したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

4月1日〜福島原発廃炉と被災復興までの正しい情報把握を提供します。

1気ままに生きよう!★:2011/03/30(水) 21:34:06 ID:???0
間違った物事の理解から不安を招き風評被害から混乱しないよう管理者が解説します。
ちなみに管理者である私は1978年頃から原子力推進派です。
廃炉の前に使用済み燃料の冷却に相当年数を要します。
原子力の恩恵の背景に再処理施設の受け入れ自治体がなく、
無理に貯蔵プールで再利用まで保管していた間の自然災害と対応しきれなかった無理な施設利用があったのでしょうね。

2気ままに生きよう!★:2011/04/01(金) 00:27:30 ID:???0
被爆量と健康への影響を正しく把握しましょう。

一般に新聞などで計測値が掲載されている単位は、マイクロシーベルトです。
マイクロシーベルトとは、基礎となる単位に対して100万分の1を示します。

福島第一原発で被爆し緊急搬送された作業員の方が全身に受けた放射線量は、180ミリ・シーベルト前後。
緊急作業時の被爆量は、年間250ミリ・シーベルトです。

500ミリ・シーベルトをマイクロ・シーベルトに換算すると40万マイクロ・シーベルトになります。
(ミリは、1千万分の1の量を表します)

東京消防庁のハイパーレスキュー隊が被爆した量は、最高で27ミリ・シーベルトです。
航空機のパイロットが年間従事に被爆する量は、最大年間5ミリ・シーベルト、宇宙ステーションでは、1日で1ミリ・シーベルト被爆します。

これらの数値から死亡する被爆量は、さらに膨大な量で、がんの発生率や遺伝的影響など健康被害には、ほとんど影響がないそうです。

新聞に掲載される数値は、かなり低い数値であることは明白です。

ケガの際、医療上検査するCTでさえ6・9ミリ・シーベルトであり、バリウム検査は、0.6ミリ・シーベルトとなります。
(医療機関の設備耐久年数や導入時期によりレントゲンの被爆量は大きく左右されますが安全基準は満たしています)

では、ミリ・シーベルトと水道水で騒がれるベクレルの換算数値の係数はどうでしょう。

3気ままに生きよう!★:2011/04/01(金) 00:55:04 ID:???0
【放射性物質の経口と吸入換算に用いる係数と半減期及び体外排出の目安と特性】

ヨウ素131 「ベクレル数値×0.000022」=ミリ・シーベルトの数値 半減期8日 80日で1000分の1
セシウム137「ベクレル数値×0.000013」=ミリ・シーベルトの数値 体外に取り込まれても残留せず数ヶ月で排出

うち、ヨウ素については、40歳以上は心配しなくていいと思います。(甲状腺疾患の有無に関係ありません)
乳幼児については、甲状腺に影響を与える可能性があるので摂取制限の数値は厳格に示されています。

シーベルトの数値に戻りますが、2000〜3000ミリ・シーベルトでも健康被害に及ばないケースもあります。
問題は、雨などの際、皮膚への付着による汚染でしょうか。

防護服というのは、医師が用いる重量のあるものとは異なり、経口、吸引、皮膚への付着、汚染を防止するものです。
放射性物質から肌を守る意味の作業服で、被爆を防ぐものではないのです。放射線は、コンクリートをも通過するのです。

過敏な報道、知識に乏しい見解から風評被害を引き起こしてしまい農家を営む男性が畑の様子を見て70歩の歩数を残し自殺
に追いやられた悲惨な犠牲は記憶に新しいですが、正しい知識をもって今後、犠牲者を出してはならないと思います。

市場に流通している野菜は問題ないですし、出荷停止となる基準もかなり慎重な数値の幅を設けています。
食の安全については、日本は厳格であるということですが、よく理解して落ち着かれるのが賢明に思います。

5気ままに生きよう!★:2011/04/02(土) 12:00:29 ID:???0
(参考)

※ 放射線は自然界にも存在しており、例えば、1人あたりの自然界から受ける放射線量は年間約2,400マイクロシーベルト(2.4ミリ・シーベルト)です。
また、胃のX線集団検診を1回受けると約600マイクロシーベルト、胸部X線コンピュータ断層撮撮影検査(CTスキャン)を1回受けると
6,900マイクロシーベルト(6.9ミリ・シーベルト)の放射線を受けることになります。
東京からNYの片道搭乗で約0.1ミリ・シーベルトの放射線を受けることになります。

しかしながら数々の医療現場において医療用エックス線診断装置(救急可搬用小型も含む)の画像に「異常黒点」が発生するのは医療機器の感度が高いこともありますが、
福島原発の放射線をキャッチしているようです。

放射線とは、核分裂によって、中性子や電磁波などが飛び出すことなどを指します。
電磁波の影響で車の電源の一部がバッテリーあがりのように途切れてしまうこともあるようです。

この放射線を出す「放射能」をもつ物質を「放射性物質」といいますが、その「放射能=放射線を出す能力」が高いのは、
使用済み燃料棒にあり、強さは、使用前の約1億倍ともいわれています。

プルトニウム239の場合、半減期は、約2万4千年で、半永久的に「放射能」を持続します。
つまり、福島原発が収束するまでの間、環境のモニタリングデータを細かく確認して自己防衛するしかなさそうです。

収束するまでの期間が問題となりますが、長期間となりますから、最低でも5年間の体内への蓄積量を想定して安全に食物を摂取するなり
屋外での行動においても内部被爆をできるだけ防ぐようなリスク管理は必要でしょう。

ただちに健康に影響はないとされる被爆線量も長期的には、個人で把握しておくのが賢明に思います。

乳幼児については、甲状腺がんの発症にかかわる大きな問題ですから水道水や猛暑日の渇水といったところまでリスク管理が望ましいです。

8管理者★:2011/07/04(月) 04:37:13 ID:???0
福島第一原発のベントですが、ベント開始の時刻にかかわらず弁は十分に開けるだけの機能状態になかったのではないかと個人的に推測しています。
今回の教訓から他の停止中の原発も含め、バックアップの体勢と作業員の反復訓練を欠かさず長期的には防潮堤など建造して向き合うべきに感じます。

原発における補償問題は、東電の電気料金について一定期間、基本料金を引き上げることで安全な原発を確率すれば良いと思います。
引き上げる電気料金の幅は、被災、り災の程度や事業所得に応じて換算するのもひとつの方法でしょう。

世界基準で見れば低線被爆のうち内部被爆については注意すべき地域や警戒すべき地域(ホットスポット)が点在しているようですが、
事実と向き合って日本国内の現状環境で暮らしていくのであれば様々な情報を各個人が把握、自己決定して対処するのも国民の義務に感じます。

日本を離れて生活するのもひとつの選択方法ですが住み慣れた日本から離れられないでしょうし語学が堪能でなければ無理でしょうし技術がなければ職もないと思います。
また、節電や福島原発を含め、万一のアクシデントに備えて防護する用意をしておくことが望ましいと感じます。

余震や誘発地震は今後も続くことは誰もが予測できることでしょうから災害対策も個人レベルでとれる範囲で備えるべきです。
雑誌や新聞にある内容も自己認識して対応にあたることが肝心なのではないでしょうか。

浜岡原発については、活断層上に位置し東海地震の発生確率が高いのですから冷温停にとどまらず核燃料の保管場所を移すべきに思います。
東電は送電線を張り巡らせ国民の生活を便利にしたことは事実ですし、地球温暖化をふまえれば原子力にかわる削減目標達成にかなう代替エネルギーはすぐには見つからないです。

地球温暖化こそが地球規模での気象変動を、さらに地球規模での地殻変動を起こしているのでしょうから地球温暖化の解決も忘れてはならないと思うのです。
加えて地震間隔が過去の歴史から見てくるべき時期に達しており、空白地域が多いのも事実です。

9管理者★:2011/07/04(月) 04:44:14 ID:???0
雑誌や報道記事は多く見ているつもりですが、それら多くの情報の中から自己判断で国民として果たすべき義務を果たせば良いのではないでしょうか。
放射性プルームが叫ばれていますが、水蒸気爆発すれば核燃料物質が放出されることは予見できたと思います。
被災地の方の混乱状況下では予見どころではなかったでしょう。被災地へはもっと詳細な説明がなされるべきであったように思います。

私は、今ではマスクはしておりませんし、雨の日にゴーグル、雨合羽、ゴム手袋も今後の万一に備え保管にとどめています。

3月11日 夕刻18時の枝野官房長官の会見が遅れたので福島第一原発の稼動状況をネットで見たのですが運転中表示のまま更新されず、遅れた会見では気になるようならば、
防護し雨に濡れれば除染することも・・・政府として国民の判断に委ねたのも事実でしょう。

即、エアークッションで換気扇をふさぎ、隙間も埋めましたが、さすがにエアコンだけは用いましたがマスクは欠かさず室内でも着用しました。
個人が危険と感じれば最大限不安を取り除く方法をできる範囲で行なうようにと解釈すれば行動もともなったように思います。

よろしければご紹介する2冊をご覧ください。あまり神経質になり過ぎないほうが気持ち的にも金銭的にも楽です。おさえるところはおさえるべきですけど・・。

【宝島 8月号】 汚染食品の恐怖(税込580円)  、【別冊宝島 福島原発事故 緊急出版②】放射能の本当の話 完全対策編 子どもと自分を守る43項目(476円税別)

10管理者★:2011/07/06(水) 20:07:25 ID:???0

http://narisoko.jugem.jp/ Yuhko Narisoko official blog より。
メジャー初アルバム「宝」発売になりました!!!

「ダイナミック琉球」♪ いい曲ですね。

11管理者★:2011/07/10(日) 21:27:07 ID:???0
このスレッドのトピックスは4月1日〜福島原発廃炉と被災復興までの正しい情報把握を提供します。としています。情報の幅を拡げても良い時期であると思います。気をひきしめましょう。
正しい情報把握に到達する過程において参考とすべき記事や雑誌、ブログ、ブログにリンクした様々な情報ツールがあります。真実であるか、皆様において各自の判断に委ねます。

原子力エネルギー推進派の管理者として可能な限り正しい情報の把握に努めておりますが、危機管理としてこれまで述べたように地下水の汚染、汚染された海水が蒸発して雲となり、
降雨により風向きによっては放射性プルームが生ずること、3月11日の地震直後から時間の経過に関係なくベントは制御弁の故障から不可能であったことを前提に情報確認をしております。

管理者は、あくまでも自然災害として福島第一原子力発電所における現況と今後の推移を見守っておりますが、異論もあろうかと存じます。地球規模での温暖化による地殻変動に起因すると推測します。
ただ、共通して行動に移すべきことは、今後の最大余震、又は最大誘発地震にて発生する可能性のある最も最悪な事態に備えても決して間違いではないということです。


はじめにおことわりしておきますが、被災者の方が映像ソースなどご覧になられた場合、PTSDなどの心因反応を生ずることも想定していただき自己判断での情報把握をお願いします。

http://yaplog.jp/piropiro-777/archive/206  オオルリのブログリンクです。ガンダーセン博士の考察や海外メディアのOAが引用されています。
こちらで得られる自己判断による用いるべき情報を生かして長い復興までの道しるべのひとつとして参考にしていただければ幸いです。私は、署名には参加していません。

12管理者★:2011/07/10(日) 23:21:24 ID:???0
>>9 【宝島 8月号】 汚染食品の恐怖(税込580円)28ページには、肉にはセシウムが混入しにくいとあります。何故、内部被爆を動物が受けたのか。検出されたものは流通停止、流通経路を追跡中(厚生労働省)回収も

福島・南相馬市産の牛肉からセシウム 全国初 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110708/dst11070823530036-n1.htm 産経ニュースより。2011.7.8 23:52

東京都は8日、福島県南相馬市産の牛肉から食品衛生法の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)の約5倍に当たる2300ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。牛肉から基準値を超えたセシウムが検出されたのは初めて。

 福島県は、南相馬市に対し出荷自粛を要請。また、厚生労働省は、福島県や隣接県に対して牛肉検査態勢の強化を求めた。

 検出されたのは、南相馬市の緊急時避難準備区域内の農家から、都立芝浦と場に搬入された牛11頭のうちの1頭。

 福島県内では食品などについての検査が追いつかないため、厚労省の依頼で都が検査。残りの10頭についての検査結果は、9日午後にも判明する。

 この牛肉については、都の施設内で管理されており、一般に流通する可能性はないという。これまで、ほかの自治体などでも同じような検査はされていることから、放射性物質が検出された牛肉については、市場には流通していないとみられる。

ただ、都などによると、これらの牛は、体表面が放射性物質に汚染されていないかや育成過程がどうだったかについては、農林水産省の指針に基づいて、出荷段階でチェックされていたという。チェック体制が適切だったかどうか、今後、課題になりそうだ。

 ある自治体関係者は「出荷前のチェックでは問題ないということで、モニタリング検査していた。今後、農水省などが事前の検査態勢などを見直す必要があるのではないか」と話した。

13管理者★:2011/07/10(日) 23:28:15 ID:???0
< 2011年7月9日 18:17 >南相馬の牛からセシウム、餌の状況を確認へ http://news24.jp/articles/2011/07/09/07186108.html 日テレニュースより。 
東京都は9日、福島・南相馬市の農家が出荷した牛11頭の食肉から国の暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。牛が内部被ばくしていた可能性もあるとみられるため、福島県は餌の管理状況などを確認することにしている。

 南相馬市の緊急時避難準備区域にある農家が出荷した牛11頭の食肉を東京都が検査したところ、8日に判明した1頭に続き、残る10頭からも国の暫定規制値を超える放射性セシウムが検出された。

 福島第一原子力発電所の事故を受け、牛に与える牧草などについては細心の注意を払っていただけに、南相馬市内の農家は不安を隠せずにいる。

 この問題を受け、県は9日、緊急の対策会議を開いた。問題の牛が内部被ばくしていた可能性もあるとみて、10日、牛を出荷した農家に職員を派遣し、餌の管理状況などを確認することにしている。

14管理者★:2011/07/10(日) 23:46:10 ID:???0
放射性物質:焼却灰から7万ベクレル超を検出 千葉・柏 ◇可燃ゴミ、2カ月後受け入れ中止も 毎日jpからのリンク http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/radioactive/news/20110711k0000m040035000c.html 高濃度の放射性セシウムが焼却灰から検出された柏市南部クリーンセンター=2011年7月10日午後2時半ごろ

千葉県柏市は10日、市内の清掃工場で発生した焼却灰から、1キログラム当たり7万ベクレルを超える放射性セシウムを検出したことを明らかにした。東京電力福島第1原発事故の影響とみられ、焼却灰の埋め立てを6月末から中止している。現状では、約2カ月で灰の保管スペースがなくなり、一般家庭などからの可燃ごみの受け入れが不可能になると予想される。

 国は6月、同8000ベクレル以上の焼却灰は埋め立てず、一時保管するよう指針を定めたが、一時保管後の処分方法は決めていない。同市は週明けにも国に対し(1)埋め立て可能な最終処分の新基準策定(2)一時保管場所の確保(3)処分費用の全額国庫負担−−を緊急要望する方針という。

 同市によると、公園や一般家庭の庭などで放射線量を下げる目的で、草刈りや樹木の枝・葉の剪定(せんてい)を実施し、可燃ごみとして清掃工場へ持ち込まれたため、数値が上がった可能性があるという。

 2カ所の清掃工場のうち、6月下旬から7月上旬まで3回の検査の最大値は南部クリーンセンターで同7万800ベクレル、北部クリーンセンターで同9780ベクレル。両センターの焼却灰の最終処分場で同4万8900ベクレルだった。

 同市は1日平均280トンの可燃ごみを2清掃工場で受け入れ、同21.3トンの焼却灰を最終処分場に埋め立てている。【早川健人】

15管理者★:2011/07/11(月) 00:09:40 ID:???0
毎日新聞社――シリーズ日本の大自然(国立公園全28冊+1)「日本の大自然・25・利尻礼文サロベツ国立公園」より。http://ito-no-kai.la.coocan.jp/300_index/311_national-park/25_rishiri-rebun-sarobetsu.html 一部抜粋

――海流は潮流とは反対に、海の水が絶えず一定の方向に向かふ流れである。この海流には、暖流と寒流の区別があつて、暖流は南の方から北に向つて流れ、寒流は北から南へと流れる。従つて暖流は暖かく、寒流は冷たいから、その受ける影響も自然ちがふことになる。
 日本群島附近の暖流には、有名な黒潮がある。黒潮は台湾の東側を北東に進み、九州の南側で2つに分れ、1つは四国を経て本州の東側に沿ひ、犬吠岬あたりから沖に向つて流れ去る。もう1つは九州の西側から、津島海峡を抜けて、日本海に入り、東へ進んで津軽海峡を太平洋へ抜けるものと、その一部は北海道の西側を通つて宗谷海峡からオホーツク海に抜け、あるものは樺太の西側を更に北へ向かうものもある。

親潮と密接な関係にある魚の代表的なものは、サケと鱈、それにサンマがある。サンマは8月頃千島付近に現はれ、次第に南下して10月、11月頃福島、茨城の沖合で産卵するのである。

千葉県水産総合研究センター 千葉のさかな 8 カツオ より。http://www.pref.chiba.lg.jp/lab-suisan/suisan/sakana/katsuo.html 一部抜粋

カツオは春から秋にかけて日本近海にやってくる季節回遊魚であり、産卵場は赤道直下のフィリピン〜パプア・ニューギニア近海の熱帯で生まれ、成育した当歳魚や1歳魚は成長にともなって北方に回遊し、春には日本近海にやってくる。4〜5月に黒潮前線南側に出現し、6〜7月には黒潮前線を超えて北上し、11月まで三陸沖から道東沖で竿釣りや大型まき網の漁獲対象となる。北上経路は黒潮流路にそって北上するルート、小笠原から伊豆諸島沿いに北上するルート、伊豆諸島東側の東経145°付近を北上するルート、さらに沖合の155°付近を北上するルートの4つがあると推定されている。


根付きの魚や底ものを中心に狙う下げ釣り(ボトム・フィッシング)に対し、曳釣り、トローリングの対象となる魚は、一般に回遊魚と呼ばれる魚が中心です。それらはカツオやマグロといった魚に代表されますが、ある一定の期間をかけて日本の沿岸を巡り、索餌しながら移動していくという習性を持っています。いずれの魚も遊泳力に優れた、紡錘型の身体を持っています。

季節的にみた魚の居場所 http://shinyuu.fool.jp/htm/column/coramu101.htm より一部抜粋。

回遊魚は、その年によって多少の差はありますが、ほとんど毎年同じ時期に同じ場所に出現します。
春の訪れを告げる桜の花が咲く頃に、南から北上を開始するカツオのことを“上りカッオ”と呼びます。上りカツオは、黒潮と親潮がぶつかり好漁場となっている東北海域まで北上するといわれています。そして夏から秋にかけて南下を始め、往路に沿って戻り11月頃に、東海付近に出現します。

16管理者★:2011/07/12(火) 15:56:29 ID:???0
福島第一原発4号機について、今後の最大余震ならびに本震による自然災害から倒壊の懸念があることについて情報をまとめているブログがありますので参考までに添付します。
現存する建屋の構造クラックがどの程度の力に耐えうるか、予め最悪の状況をも想定しておくことも大事であることから引用いたしますが、良識な判断にてお願い致します。

http://matome.naver.jp/odai/2130590017719038501

17管理者★:2011/07/16(土) 03:12:34 ID:???0

>>8「ベント開始の時刻にかかわらず弁は十分に開けるだけの機能状態になかったのではないか」
>>11「3月11日の地震直後から時間の経過に関係なくベントは制御弁の故障から不可能であった」 につきまして異論もあろうかと存じます、自然災害たる根拠は、今後の収束の段階で詳細になるものと思われますがエコノミストに細かな時系列がありました。

また、3号機、4号機の現況や格納容器などの仕組みなどがわかりやすく図式化されています。

不安を払拭する意味においても原発の仕組みを理解なされることをおすすめします。

2011年6月27日 – 7月11日号. 定価 1000円. エコノミスト臨時増刊号.
「ノーモア! フクシマ 福島原発事故の記. 録」. 4 インタビュー. 津波が来なくてもメルトダウンは起きた?

18管理者★:2011/08/02(火) 05:50:53 ID:???0
家畜改良センター http://www.nlbc.go.jp/index.asp からリンクしております。下記URLは予告なく変更される場合があります。HOME TOPページにてご確認下さい。

設置の目的、国民の豊かな食生活に貢献することを使命としている独立行政法人です。

(個体識別番号検索)は下記URLです。
https://www.id.nlbc.go.jp/top.html ■「牛肉の放射性物質に関する検索システム」について
(掲載日:平成23年8月1日)

 「牛肉の放射性物質に関する検索システム」の運用を開始しましたのでご利用下さい。

牛肉の放射性物質検査結果を検索するサイトにリンクします http://www.id.nlbc.go.jp/rsSearch.php4

本サービスは、牛の個体識別番号を入力することで、農林水産省から提供を受けた情報をもとに、
汚染稲わらを給与した可能性のある牛由来の牛肉について、放射性物質濃度の検査の結果、
暫定規制値を超えた牛肉(回収対象の牛肉)であるのかどうか、また、放射性物質濃度検査が
未実施である牛肉(追跡検査対象の牛肉)であるのかどうかを確認することができます。

19管理者★:2011/08/02(火) 21:54:10 ID:???0

管理者が食すとり肉、豚肉について検証している過程での参照ブログやサイトです。動物の筋肉繊維のうち、どの部位に濃縮蓄積されるかの想定に用いております。

http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-397.html 福島第一原発から放出された放射能の分布は、火山灰に関する私の専門知識を応用してうまく理解することができます。

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/kaisyu/ ○厚生労働省や都道府県等が公表した食品衛生法違反食品等の回収情報

http://www.hama-med.ac.jp/mt/setou/ja/laboratory/index.html このサイトは瀬藤研究室の公式ホームページです。自分たちが元気で長生きするにはどうしたらいいかを真剣に研究しています。

(京大原子炉実験所助教 小出裕章  http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/Pu-risk.pdfの4ページ目)
プルトニウムという放射能とその被曝の特徴
京都大学 原子炉実験所 小出 裕章

20管理者★:2011/08/02(火) 22:24:16 ID:???0
賞味期限から製造日を逆算するのは危険
 
賞味期限・品質保持期限から逆算して生産日を推測し、3/11より以前であれば安全という判断方法は危険なようです。
どういうことかというと、こうした期間を通常より長く記載することは偽造にあたりますが、短く記載することは偽造にあたらないそうです。(ただいま確認中です)

つまり本来賞味期限9カ月の商品を、賞味期限を3カ月に設定して出荷しても問題はないのです。7/1が期限の商品の場合、9カ月であれば確実に3/11以前の生産ですが、3か月に短縮されていれば3/11以降の生産となります。


http://www.twitmunin.com/v/276016/cnn-%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%99%BA%EF%BE%8C%EF%BE%9F%EF%BE%99%EF%BE%84%EF%BE%86%EF%BD%B3%EF%BE%91%E7%B2%92%E5%AD%90%E9%A3%9B%E6%95%A3!%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%B3%E6%B0%8F%E8%A7%A3%E8%AA%AC-j-king7pm-6-7%E5%AD%97%E5%B9%95/
CNN:福島原発プルトニウム粒子飛散!ガンダーセン氏解説,J.King7PM 6/7(字幕)

ジョン・キングのCNN,Week Nights 7PM in East Timeよりガンダーセン博士へのインタヴュー June 7, 2011 - Japan's radiation twice as bad - Posted: 09:14 PM East Time,USA. 

<日本語訳:Junebloke>Q. ガンダーセン博士は以前から、報道されている以上に状況は深刻だとおっしゃってましたが、どの様に深刻なのでしょうか?
A. "私は特に東電と日本政府の放射能放出量の計算が修正され"2倍になった"ことを驚いてはいません。日本政府と官僚の混乱と体質文化だと思いますね。保安院と原子力推進団体の組み合わせが大問題なのです。東電の上級職が経産省の為に働き、経産省・保安院の上級職が東電の為に働いて、その地位を天下りなどして回しているのです。この体制が原子力事故がいかに深刻かの判断を間違わせているのです。"
Q. ホット・パーティクル(プルトニウムム微粒子)が、たとえば、米国シアトルでも検測されましたが、どの程度影響があるのでしょうか?
A. "放射能はガス状の雲になり発生し、これはガイガーカウンターで計測出来ます。ホット・パーティクル(プルトニウム微粒子)は、原子力関係者は微細燃料片と呼びますが、髪の切断面の幅よりとても小さいです。4月に東京で10個/日が観測された。1日に人々が呼吸すると吸入しています。
興味深いのは、シアトルで一人当たり5個/日の微細粒子が観測されています。なぜなら、この時期は主に太平洋へ、米西海岸に向かって風が吹いていたからです。米国で、レタスなどは食べる前に良く洗うよう注意喚起されてたのは、これが理由です。
ホット・パーティクル(プルトニウム微粒子)は、人間の肺に留まり、消化器官と骨に溜まり、長期間掛けて、ガンの原因になります。
ただ、検出が難しいほど微細放射性粒子です。
*注意:放射性プルームは常に一定方向に流れたわけでなく、北東から南西にも時に変化していった。
Q. 米国西海岸の人達は、これは憂慮すべきことですか、それともそれほどでもないのでしょうか?
A. "平均的に人間は、日に10立法m呼吸しますが、シアトルで一人当たり5個/日のプルトニウム粒子を吸っています。
現在、ホット・パーティクルつまりプルトニウム微細燃料片は、細胞組織に影響します。ですから、私はいまだに友人には総ての野菜を良く洗いなさいとアドヴァイスしています。ただ、いまだに我々の周辺の空気中に放射性粒子は存在し、それからは逃れられません。
Q. 衛星写真の画像では、3/12と5/24を比べると放射能蒸気は変化しており、現在は原子炉は制御下にあるようにみえますが?
A. 原発の放射性ガスは、3月は寒くてTV画面上は目視しやすかったが、5月には温かくなったので目視出来なくなった。いまだに、大量の放射性ガスと放射能汚染水を作り、放出し続けています。
ですから、放射能放出を抑えるには時間が必要です。まだ来年まで放射能は漏れ続け、放射性蒸気が止まり冷温停止になるまで、放射性蒸気と放射能汚染水を作り続けるでしょう。

21管理者★:2011/08/07(日) 01:16:23 ID:???0
平成23年度産 新米のセシウム暫定基準値

http://webun.jp/news/A300/knpnews/20110805/43246 県産米セシウム検査実施へ、新潟・長野の動きに反応 2011年08月05日 02:10

4日に県産米の放射性セシウム濃度を独自に検査することを発表した県は当初、国や他の自治体の状況を見守るとして静観していた。しかし、3日に国が新潟などで検査することを公表したことで、流れは一変。隣県の動きに敏感に反応し、実施に踏み切った。会見した石井知事は「富山米ブランド」を保ち、他県のコメにひけをとることがないよう万全を期す考えを強調した。

 県は当初、県内の雨やちりなどの降下物や大気中に含まれている放射性物質が正常値におさまっていることから、「コメが汚染される状況ではない」(農水部)と独自調査に積極的ではなかった。知事自身も1日の会見では、肉牛以外の独自検査はする考えはないとしていた。

 流れが大きく変わったのは3日。国が土壌のセシウム濃度や空気中の放射線量が高い14都県を対象に検査を行うと正式に発表した。北信越5県では富山に並ぶ「米どころ」として知られる新潟や、隣県の長野も入っていた。

 4日に会見した知事は「東北や関東の一部ならともかく、新潟や長野が対象となったとすれば、農家から『隣は検査しているのに』との要望が出る」と述べ、「念のためにというのであれば、受け止めるのが県のとるべき道だ」と説明した。

 会見の1時間前には、穴田甚朗県JA中央会長が県庁を訪れ、知事に独自検査を要望。報道陣には「富山は大丈夫という思いはあるが、科学的根拠が必要だ。消費者に聞かれてから、おろおろしていては遅い」と力説した。

 さらに国の検査に頼らず、独自検査に動く自治体の広がりも県の背中を押した。3日までに、福島第1原発に近い東北や関東のみならず岐阜や京都、兵庫など計20都府県が実施方針を示していた。

 県内は3万戸が21万4千トン、出荷額では455億円を生産するコメの生産地。今月下旬にも始まる新米の刈り取りを前に、穴田会長は「卸業者は敏感。国が14都県でやるので、必ず『富山は大丈夫か』と聞いてくる」と話す。県や農業関係者には、米価の下落傾向が続く中、風評によって富山米が売れ残り、価格に悪影響を与える事態を避けたい思いが働いたようだ。(政治部次長・片桐秀夫)

■県の“お墨付き”歓迎 生産者
 ことし収穫する県産米をめぐり、県が放射性セシウムを独自検査する方針を示したことについて、県内の生産者からは「消費者の不安解消につながる」などと評価する声が聞かれた。

 福島第1原発の事故発生後、県内の大気や雨などの観測結果に異常は認められず、県は農林水産省の方針や他県の状況を踏まえ、対応を検討するとしていた。

 入善町の水田25ヘクタールでコシヒカリを栽培している有限会社「グリーン森下」(同町青木)の森下政昭社長(67)は「農産物の放射能汚染が気になって仕方なかった。検査によって問題のないことが証明されれば、胸を張ってコメを出荷できる」と歓迎。農事組合法人「頼成営農組合」(砺波市頼成)の高畠尚志代表理事(54)も「県の“お墨付き”を得て、安全で安心なコメを消費者に届けたい」と話す。

 県農業法人協会長で有限会社「ドリームファーム」(入善町椚山)の鍋嶋太郎社長(60)は「消費者、生産者の不安感を拭い去る方法は検査しかないと思っていた。独自に実施することを決めた県の姿勢を評価したい」と語った。

●2010年6月末の民間在庫は221万トンもあります。また、政府備蓄米も98万トンあります。合計319万トンも米の在庫 <"米騒動"は誤った騒動 落ち着いた行動を
国民一人あたりの米消費量は約60キロであることを考えると、仮に米の産地の出荷がストップになっても、我々の食生活には影響はない。当然民間在庫は新米ではなく、価格帯も多少は上がるかもしれないが、贅沢さえ言わなければ、米は無くならないのである。国民に落ち着いた行動が求められている。

http://www.maff.go.jp/j/soushoku/syoryu/kensa/kome/pdf/22km2305.pdf 平成22年産米の検査結果(速報値) 
(平成23年5月31日現在)

http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/ 鳥インフルエンザに関する情報

22管理者★:2011/09/26(月) 08:36:05 ID:???0

食品の放射能汚染

完全対策マニュアル 全200品目の「安心指数」公表!

別冊宝島 雑誌66087−62 定価880円


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板