[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
4月1日〜福島原発廃炉と被災復興までの正しい情報把握を提供します。
9
:
管理者★
:2011/07/04(月) 04:44:14 ID:???0
雑誌や報道記事は多く見ているつもりですが、それら多くの情報の中から自己判断で国民として果たすべき義務を果たせば良いのではないでしょうか。
放射性プルームが叫ばれていますが、水蒸気爆発すれば核燃料物質が放出されることは予見できたと思います。
被災地の方の混乱状況下では予見どころではなかったでしょう。被災地へはもっと詳細な説明がなされるべきであったように思います。
私は、今ではマスクはしておりませんし、雨の日にゴーグル、雨合羽、ゴム手袋も今後の万一に備え保管にとどめています。
3月11日 夕刻18時の枝野官房長官の会見が遅れたので福島第一原発の稼動状況をネットで見たのですが運転中表示のまま更新されず、遅れた会見では気になるようならば、
防護し雨に濡れれば除染することも・・・政府として国民の判断に委ねたのも事実でしょう。
即、エアークッションで換気扇をふさぎ、隙間も埋めましたが、さすがにエアコンだけは用いましたがマスクは欠かさず室内でも着用しました。
個人が危険と感じれば最大限不安を取り除く方法をできる範囲で行なうようにと解釈すれば行動もともなったように思います。
よろしければご紹介する2冊をご覧ください。あまり神経質になり過ぎないほうが気持ち的にも金銭的にも楽です。おさえるところはおさえるべきですけど・・。
【宝島 8月号】 汚染食品の恐怖(税込580円) 、【別冊宝島 福島原発事故 緊急出版②】放射能の本当の話 完全対策編 子どもと自分を守る43項目(476円税別)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板