したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トーキングスティックボード

2420:2013/12/10(火) 15:18:55 ID:oeUx5MQw
「現憲法破棄は革命なんですか?」という質問に答える    西田昌司参議院議員


Q:「憲法について質問をさせて戴きます。私は憲法は、西田さんと同じように、『真正護憲論』に賛成をしております、ところが、これでは、現憲法を無効ということにしなければならないということですが、同じような事を石原都知事も、「現憲法を破棄すればいい」というような事をおっしゃられておりますが、安倍総裁がですね、「それは事実上の革命だ」ということを非難しているということなんですが、それでいいんでしょうか?」


A: 私も「そうすると西田昌司は革命家か?」という意見が、インターネット上で出ているのを見たことがあるのですが、はっきり言いまして、革命はですね、現憲法が認められているということ自体が八月革命説というものなんですね。

今の憲法は元々占領中に作られてますね、占領中に国家がですよ、国家が憲法を作るということはですよ、国際法上成り立ちませんから、無効なんです。

それでも有効だとするならですよ、これは八月に革命があったと、革命があって、これは国体自体が変わってしまって、そのなかで革命政権である戦後の政権が作ったんだという解釈で、現憲法を有効だという説が言われているんです。まぁそういうように、これもかなりこじつけなんですね。

現憲法を肯定してゆくと、逆に八月に革命があったとかね、むしろちゃんと我々が実際に審議してきたんだという、法的にも有効だという、形式的にもほんとおかしいのに、そういうことを無視して有効だと、かなり無理があるんですよ。

続く


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板