したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

五式梅花気功講習会

1SUKUNE:2002/07/02(火) 11:58
日本五式梅花気功研究会主催の講習会の連絡版です。
開催予定等、公式発表はココにまとめましょう。

21KAI:2002/08/21(水) 02:28
>SUKUNEさん

HG120分テープって、普通の店で売ってるVHSテープのHGと書いて
あるやつですよね?
東京、千葉、神奈川なみの値段とは行きませんがそこそこ安く手に入る
と思います。
明日、ドラッグストアに行く用事があるので下見してきます。

22SUKUNE:2002/08/21(水) 09:23
そうです、HGとかHG録りとか書いてあるやつです。
配布用にはHG以上のものを使うようにしてますので。

23KAI:2002/08/21(水) 18:18
>SUKUNEさん

本日、地元量販店に偵察にいってまいりました。
「HGX−120」5本で1180円でした。

24SUKUNE:2002/08/21(水) 23:02
ダビング作業料として、テープ代+手数料で一本あたり500円
研究会費から作業者に支払われることになってますので、
安いほうがKAIさんにとって得です。
今週の土日までがんばって、そのあとは任せようかなと思ってます。
送料は別途請求してね。

25KAI:2002/08/22(木) 07:19
>SUKUNEさん

24の件了解しました。
発送は、宅急便でしょうか?
それとも郵パックの方がいいでしょうか?

26SUKUNE:2002/08/22(木) 23:15
私はいつもクロネコヤマト使ってます。
まあ、朝コンビニに寄って出してるからというくらいの理由ですけど。
送り方はお任せします。

27KAI:2002/08/23(金) 18:10
>SUKUNさん

了解しました!

28SUKUNE:2002/08/26(月) 22:52
今朝送りましたので、あしたには着くはずです。
KAIさん、方玉さん、でかさん、の分をダビングお願いします。

29KAI:2002/08/27(火) 08:35
今朝届きました。

ところで、きしら☆さん、俄丸さん、瀧青さんの分は
いいのでしょうか?

30SUKUNE:2002/08/27(火) 11:55
他はなんとかダビング出来ました。
一緒に送ったパオはでかさんのやつです。
ビデオと一緒に送ってあげてください。
よろしくお願いします。

31KAI:2003/01/03(金) 09:19
みなさん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

32SUKUNE:2003/01/03(金) 21:49
あけましておめでとうございます。
今年は今まで以上にがんばろうと思っております。
みなさまよろしく〜。

33方玉:2003/01/04(土) 00:09
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2月の柏、参加予定です。

34KAI:2003/01/11(土) 12:16
SUKUNEさん、こんにちは、

2月柏の講習会ですが、日程は1日(土)2日(日)で決定ということ
でよいでしょうか?
病院の手配は2週間前までに済ませなければいけないので、できれば早
めにお知らせください。
よろしくお願いします。m(_ _)m

35sukune:2003/01/11(土) 23:06
昨日、会場予約完了いたしました。
手伝ってくださったこっしーさん、ありがとうございました。

第23回五式梅花気功講習会
【日時】
2月1日(土) 9:30 〜 12:30 コース1
13:30 〜 16:30 コース2
2月2日(日) 9:30 〜 12:30 コース3
13:30 〜 16:30 コース4
【会場】
柏の葉公園コミュニティ体育館2F会議室
  千葉県柏市柏の葉4−1

ということで、よろしくお願いします。

36KAI:2003/01/12(日) 21:52
>SUKUNEさん、こっしーさん

お疲れ様でした。m(_ _)m

明日には当方HPにも告知を出します。

37SUKUNE:2003/01/25(土) 22:33
1週間前age

38KAI:2003/01/26(日) 08:46
SUKUNEさん、おはようございます。

柏は、2月1日(土)の昼到着後、現地で透析を受けて初日は宴会のみ参加で
2月2日(日)はフル参加です。ビデオ10本は月曜日にお送りします。お借
りしていたビデオカメラは直接もっていきます。よろしくお願いします。

39KAI:2003/01/26(日) 19:56
すんません。柏は車で行こうかと計画しています。車なら帰りの新幹線
の時間を気にしなくてもいいので。
ルートの相談ですが、東名高速用賀料金所から首都高に入ってからどの
ようなルートが分かりやすいでしょうか?一応地図を見ると首都高湾岸
線を走りC2から常磐道に入って柏インターで降りて16号線を行くの
がええかと思うのですがどうでしょう?冒険せずに新幹線が無難かな?

40SUKUNE:2003/01/26(日) 21:04
KAIさん、こんばんわ。
首都高から柏までは素直に行くなら、C1に入って上野方面へ走り、
江戸橋JCTから6号向島線→三郷線→常磐道です。
事故や交通集中による渋滞の情報を見ながら、湾岸を選んだりします。
なぜか私はほとんど使ったこと無いんですけど、分かりやすさでいうと
湾岸でレインボーブリッジ通ったほうがいいんじゃないでしょうか。
実際、上記のルートはだいぶ慣れましたけど、いまだに好きじゃないです。
たまに池袋周りで行きます。そっちのほうが走りやすい気がするから。

車だとけっこう疲れると思うので、気をつけてください。
時間を気にしなくていい分、気楽でいいですけどね。
前日はじゅうぶんに睡眠をとって、体調があまり良くない
ようだったら、無難に新幹線にしといてください。

41KAI:2003/01/29(水) 07:55
>SUKUNEさん

そうですね。いろいろ考えたのですがやはり万全を期して新幹線で行きます。
土曜日は宴会のみの参加です。日曜日のみの参加ですがよろしくお願いしま
す。首都高走るのはまた別の機会にします。

42SUKUNE:2003/01/30(木) 00:14
おまちしておりまーす。

43でか:2003/01/31(金) 18:12
SUKUNEさん、KAIさん、こんばんは。
すみませんが、今回の柏は、やはり見送りとなりました。m(_ _)m
ご足労ですが、ビデオの方は郵送でお願い致します。

44方玉:2003/01/31(金) 19:13
>>33
>2月の柏、参加予定です。

ごめんなさい。
「6階の怪」真相を聞きたかったなぁ(うるる)
ビデオは、急ぎません。
いつもありがとうございます。

45KAI:2003/01/31(金) 19:39
>でかさん

柏の件、残念です。
また、機会があれば大阪仙道教室に顔を出しますのでよろしくお願いします。
ビデオはすでに柏に全部送ってしまったのですが、柏のSUKUNEさんの方から送
っていただきましょうか?それとこの前の大阪の「八仙人剣」のビデオお願い
できませんか?

>方玉さん

ビデオ発送の件は了解しました。
またお会いするのを楽しみにしています。

46KAI:2003/02/05(水) 23:16
柏講習会参加のみなさん、お疲れさまでした。

古式はかなりきつかったです。
翌日はかなりの筋肉痛です。

えーと、それから提案です。

ビデオデッキをもっていない方を対象に講習会の動画をCD−Rに焼いて
ビデオの代わりに配布したいと思います。
ただ、多少時間がかかります。どうでしょう?>方玉さん

47SUKUNE:2003/02/05(水) 23:29
翌日は腰周りの腹筋背筋がものすごい筋肉痛でした。
まだ少し残ってる。
古式きついけど、研究会などと名乗っているわけだから、
こういうのもやらなきゃね。

48KAI:2003/03/12(水) 17:36
ニフのパティオ「絶紹の花園」にテープ起こしの原稿をUPしました。

ニフの会員さんの方はよろしければチェックしてみてください。m(_ _)m

49SUKUNE:2003/03/12(水) 22:20
>KAIさん
乙です。
今ちょっと例のスレのヲチで大変なところなので、
後でゆっくり読ませていただきます。

50名無し仙人:2003/04/20(日) 01:17
Zetaに能力開発板が出来ました
瞑想、ヨガ、気功、健康法などの板です
一度のぞいて下さい
http://zetabbs.org/wish/index.html

Zeta BBS
http://zetabbs.org/

51KAI:2003/04/20(日) 07:48
SUKUNEさん、おはようございます。

お忙しいところまことに申し訳ございません。
5月柏の講習会はどうしますか?
そろそろ告知しないとみなさん予定が立たないと思います。
私ごときが生意気なことを言ってすいません。m(_ _)m

52方玉:2003/04/20(日) 07:53
武宗門TOPページが、書きかえられました。

53飛翔閻魔固め:2003/04/20(日) 18:57
>方玉さん

了解しました。

54KAI:2003/04/20(日) 18:58
ハンドル変更すんの忘れた。

55KAI:2003/05/18(日) 12:11
五式梅花研究会のHPコンテンツ、「電子気功図書館」に「気功と中医学」
「医術と武術」をUPいたしました。もしよろしければご覧くださいm(_ _)m

56KAI:2003/05/18(日) 12:12
URLを乗せるの忘れました。

http://homepage3.nifty.com/baika/

57SUKUNE:2003/05/18(日) 19:58
乙です〜。

58KAI:2003/07/01(火) 12:55
今年度の研究会費どうしますか?

59SUKUNE:2003/07/01(火) 22:46
すんません、今年度はちょっと講習会の予定が立たないので、
会費は集めないことにします。
今年は香港ツアーがメインということにしといてください。
私のほうもまだちょっと落ち着いてない状況ですし。

というか、来年も今の仕事続けてる自信ないけど。(ノ-o-)ノ ┫:・'.::

60KAI:2003/07/02(水) 14:07
>SUKUNEさん

会費の件、了解しました。

1回だけ名古屋あたりで講習会を開催したいと思っているのですが・・・
そうするとやっぱ個人主催になっちゃうかなぁ

61名無し仙人:2003/07/02(水) 21:55
>>60
KAIさん

研究会の主催じゃなくて個人主催ってことで名古屋で開催するのでしたら
どうぞ私もお手伝いさせて下さい。
KAIさんの御意向に従いますので、よろしくですぅ〜

それにしても.. 香港用の貯金が500円から増えない私(^^;
香港行きまでに金運を上昇させる講習会がいいなぁ(笑)

62方玉:2003/07/02(水) 21:56
>>61 は、方玉ですー。

63KAI:2003/07/03(木) 09:21
しもた、香港行きがあったんだ。
金がないから個人主催は無理だな、こりゃ。
今年度の講習会は休止だわさ。
一応、私は「研究会」のHPを出してるからいろいろ問い合わせがあるんで
お知らせに書いておきます。

64名無し仙人:2003/07/08(火) 12:29
うーん、やっぱり、香港行きを止めて、個人主催の五式梅花講習会でもやろうかな
まぁ、海外で人工透析受けるのも苦しいし金がかかるだけだし・・・

名古屋で個人主催なら、講習会費15万+会場費1万=17万円として
参加費が一人8千円X10人(来たとして)=8万円=
17万−8万=9万円赤字か・・・

参加費、1日8千円じゃ人来ないな・・・・

赤字はなんとか10万以内に抑えたいし

65SUKUNE:2003/07/09(水) 12:00
どうしてもやるのなら、まず、参加費を少し高く設定する。
研究会員5000円ってのは年会費を払っていることも考慮に入れた
参加費の設定だから、突発で一日やる講習会なら2〜3万くらい
考えてもいいんじゃない?
一般向けの講習会というより、教わりたい人たちが集まってお金を
出し合うような形にした形式で。

そうなるとまず、人集めだけど、香港行きと講習会参加のどっちをとるか
といわれるとやっぱり香港かな。同じ考えの人もいるんじゃないかと思う。
これ以上参加者分割するとよけい講習会に人集まんなくなるかも。

66KAI:2003/07/09(水) 16:20
>SUKUNEさん

んー、やっぱり難しいですねぇ。今の勢いじゃぁ人は集まんないなぁ。特に地方
だと辛いものがあります。名古屋で集まりそうな人数は・・2人だけ・・・

香港もメインは飲み食いだから厳しい食事制限のある私には生殺しだしなぁ。
2日に一度の透析もあるし・・・体もきついし悩みます。

67SUKUNE:2003/07/10(木) 00:00
確かに蟹食いに行くけど、香港のメインは買い物でしょ。
中国武術系の服やアイテムが目当て。
あとは石かな。

講習会、今年中は身動き取れそうにないけど、
来年の2月頃にやるなら協力できると思う。

68KAI:2003/07/10(木) 22:22
香港の病院で人工透析受けるから、その買い物にも一緒に行けない訳で・・・・

69SUKUNE:2003/07/12(土) 21:59
3泊4日の予定だから、それなりに時間とれない?
透析のつらさは日本にいても同じだろうし。
気功師さんもついていることだから、もしかしたら柏開催の講習会へ
来るよりも得るものは多いかも。

70KAI:2003/07/26(土) 15:10
>SUKUNEさん

日本と外国じゃぁ透析の方式や条件がぜんぜん違うんですよ。
ちなみに、日本の透析技術は世界一です。海外は、臓器移植が発達しているので
透析はあくまでも移植までのつなぎなので技術水準は低いです。

透析の翌日具合がわるく一人だけホテルで寝たきりなんてのもざらですよ。
海外の透析は料金もべらぼうに高いですしね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板