したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

プチオフに行こう

1歩く名無しさん:2003/07/26(土) 07:54
突発、歩かないオフなどの募集用スレッド。

2歩く名無しさん:2003/07/26(土) 07:56
ご自由にお使いください。
反応がなくてもくれぐれもグレたりしないように(w

3Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/07/29(火) 23:43
トパーツ的に横浜でも歩こうかな、と思ってます。
涼しそうな道を知っていたら、ネタを教えてください。

県外の方にお願いするのも、おかしい訳だが(w

4もみじ:2003/07/30(水) 06:57
冷凍庫のアトラクションがあった気がしますが

5Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/07/30(水) 22:10
>>4
アトラクションでは歩けない気が激しくするのですが。
なるべく早く、大台を下回りたいので<体重。

でも涼しそう〜>冷凍庫。

6名古屋人:2003/07/31(木) 12:43
横浜って何気にコース作成難しいなぁ
個人的には石川町近くの「ビヤザケ通り」が気になる・・・

7名古屋人:2003/07/31(木) 13:12
散歩の達人2003年7月号が「桜木町・関内・中華街」
コースの参考になるかもしれぬ

8Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/07/31(木) 22:28
>名古屋人さん
レスありが㌧。「ビヤザケ通り」って、確かに気になるな...。

ま、とりあへず〜、、、
Mapfanの地図を参考にルート決めますた。

根岸線山手駅から→元町公園、外国人墓地→港の見える丘公園→山下公園→
赤レンガ倉庫→臨港パーク→横浜ジャックモール→高島町→横浜駅
といった感じです。   う〜ん、ヒネリも何も無いなぁ・・・。

夜は板橋で花火を見る予定なので、余力も残さんとまずいな。。。

9なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/08/01(金) 22:01
>>8
今度こそ花火見れるのね。いってらっさ〜い(^^)ノ
横浜のネタ発掘もきぼんぬ。

10Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/08/03(日) 18:58
え〜、、、横浜を散歩しましたが、歩く距離を「山手〜桜木町」に短縮しますた。
なんたって暑さが予想以上で、また一人だと歩くのに飽きてしまい、
コスモクロックが見えたら、体が勝手に方向転換してました。。。

ま、途中に見て回った所は・・・
1)エリスマン邸→元町公園に移築した昔の住居。中ではキッズアートの催しが。
2)港の見える丘公園→バラ園があったけど、咲いているのは1種類のみ。眺めは(・∀・)イイ!!っすね。
3)山下公園→人大杉。アイスクリンの売店もあり。
4)ピンクの物体(謎)→ヒロヤマガタとNASAのコラボらしいが、漏れには意味不明。
などですた。
ほかにも元町公園付近には、レトロ(?)な建物が多いらしく、見て歩くのにいいかも。

夜にはいたばしの花火も楽しめたので大満足な一日ですた。
というわけで、一週間遅れの(一人)歩くオフ&花火大会レポでした。

11なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/08/04(月) 01:19
今日は暑かったですね…まだ気温に適応してません。ハァハァ
オフレポ乙ですた(・∀・)
レトロな建物ハァハァ

12山の中:2003/11/05(水) 23:02
せっかくプチオフすれあるので、活用してみよう。

今週末の7日(金)8日(土)に山の中は、山を下りて、東京近辺に出没する予定なんでつが
8日は特に予定もなく、朝から暇なんで、一緒に歩いたりしませんか?

一応コース案としては、カレーぽいカレー(゚Д゚;)を食べたい希望があるので
横浜のカレーミュージアムをゴールに横浜の観光名所を巡るって感じはいかがですか?

プチオフ案
8日(土)12時 JR石川町駅集合
外人墓地→港の見える丘公園→山下公園→赤れんが倉庫→ランドマークタワー
→カレーミュージアム
てな感じでどうでしょう。カレーミュージアムまで2時間ぐらい。

興味を持たれた方、参加してもいいよって方がいらっしゃいましたら、レス
もらえるとうれしいです。


関連URL
横浜の観光案内(社団法人 横浜観光コンベンション・ビューロー)
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/index.html

カレーミュージアム
http://www.currymuseum.com/

13山の中:2003/11/08(土) 10:59
希望者おらんようなので、別の機会に

14ISO:2003/11/09(日) 00:22
土曜日なにかあった気がすると思っていたけど、>>12だったんだ。
すっかり忘れてました。すみません。また機会があれば是非お願いします。

15じぇむ:2003/11/16(日) 21:31
こんばんは
11月22日土曜日の夜に吉祥寺でクレープオフ(ISOさん幹事)が
あるんですけど、そのオフの前に少し歩きたいと思っています。
どなたか吉祥寺近辺でいい場所知ってますか?
井の頭公園は好きなのでふらつきたいと思っています。

16Gabi </b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/11/16(日) 22:30
>>15
こんばんわ〜。ちょっと具具ってみたら、こんな所が。
ttp://www2.plala.or.jp/TokyoWalk/sanpo/sanpo7.html

約6kmを4時間ということは、のんびりと、且つ色々な所を見ているのかな?
ま、時間を頼りにすると、13時半くらいに出発するとちょうどいいのかな。

17なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/16(日) 22:33
>>15
クレープか…ジュル
井の頭公園はジプリ美術館(の周囲)や神田川もオススメ。
北口からちょっと離れた善福寺公園は
人が少なくて落ち着いた感じ。
吉祥寺周辺の善福寺川はあまりオススメしない
…って歩くオフのネタばっかりじゃんかYO!(w

18名古屋人:2003/11/16(日) 22:37
22日ったらこれで
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1067564927/
で、返す刀で23日はこれだろ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1068480573/

参戦しようか迷い中

19じぇむ:2003/11/17(月) 00:14
>>16
良さそうなコースですね。私の持ってる本で見た狛江〜仙川コース約2時間を
追加するとちょうどいいかも。

>>17
ジブリ美術館が近いのですか、偵察に行こうかな。善福寺川はどうして
おすすめじゃないの?

>>18
山手線オフもとっても興味があるんですけど、途中参加途中離脱になって
しまうし、私は携帯メールを持ってないので参加しづらいと思うんですよ。。

クレープは予約が必要ということですのでケーキオフスレを見て
ISOさんにメールお願いしますね。「たまにはあなたとケーキでも」
というオフスレです。
そうそう、このスレもISOさんに知らせてないのです。見てくれるだろうと
勝手に思ってて。へへへ。

20名古屋人:2003/11/17(月) 20:13
クレープ屋は自分が前に住んでいた所の近所じゃないですか〜
有名な店だったのか・・・

ケーキオフが店集合なら石神井公園>上井草>井草八幡>善福寺公園>女子大通りのアンティークショップ巡り>店
で、いかがなもんだろう?井の頭公園は通りませんが。

21なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/17(月) 21:00
私もこないだまで善福寺公園に歩いて行ってたぞ(w
歩いてっつっても「歩くオフ」的になので距離は(ry
上石神井駅南から吉祥寺通りに向かうとこにある千川上水は
交通量も少なくて「春の小川」みたいでちょっとイイ

>>19
善福寺川は荻窪越えるとパラダイスにいるみたいなんですが
始流は歩道も狭くて民家の軒先をかすめて歩く状態なんすよ。

22名古屋人:2003/11/17(月) 21:33
善福寺川は善福寺川緑地〜和田堀公園がハイライトですな。
休日は五日市街道との交差点のところで愛犬家が犬自慢をしていたりして。
んでもって、その後永福町大勝軒で悶絶(w

23じぇむ:2003/11/17(月) 21:35
>>20
それもなかなかよさげなコースですね。
井草周辺をうろつくのなら、上井草集合にしてもらえると
有り難いです。集合前にちひろ美術館に寄りたいので。
善福寺公園はとても行きたくなりました。井の頭公園はもう場所は
わかっているので省略して大丈夫です。
http://home.att.ne.jp/sun/osum/igusa.html

>>21
ほほう 民家の軒先、、それはそれで面白いかもね。
私、人の家を覗くのが大好きなんですよw 大きな声では言えないけど。

24Gabi </b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/11/17(月) 21:37
石神井公園・・・。正直、そこで集合は、ちとつらい。
なんたって、漏れはヲタ急ユーザーですから(w

なので、狛江〜仙川〜吉祥寺だと、直線距離で約8km。
「歩くオフ」でわ2〜3時間チョットの道程でしょうが
途中の見物と、休憩を考えて4〜5時間くらいで
歩けばよさげな感じでしょうか。(やべっ!カナーリ自分本位だ。。。

翌日は体力勝負な賞金マッチ@ボウリングが待っているので
本オフと同じようなルートは・・・ちと。

25Gabi </b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/11/17(月) 21:43
あ〜、推敲しているうちに色々書込みが。。。

いや、ルートはお任せします。

クレープには逝きたい気持ちでいっぱいでつが

これって夕食?

26ISO:2003/11/17(月) 22:12
いつの間にかケーキ前のプレオフで盛り上がってるw
お店は勝沼ぶどう郷に行った帰りに寄ろうとした店です。
ケーキ屋としては有名だと思います。

歩くのは名古屋人さんの石神井公園発というのは面白そう。
集合場所は決めてないから店の前のコンビニでもOKかなと思ってます。
それ以前にじぇむさんとGabiさん以外に来るのかも謎ですが。
などと言いつつ仕事で歩けなかったりして。

27山の中:2003/11/17(月) 22:38
偶然にも、22日って、吉祥寺でとあるイベント参加のため14時から30分ぐらい
滞在予定です(それも、前泊だったりして)
つーことは、14時前後が空いている私は参加資格ありってことでつかねぇ(゚Д゚;)

28じぇむ:2003/11/18(火) 16:39
今のところ参加確定はGabiさんと私だけかな?
山の中さんも大歓迎ですが、30分ぐらい一緒に歩けるとしても
たぶん14時ごろがスタートなので狛江とか石神井にいると思うんですよ。
大丈夫ですか?

で、コースは如何しますか?
私の希望としてはやはり公園メインが良いなぁ。
というわけで石神井出発 石神井公園、善福寺公園通過のコースを
希望です。ちひろ美術館は場所を確認するだけでいいです。

29なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/18(火) 20:10
中央線にいる人は荻窪北口から
石神井公園行きのバスに乗る手もあるな。
20分ちょっとで石神井公園駅に着く。
石神井池は近所の人のレジャーランド(w
ちょっと遠回りになるけど三宝池は
自然保護区でまた雰囲気が違ってイイ感じ〜(´∀`)

そして石神井図書館の交差点から上井草に向かうならば
その交差点にある「キャベツの銅像」も要チェックだ!

30山の中:2003/11/18(火) 21:59
>>28
土地勘がないので、よくわかんないですが、狛江と石神井って方向が逆なような気が(^_^;
14時スタートだと、私としては、吉祥寺から出発してお迎えって感じなのかな。
ちと、参加むりポイ感じがしてきたカモ。

>>29
キャベツの銅像って(((( ;゚д゚)))アワワワワ

31名古屋人:2003/11/18(火) 22:05
ぜひ石神井公園で瓶のチェリオを自動販売機で買って飲んでいただきたい
しかも「わざとらしいメロン味」
って、ここでも孤独のグルメネタ〜

32ISO:2003/11/18(火) 23:49
前回の書込み、24、25を見ないで書いてました。なんで、忘れてください。
Gabiさんの都合も考えると
仙川-吉祥寺-善福寺公園-お店 とかの方がいいかも。
吉祥寺からお店まで約1kmほどあるしね。

あと、今日お店に電話して仮予約をしました。金曜日に再度連絡するとは
伝えたのですが、一応4名くらい多くても6名と言っておきました。
まだ、本スレに書いてないので書いてきますw

33じぇむ:2003/11/19(水) 00:51
では皆さんのご意見をまとめて、仙川〜吉祥寺〜善福寺公園〜お店でFA?

私が寄り道したいのは「蘆花恒春園」
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=74

>>29
キャベツの銅像とわ… バス旅って楽しいですよね。
私は一日乗車券を買って乗るのが好きです。

>>30
そう、出発点は狛江か石神井、という意味で書いたのですよ。
場所と時間が合ったら合流しましょう。

>>31
チェリオってどんな飲み物かいな。私の懐かしの味はリボンシトロンです。

>>32
予約手配おつかれさまです。駅から遠いんですね。よく繁盛してますねぇ。

34じぇむ:2003/11/19(水) 00:55
で、集合は14時ごろでいいのでしょうか?地図でなんとなくの距離を
はかると10キロ強でしょうか(私の寄り道を入れると)。
15:30ぐらいがいいのかな。
言いだしっぺ(書き出しっぺ)の私が幹事をやってもいいのですが、
・土地勘がない
・携帯メールがない
・歩くオフの幹事をやったことがないので時間配分などわからない
というナイナイ尽くしなので激しく不安であります。

35Gabi </b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/11/19(水) 21:40
地図をプリントしてみて、チョット考えてみました。
一例として。(一部変更してあります)

【14:00】八幡山駅出発→【14:30】蘆花恒春園→【15:00】仙川沿いを歩く→
【16:00】吉祥寺通りを北上→【17:00】吉祥寺駅(他の参加者がいれば合流)→
【17:30】善福寺公園→【18:00】目的地到着

善福寺公園に着く頃には、辺りが真っ暗では・・・。
通り道は明るいかなぁ?ちと、不安。

36山の中:2003/11/19(水) 21:48
>>34
仙川〜吉祥寺〜善福寺公園だとうれしいかも。ついでに14時スタートだと14時半に
イベント終了後、吉祥寺で合流なんてプランができて、よりうれしいでつ。

でも、ここまで話が進んだら、言いだしっぺが幹事の法則が適応されそうな(゚∀゚)ヨカーン
参加メンバーはさほど多くないと予想されるので、気楽でオッケーな感じかも。

>>31
チェリオもいいけど、プラッシーも素敵だよ。

37Gabi </b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/11/19(水) 22:28
とりあへず貼っておこう。
ttp://www.cheerio-web.co.jp/

で、ケーキスレには歩く詳細を書きますか?>ISOさん

38イノリ:2003/11/19(水) 22:51
>31
フルーツ牛乳も

39なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/19(水) 22:57
謎のイベント30分のために前泊する山の中タンに萌え〜(w

>>34
え? 土地勘なんているの?(;゚∀゚)

40ISO:2003/11/19(水) 23:21
>>37
書きません。参加のメールをくれた方がいれば、詳細をメールしようと思います。
が、今のところ誰もいませんw
>>34
土曜日働く気はほとんどないので、幹事(連絡先)は引き受けます。
道は全く分からないので、そこは期待しないでね。
>>36
>>35案の吉祥寺17時だと1時間しか歩けないけどそれでもいいですか?
あと、クレープに参加してくれるなら下の389を見て下さい。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1049301265/l50

41じぇむ:2003/11/19(水) 23:29
ばんは
では不肖じぇむが幹事やります。といっても集合時刻に点呼とり係って
だけの気がせんでもないですが。。

>>35 Gabiさん
コース仮設定ありがとう!基本的にそのコースでいいと思いますが、
ケーキオフと連動のため少々面倒ですね。
ケーキオフの人は15分歩くのでも難儀な人がいると思うんですよ。
まぁ現地までバスで来てもらうと楽なんですが、吉祥寺駅集合となると
17:40ごろに再度吉祥寺駅に集合しなければいけないと思います。
しかし今回は予約が必要なオフなため、金曜日には参加者さんが
どこで待ち合わせするかわかりますね。
それと真っ暗な公園は楽しいかなぁという不安もあるです。
吉祥寺の商店街を彷徨するというのはどうですか?それだと時間調整も
できるし。

42じぇむ:2003/11/19(水) 23:32
あ、ISOさんとかぶっちゃった。
ではISOさんにお任せよーん。船頭多くして船山に登るですよ。

それとGabiさん夕ご飯のこと書いてましたよね。
私はうまいケーキ(クレープ)を食べられたら夕食はしょぼいもので
充分なので適当な感じです。
吉野家で殺伐でもいいし、なしでもいいし。当日の雰囲気次第で
どうですか?

イノリさん来てくれるだすか?

43イノリ:2003/11/19(水) 23:50
2chアク禁でカキコできないからこっちでいたづら書きするですよ、ぷー。

>42
目的地が近所なのでw激しく心惹かれるんですが、当日野暮用にて不可能どす。
すまそ。楽しんでくだせえ。
山手線一周も気になるのになあ・・・。
・・あ、井の頭公園は夜になっても結構歌歌ってる人とかいて楽しいよ。
けどこの季節いるかはちょと不安w
NGぽかったらそそくさと抜けて、公園通りなどひやかして歩くのも葦。

44山の中:2003/11/20(木) 20:53
むにゅー。どうやら今回の案だと合流難しいかも( ゚Д゚) 本題のクレープにも
時間の都合で参加できないので(´Д⊂  オフの成功を近くから祈ってまつ。

一応、明日、明後日は、yamanonaka2003@yahoo.co.jpにメルで、連絡とれまつ

>>39
山の中からお江戸は遠いでござる(・∀・)ウソー
そっかぁ。歩くコースは、自分がこれから歩くところではなく、歩いたところが
コースになるのでつね。

45Gabi </b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/11/20(木) 21:05
土地勘の無い漏れは地図吸っていきます。

http://www.mapfan.com/MFW/A4Map.jsp?MAP=E139.36.3.4N35.39.26.3&amp;ZM=9&amp;CENTERICON=R&amp;Drct=X&amp;PrfCd=13&amp;CtyCd=112&amp;MAPKEY=1
 ↓ 
http://www.mapfan.com/MFW/A4Map.jsp?MAP=E139.34.36.4N35.40.27.9&amp;ZM=9&amp;CENTERICON=R&amp;Drct=X&amp;PrfCd=13&amp;CtyCd=204&amp;MAPKEY=1
 ↓ 
http://www.mapfan.com/MFW/A4Map.jsp?MAP=E139.34.36.6N35.41.22.9&amp;ZM=9&amp;CENTERICON=R&amp;Drct=X&amp;PrfCd=13&amp;CtyCd=204&amp;MAPKEY=1
 ↓
http://www.mapfan.com/MFW/A4Map.jsp?MAP=E139.35.38.1N35.42.20.9&amp;ZM=9&amp;CENTERICON=R&amp;Drct=X&amp;PrfCd=13&amp;CtyCd=203&amp;MAPKEY=1

で、歩きやすそうな道(大通りをなるべく避けて)を歩きたいな、と。
時間に余裕はあると思うのでのんびり〜と。

いちお確認でつが、集合する駅は八幡山でよかですか?

46じぇむ:2003/11/20(木) 21:29
>>45 Gabiさん
私は八幡山でよかですたい。世田谷線を乗り継いでいくので
楽しみです。東京都市図(ちっちゃい本)を持っていきます。

>>44 山の中さん
山の中さんの息吹を感じつつw歩いてきますよ。

>>43 イノリさん
アク禁解除なったー?
山手線、いつかこのスレで行けるんじゃないですかね。

47ISO:2003/11/20(木) 23:31
土曜日仕事しないことが確定したので、幹事は引き受けます。
集合場所は八幡山でOKです。改札口は1つだけのようなので、改札口待ち合わせ
でいいですよね。
それと、ケーキの方に1人希望者が来ましたので、>>35をプレオフとして
行う旨は連絡します。会った事のない人です。

48あーる:2003/11/21(金) 00:17
22日のケーキオフ、先ほど参加表明しました。よろしくです。

プレオフの方も参加したいのですが、まだちょっと予定がはっきりしません。。。
行ける場合は14:00に八幡山駅の改札口にいれば良いのでしょうか?

49ISO:2003/11/21(金) 13:00
ウェザーさんとは5時に吉祥寺待ち合わせとなりました。
>>あーるさん
来れる場合は八幡山駅に来てください。
来れない場合は5時に吉祥寺駅で良いでしょうか。

吉祥寺駅の待ち合わせ場所どうしよう‥。

50Gabi </b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/11/21(金) 14:28
>>49
とりあえず、この辺で待ち合わせでいかが?駅の公園口です。
http://www.mapfan.com/MFW/A4Map.jsp?MAP=E139.35.0.5N35.41.59.0&amp;ZM=12&amp;PrfCd=13&amp;CtyCd=203&amp;MAPKEY=1
私は全く分かりませんが。。。

たしかウェザーさんは別スレ(47年度)で携帯を晒していたので
その連絡先が使用できれば、上記の場所で合流できると思われますが。。。

51ISO:2003/11/21(金) 22:21
>>50 それでは、吉祥寺の待ち合わせ場所は駅の公園口に17時ということで。
目印は前回のケーキオフと同じで、ピンクのケーキの本(文庫サイズ)にします。

52ISO:2003/11/23(日) 02:22
ケーキプレオフオフレポ その1
ケーキを食べる前に最高のスパイスを作るためにプレオフ開催w
14時八幡山駅集合にしたところ、私を除く3人は同じ電車に乗っていた模様。
本オフ同様遅刻者はいない優良な参加者です。
まず最初の目的地、蘆花恒春園を目指す。裏道を歩くとTVチャンピオン優勝店の
ラーメン屋があった。が、私はあまり興味がないのでそのままスルー。
公園についたが、蘆花って誰?という人が3人。そんな人でも、公園は
住居にあがれたり、資料館があったりで結構楽しめます。
15時位に仙川に向かってスタート。和菓子の看板やお汁粉という言葉にひかれる
一同。さすがケーキを食べるオフに集った人達。甘い物にはひかれるらしい。
仙川は鴨がいっぱい。いつものように(?)Gabiさんがカロリーメイトで餌付け。
餌付けは成功し、歩き出すと鴨は追いかけるように川の中を泳いで来ました。
…少しだけですが。
川沿いに歩いていると鴨だけでなく鯉もいる場所が。ここでGabiさんの
カロリーメイトをめぐって鴨VS鯉が勃発。鴨が鯉を足蹴にし、圧勝という結果に
終わりました。

53ISO:2003/11/23(日) 02:24
その2
ゆっくり歩いていたため、17時に吉祥寺に間に合わないかもと思い
ピッチを上げて歩く。それでもやばそうだったので、結局バスに乗ることに。
ジブリの辺りで降りてそこから歩こうという話になったが、どこで降りるべきか
分からず、一つ先のバス停に行ってしまった。その最後の1区間は車が酷く混み、
歩いた方が早いんじゃないかという二重の失態がありました。結局ジブリは
バスの中から見ただけでスルー。吉祥寺駅には4時55分位についてプレオフは
一応終了となりました。
吉祥寺は人が多く合流するウェザーさんは分からないだろうなと言うことで
電話をかけることに決定。電話番号は私は聞いていないが年度オフに
記載されているとの事であったためそこで調べてかけました。電話番号を
教えていないのにかかって来たと驚いていましたが、無事に合流し、
善福寺公園に向かいました。お約束の道間違えをし、善福寺公園についた時は
もう真っ暗。その後、ケーキ屋に向かい吉祥寺の駅まで戻って約20,000歩でした。
プチと言うには結構歩いたオフでした。 終わり

54山の中:2003/11/23(日) 13:25
オフ成立オメ

結局、自分は吉祥寺で2時間ぐらいフリーな時間になってしまつたので
井の頭公園をぐるりと一周してました。
神田川オフの時を思い出しつつ、駅から公園に行くと、公園には露天商が
いっぱい。そんな店を冷やかしつつ歩いていると、どこからか謎な電子音が。
最古の電気楽器といわれる、テルミンを使って路上ライブをしていました。
テルミンで路上ライブなんて、初めて見たぞー。恐るべし井の頭。
池の反対側に行くと、対岸の紅葉がとても綺麗。人通りも少なくて(・∀・)イイ!
冬のただずまいの山の中から出てきた身には、この感じは季節が逆転したみたい。
途中、よい子はまねしちゃダメよの火遊びをしている大道芸人さんを横目で
みながら、ジブリの森へ。こちらも、横目で楽しみつつ。再び公園へ。
池の水の始まりを見て一応神田川の最初を確認して、一周は終り。
のどが渇いたので「いせや」で麦が主原料の飲みもので、のどの渇きを潤しました。
その後、吉祥寺駅に向かったのですが17:10着だったので、合流できなくて残念。

55じぇむ:2003/11/23(日) 18:00
ISOさん 幹事&オフレポお疲れ様でした。

本オフと違ってフレキシブルだったのか、蘆花園でじっくりと建物と
資料館を見させてもらって有難うございました。
仙川沿いをしばし歩いて和みました。調布あたりの家は建築家に
依頼したものが多いのか、個性的な建物が多く見て楽しめました。
バスに乗ったのも直線の単調な区間だったので丁度良いと思いましたよ。
ジブリ美術館はどうせ入れないのでバスからちろりと眺める程度で
結局よかったのだと思います。
いせやには激しく惹かれました。こんど誰かを誘って行こうと思います。
ケーキ、クレープは最高のスパイスで美味しく食べられました。
道も憶えて安心安心。
ほのぼのプチオフ、またやりたいです。

56なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/23(日) 19:50
皆さんオフレポ乙です〜。オフレポ読むのって楽しいね♪

>>52
鴨が鯉を足蹴…ガクガク(((;゚д゚)))ブルブル

>>54
玉川上水編を思い出しますな…またプチオフ企画もきぼんぬ。
都合が合ったら行くじょ。

>>55
このスレも役立ってあたしゃ嬉しいよ(つ∀`
ほのぼのプチオフにどんどん使ってね♪

57あーる:2003/11/25(火) 23:36
激しく遅い書き込みとなってしまいましたが、22日は乙でした。
自分的には十分な距離を歩けて、終わった後にはおいしいケーキが
食べれて、みなさんといろいろお話できてと、とても充実した1日
でした。

デジカメで写真とってたのでupしてみました↓
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/9645/20031122/index.html

58じぇむ:2003/11/26(水) 22:02
>>57あーるさん
写真で見るとやはりほのぼのーですな。公園がいかにも関東チックで
よかったです。
九州には木がたくさん植わってて雰囲気のいい公園って少ないんですよ。
クレープもよくとれてますね!ふわふわ〜。

59山の中:2003/11/29(土) 15:44
>>57
こった作りのアルバムですね。写真もよかったし。
今更ながら、井の頭公園を歩いた時の写真アップしました。あまり写真
撮らなかったので、たいした物は無いですが、ジブリとか、いせやとか
雰囲気、お楽しみください。
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=876871&un=131862&m=2&s=0

>>56
また、山の中から下りるときがあったら考えます。その時は、またよろしく。

60名古屋人:2003/11/29(土) 16:17
>>59

カウンタ1ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

いせやといったら特製しゅうまいをお忘れなくですぜ、旦那

61イノリ:2003/11/30(日) 02:20
>59
見た━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!

・・・・・ストリートテルミン・・・・・・(スゲ

62なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/30(日) 10:53
>>あーるさん
資料館ちょっと懐かしい感じがするな(w
色々あるコースイイ! 歩いてみたくなりますた。

>>山の中さん
同じ日だけど「とっぷり秋!」って感じですね〜。
いせや……また飲みに行きたくなりますた。

63山の中:2003/12/02(火) 23:37
>>60
そこまで、1にこだわらなくても(゚Д゚;)
シュウマイもちろん食べまつたよん。写真が無いのは、食べるのに忙しくて
食い終わってから写真撮ってないのに、気がついたなんてことは、決してあり
ませんから(;・∀・)ハッ?

>>61
ごらんいただきありがとうございます。スゲっしょ、ストリートテルミン。
テルミンの演奏している様子といったら、あの独特の音色があるから演奏者
だってわかるのであって、音か無かったら、トランス状態に入った危ない人
かと(w

>>62
看板とビールのショット自分の中では、結構気に入ってまつ。ジョッキと看板の
位置、細かく合わせたかいがあったかと。
ただ、残念なのはジョッキいっぱいのビールでは無かったのが_| ̄|○

以外といせや人気高いので、12月7日(日)に「いせやへ歩いて行くプチオフ」とか
開催したら来る香具師います?

64なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/12/03(水) 20:03
>>63
ゴルァ!日曜じゃなくて土曜に上京汁…
いや、して下さい>晴れ男様。ヘコヘコ(;´д`)
いせや行きたいがさすがに二日連続昼飲みはきつ(ry

& 中身の減ったビールジョッキに塩を放り込むと
泡がブクブク出てくるって仲間由紀恵タンが言ってたなりよ。
是非一度おためしください。

65じぇむ:2003/12/09(火) 13:01
12月20日のオフはどうなりますか?
イルミみたいけど、そうすると15時集合とかかな。
ミレナリオは24日からなのでだめですよね。六本木ヒルズの
イルミがきれいだそうなので見てみたいです。

66なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/12/09(火) 19:05
>>65
どうなるんでしょうね…
突発専用幹事がそのうち降臨すると思いますがなにぶん突発なので…
20日を空けてる人が多そうなのでどっちにせよ何かやりましょうヽ(´ー`)ノ

67あえて名無し:2003/12/10(水) 00:04
ヒヒヒヒヒ

68名古屋人:2003/12/15(月) 23:06
集合時間だけでも決めておくれよ〜  イケルカドウカハジカンニヨル

69名古屋人:2003/12/23(火) 15:24
年末年始の突発はどうしよう?
11月の時点では大晦日山手線一周を考えていたけれど、その後山手線スレが
建ったからネタがかぶってるしな〜

やるとしたら初詣ネタかな、考え中

70名古屋人:2003/12/24(水) 22:42
あんまり練れてないから、こっちで反応を見てみる

申年にちなんで突発猿めぐりオフ

日時:16年1月2日
集合 東横線代官山(渋谷区「猿」楽町)
    ↓
初詣 赤坂日枝神社(山王の神使「御神猿」)http://www.hiejinja.net/jindex.htm
    ↓
見物 皇居二重橋前(一般参賀に「猿」のようにならぶ群集)
    ↓
ゴール JR御茶ノ水(千代田区「猿」楽町)

代官山→赤坂に適当な猿ネタはないもんでしょうか?
見つからなかったら麻布十番の氷川神社で初詣
ここは霊験あらたか。なんと言ってもセーラームーンのレ(ry

71歩く名無しさん:2003/12/25(木) 08:25
さる上げ

72とほほ:2003/12/25(木) 22:22
あ、ここにも初詣企画があったんだ。。。 スマソ。

73山の中:2003/12/25(木) 22:39
>>70
年末年始は寒い山の中を出て、南の国の温泉で過ごす予定です。3日以降とか
年末の28日とかだったら、酸化できるかもです。

74ISO:2004/01/01(木) 16:12
>>70
いまさらですが、明日は歩くのでしょうか。
親戚の家に行くのが1月3日なので、明日はあいてしまったので…

75名古屋人:2004/01/01(木) 20:31
>>74
サシになりそうですが、それでもよければメールくだされ
vez11433@nifty.com

76こういち:2004/01/01(木) 20:57
どうも、明けましておめでとうございます。
明日、プチオフ開催するのでしたら・・・、参加します。
代官山スタートだったら、個人的に楽で良い感じですし・・。
明日の朝、レスチェックしますので、その時オフに関する詳細が
書かれていれば、それに従って、参加します。
よろしくお願いします。

77ISO:2004/01/02(金) 00:04
>>75 名古屋人さん
メールしました。

78名古屋人:2004/01/02(金) 07:36
反応があったので突発オフやります。
13時に代官山駅改札集合。
連絡なし参加ok。事前にメールをいただければ待ちます。

79こういち:2004/01/02(金) 09:17
了解です。
13:00に代官山、行きます。
よろしくです。

80ISO:2004/01/02(金) 21:56
オフレポもどき
13時集合に3人集まり出発。猿楽町スタートの予定だったがよらずに歩き出す。
恵比寿方面に向かっている時に庚申橋交差点をみつけ一応猿を見つける。
そのままだらだらと歩きつづけ氷川神社へ。うーん、巫女さんはいないねw
そこから景観を破壊しているといわれているマンションの近くへ歩く。
色違いのローソンが地下1階にあると看板が有ったため中を覗いて見る。
結構高めの紅茶を売っていたりするがあんまり代わり映えしない。人もいないが
元日だからだけなのだろうか。
その後は麻布十番に出る。泳げタイヤキ君で有名な浪花屋を見つけるが、
行列はないのに1時間30分待ち…。食べたかったら要予約。
近くに稲荷神社があったが、七福神の「宝船」ってあった。それは神様じゃない気が…。
そこから日枝神社に向かう最中、高そうな車(私は名前を覚えてないw)が路駐してあった。
だれも500円玉とかで傷をつけてなさそうで、良かったね。

81ISO:2004/01/02(金) 21:57
日枝神社に到着した時、前に人だかりが。何かと思えば猿回し
がちょうど終わったところだった。気を取り直し、お参りに向かう。
がお参りする人の列が凄まじい。お参りするのに1時間かかるん
じゃないという列にやっぱりうんざり。そのまますっ飛ばして国会の
裏側に出る。そのまま半周周りよく見る国会議事堂正面へ。
そこから皇居まではあと少し。しかし、時間は15時10分、一般参賀に
間に合うかどうか。結局、間に合わなければまた来年と軽い気持ちで
そのまま歩を進める。桜田門に着いた時入り口を封鎖し始める時であったが
そのまま進む。しかし、中に入ると一般参賀は終了しましたの張り紙がある。
それでも内堀の外側は歩けるので、そのまま歩くと、一般参賀に参加した人の波。
猿のようにならぶ人を見るという目的は有ったが、予想以上の人の多さにただただ
圧倒。なんとなくその列に紛れ込む。その後はゴールの御茶ノ水に向かってひたすら
歩いた。
今回は3時間ほとんど休まずに歩いたオフでした。さらに万歩計を誰も持っていないので
歩数は不明ですが、きっと2万歩位でしょう。なにはともあれ、お疲れ様でした。

82名古屋人:2004/01/05(月) 20:13
ISOさんオフレポありがとうございます。
実家帰省中でカキコ手段がなかったものでお願いしてしまいました。

急遽開催だったので今回は食い倒れ企画はありませんでした。
次回突発を開催する際には打ち上げやります。
つーか歩くほうがオマケで飲食命の気分だったりして(w

P.S.アクセス規制中でオフ板のほうはカキコできぬ・・・

83なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/01/05(月) 21:40
>>80-81
乙です〜。東京の正月はいまだかつて経験がないが
やはり人の多いところは多いのがよくわかりますた(w

>>82
(#・∀・)=○ どこが「とにかく歩いてカロリーを
消費した後心置きなく飲み食いするオフ」やねん!

84じぇむ:2004/01/06(火) 01:54
皇居に行ったんですねー イイナ。
天皇誕生日の一般参賀より正月の一般参賀のほうが見られる皇族が
多いことを最近知りました(ちょっと皇室ミーハーまにあ)。
だから正月に皇居行ってみたいんだわさ。だけどそれだけのために
帰省しないのもあほらしいわけで。

85じぇむ:2004/03/04(木) 00:57
連続カキコ。

総武線沿線散策に行きたいんですわ。行きたいとこが
・錦糸町のアンティークショップ
・秋葉原のアキバオー(?)2ちゃんグッズを売ってるという店
・浅草橋の西口やきとん 下記参照
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1054110459/l50
なのですが、やはり締めを飲みにするとどうもこの3地点を回りづらい。
どうしたらよかんべ?アキバオーってのは夜8時ごろまでやってるのかな?

86名古屋人:2004/03/04(木) 23:07
>>85

あきばお〜 土日19:30まで
http://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/
あきばんぐ 20:00まで
http://www.akibang.com/

同人売り場の一角なので婦女子は非常に入りにくい
腐女子はどうかは知りませんが

錦糸町→京葉道路→須田町→末広町→蔵前→浅草橋にすれば
6〜7kmでプチオフにちょうどいいかと

87じぇむ:2004/03/07(日) 00:32
で、プチオフ行こう〜 >>86名古屋人さんありがとう

3月20日祝日が日取り的にはいいんだけど、グルメ関係が軒並み日祝休みのとこが
多いです。むぅ 13日土曜日に開催か?しかしケーキオフが…

秋葉原のかんだ食堂とかも面白そう
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/column/yabe/2000/12/23/621347-000.html?

88mochi:2004/03/07(日) 14:57
>じぇむさん
打ち上げのとき、プチは4月3日のようなことを言ってました。
でもじぇむさんの都合が合えば、ですけど。

89なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/03/07(日) 15:22
名古屋人さんやる気満々でしたからね(w
私は自由はきくものの完全土休ではないので予定未定(´・ω・`)
希望者で自由に開催くだされ>all

90じぇむ:2004/03/07(日) 21:07
>>88 mochiさん >>89 なにかさん
メンゴ〜 4月になると半期決算で土日出勤が入るのです。全て埋まる
わけじゃないけどいつになるか流動的で予定が入れられません。。
私のために先遣隊が行ってくださってもいいけど、それなら3月中に
ひっそりと一人で行って、4月のプチオフは他のかたが企画するのが
いいかもね〜。

91名古屋人:2004/03/08(月) 01:11
日曜日に秋葉原で偵察しちゃったよ
結果、品揃えはあきばお〜・あきばんぐとも甲乙つけがたい

婦女子の入りやすさは、あきばんぐが上か?

皆さんが落ちついた頃に開催でいいっすyo

92じぇむ:2004/03/09(火) 00:12
>>91
他の人にも女にはお勧めできないって言われたのでどんなとこなのか
激しく気になります。
落ち着くのは5月になってからなので、3月中にどこか行きたいです。
あきばんぐは5月に温存しておいて、3月20日土曜日にどこか行ける人
いませんか?
希望としては世田谷線沿線散歩とか。

93とほほ:2004/03/09(火) 00:46
>>92
男でも、あの趣味が理解できないとツライですよ。。。

94歩く名無しさん:2004/03/09(火) 10:22
秋葉原、いくなら温かくなる前がいいですよ、におうから・・^^;

95名古屋人:2004/03/09(火) 22:53
>>94
メッセサンオーとかとらのあなには行きませんので大丈夫、タブン

96じぇむ:2004/03/10(水) 00:07
>>94 >>95
全然意味がわかりましぇ〜ん ナニが匂うんですか?
20日は別オフ(やはり旅系)に行こうかと思案中。

97イノリ:2004/03/10(水) 09:24
>96
人がにおいます^^;
真夏は改札からもう匂いの帯がひかれてます

98じぇむ:2004/03/10(水) 18:14
ケーキ(和菓子)オフを14日に開催しますので興味のあるかたはどうぞ。
結構歩くオフになりそうです。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1049301265/l50
希望者には午前オプション「浅草散策&向島百花園ツアー」を
無料でおつけします。

>97 おひさですね〜 お元気ですか?
ちょっと匂いかいでみたかったりして。

99山の中:2004/03/10(水) 23:33
>>92
都電のりてー。土電は乗ったのことあるのだが。ただ、20日は予定があって
無理デツ。21日とかだったら秋葉にいるかもしれないのだが。

>>98
後悔しても、シラネー゚д゚) ぞっと。

100とほほ:2004/03/11(木) 02:20
>>96 こんな感じ?

    / ̄ ̄ ̄ ̄\        
   (  人____)   
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ    
 (__/\_____ノ      
 / (   ||           
[]__| |     ヽ     
|[] |__|______)    
 \_(__)三三三[□]三)     
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|   
 |Sofmap|::::::::/:::::::/       
 (_____):::::/::::::/       
     (___[)_[)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板