したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

平成26年土地家屋調査士試験 書式基準点は昨年よりも下回る?

31T.F:2015/01/10(土) 11:16:02 HOST:i58-89-191-34.s02.a013.ap.plala.or.jp
>>斜線の寸法,円周の寸法が微妙に違い何回試しても指定された数字に合いません

その本を持っていませんので推測になります。
微妙に違うのであれば設定で桁数の末尾が四捨五入とかされていませんか?

例題があればこちらで検証出来るかと。
もう少し具体的に問題点を教えてください。

JWWとPfoxとP_Utilは連動させて外部変形として使用します。
ググるとダウンロードから組み込みまで詳しく解説しているサイトがあると思います。

それから、Pfoxは測量ソフトとしては少々使いにくく、アップデートもされていません。
私は外部変形専用として使用して、測量ソフトはGiolineを使っています。

SIMAで相互にデータを共有できます。

なお、GAWKというプログラムを必ずお使いのPCに入れてください。
外部変形を動かすために必須です。

これらのフリーソフトをきちんと動かして業務で使用するには、それなりに大変ですよ。
でも、組み込みさえ終われば、無料ですから魅力は満載です。

その他にも例えばオンライン申請の要件に合った図面が出来ているか一発でチェックできるソフトとか
便利フリーが沢山あります。

もし、その他にも質問があるようでしたら新規のスレ立てした方が良いかも知れません。
ここだと完全にトピズレですので。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板