したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TCD-D8早送り巻き戻し不良について

2昴流:2011/11/21(月) 22:34:05
はじめまして

TCD-D8はご指摘の通りベルト駆動を使わないオールギア駆動のメカデッキとなっています。

>巻き戻し早送りが作動音は確認出来るのですが数秒で止まり

巻き戻し早送りを実施した際にABS-Timeは前後に動きますか?
(1)動かない or 概ね5秒以内の動きであれば、実際にリールは動作していないと思います。
(2)30秒前後動いてから停止するのであればリール台の回転検知不良でしょうか
 (そういう症状の個体に遭遇した事はありませんが)
(3)リール動作のタイミングでABS-Time表示が消失する or BLANK表示して停止する場合はテープテンション不良の可能性があります。
 (ただし、この現象は早送り時のみの現象になると思いますが…)


>実際の作動も出来ていない様子です。

上記(1)の場合、リール動作のタイミングでのキャプスタンモータの駆動音が妙に軽く回る感じで、
数秒後に停止する場合はリール駆動の振り子ギアがロック出来ず、ニュートラルポジションに戻っている可能性があります。

#この場合はカム位置不良(通常はエラーするはずです)、ソレノイド駆動不良などが考えられます。


>老眼で怪しい視力で修理が出来る可能性はあるでしょうか?
>それと小生のスキルは決して高くはありません。

私にはなんとも言えませんが、両手が使える台座付きの拡大鏡はご用意された方がよろしいと思います。
TCD-D3/D7/D8の15mmヘッド搭載メカデッキは、カムギア位相とリール台の組み付けに若干の慣れが必要と思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板