したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

雑談ウザくない

1なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/06/22(日) 01:07
雑談スレです。要望があったので立てました(w

2なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/06/22(日) 01:11
後でトップのところに注意書きも書きますが
今日は力尽きたので寝ます。。。お疲れさまっした〜

3Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/06/22(日) 07:44
↑にある「新着をメールでお知らせ」ってやつを送信したら
文字化けしたページになりますた。
なんでだろう〜〜〜。

4なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/06/22(日) 09:33
管理人って誰だっけ…?とりあえず実験してみた。
エンコードをしなおすと一応読めて、
「受け付けました。メールを送ったので
メールの指示に従って登録してください」みたいな文になる。
メールが来ると「クリックして登録してください」という内容。
クリックするとまた文字化け。
これは「完了しました」という内容のようだ(推測)

さて、新着メールは文字化けしないで来るのだろうか…。

5Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/06/22(日) 19:20
携帯にメールが来てました。
リンクをクリックすると・・・あれ?文字化け!?
「文字再表示」をしてみると、「既に登録されています」との事なので、
このカキコが送られるのか、確認してみます。

6なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/06/22(日) 20:26
どう考えてもリアルタイムには来てないよな…。
私がオンにする筈なのだがわからんーヽ(`д´)ノ キィ
FAQとかは見てみたのだが…もうしばらくお待ちくだたい。

7Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/06/22(日) 20:42
>6
リアルタイムで来たよー。
漏れの携帯に20:26着で6番のレスが。

下のスレでも試してみるか・・・。

8なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/06/22(日) 20:56
じゃんじゃんメールが来とる(w)管理者メニューには
「管理者に新着をメールでおしらせ」という項目があるが
「一人だけに送ってもしゃーない」と
思ってオンにしていなかったのだ。
よくわからんがこの事だったらしいっす(^.^)b。

9Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/06/22(日) 21:02
携帯への転送を一度解除。
こうもピコピコ鳴ってはタマラン・・・。
掲示板というより、メーリングリストだね、これじゃ(w

この機能は、オフ当日に登録すれば便利かもね。

10Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/06/22(日) 22:06
そーいえば、本スレの保守のタイミングはどんなもんだろ〜
圧縮の前にスレが減っている気がするし。

とりあえず、一日一レスかにゃ?

11なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/06/22(日) 23:13
今の圧縮のタイミングはまったくわかりまちぇん(^^;
現状で数がちびちび減ってるのは
新しく立ったスレへの規準が厳しすぎて
成長が遅いのが自動で落とされてるらすぃ。
100レス以上に育ったスレは放置気味でもわりと生き残ってるんだよね。

本スレもある程度育ってるので落ちにくいとは思うけど、
いま落とすとまた大きく育てるのが大変そうなので
やっぱり一日一レスくらいしとくのが無難かも。。。(-_-)

12</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/06/23(月) 11:05
そいえば、オレ様ちゃん(かな?)のカキコにあったね<新スレ基準
でわ本スレは、雑談にならない程度に、プチ放置プレイハァハァということで。

13名古屋人:2003/06/23(月) 14:47
会社のパソコンから記念パピコ
shitarabaは規制されていないらしい。
2ch.netはアクセス不可〜

14Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/06/24(火) 00:11
オフのタイトルですが、プチではなく、第○○回でも良いのでは?
と書いてみるてすt

土曜日、軽く散歩するかな〜

15ISO:2003/06/24(火) 02:08
なにかさん
オフレポお疲れ様です。
私のプレオフのケーキの感想は別の場所に書いておきました。
ケーキ一色なのでこちらに書くのは気がひけたので…。
ところで皆さん日焼け大丈夫でした?

16G(ry:2003/06/24(火) 09:17
本スレが携帯から見れない?
なぜかしら〜〜〜。

17なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/06/24(火) 10:43
>>13
結構2ch規制してる会社は多いみたいですねー。
したらばバレませんように…。

>>14
今回こそ距離的に短いのでプチでいいかもと思うが
実のところ数字はすぐに忘れるのでプチで済ましてるという説も(汗
人が集まりそうだったら番号ふりますか。。。

>>15
オフお疲れ様でしたー(^^)。ケーキの感想はドコドコドコドコ〜?
ま、ここは雑談所なので気楽にどうぞ。
私は目印のキャップのおかげで割と平気だったけど
それでも顎の辺はヒリヒリ感ありました(>_<)>日焼け

>>16
あ、昨日試していたらオフで重宝したサイトが使えなくなってて
元々の2chトップから行けるほうが生きてましたよ。
ど〜ぅなってるの♪

18Gabi@携帯</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/06/24(火) 12:16
そうか、i2chが見れないのか。
板が増えた影響かにゃ?

漏れもオフレポ気になる〜〜〜<ISOタソ

でわ、お昼寝ります。

19名古屋人:2003/06/24(火) 21:02
しおりを作っていて思ったのだが、次回の歩くオフは花火だけの参加もありに
しましょうかねぇ。
途中参加ありにするなら立川駅を通過したほうが合流しやすいではなかろうか?
つーか花火会場での合流は絶対むりぽ。

20なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/06/24(火) 21:30
本スレのカキコむりぽー。ちょうどナイター中継が終わったのか。。。

>>19
はやっ(w 乙でつ。
花火だけでもいいかもしれませんねぇ。公園内も結構歩くし。
それに観ながら飲み食い(…するよね?)する物の
買出しも必要だし、駅の近く通ったほうが便利かも。

新撰組のパンフはなくなったら終了なんだなぁ。
玉川上水ならひょっとしたら平日に行けるかもしれん。
あまり期待しないで待っててくだされ(^^;

21名古屋人:2003/06/25(水) 12:33
こんなんでよかろうか?

旅のしおり(案)

【7月の歩くプチオフ〜散歩&花火見物オフ(案)】

概要
新撰組のふるさとを歩き訪ねたあと立川昭和記念公園で花火見物
14時集合、21時30分頃解散。費用は日野館の蕎麦と花火見物時のビール代+交通費
立川-日野間ワープで4km程度、全部徒歩なら8km程度

集合場所:京王線高幡不動駅改札前 14時(多摩都市モノレール高幡不動から徒歩3分)

コース:高幡不動-石田寺-日野館(旧佐藤道場)-八坂神社-立日橋-立川-昭和記念公園

タイムスケジュール:
1400 京王線高幡不動駅集合
1500 日野館(旧佐藤道場)
1600 立日橋あたりで水遊び
1730 根川緑道・諏訪神社経由立川駅(花火だけ参加の人はここで合流)
1800 買出しをしつつ昭和記念公園
1830 みんなの原っぱで場所取り
1920 花火開始
2030 花火終了
2130 立川駅で解散

22名古屋人:2003/06/25(水) 12:34
みどころ
日野市は新撰組のふるさと 平成16年のNHK大河ドラマ「新選組!」の予習にどうぞ
日野館(旧佐藤道場)は現在お蕎麦やさんになっているので蕎麦を食いつつ見学。
土方歳三の墓所である石田寺など見つつ、多摩川へ。立日橋のたもとで希望者は
水遊び。橋を渡って根川緑道、諏訪神社経由立川駅へ。昭和記念公園で花火を見ます。
公園内は真っ暗なので花火が映えます。芝生で寝っころがりながら見物はラク-

高幡不動尊金剛寺
http://www.hinocatv.ne.jp/~gt-net/ofudousama/home.htm
日野館(旧佐藤道場)
http://www.tamahito.com/hino.htm
立川まつり花火大会
http://www.tbt.gr.jp/hanabi/index.htm

持ち物
ビーチサンダル:多摩川で水遊びキボンの人はぜひ
ビニールシート:花火見物時に必要
うちわ:花火見物中多分暑いです
懐中電灯(できれば):昭和記念公園はマジで真っ暗です

交通案内
京王線時刻表
http://www.keio.co.jp/train/jikoku/index.htm
多摩都市モノレール
http://www.tama-monorail.co.jp/
立川駅から花火会場までのルート
http://www.tbt.gr.jp/hanabi/map_r.htm
JR立川駅時刻表
http://www.ekikara.jp/main.cgi?station4522

23Gabi@携帯</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/06/25(水) 17:01
名古屋人さん、詳細乙です〜。
おいらはブルーシート担当しますよ。
一ケ月後が今から楽しみだす。

24なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/06/25(水) 21:24
>>22
乙ですた〜。明日にでも行けそうな完成度だ(w
あたしゃパンフに載ってるプチネタを一応書いておこう。
・土方歳三資料館/生家の復元/遺品等の展示/入園料300円
(NHKで決まってから混んでるらしい)
・土方歳三の像/高幡不動内
・土方歳三の姉の墓/大昌寺
・井上減三郎の墓/宝泉寺
・日野市ふるさと博物館/新撰組コーナーあり
・幕末めし処池田屋/実際の鎖帷子展示/新撰組グッズ
・土方歳三うどん/日野市特産物

>>23
よろすこ〜。
私はクーラーバッグを担当します。

25Gabi@携帯</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/06/26(木) 18:44
持参物リスト(予定)
ブルーシート(1.8×2.7くらい)
マグライト 約2本
虫除けシート
紙ナプキン(お手拭き)

とりあえず家にありそうな物でつ

26なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/06/27(金) 20:32
>>25
ブルーシートはそれ一枚でかなりイケそうですね(・∀・)
でも持って歩くこともお忘れなく(w
他の荷物は無理のない程度でよろ。
ちっちゃいマグライトは便利そうでイイ!

27Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/06/28(土) 20:22
ブルーシートを広げてみたら、所々に黒い汚れが…。
(・A・)イクナイ?

あと、買出し用に折り畳みキャリーでも、持って行くかな。

28名古屋人:2003/06/28(土) 23:07
>>27
そんなに大量に買出しするのですか(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

デパ地下で買出しと言いましたが、高島屋・伊勢丹のような大手から
フロム中武・第一デパートのような独立系のところまでいろいろありまつ。

第一デパートだと地下でなく3階コトブキヤにガンダム種の人が
行きたがるかも・・・

29なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/06/29(日) 00:25
>>27
土よりキレイならいいんじゃないっすかね

>>28
ガンダム種ってなんかの民族みたいですな。。。

7月に入ったら本スレに告知を出すか…まだ早いか。。。
あと一ヶ月近くあるからなぁ。
あんまりスレが増えても大変そうだが
避難所はそろそろ花火オフで独立させますかねぇ。

30Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/06/30(月) 21:00
???ガンダム種???
ガンダムを好きな方々(種族?)
・・・なんか違う気がする。

0.5%ビールって、意外と飲みやすいのね。
今日初めて飲みました。
まぁ、飲みやすいと美味いは(ry

31なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/06/30(月) 23:09
>>30
ガンダムSEED(=タネ)でっしゃろ。
しかしモデラーズならともかく名古屋人さんから
自然にこの語が出るとは…。守備範囲広いのぅ。

32名古屋人:2003/07/01(火) 21:09
コトブキヤはガンダムものは作っていないのう↓
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/kotobukiyaindex.html

まぁ私はボトムズマンセーな訳だが

33なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/07/02(水) 23:46
コトブキヤってこういうとこだったのか…
ナディアちゃんハァハァ(;´д`)あまり観てないが

34Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/07/07(月) 22:13
>なにかサソ&ジョリサソ
スレでのレスありがとぉ〜。
頭痛の種は肩こり辺りが原因みたいでした。<マッサージ師曰く
週末も今日もコリコリしてまふ(痛

これが味噌字といふことか、なんて思って見たり(w

35なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/07/07(月) 23:43
>>34
肩こりですか〜。
凝り固まってガチガチになるとつらいわー。
予防体操も色々あるけど、とりあえずマンセーポーズをお勧め。
ヽ(´∇`)ノ

36山の中:2003/07/08(火) 19:54
こんな、パソコンの周辺機器も発売されるんだ〜
ttp://www.iodata.co.jp/news/200307/edg-2.htm

ガンダム部の方々いがでし?

37なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/07/14(月) 18:05
ガンダム部じゃないけどこのAAラブリー♪

     ,r‐、       , -、
      !  ヽ      /  }
     ヽ、 ,! -─‐- 、{  ノ
      /´∀`   r`'、´ 
    / ,.-─- 、   ヽ、.ヽ
     !/     ヽ、._, ニ|
.    {              ,'
     ヽ          /,ソ
.     ヽ、.____r',/

38こういち:2003/07/14(月) 22:20
はじめまして、僕はこういちと申しますw
ココには初めての書き込みになりますが、どうかよろしくお願いします。
優しくしてくださいw

↓こんなんありました。

hanihoh.com/love/

もし時間のある方は、やってみて下さい。
意外と間違っていないような・・・w

39なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/07/16(水) 22:09
>>38
「最近すこし色恋沙汰から遠ざかっていませんか?」

 … orz

40Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/07/17(木) 00:19
>>38
漏れもやってみますた。

総合判断 「高校生」   orz...

41坂本ジョリ:2003/07/17(木) 23:11
>37
個人的にはやっぱりこれヽ(凸)ノ

>38
なげーと思いつつやってみましたが
恋愛感レベル屈折...

42名古屋人:2003/07/17(木) 23:47
>38
恋愛レベル先生だったけど
【印象】 ちょっと騙されやすいお馬鹿さんなのかな、となめられています
いいのか悪いのかどっちだ?

それよりも生年月日入力のデフォルトが1985年に鬱

43なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/07/18(金) 11:41
みんなが書いてる「レベル」って上のほうのアレのことかぁ。
私「天使」だったからネタと気付かずにスルーしてたよ。
「恋愛において最高の



 相談相手」だそうです…(つд`)

>>42
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ……

44こういち:2003/07/18(金) 22:26
ちなみに僕は、総合判断「大人」でした。

「周りからは裏表のない人だと見られている」とのこと・・。
どうかな〜〜w

45山の中:2003/07/19(土) 08:32
>>44
私も同じ「大人」ですた。

「大人の恋愛」っていったらなにか別の意味になるぞなぁ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ……

>>43
「天使」って言葉はいいですなぁ。以下略だが。

46なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/07/20(日) 00:42
「天使」でなくて「聖人」だった気がしてきた。
ま、どっちみち内容は(略)だが…。

(´д`)イヤーン > 大人の恋愛

47こういち:2003/07/20(日) 16:09
昨日は某OFFの幹事(初幹事)をやって、ちょっと疲れたので、
今日は、家でマーッタリ状態。

現在、マンガ夜話の過去ビデオを観ながら、ガンプラを作り中。
コレ最高w

現在、HGイージス製作中、完成率95%。

48こういち:2003/07/20(日) 16:25
現在、ガンプラの色塗り後の乾燥待ち中・・・w。

恋愛モノの性格テスト(?)、結構反応があって良かったです。
また、何か良い感じのヤツが見つかったら、UPします。

皆も何かあったらUPして下さいよ。
結構楽しめそうですし・・。

ところで、総合判断結果にて、「大人」が5番目だったと思うんだけど、
その上に「先生」があって、「聖人(天使?)」があって・・・、
他には何があるんだろうか?
「神」とか、「宇宙人」とか・・、そんな感じかな?

49なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/07/22(火) 20:58
オフ板移転しましたよ〜。とりあえず本スレ貼っとく。

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1050492494/

50なにか</b><font color=#FF0000>(MEsicops)</font><b>:2003/07/22(火) 21:01
間違えた…。

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1050492494/l50

51ISO:2003/08/10(日) 23:15
今日ガンダムミュージアムに行ってきました。といってもミュージアムの中には
入らなかったんだけど。
ビルの7,8階がミュージアムなんだけど、8階にガンダムカフェというのがあり、
そこで甘いものを食べました。
メニューに普通のものに混じって面白いものもいくつか。
オリジナルカクテルとして「赤い彗星」「ララァの瞳」など¥800
ディナーとして「ザビ家の晩餐(だったかな)」¥3,500
場所が、1/1ガンダム(上半身)の前なので、なかなかいいロケーションです。
ガンヲタの方は一度行ってみてはいかがでしょう。

52なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/08/11(月) 09:06
ほほぅガンダムカフェ……そのまんまやんけ!(w
そのビル異色な観光名所になりそうでんな。
私もミュージアムに入りたいかどうかわからんけど
1/1ガンダムにはちょっと萌え〜。

53Gabi@仕事ちう</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/08/13(水) 11:19
お盆なので暇ひま〜な感じで仕事(店番)をしてまつ。
社長と2人でこのまま夜7時までなんてイヤーンでつ。

ほかの皆様はもう夏休みになりました?

54Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/08/13(水) 11:29
つうか、あとちょっとで体重が大台を割り込むので
今から週末に期待してるのですよ。

でも、天気が心配…

55なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/08/13(水) 11:53
担当する仕事量が変更になったので
なし崩しに夏休みに突入しますた〜。
連絡待ちもあるので落ち着かないですが…。

うちでゴロゴロして「ずっとあなたが好きだった」の最終回を鑑賞。
当時は観てなかったので初めてちゃんと(?)観たかも。
現代版でリメイクしてほしいなぁ。でも冬彦さんは冬彦さんかなぁ。

降ったり止んだり位だったら開催しちゃおうかなーとは
思ってますが、どうなりますやら…>土曜の天気

56Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/08/13(水) 15:14
缶コーヒーでマターリちう。
ラジオから尾崎の「Oh My Little Girl」が流れています。
蝉もミンミン鳴いている
いっそお昼寝したひ。

57</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/08/13(水) 16:01
そーいえば最近ドラマ観てないなぁ…
ここ10年間でほぼ全話見たドラマは
「東京ラブストーリー」「ガラスの仮面」「ヒーロー」くらいだなぁ。
火サスとか水戸黄門はたまに見てるけどね…。

あぁ、ふんとに暇だに…

58なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/08/13(水) 16:31
「開店休業」状態はつらいですなぁ。
「いっそ休めばよかったのにぃ」ってとこですか。
もうちょっとだからカンバルだに〜。

私ゃもうちょっと涼しくなったらお買い物いこっと。
しかしなぜ北島マヤ…

59ISO:2003/08/14(木) 01:42
今日から日曜日までが夏期休暇です。

今日くらいの暑さだと私にとっては快適なんで、かなり歩いた。
浅草-上野-秋葉原-神保町-半蔵門-四谷-赤坂-表参道-渋谷
ここじゃなかったら馬鹿じゃないのって言われそうだなw

60樅爺:2003/08/14(木) 05:26
じゅうぶ(ry

61なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/08/14(木) 19:35
>>59
私も普段は「ただ歩いている」とは言いづらいので
休日の話題になると「ハイキング」と言ってしまうなぁ。
「ドコ行ったの?」という話になるとまた困るわけですが。
しかしよく歩きましたね(w

>>60
それが正式HNなのでつか?

62名古屋人:2003/08/14(木) 20:44
>>60
で、全身タイツの人はそろそろ東京へ着きますが泊めてあげるの?

63樅爺:2003/08/15(金) 05:53
全タイの人は1時頃死にました。
4畳半の部屋にあるWベッドでマグロになっています。

64なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/08/15(金) 10:37
スレ読んでワロタ>全タイ人
本当にやってるとは思わなんだ。

雨で遠出する気も起きないので
引越し(4月)以来そのままの箱×8を突き崩し中。
この前図書館で借りて読んだ本が出てきて鬱。
読み終わる頃には「読んだことある」と気付けよ。。。

結構古いものが入ってる箱もあるので
目に見えないがムシムシ大行進なんじゃろうなぁ。
なんか痒くなってきそうだ(><)

65Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/08/15(金) 10:54
この天気で一日暇〜なので、
漏れも全タイのスレを読破中。

明日まで雨らしい予報に鬱ですが、豆富料理があるので
日暮里へは向かうつもりです。
その後は、早めに切り上げて、一度あきらめた新横浜へ向かうかも。

ボールのメンテでもしようかな・・・。

66樅爺:2003/08/16(土) 02:48
全タイの人を地元の居酒屋に招待し只今帰宅。
帰宅して1分後にはベッドでマグロになってますた。

明日、起きれたら酸化するかも・・・と言うことで

67なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/08/16(土) 21:36
>>66
ご活躍お疲れ様ですた(w
今日はあまり歩かなかった(いうか激しく逆効果だろう…)ので、
またまともな歩くオフのときに参加してくださいね〜(汗汗汗

68樅爺:2003/08/17(日) 00:17
>>67
全タイの人と2ちゃんカフェで合流(その前はデカ足オフに行ってた)し、その後
別別ながら帰ってきますた。
・・・と、このカキコしている間に全タイの人は
「寝かしてもらいます」
と言って、Wベッドルームに消えていきますた>

69Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/08/18(月) 18:28
夏休み最終日の今日は、土日の疲れがどっと出たので
一日中ゴロゴロして終わりです。。。まだ眠いけどね zzz
全タイ人さんを見に行こうと思っていたのですが
寝過ごしたのが非常に残念で、残念で・・・

70名古屋人:2003/08/19(火) 01:19
とりあえず徒然なるままに

17日は全タイ人氏と有明でニアミスしているはずです。
まぁ、3月に名古屋の味覚の暴力喫茶「マウンテン」で遭ってるけど(w

10月の勝沼ぶどう祭りのコースで旧甲州街道笹子峠を歩いて超えよう
と思って地図見たらJR笹子→勝沼は徒歩4時間以上かかることが判明。ダメポー

大規模オフ板の「全国リレー」オフに
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1056808472/
協賛というか部分参加で歩くネタを考えるのはどうですかのう?

71なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/08/19(火) 21:29
★だんだんログが溜まってくるので
今週末くらいに鎌倉と花火を保存しようかと思ってます。
でも初の試みなので万一の場合に備えて
コピーしたい情報等ありましたら各自保存しておいてください(・∀・;)
ここは削除等に関してはやり直しが効かないみたいなので…。

>>68
同棲してたんれすね(w

>>69
休み明けてもあんまり仕事がなくて暇々〜。
社会復帰できるんじゃろうか(鬱

>>70
電車移動時間と4時間を合わせると
ワイン試飲の時間がないか…(´・ω・`)ショボンヌ

全国リレーに名古屋人さんが出るなら応援しに行きますが?
だって今のとこ「走るか自転車で参加」になってるよう…。゚(゚´Д`゚)゜。シヌポ

72Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/08/20(水) 21:41
>>71
ログ保存おながいします。
各自で保存は・・・どうやりゃいいのだ?

あっ、コピペでいいのか…。

73なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/08/20(水) 23:45
>>72
ログ保存の説明読んだけど多分大丈夫そう…多分ね…。
保存する場合はHTMLにすれば見た目同じかも。

74名古屋人:2003/08/21(木) 20:03
>>71
全国リレーに登録しました。東海ブロックですけど。
この企画ほんとうに実現するのだろうか?

75なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/08/22(金) 21:58
東海ブロックか。。。ショボン
実現したらがんがってねん(´∇`)ノ

76なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/08/24(日) 20:12
緊急メンテナンスしててあせりましたが
過去ログ収納しますた(´∇`)ノ
スレタイの下に/ 過去ログ倉庫 / がありますので
ここで閲覧できましゅ。

77Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/08/24(日) 20:48
>>76
お仕事乙です〜。

あ〜、歩かないとお腹まわりがヤバイ・・・
でも暑いしタルいし。。。

78なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/08/25(月) 21:13
>>77
今日は時間が空いたので夕方に
寄り道しつつ2時間くらい歩いてみますた(´∇`)ノ
高層ビル群は「日没が早い」ので歩きやすいでつよ(w

そしてふと疑問。9月6日はまだ暑いのだろうか…?
まぁ最近ことごとく予想を裏切られてるからなぁ。
当日にならないとわからないや…(ぐったりしたAA省略

79Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/08/26(火) 18:58
そっか〜。高層ビル群では日陰も出来て歩きやすいでつか。
平塚じゃあ無理々々。
家も丘の上だから日陰は無いナリ。
風は通るけどねぇ。
夜も暑くて寝不足気味だし。
以上、空腹のため愚痴っぽくなってしまったのぉ…

80山の中:2003/08/26(火) 21:29
>>78
私も、日曜日に2週間ぶりに、日没前に小一時間8800歩ほどあるいてみましたが、
あっちーですた。
噴出した汗で、Tシャツは、びっちょり。スレ違う人の目線が「なんじゃこいつ」
と逝っていた理由がわかりまつた。(´∇`)鬱

6日は、あまり暑くないといいなっと、さりげなく参加表明でつ。

81ISO:2003/08/26(火) 22:58
今日はダイソーに地図を買いに馬喰町-錦糸町-押上と歩いた。
夜とはいえスーツ姿じゃ暑いわ。
ダイソーで一緒にはがき箋買ったんで思い出したんだけど、
誰か籤運強い人いない?懸賞つきパズルの本大体解いたんだけど、
解答教えるから応募してみませんか。

6日はきっとまたケーキを食べてから行きます。

82なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/08/27(水) 20:29
>>79
眠れないあなたには「竹シーツ」(・∀・)
生活板をみて買ってやっと出番が…と思ったが
本当に暑いときは竹までほのかに熱くて鬱。
でもベタベタしないのはイイ!よん。

>>80
いらっはい〜。
山の中って涼しいのかと思ったけどかなり暑いんですね。
6日のコースは住宅街もあるので、暑かった日にゃ
皆で挙動不審と思われること間違いなしです。エッヘン

>>81
ナルホド、パズル得意な人と強い人が組んだら
埼京ですね(w。私の籤運は最悪だが…。

北口にわりと有名な喫茶店がありますね>ジョージ
満席で入れなくて食べたことないけど(´・ω・`)

83山の中:2003/08/27(水) 22:48
>>82
竹シーツって寝てて痛くない?なんなら、竹シーツごと冷蔵庫で冷やすって手も
あるかも。(´π`)

盆休み明けから、連日の晴天でつ。マジあつーです。7月に歩いた立川〜国立
の方が涼しかったっす。

84Gabi</b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/08/28(木) 21:43
今回のゴールは東中野でしたか。
ハタスポーツプラザからの合流は無理そうなので、やはり応援してまつ。

それにしても、皆さん歩いてますな〜。
職場まで車で往復、休日は球転がしがメインなので
どこかへ出向かないと歩く気になれないし・・・。

漏れも籤運とか無いからな〜。
今までで一番大きな当たりというと
宝くじの3千円かな。。。(´・ω・`)ショボショボーン

85名古屋人:2003/08/28(木) 23:19
東中野が終点なら、ミニプールのある銭湯「アクア東中野」でサパーリ後
「サイゴン」でベトナム料理とかいかがじゃろう

86なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/08/29(金) 00:21
>>83
布団の上に敷くので全然痛くはないけど
実質的にはシーツというより薄手のスノコなので
冷蔵庫は無理ぽ…。

>>84
(´・ω・`)球技がんがってくだされ。
運動不足になりがちなあなたには「自転車ツウキン」(w

>>85
銭湯は気持ちよさそうですね〜。暑い日だったらとくにハァハァ
しかしあのプールって泳げるのかな…
(↑神田川スレ立てますた)

87名古屋人:2003/08/29(金) 22:13
>>86
けのびでスィーットとな
子供は夕方のみ、深夜はサウナ客のみだったような

サイゴンじゃなくてフォンベトだった・・・
パオは10年前は店自体がパオだったのは気のせい?

88なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/08/30(土) 19:53
>>87
建て替えちゃったらしい。
パオの時代に行ってみたかった(´・ω・`)

89あーる:2003/09/03(水) 00:41
みなさんこんばんは。

前回の食べ歩き^^;オフに参加した時、避難所があると
聞いて、スレの中からリンクを探してやってきました。

次回のオフは用事があって参加できないのでオフレポ
楽しみにしてます。

90なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/09/03(水) 21:24
>>89
いらっはいませ〜(・∀・)つ旦
ここが噂の避難所です(w
お気軽に遊びに来てくださいね。
気が向いたらドンドコ利用しちゃってください。

神田川オフはどうなるのか私にもわかりませんが(ヲイ
前回の分まで歩けるといいにゃ〜。

91山の中:2003/09/14(日) 22:25
神田川の後、ポケットに歩数計を入れたまま、洗濯してしまいまつた。
洗濯物を取り出していて、「コロン」と歩数計が出てきたときは、驚きまつた(・∀・)ギョ

とりあえず、乾燥して電池入れ替えたら復活したので一安心なんでつが。
最近は携帯としても使える↓な歩数計もあるようでつが。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/unique/f672i/f672i1.html

92もみ:2003/09/15(月) 20:26
府中オフに誰か参加しませんか?
このままだとまた中止になってしまいまつヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

93名古屋人:2003/09/15(月) 21:47
>>92
土曜日に歩くオフがあった場合、翌日曜日の昼間開催なら参加可能〜

94なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/09/15(月) 22:23
>>91
万歩計って精密機器じゃなかったのか…(;・∀・)
私はとりあえず早急に「うっかりリセットしない」蓋付き万歩計が欲すぃ。

>>92
必(ry
飛び込みでデカい仕事が入らなかったら逝けるかもー。
金曜くらいにはわかると思うけど。

>>93
逝きも帰りも夜行とか…(;・∀・)スゴッ

95山の中:2003/09/16(火) 21:15
>>94
「防水」ではない製品ですが、結構その辺気を使った設計になっているみたい
で、昨日の高原歩きも無事に計測してくれました。
いいぞ!>オム□ン(□に入る適当な文字を考えよ)リセットボタンも押しに
くいので、お勧めかも。

96なにか</b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/09/17(水) 23:20
>>95
エ□の□に入る文字と同じれすかー?(´∀`)

97山の中:2003/10/12(日) 13:56
たまには、こっちにもカキコ。

昨日は、横浜に用事があったので、出かけついでに歩いてきちゃっいました。

桜木町の駅に降りると、いきなりサリーをまとった女性が、にっこりと微笑み、私の
方によってくるので「なんの勧誘か?」と身の危険を感じつつ、ビビッていると
「カレーミュージアムへどうぞ」とパンフレットを渡してくるでは、ありませんか。
昼飯を食べた直後だったので、カレー食うのもよかったなぁと思いつつ、本日の目的の
ランドマークタワーへ。
用事を済ませると、帰宅までは時間があったので、せっかくなので、ウォーキングする
かと思い立ち、ウォーキングに突入。

歩き始めると、すれ違う人の中に、ウォーキングしている人が多いので疑問に思うと、
昨日は「駅からハイキング」の開催日だったのですね。
そうこうしているうちに、赤レンガ倉庫に到着。なんかイベントをやっています。
ワインとかビールのノボリに、歩き始めたばかりというのに、こころ惹かれます。
でも、販売所が混んでいたので涙をのんで(T_T)ウォーキングを続けることに。

大さん橋で「海!」を満喫して、山下公園へ突入。「ハム&タマゴ」のストリート
ライブを見たり(TVカメラがあったなぁ)外人の大道芸に見入ったりと、楽しく
公園内を散策していたら、世界各国の物産を売っているイベントを発見。早速、
場内に入ると、ベルギービールを買っている自分がいました(^_^;

気持ちよい酔いを感じながら、山下公園を抜け、マリンタワーを横目に見ながら、
港が見える丘公園を目指します。公園に向かう谷戸坂は、山の中に住人でもキツー
というぐらいの上り坂でした。
港が見える丘公園からは、見える景色は(・∀・)イイ ベイブリッジもバッチリ。
ただ、周りはカップルーばかり。なぜか、心がイタイくなった私は、そんな人を少し
でも見ないようにと、人の少ないところを通ろうと回り込んだら、そこには、
もっと心が痛くなる光景が(・∀・)アヒャー

そんな、こんなで、帰る時間になったので、石川町の駅へ向かうとすれば、
駅前の道が工事中で、通れるところが狭くなっている上に、いっぱいの人で
自分のペースで歩けません。
駅前が今回、一番歩きにくい場所になっていました。

98なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/10/12(日) 22:25
オフレポ乙です。イイネ〜(・∀・)横浜。
関東在住の癖になぜか一度も
まともに観光したことがない憧れの地です(w
カレーミュージアムも別の意味で憧れ〜。

>もっと心が痛くなる光景
………明るいうちからでつか?(つд`;)

99山の中:2003/10/13(月) 22:20
>>もっと心が痛くなる光景
>………明るいうちからでつか?(つд`;)
昼間といっても、公園にたどり着いたのは、5時近くてベタ曇だったから
結構暗めだったりして┓(´_`)┏

しかし、この部分に反応あるってことは、エ■好きってことでOKでつか?

100なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/10/15(水) 00:35
「エ■好き」は激しく語弊があるような…(w
正確には「エ■ネタ好き」ですかな(・∀・)エッヘン!

ついでに避難所初の100ゲット
⊂(゚д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

101Gabi </b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/10/25(土) 21:52
久しぶりに高尾山オフへ参加。

ふと、気が付くと、ISOさんが。
山頂では荒川さんと再会。
ご新規さんを来週の歩くオフにお誘いしました。

でわ、来週よろしく。

102ISO:2003/10/25(土) 22:20
Gabiさんもこっちに書込みしていたのね。
初参加だったんで見知った人がいて心強かったです。

来週はよろしく。

103なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/10/25(土) 23:52
皆さん健康的にお過ごしだったんですね……
私は某所で不健康的に飲んだくれました……
もう何も入りません……
で、でもちょっとお散歩もしましたよねー>某所で遭遇した某さん(w

来週は気を取り直して可能な限り
健康的に頑張るぞっと。よろ>ALL

104名古屋人:2003/10/26(日) 23:22
みんな、影錬しているようなので岐阜→各務原の旧中山道を16kmばかし歩いてきました。
道沿いにあったスガキヤラーメンと吉牛食ったのでダイエットにはならなかったぽ。

105歩く名無しさん:2003/10/27(月) 01:46
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1067186567/l50
企画倒れ?

106あーる:2003/10/27(月) 02:36
>>103
土曜日の某オフではどうもでした。
確かにちょっとだけ歩きましたが、飲み喰いした量に比べたら(;´Д`)

>>104
16kmですか。土曜日の散歩の距離ってその1/10にもならないや。。。

11/1、プレオフ含めて参加したいんですが、仕事で行けなさそう(´・ω・`)

107なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/10/27(月) 23:15
>>104
中央線で言うと新宿→武蔵境くらいか…ガクブル

>>105
ご、誤爆? うちにはありませんよ…引越し前なら(ry

>>106
あの日に増えた体重がまだ戻りません…(`・ω・´)
またご都合のあうときによろしくです>歩くオフ

108Gabi </b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/10/29(水) 12:16
そういや、もう何年もスガキヤ食ってないな…
久しぶりに食べたいが、もう関東には残ってないよなー。あぁ残念。

109なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/01(土) 08:30
二度寝するとやばいんで実写版セーラームーンとか
見ちまいましたよトホホ…。なんかコスプレショーみたいだった…。

>>108
関東にもあったのね〜。
子どもの頃は街にファーストフードというものが存在しなかったので
ガキはみんな「すがきや」に行ってましたわ。

110Gabi </b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/11/02(日) 18:09
えと〜、たしかこんなネタを考えていたように思うのですが
定期にスレが立っていますね。↓
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1067564927/

111なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/03(月) 10:57
>>110
筋肉痛絶好調!の今はまだ考える余裕がありませんが(苦
イイですねー。歩くオフでは出られないかもしれないから
暇だったら行こうかすぃら。

112名古屋人:2003/11/04(火) 00:31
>>110
皆の衆、普段小一時間(w歩いている成果を見せつけてやろうではないか。
22・23日開催なら行くかも

113なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/07(金) 21:35
むむぅ、横浜歩きも行きたかったが今週はじっと我慢の子…。
二週連続で歩くしとがんばってねー。
お天気はよさそう(・∀・)

114な </b><font color=#FF0000>(MEesJwJ.)</font><b>:2003/11/12(水) 12:27
そういやそろそろ次スレのスレタイも考えたほうがいいかねえ…。

115Gabi </b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/11/12(水) 21:42
単純に「歩くオフpart4」は確定して、〜以降を変えるのが無難かしら。

いや、むしろ、全く別物にした方がいいのか・・・。

「むう」は、時期を逃したな(w

116なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/13(木) 00:02
個人的には「実はスレタイの倍くらい歩く」という展開は残したい気分(w

関係ないけど山手線一周スレがあると
一万歩や二万歩がちょー短く感じるわー(誤

117イノリ:2003/11/13(木) 00:36
初めて避難所へキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
記念まみこでぽん。

山手線、ひかれつつも絶対一周は無理w

118山の中:2003/11/13(木) 20:56
>>114
次のオフのタイトルかと思った。次回オフは、12月の歩くオフって
タイトルなんでつか?

こんなのどう?
【食べて】歩くオフpart4 1万歩では足りません【飲む】

>>117
いらっしゃいませ。こちらでは、オフの後の思い出も取り扱っていますので
良かったら見てね。

119なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/13(木) 22:28
>>117
いらっはいー。
山手線いいよねー。しかし私も一周はさすがに未知の領域ですわ(^_^;

>>118
12月は正式告知のときにつけるなりよ。
ヽ(`д´)ノキィ >スレタイ

120山の中:2003/11/14(金) 21:26
普段歩けないトンネルの中を、歩くのも、おもしろいかも
  ↓
ttp://www.hakodate.or.jp/JR/tonnelwalk/default.htm

ちょっと遠いでつが。

>>119
却下 (´・ω・`)ガッカリ・・・

121名古屋人:2003/11/15(土) 00:16
>>120
トンネルって作業坑を歩くんだよねぇ、本坑だったらガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

122なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/15(土) 19:15
現スレは年内持つのかねぇ…微妙?
スレタイもひっそりと大募集中。

>>120
超面白いけど‘ちょっと’じゃねーーー!!

>>121
名古屋人タンは時間があれば行っちゃいそうですな…。

123名古屋人:2003/11/16(日) 22:49
>>122
東京に住んでいたらいったかもしれん(w
函館ダイスキー

124イノリ:2003/11/19(水) 23:54
>120
30分で泣きながらギブです(つД`)クライヨ、セマイヨ、コワイヨ

125なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/20(木) 21:07
たまには真面目に考えてみるか…。

歩くオフpart4〜「どこが一万歩なんだよ!」
歩くオフpart4〜歩き出したら止まらない

これぢゃ初参加の人がびびっちゃうかしら?
現状には即しているのだがなぁ…
私ゃ2ch内の流行はよくわからんので
「小一時間」みたいなネタを知ってる人は教えてくんろ〜。

>>124
終太郎クンですな(w

126なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/22(土) 21:48
今日はしたらばのsportsサーバーが落ちてた。
避難所が落ちてどうする。。。(´・ω・`)

127イノリ:2003/11/23(日) 00:42
歩くオフpart4〜ハジメの1万歩♪

さえない_| ̄|○ 

2chの流行り・・・ブレイク工業?

128なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/23(日) 19:59
>>127
んん、結構いいじゃないですか〜。
漫画を知らない人が読んでもイイし。
つかこのオフはやはり漫研化するサダメなのか…。

ブレイク工業には爆笑したけど結構長期間持つスレだから
半年以上先でもいけるネタかも重要なんだよね…(前スレ1さんの御言葉より)
その点はちょっと「?」か?

129名古屋人:2003/11/24(月) 01:50
歩くオフpart4〜1万歩だったらドーモスイマセン
声の出演:林家こぶ平

歩くオフpart4〜アラアラ、マダ1万歩デスカ
声の出演:滝口順平

ネタに走りすぎか・・・

130Gabi </b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/11/24(月) 22:49
とにかく歩くオフpart4〜1万歩じゃ終わらない
歩くオフpart4〜1万歩は序の口イイィィィィ!!!

こういうの、下手だなぁ。漏れ。

そいえば、例の山手線一周はどなたか参加しました?

131イノリ:2003/11/25(火) 19:41
歩くオフpart4〜1万,2万はハナタレ小僧 ・・・意味不明

>128
ほんとうだ、見なおしてみたら結構長持ちするスレなんですね
CDリリース決定後大失速のブレイクさん、却下ですw

132なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/25(火) 22:48
>>129
スレ違い鴨ヽ(`д´)ノ
しかし2行目はどうするのだろう……

>>130
「とにかく」の復活も(・∀・)イイ!!
山手線は半日参加も考えてましたがペースの速さに(ry

>>131
とくに節約してないけどなぜか長持ちしてますね…
しかし長持ちするネタってむずいっす〜。

皆さんの案を読んで思いついた
歩くオフpart4〜君の瞳は一万歩ルト
………………(ry

133じぇむ:2003/11/27(木) 17:16
普通、(part)の部分ってそのスレに因んだものになるでしょ。
紅茶スレなら「〜杯目」とか和服スレなら「〜反目」とか。
でもここは「4万歩」とかすると冗談にならないのが怖いよねw
初心者が誰も来なくなっちまう。

134なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/11/27(木) 23:19
このオフに出てると普通の感覚を忘れますが
普通は30分歩くってだけで驚かれますからねぇ(w
初心に戻る&大幅デノミ断行で

とにかく歩くオフ〜4歩目

かわいい(*´∀`*)

135じぇむ:2003/11/28(金) 23:15
>>134
すごくイイ!

136イノリ:2003/11/29(土) 12:07
>134
ああ、ものすごく安心して参加できる!w

4万歩目、だとなんか歯ぁくいしばってそうですね
強行軍とか八甲田山とか恐ろしげな単語が頭よぎります

137なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/12/01(月) 19:58
よい子のみんなには好評だぁ>>134
これに一言添えてpart4にしようかな?
現スレがあるうちに決めないとなーヽ(´ー`;)ノ

138Gabi </b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/12/01(月) 20:29
( ゜◇゜).。o○(良い子の仲間に入れませんでした。w)

スレタイも確定しそうで一安心。
で、過去ログは、今回もあえて名無し殿にお願いかにゃ?

139山の中:2003/12/01(月) 22:32
とにかく、書いてみる テスト

【歩けば】とにかく歩くオフ〜4歩目【歩く時】
【歩くことから】とにかく歩くオフ〜4歩目【はじめよう】
【時速4kmの】とにかく歩くオフ〜4歩目【魅力】
【今日は】とにかく歩くオフ〜4歩目【どこ行こう】
【遅刻は】とにかく歩くオフ〜4歩目【置き去り】

スレタイの長さって何文字までなんだろう?

140なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/12/02(火) 22:37
>>138
はっ、(゚д゚)独自保存版忘れてた。
1000までのログをタイムリーにおさえられるのかも疑問だが…。

>>139
個人的には【遅刻は】【置き去り】が好きですが
初心者にやさしいんだか厳しいんだか(w

141イノリ:2003/12/03(水) 20:50
同じく遅刻〜が(・∀・)スキ♪

つられて書いてみる
【遅刻置き去り】とにかく歩くオフ〜4歩目【事後鯨飲】
【鯨飲馬食で】とにかく歩くオフ〜4歩目【全部チャラ】
・・・・殺伐風味?

142( ゜◇゜)ノ </b><font color=#FF0000>(GabiIllU)</font><b>:2003/12/03(水) 21:52
>スレタイの文字数
現在の定期オフスレで一番長いスレタイ
「もの凄い勢いで誰かのリクエストに応えるカラオケオフin名古屋」で23文字?かしら。

個人的には【】なしでも良いと思うのですが。
流れに左右されない、というのも・・・
ま、【遅刻は】に1票。【置き去り】は変えたいなぁ。。。

143なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/12/04(木) 23:01
>>141
ぶっちゃけ杉(wwwww
あ、いや、鯨飲って何のコト?

>>142
2chブラウザ等を使っていると確かに
短いとかシンプルなほうが目立つ罠(w
「これやがな!」ってのが決まらなかったら
シンプルがいいかもね。

144山の中:2003/12/05(金) 22:54
いちばんいい加減に考えたのが好評ですね。多少、殺伐系がいいかと思われ。
2,3時間は楽に歩ける香具師でないと、楽しく参加は難しいだろうし。

>>141
鯨は、飲むものでなくて食べるものでつ。給食でも出たよね(゚Д゚ )ウマー
四字熟語シリーズ
【日進月歩】とにかく歩くオフ〜4歩目【五十歩百歩】

>>142
カウントありがとうございます。結構長くても大丈夫なのね。

145もみじ:2003/12/09(火) 01:13
どーでもいいが、23日辺りに歩くオフ忘年会なんかやってみない?

146な </b><font color=#FF0000>(MEesJwJ.)</font><b>:2003/12/09(火) 12:39
それって寒空の下で(ry

147名古屋人:2003/12/09(火) 21:30
次回ネタをさくっと考えたがこんなもんでよかろうか

お城から長屋まで今日もお江戸は日本晴れオフ(案)

市ヶ谷→靖国神社→北の丸公園→皇居東御苑→日本橋→水天宮→清洲橋→清澄庭園→江戸深川資料館→両国または錦糸町 12km程度

11時集合→12時30分ころ日本橋で昼食→14時ころ清澄庭園→15時ころ深川資料館→17時すぎゴール

■観光スポット案内
皇居東御苑 無料
http://www.kunaicho.go.jp/11/d11-03.html
清澄庭園 150円
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=20
江戸深川資料館 300円
http://www.city.koto.tokyo.jp/~shoko/kankou/fukagawa-n/fukagawa-edo-shiryoukan.html

148名古屋人:2003/12/09(火) 21:30
打ち上げ会場(案)

両国周辺のちゃんこ屋とか旧両国駅のビヤステーション両国、ネタに走るなら「ももんじや」も捨てがたい。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0108/P006918.html
猪鍋セットA(前菜、鹿刺身、猪鍋) ---- 6000円
猪鍋セットB(先付、鹿刺身、鹿立田揚、猪鍋、狸汁) ---- 6800円
猪鍋 ---- 4000円
鹿鍋 ---- 4000円
熊鍋 ---- 5000円
鹿刺身 ---- 1600円
鹿立田揚 ---- 1300円
猪ヒレあみ焼 ---- 1600円
鹿タタキ ---- 1700円
熊ソテー ---- 2500円
鹿しょうが焼 ---- 1300円
狸汁 ---- 500円

149なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/12/10(水) 00:27
>>147-148
おおーっもう何時でも出発できそうだ〜(パチパチ

150なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/12/13(土) 23:02
新スレ用にまとめてみた。

【これまでのオフ(開催日・コース・歩数)】
※コースと歩数に2種類あるのはコース延長を行った場合
第1回 2002年2月9日(土)恵比寿→新宿 10,000歩
第2回 2002年3月23日(土)目白→靖国神社→有楽町 16,000歩
第3回 2002年4月27日(土)駒込→上野→浅草 16,000歩
第4回 2002年6月1日(土)信濃町→品川→お台場  22,000歩
第5回 2002年8月3日(土)柴又→矢切→国府台(花火見物) 15,000歩前後
第6回 2002年9月21日(土)蒲田→大川駅(鶴見線)→鶴見 22,000歩
第7回 2002年11月2日(土)武蔵小金井→深大寺→調布 15,000歩?
第8回 2002年12月22日(日)新木場→葛西臨海公園→舞浜  24,000歩

第9回 2003年2月8日(土)武蔵小金井→深大寺→調布(再) 20,000歩前後
第10回 2003年3月8日(土)綾瀬→湯島→秋葉原(→新宿) 22,000/33,000歩
第11回 2003年5月4日(土)二子玉川→自由が丘→渋谷(→新宿) 26,000/35,000歩
第12回 2003年5月24日(土)東大和→三鷹→吉祥寺 33,000歩
第13回 2003年6月21日(土)北鎌倉→長谷寺→江ノ島 20,000歩?
第14回 2003年7月26日(土)高幡不動→立川(花火見物)→国立 28,000歩
第15回 2003年9月6日(土)吉祥寺→明大前→高田馬場(→浅草橋)28,000/42,000歩
第16回 2003年10月5日(日)勝沼ぶどう郷駅から勝沼一周 17,000歩
第17回 2003年11月1日(土)国立→府中本町(→市内探索) 23,000歩/35,000歩
第18回 2003年12月6日(土)王子→駒込→飯田橋(→東京駅)23,000歩/32,000歩

突発&プチオフ
2002年3月26日(火)等々力→田園調布→都立大学駅  16,000歩
2002年4月6日(土)光が丘→高島平→西台。野球観戦 20,000歩
2002年6月22日(土)吉祥寺→善福寺川→新宿  25,000歩
2002年7月13日(土)中野探索
2003年8月16日(土)日暮里→本郷。秋葉原周辺 9,000歩

151なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2003/12/28(日) 12:19
やっと年賀状出してきた…一仕事済んだ気分。
年末はどうもスケジュールを守れなくて
毎年こんな調子のダメダメ人間…
つーかスケジュール自体立ててないような。
一応3日には東京に戻ってるのかなぁ。。。

>>147
その辺まったく土地鑑がないから案が出ない…(^^;
もし年始オフで話が進んだ部分があったら
カキコしといてね〜。他力(ry

152名古屋人:2004/01/21(水) 12:46
さて、年間スケジュールを考えてみたが、いかがなものだろうか

1月17日 お江戸オフ
2月14日 梅の名所 日野市横断 京王長沼→百草園 10km程度高低差有
3月6日 春のうららの隅田川で殺伐ウォーク 赤羽岩淵→築地 24km
4月3日 桜の名所・ハケ下湧水・プロ市民 立川→国立 12km位
5月 都内どこか
6月 鶴見川下り・キリンビアパーク 新横浜→生麦 15km位
7月 都内どこか(花火と組み合わせ)
8月 奥多摩とか五日市あたりで川沿い水遊び
9月
10月
11月
12月 忠臣蔵の足跡めぐり 本所→泉岳寺12kmくらい

23区内>郊外>23区内>郊外の繰り返しで考えております。

153なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/01/21(水) 18:57
勢いあまって年間かい!
当然ながらビアパークに萌え〜。
しかし2月の日程は本当にそれでよいのですか?
一応避けておいたのに。
すごい企画になりそうだ(w

154名古屋人:2004/01/21(水) 21:29
んで2月のオフ案

日 時:2月14日(土)11時半集合
集合場所:京王線長沼駅周辺。詳細は開催前にメールします。
コース:長沼駅→長沼公園→平山城址公園→多摩動物園脇→百草園→多摩市桜ヶ丘(耳すまの丘)→聖跡桜ヶ丘 12km程度
目 安:11時半集合→13時ころどっかで昼食→14時半ころ百草園で観梅→16時ころ多摩市桜ヶ丘→17時聖跡桜ヶ丘ゴール
途中参加・途中離脱可

全国になだたる中大学食ヒルトップに行こうと思ったら入試期間中でダメでした。
今回はルートがまっすぐでないので迷い道になることが予想されます。
また激しく高低差があります。
こんなかんじのところを歩く予定
ttp://www.natsuzora.com/may/park/naganuma.html

ドイツ鍋は気にはなるのだが、予約必要だったりするのでまたの機会に
ダン・ケ ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~kaname/syoku/dan.htm

155名古屋人:2004/01/21(水) 21:30
■観光スポット案内
都立長沼公園 無料
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=48
都立平山城址公園 無料
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=61
京王百草園 300円
http://www.keio.co.jp/guide/mogusaen/
多摩市桜ヶ丘(耳すまの丘)
ttp://www.sion.ais.ne.jp/~sugioka/mimi/page3.html

156( ゜◇゜)ノ:2004/01/21(水) 21:34
うぅ。。。日程的に無理ぽでつ。
仕事の関係で、趣味を強要されそうなのだ・・・。

あぁ、残念。

157じぇむ:2004/01/21(水) 23:18
14日はISOさんがドクオらしい(?)ケーキオフを企んでいたようですが。
どっちにしろオフがあるってことですね。私は見栄はって行きませんよ。
家で2ちゃんしてますw
というのは一応冗談で、旅の空かもしれません。歩かない旅になりそう。

年間企画のどこかに都電沿線旧跡めぐりを入れて欲しいと希望。
巣鴨庚申塚の近くに新門辰五郎の墓、お岩さんの墓などがあるようです。
早稲田駅の近くには銭湯マニアの垂涎の的「月の湯」があります。

158名古屋人:2004/01/22(木) 12:29
年間スケジュールで4月頭に桜を見ながら歩くことコースを設定して逆算していくと、2月は14日がおさまりがいいかな、と。
皆さんの都合にあわせて21日に戻してもいいですよ。
5月はリクエストがあったので都電オフにしましょう。

ついでに3月の案
日 時:3月6日(土)11時集合
集合場所:JR赤羽駅
コース:赤羽→赤羽岩淵水門→隅田川沿い→月島または築地 24km程度
目 安:11時集合→13時ころ浅草で昼食→18時月島または築地ゴール
途中合流・離脱スポットは浅草を予定。ワープは地下鉄水天宮かJR八丁堀近辺で合流して下さい。

総延長24kmなので時速4kmだとして6時間です。殺伐と歩きます
浅草から下流は堤防内の公園や遊歩道を歩きます。

159名古屋人:2004/01/22(木) 12:30

隅田川は、北区にある岩淵水門で荒川から分派し、東京の東部低地帯の沿川7区(北区、足立区、荒川区、墨田区、台東区、中央区、江東区)を南北に流れ、東京湾へ注ぐ延長23.5km、荒川水系の一級河川です。

プレオフ
JR赤羽駅930集合
鯉とうなぎのまるます屋で鯉こく食って暖まります。殺伐と歩けるなら飲酒可。

打ち上げ
月島でもんじゃまたは築地あたりで魚介類
米国牛肉輸入解禁になっていなかったら吉野家築地店(発祥の地)で和牛丼

延長コース 有楽町まで歩きまたは銀座で甘いもの

160山の中:2004/01/22(木) 22:32
>>157
都電沿線( ・∀・)イイ! 日本中の路面電車に乗ることを目標にしている人と
しては、まだ乗ったことのない都電に一駅でもいいから乗りたいなと。

>>158
いいじゃあないですか「14日」参加しますよん。だってねぇ(以下自粛

>>159
これもまた魅力的なコース。月島いって見たかったのよね。もんじゃも
捨てがたいが、美味しんぼでも紹介されていた岸田屋も捨てがたい。
まるます屋で始まり岸田屋で締める居酒屋“千鳥足”コースかも。

岸田屋の紹介
ttp://hw001.gate01.com/izakayajunky/kisidaya_2003.htm

161なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/01/22(木) 23:27
続々とコース案が…ウホッ

>>154-155
わーい山だ山だ〜……って大丈夫か自分(;´д`)
酸素とか持ってこうかしら。

>>156
そりゃまた随分な会社ですね(w
でも趣味とはアレですかな。大活躍してきてくださいね。

>>157
ご旅行ですか〜イイナァ。楽しんできてください。
都電沿線はいろいろ見所があっていいですね。

>>158-159
なんかもう4名は参加できそうだし、
このまますがすがしく14日にしましょうか…。
隅田川コースは神田川よりは短いんかな?
そのコースにさらに延長コース付けてるのにワロ…笑えんわヽ(`д´)ノ

>>160
路面電車、いいよねぇ。
10年以上前にたまたま都電に乗ったら特別に古い車体が走る回で、
木造の床の車内を車掌さんが「車掌バッグ」を下げて集金に回ってました。
ええ、ただの自慢話です(・∀・)

162名古屋人:2004/01/22(木) 23:32
>>160
あんさん、なんちゅう店を紹介してくれたんや、打ち上げ会場は岸田屋や!>京極さん風味

あと路面電車といえばなんといっても札幌市電のササラ電車ですよ、見たことありませんが

>>幹事
勝手に進めてるけどいいのかしら?

163( ゜◇゜)ノ:2004/01/22(木) 23:55
>>160
モツ煮込み!?ミシュランの三ツ星シェフに、そんなものを食べさせようというのかね!! byとみー

実在しているとは知りませんでした。。。ヲチしてみたいでつ。

164とほほ:2004/01/23(金) 00:01
>>157
都電の旅は、新宿区、豊島区方面を希望。北区、荒川区は(・д・)アキタ!
お岩さん神社は四谷にあるんですけどね。。。

>>159
なぜ、赤羽がゴールじゃないんだろうかと思ってたら、まるますやが
スタートでしたか。長時間ゆっくり歩くより、短時間速く歩いた方が
楽なようなので、時速5㌔くらいで行きませんか。私は普段、荒川沿
いを時速6㌔くらいで歩いてます。

165なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/01/23(金) 00:22
>>162
ん? いいでげすよ。
勢いに乗ってズンドコ進めてください。私は地名もわからんし(・∀・)
ザクザク決めておいて近づいたら微調整していけばいいっしょ。
あとは、日程決めてくなかで三連休の日曜もあるといいかなーと。
それにしても長期計画のあるオフなんてすご!

>>163
また漫研オフになr(ry

>>164
5キロは歩けねーーー!かな? 多分。

166名古屋人:2004/01/23(金) 12:13
>>161
隅田川延長23.5km+川と駅の間>神田川総延長約25.5Km>玉川上水(三鷹〜玉川上水駅13.4k)

>>163
隅田川コース参加者は酒のほそ道14巻が課題図書ですね

>そんな作者の熱い想いがこもったエッセイの今回の見所は「隅田川下り」。
>作者ラズウェル細木氏が水上バスで隅田川を下り、その周辺の情報を
>おりまぜつつ様々な橋の由来を紹介し、途中下船して酒を飲む。
>思わず真似したくなる楽しげな東京散歩だ。

>>164
荒川区といえばあらかわ遊園に行ってみたかったり、なんかしちゃったりして、もう

>>165
三連休の中日は7/18、9/19、10/10と3回ありますね

167歩く名無しさん:2004/01/24(土) 03:20
2月はむりぽ_| ̄|○ だけどその分3月に高まる期待
岸田やハァハァ・・・
問題は24kmも歩けるか、とゆことで

168名古屋人:2004/01/24(土) 12:35
>>167
ワープ手段は豊富にありますので大丈夫
最大で南北線赤羽岩淵→有楽町線月島のワープも可

自転車参加のルールを作ったほうがいいのかな〜

169( ゜◇゜)ノ:2004/01/24(土) 20:38
ワープというのは「途中離脱→また合流」という流れなのですか?
距離の帳尻合わせだったら、途中からのスタート地点を設定しても
いいかな?と思いますが・・・。難しいですかね。。。

170なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/01/24(土) 21:02
>>167
途中合流って手もありますよん。

>>168
できるだけシンプルにしたいので自転車はちょっとねぇ。。。
つかそのワープ案は喰ってるだけd(ry

>>169
「一応全距離歩くつもりで参加するも『もう駄目ぽ』
になった場合休憩して電車で追いつく」みたいなもんかと>ワープ
前編・後編に分けるのもいいですね。

171山の中:2004/01/24(土) 22:13
岸田屋、なにかと、好評でビックリデツω_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ
24kmの先には岸田屋が待ってまつよヽ(●´ε`●)ノ

とりあえず、歩いてみる → もう限界 → 大人の判断 → ワープ って流れで
いいんじゃない?都内だから、離脱ポイントいっぱいあるしね。あくまでも
歩くオフなんだから歩かなければ、始まらないでし。歩くからこそ、そこに
楽しみも生まれるかと。

172とほほ:2004/01/25(日) 20:38
>>158
今日は赤羽から荒川に沿って戸田競艇場までいってみました。(次オフと関係なし)

このコースだとどんなに頑張っても、浅草には14時くらいにしか着かないんじゃ
ないでしょか。13時ころの昼食なら、北千住あたりかと思います。

173じぇむ:2004/01/25(日) 21:49
まだ2回ぐらいしか参加していないんですけど、前半スローペースで後半
遅れを取り戻すためにけっこうハイペースな気がするです。
できれば余力のある前半にもう少しさくっとと歩いて距離を稼げれば、と
少し思ったりしました。後半がちょっとつらい。かといってワープも
したくないので。。

ところで今日は浅草駅から向島の甘味名店密集地まで歩きました。
川沿いの公園を中国人の子と筆談しながらチンタラ歩いていたら
そこにお住まいのかたに「何か食べ物はないですか・・・」と訊かれて
ちょいと怖かったYO!
まぁオフで歩く時は殺伐と大人数で歩きますから無問題ですが。

174なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/01/25(日) 23:33
>>171
(´-`)。o(何を持ってるAAなんだろう…?)
ワープはそんな感じでよろしいんじゃないでしょうかね。

>>172
神田川オフで実際歩いてた時間は6時間〜?だと思うので
予定通りにはいかないかもしれませんね。
以前のオフのように「休憩したくても店もコンビにもない」という
事態にならなければ、まぁいいかなと。

>>173
日没を気にするとか入場時間を気にするとかいう状況があると
後半にあせりが出ることもありますね。
人数が多いと牽制(?)しあって遅めになる傾向があるし(w
先頭の人は全体の散らばり具合を気にして調節してると思いますが
早い人も遅い人も全員が納得できるスピードというのはないので
できるだけ全体の速度を感じて合わせてもらうしかないかな。

山手線一周などを見ていると長距離は早く歩いたほうがラクらしいので
少なくとも3月オフは早めに歩きましょう(^^;

175歩く名無しさん:2004/01/27(火) 14:59
>>174
>171のAAは、きんた(ry

176名古屋人:2004/01/27(火) 22:29
ある日金太が歩いていると
美しいお姫様が逃げててきた
悪い人にネェ 今おわれているの
金太 守って 金太守って
キンタマ モッテ

以下(ry

177なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/01/28(水) 00:09
(#`_ゝ´)

178( ゜◇゜)ノ:2004/01/28(水) 00:31
>>176
一番の歌詞ですな。
おもわず、検索しましたよ(w

179名古屋人:2004/01/29(木) 18:46
交通新聞社の散歩の達人2月号が都電荒川線特集ですよ
http://www.kotsu.co.jp/book/bk_idx31.htm

買って5月まで寝かせておくといいかも

180なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/02/01(日) 18:36
>>179
よく目にしていたが交通新聞社とは知らなかった〜。
個人的に3月号にも萌えです。

181じぇむ:2004/02/02(月) 22:57
散歩の達人はかさばるし高いので図書館で借りてコピーすることにします。
箱根旧街道を歩くのもいいですねぇ。

>>174
つまり歩くオフにも「ラビット」が必要と。
速い遅いはある程度は我慢できると思うのですが、前半と後半の差が
辛いんですよねー。

私はチョコデーはチェコにいる予定。フリープランなので歩きまくる
旅になりそうです。なぜチェコ?というかたは下の写真を鑑賞してくだされ。
http://www.est.hi-ho.ne.jp/yuji-onuki/pic/picbody.html

182歩く名無しさん:2004/02/03(火) 21:56
3月のオフは6日で決定ですか?

183山の中:2004/02/03(火) 22:58
>>180
交通新聞社の3月号といえば、九州新幹線の開業による時刻改正の詳細が載るから
楽しみなんですよね。って、交通新聞社からは時刻表も発売されています。

>>181
チェコのチョコのお土産欲しいと言ってみるテスト

184なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/02/04(水) 21:24
>>181
オフレポきぼんぬ♪

>>182
実はあっしも来週にならないと6日行けるかどうかわかりません。
もし変更可能としても前後の月との関係からやはり3月前半でしょう。

>>183
奥深い○ちゃんの世界ですな…(;・∀・)

185名古屋人:2004/02/04(水) 21:53
>>183
JTB時刻表のほうがオトク。なぜならグッた(ry

186とほほ:2004/02/05(木) 00:35
またも、家PCアク禁。。。

>>185
もしかして、具っ帯夢投稿常連でつか?

187山の中:2004/02/05(木) 20:04
これとか、
http://www.daiowasabi.co.jp/okashi-3221.htm
これ
http://www.furano.ne.jp/fuji/03/chiyo.html
こんなのも
http://www.rakuten.co.jp/hakodate/393276/393278/393663/

どれも、素敵で迷っちゃうなぁ。

188なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/02/05(木) 23:30
>>185-186
ヽ(`д´)ノ

>>187
ほほぅ。情報ありがとうございます(ニヤリ

189な </b><font color=#FF0000>(MEesJwJ.)</font><b>:2004/02/07(土) 00:04
ちくそ〜っ!
モデムのドライバさえあれば何とかなるのにぃ〜っ!肝心のCDがみつからん(欝)

190じぇむ:2004/02/07(土) 00:11
>>183
チョコデーにチェコのチョコ。。期待せずに待っていてください。

>>184
デジタルな亀を飼ったので大量画像アップ予定です。

191なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/02/07(土) 15:07
う〜ひょほーーーーーっ
やっとまともに書き込めるようになったぜベイベッ
自らのネットライフの歴史を辿る長い長い旅路だったぜ…(感涙
あとはダイヤルアップでダウンロードしまくった電話代がこわい…_| ̄|○

>>190
お気をつけて行ってらっさい(^^)ノ

192山の中:2004/02/08(日) 17:35
>>190
かなり寒めの語呂合わせに、お付き合い、いただきましてありがとうございます。
現地では、お気をつけて

>>191
復活 お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

193なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/02/12(木) 21:18
>>184
自己レス。とか何とか言ってましたが
結局6日も大丈夫そうです(´∀`)

>>192
サンクス。そういうストラップ欲しいなぁ…。

194名古屋人:2004/02/12(木) 22:07
>>193
秋葉原のあきばお〜の地下へgo

なければ、あきばんぐか中野ブロードウェイへ

195歩く名無しさん:2004/02/15(日) 13:01
ブロードウエーの2chグッズ屋、いつも前を通りかかりつつも恥ずかしくて中に入れません

電話キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!
てゆうストラップが有ったら私も欲しい

196名古屋人:2004/02/16(月) 13:09
さて、4月のコースは桜の開花にバッチリ会えば「立川→多摩川→国立」
開花が早くて過ぎてしまったなら「淵野辺→戦車道路→絹の道→八王子」
で、よろしいでしょうか。

後者は少々悶絶気味ですが。

197なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/02/17(火) 21:53
2案あれば開花の時期にやきもきせずに済みますね。
ご面倒でなければおながいします。
10日くらい前にはどっちかわかるだろうから
目処がついた時点で募集開始することにしましょう。
…………桜、咲いてますように(;´д`)

198じぇむ:2004/02/20(金) 00:52
どうやら生きて帰ってきました。チョコのお土産、あまり買えませんでした。
すみません、あんまりお土産買うのに執着ない人間で。
週末にレポと画像をアップしますのでお楽しみに。
強烈に感じたのは「プラハを見て氏ね」でした。

>>193->>195
私は(;´Д`) ハァハァ のストラップがあったら即買いなんだけど。
誰かプチオフ企画してけれ。

199なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/02/20(金) 20:35
>>198
おかえりなさい〜(^^)。
時差ぼけは大丈夫すか?
「総武線・異世界への旅」ですな…>プチオフ

200じぇむ:2004/02/20(金) 22:25
>>199
時差ボケはそれほどないですね。ちょっと眠いんだけど。それより
疲れのせいでじんましんが出てしまった。もうお嫁にいけないカラダに!
ウワアアァァン!

総武線オフ、しましょうしましょう。
行きたいのはアキバのストラップの店と錦糸町の骨董品(アンティーク)店ね。

201( ゜◇゜)ノ:2004/02/21(土) 21:52
アド街を見ていたら、「東京の散歩したい街30」を番組で募集するそうな。
そこで質問。
皆さんなら何処を推薦しますか?

202じぇむ:2004/02/22(日) 02:28
はうぅ ようやくアップ完了です。
チェコ旅行写真、よろしければご覧ください。見られるかな。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/wadatsuminoirokonomiya/lst?.dir=/&amp;.view=t

>>201
谷根千あたりとか護国寺あたりとかかなぁ。。

203名古屋人:2004/02/22(日) 08:04
>>202
PICT0010 はウミサソリ http://www3.osk.3web.ne.jp/~koji1138/time/anci/scol.html
アートな車はシュコダかなぁ・・・

>>201
吉祥寺かな 趣味に走るなら神保町→秋葉原(w

204mochi:2004/02/22(日) 10:29
うーん、不忍池あたりですかね。浅草もいいな。

205なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/02/23(月) 20:51
>>201
私も吉祥寺かなー。次点は京王線つながりの下北沢。

>>202
ちょっとした風景も絵のようでイイ(・∀・)!

206じぇむ:2004/02/23(月) 23:46
>>203
うぉー 早速疑問を解いてくださりさんきう。名古屋人さんは古生物学でも
専攻なさったとですか?それともこれは社会人の常識…?
かわいいけどあれがショショショショショと海底を走ってるのを想像すると少し怖い。
シュコダもそれっぽい名前をチェコスレで見たからそうなんでしょうね。

>>205
プラハは街全体が芸術でした。

207とほほ:2004/02/24(火) 00:06
修行、いや旅行から戻りました。
私も写真のうpをやってみるかな。。。

208名古屋人:2004/02/24(火) 23:31
>>206
ウルトラ怪獣のモチーフを研究するあまり古生物に詳しくなる少年時代・・・

>>207
今の時期に奄美ということは「奄美諸島回遊きっぷ」?
全区間乗ったとか

209なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/02/25(水) 22:20
>>208
怪獣だけならわかるがモチーフまで研究してたんか(w
私はけっこう英単語を覚えたなぁ。
「レッドキングって『赤い王』かい!」みたいな。

210とほほ:2004/02/25(水) 23:30
>>208
むむむ、全て見透かされとるなぁ。。。(´д`;)
全区間とは行きませんが、鹿児島離島の全空港(ry

211名古屋人:2004/02/27(金) 12:32
>>210
種子島、屋久島、奄美大島、喜界島、徳之島、沖永良部、与論・・・・

やっぱり修行僧(w

212じぇむ:2004/02/28(土) 23:10
>>208
ウルトラマンの世界ですか〜。でもウミサソリってかわいいですね。

>>210
いいですね 離島めぐり。私は知り合いが波照間島が良かったと言って
いたので行ってみたいです。でも日に焼けると日光炎になるので麦わら
帽子に長袖長ズボンという農家の人のような格好になるでしょうね。

213じぇむ:2004/02/28(土) 23:14
今度のオフに備えて筋トレしないといけないのですが、めんどいのでプレ歩くオフ
ということで昨日新橋から渋谷まで歩いて帰ってきました。
千代田線コース→乃木トンネルで挫折して半蔵門コース。
途中、首相官邸付近では地図をもってキョロキョロしながら歩いたのですが、やはり
女性ってのはトクですね、警官のおじさんから優しくしてもらいました。
男だったら職質されてたかもね。
赤坂ではcafeのカードをもらったり、乃木坂近くでからくりに見とれたり
青山で自然食スーパーで物色したりで時速はおよそ3キロ、2時間の旅程でした。

214mochi:2004/02/29(日) 23:05
実は深海魚萌えだったりします。
けったいな容貌の魚を見るとハァハァしちゃう。
ウミサソリって、海底をカサコソ動き回っているんでしょうかねぇ。

215とほほ:2004/02/29(日) 23:28
>>211
念のため申し上げますと、今回はそのうちの3島でした。

>>212
波照間ファンは多いようですね。日差しは年中強いので、長袖と帽子は必要で
しょうね。私的には、波照間は観光客大杉だと思い松。
それに石垣⇔波照間の飛行機はマ・・・(ry)・・・罠。

216名古屋人:2004/03/01(月) 23:40
>>212・214
けったいな生物が好きなら、カンブリア紀の香具師らはどうだ〜?
http://www.ne.jp/asahi/k/m/Kagaku/sinka1/sinka1.htm
ハルキゲニアが結構好きです

>>215
マントヒヒが操縦するBN-2だったらコワイ罠?

217とほほ:2004/03/02(火) 23:46
>>216
上野のお猿の電車じゃないYO!

218名古屋人:2004/03/03(水) 22:45
本スレで三連休中日キボンヌがあったので年間スケジュールver.up

1月17日(土) お江戸オフ
2月14日(土) 梅の名所 日野市横断 京王長沼→百草園 10km程度高低差有

3月6日(土) 春のうららの隅田川で殺伐ウォーク 赤羽岩淵→築地 24km
4月3日(土) 桜の名所・ハケ下湧水・プロ市民 立川→国立 12km位
GW中 旅行に出かける人もいると思うので突発で適当に
5月22日(土) 都電荒川線+23区最高峰登頂
6月19日(土) 鶴見川下り・キリンビアパーク 新横浜→生麦 15km位
7月18日(日) 都内どこか(花火と組み合わせ・調布花火か?)
8月14日(土) 奥多摩とか五日市あたりで川沿い水遊び
9月19日(日) 都内どこか
10月10日(日)
11月
12月 忠臣蔵の足跡めぐり 本所→泉岳寺12kmくらい

23区内>郊外>23区内>郊外の繰り返しで考えております。

219じぇむ:2004/03/04(木) 00:43
>>214
深海魚ですか、面白いとは思うんだけどリュウグウノツカイなんかが目の前に
泳いで来たら失神すると思うですよ。先日食べた鮟鱇、骨が猫のひげのように?
くるくるとねじれていて、この世のものとは思えませんでした。

>>216
エディアカラ生物群ってのはどこで見られるの?
そうそう、チェコの国立博物館で買ってみたものの誰ももらってくれなさ
そうな素敵なお土産があるので差し上げますね。けっこうイイと私は思うんだけど。

220じぇむ:2004/03/04(木) 00:45
>>218
都電沿線は5月に予定されているんですね。でもその時はあまり乗れないですよね。
GWは多分ヒマーなので計画練り練りしようと思います。

221歩く名無しさん:2004/03/04(木) 11:15
東京の桜、3/27ころが満開との予報のようですね
早い、早杉るよママン・・・

222なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/03/04(木) 22:01
222get!

>>218
やっとレスつけられる書き込みが!(w
乙〜。もう本スレにも年間日程はっとくかなぁ。

>>221
おととしは予報より超々早まってえらいことになっていましたが
遅くなることもあるんじゃないですかねぇ。予報はずれに期待。

223名古屋人:2004/03/04(木) 23:15
>>220
5月の案は、JR高田馬場集合、早稲田でチョコカツを食って、都電に乗って三ノ輪橋へ
今しがた通った路線を限りなく再現しつつ、早稲田経由戸山公園箱根山(23区最高峰)
新大久保・大久保・新宿のゴールデントライアングルの日本語の通じない店で打ち上げ

・・・・・ソンナンデイイノカ

224名古屋人:2004/03/04(木) 23:17
>>222

ヤバい、都内の桜開花予想は3/20
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/press/0403/03b/sakura1601.pdf
4/3だと葉桜で微妙〜

1週間繰り上げましょうかねぇ

225mochi:2004/03/04(木) 23:31
そういえば、さいたまの見沼用水のほとりを踏破するのはどうだろうと
思ってたんですよ。
そしたら全長32kmだそうです。
1日じゃ無理ですよね。
途中に無料の動物園とか広い芝生の公園とかあって
楽しそうだったんだけどなー。
餌やりスポットも満載でつ。

226名古屋人:2004/03/09(火) 23:03
東川口→大宮 あたりの核心部のみというのはどうだろう?

埼玉ネタは、行田のフライ、東松山の焼き鳥、上福岡のラーメン、浦和のうなぎ、加須のうどん、所沢のだんご、荒川のそば、吉川のなまず、桶川のべに花、妻沼のいなり寿司、熊谷の五家宝
http://www.pref.saitama.jp/A01/BQ00/vivi/umap/namaz.html
と、心引かれるんだけどね〜

227名古屋人:2004/03/10(水) 22:14
さて、次回の案

日 時:3月27日(土)13時集合
集合場所:JR立川駅 改札前(1つしか改札はありません)
コース:JR立川→立日橋→矢川沿い→ハケ下湧水→谷保天満宮→大学通りの桜並木→JR国立 12km程度
目 安:13時集合→適宜休憩→17時谷保駅→18時国立駅
途中合流・離脱スポットはJR南武線谷保駅を予定。

隅田川がちょっとアレだったので、かわいい目のボリュームで。
春の小川沿いと満開の桜の下を歩きましょう。
途中、休憩に適した店は全然ありませんので、おやつ持参が吉。

日野橋のブロンズパロットが現存していたら行ったのだが・・・
今回はプロ市民ウォッチャーにマジおすすめ。

228名古屋人:2004/03/10(水) 22:14
国立駅周辺で打ち上げ。店は決めていませんので情報プリーズ。
スタ丼、ザイカレーは却下(w

ハケ下湧水
http://www.m-net.ne.jp/~mi4kawa/yusui/yuindex.html
谷保天満宮
http://www.m-net.ne.jp/~kunicity/rekisi_2.html
国立の桜
http://www.mercury.ne.jp/tekken/gallery/sakura2000/
国立マンション問題
http://www.mainichi.co.jp/news/kotoba/ka/20021219_01.html

229なにか </b><font color=#FF0000>(NyLwXgqg)</font><b>:2004/03/10(水) 22:41
トリップ出るかな…。

>>225
なんか楽しそう〜。
適当なところで区切れるといいですね。

>>226
お客さん、ネタがちがいますよ(#・∀・)

>>227−228
乙です。そういやもうすぐ募集開始したほうがいいんだった。
ぇえーザイカレー駄目なの?
私の情報はもう古すぎるのでダメぽ。

230なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/03/10(水) 22:53
>>229
一文字の差でトリップ失敗。
今MACとWINを交互に使ってるからなぁ。
どっちもどこかが壊れてる_| ̄|○

231じぇむ:2004/03/10(水) 23:01
こことか非難浴びそうだけど。
台湾ベジタリアン料理 けっこう美味しいカモ
http://www.shop-info.com/kunitachi/

手作りソーセージとビールの店も捨てがたい。
http://www.m-net.ne.jp/~neufrank/oryouri.htm

ハケ下湧水楽しみだ〜

232なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/03/11(木) 21:37
>>231
情報サンクスです。
好みはと聞かれれば、ビー(ry

住んでいたあいだ国立で気軽に鯨飲馬食した覚えがないので
立川まで戻ったほうが早いのかも、と思ったりもする。
っつーか打ち上げの心配しかないのか>自分…

233名古屋人:2004/03/11(木) 22:06
和民や銀座ライオンでは芸がない。つーことで考えた。

谷保天満宮
 ↓
山口百恵の自宅見物
 ↓
明和地所の国立市と裁判になってるマンション見物
http://www.meiwajisyo.co.jp/552_RVkunitachi/map/map.html
 ↓
レ・アントルメでタルト買い食い
http://hit-press.mercury.ne.jp/tabemap/shop/052.html
 ↓
ノイフランクでソーセージとビール
http://www.m-net.ne.jp/~neufrank/oryouri.htm
 ↓
中一素食モザイクガーデン屋台店で台湾漢方ラーメン食って〆
http://www.shop-info.com/kunitachi/nakaichi/

あぁ、もりだくさんになってしまった(w

234じぇむ:2004/03/11(木) 23:51
>>233
どひー 美味しそうなコース。キーワードは「手作り、無添加」 しかし
食いすぎたら何の意味も(ry
中華の屋台、メニュー美味しそうですよね。土曜日も開いてるのかな。

235イノリ:2004/03/13(土) 14:36
あ、お花見オフの話しはこっちか
ソーセージ&ビールも台湾ラーメンもうまそやのー
けど27日か、、、また応援だや( ´・ω・)タノシンデキテネー

236名古屋人:2004/03/13(土) 21:41
>>225
てきとーに考えてみた

〜浦和めぐりだよ!ウラワウラワベッカンコー!〜
北浦和→浦和→中浦和→西浦和→武蔵浦和→南浦和→東浦和→見沼代用水西縁→さいたま新都心
全浦和駅+見沼代用水で20kmくらい?東浦和で前半後半に分けます。
ネタ的には全部回ると面白いが、距離がちょっとキツそうだ。

237多忙の松岡くん:2004/03/13(土) 22:09
ジャングル○べえか・・・懐かしい

238じぇむ:2004/03/14(日) 09:14
おっはよう〜
今日は散歩日和ですなぁ。薄めのコートを着て向島を散策してきます。
午前中は一人オプションで合羽橋に行ってみます。

239なにか </b><font color=#FF0000>(MEesJwJ.)</font><b>:2004/03/14(日) 09:44
>>236
浦和めぐり…なにげに鉄ちゃんネタか?(w

>>237
「ウラー!!」

>>238
いってらっさーい。よく晴れてよかったですね^^

240mochi:2004/03/14(日) 12:06
埼玉の美味しいケーキ屋さん
・シュークルダール(さいたま市仲区)
  http://www.amatias.com/asp/navi.asp?s_code=S0000147
  
・シェ・シブヤ(さいたま市大宮区)
  http://r.gnavi.co.jp/g245400/
  ケーキも美味いがキッシュもウマーよ。

241松岡くん:2004/03/15(月) 20:02
最近、ウチの弟が専門誌や雑誌に出まくっている。
ほとんど実家にも顔を出さなくなったし、天狗になりつつあるな。
見てろよー、兄貴は負けないのだからな〜!!

242名古屋人:2004/03/15(月) 22:05
年間スケジュール確認したら3月末の次は5月末じゃーん。
ということで、てきとーに考えた。

黄緑色の芽が萌いづる4月半ばに行ってみたい案

集合:西武西武園線西武園駅 11時
西武西武園線西武園駅→新緑の八国山緑地→小島屋でうどん食い→久米川→野火止用水→平林寺→JR武蔵野線新座駅 14km程度

243名古屋人:2004/03/15(月) 22:06
八国山緑地はトトロっぽい里山風景
小島屋は隠れたうどん文化の地東村山の中でも老舗
野火止用水はエサやりスポット
平林寺は古刹(らしい)
東村山といえば志村けん。おみやげには「だいじょぶだぁ饅頭」を(w

八国山緑地
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=51
手打うどん小島屋
http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20020608kojim/
野火止用水
http://www.linkclub.or.jp/~kiyota/heirinji/yousui/yousui.htm
平林寺
http://www.linkclub.or.jp/~kiyota/heirinji/heirinji.html
だいじょぶだぁ饅頭
http://members.hknet.com/~iihito/xiaocaiting37.html

244名古屋人:2004/03/15(月) 22:08
まだ(案)ですので、リベンジ組の都合があうならまるます屋を優先させましょう。

245とほほ:2004/03/15(月) 23:02
週末の西の方(特に南)は、新幹線祭りでした。

名古屋の旦那〜、ひとつ忘れちゃいませんか。浦和美園を。
冗談はさておき、見沼自然公園、氷川女体神社、見沼通船堀
あたりも萌。
ttp://homepage3.nifty.com/hoshino/C_Lank.html

246( ゜◇゜)ノ:2004/03/18(木) 20:50
リヴェンジの予定が立ちません。。。(泣

いや、最近ボウリングの予定が多くて(w

247じぇむ:2004/03/18(木) 23:37
>>240
ケーキうまそう… メニューに丁寧に全ての種類載せてるとこって
なんか信用しちゃう。

248mochi:2004/03/19(金) 21:54
じぇむさん、∩( ゚∀゚ )∩<サイタマーへウエルコネ!!
氷川神社辺りなら案内いたしますよん。

249( ゜◇゜)ノ:2004/03/19(金) 22:28
>>242
とても個人的連絡で済みませんが、4/17と4/24の土曜日は駄目でした。
4/10ならば今の所予定が空きそうです。
暑くなる前に少し歩きたいですね〜。

250名古屋人:2004/03/20(土) 09:44
4月は24日か25日にどうだろう?と考えているんだけど、皆さんの都合はどうかしら?

新緑の綺麗なところに行くにはちょうどよさげな時期です。
淵野辺→八王子の戦車道路尾根歩きや多摩センター→町田の鶴見川源流多摩丘陵歩きも捨てがたい。

251なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/03/20(土) 11:44
>>( ゜◇゜)ノ
じゃあ10日にリベンj(ry

>>なごやん
新緑イイネ〜
しかし4月はまだ予定が見えてこん…。
遠出する予定はないので調整可能とは思いますが
もし駄目だったら突発でよろしく。

あーーーーーーっ!ちくしょーー!
しばらくWINだったからMacの入力に慣れねーーー!
カタカナ半角入力はどこ?
とプチ切れしてみるテスト。
しかもなぜか専用ブラウザから書き込みできないから
いちいちブラウザに行かなきゃいけないしぃいい…あうあう(T∀T)

252じぇむ:2004/03/20(土) 18:04
>>250
個人的には24日が仕事なので25日だと有り難いかなぁ。といっても
25日も仕事で行けなくなったら申し訳ないので、他の方優先でどうぞ。

>>248
埼玉…サイタマーのTシャツ着ていかなきゃ!えとですね、6月の梅雨に入る前
とかにプチオフしてくれたら行きますよ。

253mochi:2004/03/21(日) 18:45
>>250
24日きぼんぬ。
渓流のほとりなどを歩けるといいなあ。
マイナスイオンも取り込みたいです。

254名古屋人:2004/03/22(月) 23:43
>>253
渓流だと野火止コースかなぁ

ちなみに戦車道路コースの場合は打ち上げは八王子GALWAY予定
http://www2.neweb.ne.jp/wd/galway/

255なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/03/23(火) 21:47
>>254
ぎええええっ噂のアイリッシュパブじゃねーかよ!
でも予約しないと飲み放題にならないや…_| ̄|○
もしくは5時までに入店してハッピーアワー…
いや、年寄りのうわごとでござる。忘れてくだされ…。

コースはどれも(・∀・)イイ!
そういや埼玉方面ってまだ行ったことないから
構成的にも野比止いいかもね。

256イノリ:2004/03/24(水) 11:35
は、ハッピーアワー(;´Д`)ハァハァ

257名古屋人:2004/03/25(木) 00:08
>>255・256
ハッピーアワー使うなら日曜日開催だねぇ
今週末のオフの際に決をとりますので、自己都合による主張は今のうち

258ISO:2004/04/03(土) 23:30
今回のアド街ック天国は散歩したい街だったので、見ていた人もいるかな?
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/040403/index.html
等々力渓谷が綺麗だったので行って見たいなと思いました。

259宗像コーチ:2004/04/04(日) 00:21
家からわりと近くて
前から行きたいと
思いつつ行ったこと
がない…

260じぇむ:2004/04/04(日) 09:22
>>258 >>259
私も同じだぁ いつか行こうっと、と思ってまだ行ってないよ。
「蚊」が大嫌いなのでもしかしてけっこういるかも、と思ったりしてw。
オフ又はプチオフで行きたいですね。

261なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/04/04(日) 11:49
アド街夕方までは覚えてたのに見損ねた_| ̄|○
去年の初幹事のときに行ったなあ>等々力渓谷
新緑の季節だったから素敵ですた(´∀`)
あの時は二子玉川から新宿までというすごいコースだったが
多摩川メインで歩くのもイイねー

262名古屋人:2004/04/04(日) 23:23
じゃぁ7月のコースは等々力渓谷→多摩川沿い→調布→調布花火でいかが?

263宗像コーチ:2004/04/05(月) 14:39
良いですね〜。
多摩川の近くに住んでいながら、
多摩川沿いを歩いたことが無いから、
一度歩いてみたいです。
4月のは、海外出張と重なるかも(´・ω・`)

264なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/04/06(火) 00:21
>>262
7月があったのね。(・∀・)イイ!
夏場のわりに遠そうなのが今ひとつ不安なんだが…。

>>263
海外出張、大変そうだけどいいなー。
お気をつけていってらっさい。

265ISO </b><font color=#FF0000>(ke//dw72)</font><b>:2004/04/06(火) 23:57
なにかさんももう幹事を始めて1年になるのですね。お疲れ様です&これからも
よろしくお願いします。
7月のコースは良いですね。今年の7月は暑いのかな?

266名古屋人:2004/04/08(木) 23:58
7月案
田園調布駅集合→旧巨人多摩川グランド→小池商店でおでん→
等々力渓谷→多摩川に戻っててくてくと→調布→花火

どんなに暑くても「グランド小池商店」でおでんはノルマですからね(w

267なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/04/09(金) 00:11
>>265
ありがトン。といいつつ◯年もオフ板にいるのか自分_| ̄|○

>>266
我慢大会企画ですか?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

268名古屋人:2004/04/14(水) 00:46
備忘録代わりに6月案
新横浜→鶴見川→生麦→キリンビアパーク→沖縄またはブラジル
http://www.ousaru.com/oki/

269宗像コーチ:2004/04/15(木) 00:47
そのコースは、ラーメン、ビール、
ゴーヤチャンプル、泡盛って感じですか?

270mochi:2004/04/16(金) 21:29
またヤフー規制でつ…ヽ(`Д´)ノウワァァァァン

271なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/04/17(土) 09:02
>>268
たまちゃんを追って多摩川→鶴見は歩いたが
逆方向も(・∀・)イイ!

>>269
休憩スポット盛り沢山ですねい。
雨が降ったら休憩だけしに行くことになりそうだ。。。

>>270
ヤフーの利用者は減っても悪さをする人は
残っているのでつね…(´・ω・`)

272じぇむ:2004/05/05(水) 21:06
すみません、年間の予定ってだいたい決まりました?
で、そのまとめはどのあたりのレスを見ればいいですか?
再度貼ってもらえると一番うれしいんだけど。
取り敢えず知りたいのは6月、7月です。

273なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/05/05(水) 23:20
今あがってるのはこれかにゃ?(7月分はなにか編)

218 名前:名古屋人 メェル:sage 投稿日:2004/03/03(水) 22:45
本スレで三連休中日キボンヌがあったので年間スケジュールver.up

1月17日(土) お江戸オフ
2月14日(土) 梅の名所 日野市横断 京王長沼→百草園 10km程度高低差有

3月6日(土) 春のうららの隅田川で殺伐ウォーク 赤羽岩淵→築地 24km
4月3日(土) 桜の名所・ハケ下湧水・プロ市民 立川→国立 12km位
GW中 旅行に出かける人もいると思うので突発で適当に
5月22日(土) 都電荒川線+23区最高峰登頂
6月19日(土) 鶴見川下り・キリンビアパーク 新横浜→生麦 15km位
7月18日(日) 田園調布駅集合→旧巨人多摩川グランド→小池商店でおでん→
等々力渓谷→多摩川に戻っててくてくと→調布→花火
8月14日(土) 奥多摩とか五日市あたりで川沿い水遊び
9月19日(日) 都内どこか
10月10日(日)
11月
12月 忠臣蔵の足跡めぐり 本所→泉岳寺12kmくらい

274じぇむ:2004/05/05(水) 23:31
ありがとうでーす!!

275なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/05/08(土) 23:16
オフ板が移転してたのでいちおう本スレはっときます。
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1071845016/l50

276もみじ:2004/05/11(火) 05:38
いざという時のために
ここに組み立てキット置いときますね。
._  _  _  _  _  _
|○| .|○| .|○| .|○| .|○| .|○|
 ̄   ̄   ̄   ̄   ̄   ̄

組み立てかた
                  |
                  | ←         ←
._      ___      .|   ↑       ↓        ↓
|○|     |○         |○         ̄ ̄ ̄|○    _| ̄|○
 /→       ↑

277なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/05/17(月) 21:53
ついでにモナーの素も置いときますね。
∧_∧( ´∀`) (    )|  |  |(_(__)

278鉄子:2004/05/19(水) 02:10
(    )
|  |  |
( ´∀`)
∧___∧

こ、こんな感じ?

279歩く名無しさん:2004/05/19(水) 09:09
__(((||∧´∀`∧|)))__

280mochi:2004/05/19(水) 22:29
 ∧_ ∧
 |_|_|_
((( ))
( ´∀`) <せんせい!1さんみたくなっちゃいました!!

281もみじ:2004/05/25(火) 01:20
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1084718041/l50

GPSスレだそうで

282名古屋人:2004/05/25(火) 06:54
7月のスケジュールで予定していた調布花火は7月25日で決定らしい
http://www.csa.gr.jp/hanabi2004info.htm

日程優先かコース優先か、むー

283なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/05/25(火) 23:58
7月18日に横浜で花火という手も。
ttp://www.yokohama-cci.or.jp/

私が気になるのは6月の雨対策と7月の暑さ対策かなー。
横浜はカレーやラーメンがあるからいいとして。。。

284名古屋人:2004/05/26(水) 23:34
6月鶴見、7月横浜だと神奈川偏重かな〜と思わないでもないが
はてさてどうしよう。

横浜だったら延長コースは黄金町通過ルートキボンヌ

285なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/05/27(木) 22:46
一番遠い人はどっちでも都合がつくのだろうか?
横浜の花火は花火萌えな人のために探したが
たしか7月は等々力渓谷メインなので
無理に花火に合わせなくてもいいかなぁと。
それと8月の上京スケジュールは(なぜか)決まってるだろうから
6月の日程次第という気もする。

6月12日→7月18日(等々力渓谷メイン)→8月14日
6月19日→7月25日(等々力渓谷+花火)→8月14日
っつーか7月25日って日曜日…。

286とほほ:2004/05/29(土) 09:31
アトーサソキター!!

まるます屋もキター!!

287なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/05/30(日) 23:17
>>286
仕事してて見られなかった_| ̄|○
6月号の「散歩の達人」には
まるます屋とホッピーが載ってる模様。

288名古屋人:2004/05/30(日) 23:49
東海地方ではめったにホッピー売ってねぇYO。シクシク

289メリ山 </b><font color=#FF0000>(VtmvqaQQ)</font><b>:2004/05/31(月) 18:05
7月25日ですか。そうですか。

290山の中:2004/05/31(月) 21:59
暑い!!!!!

土日と30分ほど駅の周りを、歩く機会があったのだが、汗だらだら。
Tシャツにリュックの形の汗が浮かび上がっておりました。

これからしばらくは、歩くのには鬼門の季節ですなぁ。

>>287
付け加えるなら、プレオフで逝ったロージナ茶房もザイカレーの写真付きで
載ってるよ。

291名古屋人:2004/05/31(月) 22:09
東海地方ではめったに「散歩の達人」売ってねぇYO。シクシク

292なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/05/31(月) 23:30
>>288
泣いてねーでちゃっちゃとスケジュー(以下同)

>>289
こういう迷い道ふらふらな時はコースや日程は言ったもん勝ちに
なるかもしれませんね。てーか25日は日曜日…。

>>290
7月、8月も歩きが予定されてますが何か?
うーむ、定期購入したほうがいいかな。神保町で>散達

293名古屋人:2004/06/02(水) 20:08
14日東京出張決定。歩くオフ12日開催でよろ。

13日は府中に行けたら行きたいなぁ。

294な </b><font color=#FF0000>(MEesJwJ.)</font><b>:2004/06/02(水) 20:58
じゃあ延長コースは府中だね♪

295sato:2004/06/02(水) 23:54
>>292
では前の晩から焚き火ですね♪

ダンボールを用意しないとね
あとブルーシートも(・∀・)

296sato:2004/06/03(木) 09:59
>>293だった_| ̄|○ 

旅に出ます。

297なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/06/03(木) 23:39
>>295
バーベキュー会場の隣はキャンプサイトなので
無問題ですね♪

>>296
おみやげー

298迷探偵渡難:2004/06/04(金) 22:45
>295.297
漏れの家(簡易宿泊所)でキャンプですか?

299mochi:2004/06/05(土) 02:46
府中というと競馬場とサッポロビール工場しか思いつきませんが、
なにかあるのでしょうか。

300名古屋人:2004/06/05(土) 09:46
13日には府中で背の高い過去参加者の手作り料理が食えるらすい

301名古屋人:2004/06/08(火) 20:58
13日は中止らしい・・・

302なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/06/09(水) 19:42
………(つД`)

303名古屋人:2004/06/10(木) 22:07
も○じサンに幸あれ・・・

304なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/06/15(火) 21:12
まーちょっと気分を変えて明るい話題でもはっとくか…
(今週限定)ttp://spa.fusosha.co.jp/contents/03.html

305名古屋人:2004/06/15(火) 22:29
「風俗店ではありません」というのがしらじらしい
http://www.masaka.co.jp/model/

306名古屋人:2004/06/17(木) 22:42
さて、今後の予定。適当に直して使ってください>幹事

【7月の歩くオフ〜サブタイトル未定】

今回のキーワード 小池商店のおでん・多摩川死の行進・田園調布に家が建つ・桜坂

集合日時 7月18日(日)12時
(昼食は軽くとってきてください。途中適宜休憩します。)
集合場所 東急自由が丘駅改札前
コース  自由が丘→田園調布→桜坂→巨人軍グランド→等々力渓谷→二子玉→登戸 15kmくらい?
#途中参加、途中離脱可。

【参考】
集合は東急自由が丘駅東急正面口改札前
http://www.ecomo-rakuraku.jp/guide/22755.html
田園調布に家が建つ(のは自分には無理)
http://www.geocities.jp/kandasoba/tama/den-ekimae2.html
福山で有名な桜坂
http://www.bekkoame.ne.jp/~matsunoy/denhon/index.htm
グランド小池商店でおでんを食らえ
http://members.jcom.home.ne.jp/darakyu/sanpo.htm
等々力渓谷で涼んで気力回復
http://home.catv.ne.jp/dd/ohmura/map/mapframe.html
散歩の達人2000年7月は二子玉川特集
http://www.din.or.jp/~kabura/sampo/number/200007sampo.html
多摩川を遡って
http://setagaya.sitego.to/100kei/100-75.html
狛江で多摩川戦隊コマレンジャーと握手
http://www.komae.info/ranger/
登戸でビールでも呑みますか
http://www.noborito.info/mokuji/nobo_gourmet_mokuji.html

甘いものチームはスイーツフォレストでプレオフってもいいかも
http://www.jiyugaoka2.jp/~sweetsforest/


調布まで行くと20km以上になりそうなので登戸で打ち止め。延長コースで調布か?
土手上を歩いている最中は炎熱地獄が予想されます。
行程後半にお楽しみを設けるなら逆コースのほうがいいかもしれませんね。

307名古屋人:2004/06/17(木) 22:43
興がのったのでもういっちょ

【8月の歩くオフ〜この道はいつかいち道♪】

今回のキーワード 廃線・里山・水遊び・地ビール

集合日時 8月14日(土)11時
(お弁当を各自用意。途中河原で休憩します。)
集合場所 JR五日市線 武蔵五日市駅改札前
コース  武蔵五日市→横沢入→網代→秋川沿い→拝島 15kmくらい?
#途中参加、途中離脱可。

途中自販機程度はありますがコンビニは無いと思われるので完全装備で

【参考】
集合は武蔵五日市駅改札前
http://www.page.sannet.ne.jp/ka8873/Ikidomari/a/38Itukaiti.html
五日市線時刻表 新宿から1時間強
http://www.ekikara.jp/time.cgi?line28&amp;page=5&amp;week=2
廃線跡(五日市線岩井支線)をたどって
http://www.din.or.jp/~kasiwaku/rail/iwai1.html
都内に残された数少ない谷津(里山)の横沢入へ
http://www.asahi-net.or.jp/~uc6y-ssk/report_010819_01.html
大悲願寺(古刹らしい)
http://hon.web.infoseek.co.jp/tama/aki/a005/a005t.htm
秋川の河原にあるBBQ場や東京サマーランドを横目に
http://tamanavi.cool.ne.jp/jimoto/030728.html
拝島の石川酒造を見学
http://www.tamajiman.com/siryo.html
できたて地ビールでも呑みますか
http://www.tamajiman.com/koya.html

308じぇむ:2004/06/18(金) 00:58
>>307
げ、廃線跡は8月でしたか。。私はその頃は岩井は岩井でも千葉県の
岩井海岸(付近)にいる予定。あぁ残念だよ〜
http://www.town.tomiyama.chiba.jp/homepage/写真/岩井海岸.JPG

7月はなんとか参加できるかもなので直前に申し込みますね。

309なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/06/18(金) 21:37
>>306
乙ですー。
今回は次まで間があるからちびちび決めていくかねぇ。
田園調布はつぼ八や949も高そうだから
歩いた後に入ったら大変なことになりそうな…

>>307
確かに何かが絶好調ですね。
つーか、呑みs(ry

>>308
もう夏の予定がたってるなんて裏山〜。

310名古屋人:2004/06/18(金) 23:25
>>308
10月のコースが川越なら西武あいな線跡を歩けます

>>309
何気にビール系オフになっている悪寒

311もみじ:2004/06/20(日) 01:07
本日最終出勤日です。

>名古屋人サソ
お気遣いありまと

312ISO </b><font color=#FF0000>(ke//dw72)</font><b>:2004/06/21(月) 23:22
去年の歩くオフで行った場所を日曜日に一人歩きしました。
写真をとってみたので良かったら見て下さい。
いい加減な撮り方なので山の中さんには突っ込まれそうですが。
http://photos.yahoo.co.jp/iso_cake

313じぇむ:2004/06/21(月) 23:40
>>309
いへいへ ご想像されているようなアヴァンチュールなのではなくて
民宿にカンヅメにされて死の強化合宿ですよ(笑)。
最終日には海に飛び込むかもしれませんが。

314山の中:2004/06/22(火) 21:19
>>312
暑い中、乙でした。写真よく撮れてますよ。携帯でここまで撮れるなんて驚き
ですよ。私もこの週末は、以前のオフで行こうと計画はあったんだけど、いか
なかった場所へ行ってきました。

「岸田屋」なかなかウマァーなものが多かったですよ。店が狭いので、オフで
行っていたら、全員収容できなかったかもですが。そのあと「魚仁」へと
いっぱい飲んだなぁ。

315なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/06/22(火) 21:20
>>311
………・゚・(ノД`)・゚・。

>>312
時間で撮ってるのがまた、人それぞれで楽しいねえ。
っつーかまさか炎天下にあの4万歩コース歩いたですか((( ;゚Д゚)))

>>313
夕闇迫る砂浜を全員で走ったり
海に向かって叫んだりもきぼん。

316ISO </b><font color=#FF0000>(ke//dw72)</font><b>:2004/06/22(火) 23:46
>>314 山の中さん
携帯でも結構撮れますが、やっぱり本オフの写真はアングル等を含めて
綺麗に撮る山の中さんにお任せします。
岸田屋、魚仁ときたら、まるます屋も行きたいですね。
また無茶な一人オフでもするかw

>>315 なにかさん
日曜は風が強かったのでまだ歩きやすかったです。とは言え、会社の人に
焼けたねと言われましたが。でも相変わらず長袖なので腕は真っ白w

317名古屋人:2004/06/23(水) 23:30
>>316
プチオフスレで予告キボン
行ける人がいるかも

318山の中:2004/06/24(木) 19:20
>>317
7月17日(土)に、まるます屋→いせや総本店→岸田屋とかのルートで
前夜祭オフをしたら、来る人いる?

319名古屋人:2004/06/24(木) 20:27
行くー

西荻窪の戎とか高円寺の2ちゃんねるカフェも候補に入れるといいかも

320なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/06/24(木) 22:39
すごいなぁ。10万歩くらいか?
本オフに遅刻しないでね♪(・∀・)

321うし:2004/06/24(木) 23:22
田園調布駅で事件が会った模様。最近は安心して駅にもいけないのか
ttp://www.asahi.com/national/update/0624/014.html

来月寄るときには大きなトラブルがありませんように・・・
と参加するか決まっていないながらも祈願。

322山の中:2004/06/25(金) 21:12
>>319
とりあえず希望者がいたので、開催する方向で。詳細は7月17日が近づいてから。
でも、それだけの数の店、半日で飲み歩けないんですけど。

>>320
酔っ払いは、10万歩ぐらい平気といってみるテスト
意地悪なんだからん。17日お待ちしてマツ

323メリ山 </b><font color=#FF0000>(VtmvqaQQ)</font><b>:2004/06/26(土) 08:46
日本トンデモ祭
ttp://www.sugikoto.com/maturi1.htm

ロケット祭りがみてみたい。

324名古屋人:2004/06/26(土) 09:46
>>322
岸田屋が一番惹かれるなぁ。行ったことないし。

>>323
椋神社の秋祭り「吉田の龍勢」はすごいよー
杉の丸太をくりぬいて黒色火薬を詰め、青竹を尻尾にした超巨大ロケット花火が
上空300mまで舞い上がる。しかも一日中。
男の子だったら必ず萌えるね。気分はもう種子島。

325なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/06/27(日) 22:34
>>321
渋谷の犯人は捕まったようでつね(;゚д゚)
電車に乗るのも命がけになるのでしょうか。

>>322
いせや位は歩いて行こうかな♪

>>323
日本人って………_| ̄|○

326山の中:2004/07/03(土) 20:33
さて、7月になったし、飲み歩くプチオフのネタを。

岸田屋逝ったことない人へ
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/nomi/kishidaya1.jpg
風情のあるのれんをくぐると
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/nomi/kishidaya.jpg
年季の入った看板が迎えてくれました。

327名古屋人:2004/07/04(日) 21:57
牛煮込み画像マダー チンチン

http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/011020/05.htm

328なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/07/04(日) 22:32
>>326
しぶっっ
>>327
魚仁よりも名所だったのか…

オフ前日はおとなしくしてようと思ったが悩むー。むー。

329へたれ名無し:2004/07/05(月) 00:39
17日は仕事だったんですが、休めることになりました。
どこでもいきまっせ!

330山の中:2004/07/05(月) 22:28
>>327
では、17日の岸田屋でリアルな映像をお見せしましょう。

>>328
迷ってないで、参加汁。少しは飲める人が参加しないと寂しい・゚・(ノ∀`)・゚・。

>>329
いらっしゃいませ。当日は、飲み過ぎてどこへ行ったのか覚えていない
てなことにならないように、自重しながらも、楽しく飲み歩きしましょう。

戎って4時からの開店なのね。時間的にうまくつながらない。現状だと
12時から「まるます屋」 3時から「いせや」 5時から「岸田屋」って線で
開催の方向かも。
昼間から飲める居酒屋でここへ行けってのがあったら教えて下さいな。

331ISO </b><font color=#FF0000>(ke//dw72)</font><b>:2004/07/05(月) 23:57
12時のまるます屋だけ行きたいな。
そしてその後は川く(ry

332メリ山 </b><font color=#FF0000>(VtmvqaQQ)</font><b>:2004/07/07(水) 07:39
次回オフのスレはないのでしょーか?
打ち上げ前に銭湯に寄りたかったり。
まあ、打ち上げ最初の30分くらい不参加で行ってもいいんですが。

松乃湯 川崎市多摩区登戸2186
竹の湯 川崎市多摩区登戸新町153

333なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/07/07(水) 21:24
>>332
立てときましたよん。

汗どろどろの天候だったらいいかもー(´∀`)>銭湯
でも延長コースきぼんの人はまだ入らないだろうから
4時半くらいに登戸に着いて
5時に再集合するとかでもいいですねぇ。
どうせ◯◯◯は5時くらいからだし。

334メリ山 </b><font color=#FF0000>(VtmvqaQQ)</font><b>:2004/07/08(木) 17:43
>>333
THX

どっちのお風呂も登戸駅にビンゴというわけじゃないんですよね。
遊園寄りだったり、中之島寄りだたり。
○○○(ってドコ?)次第ですが
いっそ狛江離脱で戦闘でもいいかななどと個人的に思ってます。

335名古屋人:2004/07/08(木) 19:44
>>330
なんか名前が気になって仕方がない
「日本再生酒場」 17:00〜24:00
http://tokyo.s-style.info/01100428

336山の中:2004/07/08(木) 22:22
>>331
いらっしゃいませ。もちろん、まるます屋だけの参加でも歓迎いたします。
川沿いに歩いて、月島で合流も素敵かも。

>>335
見ました。新宿で平均予算1500円は安いかも。カウンターにあるコンセント、
何に使うんだろう。

17時からの開店なので行くとしても、岸田屋の後ですね。


飲み歩くプレオフの募集は来週になってから

337メリ山 </b><font color=#FF0000>(VtmvqaQQ)</font><b>:2004/07/08(木) 23:47
空調服が作れないかと思ってるメリ山です。
ザックと背中の間の隙間にエアを流すくらいなら作れそうなんだけどな。
この夏に間に合うかは別として。

>>336
予算1500円は安いけど単品メニューは驚愕するほど安くないので
これは「立ち飲み」という文脈で読み解くのが正しいかと(ってほどのもんじゃねーかw

338名古屋人:2004/07/20(火) 22:50
次回以降のスケジュールなんですが
8月は【8月の歩くオフ〜この道はいつかいち道♪】 8/14でいいとして
9月は11日(土)にしたいんですけど、いいすか?

339なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/07/21(水) 20:46
私はいいっすよー。
9月の状況は未定なので元の9月19日がOKという保証もないし
11日(土)で調整を図るです。
もしギリギリで無理ぽになったら正月みたいに突発でよろすこ。。。

340ISO </b><font color=#FF0000>(ke//dw72)</font><b>:2004/07/21(水) 21:53
私は11日は避けて欲しいです。
その日から旅行に行く予定なので…。

341( ゜◇゜)ノ:2004/07/23(金) 19:36
いっそのこと、2週連(ry

342なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/07/23(金) 19:41
東海地方の人がいない回は自信がないので
多分「アンコール企画のアンコール」になります。キッパリ

343とほほ麻呂:2004/07/27(火) 01:47
私は予定が未定につき、どっちでもいいです。って、本当に来るのか>自分

ところでアンコール企画とは、どのコースが候補なのでつか?

344なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/07/27(火) 20:54
とほほ麻呂さんは何をおいても参加っと…φメモメモ

>>343
名古屋人さん企画で11日にお台場に行けるなら
19日は突発にして新木場→葛西→TDR外周とかかな。
前に名(略)さんが書いてた和田堀公園もすっ   ごく
いいのだが、途中から神田川になっちゃうからな。
熱列歓迎な企画があればそっち優先しますよ
と言いつつ自分もまだ予定が見えていないのだが。

345じゃが </b><font color=#FF0000>(a.potato)</font><b>:2004/07/27(火) 23:49
アルコール企画(*´д`*)ハァハァ

346名古屋人:2004/07/28(水) 20:48
11日はmx→フジ→日テレ→テレ東→テレ朝→TBS→NHKで。
局内見学はしますか?

19日はもしかしたら行けるかも行けないかも

347ISO </b><font color=#FF0000>(ke//dw72)</font><b>:2004/07/28(水) 22:52
9月11日は空の上から応援しています。
アンコール企画と言えば、雨で流れた文豪ハアハアももう一度
やって欲しいなと思うがやっぱり名古屋人さん頼り…。

関係ないけど、ボーっと読んでてアンコールをアルコールと
素で読んでた。

348なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/07/28(水) 22:59
>>346
テレビ局めぐりキキキキタ━!! 
局内は…普通に歩いても4〜5時間かかりそうなコースだからなあ。
基本は1階通り抜けで、たまに休憩するくらいが限度かも。
NHKのスタジオパークが5時半まで入場できそうなので
間に合えばここくらい見ますか。
(´-`).。oO(mxテレビには何かあるのだろうか…)

>>345,347

練習
  _, ,_ ∩
( ゚д゚)彡 ヒュッ! ヒュッ!
 ⊂彡

349へたれ:2004/07/30(金) 01:39
9/11アルコールオフ、参加出来そうな予感

350ISO </b><font color=#FF0000>(ke//dw72)</font><b>:2004/07/30(金) 22:23
別目的で文豪ハアハアオフの過去ログを読んだんだけど、
最後に書いてあったなにかさんの文章面白かったです。
オフレポもそうですが文才がありますね。

明日は(多分登れないだろうけど)富士山に行ってきます。
西に向かう台風なんて嫌いだ。

351なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/07/31(土) 23:59
9月の土曜は基本的に休める方向になったので
2週連続もあながち夢ではない予感。

>>349
せめて歩こうるオフと言って下さいヽ(`Д´)ノ

>>350
こっそり隠しておいたのに(w
微妙な天気だったけど富士山登れたかな。

352ISO </b><font color=#FF0000>(ke//dw72)</font><b>:2004/08/01(日) 21:34
>>351
富士山は登れました。
大雨に降られたり、山小屋は最悪だったり、風速30mに近い風で凄く
寒かったりしましたが、山頂でご来光も見れましたし、剣が峰にも
行けたので十分楽しかったです。やはり1度は登る価値のある山かも。

353じゃが </b><font color=#FF0000>(a.potato)</font><b>:2004/08/02(月) 20:32
>>352
無事に登れて、よかったですね。
剣が峰まで行ったということは、山頂の気象観測所まで行ったのでしょうか。
数年前まではレーダードームがあってそれなりの見栄えだったけれど、今はただの
小屋みたいな感じなのかなあ。

実は私も近いうちに富士山に登る予定があるのですが、風速30m、大雨なんて聞くと
((;゚Д゚)ガクガクブルブル です。
頂上は最高気温7度の世界だから、長袖1枚でも寒そう。

354ISO </b><font color=#FF0000>(ke//dw72)</font><b>:2004/08/05(木) 23:52
>>353
風速30mは言い過ぎだったかもしれません。でも物凄く寒かったです。
長袖のシャツだけだと間違いなく寒いのでウィンドブレーカー(もしくは
風を通さない雨合羽)は必須です。あと、カイロもあった方がいいかも。
それと、紫外線がかなり強いので、日中は皮膚を日に晒さないように
した方が賢明です。今は耳が焼けて痛いです。
結構しっかり準備した方が良いと思いますが、本当に一度は行く価値は
あると思いますので、頑張って下さい。

355とほほ麻呂:2004/08/08(日) 20:06
本スレから退避。
ところで、これ解ける香具師はいるかい。
私は地図ヲタ失格でつ。●| ̄|_

ttp://www.glin.org/prefect/pzl/silhouette/001.html

356じゃが </b><font color=#FF0000>(a.potato)</font><b>:2004/08/08(日) 22:40
>>355
わかった数0ですた・・・
県の形だったら解けそうだけどw

>>354
富士山登ってきました。
頂上まで行ったけど、御来光は雲に隠れて残念。
風は弱かったけれど、天気は急にひょうが降りだしたり大変でした。
でも登ったときの達成感はすばらしいですね。
体力のある方にはかなりおすすめです。

357名古屋人:2004/08/09(月) 20:18
>>355
須崎・泉南・新潟はわかった。あとはちんぷんかんぷん

358とほほ麻呂:2004/08/11(水) 23:29
>>356
仲間です。県だと簡単すぎるかなと思ったり。

>>357
須崎など、想像すらつきませんですた。お主もなかなかのヲタじゃのう。

ちなみに、>>355の問題のうち、一つは次回のオフに関係があります。
ぜひ、当ててください。

359な </b><font color=#FF0000>(MEesJwJ.)</font><b>:2004/08/14(土) 21:21
乗り換えでヒマー。
オフで聞くのを忘れていたが次スレのタイトルも募集中。
個人的にはメインはそのままで「〜五番街」か「〜STEP5」かなっちゅう感じ。

360名古屋人:2004/08/17(火) 00:55
次回、テレコムセンター→渋谷
渋谷での打ち上げ会場候補大募集
候補が出揃ったら幹事に採択してもらうということでイイかしら?

とりあえず名古屋人案「元祖くじら屋」http://www.kujiraya.co.jp/

361なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/08/17(火) 22:58
ん〜あんまり渋谷は詳しくないんだよなあ(他も詳しくないけど)
カレーのパク森くらいしか覚えてない…。
「くじら屋」なら場所も丁度いいですね。

もし恵比寿方面に流れるなら何軒か知ってるけど「とりあえず、ビール」
「恵比寿ビアガーデン」ttp://www.newtokyo.co.jp/yebisu/

っつーかコースの前に打上げ会場ですかい(゚д゚)ゴルァ!

362とほほ麻呂:2004/08/18(水) 00:06
>>360
くじら屋姉妹店の「Kirin City」って、フツーのキリンツティじゃ
ないでしょうか。(゚Д゚)ポカーン!

363名古屋人:2004/08/18(水) 20:25
>>362
FC店を経営しているってことですかねぇ


渋谷〜〜大人がくつろぐにはなかなか難しい町
ネタ調べに使っている「居酒屋礼賛」でも渋谷は薄いね
http://homepage3.nifty.com/~hamada/index_a.htm#08

364なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/08/18(水) 22:43
>>363
マジうすっ
しかし大人ってどこっすか?キョロキョロ

ここも思い出した。お好み焼き「たるや」。メニューの下2行にも注目。
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0107/P000023.html

NHK なら原宿に抜けるのも手かな。

365名古屋人:2004/08/19(木) 22:08
>>364
チトセ会館の白木屋でゲロ吐いてる高校生を横目に飲むというのは
もうできない程度に大人(w

渋谷といえば仲本工事が経営している居酒屋があったなぁ。
2ちゃんオフにはちょうどいいかもしれない。店名が「名なし」だし。
http://www.din.or.jp/~cha_/nanashi.html
http://www.yuyusha.co.jp/anohito/nakamoto.htm

366とほほ麻呂:2004/08/20(金) 00:06
>>363
薄いうえに、リンガーハットだの、素材やだの、TGIフライデー図だの
チェーン店大杉。

>>365
チトセ会館なるものに行ってみたことがないので、冥土のみやげに見て
みたい希ガス。名なしは、コレでみますた。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/040710/30.html#24

367な </b><font color=#FF0000>(MEesJwJ.)</font><b>:2004/08/20(金) 12:49
>366
メイドのみやげならセンター街でたむろして109でお買い物もきぼん。
私は遠目から生暖かく見守ります(^_^)/~

368名古屋人:2004/08/20(金) 19:34
>>366
高校生と学生の新歓コンパのメッカだよ>ちとせ会館
池袋ならロサ会館か?

「東京 横丁の酒房」のほうにはよさげな店があるねぇ
http://member.nifty.ne.jp/hamada/010408a.htm#sibahama

>>367
メイドなら代官山に寄って下妻物語再現もいいかも
http://www.babyssb.co.jp/
メイド違いか・・・

369とほほ麻呂:2004/08/20(金) 23:25
>>367
とてもあんなメイクはできまへんが、109にはミヤゲになるような
ものがあるのかなぁ。

>>368
高校生のコンパとは戴けません。脳みそが融けますよ。

そちらのメイドの夏祭りは終わったのではないですか。

370名古屋人:2004/08/21(土) 00:45
ほい、次回テンプレ

【9月の歩くオフ〜テレビ局を巡る僕らはテレ旅ーズ】

集合日時 9月11日(土)12時
集合場所 新交通ゆりかもめテレコムセンター駅改札
コース  お台場→レインボーブリッジ→新橋→神谷町→六本木→赤坂→渋谷 直線で15kmくらい
#途中参加、途中離脱可。

在京テレビ局を全部巡ります。当然MXTVも。
MXTV(お台場)、フジ(お台場)、日テレ(新橋)、テレ東(神谷町)、テレ朝(六本木)、TBS(赤坂)、NHK(渋谷)の順
館内見学はしません、というか時間が足りません。
17時30分までに渋谷にたどり着いたらNHKスタジオパークは行くかも。
最後に渋谷あたりで打ち上げ会開催。

【参考】
レインボーブリッジ遊歩道
http://www.jalan.net/kanko/SPT_173073.html
NHKスタジオパーク
http://www.nhk.or.jp/studiopark/

371なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/08/25(水) 20:27
>>370
乙です〜。週末から募集しますね。
「さすが名古屋人さん(何がさすがなのかはわからんが)、マニアな…」と
思ったけどテレ旅ーズって放送再開されてたのねん。

372名古屋人:2004/08/29(日) 03:17
本スレでやると怒られそうだからこっちで

PRODUCEというと2inchフロッピー。今でも売ってるんだろうか。
キヤノンのアナログデジカメ?のQPICも2inchだったねぇ。

山根一眞が激賞していたモバイル書院がいまさら欲しかったりして。

373名古屋人:2004/09/15(水) 01:29
ところで広島ではテレビ東京がネットされていないじゃないですか。
WBSが見れませんなぁ >某氏

374この時間はWBS:2004/09/17(金) 23:06
そう、そうなのですよ。WBSはBSで見れるけど、アド街が見れない。orz

ちなみに私の考える大都市の3要件は、
1.プロ野球球団がある
2.地下鉄がある
3.テレビ東京系がネットされている
です。

375名古屋人:2004/09/18(土) 14:21
となると仙台・さいたま・川崎・京都・広島・小倉は政令指定都市としてショボいですなぁ

376この時間はWBS:2004/09/18(土) 23:20
ティバが抜けてるのは置いといて、今度政令指定都市になる
静岡市が一つも該当しないってのも、どうよ。

377名古屋人:2004/09/19(日) 01:48
1.シダックスが草薙球場本拠地でプロ参入
2.静岡鉄道を買収、地下化
3.日本経済新聞社が中心となり静岡銀行、鈴与、タミヤ模型など経済界の協力を得て新局設立

・・・ちょっと苦しいか

378がび:2004/09/21(火) 23:39
>>名古屋人さん
メルしたのですが、届いていますでしょうか?
私信すみません。。。

379メリ山:2004/09/22(水) 00:34
月曜日(20日)、
夜に飲み会があったので自宅から六本木まで歩いていきました。
途中、深大寺に寄り道して蕎麦食べて。
25キロくらい歩いて飲みにいくと
ダイエット中でもこころおきなく飲めていーですなー。

380なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/09/22(水) 23:51
>>379
25キロ…乙です……(;´д`)。
私は北海道旅行で増えた2キロが最近やっと戻りますた。

381なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/09/27(月) 21:37
ヲチしていた某スレで某氏が某なことに…(;゚д゚)
陰ながら回復をお祈りしてますです。

382がび:2004/09/27(月) 21:48
>>381
おいらも先ほど見ました。ご回復をお祈りいたします。-人-

383もみじ:2004/09/29(水) 00:56
>名古屋人様
次に東京に来られるのはいつになるのでせうか?

わしの手作りりょう(ry

384名古屋じゃない近畿人:2004/09/29(水) 09:01
ご本人が降臨しないと何もわからない状況ですが、
とりあえず例の日はまだ微妙な気がします…。

385名古屋人(代筆):2004/10/03(日) 22:47
ご心配をおかけしてすいません。
16日はまだ入院中なので、参加は出来ないとの事です。

386なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/10/03(日) 23:12
>>385
御連絡ありがとうございました。
お大事にとお伝え下さい。
&参加できるようになったらお祝いに茨城とか山梨とか
名古屋人さんの行きたいところで開催しましょう。

387本当に遠くへ逝った人:2004/10/05(火) 22:36
本スレアク禁につき、ここにレスさせてください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>>67
冥土カフェ?! ま、まさか、お主は。。。

なんとなく冥土カフェは冥土のみやげっぽいです。
一応、参加の予定です。

388なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/10/05(火) 23:20
>>387
遠くへの移動、もつかれさまでした。
今回は仕切り直しになりましたが
冥土のみやげに遊びに来て下さいね〜。

お見舞いがわりに冥土情報でも貼っておこうかしら…。

389:2004/10/06(水) 00:11
とうとう逝っちゃいましたね。
お元気で。

どうやら16日は仕事のようです。ショボーン(AA略

390とほほ麻呂:2004/10/06(水) 23:55
お気遣い、ありがとうございます。

>>388
私は冥土喫茶等にあまり興味はないでつ。

>>389
来月あたり、ご一緒できるでしょうか。

391メリ山 </b><font color=#FF0000>(VtmvqaQQ)</font><b>:2004/10/07(木) 06:59
名古屋人さん、入院してるの?
状況の飲み込めないけど飲み込んでもしょうがないといえばしょうがないか(もごもご
お大事に。

392なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/10/07(木) 08:41
んむ、個人情報の書き込みについては
本人の自己申告に任せるという方針をとってきたので
私も今までモゴって参りましたが、
ご本人ができない状況なので簡単に説明。
探せばスレにも書いてあることなので。
(私もそのスレと代理さんの書き込みしか知りません)

当初の病名は、軽症なら薬でも散らせる例のやつでした。
今回は悪化してしまったのかもしれません。
回復をお祈りしていましょう。。。

393mochi:2004/10/07(木) 22:04
スレッドに書いてあるって言われても、どこだか知りませんし(´д`)
お大事にどうぞ。
元気になってみんなで歩きませう。

394なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/10/07(木) 22:45
そうか…オフではよく話題にしていたのでほとんどの人は
知ってるかと思ってました(;・∀・)>そのスレ
話題が分かれていることもありますもんね…。
訳のわからんままだったという皆さん、すみませんでした。

どうしたもんだか生涯で一番悩んだ1週間ではありましたが
今考えるとメールをでっちあげてちゃっちゃと
書いちゃえばよかったかなぁ。。。(鬱

395なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/10/08(金) 00:13
>>391,393
ネット上にはやはり書き込まないほうがいいと思うので
一応メルで詳細をお送りしました。

なお、疑問がある方もメールをくだされば
個別に対応させていただきます。

396mochi:2004/10/09(土) 09:39
何かさん、気を使っていただいてすみません。
了解しました。

397sato:2004/10/11(月) 23:55
ちょっと身辺にいろいろありつつ、先週は遅い夏休みで旅行に行ってたため
よくわかってないんですが・・・。
この流れだと

名 古 屋 人 さ ん お 大 事 に !!

で、間違いないんですよね?
詳細についてはご本人が回復されてからオフの時にでもお聞きします。
はやくよくなってくださいね〜。

398名古屋人:2004/10/13(水) 22:08
やっと退院しました。ご心配おかけしました。盲腸だから死ぬような病気じゃありませんが。
3kg痩せたので病院生活もそんなに悪いものじゃないかも。

オフ参加は11月以降になりそうですが適当に日程は決めてください。
都合はあわせます。

399とほほ麻呂:2004/10/13(水) 23:12
本人降臨 キター(AA略
ご退院おめでとうございます。

来月以降、ご一緒できることを楽しみにしています。

400へたれ774XR:2004/10/13(水) 23:47
おー、退院されましたか!
良かった良かったヽ(´ー`)ノ
まぁ無理しないでゆっくり完治されたし。

アレ、いまいちだったので変えてみました。

401なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/10/13(水) 23:56
わー、退院だ〜。
おめでとうございます〜〜〜(´∀`)
まずはゆっくり静養してくださいね。

402へたれ774XR:2004/10/14(木) 21:59
簡単に説明します。
もともとバイク板の住人でして
バイク板で名前蘭を空欄で書き込むと「774RR」になります。
現在乗ってるバイクがこちら↓
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/xr250/
なのでRRをXRとしただけのことです。

バイクでビューンと走るのは気持ち良いんだけど
ゆっくり景色や街並みを観ながら歩きたいし、飲みたいし、あっ・・・w
このオフは良いオフだと思ってます。

403ISO </b><font color=#FF0000>(ke//dw72)</font><b>:2004/10/15(金) 22:32
名古屋人さん退院おめでとうございます。
11月に会えればいいなと思ってます。
私自身が先月・今月と不参加が続いているので…。

404あーる:2004/10/28(木) 01:32
今さらですが、名古屋人さん退院おめでとうございます!
最近避難所を見ていなかったので、入院されていたこと自体知りませんでした (;´д`)

405名古屋人:2004/11/02(火) 00:20
>>399・400・401・403・404
やっと引越しも済んで生活も落ち着きました。
つーか10日位前に引越しは終わっていたんだけどADSLの開通がなかなかできなかった。
○ahooBBぬっころす

11月は川越でいいんでしょうかどうでしょうか?

406なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/11/02(火) 20:00
「お帰りなさいませ〜」
延期してたし一番目は川越がいいでしょうね。
ただ体調のこと等わからなかったので他の案も考えていたのです。
もしつらそうだったら無理のない程度にしましょう。

407とほほ麻呂:2004/11/02(火) 23:56
引っ越しても、名古屋人とはこれ如何に。

場所はお任せいたしまーす。

408なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/11/04(木) 21:40
あんまりガラッと変わると御本人のイメージも変わりそうなので
似た感じのHNがいいよなぁ。ってな訳でおすすめ改名案。
1)◯◯◯(地名)人
2)名古屋麻呂
3)名古屋 仁

409:2004/11/08(月) 23:20
2)を見て思ったこと

や っ ぱ り ハ ン ド ル 占 い !

410なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/11/09(火) 21:47
新HN決定まだ〜?(チンチン

>>409
「昔風」のパターンでもう一つ。

「ナゴえもん」

411名古屋人:2004/11/10(水) 23:33
その1.モーニング娘。の様に”。”を付けると。
名古屋人。


その2.ちょっと洒落た洋風に。
ボンゴレーノ名古屋人
小吉

その3.軍人系で呼んでみましょう。
名古屋人将軍
中吉

その4.番号付けで呼んでみると・・・。
名古屋人3号
中吉

その5.崇高?な名前を付けてみましょう。
皇帝名古屋人


その6.なにか凄そうな名前を付けると・・・
凄腕名古屋人
大吉

その7.親しみやすい呼び方を付けてみよう。
あなたの名古屋人
大吉

その8.ちょっとディスカウントショップ風に。
名古屋人激安中
末吉

その9.ちょと古風に・・・
名古屋人之助
小吉

その10.”つのだ★ひろ”みたいに・・・
名古屋人★やす


その11.思い切って、フェイスマークなんかどう?
名古屋人(-_-x)
末吉

どうしたもんですかなぁ

412なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/11/13(土) 11:30
「凄腕」なんだか(・∀・)カコイイ!
「ごsy(ry」がなくて残念!

413名古屋人:2004/11/22(月) 23:46
早くも次回テンプレ

【12月の歩くオフ〜おのおのがた、討ち入りでござる!】

集合日時 12月13日(日)12時
集合場所 JR総武線錦糸町駅
コース  錦糸町→堀部宅跡→両国吉良邸跡→日本橋→新橋→品川 12kmくらい
#途中参加、途中離脱可。

ドラマや映画でも有名な忠臣蔵。吉良邸討ち入りがあったのは1702年12月14日。
302年前のことでした。四十七士は討ち入り後、首を携えて吉良邸のあった本所から品川泉岳寺まで行進しています。
そこを歩いてみましょう。
打ち上げは過去に思いを馳せつつ、未来都市インターシティで(予定)

泉岳寺赤穂義士祭 今年は12/11〜12?
http://www.sengakuji.or.jp/
元禄忠臣蔵散歩
http://www.tokyo-kurenaidan.com/chushingura.htm
品川インターシティ
http://www.sicity.co.jp/h/index_h.html

414宗像コーチ </b><font color=#FF0000>(E92.4afo)</font><b>:2004/11/23(火) 00:04
日曜なら行けるかも
…12月12日12時ですよね?

415なにか </b><font color=#FF0000>(MEesJwJ.)</font><b>:2004/11/23(火) 18:22
>>413
乙です〜。
品川駅から新幹線に一駅乗るオフに続いたりするのですか?

>>414
12月12日12時12分出発にしようかなw
12月は12日(日)に開催の予定です。詳細は追々。

416なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/11/23(火) 18:24
↑一番下の1行は消し忘れです_| ̄|○

417yamanonaka:2004/11/23(火) 20:31
>>413
品川だと、品川駅より南にある北品川駅も押さえておきたいポイントですね。
あのあたり、宿場町の雰囲気が残っていて、なにげにいい感じだし。って、
延長コースむけか?

>>415
細部までこだわりが(・∀・)イイ!!。カウントダウンしながら、12分12秒
出発もありかな

418がび:2004/11/24(水) 20:58
じゃあ、電波時計もっていきましょうか?

419mochi:2004/11/25(木) 21:12
あらー、予定入れてしまった。
気合入れて、12日に備える事にしますかね。

420なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/11/25(木) 23:01
>>417
あなたは本当に山の中の(ry

>>418
電波時計はAUに…と思ったが秒針はなかった(´∀`;)

>>419
「プチオフスレへの誤爆」に50円?

421名無しさん(山の中在住):2004/12/29(水) 14:48
さて、「聖なる夜」クリスマスイブまで、あと360日となりました。
これでも、見て気分を盛り上げて下さいね。
http://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/Xmas/ruminarie.jpg

1km弱の距離を3時間(・ェ・;) かけて歩いたときの思い出より。

422なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2004/12/30(木) 10:09
>>421
きれーい。あと359日だねー(´∀`)
そういやあイブには色んな勝負とか試合とかがあったんじゃろうのう…。

ところで1月のオフはもちろん参加ですよね?

423:2005/01/03(月) 10:25
叔父の家に行ったらしょうちゅうを出してくれた。
叔父「おめーら、これはモリゾウといってな…」
父 「あぁ、愛知万博の」
叔父「あほ!それはモリゾーや!」
【参照】ttp://www.amlo.net/page1.html
叔父「あの幻のしょうちゅう『森伊蔵』やぞ!」
私 「知らんし」
従妹「ええ!あの森伊蔵?」
全員(飲んでみて)「くっさーーーー」
マジいいもんらしいんだけどまさしく猫に小判、
ビール党の一族に森伊蔵でした。ハハ
よくわからんかったけど叔父さんいい酒をありがとう(´∀`)

424mochi by 実家:2005/01/03(月) 13:38
>なにかさん
ワロタ
うちでは沢の鶴の吟醸酒をありがたく頂きまつた。
我が家もバリバリのビール党(発泡酒も激しく含む)です〜

425:2005/01/03(月) 20:52
森遺贈もまだまだじゃのう〜。
ちなみに正規ルートでコレを買うには、電話抽選があるそうじゃ。
伝統の焼酎造りとハイテクの見事な融合じゃ。
ttp://www.moriizou.jp/

ところで愛知万博のところは、I野K子のトークのごとく
ネタっぽい感じもするのだが。

426なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2005/01/04(火) 17:32
(つづき)
その後、越之寒梅と森伊蔵をひとりで飲みまくった叔父は
「♪人生〜エロエロ〜」と歌いまくり
家族の激しく冷たい視線を浴びておりましたとさ ('A`)

>>424
やっぱ冬もビールですよねえ(・∀・)
麒麟の新製品飲みたい。あ、内臓脂肪も何とかせねば…(鬱

>>425
今あの辺りではモリゾーがもっともアツイのです。
私と従妹は東京在住なので反応が鈍いのです。

ファーストクラスに乗ると機内販売でも買えるらしいですね>森
オフに来るときに是非一d(ry

427:2005/01/04(火) 21:41
>>426
なんと機内販売は4月のみだそうじゃ。
ファーストクラスってコトは、ソウル経由が手軽(?)でつ。

ttp://www.moriizou.jp/itemlist/index.htm#limitation

428名古屋人:2005/01/04(火) 22:18
つい3ヶ月前まで住んでいた家の窓からは会場が見渡せました。

名鉄尾張瀬戸駅前のモリゾーとキッコロの看板は夜になると輪郭にあわせて
豆電球が点りますが眼のひかり具合がコワイ。

愛知県が財政再建団体に陥らないようにするため行ってやってください万博。

429mochi:2005/01/04(火) 22:28
>との人
I野K子がわかりまてん

森伊蔵よりアサヒ本生の限定生産を飲んでみたいでしゅ。
なんてお手軽。
あー、エビスも飲みたい。
また飲み放題逝きたいなぁー

430& </b><font color=#FF0000>(OJQKYZys)</font><b>:2005/01/04(火) 23:01
>>422
とりあえず、
http://fortune.yahoo.co.jp/fortune/psychology_zap?date=0003&amp;ty=s&amp;pg=1

焼酎には、甲類と乙類があって、蒸留の方法の違いによって分けられています。
甲類は西洋の技術を導入して、エチルアルコール以外の成分を効率よく取り除
かれ、混ざり物の少ないアルコール飲料ができます。アルコールは、無味無臭
の液体ですので、純度の高いアルコール=無味無臭です。その特製を生かし、
酎ハイの焼酎として利用されています。
対する乙類は、日本古来からの蒸留方法でつくられ、その結果、アルコール以外
の成分を十分に捕りきることができず、それらが、風味成分として残っています。
焼酎がくさいと感じるのは、捕りきれなかった不純物=風味成分がたくさん残っ
ているからなのです。

以上、山の中のヨッパイ著。「街で飲む酒は美味い」第三章「焼酎は苦手」から
引用させていただきました。

431:2005/01/05(水) 21:49
>>429
ヒント1 その人の義母は「かしまし娘」でつ。

432:2005/01/05(水) 22:13
ヒント2 三重県出身の40オンナ?

433なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2005/01/05(水) 23:00
ヒント3 元チャイルズ。

>>428
モリゾーはたまに凶悪な目付きをしてるので昼間でもこわい(´д`)。
小さい子供が泣きださないか心配です。

>>430
別ものだったのか!なにか一族は知らなかったかも。勉強になりますた。

434mochi:2005/01/06(木) 00:09
分かった、遅く起きた朝の人か!
ヒントありがとんでつ。

435:2005/01/07(金) 23:46
>>434
どのヒントで分かったのでしょうか。

436mochi:2005/01/09(日) 22:15
えーと、1と2の混合技でつ。
以前、テレビ番組で聞いた事がありました。

437なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2005/01/10(月) 10:22
3はなしか…orz
ちなみに平井犬も三重県出身でふ。


今朝の未明に裏手の家にパトカーが来る大騒ぎで目が覚めた。
うちから丸見えになる家なので生で「警視庁24時」かぶりつきでした。
とりあえず怪我人はいないみたい。
今見たら鑑識さんが入ってます。ねむい ('A`)

438mochi:2005/01/10(月) 11:47
や、チャイルズってなんですか状態だったもので。すまそです。

しかし平井犬ってなんか日本国有の犬種みたいですね

439:2005/01/10(月) 23:15
念のため、正解を。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%AF%E9%87%8E%E8%B2%B4%E7%90%86%E5%AD%90

三重県立南勢高校は載ってないけど、平井権の上野高校は載ってますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E4%B8%8A%E9%87%8E%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

440:2005/02/19(土) 22:34:05
ライブドアの株を買って株主優待ゲット!と思った夜

(2)優待内容
 ・1株以上保有の株主
  「LindowsCD 日本語版」(3,980円相当)の最新バージョンを贈呈いたします。

「LindowsCD 日本語版」とは、CD-ROMドライブから直接起動できる、まったく新しいタイプのOSです。「LindowsCD 日本語版」の詳細につきましては、下記URL よりWebサイトをご覧下さい。
http://lindows.livedoor.com/products/lcd/

441なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2005/02/21(月) 21:22:04
あやしいもんかと思ったら普通に欲しいじゃねーか。。。

442:2005/02/21(月) 23:50:21
生扉って、1株から優待があったんですね。
ちなみに1株の値段はコンビに弁当程度なので、
手数料を別にすれば、お買い得かもしれません。

443yamanonaka:2005/02/22(火) 22:22:13
2月22日は「ニャンニャンニャン」で猫の日だそうですよ。

444:2005/02/26(土) 13:23:59
【3月の歩くオフ〜「池とダイブツと私♪」の巻】
日ごと春らしくなってくる今日この頃。歩くオフでは唯一足を踏み入れていない板橋区から池のある公園を巡りつつ大仏様を拝みましょう。

日時:3月5日(土)昼の12時集合
集合場所 :都営地下鉄三田線 西高島平駅(詳細はメールでおしらせします)
主なコース:西高島平→東京大仏→赤塚公園→石神井公園→善福寺公園→吉祥寺 12kmくらい?
 (細かいオプションは書き込みを参考に当日の参加者で決めます)
#途中参加、途中離脱可

幹事の連絡先を御存じの方はスレ上の参加表明でおkです。
初参加の方は walk_anywayあっとyahoo.co.jp までメルください。
オフまでに集合の目安をお送りします。

445:2005/02/26(土) 13:24:34
板橋区観光協会
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/kankou/
東京大仏(乗蓮寺)
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/seibun/jukkei/09tokyodaibutu.htm
赤塚公園
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=2
石神井公園(三宝寺池、石神井池)
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=32
善福寺公園(善福寺池)
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=37
井の頭恩賜公園(井の頭池)
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=4

446:2005/02/26(土) 13:30:19
やっとパソコンが修理から帰ってきました。
パソコン電源部故障でメーカー送り。
リコールなので無償。さすがソーテッククオリティ

ライブドアは340円で1株買いました。手数料は1050円かかりましたが。

447がび:2005/02/26(土) 14:13:33
>>444
初代幹事が綾瀬出発の回で「23区制覇した」と言っていたような気がします…
過去ログは見てませんが、どうだったかな。。。

448なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2005/02/26(土) 23:01:48
連日の二日酔いと休出でねむい…。起きてるうちにとりあえずレス。

>>444-445
ありがとー。後で本スレにはっときます。
>>446
パソコンが入院でしたか。

>>447
そうそう、私が初々しいニューフェイスだった頃に突発で歩いたんですね。
第◯回の数にも入れてないので今回初挑戦でもいいでしょう。
他の区は歩いてたんだなあ…

449山の中:2005/03/03(木) 21:45:50
>>446
さすがは、ソーテッククオリティ。リコールで無償ならとりあえずはセーフかも。
ソー○ータイマーほどの精度はなかった模様(w
という自分もヨドに預けたソニーの修理品を取りに行かねば、ならない今日この
頃かも。

パソコンといえば、自分のパソコンも年始にお年玉代わりに新調しました。
おかげで、思い出の共有のための作業が、楽々できるようになったのですが、
つかっている人間が、あれなので、前と変わらないというのは、秘密です。

450:2005/03/05(土) 21:46:39
尾根緑道(戦車道路)メモ

戦後に植えられた美しいヤマザクラが開花

04年4月、全線開通したばかりの戦車道(せんしゃみち)に行ってきました。
戦車道とは、町田市と八王子市にまたがる全長約8キロメートルの尾根沿いの
自転車道(兼歩道)です。

04年4月に八王子市の国道16号線までの全線約8キロメートルすべての
整備が完了しました。

緑道のうち町田市常盤町より小山田の間ついては、ハイキングロードとして整備されており、
たくさんの品種の桜が植えられて春にはきれいな花をつけているそうです。

戦車道路8km+相原〜八王子7km=15km

淵野辺→八王子でも歩き通せそうです。

451なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2005/03/08(火) 21:15:36
わーい、ありがトン 歩きがいがありそうだ。
「尾根」とか「ハイキング」ってとこが気になるけど…(;´∀`)
ま、歩行不能になったら南大沢のアウトレットでお買い物してよっと♪

452:2005/03/10(木) 00:37:33
次回メモ

離脱ポイント 京王線多摩境駅・横浜線片倉駅・京王片倉駅

多摩境で旅程半分くらい。

453なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2005/04/24(日) 20:00:46
新しいパソコン買っちゃった〜。
これで今まで駄目だったFLASHもMP3もPDFもUSBも使いたい放題だぜ〜
うっひょひょーん。
残念ながらAAは相変わらず無理だが…(´・ω・`)

454:2005/04/28(木) 21:42:06
5/7突発の詳細カキコしました。

人が集まらなくなると困るのでタイトルの駄洒落はやめておきました。
【5月の突発歩くオフ〜となりのどろろ♪百鬼丸♪】とか

455電車停止中@はやくおうちに帰して </b><font color=#FF0000>(MEesJwJ.)</font><b>:2005/04/28(木) 23:03:23
乙。そもそも若い人はそれしらねーだろ(笑)

456なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2005/05/09(月) 23:19:12
突発のオフレポまだー?チン(ry

羽田空港の待ち合わせ場所はいつものように改札前か、
太陽と月のなんとかいうやつがいいのか、
それともいっそ展望デッキがいいのか悩み中。

457:2005/05/11(水) 22:15:04
【5月の歩くオフ〜「〜駄洒落挿入〜」の巻】

〜募集コピー挿入〜

日時:5月21日(土)昼の13時集合
集合場所 :羽田空港第二旅客ターミナル(詳細はメールでおしらせします)
主なコース:羽田空港(空港島)→穴守稲荷→昭和島→京浜島→東京貨物ターミナル駅→勝島→平和島→大森 12kmくらい?
 (細かいオプションは書き込みを参考に当日の参加者で決めます)
#途中参加、途中離脱可

幹事の連絡先を御存じの方はスレ上の参加表明でおkです。
初参加の方は walk_anywayあっとyahoo.co.jp までメルください。
オフまでに集合の目安をお送りします。

参考資料

羽田第二旅客ターミナル地下1階地図
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/map/2nd_b1f.html

旅と鉄道2003年秋号 羽田空港に歩いて行けるの!? 根岸浩一
羽田空港へアクセスする京急天空橋から空港まで徒歩行軍のレポート。
http://www2.odn.ne.jp/rj/mook/tabi_145.html

実践した人
http://kanu165.hp.infoseek.co.jp/report_040425.htm

458:2005/05/11(水) 22:15:46
日も長くなってきたので集合時間を繰り下げてもよいかもしれません。
集合場所はせっかくだから新しくて綺麗な第二旅客ターミナルで。
若い芽のひろばでいかがでしょうか。

大井町までにすると初心者につらい距離になりそうなので大森でいったん打ち切り。
延長コースを大井町にすると良いかも。

459なにか </b><font color=#FF0000>(SOME.aCc)</font><b>:2005/05/11(水) 23:03:40
thxです。書きかけを本スレに送信しちゃった *~oez
間違えたとこは後日更新しておきます。
若い芽のひろば…私が使ってもいいのでしょうか。

460yamanonaka:2005/06/04(土) 06:33:25
デイリーポータブルでも、歩きネタが上がっていました。
http://portal.nifty.com/special05/06/03/index.htm

11時間歩いて、35000歩だったそうです。

461なにか ◆WoSOME.aCc:2005/06/04(土) 10:11:27
ほほー。寄り道してるとそんなものなのかねえ?
歩くオフのペースなら5万歩くらいいきそうだ。
ちなみに大師橋を見て「レインボーブリッジ?」と素で騒いでいたのは秘密です(・∀・)

462:2005/06/05(日) 23:39:23
「スタート!」の画像の後ろのほうにクレーンが立っているのが羽田東急跡地、
「首都高湾岸線の下をくぐる。現在2700歩ぐらい。」というところから推測すると
天空橋スタートと思われる。

沼部まで35000歩は妥当な距離なので寄り道が長かったんだろうねぇ、多分

463ISO:2005/07/22(金) 12:40:37
7月30日は突発行います?
なにかさんの提案した水元→秋葉原であれば
柴又経由で道案内出来ますが…。

464なにか ◆WoSOME.aCc:2005/07/24(日) 19:27:40
あたしゃ30日は今のところ仕事になってるからなあ…ヽ(`Д´)ノ
ISOさんがよければ本スレで軽ーく募集してみたらいいと思います。
天気良さそうだし。

465:2005/08/17(水) 23:18:14
パソコン故障&修理出しで5週間2chなし生活をしましたが、結構耐えられるもんですな

しかしs○tec製品にはご注意めされよ

466なにか ◆AUQzQZ6XGk:2005/08/19(金) 22:03:13
2chいつまで規制しとんじゃあーーーーっ(怒

>>465
持ち主が修理中でなくてよろしゅうございました。

467:2005/08/19(金) 23:03:43
>>465
それが、s○tecクオリティ。
会社は黒字化したそうですが、まだまだですなぁ。

しかし、明日も暑そうだ。。。熱中病注意。

468:2005/08/21(日) 17:54:12
次回キーワード

共産党 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7
公明党  新宿区南元町14-1 公明会館1F
国民新党 東京都千代田区平河町2−7−4砂防会館別館A−7階
自民党 東京都千代田区永田町1-11-23
民主党 東京都千代田区永田町1-11-1
社民党  東京都千代田区永田町1丁目8番1号

新党日本 まだ不明
新社会党・スポーツ平和党 省略

469:2005/08/22(月) 07:25:13
こんなCMを流す会社が東証一部上場していてもよいのだろうか
http://dwango.jp/link.php/d/special/f/cm_aa#BODYTOP

470なにか ◆WoSOME.aCc:2005/08/23(火) 21:30:35
こ、これが巫女みこナースとかいうものか…。

471:2005/09/01(木) 23:41:18
次回ルート案


新宿(宮崎・広島)→代々木(共産党)→信濃町(公明党)→永田町(国民新党・民主党・自民党・社民党)→皇居外苑→日本橋(山梨・島根・山口)→銀座(岩手・熊本・沖縄)→有楽町(能登・鹿児島)→交通会館(北海道・秋田・富山・和歌山)→まちからむらから館

【新宿みやざき館「KONNE」】
渋谷区代々木-2-2-1新宿サザンテラス内/新宿駅/冷や汁の素
【広島ゆめてらす】
渋谷区代々木2-2-1新宿サザンテラス/新宿駅/特上しそ昆布

【富士の国やまなし館】
中央区日本橋2-3-4/日本橋駅/ワイン
【にほんばし島根館】
中央区日本橋室町1-5-3福島ビル1F/三越前駅/旬の魚の一夜干し
【おいでませ山口館】
中央区日本橋2-3-4日本橋プラザビル1F/東京・有楽町/小野茶

【いわて銀河プラザ】
中央区銀座5-15-1南海東京ビル1F/銀座駅/切り落としショルダーベーコン
【銀座熊本館】
中央区銀座5-3-16/銀座駅/いきなり団子
【銀座わしたショップ】
中央区銀座1-3-9実業之日本社銀座ビル1F/有楽町駅/生ゴーヤー

【有楽町/能登ふるさと館】
千代田区有楽町1-5-2東宝ツインタワービル1F/東京・有楽町/かぶら寿司
【かごしま遊楽館】/
千代田区有楽町1-6-4/有楽町駅/黒豚しゃぶ

【北海道どさんこプラザ】
千代田区有楽町2-10-1東京交通会館/有楽町駅
【花まるっ秋田ふるさと館】
千代田区有楽町2-10-1東京交通会館/有楽町駅/いぶりがっこ(漬物)
【いきいき富山館】
千代田区有楽町2-10-1東京交通会館 B1F/有楽町駅/ます寿し
【わかやま喜集館】
千代田区有楽町2-10-1東京交通会館 B1F/有楽町駅/梅干し

472:2005/09/05(月) 00:14:09
杉並区記録的豪雨で俺んちの下の階が浸水

473:2005/09/05(月) 22:23:06
>>468
新党日本 東京都千代田区永田町2-10-2秀和永田町TBRビル1011号
     (開設準備室)
新社会党 東京都中央区八丁堀4-3-7
スポーツ平和党 ホームページあるものの所在地不明

下の二つ、まだあったんですね。。。

>>469
このスレ版、よく出来てます。特に最後の「自作自演乙>all」

>>472
お疲れ様です。街がドブくさくないですか。
今からこちらに巨大なものが、、ガクブル

474なにか ◆WoSOME.aCc:2005/09/05(月) 22:32:30
>>472
うひーやられちゃったですか (;゚д゚)
うちも避難勧告出てたからなあ。シカトして寝ちゃったけど。
この辺の川キャパなさすぎです。

475:2005/09/06(火) 22:26:51
>>474
1時間で満遍なく11cmも水がたまったら、そりゃあふれるよなぁ。
下の階のお婆さん曰く「40年住んでるけど初めてだわよ」

>>473
舗装されたところを流れた水が川に集まってあふれたものだからほぼ雨水。
ビーサン履いてジャブジャブ歩き回っても全然大丈夫。
下水逆流はもっと下流地域だと思います。

広島は今夜が山田

476なにか ◆WoSOME.aCc:2005/09/06(火) 23:01:33
>>473
飛ばされませんよーにお祈りしてます(;-人-)

477:2005/09/06(火) 23:05:59
今日は昼過ぎに操業中止。今のところ大した風雨じゃないです。

478:2005/09/14(水) 22:57:27
今年はどうしましょう

10/02 勝沼町ぶどうまつりhttp://web.town.katsunuma.yamanashi.jp/festa/

479:2005/09/17(土) 23:23:43
チバリーヒルズはマジ遠い・・・
http://www.one-hundred.com/

480なにか ◆WoSOME.aCc:2005/09/18(日) 19:45:14
>>479
ひょっとして奥多摩より遠い?
こんな■舎でチバリーヒルズを名乗ってたのね…。

481:2005/09/19(月) 00:26:44
駅すぱあと97によると
新宿→奥多摩 64.4km
新宿→土気  64.5km

482:2005/09/19(月) 21:05:29
遠いとはいえ、チバリーヒルズに興味シンシン!!

483:2005/09/23(金) 11:38:20
チバリーヒルズから15kmも歩くと九十九里浜ですよ。
土気から海まで歩くオフ。打ち上げは新鮮な鰯というのもいいかも。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.31.35.015&amp;el=140.16.18.713&amp;la=1&amp;fi=1&amp;sc=7

484なにか ◆WoSOME.aCc:2005/09/25(日) 23:13:20
>>478
「10月は寝ないで働け」と言われているので(ま、寝ますし休むけどさ)
私が幹事は無理そうです…。よかったら突発でよろしく。

>>483
10月はリスにやられたのでやっぱり大宮かも。チバは次以降行きたい〜。
しかし九十九里浜に歩いていった場合、帰りはどうするんでしょうか?

485:2005/09/26(月) 22:39:32
>>484
10月はさいたまでFA? そろそろ予約が必要なので、集合場所、時間
など詳細キボン。

486 ◆SOMEesJwJ.:2005/09/27(火) 22:30:00
リスのために早め希望。大宮近辺に正午でも間に合いますか?
(ぎりぎり間に合わない予感もひしひしとするが…)
駅はどこがいいのでしょう?(^_^

487:2005/09/27(火) 23:15:37
大宮正午でも間に合います。駅の希望は特になしです。
山の中の方は間に合うのでしょうか。

488山の中:2005/09/28(水) 20:05:12
sage進行で気がつかんかったorz
大宮駅近辺だったら、いつも通りの時間の出発でも、昼までに到着できます。

489ねずみ大好き:2005/10/05(水) 22:18:26
             ▃▅▅▄▂
           ◢██████◣
             ███████▉
              ████████
           ◥■███■◤
    ▂▅▆▅▄    ▃██▀◢◤▀▅▂
   ◢██████◣ ▅███  ▍   ▼◣
   ████████████ ▎    ▂ ◥◣
  ▐████████■▀▀▉┃   █▌■ ▎
   ◥■██■▀█◤ ◢〓  ┃   ▆▋ █▐▬▅█▆
           ▎  ▐▄       ▀◢▀   ▀█◤
             ◥◣  █▅▂         ┃
              ◥▂  ▓█▅▂    ▂◢◤
             ▂▅▓◣ ▀▓█▀ ◢▆▅▄   
            ▐▓▓▓▓▅▃ ▀〓▀ ▃■▇
         ▐▓▓▓▓▓▓▓▅〓◤  ◥◣ ◥▍
         ▐▓▓▓▓▓▓▓▓▌     ▐▂▌▂▃▂
      ◢▇█▓▓▓▓〓◢◤▀ ◥◣▃▂◢◤▀◢▀    ◥◣
      ■█▓▓▓▓◥◣ ◥◣      ◢▍       ▐
    ◢◤  ◢▓▓▓▓▓▓◣▂◥◣▂▃◢◤〓▍       ▍
  ◢◤  ▐▓▓▓▓▓▓▓▓▓▃▂▃▓▍       ▎
  ▐    ◥▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▎     ┃
  ▎    ▀▓▓▓▓◢◤〓▀▀      ◥▃▂▃◢◤
  ◥◣     ◢◤
   ◥◣▄▂◢◤▀

490:2005/10/19(水) 23:43:46
港区には大使館が68ケ所あるとの噂
http://jin3.jp/embassy/embassy.htm

491と@東:2005/10/20(木) 20:03:10
今日も「酔い処」の赤めがねイター!!

492なにか ◆AUQzQZ6XGk:2005/10/23(日) 22:27:25
我慢できずにタモリの坂道本を定価で購入しました。
港区にはイイ坂がたくさんあるらしい。
三分坂/カナダ大使館方面
霊南坂/アメリカ大使館脇
南部坂/三分坂の近く
本氷川坂/三分坂の近く
道源寺坂/スペイン大使館近く
狸穴坂/ロシア大使館そば
鳥居坂/フィリピン大使館そば
暗闇坂/オーストリア大使館脇
狸坂/暗闇坂のつづき
綱坂/イタリア大使館そば
青木坂/フランス大使館そば
三光坂/ベラルーシ・スーダン方面
桂坂/スリランカ大使館の品川側

493:2005/11/27(日) 09:09:05
昨日の打ち上げ時に出ていた
「エアロバキバキ川野聡くん祭り」のまとめサイト
http://taraco.plasticdreams.org/pukiwiki/

494:2005/11/27(日) 10:42:36
企画会議で結論がでませんでしたので「郊外」「緑」「りすリベンジ」」で
適当に決めさせてもらうとこんなかんじ?

【12月の歩くオフ〜多摩の中心で愛を叫ぶ】

集合日時 12月17日(土)12時
集合場所 JR横浜線町田駅
コース  町田→ひなた村→薬師池公園→町田リス園→野津田公園→鶴見川源流→パルテノン多摩→たまセンター 12kmくらい

町田リス園
http://www13.ocn.ne.jp/~risuen/
鶴見川源流
http://www.asahi-net.or.jp/~TQ7K-WTNB/turumi-1.htm


プレオフは町田にある日本一のダイソーとブックオフ見物
http://portal.nifty.com/special05/02/24/index.htm

495:2005/11/27(日) 11:08:46
千葉企画も検討

西船橋
 ↓
行田公園一周
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.42.59.411&amp;el=139.58.37.567&amp;la=1&amp;sc=3&amp;skey=%B9%D4%C5%C4%B8%F8%B1%E0&amp;prem=0&amp;CE.x=154&amp;CE.y=243
 ↓
姉歯マンション見学
千葉県船橋市=湊町中央ビル、船橋市本町3丁目ビル、※湊町2丁目中央ビル、※セントレジアス船橋、※グランドステージ船橋海神
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.40.862&amp;el=139.59.21.402&amp;la=1&amp;fi=1&amp;prem=0&amp;pref=%c0%e9%cd%d5&amp;kind=%bd%bb%bd%ea&amp;skey=%cb%dc%c4%ae%a3%b3&amp;sc=3
 ↓
ららぽーと
 ↓
谷津干潟
 ↓
マリンスタジアム

496:2005/11/27(日) 12:39:36
>>494
勝手ながらそのコースなら、多摩センター→町田が都合がいいです。

>>495
といいながら、話題のマンションも気になる。

497なにか ◆WoSOME.aCc:2005/12/03(土) 15:37:28
やっと暇ができた…。
一体この仕事いつ終わるんだ。責任者出てこい。

>>494-496
企画乙です。
前回は市街地だったから今度は緑系がいいかなあ。

498名古屋人:2005/12/09(金) 23:03:36
1月の都心版のネタも考えてみました。。
前回ちょっと話題になった山手線でもっとも影の薄い鶯谷にいけます。
鳥の付く地名から犬の付く地名へのコースは作成難しすぎでした。


【1月の歩くオフ〜大奥終了記念戌年特別企画】

今年は戌年 戌年生まれの有名人といえば徳川綱吉。
フジテレビの大奥も終了したことですし、綱吉ゆかりの地を歩きましょう。

集合日時 1月○日(土)昼の12時
集合場所 JR山手線鶯谷駅(詳細はメールでおしらせ)

鶯谷
寛永寺(墓所)
谷中(猫スポット夕焼けだんだんで生類憐の令を実行)
六義園(側用人柳沢吉保の下屋敷跡)
護国寺(徳川綱吉の母、桂昌院の発願によって創建)
高田馬場(鴨スポット神田川で生類憐の令を実行)
中野(野犬収容施設跡)
14kmくらい?

徳川綱吉の基本情報
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E7%B6%B1%E5%90%89
徳川綱吉の基本ではない情報
http://www.fujitv.co.jp/oh-oku/index2.html
寛永寺
http://www.aurora.dti.ne.jp/~ssaton/meisyo/kanneiji.html
六義園
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=72
御囲(通称犬小屋)跡
http://www.gm2000.co.jp/tiiki/meishou.html

499なにか ◆WoSOME.aCc:2005/12/11(日) 20:13:01
>>498
ほほお〜、勉強になります。
基本でない情報、びゅーてほー!(・∀・)

500山の中:2005/12/14(水) 21:41:52
500get
>>498
鶯谷〜中野って結構遠いというイメージがあったのですが、以外と近いの
ですね。
ゴールが中野ということは、打ち上げスポットには困らなそうですね。
定番:http://r.gnavi.co.jp/g070372/
中野の居酒屋といえば:http://hw001.gate01.com/izakayajunky/dainitikarasyuzou.htm
こんな店も:http://www.heart-beat-nakano.com/shop/s50/50009.html
色々と夢がふくらむなぁ。

501名古屋人:2005/12/14(水) 23:28:26
勢いで2月分も

【2月の歩くオフ〜しつこく多摩の中心で愛を叫ぶ】
冬の陽だまりの中、枯葉の里山を歩きましょう。
多摩ニュータウンの外縁線に沿って歩きます。
コンビニ等はないことが予想されますので重装備で。

当日の進み具合を見てゴールを変更します。だるだるだったら南武線南多摩で打ち切り。
勢いがあったら南武線南側のありがた山や多摩サーキット跡地を経由して京王よみうりランドまで。


集合日時 2月○日(土)12時
集合場所 小田急多摩線唐木田駅
コース  唐木田→尾根幹線道路→永山→JR南多摩または京王よみうりランド 14kmくらい

尾根幹線道路を辿る唐木田から稲城への道
http://homepage3.nifty.com/k_harada/onekan/onekan.htm
多摩のよこやまの道マップ
http://www.ur-net.go.jp/tama/yokoyama/route.html
http://www.ur-net.go.jp/tama/yokoyama/route2.html
ありがた山
http://www2s.biglobe.ne.jp/~DSN80012/ha311003.htm
http://shigecchi.web.infoseek.co.jp/arigata/

502名古屋人:2005/12/18(日) 10:40:07
備忘録

vip板
http://ex14.2ch.net/news4vip/

vipstar
http://www.dumpafile.com/item/Aii0dbmJ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/16/news033_3.html

503名古屋人:2005/12/22(木) 00:43:56
4月か5月の企画

【○月の歩くオフ〜白と黒と水色】

暑くなってきたのでおとめ山、清正井、不動の湧き水と湧水地の間を川でつないで水っぽいところを歩きます。

集合日時 ○月○日(土)昼の12時
集合場所 JR山手線目白駅(詳細はメールでおしらせ)
コース  目白→Aおとめ山公園→神田川沿い→B初台(おやつタイム)→C明治神宮→D神泉→目黒川沿い→E目黒不動→目黒 12kmくらい

#途中参加、途中離脱可。
#細かい点はオフまでの書き込みを参考にして当日の参加者で決めます。

【参考】

A C E 湧き水めぐり
http://portal.nifty.com/special03/0326/3.htm
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/sizen/yuusui/

B 初台一匹や『タイ焼くん アナログ。』『タコ焼くん デジタル。』
http://blog.excite.co.jp/yoshimura/m2004-11-01
http://mmj.nobody.jp/tandt.html

D 東電OL事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/touden.htm

504なにか ◆WoSOME.aCc:2005/12/25(日) 22:54:22
おとめ山ってそんなに素敵なのかー(・∀・)ワクワク
そういや五色不動があるって話もあったね。
余裕があったらちょっと入って三茶の目青不動に寄るのも可かしらん。

505山の中:2006/01/06(金) 21:49:38
さて、年も明けたわけだが。新年といえば、年賀状。
今年も某「地ビールハウス蔵くら」から年賀状が来ました。7日に着いた
年賀状で3日〜9日までの飲み放題セールの案内を送ってくるなんて、今年も
クラクラするような宣伝方法は健在でした。

以上、ちらしの裏でした。

506なにか ◆WoSOME.aCc:2006/01/09(月) 20:07:59
ちら裏2。

とある事情で親戚のために15年ぶりにマンガ風イラストを描いてあげることになった。
要望は「超きれいで花が舞ってる夢みたいなアニメみたいなやつ♪」である。
参考資料をブックオフに買いに行くが、アニメ雑誌を買う勇気がなく、
八ガレンの関連書籍でお茶を濁す。手元に置かなくなって久しいマンガ用の
画材をハンズに買いに行って、とりあえず作成開始。
鉛筆の下書きはわりとうまくいって、15年ぶりのGペンも何とか使える。問題は着色。
一枚目:紙の選択を誤って小学生の落書きみたいになる。怒りのあまり叩き割って廃棄

また画材を買いに行く。そして花のリクエストを忘れていた事に気づき、
手持ちの画集を発掘。
二枚目:何とか彩色を終わるが、なんだか古くさい感が否めない…

有名なアニメをトレースして髪型変えてやろうかという案も脳裏をよぎるが
高校時代に漫研だった誇り(?)がそれを許さない。
CCさくらの再放送を二回も見て研究。最近のアニメは瞳が三重円みたいになるか
光彩がUの字形に明るくなり、ハイライトが○と線形の二つはいるらしい。
三枚目:何とか描き終わるが微妙にバランスが違う気がする。

チラシに入っていたプりキュアのイラストをしばらく眺めて悩む。
「そうかっ! 今のアニメは……メインキャラには下唇がないんだ!」
四枚目:現代調の瞳と下唇でなんとか完成。しかし〆切は今日だ。彩色が…

二枚目と三枚目の瞳と下唇をホワイトで修正しまくって何とか現代風に近づける。
そして私の正月休みは終わった。

教訓:ファースト時代の老兵が種風にチャンレジするのは無茶

507なにか ◆WoSOME.aCc:2006/01/18(水) 23:11:19
jbbs.livedoor.jpはこのまま使えるのかのう…。
今のうちに他の掲示板を探しておいた方がええんじゃろうか。

508:2006/01/19(木) 00:02:26
>>507
掲示板どうなるか予想もつきませんねー。

予想がつくのは生扉が上場廃(ry

509名古屋人:2006/02/15(水) 23:56:20
今週末のオフでは渋谷区松涛の名所を巡ってみたいもの

法の華跡地とか江川達也邸とか

510なにか ◆WoSOME.aCc:2006/02/16(木) 21:02:08
(;・∀・)め、名所……?
ニュージーランド大使館とモンゴル大使館も希望。

511:2006/02/16(木) 21:42:21
近くにジブチ大使館もあるけど、また大使館めぐりでつか。
あと都知事公館も木になる。

512名古屋人:2006/02/23(木) 23:43:34
すでに初めての人の参加表明もあるようなので都内開催にしておきましょうか。

【3月の歩くオフ〜】
リード

集合日時 3月5日(日)12時
集合場所 東武伊勢崎線東向島駅
コース  東向島→向島百花園→浅草→湯島天神→小石川後楽園→飯田橋→新宿御苑 15kmくらい

進捗具合によっては

集合日時 3月5日(日)12時
集合場所 東武伊勢崎線東向島駅
コース  東向島→向島百花園→浅草→湯島天神→小石川後楽園→靖国神社→市谷 11kmくらい

東京の梅祭り2006
http://www.enjoytokyo.jp/TK/133.html
向島百花園
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=64
湯島天神
http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/ume/index.htm
新宿御苑
http://www.shinjukugyoen.go.jp/

513なにか ◆WoSOME.aCc:2006/02/24(金) 23:01:46
お、向島にも梅があったのですね。乙です。
近所の梅の木はまだつぼみだったが、来週は咲いてるといいな…。

514:2006/02/26(日) 23:08:52
>>512
東向島駅といえば東武博物館でしょう。
http://www.tobu.co.jp/museum/

515名古屋人:2006/03/01(水) 23:03:16
4月は桜開花前線にあわせて4月1日開催か?
http://www.jma.go.jp/jma/press/0603/01c/sakura2006_1.html

516なにか ◆WoSOME.aCc:2006/03/02(木) 20:55:17
>>514
そこのミュージアムショップには本しかないのでしょうか…?

>>515
暖かくなってるだろうし、そろそろ郊外ですかねえ。

517名古屋人:2006/03/09(木) 23:37:12
雑談その1

山口もえ 結婚のご報告 2005年12月08日
翠雲堂の創業者の孫で、副社長の娘にあたります山口もえをいつも応援していただきまして誠にありがとうございます。
http://www.suiundo.co.jp/

518名古屋人:2006/03/09(木) 23:38:15
雑談その2

玉子焼 丸武
築地市場外のふっくら玉子焼の老舗は、テリー伊藤さんの実家!
東京都中央区築地4−10−10
営業時間 午前3:00〜午後13:30定 休 日 日曜祝祭日・第2第4水曜日   
●おすすめ商品●玉子焼(大)560円
http://www.ntv.co.jp/burari/020615/info08.html

519山の中:2006/03/11(土) 10:12:47
>>517
もえといえば、押切もえ。
最初、押し切り↓
http://www.rakuten.co.jp/sms/556991/582431/
を、使って紙を切ることに萌える「押し切りもえ!〜」な、マニアックな趣味の
人たちのことだと思ったのは、秘密です(;´Д`)

520名古屋人:2006/03/15(水) 00:42:39
前回、芸能人の実家めぐりという案が一部で出てましたがどうしましょう

521なにか ◆WoSOME.aCc:2006/03/15(水) 23:24:07
この掲示板で芸能人の話題が……(  Д)゜゚

木梨サイクルとか女子アナの実家とか…。回るほどあるかなあ。
芸能ネタ特集でロケ地とかスタジオとかプロダクションとかも混ぜるとか。
細木先生と江原先生とコパ先生の事務所を回る強運ツアーとか…。

522名古屋人:2006/03/27(月) 22:47:37
【4月の歩くオフ〜サブタイトル】

リード文
桜スポット 羽村・福生市内の多摩川沿い、滝山公園

集合日時:4月8日(日)12時
集合場所:JR青梅線羽村駅(詳細はメールでおしらせ)
コース:羽村駅→まいまいず井戸→羽村堰→玉川沿い→酒蔵休憩→滝山公園→拝島橋→JR青梅線昭島駅 12kmくらい
#途中参加、途中離脱可。
#細かい点はオフまでの書き込みを参考にして当日の参加者で決めます。
初参加の方はwalk_anywayあっとyahoo.co.jpまでメルください。
オフまでに集合の目安等、詳細をお送りします。
幹事の連絡先をご存知の方はスレ上の参加表明でおkです。

【参考】
まいまいず井戸
小学校の社会科見学定番スポット
http://www.education.ne.jp/mitaka/iguchi-es/4nen/2000/01_01_26hamura/maimaizu/
羽村堰
玉川上水の始点 玉川兄弟について学ぼう
http://www.ohtama.or.jp/hamura/seki.htm
石川酒造
飲みすぎ厳禁
http://www.tamajiman.com/
滝山公園
桜の名所であるとともに室町・戦国期の城跡で空掘があったりする
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=41

523名古屋人:2006/04/14(金) 00:00:16
Mーライブド 一般
時価(円) 前日終値(円) 評価額(円) 平均取得単価(円) 評価損益(円)
  94      101        94       1,390        -1,296

さようなら1390円・・・

524歩く名無しさん:2006/04/14(金) 21:46:52
口座区分 銘柄      保有数[株] 取得平均単価[円] 評価単価[円]
特定  (株)ライブドア   1       63       −
     [−]4753

さようなら63円、こんにちはライブドア1株券。

525名古屋人:2006/04/15(土) 00:12:16
【5月の歩くオフ〜はしをわたるべからず。そもさん!せっぱ!!】

みどころ
隅田川に懸かる橋を下流から順番に渡っていきます
築地場内市場の吉野家本店にも行きます
資生堂マキアージュのCMロケ地付近なので伊藤美咲ばりにクラゲを探すもよし
打ち上げは神田須田町あたりで

集合日時:5月13日(土)12時
集合場所:JR新橋駅(詳細はメールでおしらせ)
コース:新橋→月島→八丁堀→門前仲町→箱崎→清澄→浜町→森下→両国→秋葉原 12kmくらい
#途中参加、途中離脱可。
#細かい点はオフまでの書き込みを参考にして当日の参加者で決めます。
初参加の方はwalk_anywayあっとyahoo.co.jpまでメルください。
オフまでに集合の目安等、詳細をお送りします。
幹事の連絡先をご存知の方はスレ上の参加表明でおkです。

526名古屋人:2006/04/15(土) 00:12:50
コース  上流

秋葉原←両 国 橋←
   →新 大 橋→両国
 浜町←清 洲 橋←
   →隅田川大橋→清澄
 箱崎←永 代 橋←門前仲町
   →中央大 橋→佃
八丁堀←佃 大 橋←
 新橋→勝 鬨 橋→月島
 
     下流

【参考】
旧新橋停車場
http://www.ejrcf.or.jp/shinbashi/shinbashi.html
かちどき橋の資料館
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kachidoki/
交通博物館
http://www.ejrcf.or.jp/shinbashi/shinbashi.html
神田須田町
http://www.ceres.dti.ne.jp/~jun-h/index.html
http://www.sjtsunoda.net/kanda.htm
一休さん
http://anime.nifty.com/title/data/4772.htm

527名古屋人:2006/04/15(土) 14:14:56
2004冬隅田川の橋コレクション
http://keiziweb.com/kikaku/mizube/mizube04.html

528:2006/04/16(日) 01:03:49
>>525
>資生堂マキアージュのCMロケ地付近なので伊藤美咲ばりにクラゲを探すもよし

このあたりで「大人気ない!」って言われたいです。

529なにか ◆WoSOME.aCc:2006/04/16(日) 19:45:14
>>525-527
さっそく企画、詳細に至るまでお疲れさまです。
盛りだくさんですね〜。
雨が降っても行くところがたくさんありそうです。

530山の中:2006/04/17(月) 22:30:46
最近巷で話題の成分分析。
web版もできたというので、早速やってみました。

歩くオフの解析結果
歩くオフの71%は信念で出来ています
歩くオフの26%は果物で出来ています
歩くオフの2%はマイナスイオンで出来ています
歩くオフの1%はお菓子で出来ています

歩こうという信念がなければ、わざわざ歩きに行かないし、外を歩けばマイナス
イオンも浴びれそう。果物の意味はいまいち分からないけど、お菓子って買食い
のことかもと、思うと妙に当たっている気がシル。みなさんも気になる言葉を入れ
て分析してみよう。

成分分析のサイト
http://seibun.nosv.org/

531なにか ◆WoSOME.aCc:2006/04/19(水) 21:42:32
なにか ◆SOMEesJwJ.の解析結果
なにか ◆SOMEesJwJ.の60%は勇気で出来ています
なにか ◆SOMEesJwJ.の19%は気の迷いで出来ています
なにか ◆SOMEesJwJ.の8%は濃硫酸で出来ています
なにか ◆SOMEesJwJ.の7%はミスリルで出来ています
なにか ◆SOMEesJwJ.の6%はお菓子で出来ています

「お菓子」はオフのデフォルトなのか?

532名古屋人:2006/04/21(金) 23:11:32
>>528
残りのキャストも募集中

伊藤美咲=とほほ麻呂
蛯原友里=
栗山千明=
篠原涼子=
前田さん=

533名古屋人:2006/04/21(金) 23:17:41
突然ですが今週は科学技術週間であることに気づいたので明日つくばに行くことにしました。
産総研・jaxa・国土地理院・・・ 

RanRanにも行かないといけないですか>地元の人

534:2006/05/07(日) 23:47:37
>>531
とほほ麻呂の解析結果は(ry

>>532
わたしのようなものがそのような大役でよろしいのでしょうか?

535:2006/07/03(月) 22:01:04
金属加工工場が火事だそうですが、皆様無事でしょうか。

536歩く誰かさん:2006/07/04(火) 12:24:17
以前はほとんど通り道でしたが(;・∀・)
現在は徒歩圏内(4万歩以内)に転居していたために無事でした☆

537名古屋人:2006/07/19(水) 22:18:45
大雨ですが、関東以西の皆様無事でしょうか。

538山の中:2006/07/20(木) 21:13:42
とりあえずは、普段の生活を送っています。
TVで自分の知っている風景を見るとは、思ってもいなかっただけに驚きです。
とりあえずは、これ以上雨が降らないことを祈るのみです。

539名古屋人:2006/07/20(木) 22:37:45
無事でなにより。去年、床下浸水に会いましたが水害はいやですなぁ。

540村民:2006/07/20(木) 22:48:12
おらが村も雨続きです。週末は布団を干したいものです。

541なにか ◆WoSOME.aCc:2006/07/21(金) 23:32:05
大丈夫そうでようございました。
試しに新居をハザードマップで調べてみたら
床上浸水区域に入っていましたorz

542山の中:2006/08/18(金) 20:55:52
夏休み終わってしまいました。短い夏休みでしたが、せっかくなので、歩いて
みたい場所へ行って来ました。
思い出、記録しましたので、よければご覧ください。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=131862&amp;key=1623202&amp;m=0
パス「okutama」

543:2006/08/18(金) 22:02:31
>>542
Zです。休業が多いのは人が少ないせいなのか、またはその逆なのか。

544なにか ◆WoSOME.aCc:2006/08/18(金) 23:13:59
>>542
うpどうもです。奥多摩の看板はやはりひと味違いますね…。

545歩く名無しさん:2007/01/09(火) 19:17:06
子供の頃は何とも思わなかったが久々に見たら変だった。

ttp://www.geocities.jp/walk_anyway/PA0_0000.JPG

546名古屋人:2007/01/21(日) 22:12:08
ようこそ三重へ、つっつっつっつ♪ by嘉門達夫

547歩く名無しさん:2007/02/03(土) 09:05:11
【カブカブ新入生】
先週はじめて自分で選んでカブを買いました。
さっそく塩漬けにしました。出来上がるのが楽しみですヽ(´ー`)ノ

一方「おまけ」目的で買ったカブが着々と成長していたり…。
売った方がいいのかねえ…悶々。

548歩く名無しさん:2007/02/10(土) 08:35:48
【カブカブ新入生2】
カブを買い始めて2週間。朝昼晩とネットをチェック。
ブックオフで本も買って猛勉強(買う前に勉強しろ…)。
正直、これほど動きが速い物とは思っていなかった。
先週は持ち上げておいて、今日はボロクソかよヲイ。
今のところ着実に利益が出ているのはMRFである。
いっそのこと全部MRFにしたほうが私向きかもしれない。

ま、私には長期保有で資産分散(棒読み)という遠大な目的があるので、
目先の利益にはこだわらないのである。きっと。

549【カブカブ6年生】:2007/02/10(土) 09:32:06
カブを買ってはや6年。
腐って捨ててしまったものもありましたが、概ね順調に成長中

成長分よりオマケの総額のほうが多いのはヒミツ
大根葉ばっかり多くて大根自体が小さいようなものか
おかげで年間4万円分くらい牛丼食わないといけません

550【カブカブ10年生】:2007/02/13(火) 22:07:42
昨年は生扉ショックでひどい目にあいましたが、信用買い分もなくなりました。
あと5年くらいのうちには倍になってるんではないだろうかと楽観しています。

551歩く名無しさん:2007/02/23(金) 20:58:12
【カブカブ新入生3】
カブを買ってちょうど一ヶ月。
「スポーツコーナーがないから」という理由で見ているWBSを除けば、
今までの一生に見たより多い経済ニュースを見たのではないだろうか。
EPSとは「E何とか PostScript」の略ではなく、一株…えーっと…
それはさておき、動きの少ない品種をわざわざ選んだはずなのに予期せぬ高低差。
しかし教科書通りに分散配置したおかげで減った分は増えている。
差し引きはまったくのゼロである。さすが教科書! すばらしい!

……とまあ、まったく成果のでなかった一ヶ月ではあったが、
連日寄り道せずにまっすぐ帰っては研究に没頭したため、
余計な買い物をせずに済んだ。ある意味最強の経済効果といえよう。
そろそろ疲れて来たので、しばらくは気長に見守ることにする。

>>549
牛丼はともかく、4万円分なんていいなあ…。
私は紙のオマケ獲得路線を目指そうと思います。

>>550
ご愁傷様でした。。。あーいう話は別の国のコトと思ってたけど
自分も気をつけなきゃいかんのね。((( ;゚Д゚)))

552歩く名無しさん:2007/02/27(火) 22:53:02
「動きの少ない品種」とうのが、電力・ガスなのか、薬品なのか、食品なのか、電鉄なのかはわかりませんが、
動くんですよね・・・分散配置すれば安定するのですが、平均値以上稼げないとう罠。

ひとまずはいろんな勉強になった、社会の見方が変わったというメリットが
あるのではないでしょうか。

553歩く名無しさん:2007/02/28(水) 23:21:12
【カブカブ新入生4】
だいたい私は数学以前に算数に極端に弱いのである。
小学校の2年生くらいですでに授業から脱落していた。

ちょこっと運用を考えたとき、為替とかは数字を見ただけで頭が痛くなるし
多分どっちがどっちがわからなくなるという自信がある。
数字以外でもとっかかりがありそうな株にしてみた。
ファンダメンタルは渋々やるとして、チャート分析はグラフィックなのでちょっと嬉しい。

さらに、用語がわからないと株ニュースがわからないので
一応信用取引用語も調べないといけないのであった。
チャート用語はRSIとかMACDとかハイカラだけど、
信用取引だと「投げ」とか「逆日歩」とか「二階建て」とか、
まだ意味よくわかんないけど、いかにも訓読みの「市場」って感じがするねえ。
今日ググった言葉:「お化粧買い」。世界同時株安? は? 何それ?

>>552
まったくおっしゃる通りですね…。まあ趣味と思って始めたので気長にやります。
今までWBSはBGMがわりだったのですが、真剣に見るようになりました…。

554【カブカブ6年生】:2007/03/02(金) 00:01:22
こんな民話があるかもしれないし、ないかもしれない

おじいさんが、大きな株を作ろうと株を買いました。
そして、とっても大きな株ができました。
おじいさんは「うんとこしょ どっこいしょ」と売抜こうとしますが売抜けません。
おばあさんを呼んで来て、おばあさんがおじいさんを引っぱって、おじいさんが株を引っぱりますが、それでも株は売抜けません。
まご娘、いぬ、ねこと増えるたび「うんとこしょ どっこいしょ」・・・それでも株は売抜けません。
ねこにねずみも加わって「うんとこしょ どっこいしょ」・・・そして、やっと株が売抜けました。

555歩く名無しさん:2007/03/05(月) 19:58:23
オワタ\(^o^)/

556歩く名無しさん:2007/03/05(月) 23:53:39
【カブカブ新入生5】
今日ググった言葉:「押し目買い」「ナンピン買い」「追証」「建玉」…。
ググってみてるだけですが。
いやー、世の中には本当に色々な世界があるもんですねえ。
そういえば以前は「円キャリートレード」と聞いて連想するのは
某ホラー映画の名作だけだったが、連日の報道で嫌というほど意味がわかった。
今後も私の中で「キャリー」という言葉には悲惨なイメージがつきまとい続けることだろう。

>>554
一瞬「なるほど…」と納得したじゃねえか!

>>555
マア(; ・∀・)つ旦 ドーゾ

557【カブカブ10年生】:2007/03/06(火) 21:45:53
「押し目買い」「ナンピン買い」「追証」「建玉」
全て解説できてしまうのが10年生でしょうか。
こんな暴落を何度も見てきたので、あまり驚きませんね・・・・

「二階建て」などは致命的ダメージを受けてしまう可能性が
高いので、ほどほどにしましょう。
「三階建て」「四階建て」は論外です。

558なにか ◆WoSOME.aCc:2007/03/12(月) 20:18:25
【カブカブ新入生6】
カブを始めて数週間、私の所有品種もめっきりポートフォリオめいてきた今日この頃である。
ファンダメンタル分析、チャート分析など研究に余念がなかった私が
いまもっとも品種選びに重要視しているもの。それは一種の  勘  である。

私にわかる範囲では業績もいい。配当もいい。予算にもぴったり。
この品種素敵! 欲しい! 買って買って〜と駄々をこねる私の理性。
しかし、ログインして必要事項を入力しても、最後の「送信」ボタンが
どういう訳だかどうしても! どうしても! 押せないのである。
「むっ、むぅううううううっ! はぁあ…」
この品種には一体どんな強力な結界がはられているのだろうか?
毎日毎日「どの指標も買いサインが出ているのに…」と指をくわえて見守りつつ、
「ふっ、今日はこのくらいにしといてやるか…」と呟きながら戦わずしてログアウト。
かと思えば、他の品種について何か思いついた途端に、
気がつけば「送信」ボタンを押していることもある。
「…………あら? 約定…?」
この、理性とは何の関係もない何者かが導いてくれるのは果たして天国か地獄なのか。
行き着く先は誰も知らない。

>>557
さすがベテランw
教科書にはまったく載ってなかったし追証とか怖すぎるので
自分ではそんな恐ろしい建築物を建てる気はないのですが、
一応信用の勉強しておかないとわからないことが多過ぎです。
それにしても、「つなぎ売り」とか、ややこし過ぎる……orz

559歩く名無しさん:2007/03/26(月) 20:41:55
【カブカブ新入生 完】
二ヶ月が経過した今日、持ちカブの一つを指値で売り抜けてとりあえず3万円利確。
ひととおり売買を経験してみて、なんとなくカブがわかった(気がする)。
「損切りするまでは、含み損は損ではない」という言葉を心の支えに、
これからも強く生きていこうと思う。
ええい、1年や2年の塩漬けが怖くて現物取引がやってられっか!

やってみてわかったこと。
1)配当と優待目当てで選んだカブ→変化なしかプラス
2)「上がるかも!」というひらめきで買ったカブ→ダイナミックに塩漬け
3)結論:ひらめくな>自分

塩漬けになったカブは3年以内には動くと思う(キッパリ!)ので
当初の予定どおり分散資産としてホールドする予定である。
思えば買って二日後に暴落してくれたこいつのおかげで
日経平均18,000円時代に舞い上がることもなく、
その後の世界同時株安のショックも少なかった気がする。
そうは言っても年内には動きがあるであろう…
つか、お願い動いて…。

ちなみに一番のお気に入りは高配当目当てに買ったカブで、
二度の暴落中でも権利取り週間でも、買値から±3円しか動かなかったという強者である。
他の株主さんたちは果たしてご存命なのだろうか。
売ったお金でこれを買い足しちゃうか、利益分でお買い物でもするか、
全部MMFに突っ込むか、まだまだ悩みは尽きない。

560【カブカブ10年生】:2007/04/01(日) 23:17:50
まずは、利益確定おめでとうございます。
株の世界は「最初は失敗した方がいい」という話もあります。
相場は明日もある! 気長に行きましょう。

次はカブカブ二年生を期待しております。

561歩く名無しさん:2007/04/08(日) 00:53:20
外山恒一の選挙演説を聞いた
ttp://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%96%E5%B1%B1&search=Search
すごいこと言ってるね
当選する気はちっともないね
まるで筋肉少女帯の歌詞に出てくるキャラクターのようだ









つーか、ヤバイ、友達の友達の友達の友達の友達の、あの外山か。

562歩く名無しさん:2007/04/09(月) 00:01:34
3パターンも観ちゃったwww笑い氏にしそうwww
ニュースにまだ出て来ないけど何票入ったんだ。
会ったことあるならうらやましい。

563歩く名無しさん:2007/04/10(火) 00:34:48
外山氏には投票した有権者556万人のうち1.5万人が支持
ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/13/00005580.html

お前ら全員だめ連シンパ認定1111!!!111!1!

564歩く名無しさん:2007/05/14(月) 22:30:39

東京タワーふもとで見かけたアレ
財団法人東京メソニック協会
ttp://www.tma-japan.org/sub1.html

記憶にあるかぎり国立のロッジは25年前には存在していました。明和地所の訴訟マンション北隣
国立 スクエア−・アンド・コンパス・ロッジ No.3
ttp://japan-freemasons.org/jp/modules/wfchannel/index.php?pagenum=14#No.3

565歩く名無しさん:2007/05/14(月) 22:31:15
中銀カプセルタワービル
2007年4月15日に管理組合の臨時総会で区分所有法に基づくマンションの建て替え決議が行われ、法定数以上に達したため立て替えが正式に決定した(産経新聞の記事より)。地上14階建てのビルに建て替えられるという。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%8A%80%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AB


建替えが決まっているので残念ながら住めないようです。

566なにか ◆WoSOME.aCc:2007/05/15(火) 22:59:12
家賃6万5千円くらいかあ。すんごいビミョー。
カプセルホテルに毎日泊まれると思えば安いのか…。

567:2007/05/15(火) 23:38:48
間取りもあるでよ
ttp://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=geo&pf=13&geo=13102&from=0&to=70000&id=0007143778

568:2007/07/21(土) 22:15:37
フジ実況板がすごい勢いです・・・
ttp://live23.2ch.net/livecx/

569:2007/08/06(月) 00:43:18

7月の打ち上げの際の「パソコン通信はモデムだったよね」の話を受けてジャンク箱を整理したら出てくるわ出てくるわ。モデム進化の歴史を感じるw

過去持っていたもの+現在持っているもの
1200bps×1 ポケット
2400bps×2 内蔵・JEIDAカード
9600bps×1 外付け
14400bps×2 外付け・ポケット
28800bps×2 外付け・PCカード
33600bps×1 PCカード
56000bps×3 内蔵・内蔵・内蔵

他にも2896DopaカードとかPacketOneカードとかP-in m@sterとか音響カプラとか

570:2007/08/06(月) 00:43:49
ジャンク箱あさりは続く

PCI接続のビデオカード
FDDコネクタ接続のHPの400MBテープドライブ
ISA接続の10BASE2のLANカード
486DX2 K5 K6 K6-2
30pinSIMM
40MB 120MB 420MB 1GBのPIOmode4転送のHDD

うは、ゴミだらけw

571:2007/08/06(月) 00:44:46
ジャンク箱あさりはまだまだ続く

持っているOSもすごい歴史を感じます
MS-DOS 5.0
MS-DOS 6.2
PC-DOS 6.3
WINDOWS 3.0
WINDOWS 3.1
WINDOWS 3.11wfw
WINDOWS 95
WINDOWS 95OSR2
WINDOWS 98
WINDOWS 98SE
WINDOWS 4.0
WINDOWS 2000
WINDOWS XP

Meが無いな

572なにか ◆WoSOME.aCc:2007/08/06(月) 21:06:20
ジャンク箱って一体いくつあるんだろう…((( ;゚Д゚)))
私はMeだけ持ってるんですがコレクション完結のために譲りましょうかw

573:2007/08/12(日) 21:32:03
>>568
録画はしましたが、まだ見てません。
学校はイメージどおりですが、あの家のふいんきが合わないです。

574なにか ◆WoSOME.aCc:2007/08/14(火) 23:04:06
健康診断で再検査になってビビったけど(BやCは日常茶飯事なので気にしない)
規格外ってだけで特に問題なかった〜ヽ(´∀`)ノ。
飯能の日本酒でも飲もうっと♪

>>573
今週あたりに哲学堂公園に行った日には
きっと映画のとおりの青空が…。

575歩く名無しさん:2007/08/18(土) 23:15:27
この2週間、出張と帰省で身動きが取れなかったところへコレで、
損失が物凄いことになりますたorz
\(^o^)/オワタ

576:2007/08/19(日) 21:00:50
>>574
全部見ました。
やはり予習してから、オフに参加すべきだと感じました。

>>575
まだまだ、二階建、三階建、四階建・・・

577なにか ◆WoSOME.aCc:2007/08/19(日) 21:13:30
私の頭の中の帳簿では、投入した金は最初からなかったことにする帳簿操作済みです。
あとは配当を「よくわかんないけどラッキー♪」と思いながら受け取り続けるのみ。
え、自己欺瞞? なにそれ?

578:2007/08/20(月) 22:30:01


       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「株価が下がれば株主優待のお徳感が増す」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

579:2007/11/13(火) 00:25:53
ひょんなことから楳図邸の位置判明
ttp://portal.nifty.com/cs/mitekite/detail/071111046720/1.htm

580:2007/11/13(火) 21:34:15
>>579
ほぉ。駅に近いですね。
てゆーか、こんな所まで見ている貴殿に感激。

581なにか ◆WoSOME.aCc:2007/11/13(火) 22:22:30
>>579
じゃあ12月のオフの延長コースで♪

582:2008/02/16(土) 21:21:20
議論を深める必要があるかもしれません

制服
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B6%E6%9C%8D

  _  ∩ 
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84

583歩く名無しさん:2008/02/16(土) 22:27:45
>>582
ttp://blog12345.up.seesaa.net/image/oppai_x4.gif

584:2008/02/16(土) 23:08:24
緑モスは4店舗
ttp://www.mos.co.jp/shop/midori/

585:2008/03/04(火) 23:38:39
オフ板本スレに貼れないようなので

はにゃ〜
                     ,____,、___,
   i、(⌒V7             ,/ iト-- イヽ,
   i_ヽ) l^l ヽ、          ,l ,l `TT" ! l!
   =、ノ ⌒`''\ ヽ         ,l ,l   l ,l   ll,
    l  ●  l ヽヽ        ,l ,l  l ,l   ,ll,
   r'"oヽ   ̄l二ニコ_      } r--、― ァ--i {
   ヽェノi'iヽ     ヽ ~ i~ヽiiii | |  ● , ● | ヽ   , -、
    ーi" | \     ヽヽ |.||| /ー'ヽ_ ⊂つ , ノ⌒7' ̄ノ ノ
      l |   ヽ、    ノ ヽ /   {`ー--ー'{  ヽェ-' ̄
      .l !- - - `-、___ノ ||   i⌒i、i- - - - - `tiー'"
       |         ||___|  l、ii  l  _l_i |
       ヽ_____________   ____`t--イ   l (_____二二)
      /  |   | ̄ |',   ̄', ノ- - - - - - l
      /   /!    |   | ',    V l  l   l  l ヽ
      /   / |   |   ! ',  r' - - - - - - - ニ }
      /   / |   |  .|.  ',  {`ー---ェ----ー i"
    ./   /   !   .| |  ', l    } {     ノ
   /   /.   l  | |.    ', }   ノ  〉  ノ
   /  ./    |   |  |    /    } /   ヽ
  〈、 ./     |__.|--'    },---、 ノ {   ,--!、
   `ー'      `ー┘     {__ノ  `ー---- '

586なにか ◆WoSOME.aCc:2008/03/05(水) 23:20:16
>>585
乙。macだと「バザールでござる」に見えるけど…ハニワちゃん?

587:2008/03/13(木) 02:17:12
ハニワ界のアイドル、はに丸様です。
ttp://www.nhk.or.jp/digitalmuseum/digitalmuseum/chara/chara_o.html

588:2008/03/15(土) 15:47:15
楳図邸その後
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000047-yom-soci

589なにか ◆WoSOME.aCc:2008/03/17(月) 22:02:03
>>587
なつかしい〜。当時周囲でプチはに丸ブームだった覚えが。

>>588
ニュースで見たらすでに観光名所になってましたね。行くシカない!
タワーが思ったより素敵。。。

590:2008/03/22(土) 23:04:43
>>587
なぜか見てました。主題歌唄えます。

>>588
思ったより派手じゃないですね。これで景観がとは・・・

591:2008/03/29(土) 22:55:44
目黒エンペラーは本物だった

ttp://couples.jp/cgi-bin/ht_main_p.cgi?hotelcode=1640
ttp://portal.nifty.com/special05/10/21/2.htm

592なにか ◆WoSOME.aCc:2008/03/30(日) 23:58:32
夜景が素敵すぎだwww

593納豆:2008/03/31(月) 21:01:16
>>591
壁の宣伝文句がどう見てもシティホテルのそれだったので
内心小馬鹿にしていますたが、そのようなラブホ界の
パイオニアであったとは、認識を改めねばなりませぬ(´・ω・`)

594なにか ◆WoSOME.aCc:2008/04/04(金) 23:36:53
朝のニュースで「小麦粉が値上がりした今、米粉が注目です!米粉!米粉!」と
連呼していて、朝っぱらから赤面してしまいました。
「こ○こ」って読むんだなあ…「こむぎこ」だから当然そうなるのか…。

595:2008/04/12(土) 23:04:40
近畿地方出身者がいないのでツッコミがない模様

忍者県は実は近畿 広辞苑によると

596なにか ◆WoSOME.aCc:2008/04/13(日) 23:15:11
そう、テレビ愛知と中部電力の縄張りだけど、木曽三川の向こうは近畿なのよっ
心臓に悪いから「べいふん」って呼ぶ事にしてくれないだろうか、としみじみ思う今日この頃。

597歩く名無しさん:2008/04/14(月) 07:13:09
木曽三川の向こう側でも近畿圏という自覚が無い
岐阜県一部地域(養老鉄道沿線)のことも、たまには
思い出してあげてください(´・ω・`)

598なにか ◆WoSOME.aCc:2008/04/14(月) 23:40:47
低血圧だから頭がフラフラする…。

>>597
あー失敬。上流まで入れちゃうと林檎県まで近畿になっちゃう。
河口の忍者県あたりの話でござるよ。ニンニン。

599なにか ◆WoSOME.aCc:2008/04/15(火) 20:29:15
「幹事をする以上はできるだけ長く続けよう」というポリシーに則って
長く続けて来たんだけど、オフ板も変わってきたんなら仕方ないわねえ。
1オフ1スレが減ってるような気はちょっとしてたんだが。
どうするかねえ…。

600なにか ◆WoSOME.aCc:2008/04/15(火) 21:26:43
って言ってるあいだに当面は大丈夫になったぽい…。
427さんありがとー♪で600。

601:2008/04/15(火) 22:55:29
>>594
下ネタかよ!!

>>599
前から「スレを立てる前に重複していないかチェック」ってありました?
このルールが絶対なら、共存していくしかないのかも。
でも、多分、1オフ1スレに落ち着くと思います。

あとは重複しないよう「午後から夕方まで歩くオフ」とか。

602本スレ427:2008/04/15(火) 23:07:50
>>600
>>601
ま、立てちまったので、どっちかスレスト食らうまではほっといてください(・∀・)

603 ◆86OdF3gxO.:2008/04/16(水) 12:48:34
「歩くオフ」ってスレタイが一番シンプルで好きだったんだけど,
確かに何ともかぶりやすいわなあ…。次はスレタイも実態に即して細かくして,
他の人も募集できる形態に仕切り直ししたほうがいいのかもね。
新しいスレも立てやすくなるだろうし。ナンバーくらいは残しとくか。

>>601
厳密に言ったら重複なんてたくさんあると思うんだけど
散歩オフは数が少ないのでオフ板を使ってない運営ボランティアさんとかから見たら
「あるじゃん!」て風にしか見えないんでしょう。
開き直って「【メタボ】歩いて呑んで 大人の歩くオフ【上等】」とかねー。ハハハ


……なんだか実態に即しすぎてると鬱が入るのはなぜだろう……orz

>>602
ありがとでしたー。
出会い系とかもたくさん残ってるし,スレストするなら
まずそっちだろって感じですよホントに…。

604 ◆WoSOME.aCc:2008/04/16(水) 12:50:47
いやんトリップ失敗

605:2008/04/16(水) 23:24:54
(・ω・`)乙  これは427乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

606歩く名無しさん:2008/04/25(金) 20:56:42
さて明日は長野で旗を振りまくりオフですよ
朝イチのあさま号に乗るためそろそろ寝ます(・∀・)

607歩く名無しさん:2008/04/25(金) 23:20:25
Free Tibet !

608なにか ◆WoSOME.aCc:2008/04/26(土) 07:50:07
あぶなそうだったらすぐ逃げて〜

609606:2008/04/26(土) 17:37:23
全くもって多勢に無勢(´・ω・`)
自主トレ的には27000歩in長野

610なにか ◆WoSOME.aCc:2008/04/26(土) 19:15:58
>>609
ともあれ(・ω・`)乙
リレー前から中継見てたけど、チベット旗も結構写ってましたよ。

611:2008/04/26(土) 23:15:06
多勢はどっち側なんや〜

612606:2008/04/27(日) 09:21:12
お察しください

613:2008/04/29(火) 22:40:54
あっちの歩くオフは・・・・・・

614なにか ◆WoSOME.aCc:2008/05/03(土) 09:05:53
開催前日もうちょっと真面目に募集しようと思いました。

615606:2008/05/05(月) 22:09:22
さて明日も出撃ですよ
今度は都心だ

616歩く名無しさん:2008/05/06(火) 09:29:16
人類皆兄弟

617606:2008/05/06(火) 19:04:44
日本青年館→代々木公園音楽堂
何やかんやで1万歩くらい?
喉が枯れますた

618なにか ◆WoSOME.aCc:2008/05/06(火) 23:11:50
乙。急に暑くなったから大変そう…(^ω^;)

619歩く名無しさん:2008/05/07(水) 07:50:12
マイナープロバイダでアク禁経験なんてこれまでなかったのにorz
大学生活板から荒らしたアホが出たらしくorz
何故にいきなり永久規制リストにヽ(`д´)ノ

620なにか ◆WoSOME.aCc:2008/05/07(水) 20:55:39
+..ようこそ.+゚ ダイヤルアップ接続の世界へ.+゚

621歩く名無しさん:2008/05/07(水) 21:46:52
もうアナログモデムなんてお蔵入りしてますよヽ(`д´)ノ
しかもRS-232C接続の(カード型に比べ)高価なやつ(´・ω・`)
以前はFreeBSDからdialupしてましたが、もう当時のマシン無いし…
プロバイダ変えるか●買うかしかないの?(;_;)

622:2008/05/07(水) 23:30:32
PCIの内蔵モデムとかドコモの2896Dopaカードとかでよければ差し上げます(.。)☆\(--")Baki!

623なにか ◆WoSOME.aCc:2008/05/08(木) 20:28:30
あ、●買えば書けるんだ?! 
現在の対策で費用がかさむようだったら私も考えよう…。

624山の中:2008/05/27(火) 21:03:46
ちょっと季節外れですが、ニコ動、見れる人どうぞ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3325617

625なにか ◆WoSOME.aCc:2008/06/01(日) 22:13:15
ニコ動は見られないので最近遊んでたものを貼っとこう。
ttp://usokomaker.com/yoji/
なにか→「情熱五段」はまあいいとして、本名→「変態八段」orz

626:2008/06/30(月) 23:31:18
幹事業ってたーいへん、の巻

【都内】夜に都内を散策するオフ
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1206969139/
【関東】まったり歩くオフ【初心者歓迎】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1208260345/
【関東】まったり歩くオフ【初心者歓迎】 避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7980/1214670684/

627なにか ◆WoSOME.aCc:2008/07/01(火) 22:48:43
……( ゚д゚)ポカーン

628:2008/07/19(土) 12:25:24
テレ東のニュースみたがぬこはあまり出ない

629歩く名無しさん:2008/07/20(日) 23:18:02
茨城産あきたこまち特売5kg1152円カイ\(^o^)/

630歩く名無しさん:2008/07/22(火) 22:25:15
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛

ポーニョポーニョポニョ♪






      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛

魚の子 !

631なにか ◆WoSOME.aCc:2008/07/23(水) 23:50:54
マックで見ると「潰れたやる夫」にしか見えない…。

632テスト ◆WoSOME.aCc:2008/07/29(火) 22:09:45
アパートの更新とご祝儀で臨時出費が続いてる上にテレビが壊れた…。
とりあえずワンセグ携帯に機種変更して小さい画面でドラマを観てます…。

633歩く名無しさん:2008/08/01(金) 19:58:11
>>632
家庭での電力消費量を抑えて、エコに貢献ですね(w

634:2008/08/01(金) 21:54:39
とりあえず機種変更したところがすごい。

635なにか ◆WoSOME.aCc:2008/08/05(火) 21:20:13
>>633
結構テレビ付けてても電池がなくならないからすごい!
新しいせいもあるだろうけど、意外と電気食わないのかしら。

>>634
プラズマだの液晶だの有機ELだのハイビジョンだのプロジェクションだの、
1から調べないと何を買えばいいのかわかりませんヽ(`Д´)ノ

636:2008/08/06(水) 00:40:36
潔くテレビなしの生活

637なにか ◆WoSOME.aCc:2008/08/27(水) 22:59:31
うちはマックの2代前のOSのせいかgoogleストビューが使えない。
気が付いたらearthの方まで使えなくなっていた(T_T)
どっかで見てやろうと思いつつまだ見てないけど、
あいつを使えば事前に楽しそうな道がわかったり「ここはつまんなさそー」とか
わかったりするんでしょうか?

638:2008/09/01(月) 00:01:38
わかると思いますが、10キロものコースをトレースするのは大変だと思います。

639なにか ◆WoSOME.aCc:2008/09/01(月) 20:22:17
ヨドバシカメラでこっそりいじってきました。
アド街の早送りコーナーみたいなのかと思ってたけど、周囲を見渡すんですね。
確かに近くなら歩いた方が早いかも。

640:2008/09/18(木) 23:54:21
奥多摩湖テラコワス

<クマ>登山家の山野井泰史さん、襲われ重傷 奥多摩の山道
9月17日12時24分配信 毎日新聞

 17日午前7時半ごろ、東京都奥多摩町原の民家の女性から「男性がクマに襲われ、助けを求めてきた」と119番があった。警視庁青梅署などによると、近くに住む登山家、山野井泰史さん(43)が民家の北約100メートルの山道でジョギングをしていたところ、クマ2頭に襲われ、顔の骨を折る重傷を負った。山野井さんは自宅周辺で定期的にジョギングをしており、この日も午前6時ごろに自宅を出ていた。
 現場は奥多摩湖周辺から倉戸山(1169メートル)への登山道。青梅署や奥多摩町はクマを捜す一方、住民らに注意を呼びかけている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000041-mai-soci

641なにか ◆WoSOME.aCc:2008/09/19(金) 23:40:44
ダムのちょっと先( ;゚Д゚)
今度行く時は鈴もっていこう。

642:2008/09/29(月) 22:15:15
NHK教育の「地形図片手に日帰り旅」視聴中。
行ったところが出た希ガス。

643なにか ◆WoSOME.aCc:2008/10/03(金) 21:09:36
心霊スポットだとかであっしは行かなかった寺かな?

644歩く名無しさん:2008/10/06(月) 19:16:52
着実に暴落中
もうだめぽ

645なにか ◆WoSOME.aCc:2008/10/07(火) 21:24:03
いま売ったってしょうがねー(´∀`)
あと10年くらい配当もらうからいいんだもん!(自棄)

646:2008/10/07(火) 23:34:51
ノーベル賞に決まった小林誠氏と益川敏英氏の母校・名古屋大学で、
受賞決定を喜ぶ両氏が所属していた「E研」の後輩ら。
ttp://www.jiji.com/jc/p_archives?id=20081007213248-7320887&rel=y&g=pho


そんなトピックスと連動しているYAHOO検索の関連キーワードがイヤン

関連検索ワード ノーベル賞 韓国, 韓国人 ノーベル賞, ノーベル賞 賞金, ノーベル賞 国別で検索

647なにか ◆WoSOME.aCc:2008/10/08(水) 22:33:31
それってE電研究会……ではないか……。

648:2008/12/04(木) 23:12:48
ちょっと教えて欲しいのだけど
過去オフで聖蹟桜ヶ丘の辺りを歩いたのは
何オフでどこの駅集合だったでしょうか?

649:2008/12/04(木) 23:24:11
あ、やべー ageてしまった

650歩く名無しさん:2008/12/05(金) 00:07:48
唐木田ってマクドくらいしか昼食処はないのだろうか

651:2008/12/05(金) 00:11:30
第20回 2004年2月14日(土)長沼→聖蹟桜ヶ丘(→府中)27,000歩/40,000歩

652:2008/12/05(金) 00:12:25
【2月の歩くオフ〜君の瞳に観梅】
日 時:2月14日(土)12時集合
集合場所:京王線長沼駅改札前辺り。

653:2008/12/05(金) 22:41:35
どうもありがとうございます
全然思い出せなかったw

つか、本スレの過去ログは読めないと思ってスレの最初の方は
見てなかったのだけど読めるんですね、なんと素晴らしい
しかもオフレポを読むとw
>シャツ一枚からダウンジャケット姿まで
たまに読んでみるのも楽しいです

>唐木田
このオフで集合場所にならなかったら絶対行かない場所ですねぇ
ネットで調べるとマクド・セブンイレブンと
ケーヨーデイツーがあるみたいだけどそれ以外はわからないw

654なにか ◆WoSOME.aCc:2008/12/05(金) 23:46:13
当時シャツ一枚で来たのは一体誰だったのか…
それは今となっては誰も知らない。

てゆーか独自版ログに気が付いたの今日かい! ( ´∀`)つ)Д`)

655:2008/12/06(土) 00:04:25
そーなんですよ、しかもケータイから見られる・・・スゲー
参加してないオフのコースを参考に散歩コースを考えるのも
良いかな、と
小池商店は今でもたまに行きますw
散歩の途中でちょっと休めるこんな空間が
もっと発見出来るといいなぁ

656納豆:2008/12/06(土) 00:16:49
私は大抵2枚は着てるので私のことじゃないので、誰だか分かりません、うむ。

657:2008/12/06(土) 11:17:48
そうだ1枚ってことはないわ2枚だ
ええぇぇぇ、2枚て…w

今日は良い天気だこと、散歩日和だわ
まぁ仕事中な訳ですがorz

658:2008/12/06(土) 22:21:54
誰とは言いませんが2月にシャツ1枚(下着であるTシャツはカウントしない)
であるからして貴方でしょう、あ・な・た m9(・∀・)ビシッ!

659:2008/12/08(月) 22:55:54
モンベルかノースフェイスのアウターが欲しいけど
高いなぁ・・・

ユニクロで我慢w

660:2008/12/16(火) 21:16:26
昨日今日と体調が悪く病院に行ったところ、ウイルス性胃腸炎との診断。
土日の二日連続で●屋の朝定食を食べたのが良くなかったのでしょうか。

661なにか ◆WoSOME.aCc:2008/12/18(木) 21:03:10
お大事にです。◎屋にはけして行かない決意を固めました。

662:2009/01/25(日) 14:11:14
行っておいてよかった

自主営業の京品ホテルで強制執行、元従業員ら立ち退かせる 昨年10月の廃業後も、元従業員らが自主営業を続けている東京・JR品川駅前の「京品ホテル」を巡り、東京地裁は25日、元従業員らを立ち退かせる強制執行をした。(読売新聞)
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/travel/?1232855458

663:2009/01/26(月) 21:36:39
記憶に残るカルパッチョの味ですね。

664:2009/01/28(水) 22:29:15
さて、後日談その2
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3993276/
これで、家の外壁には、ストライプ柄が流行...
する訳ないか。

665歩く名無しさん:2009/02/16(月) 22:42:20
VIEW Suicaのオートチャージキャンペーン、当たったYo!!ヽ(`Д´)ノ

666なにか ◆WoSOME.aCc:2009/02/17(火) 23:12:28
金目のものですか? このご時世に貴重ないいニュースですね^^

667山の中:2009/02/19(木) 20:59:39
>>666 オメ
金目といえば、金目鯛の煮付け食べたくなってきました。

668665:2009/02/20(金) 20:56:50
>>666
VIeWサンクスポインヨが1200ポインヨ

669歩く名無しさん:2009/02/20(金) 23:44:42
腐った!ラブシャが腐った!

>>668
一回呑めるくらいかな。それくらい当たると嬉しいですね(´∀`)

670:2009/02/22(日) 06:30:47
山の中特産品のCMおいておきまつ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HwXAJawU3B8

671:2009/02/23(月) 23:43:26
正月に松本バスセンターで買った山の中特産品をもてあましています・・・

672なにか ◆WoSOME.aCc:2009/02/24(火) 23:13:26
次スレタイトル、
【東京近郊】とにかく歩くオフ〜8【脂肪燃焼】
でいいすかね?
最近は東京もスレタイに入れているのが主流、散歩派とわかりやすく区別する、等のため
やむなく【 】を付けました。(本当はシンプルなのが好みだった)
「メタボ」入れようかとも思ったけど流行語っぽいのは将来流行遅れになるから保留中。

673山の中:2009/03/01(日) 21:17:44
>>671
もてあますような、特産品ってなんだろう?
どれも、ステキなもの+.(・∀・)゚+.゚ キラキラ なハズなのに...
好き嫌いは├\├\`□`/イクナイ

674:2009/03/01(日) 22:00:39
ヒント
1.白い
2.足が10本生えている
3.塩分多すぎ

馬肉燻製と熊笹焼酎とルバーブジャムはすぐ消費したんだが

675山の中:2009/03/02(月) 21:20:03
農村部では、塩分が多いほど「うまい」と認識する伝統があります(・∀・)!
それは、さておき、塩抜きしましたか?
2〜3時間から一晩中とお好みの塩加減になるように、水につけておいてくださいな。

きゅうりとわかめを加えて酢の物つくると「うめぇ〜、だに」

676歩く名無しさん:2009/03/09(月) 21:07:57
九州の一部では、砂糖が多いほど「うまい」というお年寄りが多いですね。

677歩く名無しさん:2009/03/10(火) 00:26:37
トマトに砂糖をかける奴は道民

678:2009/03/17(火) 23:51:45
急遽上京。一旦、明日帰ります。

679:2009/03/30(月) 23:21:32
その後海外へ、そして感動のエンディング、帰国後の父子の和解・・・・・・・か?

680歩く名無しさん:2009/04/08(水) 22:34:01
和解は持ち越しのようです。

681歩く名無しさん:2009/04/18(土) 13:48:13
金刀比羅宮に来てます。暑いです。

682歩く名無しさん:2009/04/30(木) 23:00:00
会社から海外渡航自粛通知ktkr

683:2009/04/30(木) 23:26:27
そんなときは京急で行ける「海外」へ
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?p=%B3%A4%B3%B0%C4%AE&lat=35.14468083&lon=139.62153889&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&gov=14210.2.13

684歩く名無しさん:2009/05/01(金) 20:44:17
それ海外とちゃう!かいとや!

685なにか ◆WoSOME.aCc:2009/06/14(日) 09:17:36
プロバイダが恒久規制されとる…orz
それって永久より長いの?

686なにか ◆WoSOME.aCc:2009/06/18(木) 23:57:42
とりあえず解除されたらしい…。
しかし今度起きたらあぶないんじゃないかなあ(´・ω・`)
落ち着かないわあフウ

687:2009/06/29(月) 22:26:53
次々回8月の歩くオフは熊谷に行くのなら、熊谷花火大会にあわせて8/8開催がよろしいのではなかろうか?
ttp://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/matsuri/kumagayahanabitaikai/index.html

688なにか ◆WoSOME.aCc:2009/06/30(火) 08:33:09
やったあ♪やっぱり夏は花火がなくっちゃね!

689匿名希望:2009/06/30(火) 19:51:49
ちょっと、置いていきまつ
ttps://www.etsu.jp/etsu_shop/200906/img/tony_sample01.jpg
ttps://www.etsu.jp/etsu_shop/200906/img/cn_sample01.jpg

690歩く名無しさん:2009/06/30(火) 19:57:37
なにそれ怖い

691歩く名無しさん:2009/07/01(水) 23:51:57
変な物を置いてっちゃいけません!
てゆーか1万円もするのか…。

692匿名希望2.0:2009/07/02(木) 20:36:56
これも、置いていきまつ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090702-OYT1T00613.htm?from=navr

693遠い人:2009/07/02(木) 21:46:19
8/8はお盆に近く高いんでご勘弁を (´・ω・`)

694歩く名無しさん:2009/07/02(木) 22:16:00
一時期はマイナス85%を記録した銘柄が買値に戻った\(^o^)/
俺、これが売り抜けられたらナンピンするんだ…。

695歩く名無しさん:2009/07/03(金) 00:24:33
>>694
おめ
漏れはもうだめぽ

696歩く名無しさん:2009/07/04(土) 00:04:55
>>694
・・・死亡フラグ?

697歩く名無しさん:2009/07/04(土) 15:04:28
∈(・ω・)∋ダムー

698山の中:2009/07/10(金) 21:24:40
今日は、7月10日
語呂合わせで「納豆の日」だそうです。
これ、置いていきます。
ttp://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070901000802.html

クリームシチューに納豆は、斬新だな
    ∧_∧
\⊂( ・∀・)⊃/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

699歩く名無しさん:2009/07/10(金) 22:39:46
関西に迫る納豆の恐怖!!!11!!!!1

大阪商工会議所最大の敵は、汎関東主義秘密結社“NATTO”(ナットー)である。
彼らは、“全ての関西人の食卓に納豆を!!”をスローガンに、東日本から関西系企業を
駆逐する為に暗躍する謎の組織である。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E5%90%89%E4%B8%83%E7%95%AA

700(U^ω^)わんわんお:2009/07/10(金) 23:21:20
(U^ω^)わんわんお

701歩く名無しさん:2009/07/27(月) 23:43:08
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1248705660.jpg
↑一体どういう経路で乗ったら良かったのだろう???

702歩く名無しさん:2009/08/08(土) 21:19:44
シャブPタイーホ 鯖オチマクリ記念カキコ

703歩く名無しさん:2009/08/10(月) 20:50:29
ニュースで「トップアイドル」と聞くたびに
「うんまあ、アイドルはアイドルだと思うけどトップっていうか何て言うか…」
という微妙な気持ちになるので「アイドル」くらいにしてほしい。

704歩く名無しさん:2009/08/11(火) 21:01:29
>>703 同意

清純派だったのに、あの夫と結婚したのが良くなかったと言ってる人がいましたが、
もともと清純ではなかったとの噂は聞いてます。

705歩く名無しさん:2009/08/12(水) 00:33:40
当時のトップアイドルゆうたら南野陽子に決まっておろう

706歩く名無しさん:2009/08/31(月) 00:26:05
夏と言えば普通の人は夏バテするのかもしれない。
しかし私はここ数年、夏太りするのである。
ある年は夕食をシャウエッセンとビールで済ませたり
翌年は白熊くんで済ませたりしていたのでそれは仕方がない。
しかし今年は後悔と反省のもと
比較的ちゃんとした食生活を心がけていたにもかかわらず
むくむくと1キロ2キロとトントン拍子に増えて行くのだ。

遺伝的にみて、自分が自然に痩せることはありえないと思うが
この調子で自然増が続くとさすがに困る。
若い頃に試して効果があった食事制限法や、最後の手段の断食まで試したが、
基礎代謝の落ちている今の自分には微塵も効果がなかった。
あれこれ調べたり友人の話にヒントを得て、ふと気づいたのはカリウムという存在。

長くなるので端折るが、食事の中でこまめにカリウム摂取を心がけた所、
不思議にもやはり増えた分は少しずつ減って行き、
数日後には2キロ減っていたのであった。
うーむ、よくわからないがやはりカリウムだったのか。
ま、減った所で、もっと減らさなくてはならない事には変わりないがorz

そんな訳で、私の様に夏太りしてしまうという奇特な方は一度カリウムをお試しください。

707fusianasan:2009/09/08(火) 15:16:43
ここってfusianasanできるのだろうか?

708納豆:2009/09/08(火) 15:17:47
できなかったorz

本スレ書けなかったのですが、次回の開催案内メール
送ってくださいますようお願いします
私自身は参加できませんが…

709なにか ◆WoSOME.aCc:2009/09/08(火) 22:23:08
>>708
了解っす。お待ちしております^^

710なにか ◆WoSOME.aCc:2009/09/10(木) 20:52:21
管理者画面が変わってしまって、森オフ避難所のスレを誤って完全削除しました…orz
もし専ブラとか使っててログを持っている方は譲ってくださいますようお願いします。

711なにか ◆WoSOME.aCc:2009/09/12(土) 08:58:38
過去ログの提供をしていただきました!
ありがとう〜専ブラの方。暇な時にこっそり入れておきます。

712山の中:2009/10/12(月) 18:49:39
歩くこととは関係ないが、こんなイベントがあったのか...
ちょっと参加してみたかったなぁ。
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20091012/KT091011FTI090001000022.htm

713:2009/10/25(日) 18:57:21
>>712
この短い記事の中に、笑うところが3箇所もありました (^^;

714歩く名無しさん:2009/10/26(月) 00:13:08
なぜか本屋さんで見たんだがタ○リ倶楽部テイストがなかなか素敵だ。
ttp://www.geocities.jp/shyu0530/maniapa.htm

715歩く名無しさん:2009/10/27(火) 23:48:34
タ○リ倶楽部op再現マシーン
ttp://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&x=0&ref%5F=nb%5Fss%5Fgw&y=0&field-keywords=%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%97&url=search-alias%3Daps

716歩く名無しさん:2009/11/03(火) 18:15:18
ついに、ここまでキタのね。
ttp://sankei.jp.msn.com/release/foods/091103/fds0911031214001-n1.htm

717歩く名無しさん:2009/11/13(金) 17:28:53
こっちも、キタのね。
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/games/articles/0911/13/l_wk_091113hibikore01.jpg

718歩く名無しさん:2009/11/19(木) 23:52:15

松栄山了法寺
ttp://ryohoji.jp/top.html

「萌え寺」了法寺境内にメード喫茶−「いちょう祭り」に合わせ出店 /東京
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00000050-minkei-l13

お寺だけに冥土喫茶・・・

719歩く名無しさん:2009/11/22(日) 21:43:04
山田君、一枚持ってきて〜

720なにか ◆WoSOME.aCc:2009/12/28(月) 20:47:07
いつもより激しく規制に巻き込まれて書き込めません orz
スレは簡単には落ちないだろうけど、暇な人は適当に見守ってあげてください。

721なにか ◆WoSOME.aCc:2010/01/22(金) 21:04:14
あれこれと準備中なのでそのうち書き込めるようになる…かも…。
2chの代わりに数独をやり始めて、初級はサクサク解けるようになりました(つД`)

722歩く名無しさん:2010/01/31(日) 14:35:31
仏教の進化は止まらない

松栄山了法寺(八王子市日吉町)で1月9日、メードと一緒に餅(もち)つきを体験できる「LOVEこね」が開催される。
イベント内容は「町内会で行う餅つき大会と同じもの」。ただ、「メードさんの掛け声で『なむなむ』『こねこね』『キュン・キュン』とつき上がった餅に『ラブ込め』をしてもらうなど、メードカフェテイストを入れて盛り上げたい」という。

723ななしでヨロ:2010/02/04(木) 19:03:14
「寒い!北海道・占冠で氷点下34・4度」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100204-OYT1T00476.htm

このぐらいの気温なら常陸の国に、お住まいの方でもコートを使うかなぁ?

724歩く名無しさん:2010/02/04(木) 21:36:05
>>723
今冬は今のところせいぜい-5〜-6℃までしか下がらなかったので、
コートまだ出してないでつ

725歩く名無しさん:2010/02/05(金) 00:11:02
北関東の冬を上着なしで過ごす人は別格

726歩く名無しさん:2010/02/05(金) 23:18:10
パンツの群れが大空を飛ぶ日が来た 組み立てキット「空飛ぶパンツ」登場
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/05/news061.html

727歩く名無しさん:2010/04/18(日) 12:14:49
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中に欧州で取り残されている方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!

728歩く名無しさん:2010/04/27(火) 17:41:48
起訴相当議決!
寿司買ってきた

729山の中:2010/06/26(土) 08:43:47
アイスクリームが好きな人は、試してみるべき!
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20100626/a-10.htm

これ、第一弾って、ことは次もあるってことだよなぁ

730歩く名無しさん:2010/06/27(日) 11:00:45
心臓が弱い人のためにわざと記事を一段ずらしたんですね、わかります
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20100626/a-11.htm

731歩く名無しさん:2010/06/29(火) 07:28:22
関係ないけど参考画像貼っときますね。
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/jyoushiki43/imgs/4/c/4ce00716.jpg

732匿名希望:2010/07/02(金) 20:30:31
打ち上げの前の話のネタにどうぞ
ttp://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070201000119.html

733歩く名無しさん:2010/07/08(木) 00:13:53
ttp://www.jra-jwc.jp/
実況ワロタ

734歩く名無しさん:2010/07/10(土) 23:38:51
本当にJRAかと思ってWHOISで調べちゃったじゃないか(w

735歩く名無しさん:2010/07/10(土) 23:54:59
JRA本体所有じゃないがJRA制作協力ではあるようだ

736歩く名無しさん:2010/07/13(火) 20:19:54
桂きん枝氏(59)が恨み節「毎日1万4、5000歩。歩いた距離は、どんな候補者にも負けない自信がある」
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1279012216/

少なくね?

737歩く名無しさん:2010/07/25(日) 17:40:45
【外食】コメダ・ブロンコビリー・風来坊… 中部の外食、続々関東へ [10/07/22]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280026874/

738歩く名無しさん:2010/07/26(月) 23:37:15
中部資本じゃないけど、変な店といえば珈琲屋OBに行ってみたい。
ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14009037/dtlrvwlst/219965/157075/

739mochi ◆9GCt8YgT1g:2010/08/01(日) 14:28:09
定期OFF板移転してたのであげますよー
URL貼ろうとしたらエラーになったので、各自ご確認を。

740mochi ◆9GCt8YgT1g:2010/08/01(日) 14:29:10
頭の「h」を抜けばよかったのか

【東京近郊】とにかく歩くオフ〜8【脂肪燃焼】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1237506634/l50

741なにか ◆WoSOME.aCc:2010/08/01(日) 22:28:56
誘導ありがとうございまーす。
広告爆撃防止に、URLがそのまま貼れなくなったらしいっす。

742管理人 ◆WoSOME.aCc:2010/08/08(日) 20:40:58
さて、奇跡的?にも長きにわたり某メイン会場で行われて来た当オフ会ですが、
昨今、大人の階段登るとともに会場周辺との年齢的な乖離は著しく、
当然のことながら今後も乖離は大きくなる一方と断定できます。
今すぐではありませんが、そろそろメイン会場の在り方、
また移転するなら移転先などについて考慮したく思っております。

私自身は機会があるなら集団ウォーキングはしたいので、
避難所を拡充して大人用のゆるーいサークルにするかとか、
渋々SNSに移るかとか、とあれこれ考え始めている状況です。

お時間がございましたら、利用者の皆様のご意見・ご感想もお待ちしております。

ま、オフで話してもいいんだけど、だいたい食べるのに夢中か
酔っぱらってるかだからねえ。素面の時にちょっくら考えてみてね☆

743歩く名無しさん:2010/08/09(月) 22:56:24
>>742
幹事業実務担当でなければ分からない実感というものも
あるかとは存じあげますが、
ttp://newvip.blog8.fc2.com/blog-entry-3160.html
斯様な記事も出ているところであり、必ずしも年齢的
乖離が拡大する一方と断定することが妥当かどうかは
疑義を有します。

若年層を含め新規参加者の定着化がうまく作用して
いないことは個人的に懸念材料ではありますが、
SNS化の影響は想像外ながら、避難所拡充のみなら
確実に"入口"を狭める効果が期待されます。
まあ、その方がより"ゆるい"ことは自明でありますが。
それを単純に首肯もできないのが未練でございます。

744管理人 ◆WoSOME.aCc:2010/08/10(火) 09:21:18
>>743
ご意見ありがとうございます。
意見交換はまたオフ会の折りにでもするとして、多少補足致しますと、
ウォーキングや低山歩き自体はむしろ中高年ワールドであるにもかかわらず
メイン会場の場所によって閉塞感を感じる現状が不合理な気がするといったところです。

また、メイン会場周囲との乖離とは、年齢的なものだけでなく、
利用者の気質の変化と申しますか、以前よりも「ネタを楽しむ」といった気風が
かなり薄くなっている気が致しております。
他のスレをあまり見なくなって、久しぶりにつらつらと一覧を眺めてみて
あまりの変化に驚いた事もございました。
こういう変化は不可逆なものなのかわかりませんが…。
これもまた、メイン会場に閉塞感を覚える一因と言えましょう。

閉塞感打開のためには、他の長寿オフのように(規制が多いせいのようですが)
入り口をSNSと二元化するような手だても、あるいはありなのかもしれません。
引き続きご意見をお待ちしております。

745タレコミ屋:2010/09/16(木) 07:12:52
歩くオフでもネタの参考にさせていただいています「デイリーポータルZ」
そこのライターとしても活躍中の「べつやくれい」さん、結婚されたそうです。
お相手は「林雄司」さんとのこと。
お二人とも、お幸せに。

746 ◆WoSOME.aCc:2010/09/17(金) 07:21:28
ポータルZ夫婦になられたのですね。おめでとうございます。
ていうか、情報はやっw

747歩く名無しさん:2010/09/20(月) 23:07:07
茨城キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!アルヨー

ttp://www.youtube.com/watch?v=AiOrAhpJmms
ttp://puyukai.com/agukaru/

748歩く名無しさん:2010/09/21(火) 00:06:32
>>747
なんかいろいろと酷い('A`)

749歩く名無しさん:2010/09/23(木) 00:00:05
「あぐかる」の二次創作を行う場合、以下のガイドラインにしたがって制作を行ってください。
ttp://puyukai.com/agukaru/kiyaku.html

最初からアレな同人にかまってもらうこと前提・・・

750歩く名無しさん:2010/10/06(水) 22:23:53
【ダイエット大作戦2010】
今年も例年のように順調に夏太りしてしまった。夏が終わっても減る様子がないので
仕方なくYahooダイエットで摂取カロリーと体重を記録することにした。
目標数値は3ヶ月で5kg減。
「お酒はダイエットの大敵ですよ」「甘い物は四分の一に抑えましょう」
「ケーキはとくにだめ」「だめっつってんだろ!(意訳)」
などとYahooさんに説教されながら毎日ちまちまと携帯から入力する日々。

コンビニスイーツのカロリーを片っ端から調べて一番少ない物を選ぶなど、
血のにじむような地道な努力を重ねた結果、一ヶ月後に2kgの減に。やったね!
しかし体脂肪率が全然変わらないので、記録を公開している他の方の
グラフを参考のために見てみたところ……全員、最初より体重増えとるやんけーっ!

やっぱり「ダイエットに成功!」なんて都市伝説なんだ…ガックシ
すっかりやる気をなくしてラーメン食べてきちゃった…
あと二ヶ月、果たしてモチベーションは続くのであろうか…
とりあえず「ラーメン(あっさり)450kcal」と入力してとっとと寝ようと思う初秋の一日であった。

751歩く名無しさん:2010/10/07(木) 06:53:59
↑コピペかとおもた

減りもしないが、増えることだけはなんとか抑制中な私

752歩く名無しさん:2010/10/08(金) 23:31:22
「あまり体重が変わりませんね。パンや白米などの炭水化物は
ダイエットの大敵なので1日1回にしましょう」だとおおおおおおおおおお
yahoooooooooooo

>>751
消費カロリーと摂取カロリーの均整がとれているのですね。素晴らしい。

753歩く名無しさん:2010/10/09(土) 12:57:01
>>752
弩田舎ですから、ちょっとスーパーへ歩いて買い物に行くだけで
往復で万歩計が5000歩回ってしまうのれす

754歩く名無しさん:2010/10/09(土) 22:28:12
がんばって節制しているので体重増えません。

飲酒は週5回、二郎は月2回

755歩く名無しさん:2010/10/10(日) 00:42:20
二郎は何をオーダーしてるかにも依る希ガス

756歩く名無しさん:2010/10/11(月) 20:40:51
いい歳なので小豚ヤサイニンニクです
大とかマシマシとかできませぬ

757歩く名無しさん:2010/10/11(月) 21:50:42
【yahooさんの本日のお言葉】
「ダイエット中、お酒は厳禁です。
お酒を飲みながら油っぽいものを摂り過ぎると、脂肪の合成が加速されます。
酔いが回ると気が大きくなり、自分にも甘くなりますので、
付き合い等でどうしても飲む場合には、最初にすべてのおつまみを用意(注文)し、
最後までそれ以上は食べないように心がけましょう。」

うーむ、私の行動を見ているかのような名言…胸に突き刺さるぜ…。

758歩く名無しさん:2010/10/18(月) 23:26:18
非常に活気のある某スレより

原文

健全な出会いって、いったい何よ?
俺が考えてみた健全な出会いはゴールが結婚でそれを前提に付き合うってのだけど、そんなのこのスレの1から数えても1組ぐらいだろうな
対してヤリ目で遊んだり付き会ったりするのはたくさんあっただろう
ともかく隠れヲタ、食べ放題、巡り、散歩、写真、30代以上お出掛けオフは出会い厨で成り立ってますよ


引用

>>ID:vo0aSN4A
がいろいろ書いていて笑ったので引用+α
>食べ放題(突発のタベホも含)のスレは面子が全く一緒
>隠れヲタ、食べ放題、巡り、散歩、写真、30代以上、歩くオフ
>出かけオフは出会い厨で成り立ってますよ      ~~~~~~~~~~~~~
上のオフにRも参加してるけど
このオフのR以外の参加者も危険だから気をつけろ


なんか足されておるw

759歩く名無しさん:2010/10/19(火) 07:56:03
不惑

760歩く名無しさん:2010/10/20(水) 23:49:03
介護保険が気になるお年頃のことですね

761歩く名無しさん:2010/10/21(木) 22:36:07
ときに次は羽田から土手をひたすら歩くのですか?

762歩く名無しさん:2010/10/21(木) 23:14:21
基本は河沿いですが、稲荷とか渓谷とかジャイアンツのサインを見に行ったりとかの
寄り道ありでしょう。

763歩く名無しさん:2010/11/08(月) 23:10:48
インフルエンザは3日で治って自宅待機が暇でしょうがなかったのに
たかが風邪が2週間近く治りません(>_<)
ていうか体重が元に戻ったら風邪も治るような嫌な予感がする…
せっかく3kg減らしたのにぃー。

764歩く名無しさん:2010/11/09(火) 07:00:52
加齢で風邪が治りにくくなるのも、10年使ったフライパンに
穴が開くのも、仕様です

765歩く名無しさん:2010/11/09(火) 21:24:55
自力再生を諦めて病院に行ったら薬が7種類も出てきた。
ティッシュに薬を並べて数を確認してから飲むんだが、気分はすっかり高齢者です…。


   _, ,_ パーン!
( ・д・)
  ⊂彡☆))Д´)>>764

766歩く名無しさん:2010/11/09(火) 22:33:24
「こども店長」の加藤清史郎、学校で深刻ないじめに遭っていることが明らかに
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289048342/

美宝堂のガキ、もとい孫は、元気だろうか

767歩く名無しさん:2010/11/10(水) 00:43:37
ミニミニマンの今も気になります

768歩く名無しさん:2011/01/01(土) 00:19:51
あけおめことよろ

769歩く名無しさん:2011/01/01(土) 10:32:05
あおこよ

770:2011/03/11(金) 22:50:08
帰宅困難中
35km歩いて帰るぜと言ったら「応接で酒を飲んでから行け」と言われて半泥酔
もうだめぽ

771歩く名無しさん:2011/03/11(金) 23:39:28
帰るなってことでつな

震度6弱でも自転車通勤最強

772 ◆WoSOME.aCc:2011/03/12(土) 05:02:49
先月のオフで歩いたコースを利用して
二時間で帰れた。

公衆電話の行列はわかるが、自転車屋の行列を見たのははじめて。

773歩く名無しさん:2011/03/13(日) 16:06:28
来週までに平常に戻るかねえ?
まあ正直オフ開催を案じている場合では無いのだけれども。

774 ◆WoSOME.aCc:2011/03/13(日) 18:04:44
セシウムが舞ってたり交通機関が止まったりしてなければ
やるにはやぶさかではないのだが…。
来れる人いるのか?

775歩く名無しさん:2011/03/13(日) 20:45:32
平常に戻っていれば行くのはやぶさかではないのだが、
まだ断水中だし常磐線不通だし\(^o^)/

つか工場も結構な被害っぽく明日どうなることやら。
当日は地震直後から屋外避難でそのまま立ち入り禁止指示が出て、
家族の安否確認のため帰宅してそれっきりだから、仕事場の方の
被害状況をまだ確認してない(´・ω・`)
同僚の話では数十トンの機械が地震で勝手に踊ってたとか。コエー。

776 ◆WoSOME.aCc:2011/03/14(月) 20:57:07
普通に出社したものの、今日中に会社にたどり着けたのは部署で私ひとりだった。

>>775
平常化したらお疲れ会をやりましょう…。

777飛行機で来る遠い人:2011/03/14(月) 21:02:53
明日、東京方面に出張予定だったのですが、中止。

西日本は、何事もなかったかのような平穏な日々で申し訳ないです。
節電の協力もできません(ノД`)・゜・。

778775:2011/03/14(月) 22:14:54
電気系まで損傷が酷いとかで結局今日は電源投入できなんだ
そら輪番停電も不発に終わるわ
つか今月の給料ちゃんと出るのか?

779775:2011/03/15(火) 18:24:31
連投すんません、茨城南部なぞ主たる被災地でも
ないのに、色々ありまして心が折れそうですorz
東電の阿呆。

>>776
状況が好転しましたら是非プチオフでも(´・ω・`)

>>777
被災地でない地域の方にはぜひ平穏な日々を
送っていただきたく。
先程、今日の日経平均を見て、乾いた笑いしか
出ませんでした。多くの平穏な日々こそが、
経済の安定や復興の助力となるはずと愚考する
次第です。

780山の中:2011/03/15(火) 20:19:38
地震の影響のあった、みなさま、おつであります。
自分的には、直接的な影響はありませんでしたが、スタンドに行っても
ガソリンがないとか、スーパーから牛乳が消えたりしています。
中央東線が運休していたりするので、いつになったら山の中から脱出
出来るのだうかと、気にしつつ暮らしております。

781 ◆WoSOME.aCc:2011/03/16(水) 21:29:23
東日本の周波数を50ヘルツにしたのはどこのドイツだ

て書き込みがすごく勉強になった。

782歩く名無しさん:2011/03/23(水) 17:10:43
                   _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
   ポポポポーン!       |                            |
      ポポポポーン!   < たーのしーいなーかまーがぽぽぽぽ〜ん  >
   ☆    ポポポポーン! |_  _  _ _  _  _  _  _  _  _|
        ☆ ポポポポーン!  ∨  ∨  ∨ ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨
ポポポポーン! ヽ         ポポポポーン!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / ポポポポーン!
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

783775:2011/03/25(金) 19:59:58
今月のお給金は無事に出ますた…が、
来月以降は大丈夫なのか?

784絶賛節電中:2011/03/25(金) 20:49:18
とりあえず給料オメ。
うちは会社の被害はなかったけど
原材料が徐々に入らなくなって参りました…(´-ω-`)

785:2011/03/29(火) 00:28:03
震災対応で土曜出勤があるので4月以降の日程を決められたし

というかみずほBK関係等顧客に大混乱を起こしているF通どうにかしろ

786775:2011/03/29(火) 06:59:17
土曜出勤どころか設備の修理がまだ終わらん有様orz
来月以降の給料が不安でたまらん(´・ω・`) つか減るのは鉄板っぽく
救いは某メガバンと直接関係なかったことくらいかしらん

その意味では日程いつでもよろしいです、でも確かに早めに決めた
方が良いやも?
電車の運行は後半の方が落ちついていそうな気もしないでもないけれど
16日(土)以降とか?

787 ◆WoSOME.aCc:2011/03/29(火) 21:58:45
まずはプチオフか突発オフでいいっすか。
日程自体は早めに決まれば空けておくけど、
不測の事態が起きた場合は幹事が辿りつかなくても始める感じで^^;

788歩く名無しさん:2011/03/29(火) 22:40:10
幹事が辿りつかなくても始めるのは、プチオフでなくてもそうなのでわ(・∀・)

789歩く名無しさん:2011/03/30(水) 19:08:03
じゃ日程希望調査のテンプレでも。場所は都区内想定で。回答期限は今週末。

▼テンプレここから
4月9日(土):
4月16日(土):
4月23日(土):
4月30日(土):
▲テンプレここまで

▼記入例ここから [ ]内は記号用例
4月9日(土):◎ [強く希望]
4月16日(土):○ [都合が良い]
4月23日(土):△ [要調整・不明]
4月30日(土):× [もうだめぽ]
▲記入例ここまで

790:2011/03/30(水) 20:17:07
一年中暇なおいらはいつだっていいのだ。
ついでにいうと、場所だってどこでもいいのだ。

791:2011/04/01(金) 22:54:00
では、せっかくなので、回答。

4月9日(土):○
4月16日(土):○
4月23日(土):○
4月30日(土):○

4月28日も○ですって、お前暇だねっていう、ツッコミは、なしの方向でw

792歩く名無しさん:2011/04/03(日) 20:28:17
結局誰も希望を挙げないってことで?
じゃ23日はいかが?

793 ◆WoSOME.aCc:2011/04/04(月) 07:12:15
23日なら余裕あるんで大丈夫です。

些細なことで恐縮ですが、今年になって花粉症発症が確定しましたんで
症状がひどかったら途中離脱するかもしれません…(´-ω,-`)

794歩く名無しさん:2011/04/08(金) 00:19:41
弓道オフは何故あらされているのだろう?

粘着コワス

795歩く名無しさん:2011/04/11(月) 23:39:23
23日まで2週間切りますたが、今回どういう扱いになるんでしょうね?

(1) レギュラーのオフ扱い
  なにかさん告知がんばo(^-^)o
(2) プチオフか突発オフ扱い
  どこで告知すれば良いの?(´・ω・`)
  本スレで良いの?(´・ω・`) 避難所になるの?(´・ω・`)
  幹事だれ?(´・ω・`) 言い出しっぺ?(´・ω・`)



                 ∴∵∴
                ∴∵∴∵∴
                |∴∵∴∵∴            tanasinn
                  |∴∵∴∵∴
               |∴∵∴∵∴
                |∴(・)∴∴.(・)∴
.               |∴ ./ ○\ ∴
.    / ̄\/ ̄\   .|∴/三 | 三|∴
.  /         ヽ |∴| __|__ |∴   /⌒ヾ/⌒ヽ
  |  や さ し い  | |∴|  === .|∵   /(.....ノV(.....ノ\
.  \        /  |∵ \__/∴ /        /`)
    \    /     ∴∵∴    .|   が ん ば (....,ィ'
      \/              / ̄ ̄ヽ      /
                       (___ノ、    ./
                              \/

796 ◆WoSOME.aCc:2011/04/12(火) 06:08:12
二週間先の募集や応募ができる状態でないと思うのでレギュラーは無理。
とはいえ避難所見てない人もいるから「突発オフの予告。
募集できたら来てね」と夕べ書きこもうと思ってたんだけど、
終わらない余震にびびって中断(T_T)

何もなければ今日明日に書くかも。

797歩く名無しさん:2011/04/28(木) 06:46:47
雨のシーズンの散歩に良いかも。
ttp://www.nikkei.com/life/gourmet/article/g=96958A9C93819499E0E4E2E29E8DE0E4E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E0E4E3E0E0E2E2EBE1E3E3E7

798歩く名無しさん:2011/04/29(金) 09:25:32
そしてまたアンテナショップに行くんですね(^-^)

799歩く名無しさん:2011/05/11(水) 19:57:37
美宝堂倒産ワロタ
孫はどうなる?

800歩く名無しさん:2011/05/14(土) 08:49:16
webサイトは生きているね
ttp://www.bihodo.co.jp/

801歩く名無しさん:2011/05/14(土) 15:44:02
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|

802 ◆WoSOME.aCc:2011/05/18(水) 23:47:05
気が付かないうちに100回を過ぎてた…。エヘッ
ちなみに第100回は去年の「水道一直線」である。

>>801
801おめでとー

803歩く名無しさん:2011/05/20(金) 20:51:53
>>797
頑張って一筆書きしてみたのに約9kmにしかならなくて絶望した!!
ttp://nagamochi.info/src/up68866.jpg.html

804歩く名無しさん:2011/05/21(土) 09:13:57
画像が大き過ぎて道に迷いました

805なにか ◆WoSOME.aCc:2011/05/30(月) 00:52:01
募集作ったんだけど書き込めねえ。
もう今日は寝る。プンプン。

806なにか ◆WoSOME.aCc:2011/06/06(月) 23:24:55
最近のスレ立てトレンドは「1にありったけの注意事項をぶちこむ」らしいので
書きかけ中。
------------------------------------------------------------------------------------
運動不足解消のため、15〜20kmのそこそこ長距離を歩くオフです。

「皆で歩くのを楽しむ」オフなので見学は控えめです。
このオフはいい加減ですが一応団体行動企画です。
皆さんの意見は参考にさせていただきますが、
いったん決定した後は幹事の指示に従ってください(・∀・)P”

※出会い・ナンパ目的の参加は御遠慮ください。
※迷惑行為があったら幹事へ相談してください。
※荒らしは無視してください。

定期オフ板ローカルルールも読みましょう。
ttp://yuzuru.2ch.net/offreg/head.txt

これらオフの内容及びルールを納得頂ける方のみ、ご参加ください。
これらの注意が守れない方はオフの運営に支障が出ますので
参加をお断りする場合もあります。あらかじめご了承ください。

807歩く名無しさん:2011/07/24(日) 14:04:14
      ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |  みんなさよならクマー 
   |    ( _●_)  ミ   
  彡、   |∪|  、`\   
 − − − − −
− − − − − −
 − − − − −
− − − − − −
 − − − − −
− − − − −  −
 − − − − −
− − − − −  −

808歩く名無しさん:2011/07/24(日) 14:12:13
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩ ┼╂┼ ∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | ::::::::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ .... .:.... .... ..... .... .. .
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪

809歩く名無しさん:2011/08/09(火) 20:42:22
____________
     <○√
      ‖    くそー!!売り圧力が強すぎる!!
      くく    ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!!



 _______________________
     <○√  くそっもうだめか・・!!
      くく   冷蔵庫のプリン食っとけば良かったな・・

________________________________
        ~|
         \○    大丈夫か?BOY
           ‖\
   <○>     ‖/  
    ‖    /│
    >>    \│
 来てくれたんだね!日銀さん!



 _________________________________
     <○√  <○√
      くく     くく

810歩く名無しさん:2011/08/12(金) 20:46:47
東スポ「ポスト菅はこの馬鹿野郎」
ttp://blog.livedoor.jp/funs/archives/52020504.html

811飛行機で来る遠い人:2011/10/19(水) 21:06:05
ご無沙汰しております。

11/6(日)に上京する予定なんですけど、どうでしょうか。
久しぶりに参加してみたいです。

812なにか ◆WoSOME.aCc:2011/10/20(木) 06:40:13
>>811
お久しぶりです〜。普通の日曜日ですかね。 ヽ(´∀`)
皆さんに聞いてみますが、プチオフでもできるといいですね。

813090:2011/10/21(金) 22:10:18
横浜オフでお世話になりました090です。
鎌倉オフも参加したく調整しまくったのですが、土曜日から仕事予約が埋まる業種故
今回も参加断念しました。
日曜のプチオフあるなら2人目として私も挙手いたします。

814なにか ◆WoSOME.aCc:2011/10/22(土) 08:24:24
>>813
了解しましたー。
本オフの順番だと都内なので、たぶん都内になると思います。

815なにか ◆WoSOME.aCc:2011/10/23(日) 18:09:33
次回のリクエスト。
新宿に午後5時ゴール。
以上。

ちょっと紅葉には早かったな。何か希望ありますか?

816飛行機で来る遠い人:2011/10/23(日) 22:35:02
新宿5時ゴールに同意。
紅葉なら、なぜか上野恩賜公園が早いようです。

ttp://travel.nifty.com/special/autumn/kouyou/ken_migoro/13/1.htm

817なにか ◆WoSOME.aCc:2011/10/24(月) 22:20:07
>>816
ありがとーございます。

【公園めぐり2 山あり谷あり】
上野公園一周→東大→小石川植物園一周→茗荷谷→神田川→椿山荘(無料庭園)→
新江戸川公園(無料庭園)→戸山公園(箱根山)→新宿駅 距離測13km 迷走して15km 
どうっすかお客さんっ

818:2011/10/25(火) 00:11:55
保谷→西大泉飛地→牧場→石神井公園→アニメタウン上井草→阿佐谷Aさんの庭 →新高円寺→新宿西口
21kmでいかがなものか

819なにか ◆WoSOME.aCc:2011/10/25(火) 07:18:47
名さんキタ━(゚∀゚)━!! アニメ特集w 
私はいいですけど、新宿5時はぜったい無理でしょうw
中央線ゴールとか?

820飛行機で来る遠い人:2011/10/25(火) 21:47:24
今回は新幹線なので、保谷だと12時半集合希望です。

821山の中:2011/10/25(火) 22:34:34
5時新宿をリクエストした本人です〜
5時終了→2時間ぐらい打ち上げ→8時の列車に乗れる(ひょっとしたら7時の列車に乗れるかも)→その日のうちに帰宅。という計算でございます。
>>818
牧場へいくなら大泉学園駅も回っておきたい。車掌さんなのに駅長だという謎がありまっせ。
ttp://tabisuke.arukikata.co.jp/mouth/36046/
21kmは翌日からの仕事を考えると辛いかも〜

822なにか ◆WoSOME.aCc:2011/10/29(土) 08:02:27
んじゃあ、集合は12時半にするとして、4、5km節約パターンが二案。
(1) 西大泉の飛び地はまたの機会にして1時間前だおしで新宿をめざす
(2) 西大泉の飛び地も行って、阿佐ヶ谷か高円寺ゴールを目指す

いずれも、5時時点でとりあえず中央線ゴールにして、歩き足りない人は延長戦。

どっちがいいですかね?希望があればそっちにして、日曜に募集始める事にします。

823なにか ◆WoSOME.aCc:2011/10/29(土) 08:08:12
追記:
(1)の場合は大泉学園集合でよさそう?

824飛行機で来る遠い人:2011/10/29(土) 20:43:03
どちらでもいいんですが、あえて言えば、(2)希望です。

825:2011/10/30(日) 22:19:32
保谷→阿佐ヶ谷 13.8kmでいかが
ttp://latlonglab.yahoo.co.jp/route/create?id=e467af4ead24d6d571469bcdc81a46fd

826なにか ◆WoSOME.aCc:2011/10/30(日) 22:25:13
>>824
りょーかい

>>825
その地図、スクリーンショットをうpしてくれたら今日募集できるんじゃがのう…。
無理なら明日書きます。^^;

827なにか ◆WoSOME.aCc:2011/10/30(日) 22:53:14
>>825
ダメ元で(うちのパソのOSがgoogleマップの対応外)で見てみたけど
「編集権限がありません」になってるみたいっす。

828なにか ◆WoSOME.aCc:2011/10/30(日) 23:58:56
予想ルートとkmがだいたい一致しそうなんで>>818のルート(阿佐ヶ谷ゴール)で募集しておきます。
バタバタしてすみません〜。
>>821の車掌さんは改札内らしくて、位置が確定できませんでした…。

829:2011/11/01(火) 00:30:03
おっと失礼
昨日貼ったの編集画面のurlだった模様
ttp://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=e467af4ead24d6d571469bcdc81a46fd

途中のけんか広場が気になってしかたありません
ttp://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/seishonen/asobiba/minkan/kenka.html

830なにか ◆WoSOME.aCc:2011/11/01(火) 22:11:14
>>829
ありがとうございまーす。
石神井公園付近に10年くらい住んでいたから泥舟に乗ったつもりでお任せください。
なお、アニメタウンは「上井草」の方でしょう。

831歩く名無しさん:2012/01/18(水) 19:18:51
本スレあぼ〜ん?

832歩く名無しさん:2012/01/18(水) 20:11:28
板移転

833なにか ◆WoSOME.aCc:2012/01/19(木) 07:19:10
年末に買った新しいパソコンさんは毎回「移転しました」というので
そういう仕様かと思っていた。

つ今のURL
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1307748729/l50

834なにか ◆WoSOME.aCc:2012/04/02(月) 00:24:58
●持ってるのに規制されてる。ヽ(`Д´)ノ
久しぶりにダイヤルアップ接続しちまったぜ…。

835歩く名無しさん:2013/12/20(金) 09:04:17
テスト

836:2016/11/27(日) 21:41:00
ファンの皆様の熱い情熱、温かい応援のお言葉にほだされ、2016年12月2日(金)『ガールズ&パンツァー 劇場版』リバイバル上映決定。

 2016年8月23日、ついうっかり3ヶ月も先の1年間継続上映を宣言。
 照りつける陽光に目を細めながら「ご祝儀的な上映で、興行はここまでもたないでしょ」と笑っていた、あの夏。
 それはもう、遠い想い出。木々が色づいてもなお、座席表に咲きほこり続けた橙の人型。
 
 これまでも散々、その砲撃により砕かれてきた「興行の常識」はいよいよ粉末状になり、加えて2017年12月より《最終章》6本公開という新たなる道標が示された今、たとえ閉店セール詐欺と罵られようとも、戦車前進。

 シネマシティ史上、最長上映記録作品にして、最短リバイバル上映開始記録樹立。
 『ガールズ&パンツァー 劇場版』【極上爆音上映】、一息つく間もなく、再始動。
 
 履帯の轍が、道を創る。


某氏の戦いは続く・・・

837歩く名無しさん:2016/11/28(月) 20:24:59
たまたま見てワロタw

838茨城県民:2016/11/30(水) 21:19:54
前回の余韻も冷めぬなか、そろそろ次回の募集ですね。
例年ですと二時集合ですが、今回は何時集合になるのでしょうか?

839なにか ◆WoSOME.aCc:2016/12/01(木) 22:47:12
都心編だと日没後もイルミを見て歩くので遅くするのですが、
郊外で日没すると遭難してる感が出てしまうので
お昼かせいぜい1時くらいがいいんじゃないかと(・∀・)

840歩く名無しさん:2016/12/29(木) 08:50:08
茨城地震大丈夫?

841歩く名無しさん:2016/12/29(木) 10:03:41
私は茨城の人ではありませんが
地図だと○の○○○○の○○と○○が○いので
今回も○○○だといいな…とお祈りしております…

842(´・д・`)DOn'03 ◆JcpH2PV18Y:2017/03/25(土) 12:30:32
テスト

843:2017/06/05(月) 22:12:39
潮見→亀戸→新小岩→金町
16kmくらい(亀戸→新小岩間はワープ)
ttps://yahoo.jp/sgRtLq

越中島支線(えっちゅうじましせん)とは、小岩駅と越中島貨物駅を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の鉄道路線(貨物支線)の通称である
ttps://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E6%BD%AE%E8%A6%8B%E3%80%80%E8%B2%A8%E7%89%A9%E5%B0%82%E7%94%A8%E7%B7%9A&spf=1496035963219
新金貨物線(しんかね/しんきんかもつせん)は、東京都江戸川区南小岩七丁目にある小岩駅と東京都葛飾区金町六丁目にある金町駅を結ぶ総武本線の貨物支線の通称である。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%87%91%E8%B2%A8%E7%89%A9%E7%B7%9A

越中島支線の貨物列車には1340頃越中島貨物駅、1345頃西大島周辺で遭遇の予想
ttp://kudocf4r.exblog.jp/22978985/

844なにか ◆WoSOME.aCc:2017/06/05(月) 23:04:41
時刻表までありがとーございますw

845茨城県民:2017/06/09(金) 20:17:55
次回も不参加確定です。みなさん、楽しんできてください。

846なにか ◆WoSOME.aCc:2017/06/09(金) 21:12:02
>>845
すでに確定してしまったんですか(´・ω・`)
残念です。またよろしくです〜。

847ぼろした ◆.KYGnTaiqI:2017/07/17(月) 18:32:47
おメール発射しました。

848なにか ◆WoSOME.aCc:2017/07/17(月) 20:47:21
>>847
お返事書こうと思ってたらサーバーメンテンナンスに入っちゃいました(^_^;
りょー。です。

849:2017/08/26(土) 09:58:51
先月の雑談中の疑問を思い出したので検索

【決行せよ!】
◆海軍=「ニイタカヤマノボレ 一二〇八」 ◆陸軍=「ヒノデハヤマガタ」

【中止せよ!】
◆海軍=「トネガワクダレ」 ◆陸軍=「ツクバヤマハレ」


なぜ両方とも茨城・・・

850茨城県民:2017/08/27(日) 21:51:06
昨日は失礼いたしました。バテバテでした。
中止の暗号、ただの偶然なのかなあ。

851なにか ◆WoSOME.aCc:2017/08/27(日) 22:47:51
前半&後半、いろいろありがとうございました〜。
黒目川の上流はいつか…必ず…m(_ _)m


>ちなみに、戦争回避で攻撃中止の場合の電文は「ツクバヤマハレ」や
>「トネガワクダレ」であった等と諸説あるが、
>実際は、日本の海外向けの短波放送の最後にいつもの詩吟がなかったら、
>攻撃中止を意味した[『大本営が震えた日』 ]。

852遠い人:2017/09/02(土) 17:30:32
もう忘れられているかも知れない者です。
これまでは西の方に遠い人だったのですが、今は北の方に遠い人となりました orz

853なにか ◆WoSOME.aCc:2017/09/02(土) 22:16:00
>>852
乙っす。
東京を通り越してしまったのですか(´・ω・`)
AIRホテル割が必要なレベルなのかどうかわかりませんが
東京に来る時はプチオフとかに書き込んでみるなりよ〜。

854 ◆WoSOME.aCc:2017/10/11(水) 12:44:26
メモ
まだガラケーでも本スレが読める(はず)
ttp://n2ch.net/r/-/offreg/1493123478/?guid=ON&rc=205

855:2017/12/05(火) 00:26:33
シネマシティ初日の予約が全然とれんのじゃ >茨城舞台のアレ

856なにか ◆WoSOME.aCc:2017/12/06(水) 23:37:12
とりあえずローソンでコラボグッズでも買って我慢しなされ

857:2017/12/20(水) 23:34:30
みんなドン引きして実行できなさそうなのでこっちに書くデース

-------------------------------------------------------------------------------
教会・寺院・神社・モスク・その他類似施設を巡ります。

代々木上原駅→東京ジャーミィ(代々木上原)→神社本庁(北参道)→共産党本部(代々木)→創価学会(信濃町)→須賀神社(四谷三丁目)
→カトリックイグナチオ教会(四谷)→靖国神社(九段下)→ニコライ堂(お茶の水)→お茶の水駅
12kmくらい

宗教施設めぐりですが信仰の自由は保障されます。

なお、わたくしはアクシズ教徒ですが、布教・石鹸の押し売り等はいたしませんので、たいへんご安心。

858 ◆WoSOME.aCc:2017/12/21(木) 07:40:16
乙。教会めぐりのイメージと違いすぎぃw

類似施設を外して水道橋の教会を入れたら(聖地は残して)
募集できるかも?

859遠い人(北):2017/12/26(火) 06:12:28
K産党が宗教に分類されていて草

860 ◆WoSOME.aCc:2017/12/26(火) 07:22:17
そっち方面(どっち?)に注力すると
恐ろしい企画になりそうだw

861 ◆WoSOME.aCc:2018/03/24(土) 10:49:19
道中暇なので、放置しているツイッターのアカウントを
試しに歩くオフ用にしてみた。
フォロワーは当然0である。

862なにか ◆WoSOME.aCc:2018/11/02(金) 22:25:59
↑この時からこっそりと写真や告知を投稿していましたが
開店休業状態を突っ込まれたのでいったんageまーす。

「匿名掲示板だしつながらないほうがいいかなあ」と思ってたけど
オフ専用のアカウントを作ってもいいみたいだし
twipla機能とかも使いたい人は使ってね♪

863なにか ◆WoSOME.aCc:2018/11/02(金) 23:04:05
肝心のアカウントを書くの忘れてたね♪

とにかく歩くオフ(@WALK_ANYWAY)

864:2018/11/08(木) 22:03:22
某氏写ってる?

ttps://dailyportalz.jp/kiji/jimi-halloween-2018

865なにか ◆WoSOME.aCc:2018/11/08(木) 23:15:48
www
今年はたくさん報道されてましたね〜。

866なにか ◆WoSOME.aCc:2018/11/09(金) 22:48:38
フォロワーさん一人増えた ヽ(´∀`)ノ ワーイ

867歩く名無しさん:2018/11/11(日) 20:29:35
>>864
もう少しヒントキボンヌ

868なにか ◆WoSOME.aCc:2018/11/12(月) 21:52:01
>>867
たまたまこのイベントの当日にオフで渋谷を通ったんですよね
詳しくはたぶんヒ・ミ・ツw

869なにか ◆WoSOME.aCc:2018/12/08(土) 09:26:50
更新したらtwiplaが機能してたw ありがとうございます〜。

先週したらばの会社が変わったそうで、更新通知の送信元も変わっています。
メール受信を利用する人がいたら気を付けてください。
ついにガラケーで使えなくなったかと悲しい気持ちになったけど
受信設定変えたら大丈夫でした(・∀・)

870なにか ◆WoSOME.aCc:2019/03/16(土) 13:27:07
【またまたおしらせ】
独自保存版の過去ログ等を置いていたジオさんが
今月末で閉店してしまうので、とりいそぎ過去ログだけは
おすすめされたところに引っ越しさせました。
私の環境では問題ないですが、
お気づきの点がありましたらおしらせください。

ttp://walkanyway.nobody.jp/

871:2019/04/21(日) 20:17:09
今日来なかった人へ

ttps://www.mod.go.jp/pco/tokyo/event2/minatomaturi.html
第71回東京みなと祭
5月18日(土)、19日(日) 晴海ふ頭
護衛艦「てるづき」一般公開及び陸自装備品展示

872:2019/04/22(月) 23:42:32
区議当選おめでとうございます

その1
ttps://twitter.com/horaguchitomoko
ttps://www.youtube.com/channel/UCy4QO9DkKIximR3EmIMy0gg

その2
ttps://twitter.com/macakasaka?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E8%B5%A4%E5%9D%82

873なにか ◆WoSOME.aCc:2019/04/23(火) 07:30:59
港区には驚いたけど、本人が一番驚いてそうw

874茨城県民:2019/04/30(火) 13:16:39
平成最後の日、みなさまいかがお過ごしでしょうか。自分は、実家の部屋を掃除中です

875なにか ◆WoSOME.aCc:2019/04/30(火) 16:37:04
あいにくのお天気ではございますが
どこか遠くへ来て
知らない町を歩いております。
意外と皆さん静かですが
東京ではカウントダウンで
盛り上がってるのかなー

876:2019/05/31(金) 23:03:52
都会は面白イベントがたくさんあっていいのぅ

動物はごはんじゃないデモ行進
2019/6/1(Sat)
集合 meeting time : 17:30
出発 start : 18:00
場所 渋谷区勤労福祉会館 第1洋室・第2洋室
東京都渋谷区神南1丁目1?19?8
ttps://march.hopeforanimals.org/join-us/

ヴィーガン団体の“動物はごはんじゃない”デモに対抗し“肉の暴飲暴食デモ”開催へ
ttp://dailycult.blogspot.com/2019/05/blog-post_20.html
ttps://note.mu/daily_cult/n/n06b5eee89417

877なにか ◆WoSOME.aCc:2019/06/01(土) 08:39:45
〈そうは肉問屋がおろさない〉ツボったw

878佐原:2019/07/12(金) 09:11:25
ヘボコンに出ます
興味があったら見に来てね
ttps://dailyportalz.jp/kiji/hebocon2019-kokuchi

879なにか ◆WoSOME.aCc:2019/07/12(金) 21:57:36
技術力が高いとペナルティってなんだw
がんばってヘボってね!

880佐原:2019/07/16(火) 22:13:55
まだチケット発売中なので
ぜひ見に来るといいよ

881なにか ◆WoSOME.aCc:2019/07/24(水) 23:29:46
あの日は千葉に行っちゃったんで行けなかったけど
動画で見せてもらいましたwwwwww

882茨城県民:2019/07/30(火) 22:14:08
先日は、中途離脱失礼しました。次回のプランを多少教えるいただければありがたいです。

883なにか ◆WoSOME.aCc:2019/07/30(火) 22:33:33
>>882
土曜はお疲れ様でした〜^^

次回は、6月と似たアニメ系ですw
田端ってこういうネタがないとなかなか行けないですよね。

884佐原:2019/08/02(金) 21:32:36
横浜でピカチュウのマンホール
ttps://local.pokemon.jp/manhole/

885なにか ◆WoSOME.aCc:2019/08/02(金) 23:03:55
>>884
おお! 情報ありがとうございます。
横浜はピカチュウをゲットできたんですね( ゚∀゚)スゴー

886なにか ◆WoSOME.aCc:2019/08/29(木) 19:22:11
健診でひっかかっちゃってブルー(´・ω・`)

ドクターには「休肝日をもうけたり、飲むときは
ビール1本でやめておきましょう」と言われたけど
ビール1本なら酔いもしないし
それで内臓悪くするくらいならいさぎよくしばらく禁酒するわっ

887:2019/08/31(土) 22:15:15
スピットファイア世界一周
ttps://otakei.otakuma.net/archives/2019080606.html
ttps://www.silverspitfire.com/

888:2019/09/01(日) 09:03:41
本日、船橋港しらせ一般公開
ttps://shirase.info/pdf/2019shirase_03.pdf

889匿名希望:2019/09/07(土) 21:16:50
ビール1本とは633mLかな。
私の場合、それで酔うなぁ。
γGDP二桁です。

890なにか ◆WoSOME.aCc:2019/09/07(土) 21:30:57
>>889
自宅では本当にたしなむ程度なので350mLなんですけど
飲むときは飲むのがまずいのかも…。

私もγGDP正常値を目指すぞ!

891なにか ◆WoSOME.aCc:2019/09/08(日) 19:46:01
今日はビール園に入れたから飲んじゃったテへ
明日から正常値をめざすぞ!

892なにか ◆WoSOME.aCc:2019/11/16(土) 08:26:42
あれとこれは正常値になったんだけど
肝腎のところがまだ微妙らしい。

(結局禁酒はせず)お酒は週一回しか
飲んでないって話をしてて量の話になったら
私「節酒して中生3杯くらいです!」
先生「え…ジョッキ…てこと…? それ多いちゅうねーーーーん!」て怒られた(T_T)

節酒の道は思ったより厳しかったんだな。
でも瓶ビール一本ならいいらしいぞ♪

893茨城県民:2020/05/04(月) 09:26:00
みなさま、無事でしょうか?自分は、近所を1、2時間歩くようにしています。

894なにか ◆WoSOME.aCc:2020/05/04(月) 15:39:49
乙です〜
晴れてきたのでいま妙正寺川っつうのを
歩いてますよ。
水源までは無理かな?

895茨城県民:2020/07/24(金) 16:00:58
皆さんお元気でしょうか。都内の感染者数がまたすごいことになってきていますね。

896なにか ◆WoSOME.aCc:2020/07/24(金) 16:35:56
ねー
私ゃ毎日痛勤してるし歌舞伎町は距離的には近いし
ぜってえ感染してるか近々すると思う…(ー_ー)

897茨城県民:2020/07/24(金) 19:11:48
お元気そうで何よりです。あまり悲観なさらずに。

898茨城県民:2020/09/21(月) 13:02:53
皆さん。お元気でしょうか?なんだか、連休になるたびに生存確認をしているみ
たいですが。新型コロナウイルスもまだ感染者数が落ち着かない様子ですね。な
かなか、オフが再開できる状況にはなりませんね。

899なにか ◆WoSOME.aCc:2020/09/21(月) 13:18:10
いつもありがとうございますw
大震災のときは東北支援のアンテナショップ
めぐりとかで再開したんですけど
今回はそういうこともできないですしねえ;;

900茨城県民:2020/11/23(月) 22:49:51
皆さん。お元気でしょうか?新型コロナウイルスがまた大規模に流行していますね。
歩くオフがないことにも慣れてしまいました。そのうち、再開できると良いのですが。

901なにか ◆WoSOME.aCc:2020/11/23(月) 23:19:23
>>900
900おめでとうございます!
今は先のことがまったくわからないので
なんとも言えないないですけれど
収束した暁には「収束お祝いオフ」ができるといいなあ…。

902:2020/11/25(水) 00:44:34
本スレにも生存報告したほうが・・・

903なにか ◆WoSOME.aCc:2020/11/25(水) 07:48:05
本スレはなんか目的がわからない人が
混じってる気がするので(>_<)
ドロンしてます。
オフもできないのにいぢめられるだけとかイヤーん。

904歩く名無しさん:2020/11/25(水) 19:00:02
>>902

905なにか ◆WoSOME.aCc:2020/11/25(水) 19:13:53
やっぱりこっちも見張ってるのかー。
情報通さんですねえ。

906茨城県民:2020/11/25(水) 19:37:20
私の誤入力です。失礼しました。

907なにか ◆WoSOME.aCc:2020/11/25(水) 21:06:18
まぢで!
鬼滅、いや、疑心暗鬼してごめんなさいね。
「ついに謎の人を釣り上げたか」と思っちゃったw

908謎の茨城県民:2020/11/26(木) 18:40:50
携帯電話をいじりながらダラダラと残業していたら、書き込みボタンを押してしまったようですな。改めて失礼しました。

909なにか ◆WoSOME.aCc:2020/11/27(金) 08:22:07
お仕事おつですー。

避難所みてるの3人はいるみたいだから
沈静化したらプチオフでもやろうぜい(^-^)

910なにか ◆WoSOME.aCc:2020/12/31(木) 08:48:54
┏━━━/ |━━━┓
┗┳┳━L_|━┳┳┛
┏┻┻/  \┻┻┓
┗┳┳k=====N┳┳┛
 ┃┃\_n_/┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
∥┃┃ (/) ┃┃∥
    (/) 賽銭は…
    (/) ∧_∧
    (/)(^ω^ )
バリバリ(/)C□|ヽ|ヽ
    /从/  (  )
  ____(ノ二と  |
`///////|し-J
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉  納  | やめて

911謎の茨城県民:2021/01/03(日) 12:00:10
>>910
新年そうそう何をしていらっしゃるのですか?

912なにか ◆WoSOME.aCc:2021/01/04(月) 09:41:36
寝正月で3キロくらい増えてるかと思ったが
0.7キロしか増えてなかった! ワーイ

>>911
普段は新年の挨拶してないんだけど
今回は暇だったんで雰囲気だけ醸し出してみました。

913謎の茨城県民:2021/02/03(水) 19:02:39
最後にオフ会を開催してからもうすぐ1年たちますね。なかなか再開できる状況にはならないなあ。

914なにか ◆WoSOME.aCc:2021/02/03(水) 20:28:21
ねー。。。(-ω-;)
「幻のマラソンコース」とか言ってたけど(なつかすぃ)
まさかオリンピック自体が延期になるなどと
あのとき誰が想像しただろうかっ

915:2021/02/06(土) 11:37:17
長年お世話になったルートラボがお亡くなりになって、はや1年

代替サービスを探しているところですが
どこにするかいまいち決めかねているところ

ここを候補にしていますが、ルート画面は共有できてます?
ttps://ridewithgps.com/routes/35140675

916なにか ◆WoSOME.aCc:2021/02/06(土) 14:59:20
いぇーい、ルートラボみたいにアニメにはならないけど
ルートはちゃんと見えてるぜい。
高低差がある地図だ!w

917茨城県民:2021/02/07(日) 14:12:09
自分のパソコンでも確認できました。

918茨城県民:2021/02/25(木) 21:59:03
パソコンが壊れました。

919なにか ◆WoSOME.aCc:2021/02/26(金) 07:36:39
季節の変わり目だからあちこち悪くなるよねえ…

920:2021/06/24(木) 23:49:17
モデルナ1回目接種で腫れてきたよ

921なにか ◆WoSOME.aCc:2021/06/25(金) 07:11:22
副反応お大事にー
軽く済むといいですね

うちも体質的にモデルナにしたかったんだけど
乗り遅れたわい

922:2021/06/26(土) 10:53:47
ワクチン接種すれば5Gが受信できて磁力を得るとの噂なのに、
いまだに5Gが受信できません。
ファイザーでないとダメなのでしょうか。

そろそろモジュラージャックに指を刺せば14.4kbpsで通信できるでしょうか。ピーガーシャーシャー

923なにか ◆WoSOME.aCc:2021/06/26(土) 14:44:43
てえへんだ、副反応でうわごとか!(;∀;)
(普段からいってるような気もしないではないけど…)
接種のしおりとかあるんだろうけど大変だったら病院行きましょーね!

うちはアレルギー体質だからどうするか悩むー。

924なにか ◆WoSOME.aCc:2021/07/23(金) 17:11:38
近所にて。いきなり輪になってあわてたw

ttps://i.imgur.com/EMLw32t.jpg

925茨城県民:2022/05/01(日) 14:11:20
みんな元気かー?

926なにか ◆WoSOME.aCc:2022/05/01(日) 19:23:51
おひさーw

927茨城県民:2022/05/03(火) 15:29:51
今日はウォーキング向きの天気ですね〜。これから、近所で一人歩くオフを
してきます。

928鐵ヲタ:2022/06/03(金) 15:57:40
スレで死亡説が

929なにか ◆WoSOME.aCc:2022/06/03(金) 19:08:38
おひさーノシ

1年ぶりくらいに5ch見たw
実はスレに書いてないことも色々ありまして
オフ板の名無しに対しては非常に警戒したい気持ちなので
ひきつづきスルーしまっす

他の地域ではどうかわかりませんがうちは今日もオフィスで
陽性者が出てオフどころではないですしね… orz

930茨城県民:2023/01/01(日) 12:19:22
みなさま、あけましておめでとうございます。新年のあいさつと生存確認を
兼ねた書き込みです。コロナ禍もまだまだ続き、今年もオフ会を再開できる
ような状況ではないですなあ。ここしばらくは首都圏の色々なところを一日
2〜3時間歩くことが多いので、オフ会再開後はウオーキングコースのネタ
を何件か提供します。今日も、これから近所の寺社巡りをしてきます。

931:2023/01/01(日) 18:41:20
                ┃  ┃           ┃     ┏┛
         ━┛ ━┏━┏┛    ━ ┏ ┏┛  ┃
       ━━━┛ ┛  ┛      ━  ┏━┛ ┏ ┏━┛
       ━━┛ ┏ ┏  ┃   ━━  ━━┛ ┃ ┃
       ━━┛ ━ ┏━┛         ┣┓┃ ┃ ┃
      ┏━ ┃━  ┏━┛    ┏┛ ┃┗┛ ┃ ┃
      ┃   ┃        ┃  ┏┛ ━┛     ┛ ┛
     ━━━┛━━━━┛
        ┃     ┏━ ┃     ┃
     ━ ┏ ┃  ┃   ┃                 ┃
           ┛ ━━━┛     ┏━━  ┏━┛
        ┏━━━━ ┃    ━┛          ┃
        ┏━━━━ ┃       ┏━   ┏━┛
        ┏━━━━ ┃                    ┃
       ━━━━━━┛    ━━━    ┏━━┛
         ┏┛    ┃                ┃
         ┛    ━┛            ━━┛

932なにか ◆WoSOME.aCc:2023/01/01(日) 19:12:41
お久しぶりですーノシ

コロナ禍が収まったときにどういう状況かわからんが
みんなひきつづき体に気を付けよーね。
私はさすがにひとりで20㎞は歩けてないが
14㎞くらいまでなら歩く体力はキープしてます♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板