したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗り物スレッド

1歩く名無しさん:2004/03/27(土) 22:43
「乗り物専用雑談スレッド」です。
激しく要望があったので立てました(w

410:2010/01/29(金) 08:23:44
最近書き込みが少ないので、ネタの一つでも。
2010年2月1日は、201系の日なんだって。
ttp://www.jreast.co.jp/hachioJi/info/20100126/100126_1_info.pdf

2010年に限定しているところがミソだね。今、東京に残っているやつが
長野にやってくる日が、そう遠くないってところだろうか。

411歩く名無しさん:2010/01/29(金) 21:42:10
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_

412:2010/02/01(月) 20:18:09
>>411
201系ですら夢のまた夢って感じの末期色です o.......rz

>>412
県名が違っているうえに、形は福岡県ってのが笑いどころですか?!

413:2010/02/02(火) 22:57:12
久しぶりに「プロフェッショナル仕事の流儀 サラリーマンは、スジを通せ〜牛田貢平〜 東京地下鉄株式会社輸送課主任」を見ました。

スジと通して、今回は見送り。テレビ的に新しい展開だと思いました。

スジを通して、全部見直しってことですね。わかります。

414匿名希望:2010/02/19(金) 16:14:58
ついに、鉄分の世界にも進出ですね❤
ttp://www.maidtrain.info/about.html

415匿名希望:2010/02/26(金) 06:14:05
201系でイベント。
ttp://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20100225/20100225_info01.pdf

廃車回送まで、イベントにしてしまうあたり、少しでもお金を稼ごうと
しているのでしょうか。

416:2010/05/08(土) 10:27:06
三鷹にさよなら201がいた

417:2010/05/08(土) 10:37:06
と思ったら、乗った豊田行きは201でした。

418:2010/05/08(土) 22:41:55
自分が乗った10時48分豊田着の電車も201でしたよ

つーか同じ電車?

419:2010/05/15(土) 22:32:17
たぶん同じ電車です。豊田に着いたら八王子方面にいって写真とりました。

420歩く名無しさん:2010/07/05(月) 22:53:00
【鉄道】名古屋の「あおなみ線」が経営破綻 [10/07/05]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278335484/

まだ一度も乗っていないのにorz

421:2010/07/05(月) 23:40:21
みんな、早く、ゆとりーとラインに乗ってーーー

422歩く名無しさん:2010/07/10(土) 23:43:07
茨城では珍しい乗り物が見れるらしい

土浦駐屯地(自衛隊武器学校)の一般公開は10月16日
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/ord_sch/04_event/event.html

423歩く名無しさん:2010/10/14(木) 00:10:08
リニアCルート決定の方向なのはめでたい

424歩く名無しさん:2010/10/14(木) 20:13:54
>>423
ホントめでたいなぁ。でも開通するとき、自分は何歳なんだろう?

425歩く名無しさん:2010/10/19(火) 23:35:29
日曜日、所用で山梨に行ったついでに旧秋山村内のリニア実験線を観察

駅ができない地域にとっては新幹線はどうでもいい、そんな空気

426歩く名無しさん:2010/10/20(水) 07:21:17
関心があるのは地権者と土建屋と、それらに貸し込んだ某銀行のみで
既設の実験線沿線じゃ、上記いずれも無関心、と

427歩く名無しさん:2010/10/20(水) 20:30:40
【社会】 「リニア、迂回するルートの方が日本が発展して国民全体に大メリット」…諏訪・上伊那が国に緊急要望
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287542190/

9 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:38:15 ID:CLwNJ19p0

           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´

428歩く名無しさん:2010/10/22(金) 08:25:22
【長野】「リニア、Cルートで短縮される7分が惜しいという人がいるのか?Bルートなら八ケ岳や南アルプスが眺められる」-諏訪市長
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287686628/

78 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:00:03 ID:0tRZHO81P
 ずーり     T       T
  ずーり  ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
        /××× :::::::/××× ::::ヽ
        |∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::|    サァ アキラメロン!
     T  ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/   T   o
  ,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´  `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
  /××× ::::ヽ     ヒ、ヒィー    /      ::::ヽ
  |×・∀・ × :::|    ('A`≡'A`)   |       ::::|
  ヽ××× ::::/  T  人ヘ )ヘ T ヽ      ::::::/
   `'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ,  ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
        /  ××ゝ::ヽ./  ××ゝ::ヽ
 ずーり   |   ×× ・∀||   ×× ・∀|
        ヽ  ××ゝ::/ヽ  ××ゝ::/  ずーり

429歩く名無しさん:2010/11/02(火) 21:35:26
【政治】軽自動車の税負担を引き上げる=新税で基本的考え方−総務省
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288666142/

430歩く名無しさん:2010/11/13(土) 08:51:30
軽自動車税が上がっても今乗っている20年落ちの軽自動車は維持し続けます
5MTミッドシップ2シーターの新車なんて存在しないじゃないか

言っとくけど軽トラじゃないからな

431歩く名無しさん:2010/11/13(土) 17:10:47
軽トラのスポーツ性は異常

ttp://www.youtube.com/watch?v=OO6wYRdoh_8

432歩く名無しさん:2010/12/30(木) 14:41:37
近鉄、復旧の見通し立たず(T_T)

433歩く名無しさん:2010/12/30(木) 15:19:10
関西線に生まれてはじめて乗車(^O^)

434歩く名無しさん:2010/12/30(木) 15:49:18
やとみ
日本で一番低い駅

435歩く名無しさん:2010/12/30(木) 16:01:10
「整理券とれ」って、バスか?
「ホームがないから前に行け」って、箱根鉄道か?

436歩く名無しさん:2010/12/30(木) 16:33:39
近鉄四日市まで歩く羽目に…うぬぬ。

437歩く名無しさん:2010/12/30(木) 16:51:43
特急が自由席状態。(^_^)v

438歩く名無しさん:2010/12/30(木) 17:27:45
これか

車にはねられ踏切…自転車の2人電車にひかれる
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101230-OYT1T00366.htm
30日午後1時半頃、三重県四日市市羽津中の近鉄名古屋線霞ヶ浦駅近くの踏切で、電車の通過を待っていた
自転車の日本人男性と中国人男性が、突っ込んできた乗用車に、線路内にはね飛ばされた。
県警四日市北署によると、2人は近鉄名古屋発伊勢中川行き急行電車(6両編成)にはねられ、死亡したとみられる。
車は電車と接触して線路内で横転、運転していた男性もけがをし、同市内の病院に搬送された。電車の乗客に
けがはなかった。

439歩く名無しさん:2010/12/30(木) 18:23:32
「霞が浦って茨城?」と思ったつーのよ…。
無事にたどり着いて焼き肉にありつきました。
以上、年の瀬のぶらり近畿地方の旅でした…。

440歩く名無しさん:2010/12/30(木) 18:33:01
まあ霞ヶ関だって埼玉だし
とりあえずグモ巻き込まれ乙ですた

441歩く名無しさん:2010/12/30(木) 19:22:57
ニュースで見たらお気の毒な話だった…。
踏切が怖くなりそう(;_;)
ご冥福をお祈りします(-人-)

442某茨城県民:2011/01/28(金) 20:17:33
諸事情によりご無沙汰しております。
ご無沙汰のうちに本スレは妙なネタ?で伸びているし、熱い人は
いるし、まあ熱くなれるのは若い証拠で良いことです、と
他人事のように年寄りじみた感想を呟いてみるテスト。
幹事様お疲れさまですm(_ _)m

さて本日は出張で吉祥寺に行きました。
杉並三駅停車はウザ過ぎると改めて思いますた(--#
つか、たまたまか御茶ノ水駅接続のせいか知りませんが、
中野から先は緩行線列車とほぼ併走同時発着ダイヤですた。
どげんかせんといかん。

443元住民:2011/02/05(土) 11:58:20
西荻窪は平日も通過にすればよそ者が来なくていい。という排他的思考

444:2011/03/25(金) 21:35:45
「JR西日本、4月関西線快速半減」

震災の影響が、こんなところにも!
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110325/biz11032515510044-n1.htm

445:2011/03/28(月) 20:09:22
やはり古い車両は使うもんじゃないですよね。

446歩く名無しさん:2011/04/13(水) 23:06:20
たのしい静岡の旅

新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

447歩く名無しさん:2011/05/27(金) 21:45:52
100万人ともいわれるコアな鉄道ファン向けのCSチャンネル「鉄道チャンネル」7月1日オープン
ttp://www.google.co.jp/search?rlz=1C1GPCK_enJP395JP395&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E9%89%84%E9%81%93%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB#q=%E9%89%84%E9%81%93%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB&hl=ja&rlz=1C1GPCK_enJP395JP395&prmd=ivnsu&source=univ&tbm=nws&tbo=u&sa=X&ei=tZzfTdDwA43ovQPD84XYBQ&ved=0CEMQqAI&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=2fbce00a382c340a&biw=1024&bih=653

448歩く名無しさん:2011/07/03(日) 22:35:52
土曜日、沿線に三脚を立てている人がチラホラ。何を狙っているのかなぁとおもったら、
やってきたのは、緑の車両と黄色の車両をひっぱて来たFE64だった。山手線から6扉車がなくなるのは
知っていたけど、総武線からも6扉車がなくなるんだねぇ。

449歩く名無しさん:2011/07/05(火) 00:15:03
64Feという同位体あったっけ?と一瞬考えたアトミックエイジ

450歩く名無しさん:2011/07/13(水) 20:04:21
JR東日本きっぷで小旅行
北長野駅周辺で廃車待ちの車両の群れを発見
E231系山手線6扉車だけで一編成できていてワロス

すぐそばにいた485系「彩」が相変わらずフリーザ様w
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%BD%A9(%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%A9%E3%82%8A).jpg

451 ◆WoSOME.aCc:2012/08/17(金) 19:13:54
福岡初上陸。「ざっしょくのくま」という駅名をみかけて
「肉食だろ?」と突っ込んだが「雑餉隈」だったでござる。

452:2012/09/01(土) 20:15:20
西鉄乙。そこは武田鉄也の出身地。
ちなみに南福岡の旧駅名も雑餉隈。これ豆な。

453なにか ◆SOMEesJwJ.:2012/09/04(火) 22:41:32
ヘェーヘェーヘェー( ・∀・)つ〃∩
タバコ店さんだったのね。ひとりオフしてくればよかったw

454:2016/01/05(火) 18:46:16
ょでぐだぇけぶばへだ

455茨城県民:2017/05/04(木) 21:38:44
都電荒川線の愛称が東京さくらトラムになったそうですね。
なんだかなあ。

456鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg:2018/02/13(火) 01:43:17
24日16時〜
世田谷代田から地下線歩きたい人居れば3人まで同行可

457なにか ◆WoSOME.aCc:2018/02/13(火) 22:47:37
乗り物系オフ(´∀`)応援〜

458:2018/02/24(土) 21:45:54
今気づいたよ・・・

459:2021/01/22(金) 23:28:43
^p^ あうあうあー

臨時夜行快速「ムーンライトながら」運転終了へ 「大垣夜行」から長い歴史
ttps://trafficnews.jp/post/103944


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板