したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

デジカメについてマタ〜リ語る

1名無しシャッター:2003/03/26(水) 21:08
そろそろデジカメもフィルムカメラ並みになってきたと思うんだが、
実際どうよ???

デジカメついて語って行こうぜ!!!

3名無しさん:2003/03/26(水) 21:24
ニコンのCOOLPIX SQかミノルタのDimageXtで迷ってるんだけどどっちがいいかな?

4名無しさん:2003/03/26(水) 21:26
起動が早くて、マクロに強く、それなりの画素数、予算としては¥50Kってところでないかな?

5名無しさん:2003/03/26(水) 21:31
ま、SQでしょうな

6名無しさん:2003/03/26(水) 21:48
SQ5万超えるみたいだね

7名無しさん:2003/03/26(水) 22:55
多分店頭価格は案外下がりそうだけどね。

8名無しさん:2003/03/26(水) 22:56
ちなみにクールピクスSQは
↓こんな感じ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/coolpix/coolpix_sq/index.htm

店頭価格案外下がりそうではあるが。。
ポイントたまってる??

9名無しさん:2003/03/26(水) 23:30
SQキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

10名無しさん:2003/03/26(水) 23:30
∧_∧          
 ( ゚∀゚)そのままキタ━でお待ち下さい
 ( つ  つ

11名無しハゲ:2003/03/26(水) 23:36
だれかディマージュ貼ってくれよ!

12なんとなく名無しさん:2003/03/28(金) 06:17
だれはミノルタ製品の情報貼ってくれ

13ミノルタじゃないが。:2003/03/30(日) 18:05
ニコンクールピクス4500はどう??俺もってるんだけど、かなりいいね!

回転式レンズ搭載し、マグネシウム合金採用の高級感あるデジカメ。
400万画素
光学4倍ズーム
コンパクトフラッシュ&マイクロドライブ対応
定価 105,000円(実勢価格¥68000〜55000)

詳しくは
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix4500.htm

14なんとなく名無しさん:2003/03/30(日) 18:10
どうらや、クールピクスSQには光学ファインダーがないようだ。
スイバル+光学ファインダーがいいんだが・・。。

15なんとなく名無しさん:2003/03/30(日) 20:47
どれ、貼ってみるか。

世界最小・最軽量・最薄の光学3倍ズームで大ヒットしたDiMAGE Xの後継、
世界最速1.2秒高速起動、有効画素数320万画素のDiMAGE Xiも新登場!
ってことだそうだ。

■商品情報はコチラ
DiMAGE Xi http://www.dimage.minolta.co.jp/xi/f_flash.html
DiMAGE X http://www.dimage.minolta.co.jp/x/

実際どうなんかな??

16なんとなく名無しさん:2003/03/30(日) 21:11
Nikon CoolpixSQ についてに情報でつ。
やっぱ光学はないようですねぇ。

□ニコンのホームページ
http://www.nikon.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2003/esq_03.htm
□関連記事
【2002年5月29日】ニコン、レンズ回転型の400万画素4倍ズーム機「COOLPIX4500」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0529/nikon2.htm

17なんとなく名無しさん:2003/03/30(日) 23:41
DiMAGEの新機種キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

■商品情報はコチラ
DiMAGE Xi http://www.dimage.minolta.co.jp/xt/index.html

18なんとなく名無しさん:2003/03/30(日) 23:47
>>17
既出なんだが・・

19なんとなく名無しさん:2003/03/30(日) 23:51
>>14
>クールピクスSQには光学ファインダーがないようだ。

マジ〜〜〜〜〜〜〜〜??

20なんとなく名無しさん:2003/03/30(日) 23:52
だから、>>16を見ろよ

21なんとなく名無しさん:2003/03/31(月) 23:20
>>17
Xi→Xt
リンクは正しいよ

22なんとなく名無しさん:2003/03/31(月) 23:21
で?結局どうなんだ??

23なんとなく名無しさん:2003/04/01(火) 08:59
光学なかったら使えないぞ。

ミノルタにしといたほうが良さそうだな

24なんとなく名無しさん:2003/04/01(火) 14:58
さっき「アスキー」みたけど光学3倍ズームって書いてあたぞ。

光学ファインダーがなかってらどうなるんだ??

25にじ@:2003/04/01(火) 15:08
キタキタキタキターーーーーーーーーーーーー!
レビュー出たぞ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030325/104219/
しかし、この画質はいったい・・・ちょっとニコンらしくないね

26なんとなく名無しさん:2003/04/01(火) 19:47
ニコンダメだな、画質が馬太目ぽ・・・

27にじ@:2003/04/02(水) 19:06
画素は落ちるけど、「ニコン COOLPIX2500」はどうかな??
200万画素コンパクト機の中では、値段も手頃で
画質も悪くない。 携帯性もあるしデザインも個性的。

関連サイト

http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix2500.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2002/e2500j_02.htm
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/170887

28にじ@:2003/04/02(水) 19:08
う〜む。Coolpix SQ期待してたんだけどねぇ。
ノイズが出てるね。引き延ばしには耐えれないだろう。

ま、Coolpix4500ってのは充分お勧めできる選択肢だけどね。
かなり気に入ってるよ

29名無しさん@選挙だせ:2003/04/03(木) 08:34
CoolPIX4500が高いと言う人には950なんかもお薦め!中古でしかないけど、
もうかなり安くなってます。

http://www.nikon-image.com/jpn/community/works/200106/index.htm

30名無しさん@選挙だせ:2003/04/03(木) 14:11
キャノンのIXYは平均していいね。突出してるわけではないが

31名無しさん@選挙だせ:2003/04/03(木) 14:11
キャノンのIXYは平均していいね。突出してるわけではないが

32にじ@:2003/04/06(日) 17:22
IXYはスナップとか気軽な撮影にいいよ。
プラじゃないから質感もリッチ

33名無しさん@選挙だせ:2003/04/09(水) 00:44
サンヨーのXacti DSC-J1ってどうよ?
起動も早いし、マクロも2cm、画質もそこそこだと思うのだが・・・

34名無しさん@選挙だせ:2003/04/09(水) 00:52
サンヨーはブランドイメージ悪し

35名無しさん@選挙だせ:2003/04/09(水) 15:03
チェックしてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
う〜ん、機能的には問題なさそう。
デザインは可愛い感じですな。

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0302news-j/0212-1.html

36にじ@:2003/04/12(土) 23:51
デジカメじゃないが、コレ注目だよ!!¥15000でビデオカメラ!?

http://www.iodata.co.jp/products/video/2003/avmc211.htm

37名無しだゴルァ!:2003/04/13(日) 00:06
http://www.iodata.co.jp/products/video/2003/avmc211.htm
これってどうよ?

38名無しだゴルァ!:2003/04/13(日) 00:07
かぶったすまそ

39しこ し” @:2003/04/13(日) 23:41
ほしいぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!

40にじ@:2003/04/21(月) 21:47
これいいよ!!
簡単な画像でいいなら充分!!早速購入考えてるよ!!

41名無しだゴルァ!:2003/04/23(水) 10:03
ところで、デジタル一眼レフどうよ??まだはやい??

42名無しだゴルァ!:2003/04/29(火) 23:18
クールピクスSQ販売延期だそうだ!

43ニコ蔵:2003/04/29(火) 23:22
>>42
CASIOの回転レンズなき今、回転レンズはNIKONしかないと思っていて、
小型の本命登場!と思ってたんだが・・・

液晶は半分隠れるわ、画質はイマイチっぽい・・・
改良に期待します。

44名無しだゴルァ!:2003/04/29(火) 23:26
>>43
禿しく尿意!!

ニコンから小型回転出るからってことでディマージュxt買うの保留してたんだけど、
仕様とサンプル画像見ると一気に萎えた・・・

45名無しだゴルァ!:2003/04/30(水) 08:17
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || 【◎】カメ板写真板【◎】  Λ_Λ   四の五の逝ってないで
      ||   投稿写真募集中!!   \(゚ー゚*)   フィルム詰めて写真
      ||___________. ⊂⊂ |    撮りましょうね!
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |Photo2ch|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

           / は〜い! \

46にじ@:2003/04/30(水) 19:11
とりあえず貼っておくよ。

世界最小・最軽量・最薄の光学3倍ズームで大ヒットしたDiMAGE Xの後継、
世界最速1.2秒高速起動、有効画素数320万画素のDiMAGE Xiも新登場!

■商品情報
DiMAGE Xi http://www.dimage.minolta.co.jp/xi/f_flash.html
DiMAGE X http://www.dimage.minolta.co.jp/x/

■DiMAGE Xi&X 画像投稿掲示板
http://www.digitalshashin.com/
■開発者に訊け!「ディマージュXi」の開発者に訊く。
http://www.minolta.photonavigation.jp/interview/index.shtml

47にじ@:2003/04/30(水) 19:13
ついでにサンプルモナー

http://www.dpreview.com/gallery/minoltadimagex_samples1/

http://www.imaging-resource.com/PRODS/DX/DXGAL.HTM

http://www.jky.net/albums/minolta_tests_index.html

48あぼんぬ:あぼんぬ
あぼんぬ

49I surender ♪:2004/08/14(土) 01:06
最近はサンヨーのが結構いいそうですよ

50I surender ♪:2005/08/30(火) 14:05:18
サンヨーはあまり好きじゃないね。ダサし。

51にじ@hisa:2005/12/07(水) 11:25:55
5年前から愛用していた「Panasonic LumixF7」がそろそろ
使いにくくなって(つまり寿命)きたので新しいのに買い替えたんだけど,
何かオススメないかいな?−−;

・乾電池が使える。
・SDメモリーカード
・背面ディスプレイが大きい
の3点を満たす機種がよかですな〜^^

52にじ@hisa:2005/12/13(火) 15:03:45
リコーのR3って機種にほぼ決めました^^
どうかいな?

http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r3/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板