したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

永井均×入不二基義 「現実性について―私・今・現実―」

5メビウス@管理者:2012/08/19(日) 22:00:48
・入不二の講義の要約

まず、現実性は様相ではないと主張。「この時点」という場合の「この」という言葉の
意味は言語に含まれず、規定できない特権的なもの(永井も同意)。

そして下のような「様相ネットワーク」を想定する。

   可能性――――――――不可能性
    |
    |
必然性――偶然性


上の可能性は不可能性と相互否定関係にあり、必然性は偶然性と相互否定関係にある。
しかし、現実性は上の図の様相ネットワークからは導けない。現実性はそれが全てであり
それしかないというあり方(全一性)ゆえに、否定が機能しない。現実性は現実性から
しか導けない。様相ネットワークから孤立している。

現実性は孤島であり、様相の中に現実性があるのでなく、現実性の中に様相が位置づけ
られる。

※ちなみに以上の主張は、入不二基義公式サイトの公開論文の内容と同じ趣旨。
http://image02.wiki.livedoor.jp/i/i/irifuji/4bab196685540397.pdf


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板