したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トーキングスティックボード

2614:2014/01/10(金) 17:33:24 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます

 生長の家の教義は、難しくないのです。命が神で、命に感謝する事なのです。ごくごく簡単な図に現わしてみますと…

 根源神
  ↓(御一体)
天照大御神
  ↓(御一体)
天皇陛下
  ↓
祖先
  ↓
父母
 ↓
自分

ですから、お聖経の始めの方に掲げられている『大調和の神示』には、「汝らの兄弟のうち最も大なる者は汝らの父母である。神に感謝しても父母に感謝し得ない者は神の心にかなわぬ」と書かれてあります。


・ 生長の家の教えとは何ですか? 「大調和の教えです」

・ 大調和とは何ですか?     「秩序の事ですよ」

・ 秩序とは何ですか?      「お爺さんが居て、お婆さんが居て、お父さんが居て、お母さんが居て、そして自分が居る、ということで、親は子を生めるけど、子は親を生めない、ということです」

・ それなら、全ての人が、そうですよ。  「そうです、全ての人は、生長の家の人ですよ。」

・ どの国へ行っても、そうなってます。  「そのように生命の秩序に沿って生きるのが生長の家の教えです。」

・ そんなの誰でもそうですよ。     「その尊い命を拝ませて下さい。」


・・・まるで教育勅語そのもののようですね。

「生命顕現の法則(無限生長の道)に随(したが)って生きる人々の家々は、皆「生長の家」である。」『生命の實相』はしがきより

「吾らは宗派を超越し生命を礼拝し生命の法則に随順して生活せんことを期す」『七つの光明宣言』


全ての人は、親から生まれた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板