したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

樹海ツアー募集中

1SUKUNE:2002/07/10(水) 22:15
スレたてましたー。

349SUKUNE:2004/10/18(月) 21:43
>>348
行きましょう!
11月だと7日(日)か、14日(日)あたりはいかがでしょうか?

350KAI:2004/10/18(月) 21:56
>349

日曜日ならOKです。なるべく寒くならないうちがベストだと思います。
11月7日(日)あたりが紅葉も綺麗でいいかなぁ・・
当日は、現地集合、現地解散、日帰りだから翌日休暇を取らなくても大丈
夫だしね。集合場所は例の「風穴」のドライブインの駐車場あたりがいい
かな。愛知勢も浜松まで来てくれればあとは私の車でピックアップします
よ。参加希望者はバンバン書き込みしてください。

351幻海師範:2004/10/19(火) 20:12
どっちもOKです。
東京?は前日うちに集合します?

参加者でお守り希望の方は書き込んでね。

  ロブノールでは化けるのでこのはんどるでどうだ! 幻海師範

352KAI:2004/10/20(水) 23:36
あだしは都合で日帰りだけど、都合のつく人は泊まりでいいかな?
第6の湖と箱根武士の里に行きたひです。

>ラスさま

お守り今も大事に持ってます。

353門徒屋:2004/10/20(水) 23:45
参加の方向で検討させていただきます。

354SUKUNE:2004/10/21(木) 11:52
では、11/7(日)ってことにしますか。

355KAI:2004/10/21(木) 23:04
>351

了解です。翌日11月8日は午後出勤の手続きをしときます。

現在、参加希望者は

1.SUKUNEさん
2.ラスさま
3.門徒屋さん(甲州乱波子孫)
4.KAI

がんがん参加表明してちょ

356ロブノール:2004/10/22(金) 01:08
了解。ひうみさんにも声をかけます。いきたがっていましたから。

   化けたから戻す

357名無し仙人:2004/10/22(金) 12:12
化けた とか書かれると、いろいろ考えてしまう・・・。ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

358shinji:2004/10/24(日) 23:42
私も参加の方向で。
みなさまよろしくお願いします。

359KAI:2004/10/29(金) 21:58
よっしゃ、現在の参加希望者(考慮中の人も)

SUKUNEさん
ラスさま
門徒屋さん
shinjiさん
KAI

合計6名。

んじゃ、11月7日(日)午前10時半、道の駅鳴沢の駐車場に集合ちゅー
事で。関東方面から来る人は道が渋滞して遅れるかもしれませんがそれもO
Kです。関東勢が到着するまで適当に富士五湖をドライブしてます。

服はなるべく長袖、長ズボン、帽子をかぶること。それとタオル。
因みに、黒い服は絶対止めましょう。ハチに刺されます。マジで。あと、非
常用の食料、水、ライト、ライター、ホイッスル、薬、車酔いするひとは酔
い止めを用意しとくといいぞ。

ちなみにあだしは翌日8日は仕事休みます。

360門徒屋:2004/10/30(土) 00:21
>>359
参加確定です。

>>ラスさん
部屋番号は202でしたっけ?

361SUKUNE:2004/10/30(土) 20:51
>>359
乙です。

えっと、現地集合ということですが、現地へ自力では行けない人は
その旨書きこんでください。

362門徒屋:2004/10/31(日) 00:20
>>362

車持ってないので、前日にラス邸入りになるかと思われます。

363KAI:2004/10/31(日) 09:17
んで、どこ行こうか?

自分の希望は「箱根武士の里」です。

http://www.hakone-tozan.co.jp/map/mp-46.htm

364ROBUNO-RU:2004/10/31(日) 17:57
>360 はい 202です。

いまのとこうちへはshinjiさん、門徒屋さん。
SUKUNEさん、拾ってください。足がありません。3人です。
よろしくお願いします。
車つきで前日こられる方大家さんにokとりますので
書き込みお願いします。

私の携帯番号ご存じない方は私宛メールください。
3時にはうちにいる予定ですが、母の遺品の整理が
始まったので遅れるかもしれませんので。
5時ならいるとおもいます。

  ローマ字にしました。

365SUKUNE:2004/11/01(月) 22:08
>>363
とりあえず赤池が出たままのようなら、見ておきたいですね。

366ROBUNO-RU:2004/11/02(火) 03:29
頻繁に雨がふっているようですからまだ出ているかも。

開いた酒ビンもってきてね(^O^)/ 梅酒まだあるから。
それとも一人でのんじゃおかな?(笑)何年かかるやら。

367SUKUNE:2004/11/06(土) 23:00
では、明朝6時ごろ行きます。
梅酒はまた次の機会にでも。

368KAI:2004/11/07(日) 05:58
さて、ぼちぼち出かけるべ

369SUKUNE:2004/11/07(日) 22:06
いま帰りました。
ひさびさに樹海でパワーをもらった感じです。
今回はまた、幻の赤池、石、天使、と盛り沢山な内容で
とても楽しかったです。

370ROBUNO-RU:2004/11/07(日) 22:34
こんばんわ

ありゃ ごめん 石スレッドに書いちゃった。

まじ樹海はいいねぇ。
しかし shinjiさんの「はぁ?」の声はいつぬけるんだろ?

371shinji:2004/11/07(日) 22:40
ただいま帰着
みなさんお疲れ様でした&ありがとうございました(^o^)

372名無し仙人:2004/11/07(日) 23:46
皆様乙カレーです。

ロータス軍団ですが、そこそこ綺麗に撮れた写真もありました。
ラスさんには後ほど送ります。

373KAI:2004/12/06(月) 15:59
みなさん、こんばんは

箱根もののふOFFの抗争が持ち上がっていますが、やはり12月は無理そうですね。
年末で仕事も死にそうに忙しいし、箱根は路面が凍結してるし・・・・スタッドレ
スタイヤなんぞ買う金もないし。確か今から十数年まえ3月に箱根に行ってモロアイ
スバーンで滑りまくりの大カウンター大会となり氏にそうになった記憶が・・・

まぁ、雪が解けたら「箱根もののふファラーリOFF」やりまひょ。

374SUKUNE:2004/12/07(火) 23:11
樹海も、暖かくなったらまた行きたいです。
参加希望者がいますので。

375名無し仙人:2004/12/08(水) 08:28
□投稿者/ 春桃原
□投稿日/ 2004/06/06(Sun) 07:03:25

最近ある方から、以前ここにもよく出ていただいていた修行者の方が既に
昨年亡くなられているというお知らせを頂きました。亡くなられた修行者
の方は「カスミケンシロウ」さんです。2002年の9月、10月ごろに
いろいろ意見を出して頂き、よく勉強されている方でいろいろ教えられる所
もいろいろありました。
2003年の正月には、この「掲示板」にも「皆さん新年おめでとうご
ざいます」の挨拶をされていました。亡くなったのはその二月。厳冬の富士山
で野営され、テントが吹き飛ばされて落命されたとの事です。謹んでご冥福をお祈り
するとともに、この「掲示板」の中に彼の足跡を末永く留めさせて頂きたいと
思います。合掌

376名無し仙人:2004/12/08(水) 22:55
       ⊂⊃
       ∧_∧  +
       (´く_`  )           
  ⊂ニニニ二     二ニニニニニ⊃      .
 . ・    .\   \
    .     \.   \
         . \ \ \   * .
  .    +     \\ \
        .      \\\
    ・            |丿 丿
             .        _ ,.... -‐‐
                ,...- ' ゙゙
              , '´ヽ ヽ    _/
           /   j´  `'ー、_ j
           /  /`´      !ノ
        /  '!.j
       ,!'   `'
もう 地球の外へ行くしかない

377SUKUNE:2005/06/05(日) 21:26:16
ひさびさの樹海は、とてもよかったです。
手ぶらで入ったので、あまり奥へは行かなかったのが残念ですが、
やはりこの生命力に満ちた森の風景には癒されますね。
途中、大きな樹が倒れているところがありました。
見ると、根の深さは数十センチも入ってないんですね。下は硬い溶岩だから。
そんな場所にあれだけの樹が育って、深い森を形成している。
ただならぬ自然の力を感じます。


しかし、毎度、風穴を過ぎたあたりで何度か感じるいやな匂いはなんとかならないものか・・・。

378ROBUNO-RU:2005/06/19(日) 01:03:58
その匂いが名物では?
またいきましょうね。

379SUKUNE:2005/06/19(日) 20:36:32
名物・・・。( ̄〜 ̄;)

石川さんも行きたいと言ってました。
7月あたりに一度行けたらいいなと思っています。

380SUKUNE:2005/10/27(木) 22:37:40
今年に入ってからGPSが衛星を補足しにくくなった。
eTrexはバッテリー部分の接触不良とかで振動に弱いらしく、
以前からいつの間にか電源が落ちていることが多かったが、
その影響なんでしょうかねえ。

とはいえ樹海マニアのSUKUNEとしてはGPSは必須アイテム。
手ぶらで樹海の真中に放置されても生還する自信は有りますが、
そんな危険はできれば避けたいので、いいかげん新しいのを
買うことにしました。

地図と併用なら座標さえわかればいいから、一番安いeTrexでも
いいかなと思いましたが、迷ったあげく今と同じeTrex Ventureに
しときました。地図までは入っていないものの、簡易的な
位置表示はやはり重宝します。
ネットで申し込んですぐに到着。便利な世の中になったものです。
今度はバッチリ電波を受信。

さて、久しぶりにどっぷりと樹海に浸ってこようかな。

381KAI:2005/10/28(金) 20:50:31
こんばんは

このまえ、雑誌「SPA」の記事で詠んだのですが、なんと樹海で自殺者の
遺品をあさるビジネスがあるとのことです。ターゲットは「現金」「カード」
「免許証」だそうです。

382SUKUNE:2005/10/29(土) 00:18:39
確かに、相手は行方不明者で死人だから、なんとでもできるわな。
ひでー話だわ。(;´Д`)

383SUKUNE:2005/10/30(日) 21:08:23
よく考えたら、免許書無くなったら身元わかんなくなるじゃないかよ。ヽ(`Д´)ノ

384ROBUNO-RU:2005/11/01(火) 22:32:02
「免許証」は利用は2つあって 1つは闇流し(わかるよね(;一_一))
もう一つは「家族に連絡」って謝礼をもらうそうな。
樹海 行きたいな。けど11/3は砂金取り晴れた日が続いたから
紙で取れる(^O^)/

385SUKUNE:2005/11/01(火) 23:40:09
謝礼、貰ったことないな。(笑)
発見時の状況を聞きたいって電話はあったけど。
奇しくもその電話がかかってきたときもまた樹海の中でした。(^^;

3日なら、私も行きたいです。砂金。
樹海は、3日か、6日か、13日に行こうかなと思ってます。
それ以降は課題曲の練習で、それどころじゃなくなりそうなので。

386リバーストーン:2005/11/02(水) 13:02:08
砂金採りも行きたいし樹海も行きたいですね、
砂金採りの場所は奥多摩方面?
今夜あたり携帯に電話します。

387ROBUNO-RU:2005/11/02(水) 22:20:43
今回行くとこは下見していませんのでどうだか。
収穫どころか川に降りられない可能性もあります。
(本当はしんどかったらズボラするつもりだったのだが・・・)

388SUKUNE:2005/11/02(水) 23:45:33
車で行くことになってしまいました。

389ROBUNO-RU:2005/11/03(木) 00:06:19
止められなかったらしーらないっと。
私は電車で行きます。

390ROBUNO-RU:2005/11/03(木) 20:14:17
お疲れ様でした。
よし次はこそこそいこうっと。 あのスポットへ。

391SUKUNE:2005/11/03(木) 22:22:17
>>390
本日はありがとうございました。
こそこそですね、わかりました。私にだけは声かけて下さい。

392SUKUNE:2005/11/03(木) 22:22:51
13日に樹海へ行こうと思っています。誰か行きたい人います?

393ROBUNO-RU:2005/11/03(木) 22:36:53
行けたら行きたいですが。。。。
信者の出産と重なりそうで。。。(逆子です)

394KAI:2005/11/06(日) 23:22:50
雪が降る前に一度逝きたひ・・・・

395ROBUNO-RU:2005/11/08(火) 22:16:48
時間有ったらどっかの川で砂金探ししてみるとか。
ちんこい川でもでるかも。

砂金は来週です。

396リバーストーン:2005/11/11(金) 17:09:39
この前の砂金採り楽しかったです。
紫式部ありがとうございました。
日曜日、町会の会議が入り樹海いけそうにありません。
また、機会あるかしら。
明日の土曜天気よければ山の尾こそこそと
行って見ようかな。

397ROBUNO-RU:2005/11/12(土) 00:11:28
だれも行かないの? じゃいくのやめて砂金とりにいこうかな?

398SUKUNE:2005/11/12(土) 09:06:40
急用のため、13日の樹海逝けなくなりました。m(_ _'')m
また次の機会をつくりましょう。
できればまた、みんなで集まりたいところですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板