したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

本流対策室/5

6211トンチンカン:2014/02/16(日) 23:49:07 ID:itK3HnHY

講習会について私(マサノブ君)の考えを云っておこう・・


<新、本流掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雅宣さんの本音(その3) (3204)
日時:2014年02月16日 (日) 23時12分
名前:20年信徒

今日はちょっと講習会について私の考えを云っておこう。

私はいつも講習会の当日に受講者数を発表しているのは皆さんご存知だろう。ほとんどが
前回よりも減少している。にもかかわらず必ず発表している。なぜだかわかりますか。

私の講習会の講話が評判が善くないのは分かっている。つまらないクソ面白くないという
評判もよ〜く分かっている。

午後の部になると6割以上空席だ。壇上から見ている私が云うのだから間違いない。私の
講話がつまらないので、弁当を食べると皆帰ってしまうのだろう。

しかし、ここで皆さんによ〜く考えて貰いたいのだ!

何故私がクソ面白くないという評判の講話内容を変えないのかということをだ。

普通だったらそういう評判があれば、講話内容を変えるだろう。

だが私は変えない。ここをよく考えて欲しいのだ。

要は講習会の受講者数などいくら減っても私は全然かまわないのだ。

私の最終目標は生長の家の解体にある。雅春先生の教えを亡くすことにある。

これは公には云えない。しかし私の今までの言動を点としてそれを線にすれば容易にわか
るだろう…

だから本当は受講者数も信徒数も減少こそ望ましいのだ。

ただ教区の教化部長はあまりにも受講者及び信徒が減少してしまうと、教化部の維持が危
なくなる。すなわち自分たちの地位収入が危なくなる。

また教区の組織幹部は組織が崩壊すれば自分たちの居場所が無くなる。

従って、教化部長と組織幹部は必死になって受講者数を増やそうとする。そして信徒の退
会を食い止めようとする。

私もバカじゃない。分かっている。実際の受講者数は公表の3分の1以下だろう。水増し
が多いと思う。一人で何枚も負担しているのだろう。ご苦労なことだ。

要するに誠に変な話だが、私は受講者及び信徒がどんなに激減してもいいのだが、各教区
の教化部長と組織幹部は教区 組織の維持に必死なのだ。まあ、そのうち疲れてくるだろう…

前にもいったとおり、私の考えに共鳴出来る者だけが教団に残ればいい。私の教えに納得
出来ない人はどんどん退会してください。お願いだからそうしてください。

教団に在籍し続けるのなら私への批判は止めて欲しいですね。こんなの当たり前でしょう!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板