[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
玲奈中心主義者たちが批判の矛先を向けない玲奈の心理分析をする
1
:
心理分析官クラピカ
:2015/11/20(金) 06:39:32 ID:aiCZtZkI
なんら教育的指導を与えない上によく幻聴として処理される音声でしゃべる中塚尚子(自称左翼の精神科医)がしない事を、サヨクの私がするしかないのか。
和田秀樹「自己愛の構造」、小此木啓吾「自己愛人間」から引用改造
自己愛的な人の人づきあいは、相手のことを思ってというより、自分のために人とつきあうことになる。自分にメリットがなければつきあわないというようなパターンが自己愛的とされるのである。人を愛するといっても、見返りを期待する。たとえば、権力者や知能の高い人とつきあうことで、自分が注目を集めたり、すごい人と思われることが目当てであれば、自己愛的な恋愛ということになる。
自己愛人間は、相手を愛するからその人とつき合うのではなく、自分の自己愛をみたすためにつき合うということができます。
エーリッヒ・フロム「自由からの逃走」から引用改造
権威主義的性格にとっては、すべての存在は二つにわかれる。力をもつものと、もたないものと。それが人物の力によろうと、制度の力によろうと、服従への愛、賞賛、準備は、力によって自動的にひきおこされる。力は、その力が守ろうとする価値のゆえにではなく、それが力であるという理由によって、その人を夢中にする。その人の「愛」が力によって自動的にひきおこされるように、無力な人間や制度は自動的にその人の軽蔑をよびおこす。無力な人間をみると、彼を攻撃し、支配し、絶滅したくなる。
権威主義的性格は、人間の自由を束縛するものを愛する。
権威主義的性格にとっては、行動は根本的な無力感に根ざしている。この意味における行動とは、自己よりも高いなにものかのために行動することを意味する。その人にとっては、力がかけているということが、つねに罪や劣等感のまちがいのないしるしである。そして、もし信じている権威が弱点をあらわすと、その人の愛と尊敬とは、軽蔑と憎悪とにかわる。
権威主義的哲学においては、平等の観念は存在しない。権威主義的性格は、ときには平等という言葉を、習慣的に、あるいはその人の目的に便利であるという理由で、使うこともある。しかしそれはその人にとって、どんな現実的な意味も、また重みもない。
その人にとっては、この世界は力をもつものともたないもの、優れたものと劣ったものとからできている。優越と劣等のしるしを意味しない差別を、その人は考える事はできないのである。
問題は、自分をうしなわないために灰色の世界の住民をどのように操るかということ、自分の望む事をどのようにして彼にやらせ、さらにどのようにして自分に責任のあることを灰色の世界の住民の責任とするかというところにある。もっと極端な場合には、人生をただ灰色の世界の住民を操る事だけで過ごすこともある。
あるものは苦悩を操縦のためのおもな方法としている。そこでは結局どのような感覚、思考、感情も、灰色の世界の住民をあやつろうとする要求によって、彩られている。
D「Aタイプ(操縦型人格)の人々は、自己中心的で自らの自己愛を満足させる手段としてのみ他人と付き合い、他人を思いどおりに操ろうとする。それは、決して相手への深い思いやりがあってのことではなく、他人が自分に好意を持ち、思い通りになることで自己愛を満たそうとするものである。その人間関係は表面的で、他人への軽蔑感を抱いている。しかし、一見親切そうで温かみがあり、人の気を引いたり人使いがうまい。そして、利口そうな表現を演出し、頼りになる人だという錯覚をつくり出して、他人を操縦しようとする」
(米倉育男「自己愛の病理と創造」、臨床精神医学講座S8巻『病跡学』参考)
山形浩生勝手に広報部部長をやっていた玲奈の分析
http://www.geocities.jp/toku2501/rayna.html
2
:
灰人@スキゾキッズ
:2015/11/21(土) 20:21:27 ID:P3K7JKkA
【悪の実態】である玲奈の特徴
1、自己愛が異常に強い。自分が馬鹿にされると激しく怒るくせに平気で他者を馬鹿にしようとする。
2、自分の事を特別な存在だと思っている。他に大勢いる人の中の一人の女性と認める事と、常に<下>の関係を強制する立場に置きたい私に対して、他の人間と対等な人間関係を築く事は、屈辱の極みのようなもので、我慢できないようである。
3、自分が起こした私に関する問題では自分が正義の主役であり、責任は全て私にあると思っている。
4、自分を誰よりかわいいと思っていて特別扱いを要求し何でも許されると思っている。
5、対等な関係を結ぶという観念がない。平等という観念がなく自分に都合のよい時だけ使う。
6、モラルの欠如。自分を抑制する外的権力がなければ良心を捨てても平気である。
7、責任感の欠如。自分で責任をとろうとせず、他人へなすり付けようとする。
8、自分は尊大で傲慢な態度が許される天才だと思い、知的に劣る一部の人間を人間と見なしていない。その人に対して起こした問題では、反省の念が一欠片もない。
9、私と他者との正常な秘密が守られた情報交換の回路を否定したい欲望が強く、他者との共同幻想から分離するために活動しようとする。
10、自分の意見に同意してくれる強力な仲間の存在を拠り所に活動する。
11、警察の収集した私に関する情報や盗聴盗撮・通信傍受・心理分析技術・思考盗聴技術に依存して活動する。
12、権威主義的性格で、上の相手には上目遣いで心理的に誘惑し共犯関係を築こうとし、<下>に見ている相手の主人として振る舞い、自由を束縛することを愛する。
15、中身のある高度な言語表現ができないが人の上に立ちたいとき、AA(警察アート)に頼って表現する。
16、私によって自分の中の観念体系やプライドが脅かされたときに、それを防衛し無傷で避難させるためにバカという表現や差別表現といった攻撃的な言葉を何度も繰り返し使う。
17、注目されフォロワーの多いコミュニティの管理権限を握っているという特権的立場からプライドが肥大化し、下に見ている者が反抗的態度をとってきたら、たとえ相手が正しい事を言っていようと、管理権限を利用し排除する。
18、誇大感・選民意識の拠り所である常に<下>に見たい<弱い男>と認識している相手を、他者と決して対等な人間ではない「自分のもの」のように思っている。その期待が裏切られると怒りが生じ、思い通りにさせるか、さもなくば<その社会的生命を抹消しよう。死に追い込もう>とするまでに衝動が駆り立てられる。
19、法の保護の下にあり、私に関する問題では、音響研究機関などと連帯し、幻聴として処理される音声を使う事によって、いくらか法の適用の外で活動できるらしい。ネットでの違法行為を看過してもらい、それを違法行為の証拠としてコピーした私に、その違法行為の責任があるとするようになっているかもしれず、日本に対する外患誘致や内乱をたくらんでいるかのような書き込みを堂々としている。
20、2ちゃんねるでのスレ立てやレスは、客観的な正しさよりも政治的意図からのみしている。取り巻きと集団で書きこんだり、1人で大量に書きこんだりしている。
21、「女である事、男である事」について奇妙な感覚と異常な執着がある。
22、自分が問題を起こしたのに公権力の保護の下にあるという特権的立場を与えられ、私に見世物待遇を強制し、全体を自分に都合よく動かしている事を楽しんでいる。山形浩生勝手に広報部部長の玲奈いわく「この世は自分の願望を実現するためのパラダイスだと思っているんです」「真理が死だった場合、あなた死ねますか?」。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板