したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Technics SU-C1000

2昴流:2011/01/04(火) 15:20:22
はじめまして

バッテリの供給エンドですか。。。残念ですね。
とはいえSU-C1000シリーズはバッテリ無しでもACモードで動作可能なのでメーカーとしては問題ないのかな。


さて、電池の接続方法の件ですが、

記事内でも書いてありますが8本のセルは直列接続です。この決まり事さえ遵守していただければ問題ありません。
私は「純正ケース内にセルを全て収めたい」&「純正電池と互換を持たせたい」という事を条件にしたので、
純正電池の構造を真似しています。タブ付きセルを選択したのはハンダを使用する為です。
#タブ付きセルは、セルに直接ハンダ付けをする為のものです。ハンダを使用しない場合は選択するメリットはありません。

純正電池が供給エンドとなった今では、あえて純正電池互換にこだわるメリットもありませんので、
他の方の作例のように、電池ケース部を改造して通常型のNi-MHセルを電池ボックスに収める構造の方が使い易いと思います。

よろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板