したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トーキングスティックボード

6468:2015/10/29(木) 17:20:07 ID:oeUx5MQw
6465番の続きです

 ときみつる会の方で、天照大御神様の夢をご覧になられたという方のお話しを伺えたのですが、光明遍照の世界なので、天照大御神様のお姿が確認できるわけではなく、ただ男の人の声で、天照大御神様である事が告げられたそうです。辺りから笛や神楽の音が響いていたという事でした。その後、その方の願いが叶えられたそうです。
 天照大御神様のような尊い神様は、色々知識では得られても、実感としては尊すぎて想像が及びにくいですけれど、やはり住吉大神様のように実際に居て下さるのですね。

 生長の家の大神様も、光明遍照の世界の神であると、かつて生長の家発祥当時に出現された際に仰っておられましたが、光明遍照の世界というものが実際にあるという事は納得感があります。
 神楽の音で思い出しましたが、明治の方で、長南 年恵と仰られる方の周囲でも、どこからともなく神楽の音が聴こえていたという事でした。
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-fujitc01&p=%E9%95%B7%E5%8D%97%E5%B9%B4%E6%81%B5&ei=UTF-8
この方のお命日が、10月29日という事で、丁度明日(記入した日より日付変わって今日)なので、いつもその方のお命日近くに思い出されたり色々分かるのは、不思議な事だと思います。

 かつてこちらの掲示板にも書かせて戴いたのですが、この日本列島は、古事記に書かれてある通りの形態に実際なっているので、古事記に書かれてある事は架空の物語ではなく、真実であると私は思っているのですが、
このように神話が真実の歴史である日本が、今の憲法を改正していく事で、その国柄を表現しきれるのか、どうすればそれが可能なのだろう?と考え込んでしまいます。
 帝国憲法でしたら、元々が古事記を参考に作られていますから、既に古事記の世界観です。
 今まで何度も、帝国憲法は、バチカン・ローマ教皇とは、別の世界を持っている点で、それだけでも非常に日本を守っていたのではないかという事を申し上げさせて戴いておりましたが、現代でも現実にそうであるのではないでしょうか?

 こちらの動画に、もし日本に天皇陛下がいらっしゃらなくなったらどうなるか、という事が書かれてあります。

『日本の天皇陛下は世界最強 日本人が知らないとてつもない権威と海外での序列』
https://www.youtube.com/watch?ebc=ANyPxKqFMBoZRg--5MgmBGmSRmlEnKLs0yvJljifOr7GHM5GKXW5-AkunpsiWETQCg_zajMRQanWAt5hVENCdFI3XpQWavth-Q&v=LMCWv3Grgr4&app=desktop
この中で、どうして天皇陛下が各国から敬われるのか、その理由の一つとして、「現存するただ一つの神話をバックボーンに持つ血統だから」、という紹介がなされていましたが、天皇陛下の次の権威は、ローマ法王という事になっていて、もし天皇陛下がいらっしゃらなければ、名実ともに白人・キリスト教徒が世界一の座につくことになり、日本は、その遥か下に位置する事になるそうです。

 9条改正派の方々の合言葉が、「日本を普通の国へ」ですので、宗教方面の事は、興味があられないのではないかとそれが心配だったりします。

ローマ時代に政治に利用されてから、キリスト教の教義は、もしかしたらイエスの教えそのものではなくなっているのかも知れません。
現在のバチカンの状態は、以下のようだそうです。
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimizushrine/64188373.html
ここが世界のトップになり、有色人種である日本が下の方になると、大丈夫なのでしょうか?
雅子妃殿下のお父様でいらっしゃる小和田恒氏が、国連に男女平等の事を訴えられたとか水間氏が仰っておられましたが、国連の指示で男女平等にする事になると、女系天皇にならないかを気を付けておかないといけないのではないでしょうか。女系天皇になれば、日本の歴史の終わりを意味する事になるのではないでしょうか。
国内だけではなく、対外的な面で憲法というものはそもそも必要なのではなかったでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板