[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
おもらしカードゲームを作りたい
16
:
名無しさんのおもらし
:2025/02/08(土) 15:56:52 ID:pYEjDVdw0
>>15
いったんもういいと言いながらなんだけど、何か勘違いされてる感がどうも気になったんで、今一度失礼
>そもそもこの企画に参加するにあたって、対戦をする必要はないどころかルールへの理解も必要ないんだよね
だとしたら、それは(少なくとも自分には)まったく伝わってこなかった
故意か無意識かはわからんけど(たぶん無意識?)、このTCGは
「おしがまおもらしが好きです、でもTCGで遊ぶのはもっと好きです」な層向けに作られてるように見えて、
どんだけニッチな層向けなんだ……その二つの層って被るんだ……?というのが自分の感想だった。
「オリカを造って楽しむ」にしろ、既存ルールを流用してるからこそ、
まずはそれなりに既存のTCG知識が必要な状態に陥ってやしないだろうか?
>確かに自分のオリキャラのカードを作ったら実際に対戦で使ってみたい!ってなるのが普通なのかも
ここ凄い誤解。
言い忘れたけど自分はTCG経験皆無で、それ原作のアニメやマンガ、架空デュエルの二次創作に少しハマってただけの
知識偏重人間(だからFAQのプロテクト云々もオベリスクが全体除去防げないのと同じねと理解はできる)で、
今までの感想も「傍から見てても面白いor展開が分かりやすいかどうか」って視点のだったりする。
だから対戦が成り立たなくても困らないし「対戦をする必要はないどころかルールへの理解も必要ない」んだったら
(そういうコンセプトだったとは全然理解できなかったけど)むしろ助かるくらい
強いて言えば、ルールやテキストを読んでも、脳内でカードが動いてくれないのは困る、ってのはあるかも。
オリカを造って参加しようにも、どういうパラメータやテキストにすれば、下衆な言い方だが
「こんな効果にすれば女の子をおもらしに追い込む嗜虐心が満たせるぞgff」とかが脳内で想像しづらくて迷うし、
既存のオリカのテキストを読んでも同様(想像力足りないんじゃボケと言われればそれまでだが)。
まあなんにしろ、りってぃー氏のゲームなんだからりってぃー氏の好きに作るのが一番だと思う。ほんじゃ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板