したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

AIについて

34メビウス ◆4lggoO1oV6:2013/10/20(日) 12:54:42
そもそも「情報」というのは「存在」ではなく「概念」に過ぎないので、脳の情報処理過程というのは曖昧さがありますね。
たとえばモールス信号は情報であり、石を叩いても伝達できますが、石にクオリアが発生するとは誰も思わないでしょう。
あるいは石に「・・・」と三つの点があったとします。それを猫が見ても何も感じないでしょうが、人間が見ると「3」
という情報を読み取るかもしれません。情報とはそういうものです。
だから私は「発火状態にある複数のニューロン」という「存在」にクオリアが相関すると考えるのが妥当だと考えます。

あと現象判断のパラドックスについては、私はそもそも現象主義者なので、大森荘蔵の「重ね描き」を採用します。
この立場では現象判断のパラドックスは生じません。逆にいうと実在論ではどの立場でもパラドックスが生じます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板