[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
トーキングスティックボード
4306
:
志恩
:2014/08/11(月) 18:03:46 ID:.QY5jUA6
911のことも、311のことも、このようなネット時代ですから、
あっという間に真実を暴露されて、世界中に情報の拡散が行われしまう時代になりました。
昔のように隠して いられない時代になったのです。
生長の家教団組織のことも、同じ事が言えると思います。
雅宣総裁が、ブラジルの晴れの舞台や、唐松模様で、
どのように正しく立派なことを述べられましても、おっしゃっていることと、
実際のご自分のなさっている(特に,最近では、母上様に対する)行動が、一致していないと、
バレれば、人心は、離れて行くと思います。
有名な慣用句に【山が動く】という言葉がございます。
これは、
変わるはずがないと思われていたものごとが変化すること。
多く、膠着していた事態が変わり始めたときを指して言う。
喩えでは:「動かないと思われた 武田軍が南下、ついに山が動いた」などがあります。
教団も、それこそ名実共に【お山】の大御所中の大御所のお方が「お山」から出られて南下され、
【山が動いた】のです。
谷口雅春先生ご夫妻の忘れ形見のような独り娘さんの恵美子先生が、教団とは反対の考え方を
お持ちの
もともとの教えを護って行きたいと思われておられる宮澤先生ご夫妻のもとへ、行かれたのです。
貴康先生も、ブログによりますと、いろいろと恵美子先生を、気遣っておられるようです。
今回の恵美子先生の行動は、なにを意味しているのでしょうか?
生長の家の教えが、環境問題とノーミートオンリーになることに対して、
恵美子先生が、口ではなにもおっしゃいませんが、行動で【NO】であると、
お示しになられたことに他ならないのではないか、と私は思っております。
雅宣総裁も、教団も、
このたびの【山が動いた】ことで、今までのように、うかうかは、しておれなくなりましたね。
なにせ、ネット情報とは、怖いもので、この恵美子先生お山、脱出 関連の
雅宣総裁にまつわるニュースは、すでに、世界中に拡散されてしまっておりますから。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板