したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アイワのHD−S1の故障ですが

1五月雨:2011/08/16(火) 18:24:35
初めまして。修理記事拝見しました。正に、同じ症状です。電源は
入るが、テープを入れるとCAUTIONとエラー表示されて、動
作不能になります。
1台はまだ、イジェクトさせるとカセット蓋が開きますが、もう1
台は、全く動作しません。
記事では、ローディングモーターのベルトの滑りにより、症状が発
生するとのことで、「今回は交換ではなくて、ベルトを切りつめて
再利用する」とありましたが、「切りつめる」というのが、具体的
にどうするものなのか、分かりませんので、ご教示いただけますか?
かなり以前にアイワのSCに行ったら「ソニーのSCへ行って下さ
い」と言われ、ソニーのSCでは、もう部品がないので修理不可と
言われました。当然、交換用ベルトなんて手に入りませんので。
それと、当方は、一応、パーツを買ってきて、アンプを作製する程
度のことはできますが、この修理については、敷居が高そうですね。
当方でも、修理は可能でしょうか?

2昴流:2011/08/19(金) 01:31:59
はじめまして。

民生用ポータブルDATの修理は、すでに各メーカーサービスエンドです。
SONYの最終モデルだったTCD-D100も既に修理受付を終了しています。

今後は民間修理業者(あるのか?)、または自力修理以外は望めません。


HD-S1はSCMS規格の発効当初のDATで、DAT懇談会仕様のHD-X1を原型とするモデルです。
年式的にもサービスエンドは仕方ないかもしれませんね。

AIWAとしてもかなり頑張った機種だと思いますので復活できるといいですね。
DTC-1000ES等と同形状の30mm径ドラム採用など、無理矢理詰め込んではいますが、比較的分解しやすい機種だと思います。

「ベルトを切りつめる」とは文字通り円形のベルトを切断して少し短くして元通り円形に戻す事です。
ベルトの切断面はアロンアルファ等の瞬間接着剤で接着してしまいます。
#この種の接着剤はゴムに対しては強力に接着するので、強度的にはほぼ問題ないと思います。

3五月雨:2011/09/06(火) 11:43:42
ご返事とアドバイス、ありがとうございました。
出張が続いていたため、掲示板を見るのが今日になってしまいました。
御礼が遅れて、申し訳ありません。
ベルトの修理については、チャレンジしてみます。
切りつめるにしても、少しだけですよね?

4<削除>:<削除>
<削除>

8Hirsige1949:2016/06/07(火) 13:59:35
HD-S1のpowerスライドスイッチが折れて破損してしまいました。代替えの製品をご存知でしたらご教示頂きたいのですが❗

9名無しさん:2016/08/04(木) 16:09:48
>>8
HD-X1ならググれば出てくるので、参考にしては?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板