したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トーキングスティックボード

3805:2014/06/13(金) 14:04:22 ID:oeUx5MQw
資料として再掲
3744 :縹:2014/06/11(水) 00:34:48 ID:oeUx5MQw志恩様へ
合掌 ありがとうございます

 光明掲示板を拝見させて戴きました。皆様も亀の子様も色々と資料を出してきて下さってありがとうございます。
私は、当時をご存じの先生から、直接、もうご本人のお名前は忘れましたが、
「あの時は、音楽学校の学生の、誰々が、谷口先生が間違われていると思って、相当悩んで悩んで、とうとう打ち明けに行った。ものすごく悩んでいた」
とお聞きしていますので、それが本当だと思います。

 それで私が、「実は、月光の曲の時から、難聴になっていた、ということが分かったのです」と申し上げますと、とても驚かれていました。

 それから、学術的な事を根拠に、真理を間違っている、と指摘する事は、して為になる事もございますが、インスピレーションが大事な事につきましては、そちらを優先すべきだと思います。

 塩釜神社の神様と、浅草寺の観音様が、同じ神様であることなど、学術的には、到底説明が出来ないですが、
先生のインスピレーションによって分かって、その後、後の世になってから、お祭りの日が、同じ日であった、ということまで判明したのですから、こうした事は、インスピレーションが優先だと思います。

お聖経に関しましては、神がかり状態で書かれたということでしたから。


 そして、私は今まで月光について調べさせて戴いて、確信がございますので、一番最初に、谷口雅春先生に天降ったのが、「月光の曲」であったという事が、今回亀の子様がお出し下さった資料を拝見させて戴きまして改めて分かり、月光の曲であることは、本当に凄い事だと思いました。


 以前から、総本山と月の関連について何度も書かせて戴いて参りましたので、今回総本山についてのお話しの時に、これが分かったという事がまた不思議です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板