したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

パイプについて語るスレ

10Jacques:2003/12/11(木) 06:06 ID:su98bCBg
大辞林オンライン辞書など色々調べてみました。
それによると弾丸、銃弾の意、としてあって、他に

原子炉用に酸化ウランあるいは酸化プルトニウムの粉末を円柱状にプレスで成形し,
高温で焼き固めたもの。

廃棄物を,再利用のため粉末にしたうえで粒状に固めたもの。

と、ありました。
また、関連として木質ペレットというのもあって、

間伐材や廃材などを原料とする固形燃料。
長さ 10〜20mm,直径 6〜12mm が一般的で、原料を破砕・乾燥して成型する。

というものもありました。これが一番近いかな?
他に思い当たるものとして
小動物ペット(ウサギ等)用のエサにもペレットと呼ばれるものが有りますね。

以上のようなことから、原材料を破砕/粉末化等一度細かくしてから、
プレス等で成型した固形物、という用法が多い様に思います。
Pipooのタバコペレットも、この用法と同じ形態の様ですので、
タバコを一旦裁断して細かくしたものをプレス成型した固形物、
ということではないでしょうか。
タンピングや詰め方の偏りなどによる燃焼のムラを無くし、
詰め込み/喫煙を容易にしたケースレスカートリッジ?といった辺りでしょうか。

けど、ここまでしちゃうとパイプらしい楽しみ?みたいな物が無くて
シガレットと同じ様な単なる消耗物に成り下がってしまうような気がして
個人的にはあまり好きじゃないですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板