したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なんでも質問スレ

1くらまん:2004/01/13(火) 01:16
突然ですが鹿のこと鹿以外のこと何でも質問コーナーです。
よろしくお願いします。

2くらまん:2004/01/13(火) 01:23
ふ。先生に質問です。
1.わたしはノートンを入れているんですが「お気に入り」に追加できました。
セキュリティのブロックが甘いということですか?
2.「お気に入り」ボタンを直しました。これで大丈夫ですか?

よろしくお願いします。

3くらまん:2004/01/13(火) 01:51
新サイトで分からないことやレイアウトがおかしい、こんなことが出来たらいいなといった連絡も受け付けます。

4ふ。:2004/01/15(木) 00:23
ちきっと忙しくて反応できなくってすいませんでした(^-^;;
「大甘」ってのはちと言いすぎでしたが,JavaScript有効にしているっていうのは最近ではそれなりに危険です.本当にセキュリティ考えているPC(たとえば会社の社内備品PCとか)は,管理者が設定でJavaScriptだめにしてたりするし.

まぁ,でも,あんまり気にしなくてもよいかな,っていう気もしてきました^-^;
#赤信号,みんなで渡れば怖くない,みたいな(謎)

5ふ。:2004/01/15(木) 00:30
あ,一応,どういう意味であぶないか説明しておきますね.
-------
・例の「お気に入り」のボタンを動作させるコードは,pageの所有者が権限を持つコードです.
・「お気に入り」は,pageの閲覧者のPCの中にファイルとして保存されています.
・「お気に入り」に「追加」するということは,pageの所有者が,pageの閲覧者のPCの中のファイルを操作する,ということです.
・すなわち,もし,pageの所有者が悪意ある人物だった場合,pageの閲覧者のPCのファイルに対して,悪意ある情報を埋め込むことが可能になります.
-----------
というわけで,JavaScriptでお気に入りを操作するコードというのは,あんまり喜ばれないし,今後セキュリティソフトで強制禁止されるかもしれない項目なんです(^-^/

6くらまん:2004/01/15(木) 23:31
ふ。先生。ご丁寧にありがとうございます。

素人の考えを聞いてください。
JavaScriptをオンにしないと掲示板とか出来ないのでは?
オフにした場合は何が出来なくなるのでしょうか。
弊害を教えてくれればありがたいです。
ノートンでは防ぎきれないということですよね?
急ぎませんのでヒマなときにでも教えてくれれば幸いです。

7ふ。:2004/01/17(土) 00:27
JavaScriptはオフでも掲示板は作れますよん。
ていうか,掲示板作るのにJavaScriptを利用する必要性はあんまりないですね。
あるとしたら,見栄えよくするとか,ちょっと簡単な機能を追加するとか。
それも,cgiスクリプトをちゃんと書けばJavaScriptなくてもOK。
---------
基本的に,JavaScriptによる攻撃は,ノートンだけでなく
多くのセキュリティソフトで防ぎづらいです。
特に,「ボタンを押した奴に悪意あるリンクを踏ませる」系は難しいです。
なぜかというと,リンク先が悪意あるサイトかどうかはノートンには
判別できないから。
---------
というわけで,インターネットの基本「怪しいリンクはクリックしない」の
延長として,「怪しいボタンもクリックしない」というだけの話,
なんですが,リンクとボタンでちょっと違うのは,リンクは割と簡単に
リンク先のURLを見れますよね。右クリックでURLをコピーしてどっかに
貼り付けるとかすれば。でもボタンはソースを見ないとわからない。
それぐらいの違いですかね。

こんなところでいいですかねー?^-^;

8くらまん:2004/01/20(火) 21:15
ふ。先生ありがとうございます。
う〜ん、そうか…
ジャバスクリプトの意味もほんとはよくわかってないからな…
もう少し勉強します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板