したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

馬車道について語るスレ

1SUKUNE:2002/02/17(日) 20:27
やはり、これも必須か?(自爆)

12名も無き相方:2002/03/04(月) 18:42
>>11
 どうして?(;_;)

13SUKUNE:2002/03/08(金) 21:44
こんなスレッドが一番上に上がったらハズカシイから。

14SUKUNE:2002/03/08(金) 21:45
うわあ、自分でageちまった。

15きしら☆:2002/03/08(金) 23:22
>14
体は正直なり

16雷火:2002/03/16(土) 02:49
おや?やはり鎌倉にも必要でしたかな?(笑)

17SUKUNE:2002/03/16(土) 21:59
くぅ、sageてやる。

18SUKUNE:2002/03/16(土) 22:24
ひそかにキリンシティも萌え。

19SUKUNE:2002/03/16(土) 22:27
やっぱし、名古屋というと「月天」行きたいよね。
http://www.geocities.co.jp/Bookend/9821/ss/gatten/gatten.htm

20氏名トルツメ:2002/03/17(日) 09:30
月天って、大須の武具屋の隣だったけ。

わしが名古屋で学生やってたときにはなかったなー

21�����g���c��:2002/03/17(日) 17:03
�������A���������������������������������[

22氏名トルツメ:2002/03/18(月) 04:38
化けてる

23氏名トルツメ:2002/03/18(月) 04:38
化けてる

24氏名トルツメ:2002/03/18(月) 14:35
ダブってるし

25きしら☆:2002/03/21(木) 07:22
そんなマイナーなのまで(^^;>「月天」
んでも、大仏さんと巫女さんが同居と言うのも不思議な店だね(笑)

26SUKUNE:2002/03/29(金) 09:57
http://www.kirin.co.jp/about/gourmet/k2000000.htm
大船店・・・。
名古屋にもある・・・。

27名も無き欠食児童:2002/03/30(土) 20:44
>>26
御意

28SUKUNE:2002/04/01(月) 21:28
店に入って最初は、以前、どこぞの店で飲み物一杯飲んで
即帰ったことがあったのを思い出してしまった・・・。

29名も無き相方:2002/04/06(土) 21:46
>>28
うわ、懐かしい・・・春○部のあたりだったかな?

キリンシティ、おいしいビールが飲めてうれしかったです〜。
あんなにおいしいなら、ビールも好きになれそう。
あと、スパゲティがちゃんとアルデンテで妙に美味かった。

30氏名トルツメ:2002/04/11(木) 06:56
スレとは関係ないが、ビールといえば・・。

USではいろんなビールが売ってます。もちろん日本のも。
美味い不味いと言うんじゃなくて、色々な個性のビール
(世界各地のビール)が普通に売ってる。

最近のブームはアイリッシュビール、ちょっと水っぽいけど
グラスに開けたときのクリーミーな感じが何とも言えない

あとはオールド・ラスプーチンかな?ロシアのビールで
アルコール度は約9%と、弱いワインなみ。
例の怪僧がラベルになってて良い味だしている。
濃厚な味が良い。

31SUKUNE:2002/04/11(木) 23:09
らすぷーちん・・・。(^^;

私は苦いビールが好きなのよ。最近のビールはいまいち物足りない。
一番気に入ってるビールはキリンの「ビール職人」ですね。
あと、CARLSBERGも好き。

32氏名トルツメ:2002/04/12(金) 07:33
ラスプーチンは濃いよー、アルコール度も高いけど
味も濃いです。これこそ黒ビールって感じ。

こちらにも日本のビールはありますが、現地生産
のため、味が若干違ってる。種類も少ないし。

値段は日本の半額程度で非常に安いです(^_^)

33SUKUNE:2002/04/12(金) 08:24
味が違うというのは、確かにA社の方も言ってました。
キリンスタウトも濃かった。確かアルコールも8%くらい。

34名も無き欠食児童:2002/04/21(日) 23:36
次は上野と言う事で

35SUKUNE:2002/05/09(木) 17:02
今度のパスタフェア、蟹がすごいね。

36名も無き相方:2002/05/11(土) 11:43
>>35
どうすごいの?蟹、てんこもり?

37SUKUNE:2002/05/11(土) 23:05
乗ってます。

38氏名トルツメ:2002/05/20(月) 17:07
スレとはずれるが

カニくいてー
今度出張者が来たら、絶対タンロンに連れて行ってやる
しかも接待費でダー。

39名も無き欠食児童:2002/05/21(火) 23:54
>>37
 食べた?

40名も無き欠食児童:2002/05/25(土) 22:04
哀しいから明日こっそり、蟹パスタ食べに行こうっと。
仕事終わった後に(T-T)

41名無し仙人:2002/05/26(日) 20:46
体調が思わしくないから、たべにでれん(T_T)

42SUKUNE:2002/05/26(日) 22:16
ん?フェアってもう終わってないかい。
HPに写真あったけどもう無くなってるし。

43名無し仙人:2002/05/27(月) 10:17
鬱だ。水苔につつまれて逝ってくる。

44SUKUNE:2002/07/10(水) 22:40
次回名古屋講習会の翌日はお休み。
ということは、月天行くチャンス!?

45名も無き欠食児童:2002/07/11(木) 12:30
>>44
....(背中をおされたきがするらしい)

46SUKUNE:2002/07/13(土) 00:07
キリンシティ名駅でビール飲むのもいいかな。

47俄丸。:2002/07/17(水) 11:27
ところで、東北道・佐野インターの近くに、
「馬車馬」というレストランがあるのですが…。

48名も無き相方:2002/07/18(木) 11:52
>>47
ありますね〜。
今度入ってみようかと検討中〜(笑)

49名も無き欠食児童:2002/07/22(月) 22:50
>>48
9月なら都合つくかな(謎

50SUKUNE:2002/08/05(月) 23:26
じわじわと飲み物が増えてますね。
ジャスミン茶がお気に入り〜。

51名も無き相方:2002/12/29(日) 09:21
最近のお気に入りは生パスタでち。

52SUKUNE:2002/12/30(月) 22:06
うん、生パスタいいね。(^^)

53なもなきあいかた:2003/02/22(土) 16:36
そろそろ、はるめにゅーのじきかな〜。

はやく、いばらきにもばしゃみちができてほしいなぁ。

54優しい名無しさん:2003/04/05(土) 15:06
生パスタくいてー。つれてけー>旦那

55優しい名無しさん:2003/06/06(金) 18:12
守谷の西友楽市にできないか、密かに期待してたけどダメだったみたい。

つくばエクスプレス(ばっくす)開通後に期待・・・二年ばかり先だけど。

56SUKUNE:2003/10/12(日) 18:54
喜多方ラーメン(w

57トルツメ:2003/12/08(月) 23:45
久しぶりに馬車道に行って来た。

さいぜりあなんかと比べるとちょっと高いけど
美味しい。

全パスタメニュー制覇を目指して通ってみるかな。

58トルツメ:2004/03/24(水) 22:00
先日、後輩の男女二人を連れて食事に行きました。
パスタやコーヒー、紅茶、デザートなど、かなり
好評でした。

59SUKUNE:2005/04/24(日) 23:06:00
出店計画とかあるけど、茨城県は無いようだね・・・。(;´Д`)
http://www.bashamichi.co.jp/shutten.htm

徳樹庵ってなんだろ。

60SUKUNE:2005/04/28(木) 22:26:27
残業続きで、さすがに帰ってから夕飯作る気力も無く、
コンビニ弁当も飽きたところで、馬車道今週2回目。

いまキャンペーンでスクラッチカードもらえる。

61SUKUNE:2005/07/05(火) 22:59:25
特性マグカップ欲しさに3日連続で馬車道。
もう一個くらいもらっちゃおうかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板