[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
香川真司 新避難所 Part11
1
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/09(水) 09:30:57 ID:Ce2FPpfM
Official Website
ttp://kagawashinji.com/
Twitter(@S_Kagawa0317)
ttps://twitter.com/S_Kagawa0317
Facebook
ttps://www.facebook.com/shinjikagawa
Instagram
ttps://www.instagram.com/sk23.10/
※他サイトへの転載は禁止しています。
※荒らし、煽り、自演、誹謗中傷など迷惑行為は禁止しています。削除・規制対象になります。
※節度を保ったコメントのやり取りをお願いします。
※荒らしはスルーを推奨しています。削除依頼をお願いします。
香川真司 新避難所 Part10
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43936/1658231483/
2
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/14(月) 08:57:07 ID:uEqB6tsg
香川は既に退院しているな
帰国後即入院・手術し先週退院といったところだな
ttps://www.instagram.com/p/Ck6x3z0hL3E/
3
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/14(月) 19:27:54 ID:6C5f1NLA
サークル・ブルッへ戦を流し見たが両チームともパスミスが多く精度が悪いロングボールとハイボールの応酬だったな
前半半ばにヴァンヌッテが股関節辺りを痛めサークル・ブルッへの守備強度が落ちた後一時的にSTVVが攻勢に出たが
相変わらずPA内でアイディアがなく精度に欠けていた
後半は上田が何度も裏を狙いそのうちの一つが得点に繋がりサークル・ブルッへの勝利
良かったのはボキャ、次にセットプレー以外のヤンセンス、失点時・後以外のライストナー
ボヤはパスミスが多くコナテは相変わらず低調
まあコナテはボヤが下がってからパフォーマンスが上がったからIHやボヤとの相性が良くないといったところだなサークル・ブルッへは監督がプレカンで話していた通り林とブルーノを抑えに来ており
ヴァンヌッテの負傷というアクシデントがあったとはいえ要所は上手く抑えていた
林はカップ戦の疲労からか足元が今ひとつのところがあったとはいえ相手のマークが厳しい中まずまずの出来
岡崎も前半半ばから終盤は良かったが後半はシュート以外消えていた
ブルーノとブルースを交代させ343に変えたがあまり機能していなかったから
岡崎を1列上げるまたは岡崎とブルースを交代させるなりで2トップのままの方が良かったと思う
先の2戦は交代が機能したが今節は噛み合わず
今節の失点後の交代を見るに場当たり的に交代を入れているように見える
コーチ陣曰くセットプレーが得点源のはずだがブルース、香川、ヴァン・デッセルとコイタが不在時のセットプレーのキッカーがいないのが何とも
4
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/14(月) 19:35:41 ID:6C5f1NLA
ブルーノとアル・ダヒルは交代に不満だったとのこと
ホラーバッハは試合後のプレカンでこのことについて質問され自分も選手に不満だと発言している
一部メディアはアル・ダヒルは冬移籍を考えており心ここにあらずと憶測
ブルースはカップ初戦の観戦を途中で止めたことが問題視され先発ではなかったと報じられている
ライストナーは主将で安定しており替え難いがこれまでの試合で相手の抜け出しに気付いておらずバウアーやアル・ダヒルがカバーしていることが何度もあった
ライストナーは足が遅いから抜けられると厳しいしな
ここのところのアル・ダヒルは今ひとつとはいえこれまで失点に関わっていてもライストナーだけは交代されていないから他の選手は不満があるかもな
5
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/15(火) 00:51:54 ID:6C5f1NLA
先日、真司が退院した日に会いに行ってきました!!怪我についてはニュースの通り。オペをしてこれからしっかりリハビリに励んでいくとのことで、
退院した直後もドクターやトレーナーと怪我についてのことや、今後のリハビリのプランなどについてしっかり話しあっていました。
世界の香川真司。そこら辺も相変わらずさすがでしたね!
サッカーの話しはもちろんのこと、やっぱりこのクラスは話す内容も一段と質が変わってくるし、いつも刺激になる。
とは言え、普段から頻繁に電話もしているし話してはいるのですが‥(笑)やっぱり会って話すって全然違うよね!
最後に、、、この香川真司‥!!実は寂しがり屋なのはここだけの秘密(笑)。
リハビリ、頑張っていこう!!!!
ttps://hajime-hosogai.net/archives/4792
6
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/15(火) 01:19:58 ID:6C5f1NLA
チーム事情もあるだろうが復帰を急がずにプランに沿ってじっくりとリハビリに励んで貰いたい
7
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/15(火) 02:15:08 ID:6C5f1NLA
サークル・ブルッへ戦は失点後は選手だけでなくホラーバッハもかなり慌てていた
終盤はサポのブーイングが大きくなり監督の指示への選手の反応が希薄となり試合を諦めた様子の選手もいた
選手マネジメントが下手というかする気がなさそうな監督だからこういう状況になると交代が当たらないと追いつくのは難しいが
交代投入された選手は橋岡以外はプレッシャーから緊張していた様子だった
8
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/15(火) 06:53:01 ID:BWYdRRK6
ベルギーサッカー協会の検察局はサークル・ブルッへ戦でレッドを受けたカヤに対し
2試合の出場停止+2023年22月15日までの猶予付き2試合の出場停止+€3000の罰金を求めている
9
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/16(水) 21:30:53 ID:cxUd/Ack
海外キャリア10年を超えた香川真司が語る女子サッカー。「Jクラブがさらなるサポートを」
ttps://www.goal.com/jp/ニュース/20221116-worldcup-alrihala-shinjikagawa/bltdf60c62d1a10ccd9
10
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/18(金) 07:37:41 ID:P/vVveTI
STVVの休暇は10日間、練習再開は1月23日の予定
練習試合日程
12/3 15:00 (JST 23:00) オイペン vs STVV
12/13 18:30 (JST 12/14 2:30) ヴァールヴァイク vs STVV
12/16 STVV vs ウエステルロー
オイペンとサークル・ブルッへは1週間だが殆どのベルギークラブの休暇は2週間か10日間だな
サークル・ブルッへ戦に勝利すればSTVVも2週間だったといったところだな
11
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/18(金) 07:52:57 ID:uoCI7NJs
>>10
練習再開のタイミングで練習に参加出来る様になってればいいな。
12
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/18(金) 07:59:52 ID:P/vVveTI
>>10
訂正
練習再開は11月23日の予定
13
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/18(金) 08:05:28 ID:P/vVveTI
>>11
悪い、練習再開は11月23日だった
まあ骨棘・関節ねずみとしてチーム練習復帰に2ヶ月はかかるだろう
14
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/18(金) 08:06:42 ID:P/vVveTI
ギュンドアンのインタビューより香川とペリシッチと同じアパートに住んでいた時のエピソード 1
当時この所謂ワイルドな「BVBシェアハウス」についてクラブはよく冗談を言っていた。
当時は状況が少しワイルドになることがあり、大勢のファンから身を守るために3人は独創的な解決策を思いついた。
ファンがドアベルを鳴らし続けないように「偽のドアベルの表札」を作ったのだ (つまり表札に偽名を使った)。
「(昔のことで)もう100%の確信は持てないが、僕のドアベルの表札はミュラーだったと思う。とても面白かったし良かった。
でもある時ファンがそれが偽名だと気付き僕ら3人のうちの1人だと知り、時々ベルを鳴らしていたと思う。」
「友人や家族が来ても、いつもミュラーの表札がついたドアベルを鳴らさないといけないとはっきりと言わなければならなかった。
最初は驚いていたが僕が説明して少しは理解してくれていたかもしれない。」
15
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/18(金) 08:07:04 ID:P/vVveTI
ギュンドアンのインタビューより香川とペリシッチと同じアパートに住んでいた時のエピソード 2
「全体的に (振り返って) 見て、良かったことは時々一緒にトレーニングに行ったことだと思う。夜はよく一緒に食事に出掛けた。
当時イヴァンは既に妻帯者だったが1人でいることがかなり多かった。シンジは独身だったからいつも1人だったし、僕も独身で1人だったから頻繁に会っていた。」
「また僕の家にはビリヤード台があって時々ゲームをしたり、夜には一緒にサッカーを観ることもあった。
とても懐かしく振り返ることができる時間だね (あの頃をとても懐かしく思い出すね)。」
「因みに僕は今でも時々ピッチでセルビア・クロアチア語で悪態をつくが、イヴァンの影響だ。」
16
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/18(金) 08:08:50 ID:P/vVveTI
ギュンドアンのインタビューの他の部分 1
ー初めて父親になることを3ヶ月前から知っていた。赤ちゃんは男の子で妻と僕はずっと子供が欲しかった。僕にとってはこれが人生の意味 (生きがい) だ。
ー現在はペップと同じアパートに住んでいるが、僕らが親になると聞いた時ペップがやって来てシャンパンのボトルをくれた。赤ちゃんが生まれた後に飲む。
ーキャプテンを決める時クラブがチームの選手たちにオンラインでアンケートを取り、デ・ブライネを抑えて勝った。
選手としてだけでなく人としても名誉なことなので今回の選出を誇りに思う。
(2選手がロッカールームでキャプテンに選ばれる為のキャンペーンを行なったことについて) チームで最も面白いウォーカーとストーンズ。
ストーンズの親指を立てた写真の下に「ジョン・ストーンズ。Man of the people (国民の味方)!」と書かれておりかなり面白かった。
ーペップのバイエルンでの最初の試合だった2013年のDFLスーパーカップでギュンドアンはゴールを決めた。
「ハーフタイムで通りすがりにペップが僕のお腹に触れた。11人の選手がいたが彼は他の誰にもそうしなかった。
当時僕は既にこのジェスチャーを名誉なことだと考えていた。」
17
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/18(金) 08:09:32 ID:P/vVveTI
ギュンドアンのインタビューの他の部分 2
ーシティ移籍に向け2016 年 3 月 8 日にアムステルダムでペップと極秘で会った。「話し合いを持つ前から彼に本当に会いたいと思っていたし、
何よりも彼がどれ程 (獲得に) 真剣か聞きたかった。ペップは『君を獲得したくないなら、休日にミュンヘンからここへ来ないよ!』と答えた。」
ー昨季最終節アストン・ヴィラ戦で2ゴールを決め優勝を決めた。「最終節の日の9:26pmにクロップがWhatsApp で『おめでとう』とハートマーク付きでメッセージをくれた。
僕は『ありがとう!あなたも素晴らしいシーズンおめでとう。そしてCL決勝戦での幸運を祈ります!』とハートマークを付けた。」
優勝パーティーの最中クロップからのメッセージのわずか11分後にギュンドアンは返信した。「僕には幾つか優先事項がありクロップはその一つだ。」
18
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/18(金) 08:10:49 ID:P/vVveTI
ギュンドアンのインタビューの他の部分 3
ーBVBでは練習前に選手は怪我を自発的に報告しなければならないが、ギュンドアンは太腿に問題を抱えていた時に報告せず、医師がクロップに練習をさせないように忠告した。
「クロップがフィジオエリアに降りて来て僕はもう何が起こっているかわかっていた。彼は入って来て僕を見て、ただ『どういうことなんだ?』と言った。
僕が彼を宥めようとしたら彼は声を上げて僕に頭がおかしいのか?と訊いた。そしてドアをバタンと閉めて出て行った。
そんな風な彼は初めて見たしその時は少し怖くもあった。その後すぐにピッチで会った時彼は僕をハグして謝り、
彼がどうしてあんなに怒ったのかを、彼がいつも僕にとっての最善のことを望んでいるからだと説明してくれた (つまり怪我を隠し練習に参加しようとしていたことを怒っていた)。
あれは決定的な瞬間だった。今日まで僕は間違いなくユルゲンを友人と呼ぶね。」
19
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/18(金) 08:11:51 ID:P/vVveTI
ー「僕のキーとなるクオリティはチームメイトをより良くすることだ。僕はとてもシンプルにプレーする。
多分僕はシンプルな試合での完璧主義者だからあまり目立たないが、僕はこの役割にとても満足している。
それはチームに最大限の成功をもたらすために自己犠牲することだが楽しんでいる。」
ー「過去7年間でハーランドより早く上手くチームに溶け込んだ補強を思い出せない。サッカーの面だけでなく人格の面でもチームにあらゆるものをもたらしている。
彼は成熟していて知性があり地に足がついていて、だから非常に人気がある。」
ー「最初に電話で話した時、トーマス (トゥヘル) は『君がペップの大ファンだと知っている。もし良ければ、私にペップの元でプレーする為の準備をさせて欲しい!』と言った。
トーマスのトレーニングセッションは信じられないほど高いレベルだった。特に細かい部分について。
細部はトーマスの方がペップより少し高かったくらいだ。トーマスは今の自分 (を確立するため) に大きな貢献をしてくれた。
20
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/21(月) 10:44:28 ID:pZ/naxE.
引退した鄭大世にソウルで聞いた 「日本サッカー界に伝えたい3つのこと」
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yoshizakieijinho/20221121-00324250
「おじさんくさいと思うんだけど、やっぱり先人の活躍があるからこそ、今の日本代表クラスのドイツでの成功があると思うんですよ。
はっきりと近年、その流れを作ったのは香川真司です。あの当時はキッカー誌などが選ぶMVPに名前が載るほどでしたから。
もちろん高原直泰さんや、同い年の長谷部誠の存在も大きいですが、日本人ブランドを作り出したのは間違いなく香川真司だった。
人間的にはまじ謙虚でしたよ。びっくりするぐらい謙虚で」
「海外組で一番のリスクっていうのが何かというと言うと、監督が変わった時なんですよ。
なんでかっていったら、日本人とか、アジア人に対してフラットに見てくれる監督と、まあアジア人だから、ダメっていう監督がいるわけですよ。
香川真司だってファーガソン監督からモイーズ監督に変わって影響を受けた。僕もボーフムからケルンに移籍した時、モロにそうだったんです。
当時の監督からはアジア人選手はあまり起用したくない、という雰囲気も感じ取れました。
70年代や80年代に活躍したアジア人選手はそれが当たり前のところであれだけ成功したのはどれほど難しいことだったか。
ドイツはいろんな人種がそこに居るから、露骨な感じではないけど心の中の壁はまだまだあると感じた。そこは伝えておきたいですね」
21
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/21(月) 12:16:27 ID:pZ/naxE.
「楽しい」とは正直言えない。ただ、「あの場所に立てる幸せ」はある〜香川真司W杯について語る
ttps://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/shinji-kagawa-japan-world-cup-20221121/blta4a7d38725888112
――香川選手にとってのW杯とはどういった大会でしょう?
小さな頃から影響を受けて来た大会です。もちろん今もそうで、サッカー選手であるならば常に影響を受ける大会だと思います。
「W杯に出ること」は一選手として目指すべき目標で、その場にどうやってたどり着くのか。4年に一度ですから、
その4年というスパンの中で選手それぞれにいろんなドラマやストーリーがあります。プレーヤーとしてその4年をどう過ごすか。
自分にとっては、この大会に出場することが成長につながったと感じています。
――2010年の南アフリカ大会はサポートメンバーでした。14年ブラジル大会は3試合出場、この大会はグループステージで敗退。
18年のロシア大会は3試合出場1得点で日本はベスト16に進みました。改めて振り返ると?
3大会とも違う監督でした(10年岡田監督、14年アルベルト・ザッケローニ監督、18年西野朗監督)。
試合を思い返すと、14年ブラジル大会の(グループステージ第1節)コートジボワール戦が一番記憶に残っていますね(先制するも1-2で逆転負け)。
あの時の悔しさは一生忘れられないです。もちろん、コロンビア戦の敗戦や(GS第3節・1-4)、次のロシア大会も印象深いですが、
自分にとってはコートジボワールに負けたあの悔しい2014年の経験があったから、選手としての次につながったと感じます。
代表として負けることはプロ選手として何の意味もないんですけど…。でも、そういった敗れた経験が自分を大きく成長させたと思います。
22
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/21(月) 12:17:04 ID:pZ/naxE.
――4年というスパンのなかで、積み重ねていくことが次につながったと。
そこが一番だと思います。その4年間をそれぞれがどう積み上げていくのか、W杯はそういうものが大きく出る大会だと思います。
優勝した国の代表選手たちは普段どこでプレーしているのかといえば、やはり厳しい環境のビッグクラブで戦い続けています。
W杯で勝つことは偶然じゃない。日々タフな戦いにさらされる環境の中で、代表という場を勝ち穫っているから、大舞台での結果につながるんじゃないかなと思います。
――逆にこんなところが楽しい、ここが醍醐味なんだという部分はありましたか?
「楽しい」とは正直言えないです。ただ、「あの場所に立てる幸せ」を選手であれば誰もが感じると思います。
プロサッカー選手を目指す子どもたち含めて、選手は常にあそこを目標としてチャレンジしてほしいと思います。
23
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/21(月) 13:45:10 ID:pZ/naxE.
@sk23.10
rehab with Kaiser @makoto_hasebe_official
朝からスプリントしまくってました。凄い人です #リハビリ順調
ttps://www.instagram.com/p/ClNY946y-b4/
24
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/21(月) 13:47:37 ID:pZ/naxE.
リハビリシューズが取れスニーカーが履けているな
術後2週間強として回復は順調そうだ
25
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/24(木) 00:09:09 ID:V7c/txcQ
クラブじゃ香川以外だと鎌田原口だけど
苦しいときずっと一緒にいた浅野を代表じゃ応援してたから
結果残して嬉しいわマジで凄い試合だった
26
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/24(木) 01:10:33 ID:u3B7hu1g
>>25
浅野は最近全く追っていなかったが足元が上手くなっていて驚いた
堂安は欲しい時にゴールを決め南野も良いクロスを供給していた
ここのところ代表戦での評判が今ひとつだった選手たちが奮起したな
27
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/24(木) 06:11:34 ID:u3B7hu1g
#OnThisDay in2011🇯🇵 @S_Kagawa0317🆚 Arsenal ⚽💪
ttps://twitter.com/UEFAcom_de/status/1595381663239921664
28
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/24(木) 07:03:58 ID:u3B7hu1g
STVVは昨日午後16時 (JST 24時) に練習再開
日本人選手は橋岡と岡崎が参加、シュミットはW杯に招集中
林は彼の妻 (彼の女性) が出産を間近に控えており来週まで戻らない
香川はまだ足の手術から回復途中
ttps://www.hbvl.be/cnt/dmf20221123_96412696
29
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/24(木) 07:05:51 ID:u3B7hu1g
林は結婚しているのか不明だったため女性とも書いた
30
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/24(木) 08:10:27 ID:u3B7hu1g
マンチェスター・シティでプレーしているMFのギュンドアンは、「2点目のゴールを簡単に取られてしまったのはどうかと思う。あんなことが起きてはいけなかった。
我々がゲームを支配していたと思うし、後半マヌエル(ノイアー)に救われたが、かなりのチャンスがあったのにゴールにつなげられなかった。
後ろからボールを持って出ていく信念が少し不足していた。もっと動かなきゃいけないし、積極的にいかなくちゃいけなかった。
後半はロングボールに頼りすぎた。そして短いパスは、あまりにも簡単に取られた。誰もがゴールを欲しがっていないと感じた」とコメントした。
ttps://www.ronspo.com/articles/2022/2022112401/
ttps://twitter.com/iMiaSanMia/status/1595437513098891273
ttps://twitter.com/iMiaSanMia/status/1595438272720797698
レベルは段違いだがSTVVと同じ問題を抱えているのが何とも
31
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/24(木) 16:36:27 ID:IHQQgfpk
>>25
浅野のゴールは感動したわ。 ワールドカップ直前で落選からのドイツ戦勝ち越しのノイアーからのニアハイズドン!だからな。 香川も浅野は自分と同じ境遇だったから特に気にかけてたしめっちゃ喜んでそう
32
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/24(木) 18:16:12 ID:u3B7hu1g
自宅までやってきた香川真司の激励
メンバー発表の前々日、浅野の自宅にロシアW杯で日本をベスト16に導いた香川真司がやってきた。 「大丈夫だよ、メンバーに絶対に入るよ」
浅野の悔しさを知る香川は激励してくれたという。 「真司さんは4年前も『この経験が必ず生きる』と言ってくれて、ずっと僕のことを気にしてくれていた。
あの日もわざわざ僕のところまで来てくれて……。別れ際に『やれそうな気がします。真司さんからパワーをもらいました』とお礼を言いました。
真司さんのおかげで落ち着いてメンバー発表の日を迎えることができました」
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/855483
33
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/24(木) 18:17:12 ID:u3B7hu1g
香川真司からもらったパワー
ドラマチックな話はもうひとつある。4年前、サポートメンバーとしてロシアに赴き、代表選手たちとともに合宿をした。
その当時の悔しさを「今後に生きるから」と励ましてくれたのは、香川真司だったという。
「(カタールW杯の)メンバー発表の前々日、シンジさんが僕の家に来てくれて、パワーをくれたんです。
なにもないのにただただ会いに来てくれて、僕の家に泊まっていって。シンジさんも今回のW杯、これっぽっちもあきらめてなかったですし、本気で目指してたって言ってました。
ただやっぱ、そういう人たちの気持ち、ほんとに目指してた人が、最後の最後に僕のとこに来てくれて『だいじょうぶ。メンバーに絶対入るよ』って声をかけてくれて。
なので、別れる時に『やれそうな気がします。パワーもらいました』って返して。それが今日につながってる。
それもまあドラマチックですけど、僕はもうそういう男だと思います」
ttps://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2022/11/24/post_179/index.php
34
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/25(金) 07:12:46 ID:6FzOf6K.
今年9月には右膝の内側じん帯を断裂。そんな選出されるかどうか不透明だった10月30日、ドイツの自宅に香川が泊まりに来た。
「真司さんもメンバー入りをこれっぽっちも諦めていなかった。でも、わざわざ来てくれて、その人が別れ際に“大丈夫だから。
拓磨はメンバーに入るよ”と言ってくれて…本当にパワーをくれたと思う」。
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/11/25/kiji/20221125s00002014138000c.html
35
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/25(金) 07:18:34 ID:6FzOf6K.
長友佑都が現日本代表とザッケローニ時代を比較「ザックさんの時はスタメンをある程度固定して…」
ttps://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/Worldcup-japan-nagatomo-comment-20221125/bltef6c133262b53f39
「ザック(アルベルト・ザッケローニ)さんの時はスタメンをある程度固定してやってきて、本当に強いチームに仕上がっていました。
でも勝てなかったというところで、やっぱり上手くいかない時に立て直せる方法がいくつかあった方が、これまで経験した中でも良いなとも思います」
今大会のメンバー入りが決まってから、主にザッケローニ氏の下で連係を高め合ってきた盟友からもエールを受けていたようだ。
「香川真司とかは連絡来ました。『日本のために戦ってきて、絶対に良い結果を残してきて』と。
彼は本当に日本のことを心から思っているし、悔しい気持ちはもちろんあるんだと思いますが、
サッカー界のために結果を残してほしいと思っている気持ちが伝わってきました。」
36
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/26(土) 21:11:25 ID:ysKbzpJY
ドイツ戦の決勝ゴールの後には、普段から親交のある香川から祝福を受けた。
「連絡はくれた。僕も真司さんに対して『ありがとうございます』と連絡はした」という浅野。
メッセージの内容は「お前すげーよ!」と感嘆の声だったという。
W杯後には「また直接会っていろいろ話したい」。
ドイツ戦の活躍とともに目標の「8強以上」という快進撃を成し遂げて、代表の元10番に最高の報告をするつもりだ。
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/246336
37
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/27(日) 18:21:09 ID:BpsgZf/A
術後3週間+として回復は順調そうだな
38
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/27(日) 22:17:39 ID:V7c/txcQ
酷い試合だった
次かてっかな
39
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/27(日) 22:53:15 ID:BpsgZf/A
>>38
スペインには勝つのは難しいだろう
勝ち抜けは実質スペインvsドイツ戦の結果次第だな
40
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/28(月) 00:03:47 ID:gEd99poY
強者相手に開き直ったサッカーすると案外ハマる
でも攻める立場になると上手くいかなくなる
よくある話よね
41
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/11/28(月) 06:09:32 ID:BpsgZf/A
引き分けたな
スペインは突破がかかっているから日本戦に全力で来るな
ドイツ、コスタリカも然り
42
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/02(金) 06:14:45 ID:6XNVmluA
勝ったな
いやはや何が起こるかわからない
43
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/02(金) 09:07:21 ID:6XNVmluA
堂安が歴代日本人選手から5人制チームを作るとしたらとの質問に川島、長友、中田、香川と堂安本人を選んでいる
本人が一緒にプレーしてみたい (したかった) 選手を選んでおり香川は憧れで香川を見て海外へ行きたいと思った、香川と2トップを組みたいと話している
ttps://twitter.com/Bundesliga_JP/status/1598082308149751810
44
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/02(金) 17:22:16 ID:V7c/txcQ
前半からやられてはいたけど前田とかのプレスに慌ててから
ドイツ戦よりも行けるんじゃないかと思ってたが三笘と堂安凄かったなぁ
浅野は今回イマイチだったねw
これだけ対人で強い選手が出てくるの見ると
日本サッカーが別のステージに行った気がする
45
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/03(土) 14:36:48 ID:JgKvvpHM
積雪によりオイペンのスタジアムが使用不可能となった為、土曜日のSTVVとの練習試合は11時 (JST19時) からスタイエンで行われるとのこと
オイペンは監督が交代、昨季から今季10月下旬までシャルルロワの監督だったエドワード・スティルが新監督となっている
46
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/03(土) 14:37:51 ID:JgKvvpHM
HBvLの有料記事より:
林大地は元気な女の子の父親になった
今日の練習試合には香川 (日本でリハビリ中) とシュミット (W杯招集中) が不参加
ホラーバッハは金曜日のスタイエンでの練習後、原則として全員が45分ずつプレーすると話している
来週トップチームには2人の選手がトライアルで参加する可能性がある
補強は放出によって予算が確保された場合にのみ行われるとのこと
トップチームの練習にはU21からはスメッツとリブリチが参加、夏にヘンクからU21に加入したMFフェリ・スレガーも参加している
デロージは負傷から復帰したがU21で練習している
47
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/04(日) 04:01:22 ID:g/WuG1r6
HBvLと蘭語公式の練習試合STVV vs オイペン マッチレポート まとめ:
ttps://www.hbvl.be/cnt/dmf20221203_94321843
ttps://stvv.com/nl/nieuws/a-kern/stvv-wint-oefenpot-tegen-kas-eupen-3-1
前半はシル・ロウブロース、後半はマークス・プランツとアシスタント・コーチが指揮を取った
GKはコッペンズ、前半は352で最終ライン右からヤンセンス 、テシェイラ、バウアー、右WBファビーニョ、左WBコイタ、中盤にボヤ、デュモン、ヴァン・デッセル、2トップに岡崎、カヤ
STVVは通常通り堅いブロックを敷きハイプレスをかけたが最初のチャンスは11分のCKからのオイペンのチャンスだった
カヤにもPA外からのチャンスがあった
6分後コッペンズが抜かれたがバウアーが驚くべきセーブをした
前半半ばからSTVVがより攻勢をかけ27分にヴァン・デッセルのCKからテシェイラがヘディングを決め1-0
その後コイタ、ファビーニョら何度かチャンスがあったがスコアは変わらず
後半はおそらく433?で最終ライン右から橋岡、ライストナー、アル・ダヒル、ボキャ、中盤にコナテ、スメッツ、ブルース、前線にリブリチ、林、ブルーノ
STVVは素晴らしいコンビネーションで更に良いプレーをした
アル・ダヒルからコナテとブルーノがチャンスを得るもオイペンのGKがセーブ
60分にSTVVがボールを失った後オイペンがカウンターから同点に追いつきそうになったがコッペンズがセーブ
その後コナテのヒールからライストナーのチャンスも阻まれる
試合は一進一退で好機が続いたが誰も得点できないように見えた
73分にブルースがセカンドボールを拾い左サイドから林へクロス、相手の足に当たったボールをブルーノが頭で決め2-0
しかし77分にエンドリが右サイドから得点し2-1
オイペンは追いつこうとしたが85分にPA内でスメッツのパスからブルーノがゴールし3-1で試合終了
48
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/06(火) 03:39:03 ID:V7c/txcQ
近いタイプの鎌田や守田見ると前回の香川はマジでよくやってたな〜
なんか今回はチームの方向性がグダグダ過ぎて
いつもの森保JAPANって感じ
クロアチアはそんなに強くなかったし選手を適切に扱えば勝てたよ
49
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/06(火) 04:00:22 ID:gEd99poY
グループステージは上手くはまった
それを引き摺って守備的になりすぎた気がする
あとグヴァルディオルが強烈すぎた
50
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/06(火) 14:33:38 ID:YFDDsijI
昨日の練習にトライアルで仏2部メスのAMFドゥアーンが参加
フランスとアルゼンチンの二重国籍の20歳
昨季後半はスランにレンタルされていた(スランはメスと提携しメスのサテライトクラブとなっている)
ttps://www.hbvl.be/cnt/dmf20221205_94637044
51
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/06(火) 18:27:26 ID:oZW/tXpk
二井岡嵩登『日本一のカットインを持つ男』@freelifeboy21
香川真司選手がスクールに来てくれた時に子ども達に言ってた言葉がある。
やっと日本に三笘選手みたいな自分で勝負を決めれるドリブラーが出て来てくれた。
世界ではそれが当たり前の基準。
だから日本はもっと三笘選手のような人が出て来てほしい。
子どものうちからどんどん仕掛けて欲しいと。
ttps://twitter.com/freelifeboy21/status/1600037981167194113
52
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/07(水) 12:41:52 ID:4PAq79cw
術後4週間+でランニング開始として今のところプラン通りといったところだな
このまま順調に行けば来週辺りにボールを使ったトレーニング始められるだろう
53
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/07(水) 14:22:52 ID:4PAq79cw
来週というよりは来週末から再来週といったところか
54
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/08(木) 06:31:14 ID:4PAq79cw
森保監督 続投要請あれば「続けたい」ベルギー1部シントトロイデンの次期監督候補にも浮上
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/12/08/kiji/20221208s00002014086000c.html
複数の関係者によると、冨安健洋や鎌田大地らを世界トップクラブに送り出した日本人の“登竜門クラブ”シントトロイデンが熱視線を送っており、
23〜24年シーズンから指揮を託す可能性があるという。 同クラブは17年11月に日本企業の「DMM」が経営権を獲得。07〜17年にFC東京でGMなどを務めた立石敬之氏がCEOに就任した。
立石氏と森保監督は旧知の仲。広島監督を退任した17年には、FC東京に招へいする動きもあった。
森保監督は「欧州へ勉強に行くことも考えていた」と海外挑戦も示唆していた。
すでにアルサド(カタール)やサウジアラビアのクラブなど中東のクラブもオイルマネーを用意しているという。W杯で“神采配”を見せた指揮官の周辺が一気に騒がしくなってきた。
55
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/08(木) 07:25:08 ID:4PAq79cw
起用システムは幾つか増やしているとはいえ今季前半戦は昨季と同じロングボール主体の戦術で
特にリエージュ戦以降は選手の不調もあり内容が悪かった
チームとしての進歩の面ではフロントはホラーバッハでは物足りないと考えている可能性はあるな
加えて森保が監督となれば日本代表候補の若手の獲得・育成もしやすくなる
先週の練習試合の指揮をアシスタントコーチ2人に任せたことと関係があるかもな
ホラーバッハには他クラブからオファーがあるだろうがロウブロースは元々はユースの監督、プランツはオーステンデから引き抜いており
ホラーバッハが選んだわけではないから次のクラブへは連れて行かないだろうしな
来季は選手、コーチ陣共にチームに大幅な入れ替えがありそうだ
56
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/08(木) 09:35:59 ID:FfN2L56o
因みにホラーバッハは前半戦終了少し前に残留を確定させてからフロントと来季について話し合いをすると話していた
9月中旬にピントが来夏で契約が切れるホラーバッハや選手と話し合いをすると話していたがその後風向きが変わったように見える
森保は微妙だがフロントは多くの主力選手が退団する可能性がある来夏にコーチ陣を含めチームを一新する計画かもな
57
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/08(木) 09:45:21 ID:FfN2L56o
HBvLの有料記事より:
ー火曜日は2部練習、水曜日の午後は当初はチームビルディング活動としてパデルトーナメントを開催する予定だったが
この数日練習による身体的な負担が大きかったことを考慮しポルトガル料理のフードトラックを練習場に呼びチームで夕食を取ることになった
ーバウアーは足の負傷に苦しんでおり今日のMRI検査でどの程度の離脱になるかわかる
結果によってはCBの層が薄くなるがテシェイラは先週のオイペンとの練習試合で良い印象を残している
ー来週の火曜日にはヴァールヴァイクとの練習試合がベルギーのヘールで行われる
トライアル中のドゥアーンが来週の試合にまだ参加しているかどうかは不透明
火曜日の練習ではドゥアーンは技術的なスキルを見せたがSTVVが本当に求めている特徴を持っているかはまだわからない
58
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/12(月) 07:37:30 ID:LiD229aY
HBvL有料記事より要約:
STVVは21-22シーズンの決算で~€3.36mの損失を計上。前年度20-21シーズンの損失~€4.72mより改善した。
収益はカウフリーズとカカーチェの売却などにより上がり、費用はほぼ横ばい。
1月1日以降の源泉徴収税・社会保障税の改正により(注: 源泉徴収税の免除額と社会保障税の減税額が削減された) 人件費は前年度と比べ~€1mの増加。
会長のコメント抜粋
「今季22-23シーズンは広告からより多くの収益を上げることができるが、税制改正による人件費の増加でほぼ相殺される。
22-23シーズンの結果 (決算) は一連の緊縮策と今後の移籍期間の成果で決まるだろう。どこを節約するかは立石CEOの決断に委ねられる。
DMMが多くの融資を保証しているので、クラブはライセンスの問題を抱えることはないだろう。
一方でプロ・リーグの要求により、ネガティブ・エクイティ~€7.78mを20% (~€1.56m) 改善できるように気を配っている (注: 20%の改善ができなければ来季は勝ち点1の剥奪となる) 。」
59
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/12(月) 08:46:39 ID:LiD229aY
税制改正による負担増の影響がかなり大きいと言われており今季は〜€2-2.5m増加する模様
加えて今季はステッペやデ・リダーらの年俸を負担しておりブルーノのレンタル料 (€70+) もかかっている
財政面からもブルース、コナテ、バウアーやライストナーとの契約延長に慎重になっているといったところだな
~€1.56mを調達する為に冬市場で誰かを売却するかもな
代替にフリーの安価な選手を獲得しバウアー、コナテ、ブルース、アル・ダヒル、コイタ辺りに移籍の可能性がありそうだ
来夏に契約が切れるバウアー、コナテとブルースは大した額にはならないだろうが年俸は浮く (特にブルース)
バウアーは前半戦終盤に冬市場での移籍を希望している様子があったから負傷というのは移籍準備かもな
アル・ダヒルには夏にバーンリーに売却後レンタルという話があった
コイタについてはAMFだが今トライアル中のドゥアーンが代替のように見える
レンタル中の選手は12月末にフィリーポフが戻ってくるが再度レンタルか移籍だろう (契約は来夏まで)
伊藤達哉、ヴァン・ヘルデンとステウカースは来夏までのレンタル
まあ~€1.56mと勝ち点1の剥奪を天秤にかけリスクはあるが後者を選ぶ可能性もあるか
60
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/12(月) 09:54:44 ID:jegMYW8U
香川真司は日本でリハビリを続けており、シントトロイデンに戻るのは1月初旬になる予定
ttps://www.hbvl.be/cnt/dmf20221211_96833001
明日火曜日のヴァールヴァイク (現在エールディヴィジ10位) との練習試合はヘールで行われる予定だったが、氷点下の寒さの為、まずヘールのピッチの状態を点検したいとのこと
開始時間は14時 (JST 22時) に変更されており、ピッチの状態次第ではスタイエンで試合が行われる可能性がある
シュミットは木曜日に合流する為、明日の練習試合には不参加
バウアーも足の負傷の為、不参加
状態がまだはっきりせず追加の検査が行われる可能性がある
61
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/16(金) 04:36:21 ID:UlFVTZ86
ホラーバッハは木曜日にSTVVのトップに来季は続投しないと伝えたとのこと
ttps://www.hbvl.be/cnt/dmf20221215_95058411
まあ練習試合2試合をアシスタント・コーチに任せていたからホラーバッハとは延長しないと思っていた
ホラーバッハを立ててはいるがズルテ・ワレヘム戦以降中盤にボヤとコナテを固定したことへの疑問がサポやメディアから出ていたから
その辺りも影響しているだろう
最終節後はサポからホラーバッハでは昨季後半戦以上の成果は得られないとの批判も出ていた
62
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/16(金) 06:47:32 ID:UlFVTZ86
HBvLより立石CEOのコメント抜粋:
「この数シーズンの素晴らしいサイクルを経て、来季に向けて我々は再びバランスの取れたチームを作りたい。
我々は何か特別なものをもたらすことができる若い才能と経験 (ある選手)、自国選手と外国人選手の組み合わせ (融合) を目指している。
この方法で、我々はクラブとして過去数年間の取り組みを(更に) 積み上げ続けて行くことができる。」
63
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/16(金) 06:57:28 ID:UlFVTZ86
因みに選手からもロングボールが多すぎるとの意見があり最終節後は交代への不満を露わにする選手もいた
ブルースは9月末に中盤に6番2人を置く戦術について質問されあまり満足していないがホラーバッハが決めることだと話していた
香川と殆ど併用されていないことについても残念ながらチームのシステム上香川との併用がないが
併用されれば多くの対戦相手を苦しめることができると確信していると答えていた
64
:
<削除>
:<削除>
<削除>
65
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/16(金) 07:16:35 ID:UlFVTZ86
森保の噂もあるがアシスタント・コーチの2人も監督候補だろう
プランツは昨季オーステンデのアシスタント・コーチで昨冬監督のブレシンがジェノアに引き抜かれた後、後任が決まるまで暫定監督を務めていた
今季何度かドイツメディアの取材を受けているが、ゲームプランとトレーニングメニューの作成、プレス面などの指導を担当しているとのこと
元STVVユースの監督ロウブロースはパス練習などを担当
クラブ・ブルッへ戦前にホラーバッハ自身もセットプレーの攻撃と守備が良いのは、この2人の力が大きいと話していた
ホラーバッハには今夏同様メヘレンからオファーが来ていそうだな
メヘレンは今季は低迷し10月に監督交代となったが現在13位
66
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/16(金) 07:44:38 ID:UlFVTZ86
因みにアシスタント・コーチが指揮を取った練習試合2試合の352では中盤でのコナテとボヤの併用を止め
アンカーにコナテまたはボヤ、IHにブルース、ヴァン・デッセル、デュモンとスメッツのうち2人を起用している
67
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/16(金) 15:09:35 ID:.xz9gxuY
>>65
訂正
アシスタント・コーチ2人はまだプロライセンスを取得していなかった
プランツは現在申請中で来年には結果が判明する
68
:
<削除>
:<削除>
<削除>
69
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/21(水) 05:31:41 ID:/V2cx6Iw
HBvL カップ戦クラブ・ブルッへ戦前ホラーバッハのプレカンより:
出場停止中のカヤ、負傷中のバウアーと香川は招集できない。
「バウアーはケルンの専門医の元でリハビリ中だが、足の痛みはもう殆ど感じていない。今週末か来週には練習に戻ると予想している。
そしてシンジはまだ日本にいる。彼が (いつ) 戻って来るかって?わからない。 私は彼に怪我が完全に治るまでそうするべきではない (戻るべきではない) と話した。」
70
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/21(水) 05:32:04 ID:/V2cx6Iw
香川は屋外でのランニングを始めてからちょうど2週間だな
まだまだリハビリ中で復帰には時間が必要だろう
71
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/21(水) 06:15:54 ID:/V2cx6Iw
シャルルロワは冬市場での獲得の為にブルーノにオファーを出しており間もなく合意に達すると見られている
ブルーノはSTVVで快適ではなくSTVVを去りたいと思っている
STTVVはヘント からブルーノをレンタルしている為、シャルルロワはこの2つのクラブと合意しなければならないがこの点もおそらく問題ないとのこと
72
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/21(水) 07:14:00 ID:/V2cx6Iw
記事ではシャルルロワがブルーノにオファーを出しブルーノはそれに対し対案を出したとなっている
現時点ではブルーノとの個人交渉でSTVVにプレッシャーをかける為にリークされた印象だ
シャルルロワはプレーオフ2を争っている相手だからSTVVは相応の見返りがない限り応じないと思うが
因みにSTVVがヘントに支払ったレンタル料は€70-100万、年俸はヘント持ち
73
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/21(水) 13:23:06 ID:b/JFC7ro
しかしホラーバッハが昨季夏から獲得を熱望していたブルーノが移籍を希望とはな
獲得前にブルーノはポストプレーや守備が得意ではなくホラーバッハの352には合わないと言われていた
20得点を決めたズルテ・ワレヘムではWG起用だったしな
一緒にやってみないとわからないところはあるとはいえターゲットマンではなかったな
今月末にはFWフィリーポフもレンタルから戻って来る
再度移籍となるだろうが7月から出場機会が殆どないから難しい
加えてネガティブ・エクイティを20%削減しなければならないことを考えると今冬に誰か売却する必要がありそうだ
74
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/21(水) 23:23:45 ID:ZGYq5Lxo
クラブ・ブルッへは長期離脱中のMFリッツに加えFWヤレムチュクとCBボヤタが負傷
W杯により多くの主力選手の合流が遅れており試合勘がないと見られている
ホラーバッハは冬合宿で準備ができており番狂わせを起こす為に全力を尽くすと話している
クラブ・ブルッへはオランダ1部14位のエクセルシオールとの練習試合に負けているから
守備を固めカウンター狙いで行けばチャンスがあるかもな
75
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/22(木) 06:39:22 ID:ZGYq5Lxo
勝ったな
歴史的な勝利だ
76
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/22(木) 07:41:22 ID:ZGYq5Lxo
HBvL有料記事を含む複数記事によるとSTVVは5バック、低い位置でブロックを敷き後半にカウンターから得点を重ねたとのこと
HBvL、Sporza共にMOMはブルーノ
おそらく532で2トップに岡崎、ブルーノ、トップ下にブルース
開始7分でコナテが負傷、林が入りブルースが一列下がりコナテの代役を務め岡崎がトップ下
前半はクラブ・ブルッへがボールを支配し多くのチャンスがあった
17分にヤンセンスが右サイドで抜かれラングが得点1-0
32分に相手GKミニョレがミスしブルースがボールを奪いゴール1-1
後半もクラブ・ブルッへがボールを支配するも決められず
62分にファナーケンが滑りSTVVが素速いカウンターをかけブルーノが決め1-2 (HBvLによるとボヤのパス精度が悪くチャンスを拭いにしたと思いきやブルーノがボールを取り素晴らしいゴールを決めたとのこと)
その後ブルッへは攻勢に出なければならずスペースが空いた
63分に橋岡のクロスから林が素晴らしいゴールを決め1-3
88分に林のアシストからブルーノがゴール1-4
HBvLの採点はブルーノが最高点の9、勝利したにも関わらずボヤはパス精度が悪すぎ5の最低点
寸評によるとシュミットは失点はノーチャンスだったが何度か良いセーブ、林は前半は苦戦したが後半良くなった
橋岡も前半は特に攻撃で不在だったが後半良くなった、岡崎はハードワークしていたがボールが殆ど来なかったとのこと
77
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/22(木) 07:48:51 ID:ZGYq5Lxo
前半戦のリーグ戦でもコナテとボヤを併用しコナテのレッドで10人になり敗戦、このカップ戦はコナテが負傷交代し勝利というのが何とも
前半戦でボヤとコナテを併用した試合は内容が悪いものが多くやはり併用しない方がチームのバランスが良さそうだな
78
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/22(木) 08:12:17 ID:ZGYq5Lxo
クラブ・ブルッへはW杯に招集されていた選手が多く準備が出来ていないと見られていたが
オルセンの試合勘を戻させる為にラングを下げたのが失敗だったかもな
前半戦に対戦した時もラングは非常に良かった
79
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/22(木) 08:21:31 ID:ZGYq5Lxo
ラングはハムストリングスの負傷だったようだ
80
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/22(木) 13:52:59 ID:w95a/X8o
コナテは筋肉の負傷により交代、金曜日にMRI検査とのこと
81
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/22(木) 13:53:14 ID:w95a/X8o
サッカー新聞エルゴラッソ@EG_spy
#高校サッカー選手権 選手たちに聞いた『好きな日本代表選手(歴代)』
1位 香川真司(148人)
2位 本田圭佑(92人)
3位 長友佑都(63人)
エルゴラ独自アンケート収録 『高校サッカー名鑑』好評発売中!
ttps://twitter.com/EG_spy/status/1605684563174252544
82
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/22(木) 13:54:01 ID:w95a/X8o
中村憲剛と会っているな
中村も14年に足首の手術をしているからリハビリ、復帰後の状態、ケアなどについて色々話ができたかもな
83
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/23(金) 06:12:35 ID:kF3s.GO.
日本語公式によると352でコナテの負傷後は林とブルーノの2トップ、岡崎がIHに下がった模様
HBvLは5バックで守備ブロックを築き、コナテ交代後はブルースが一列下がりコナテの代わりを務めたと報じている
おそらく中盤は三角形と思われる
ブルースが試合後に勝利は少しラッキーだったと話していたが
映像を見るに最初の1得点目はGKミニョレのミス、2得点目は相手に当たってのゴール
ミニョレやCB陣の対応も今ひとつ
しかし3得点目の橋岡のクロスからの林、4得点目の林が引き付けてからのブルーノのは非常に良いゴールだ
林は前半戦終盤から好調だな
サークル・ブルッへ戦前半途中からは攻撃陣が右に偏ってバランスが悪くなっていた時に
1人スペースを埋めに行きバランスを取っていた
この調子で行けば来夏にはステップアップとなるだろう
84
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/23(金) 06:13:04 ID:kF3s.GO.
次のカップ戦の相手はズルテ・ワレヘム
試合は1月10日(火)か11日(水)に行われる
85
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/23(金) 06:45:49 ID:kF3s.GO.
カップ戦準々決勝の組み合わせは
ユニオン vs ヘント
ヘンク vs アントワープ
ズルテ・ワレヘム vs STVV
コルトレイク vs メヘレン
86
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/24(土) 06:53:24 ID:QEOLYcHw
カップのズルテ・ワレヘム戦は1月11日20:00 (JST 1月12日 4:00) に行われることになった
これに伴いリーグのオイペン戦は1月14日18:25 (JST 1月15日 2:15) に日程が変更された
87
:
<削除>
:<削除>
<削除>
88
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/26(月) 23:49:45 ID:2ZGQ.4bQ
HBvL有料記事より 香川の復帰についてのホラーバッハとフロントのコメント:
注:記者は香川が手術が成功しリハビリに集中するとSNSに報告した後何も情報がないので、もう日本から戻らない可能性があると憶測している
先週のプレカンで香川は本当に戻ってくるのかどうかとホラーバッハに質問した模様
ホラーバッハ「何よりも彼は (回復に) 十分な時間をかけなければならない。」
ホラーバッハは先週香川の復帰についてはっきりと答えることができなかった。
「シンジが戻ってくるかどうかわからない。私は彼に完全に回復するために時間をかけるように言った。
サッカー選手としての彼の資質には疑いの余地がない。彼がそれらの資質を発揮できるように、最高のフィットネスに戻す機会 (時間) を彼に与えたい 。
そして復帰が早過ぎるのを防ぐために (十分な時間を与えたい)。
(要するに復帰が早過ぎ再度離脱とならないように、最高の状態に戻す十分な時間を与えて香川の資質を発揮できるようにしたい。)」
クラブの経営陣 (の間で) は (復帰について) あまり疑いがなく、1月初旬に復帰が予定されていると確信している。しかし年末に (香川と) 再度連絡を取り確認するとも言われている。
89
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/26(月) 23:54:27 ID:2ZGQ.4bQ
まあホラーバッハの答えを見るに香川が戻ってくるかどうかではなく香川が1月初旬に復帰できるかについて話しているな
記者はクラブは財政面の問題を抱えておりブルースら殆どの選手の契約が来夏に切れホラーバッハも契約を延長しないと発表
今度は香川も日本から戻って来ない可能性があると煽っているといったところだ
90
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/27(火) 00:40:28 ID:2ZGQ.4bQ
HBvL ズルテ・ワレヘム戦前ホラーバッハプレカンより選手状況:
コナテは筋肉の負傷により2週間の離脱と思われる
コイタとテシェイラはまだ(インフルエンザで)重症
アル・ダヒルも今週少しインフルエンザの症状があったが明日の試合への準備は出来ている
バウアーと香川はまだ離脱中
91
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/28(水) 06:05:04 ID:rgjMp7EY
林は好調だな
プレカンで離脱中だと話していたバウアーはベンチ入りしたか
以前コイタもこういうことがあったな
92
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/28(水) 06:27:07 ID:rgjMp7EY
HBvLは試合前にシュミットがインフルエンザで欠場だと報じていたが出場しているな
一方で準備ができていると言われていたアル・ダヒルは欠場
シュミットとアル・ダヒルを間違えたのか
93
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/28(水) 07:01:55 ID:rgjMp7EY
ズルテ・ワレヘムは監督がレッドか
多くの選手が負傷や病気で離脱中とはいえこの成績では解任されるかもな
94
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/28(水) 07:22:23 ID:rgjMp7EY
ズルテ・ワレヘムの監督はハーフタイムにソルモのレッドについて審判に抗議しレッドを受けた
アシスタント・コーチは監督はレッドを受けるような攻撃的な態度ではなく不当だと話している
処分次第では来週のSTVVとのカップ戦は出場停止となる
95
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/28(水) 07:54:35 ID:rgjMp7EY
ズルテ・ワレへム戦後ホラーバッハのプレカン 要約:
ー 離脱者や病気の選手が多く簡単ではなかった。勝利したので追加で選手に休暇を与える。
ー (初先発のスメッツについて) スメッツはプレシーズンからトップチームで練習しており、私は懸命に励み続ければチャンスが来るだろうと話した。
今彼はチャンスを得てそれを掴んだ。上手くやりゴールまで決めたが審判が無効にした。マッツには素晴らしい将来が待っている。」
96
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/28(水) 08:04:06 ID:rgjMp7EY
ズルテ・ワレヘムは今季は降格圏に沈み外資を入れるという噂も出ていた
因みに今季ベルギー1部18クラブ中11クラブが外国人 (企業) がオーナー
2部も外資が増えて来ているな
97
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/28(水) 18:15:12 ID:V7c/txcQ
試合見てたけどほとんど試合内容は変わってないね
ブルージュ相手に大勝したからといって
見るからにチーム作りの成果が出て良くなったとかは無さそうただ林は好調
98
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/29(木) 05:58:55 ID:ZqRC05cg
>>97
先ほど流し見したが前半は組み立てが今ひとつだったな
相手が10人となったこともあり後半は良くなった
HBvLは前半戦で降格する3クラブがほぼ決まっておりプレッシャーがないことと
ホラーバッハが退任を発表、数名の契約が切れる選手たちが後半戦に向けスイッチを入れたことが好調の原因と見ている
まあまずは勝ち点40を達成することが目標だから今のままで行けるところまで行くだろう
99
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/29(木) 06:28:54 ID:ZqRC05cg
今節後の順位は10位、勝ち点は26
但しメヘレンとシャルルロワは試合が延期となっている為1試合少ない
プレーオフ2入りのライバルはスタンダール、ウエステルロー、OHルーベン、サークル・ブルッへ、アンデルレヒト、メヘレン辺りだな
このうちスタンダールは財政状況が悪く夏に契約が切れる主力が延長を拒否した為クラブ側が見せしめに干す計画との噂がある
アンデルレヒトは後半戦から監督が交代、メヘレンは負傷者が復帰とチーム状況が変わる可能性がある
100
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/29(木) 06:37:48 ID:ZqRC05cg
>>99
補足
シャルルロワとオイペンも監督が交代し状況が変わる可能性がある
101
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/29(木) 07:36:37 ID:wn4jNU8Q
クラブ・ブルッへはフーフケンスを解任したな
リーグ戦とカップ戦の成績は悪かったがCLでの躍進は素晴らしかった
今季ベルギー1部ではこれまで監督が10人解任されている
102
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/31(土) 08:33:53 ID:ogZcviIo
ズルテ・ワレヘムの監督とソルモはSTVVとのカップ戦は出場停止となった
103
:
名無しさん[転載禁止]
:2022/12/31(土) 08:45:12 ID:ogZcviIo
契約延長を拒否した選手は出場していないがスタンダールはユベントスとの練習試合で引き分けたな
104
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/01(日) 02:26:30 ID:aGwyo.36
ストーリーを見るに香川は予定通り1月初旬に戻れそうだな
105
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/02(月) 11:25:49 ID:4tDIOaKA
今日渡欧だな
術後8週間+だから予定通り順調に回復しているな
まあ冬合宿を含め2ヶ月練習や試合に出ていないから即試合復帰とは行かないだろうが
徐々に交代出場で慣らして行くだろう
106
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/03(火) 15:24:52 ID:oj79EtCM
昨日の午後のHBvLの記事より要約:
「スタイエンにほぼ戻る:日本のスター香川真司はシント=トロイデンへ向かう途中」
STVVは医務室 (つまり野戦病院) からの良いニュースで (新) 年をスタートする。
香川が月曜日の午後機内からSNSにフランクフルトの長谷部誠との写真を投稿した。従ってカナリアスは香川がすぐにクラブに戻ってくることを期待できる。
香川は月曜日の午後に飛行機でフランクフルトへ行き、そこから車でシント=トロイデンへ向かった。
足の手術後の復帰となる。(そのため) 香川がどれだけ早く再び起用できるようになるかは、今後数日から数週間、STVVの練習場で確認しなければならないだろう (練習で明らかになるだろう)。
その他
月曜日は10時と16時の2部練習
ホラーバッハとビデオ・アナリストの大里がインフルエンザにかかった
テシェイラ、コイタとアル・ダヒルは復帰
107
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/03(火) 15:29:58 ID:oj79EtCM
HBvL有料記事より その他の選手・移籍情報:
ー コナテはクラブ・ブルッへ戦での筋肉の負傷によりまだ練習に不参加。来週には復帰できるが、金曜日のスタンダール戦には間に合わない。
ライストナーはこの数日アキレス腱に違和感を感じていたが、練習を再開している。
ー フィリーポフはこの数ヶ月リガFCにレンタルされていたがブレイクすることはなかった。
練習で突如として好印象を残さない限り、再度レンタルか売却となる可能性が高いようだ。しかしクラブはまず彼のビザの手配をしなければならない。
ー 今のところ移籍関連は動きがない。しかしバーンリーは依然としてアル・ダヒルををリストの上位に置いており、おそらく再び獲得に乗り出すだろう。
STVVは夏に売却する気がなかったが必要な数百万ユーロを提示されれば移籍の可能性があると予想されている。
108
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/04(水) 08:08:43 ID:1HN5BJJc
HBvLより:
STVVは火曜日の午後に練習を行なった。そして香川真司にたくさんのハグと握手があった。香川は時差ぼけは殆ど問題がないようだった。
STVVのユニへの香川のサインは依然として人気があり、香川は最初に幾つかのマーケティングの義務 (仕事) を果たした。
そしてその後すぐに再びピッチに出る準備が整っていた。しかし正確に言えば、彼は別メニュー調整だった。
よって (金曜日の) スタンダール戦はまだ香川の選択肢ではないだろう (スタンダール戦への出場はないだろう)。
香川の足の怪我についてはリスクを取らない (つまり大事を取って調整する)。
他、HBvLより:
火曜日の練習に筋肉の負傷中のコナテは不参加
ライストナーは最近アキレス腱に少し違和感を感じており予防措置として不参加
インフルエンザにかかっていた選手やスタッフ (ホラーバッハと大里) は全員復帰
カヤも最近病気だったが練習に参加
今のところ (冬の) 移籍関連の動きはなく、バーンリーがアル・ダヒルの獲得に動くかはまだわからない
他のクラブも夏に契約が切れる選手たちの獲得に乗り出すならば、STVVは協力したいと考えているようだ
109
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/04(水) 08:10:22 ID:1HN5BJJc
香川は手術からの復帰+2ヶ月のブランクということで暫くは別メニュー調整だろう
契約期間が公表されている選手のうち、夏で契約満了の選手はステッペ、コッペンズ、ブーツ、ライストナー、バウアー、テシェイラ、ヤンセンス、ヴァン・ヘルデン、コナテ、ブルース、デ・リダー、ステウカース、岡崎、フィリーポフ
契約期間は非公表だがシュミットと香川も夏に契約満了との噂
日本人選手は非公開の選手が多く伊藤達哉は正式発表がなかったがレンタル前に契約が更新された模様
ヘントからレンタル中のブルーノには買い取りオプションが付いておらず
アントワープからレンタル中のボヤはオプション付きだがボヤはホラーバッハが獲得を希望した選手だから買い取るかは不明
契約期間が公表されており来季も契約が残っている選手はコイタ、アル・ダヒル (注: バーンリーへの移籍の可能性あり)、ファビーニョ、ヴァン・デッセル、デュモンとマグデブルクにレンタル中の伊藤
アル・ダヒルについてはバーンリーに移籍が決まったとしてもおそらくSTVVへ今季終了までレンタルとなると思われる (昨夏もこの条件付きだと報じられていた)
110
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/05(木) 05:45:22 ID:8wuagpNk
HBvLは2022年のスタイエンでのゴール・オブ・ザ・イヤーに香川のオリンピックゴールを選んだ
今回はベストゴールを選ぶのは然程難しくなく、このCKは完璧なカーブと理想的なスピードだったと述べている
111
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/05(木) 05:45:49 ID:8wuagpNk
HBvLより:
ズルテ・ワレヘムが冬市場でのブルースの獲得を希望、移籍金を支払う用意がありブルースには2年半の契約を提示とのこと
火曜日にSTVVはブルースの代理人からこの件を聞き水曜日の夜に緊急会議を開いた
STVVはブルースに1年の延長 (つまり2025年までの契約) を提示していたがブルースは2年の延長 (2026年まで) を要求し合意できなかった
移籍金が支払われるならばクラブはオファーを受け入れるようでブルースは移籍の可能性が高い
しかしSTVVはまだ残留を確定しておらず来週水曜日のカップ戦の相手はズルテ・ワレヘムのため、STVVはブルースが金曜日のスタンダール戦でプレーすることとカップ戦でプレーしないことを求めている
全ては今後数時間から数日での立石とピントの決断次第
112
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/05(木) 06:01:08 ID:8wuagpNk
木曜日にはブルースの移籍が完了するとも報じられている
113
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/05(木) 06:59:06 ID:8wuagpNk
まあ6月末までにネガティブ・エクイティを~€1.56m削減できなければ来季は勝ち点1の剥奪だから
ブルースの年俸分が浮き移籍金が入るのはクラブとしては助かるな
114
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/05(木) 18:46:47 ID:eHVqXwx6
J1福岡は4日、シントトロイデン(ベルギー1部)CEO(最高経営責任者)の立石敬之氏(53)が副社長に就任すると発表した。
取締役執行役員としてシントトロイデンCEOと兼務する。
ttps://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/1036389/
115
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/06(金) 06:41:02 ID:KWHQLH7M
ブルースはズルテ・ワレヘムへの移籍が決定した
移籍金20万ユーロ、2年半契約
よってブルースは今日のスタンダール戦には出場できず
来週のカップ戦はSTVVが出場させないことを条件としたのでブルースは出場できない
ズルテ・ワレヘムは現在勝ち点13、17位と降格圏に沈み1部残留のため積極的に補強に動いており
冬市場開始後すぐにクラブ・ブルッへからルート・フォルメルをレンタルしている
116
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/06(金) 06:41:34 ID:KWHQLH7M
複数メディアよりスタンダール戦前ホラーバッハのプレカン 1
(注: TVL以外のメディアのプレカンは木曜日の練習前の午後2時から行われその時点ではまだブルースが練習に参加するか不明だった。
練習は3時からの予定でブルースは3時にズルテ・ワレヘムのメディカルチェックへ向かった。)
(ブルースの移籍の件について) もうこのようなことでは神経質にならなくなった。これはサッカーの一部だ。決定を下すのは取締役会だ。
そして勿論クリスチャン本人だ。彼らは私に知らせる為に電話をして来た。それだけだ。私の意見を聞く為にも(電話して来たの) かって?いいえ。私ではなく彼らが決めることだ。
私はここに1年半いるが、私のチームはこのような困難を乗り越えることができるほど強いということを何度も十分に証明して来た。
夏にも移籍の問題があった。その度に我々は姿勢を正し、(前に) 進み続けた。それは今回も変わらないだろう。
117
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/06(金) 06:41:59 ID:KWHQLH7M
複数メディアよりスタンダール戦前ホラーバッハのプレカン 2
香川は足のリハビリ後で、金曜日の夜にブルースの代わりとなる準備がまだ出来ていない (つまりスタンダール戦ではまだブルースの代わりに出場できない) 。
彼は (出場できるまで) あと1-2週間必要だ。しかしブルースが出場できなくなった場合は解決策を見つけるつもりだ。
昨年我々はスタンダールでシーズン最高の試合の一つをした (注: 昨季アウェーでスタンダールに1-2で勝利)。
それを繰り返せればこんなに嬉しいことはない。とはいえ (今の) チームは当時と比べて、より一貫性がある (安定している)。
バス8台分のサポーター (注: 約500人)が応援に来てくれるし、それに我々はいつもアウェーではもう少し力を発揮できる (注: アウェーの方がホームよりも成績が良い)。
118
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/06(金) 19:40:38 ID:RacdnmhU
TVL ホラーバッハのプレカン 要約:
「私は選手全員に感謝しており、ブルースもこの1年半素晴らしい仕事をしてくれた。彼が決断を下し良い契約を結ぶなら、私は彼の為に嬉しく思う。
勿論スポーツ面で彼のことを好んでいる。しかしフロントと選手が同じことを望んでいるならば、私は受け入れなければならない。
両方の立場からこのことを見なければいけない。契約は終わった。ブルースには素晴らしいオファーがあり移籍はフロントだけの決断ではなくブルースの決断でもある。」
一部メディアはフロントがホラーバッハの意向を聞かなかったと煽りたがっているが
ホラーバッハはこれはフロントだけでなくブルースの希望だと釘を刺している
119
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/06(金) 20:20:37 ID:RacdnmhU
HBvL有料記事より:
STVVとブルースは何度も契約の延長交渉をしており、年俸は然程隔たりがなかったが契約期間で折り合いがつかず難航
クラブはステッペやデ ・リダーといったベテランと長期契約を結んだことで多くの予算を失ったため (注: 2人共長期契約を結んだ後に負傷、長期離脱し構想外となっている)
ブルースに1年のみの延長を提示
一方でブルースは少なくとも2年を要求
そこへズルテ・ワレヘムが2年半の契約でブルースにオファー
STVVはブルースへの敬意を表したかったこともあるが、夏にはフリーとなるブルースにズルテ・ワレヘムが移籍金25万ユーロを用意したので
1月11日のカップ戦に出場しないことを条件に移籍を許可したとのこと
120
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/06(金) 20:20:52 ID:RacdnmhU
会長はブルースの代替の選手の補強をするには予算がないと話している
121
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/06(金) 20:28:23 ID:RacdnmhU
バーンリーは夏に引き続きアル・ダヒルの獲得に動いているがまだオファーは出していない
STVVの要求額は€5m+ボーナス
122
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/06(金) 22:02:31 ID:sSUgdlHc
会長によるとクラブはブルースにもう暫く残らないかと頼んだがブルースはズルテ・ワレヘムのオファーに大喜びで
ホラーバッハはブルースをチームに留めておくのは意味がないとはっきりと言ったとのこと
アンデルレヒト戦でのバウアーやコナテのように残ってもブルースは良いプレーができなかっただろうと指摘している
また代替の選手の獲得については人件費が高くプロ・リーグの新規定によりネガティブ・エクイティを20%改善する必要があり
クラブの財政の現状は厳しいのですぐに代替の選手探しに取り掛かるわけではないと消極的な様子
123
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/06(金) 23:35:25 ID:gEd99poY
ブルース抜けたからと復帰を急ごうとしなければいいが…
124
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/07(土) 07:02:12 ID:sSUgdlHc
HBvL有料記事のブルースのインタビューより抜粋•要約:
ーカップ戦でプレーしたかったが新しいクラブと契約するならばそのクラブに全てを捧げるのが筋が通っている。STVVは長い間契約を延長する機会があったが実現しなかった。
ーファンは自分の退団に複雑な気持ちなのはわかっている。常に僕はピッチで彼らの為に全てを捧げて来たし、皆STVVが僕を長く引き留め用とすると思っていた。
ズルテ・ワレヘムがオファーをくれたと聞いた日でさえ、僕はSTVVに新しい延長オファーをする機会を与えた。
ーピントSDのことは心から尊敬しており、彼がクラブの為にしていることは驚異的なことだが、CEOはSTVVには全く関与しておらず (考えておらず) ピントが全ての問題を片付けなければならない。
125
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/07(土) 07:03:15 ID:sSUgdlHc
ブルースは以前のインタビューでも立石が契約延長に動かなかったに不満を表していたから再度不満を表したといったところだな
この発言によりごく少数のサポが日本人オーナーを批判しているが彼らは元々日本人オーナーや選手に批判的だからあまり気にすることはないだろう
会長は8選手の契約が夏に終わりクラブの財政的に各選手への延長は1シーズンしかできなかったことや
契約延長がなくてもライストナーやヤンセンスは素晴らしいプレーをしているがブルースはそうではなかったと指摘している
一部のサポはブルースの今季のパフォーマンスが悪かったことから延長に関してはクラブの判断を理解している
126
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/07(土) 07:18:11 ID:sSUgdlHc
香川はホラーバッハが話していた通りまだ1-2週間はかかりそうだな
慎重に行くのは良いことだ
127
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/07(土) 07:20:12 ID:sSUgdlHc
>>123
コーチ陣が急がせないように管理するだろう
128
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/09(月) 13:53:50 ID:bH.fnVuA
日本時間今日午前のHBvL有料記事より:
先週末、香川真司は足の手術後初めてチーム練習をフルにこなしたとのこと
おそらくスタンダール戦後の7日土曜と8日日曜の午前練習にフル参加
術後9週間として回復は順調そうだ
まだ球際は厳しく行かないようにしているだろうが、試合復帰に向けまずは一歩前進だな
129
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/09(月) 13:54:55 ID:bH.fnVuA
他、HBvLより:
ー FWフィリーポフがリガFCへのレンタルから戻って来た。事務手続き (注: ビザ) が整えば練習に参加する。
もう一度チャンスを与えられるようだが、ホラーバッハが起用するつもりがなければ、再度レンタルか売却が模索されることになる。
ー コナテは以前からSTVVとは契約を延長しないと示唆していた。
移籍先探しの為に後半戦でアピールしたいだろうが、大腿四頭筋の断裂によりあと数週間は離脱する。
130
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/11(水) 20:18:44 ID:vMHp4rbI
複数メディアよりカップ ズルテ・ワレヘム戦前 ホラーバッハプレカン 要約:
ー カップ戦はリーグ戦とは全く違うものだ。カップ戦はオール・オア・ナッシング (一発勝負) だ。勝つチャンスは五分五分と見ている。
準々決勝に進出できたので最後 (決勝) まで続けたい。
ー (ズルテ・ワレヘムはフォルメルとブルースを補強後のメヘレン戦に勝利し自信を付けている為、延長戦に入る可能性があるとの質問に) 延長戦のことは考慮に入れている。
交代カードを早く使い切らないことが重要だ。(PKの練習はしたか?) 特別なことはしていない。シーズン中は練習の最後によくPKの練習をしている。
だからPK戦になったら誰が蹴るか私にはわかっている。
ー (11日間で4試合あることについて) 選手は私の厳しい練習より試合でプレーすることを好んでいる (笑)。また過密日程で彼らは試合勘を保てる。
チームに十分な力がある限り問題ではない。
ー 若い選手にとっては将来1部のレベルに対応できることを示すチャンスだ。
ー (ブルースがいないことについて) 勿論、ブルースにはもう少し長くいて貰いたかったが、私にとっては何も変わらない。
私は今もなお集団の強さ (チーム力) という我々自身の強みを重視している。また私は1人の選手が違いを生むと思っていない。メッシやムバッペならできるが彼らは例外だ。
131
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/11(水) 20:19:05 ID:vMHp4rbI
降格圏のズルテ・ワレヘムの監督や選手はカップ戦で全力を尽くすがリーグ戦が最優先だと話している
132
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/12(木) 18:47:04 ID:ykORMYJo
Sporza、HLN、HBvL、公式よりカップ戦ズルテ・ワレヘム vs STVV マッチレポート
開始45秒にシュミットとライストナーのミスコミュニケーションがあり2人の間でラミレスがボールを奪い、シュミットがラミレスを倒しレッドカードを受ける
STVVは10人となり5分の中断後にデュモンに代わりコッペンズが入る
13分 林のハンドでズルテ・ワレヘムにPKが与えられるがガノのPKをコッペンズが阻止
24分 副審の負傷により中断
32分 ガノが絶好機を外す
39分 カウンターでのブルーノの好機は相手GKボスットが阻止
41分 ガノがヤンセンスを抑えファデラにパス、ファデラがゴール1-0
後半早々にファデラからガノのシュートも枠外
STVVは岡崎がファウルを受けた後のボヤのFKとショートコーナーで林とブルーノの連携からのシュートはボスットが止める
62分 コッペンズがファデラを倒しPK、フォルメルが決め2-0
両チーム交代投入後は試合が停滞し2-0で試合終了
133
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/12(木) 18:47:44 ID:ykORMYJo
SporzaのMOMは冬市場でクラブ・ブルッへからレンタルで加入したズルテ・ワレヘム のフォルメル
交代時サポがスタンディング・オベーションをしていたとのこと
リーグ前節メヘレン戦でもフォルメルは非常に良かったと言われていた
134
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/12(木) 19:31:10 ID:ykORMYJo
カップ戦の映像あり
ttps://www.hln.be/beker-van-belgie/zulte-waregem-in-halve-finales-fadera-en-patron-vormer-vanop-de-stip-nekken-tien-kanaries~a4b495b8/
135
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/12(木) 20:20:41 ID:ykORMYJo
HBvL有料記事より:
アル・ダヒルはバーンリーへ移籍するため昨夜のカップ戦がSTVVでの最後の試合となり練習にも参加しない
今夏にバーンリーは€4mでオファーを出したがSTVVは拒否
しかしバーンリーが冬市場で再び獲得に動くならばSTVVは協力すると口頭で約束をしていた
136
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/12(木) 20:30:27 ID:ykORMYJo
STVVとバーンリーはアル・ダヒルの移籍で既に合意
アル・ダヒルは今朝STVVを出発しバーンリーでメディカルチェックを受けるとのこと
137
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/12(木) 20:32:05 ID:ykORMYJo
先々週辺りからカップ戦で敗退すればアル・ダヒルは移籍と噂があった
因みに信憑性は不明だがコイタも移籍間近と噂がある
138
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/12(木) 20:56:42 ID:ykORMYJo
HBvLはアル・ダヒルが移籍してもCBにはバウアーとテシェイラがいるので、もしクラブが冬市場で補強に動くならばブルースの代替選手の獲得が優先されると憶測している
139
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/12(木) 22:18:51 ID:ykORMYJo
アル・ダヒルの移籍金はボーナス込みで最高€5m
140
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/13(金) 05:54:48 ID:ykORMYJo
HBvLの最新版の記事より:
バーンリーは移籍金は€3-4mを提示
これによりSTVVは昨季21-22シーズンの損失を(注: ~€3.36m) 一気に埋めることになる
ブルース、アル・ダヒルの移籍によりサポはブルーノも移籍するのではないかと恐れている
ブルーノにはシャルルロワ移籍の噂があったが、STVVの上層部によるとそんな話はない
ブルーノも最近シント=トロイデンでハッピーでありカナリアスでシーズンを終えたいと述べていた
141
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/13(金) 06:36:55 ID:ykORMYJo
アル・ダヒルはバーンリーでのメディカルテストを終了、金曜日に署名する
142
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/13(金) 06:39:17 ID:ykORMYJo
ブルーノのシャルルロワ移籍の噂はHBvLは全く報じておらず続報もなかったから信憑性が低い印象だった
シャルルロワは今はアントワープのFWフライの獲得に動いているが (フライは移籍を希望)
アントワープは放出する意向がなく金額も高過ぎる模様
143
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/14(土) 09:03:08 ID:CrNW5VoE
公式よりアル・ダヒルの移籍についてピントSDのコメント抜粋・要約:
「2022年初めに我々は地元出身で将来有望な選手だと考えアメンを獲得した。彼はこの2シーズンで急成長し、ベルギーリーグで最も才能のあるDFの1人となった。
バーンリーはプレミアリーグ昇格の見込みがあるので、今回の移籍でアル・ダヒルは夢を叶えることが出来た。
よって彼は冨安や鎌田のような他の元カナリアス選手の足跡を辿っている。」
多くの他のクラブが苦境に立たされている中で、アル・ダヒルの移籍はSTVVの財政の安定に貢献する。
「ベルギーのクラブはコロナ禍の影響に苦しんでいる。加えて最近の (源泉徴収税・社会保障費に関する) 法改正に伴い賃金コストが急激に上昇した。
我々はクラブの財政の実態とスポーツ面での野心を調和させる為に懸命に取り組んでいる。
この数シーズン我々は力強いパフォーマンスをしており、シーズン後半も競争力のあるチームを作るためにできる限りのことをしている。」
144
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/14(土) 09:04:02 ID:CrNW5VoE
シュミットについて検察庁は2023年1月18日から2024年1月17日までの間の1試合の出場停止+罰金€500を提示
STVVは不服を申し立てないと見られている
よって今週末のオイペン戦には出場可能
145
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/14(土) 09:05:09 ID:CrNW5VoE
voetbalbelgie オイペン戦前ホラーバッハのプレカン:
ー アル・ダヒルとブルースが移籍したがSTVVはプレーオフ2圏内を目指し争い続けることができるか?
「このスカッドでは上手く行かないだろうと私は心配している。我々の選手層は前から厚くなかった。アル・ダヒルの退団には対応できる。
問題は主に中盤にある。モリー・コナテはまだ数週間の離脱、クリスチャン・ブルースは退団、そして香川真司のことも (復帰を) 待っている (状況だ)。
我々には14人か15人の選手が残っており、それを若手で補なっている。(選手が) 少な過ぎる。
この薄い選手層ではプレーオフについてではなく残留について考えるべきだ。
出来る限り早く勝ち点40を獲得することだ。全ての(チームの)勝ち点差が僅差で3チームが降格するので我々は危険な状況にある。
もし別の選手が離脱し成績が少し落ちればすぐに (降格圏へ) 落ちてしまう可能性がある。」
ー 夏に契約切れの数人の選手がおり彼らはまだ冬市場で幾らか収益をもらたすことが出来る。
「他の選手が移籍することを心配しているかって?予測することは不可能だ。取締役会に聞かないと。
今選手層は非常に薄いので何人か選手が加入することを願っている。我々は勝ち点27だが残留には程遠い。もし誰かが加入するならば慣れるまで時間が必要だろう。」
146
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/14(土) 09:07:36 ID:CrNW5VoE
HBvL オイペン戦前ホラーバッハのプレカン:
「アメンがこの移籍を成し遂げることができ、嬉しく思っている。彼の幸運を祈っている。
しかし同時に心配もしている。多くの人がシーズンはもう終わったと思っているように感じる。
しかし勝ち点27では (残留は) 安全だと全く言えない。このリーグでは物事が急速に2つの方向に進む可能性がある (つまりプレーオフ圏か降格圏かに進む可能性)。」
「コナテと香川は負傷、ブルースとアル・ダヒルは退団した。強力な中盤のおかげで我々のチームには常に安定性がある。
しかしこれほど多くの主力おらず今や我々は落ちていく恐れがある。
また我々のチームの若い選手たちはこのような主力選手たちの役割をまだ果たせない。それに私は彼らにあまりプレッシャーをかけたくない。」
「ここ数試合は中盤にストライカー (編注: 岡崎) を置いてプレーした。我々は良いチームだが、今は選手層が非常に薄くなって来ている。
私は野心的であり続けたいし、そうでなければならない。我々はまだ上を見ていて下を見ていない。
しかし同時に私はこの危険な状況に警鐘を鳴らしている。現在の薄い選手層ではプレーオフ2を目指すことは現実的ではない。」
147
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/14(土) 09:20:44 ID:CrNW5VoE
香川についてはホラーバッハは5日のプレカンでまだ1-2週間かかると話していた
先週末に手術後初めて練習をフルにこなしたと報じられており今日で練習フル参加から1週間
手術+2ヶ月のブランクを考え徐々に強度を上げている最中といったところだろう
とはいえ今週は2試合ありチーム練習が少なかったから調整がどの程度まで来ているかは何とも
早くて来週末辺りに復帰できる可能性はあるが足首の関節鏡視下手術後の復帰は大体~3ヶ月かかるから
ここで予想されていたように1月末から2月と見ていた方が良さそうだ
148
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/14(土) 09:30:20 ID:CrNW5VoE
昨季の負債はアル・ダヒルの移籍金で相殺されるが会長によると今季は税制改正により人件費が€2m増加するから財政は依然として厳しい状況
加えてホームグロウン枠のブルースとアル・ダヒルが移籍したから枠を埋めるためにベルギー人の若手を招集せざるを得ない状況となっている
ベルギー人の良い選手は高額で補強は難しい
レンタルでレンタル料が安くレンタル元のクラブが年俸を持ち半年契約で良いならば補強できるだろうが
まあ来季は監督が変わることを考えるとフロントは冬補強に慎重だろう
149
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/17(火) 17:49:43 ID:d1z3yA2g
HBvL有料記事より:
STVVは冬市場でライツと原の獲得に動いているとのこと
150
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/17(火) 17:53:42 ID:d1z3yA2g
ライツと原はレンタルでの獲得を目指しておりライツは本人がSTVVへの復帰を希望している
151
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/17(火) 17:56:09 ID:d1z3yA2g
この2人を獲得となると外国人枠がかなり厳しくなるが
さてどうなるか
152
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/17(火) 19:19:41 ID:d1z3yA2g
色々報道が出ているので念のため
HBvLの有料記事では交渉はかなり進んでおり、十中八九STVVはライツと原大智の2度目のレンタルをすることになるだろうと報じている
原については (アラベスから) 移籍を許可されており、STVVは財政的な制約があるためレンタルでの獲得しか出来ないとのこと
153
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/17(火) 22:00:30 ID:d1z3yA2g
オイペン戦後のホラーバッハのプレカンによると、ボキャはチームの朝食に遅刻した為先発を外され、コイタに先発が回ってきたとのこと
コイタはチャンスを掴み素晴らしい試合をしたが、彼は (これからも) 証明しなければならない、彼には素晴らしい資質があり、今後数週間のうちにそれを発揮してくれることを願っていると話している
154
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/18(水) 01:35:06 ID:Gg/Oo1II
ライツの今季終了までのレンタルが確定
155
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/18(水) 02:04:57 ID:Gg/Oo1II
蘭語公式よりライツについてのピントSDのコメント:
ライツとSTVVの相性は素晴らしい。我々が彼を選んだ理由は3つある。彼はベルギーリーグを知っており、チームメイトやコーチ陣と慣れ親しんでいる。
そして加えて彼の現在のコンディションを考えるとライツは即起用可能だ。
156
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/18(水) 02:25:40 ID:Gg/Oo1II
ライツは火曜日の練習に既に参加
原大智については今のところまだ待っている状況
ttps://www.hbvl.be/cnt/dmf20230117_95940020
モリー・コナテは数週間の離脱、香川真司の復帰も少し待つことになるとされている (注:おそらく先週のプレカンから)
ttps://www.voetbalbelgie.be/artikel/officieel-rocco-reitz-terug-naar-stvv
157
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/18(水) 02:45:22 ID:Gg/Oo1II
外国人選手は1試合につき12人まで招集可能
現在外国人選手はシュミット、ライストナー、バウアー、テシェイラ、橋岡、ボキャ、ボヤ、コナテ、ライツ、香川、林、岡崎、カヤ、ファビーニョの14人
ここに原が加わると15人となる
158
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/18(水) 03:38:47 ID:Gg/Oo1II
ポジション別の現スカッド (注: * ホームグロウン枠)
GK: シュミット、コッペンズ*、ブーツ*、レンドフレス*
CB: ライストナー、バウアー、ヤンセンス* (WBでも起用) 、テシェイラ
WB: ボキャ、コイタ*、橋岡 (CBでも起用)、ファビーニョ
DMF/CMF: ボヤ、コナテ、デュモン*、スメッツ* (CBでも起用)
AMF/CMF: 香川、ライツ、ヴァン・デッセル*、デロージ*
FW: ブルーノ*、林、岡崎、カヤ、リブリチ*
ボヤは以前のクラブでCBでも起用されていたがSTVVではこれまでされていない
岡崎はここのところ中盤で起用されていたが先週のプレカンを見るにホラーバッハはストライカーで考えている模様
香川は2トップでも起用されていたが原が加入すれば中盤のみとなるだろう (昨季のように調整のため2トップで起用される可能性はあり)
159
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/18(水) 04:00:15 ID:Gg/Oo1II
>>158
に補足するとバウアーはWBとDMF、ヴァン・デッセルはWBでも起用されている
160
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/18(水) 05:06:20 ID:Gg/Oo1II
更新されたHBvLの記事より:
ー 火曜日の練習に不参加だったのはコナテのみ。
ー ライツの完全獲得は財政的に不可能だった。ライツは火曜日の練習をフルでこなした。しかし練習後に更なる事務手続きのためドイツへ戻ったのでクラブ・ブルッへ戦への出場資格があるかどうかは不明。
日曜日のヘント戦は出場可能なはず。
ー ライツには中盤と前線の繋ぎ役が求められている。サポは概ね好意的だがスメッツ、デュモン、リブリチ、デロージ、ヴァン・デッセルといった若手の出場機会を減らすとのコメントもある。要するにライツの加入はスカッドの質の向上ではプラスだが若手にはマイナス。
ー 原大智のケースは少し複雑でアラベスとの契約が夏に切れるので、STVVが原をどのように獲得できるかはまだわからない。
夏までのレンタルは可能だが、アラベスは売却の選択肢 (つまり完全移籍) も検討している。
この数週間スペイン国内外からの関心が寄せられているが、STVVが獲得競争でリードしている。
原は火曜日のセビージャとのカップ戦には招集されていない。原はSTVVに戻りたがっておりそれを隠したことはない。
161
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/18(水) 06:56:30 ID:Gg/Oo1II
STVVはクラブ史上初のサポーターカンファレンスを2月上旬に開催する
具体的にはシーズンチケットホルダーは個人的に立石CEOに直接質問ができるとのこと
ブルースやアル・ダヒルの件などについてオープンに話すことでサポーターの信頼を取り戻したいと考えている
162
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/18(水) 07:55:34 ID:Gg/Oo1II
因みに
>>161
はTVLで発表されたがこの番組に出ているワイナンツ記者は選手の契約問題・移籍などについてクラブのポリシーが不透明だと煽る傾向がある
この件については会長やSDが既に法改正により人件費が急上昇したことやネガティブ・エクイティを20%削減しなければ来季は勝ち点1の剥奪となることといった財政面の問題を説明している
大半のサポは財政面の問題を知っている(今季は他クラブもかなり悪い状況)
ワイナンツはサポには評判が悪い印象だな
163
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/19(木) 00:10:16 ID:R6lPRVjY
クラブ・ブルッへ戦前ホラーバッハのプレカンより香川について:
「シンジにとって状態は日々良くなってきている。しかし彼はまだ完全に痛みがないわけではない。
攻撃では素速く行かなければならないので、彼のポジションではそれ (痛みがないこと) が重要だ (つまり彼のポジションでは攻撃でクイックネスが必要なので痛みがないことが重要だ)。
私は彼には根気良く行くよ (つまり慎重に回復を待つ)。」
164
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/19(木) 00:35:50 ID:R6lPRVjY
香川はおそらく強度を上げるとまだ痛みが出るといったところだな
この数年慢性化した痛みで普通に足を使えてないから他の部位を含め全体的な身体のバランスを改善し痛みをなくすには時間がまだ必要ということだろう
そういえばコルトレイク戦、スタンダール戦のカウンターの時にいつもならすぐにパスを捌くところでもたついて様子が変だと思ったことがあった
何方も直後にホラーバッハは香川を交代させたが痛みがあるのを知っていたからだな
165
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/19(木) 03:24:40 ID:R6lPRVjY
HBvL クラブ・ブルッへ戦前ホラーバッハのプレカン 要約 1
注: STVVは直近5試合で勝ち点15中10を獲得している一方で、クラブ・ブルッへは3とチーム状況が悪い。
STVVとのカップ戦で敗戦後に監督が交代したがその後も勝利はなし。
ー クラブ・ブルッへ戦について
「クラブ・ブルッへは昨年 (注:前半戦) ほど良いシーズンを過ごしていないのは明らかだ。
更にクラブ・ブルッへはスカッドに依然として多くの資質 (がある選手) を備えているトップチームだ。プレッシャーは彼らにかかっている。
とにかく勝ちたいが完璧にプレーしなければならないことはわかっている。コンパクトにプレーしアグレッシブにガソリン満タンでプレーすることが木曜の夜の課題だ。」
ー ホームのスタイエン でプレーするよりアウェーの方が成績が良いことについて
「そうかもしれないが、ホームでも進化が見られる。昨季のこの時期よりも既に勝ち点10多く獲得している。」
166
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/19(木) 03:25:12 ID:R6lPRVjY
HBvL クラブ・ブルッへ戦前ホラーバッハのプレカン 要約 2
ー ライツが加入、原も来ることについて
「それにより選択肢が増え、より多くの競争が生まれるので嬉しいことしかない。しかし2人ともこの6ヶ月あまりプレーしていないのでどのような状態かわからない。
彼らは我々の試合のシステムとチームメイトを知っているので、他の選手よりもチームへの融合 (適応) は遥かにスムーズに行くだろう。
(ライツはクラブ・ブルッへ戦に出場資格があるかとの質問に) わからないしそれは私の優先していることではない。オ
イペン戦で勝利したチームは素晴らしい仕事をしたので、先発はそのままにするに値する。」
ー コナテと香川について
「コナテは来週から復帰する。そしてシンジについては状態は日々 (少しずつ) 良くなっている。
しかし彼はまだ完全に痛みがないわけではない。攻撃では素速く行かなければならないので、
彼のポジションではそれ (痛みがないこと) が重要だ (つまり彼のポジションでは攻撃でクイックネスが必要なので痛みがないことが重要だ)。
彼には根気良く行く (つまり慎重に回復させて行く)。」
167
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/19(木) 04:43:43 ID:R6lPRVjY
voetbalbelgie クラブ・ブルッへ戦前ホラーバッハのプレカン 要約:
ー (クラブ・ブルッへが人工芝でプレーすることをあまり望んでいないとの質問に) 我々はブルッへやオイペンの異なるピッチで勝利した。
ピッチに言及するのは彼らに非常に大きなプレッシャーがかかっていることを示しているだけだ。彼らは明日勝たなければならない、我々は勝ちたい。
ー (監督交代からクラブ・ブルッへに大きな変化があったかとの質問に) あまりない。今は2人のDMFを置いてプレーしている。
何よりも我々は彼らにスペースを与えず勇敢であることだ。オイペン戦で我々はペータースを試合に入らせなかった。ヴァナケンも入らせないようにしなくてはいけない。
コンパクトにプレーしデュエルに勝ち攻撃では効率的に。トップチーム相手に幾つかチャンスを作れたら活かさないといけない。
ー彼らはチャンピオンズ・リーグに集中しすぎていたのかもしれない。他の成績は (注:リーグ戦とカップ戦) 劣るが、選手たちを見てもベルギーのトップチームであることに変わりはない。
168
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/19(木) 17:35:54 ID:oPyOvThI
サークル・ブルッへにレンタル移籍したベルギー人SBウーゴ・シケがシントトロイデンからも打診があったと話している
右SBが本職だが左もできるようだ
右にはヤンセンスと橋岡がいるが2人ともCBでも起用されており控えは外国人のファビーニョ
フロントは外国人が多過ぎることに対応しようとしているといったところだな
169
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/21(土) 01:02:21 ID:JaCWNZZQ
HBvL 無料・有料記事より クラブ・ブルッへ戦後ホラーバッハのプレカン 要約:
ー 私の見解では林へのオドイのファウルは明らかにPKだった。私は審判の判定に不満を言ったため3回退場処分を受けたことがあるので、
発言には気を付けなければならないが、明らかにPKだった。
ー 最初の20分間は相手のポゼッションをリスペクトし過ぎていた。林のチャンスの後はより自信を持ってプレーし始めた。
後半は素晴らしかった。最高のメンタリティで自信を持ってプレーし勝ち点1に値するチームだった。最後まで両チームとも勝利を目指したが、引き分けは妥当な結果だったと思う。
ー (ヘント戦にブルーノが出場できないことについて) ブルーノの代わりをどうするかについては計画がある。
キックオフの1時間前にわかるだろう。チームはフィットしており競争力があるので、間違いなく良い解決策を見つけられるだろう。
ー (ヘントがシャルルロワを引き分けた試合をまだ確認していないが) 私はヘントのシステムを知っているしヘントがどのようにプレーするかわかっている。
クラブ・ブルッへ戦と同じような試合になると思う。サポが木曜の試合のように後押ししてくれることを望んでいる。
ー 原のビザがすぐに下りることを願っている。誰もが彼の資質を知っているし、大智がいれば攻撃の選択肢が増える。
170
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/23(月) 08:01:58 ID:.Sy/jbyg
コイタのレッドカードは厳しい判定だったな
ヘントは後半戦低調、主力のヴァディスとサモワーズが負傷しチーム状況が悪かったから
11人ならば勝ち点を得るチャンスがあったと思う
攻守に好調な林を下げたのも悪手だった
テシェイラは試合勘が若干欠けていた上10人となったチームを纏めなければならず不運だった
ヤンセンスとボヤはこの2試合今ひとつ
ボキャは朝食に遅れ先発を外された件以来パッとせず
171
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/23(月) 08:05:12 ID:.Sy/jbyg
香川はベンチ入りしたが10人となった時点で起用はなかったな
手術明けで痛みがまだある状態でも試合勘をつけさせるために最後の数分出場させるつもりだったんだろうが
172
:
<削除>
:<削除>
<削除>
173
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/23(月) 08:55:41 ID:.Sy/jbyg
ヘントのヴァンハーゼブルック監督のプレカンによると、新しいルールで相手に怪我をさせる可能性があるプレーについては判定が厳しくなった模様
ヴァンハーゼブルックはこのルールによりヘントの3選手もコイタと同様の状況でレッドを受けており
こういうルールがあるのは非常に残念だと話している
174
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/23(月) 21:44:02 ID:V7c/txcQ
ベンチ入りしてたのか次の試合当たりちょろっとでも見れるといいなぁ
175
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/24(火) 02:59:33 ID:qxXNlWFw
>>174
試合前ハーフタイムの練習でのロングパスとシュートは右足のみだがまずまず
しかしボールタッチはまだまだといった様子で後半のウォームアップでは身体が固く重かった
通常合宿に出ていない選手にはチーム練習の他に個別にマガト式の負荷をかけたトレーニングをさせるから身体の重さはその影響もあるだろうが
(クラブ・ブルッへ戦はマガトが観戦に来ていたそうだ)
先ほどヴァン・デッセル、デロージ、デ ・リダーら手術・長期離脱した選手たちやフィジカルコーチのインタビューを遡って読んでいたところだが
当然ながら日によって回復程度の波が大きくそれに合わせて調整方法が変わる
12月にチーム練習に復帰しているデロージはまだ痛みが出る時があると話していた
まあ昨日は中盤に選手が足りなかったから香川をメンバーに入れたといったところで起用は考えていなかったといったところだな
手術明けでまだ痛みがありこの3ヶ月試合に出ていないことを考えても起用は難しい
近々負傷明けの選手や試合に出ていない選手で練習試合をすると思う
176
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/24(火) 03:24:29 ID:qxXNlWFw
ヘント戦でのコイタに対するレッドカードについてプロ・リーグの審判部は
コイタは意図的に相手選手を踏んだのではなく偶発的なものであり
VARの介入は適切ではなくレッドカードは与えられるべきではなかったと声明を出した
よってヘント戦での退場で十分であり追加の出場停止処分はなし
177
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/24(火) 03:31:14 ID:qxXNlWFw
ヘントのチーム状況が悪かったことを考えると昨日の試合はドローか勝てた可能性があった
審判が試合を壊したな
178
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/24(火) 03:42:59 ID:qxXNlWFw
STVVはプロ・リーグと審判部に審判の判定に関する公開状を送った
その中で1月11日のカップ戦ズルテ・ワレヘム戦でシュミットがレッドカードを受けたこと、1月19日のクラブ・ブルッへ戦で林へのファウルがPKとならなかったこと、
昨日のコイタのレッドカードについて不当だと述べている
まあシュミットのプレーはレッドでも仕方がない
179
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/25(水) 07:35:52 ID:Iq8EJs.6
火曜日の練習は練習場で行われた
香川は問題なくチーム練習をこなしたとのこと
ライストナーはアキレス腱の怪我でヘント戦を欠場、日曜日のOHルーヴェン戦もおそらくまだ早すぎ欠場する可能性がある
コナテも個別トレーニングでOHL戦はまだ早いだろう
水曜日は午前と午後の2部練習を行う予定
180
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/25(水) 07:36:42 ID:Iq8EJs.6
HBvLの書き方を見るにホラーバッハが先週まだ完全に痛みがないわけではないと話していた通り
チーム練習は継続してこなせていたわけではなさそうだな
181
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/27(金) 06:41:28 ID:a.EtDEwI
HBvLより:
OHルーヴェン戦は原、香川とコナテの出場が不透明、ライストナーは確実に欠場
木曜日の時点で原大智のOHL戦への出場資格についての明確な回答はなかった
原は労働許可証の発給を待っておりSTVVは試合に間に合うように事務手続きを懸命に行っているが、間に合う可能性は殆どない
コナテも木曜日は個別トレーニング
水曜日の練習を休んだ香川は再び練習のセッションを中止せざるを得なかった (つまり水曜日は休み、木曜日は途中で中止した模様)
香川の怪我の深刻さ (程度、重症度) はまだ明らかになっていない
ライストナーはアキレス腱の怪我のため練習に不参加、よってOHL戦欠場は確実
182
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/27(金) 06:47:54 ID:a.EtDEwI
ホラーバッハは18日のプレカンで香川はまだ完全に足の痛みがなくなったわけではないと話していた
>>179
を見るにこれまでも順調に継続してチーム練習に参加できていたわけではないとは思っていたが
おそらく練習で強度が上がると手術をした左足首に痛みが出るといったところではないかと思う
チーム練習への復帰が早すぎたのかもな
深刻でないことを願う
183
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/27(金) 08:35:37 ID:a.EtDEwI
現時点では手術をした左足首の問題なのか、それともそこから来る他の部位の負傷なのかは不明
因みに中村俊輔は術後にもなかなか痛みが改善せず、そこから脹脛・大腿の負傷をしている
184
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/27(金) 08:43:48 ID:a.EtDEwI
まあ先週の水曜日にホラーバッハがまだ痛みが完全になくなったわけではなく根気よく待つと話していたことを見るに、
これまでは様子を見ながらチーム練習に参加し球際や対人守備などは慎重にしていたんだろう
今週から強度を上げた練習をしその後問題が出たといったところだな
こうなると復帰時期を見極めるのがなかなか難しくなるな
185
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/28(土) 00:16:57 ID:dngf1n7c
香川は腰痛(背中の問題)で練習を休んだ模様
OHルーヴェン戦はライストナーとコナテと共に欠場となる
原は出場資格があり招集メンバーに入るとのこと
186
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/28(土) 00:19:48 ID:dngf1n7c
今季は林も足首の怪我から復帰した直後にぎっくり腰で欠場した
まあ来週の練習に参加できるか様子見だな
187
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/28(土) 16:14:22 ID:Fc5lEhyg
HBvLの有料記事『香川真司はわずか1年でSTVVを退団し日本のJリーグに復帰する』1
香川真司(33歳)はSTVVを退団する。攻撃的MFはJリーグへ復帰する。香川はカナリアスにちょうど1年間所属していた。
彼の永遠の笑顔と誰もが認めたオリンピックゴールを除けば、香川はTiensesteenwegで以前のようなスター性を発揮することは出来なかった。
香川真司は退団する。ちょうど1年で。2022年1月10日に、彼はシントトロイデンへ加入した。
当時香川は幾つかの負傷の後に試合勘を取り戻すため新しいクラブを探していた。
昨季STVVがアウェーで勝利したコルトレイク戦で香川は初めてベンチ入りし、ユニオン戦でデビューした。
彼は(昨季の)STVVの非常に力強い後半戦のチームの一員だったが、彼が先発だったのは最終節のスタンダール戦(3-0で勝利。香川が先制点をアシスト。)だけだった。
188
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/28(土) 16:14:37 ID:Fc5lEhyg
HBvLの有料記事『香川真司はわずか1年でSTVVを退団し日本のJリーグに復帰する』2
オリンピックゴール
香川は今季メヘレン戦のPK、シャルルロワ戦のオリンピックゴールなど好スタートを切った(注:メヘレン戦で香川はベルギープロ・リーグ公式からMOMに選ばれている)。
しかし2022年末に足の手術と数週間に及ぶリハビリが必要となった。その(足の問題による)苦しみは終わったようだ。
最終的に香川はSTVVで12試合しかプレーしなかった。今週末のOHルーヴェン戦も背中(腰)の問題により欠場するからだ。背中の問題は数日で解消されるはずだ。
香川はJリーグの新しいクラブへすぐに移籍することを発表した。
彼は試合の準備を妨げないように(今夜の)OHL vs STVV戦が終わるまで新しいチームの名前を秘密にしておきたいと考えている。
香川との契約はまだ残っているので、STVVが良い移籍金を受け取るだろうことは確実だ。
189
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/28(土) 16:18:18 ID:Fc5lEhyg
日本メディアでも記事になったので挙げた
12月20日にホラーバッハが完治するまで戻ってくるべきではないと発言しセレッソが8、10、26番を空き番号にした時に、Jリーグ復帰の可能性があると思っていた
1月21日の練習の写真でも右膝にサポーターをしており術後の経過が良くない印象だった
今夜の試合の後に発表があるだろう
190
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/28(土) 17:14:22 ID:V7c/txcQ
信憑性高そうですねとうとうJ復帰か
仕方ないなもうここまで体がボロボロだと
ドル出てからというかロシアW杯後からはうまくいかなかったですねぇ
なにかと怪我で調子崩す感じで
191
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/28(土) 17:16:23 ID:V7c/txcQ
今季なんかはここ数年で一番体の調子良さそうだったのに手術になっちゃったからなぁ
Jリーグではそういうのから解放されて楽しんでサッカーして貰えるといいんだけど
192
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/28(土) 17:36:47 ID:gEd99poY
W杯が終わって海外でやり続けるモチベーションが無くなった感じか
試合見に行きたいな
193
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/28(土) 17:37:54 ID:V7c/txcQ
シントトのアイコン変えてたらしいし
手術後にはその考えだったのかもね
確かに観に行けるのはいいね
194
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/28(土) 19:27:05 ID:ZCoT8zgQ
>>190
>>191
この記者の記事の信憑性は確かだ
ロシアW杯前の左足首の負傷が大元の原因だからな
今季は体調は良かったが試合後に左足首にアイシングをする頻度が増えなかなかパス精度が上がらないのが気になっていた
手術により痛みが改善する選手も改善しない選手もいるからこれを機に日本に戻り
主治医やトレーナーの元で治療を続けながら復帰を目指すのは良い選択だと思う
195
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/28(土) 19:36:35 ID:ZCoT8zgQ
ゆくゆくは433でボールを繋ぐサッカーをしたいということで香川を獲得したはずだが
フィジカル重視で引いて守備を固めカウンターがこのチームには合っていた
その点では移籍は良かったと自分は思う
196
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/28(土) 20:14:31 ID:ZCoT8zgQ
香川が木曜日の練習を途中で切り上げていたのは帰国予定だったからかもな
197
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/29(日) 05:01:16 ID:ZCoT8zgQ
HBvLの有料記事が更新され香川はセレッソ復帰とのこと
まあ予想通りだな
セレッソが1月8日にユニ番号を発表した時の空き番号を見て復帰する可能性があると思っていた
198
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/29(日) 07:21:09 ID:L4deoMLU
セレッソとの関係はずっと良好だからその点はとても安心
よい状態でピッチに立つ日を待つよ
199
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/29(日) 15:06:58 ID:713W99lI
2月初旬にセレッソ復帰の会見を行うとのこと
サッカー元日本代表 香川真司選手 セレッソ大阪に復帰へ
ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230129/2000070560.html
香川真司 12年半ぶりセレッソ大阪に復帰へ 欧州強豪で活躍
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230129/k10013964311000.html
200
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/30(月) 01:28:10 ID:713W99lI
元日本代表・香川真司が12年半ぶりにC大阪復帰へ 周囲に国内に戻る意向伝える
ttps://hochi.news/articles/20230129-OHT1T51257.html
今季序盤は先発出場していたが、昨年11月に慢性的な足の痛みを取るために手術を受け離脱。
復帰後は1月22日のヘント戦でベンチ入りしながら出場機会はなかった。関係者によると、香川は国内に戻る意向を周囲に伝えていたという。
201
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/30(月) 01:46:07 ID:713W99lI
>>192
術後もまだ痛みがあることもあるがW杯行きを逃しモチベーションがなくなったといったところだな
振り返ってみると兆候はあった
HBvLの記者は香川はもう戻ってこないという噂があると12月下旬のカップのクラブ・ブルッへ戦前のプレカンでホラーバッハに尋ねていた
ホラーバッハは戻るかどうかわからない、完治するまで戻るべきではないと話していた
フロントは1月初旬に戻ると確信していると話し香川は2日に渡欧したが
その直後にクラブは契約が夏までの選手が移籍を望むならば協力する意向と報じられていた
8日にセレッソの背番号が発表され8、10、26が空き番号となっていたことを見るに既に香川の復帰の話が進められていたのは確実で
ブルースが移籍、香川も移籍するからライツを補強したといったところだな
202
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/30(月) 07:17:50 ID:713W99lI
香川は2月上旬にチームに合流の見通し
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/01/30/kiji/20230130s00002179145000c.html
203
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/01/30(月) 07:37:50 ID:713W99lI
ヘント戦に西川が行っていたのも意味深だな
最後だからか
204
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/01(水) 11:30:06 ID:kZm1POmc
セレッソ大阪オフィシャル@crz_official
\香川 真司選手 完全移籍加入/
真司、おかえり👏👏👏
共に戦いましょう✨
ttps://twitter.com/crz_official/status/1620602903676485632
香川 真司選手がシント=トロイデン VV(ベルギー)より完全移籍加入することになりましたのでお知らせいたします。
加入にともない2/5(日)11:00に加入記者会見を実施いたします。会見の模様はセレッソ大阪公式YouTubeチャンネルでライブ配信いたします。
ttps://www.cerezo.jp/news/2023-0201-1100/
セレッソ大阪オフィシャルyoutubeチャンネル
ttps://www.youtube.com/channel/UCCvy1DY5OP7D4RWsqczIxbA
205
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/01(水) 11:32:11 ID:kZm1POmc
シントトロイデン日本公式より香川真司のコメント
「応援ありがとうございました。1年間でしたが素晴らしい仲間とサポーターと共に過ごす事ができました。チームがプレーオフに進める事を願っています」
ttps://stvv.jp/news/20230201_1
206
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/01(水) 18:25:17 ID:kZm1POmc
【記者の目】12年半ぶりC大阪復帰の香川真司 健全な競争待つ小菊監督のもとへ、週明けにも合流
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302010000638.html
セレッソ大阪は1日、ベルギー1部シントトロイデンの元日本代表MF香川真司(33)の完全移籍による加入を正式に発表した。
5日に会見を行い、週明けにも大阪市内でのチーム練習に合流予定。背番号は後日発表となる。
「日本に帰るなら、セレッソしかありません」。関係者によると、香川は今回の復帰要請にあたり、C大阪にはこう最終返答をしたという。
C大阪は20、21年に続き、今冬も改めて復帰オファーを出した。10年夏に欧州に旅立った香川に、近年はほぼ継続的に復帰の意思を確かめてきた。
それでも欧州で挑戦したい思いが強く、復帰は実現しなかった。
香川は22年ワールドカップ(W杯)カタール大会までは、欧州でプレーすることを決めていた。だが、森保ジャパンに選ばれず、その結論が出た今冬こそが、これまで熱意を示し続けてくれたC大阪へ、香川が応えるタイミングだった。
一時期の香川には、Jリーグのあるクラブからビッグオファーが届き、中東や米国のクラブも興味を示していた。
207
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/01(水) 18:26:01 ID:kZm1POmc
マネーゲームでは勝てないC大阪側は「もしかして、うちには帰ってこないのでは」という危惧があった。
だが、ここで復帰の決定打になったのが、21年8月にコーチから内部昇格したC大阪の指揮官、小菊昭雄監督(47)の存在だった。
高校時代の香川をスカウトした恩人で、以後の2人は家族同然の深い信頼関係を築いてきた。
シントトロイデンに所属していた昨春、香川は3週間もC大阪の練習に特別参加した。これは香川が欧州に移籍して初めて。
小菊監督でなければ、異例の合流はなかった。その練習環境は熱気があり、想像を超えた競争があった。
一部では香川がC大阪で特別扱いされ、若手の出番を奪うという指摘もされているが、
小菊監督は香川との関係があるがゆえに、より厳しく、戦力の見極めをするのは間違いない。
逆にシントトロイデンよりも出番が減り、引退の危機に立たされるかもしれない。その健全な環境だからこそ、香川はC大阪復帰を決断したのだろう。
香川は既に日本に帰国しており、メディカルチェックも終え、早期の練習合流を希望しているという。
208
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/01(水) 19:00:28 ID:kZm1POmc
2020年、2021年と復帰を要請をされながらきっぱりと断っていた
カタールW杯で一区切りがつき足の問題もあるが本人が納得しての復帰の決断だろう
209
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/01(水) 19:06:18 ID:L4deoMLU
シーズン初戦が2/18
まずは間に合うかだね
210
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/01(水) 19:08:12 ID:S15pn8Z2
最近サッカー観ずに野球オンリーだったからDAZNからもう少し安い野球専用の配信サービスに鞍替えしようと思ったらJリーグ復帰か
これは結局DAZNそのままかなあw
211
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/01(水) 20:58:08 ID:kZm1POmc
関西/サッカー新聞エルゴラッソ記者班@EG_kansai
#香川真司 選手の加入について、宮崎キャンプ中の #清武弘嗣 選手は、「また一緒にできることが嬉しい」と笑顔。
「気楽に帰ってきて欲しい。チームのことは、僕やジンヒョンがいる。自分にフォーカスしてもらって、それがチームのためになる」と話しました。(エルゴラC大阪担当:小田尚史)#cerezo
小田尚史@oda800628
「自分も真司くんもいい年齢になってきて、経験もある。チームにいい方向に還元したい」とも話していました。
頼もしいです。今日の清武選手、プレーもキレキレでした。感動するくらい。「若手には負けられません!」と話して、帰りのバスに乗り込んでいきました。
小田尚史@oda800628
香川選手のキャリア形成に大きく関わってきた小菊監督。「こういう運命だったのかなと思う。
今の仲間、そして彼とともにタイトルを獲って、セレッソの明るい未来を作りたい」と感慨深げに話す一方、
「真司とも共有していますが、日々のトレーニングが全て。高い意識で日々競争。正当に判断する」とも。
212
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/01(水) 21:14:02 ID:kZm1POmc
>>210
同意
まあSTVVとは違いセレッソは練習の動画を挙げてくれるから香川の状態がわかるのは朗報だな
213
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/01(水) 21:14:34 ID:kZm1POmc
>>210
→
>>209
214
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/01(水) 22:41:42 ID:kZm1POmc
C大阪・森島社長、香川復帰に感激「勝者のメンタルを持っている」早ければ7日にもチーム合流
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/02/01/0016014399.shtml
J1C大阪の森島寛晃社長(50)が1日、12年半ぶり復帰の決まったMF香川真司に関し、大阪市内で取材に応じた。
「またこうやって日本のJリーグで、セレッソでプレーしてくれるのは率直にうれしい」と感激。
「日本に戻る時はC大阪で。勝者のメンタルを持っているのでセレッソとしていつでも帰ってきて欲しい」と数年前から伝えており、ラブコールが実った。
5日に入団会見を予定し、チーム合流は早ければ7日になる見通し。「チームを引っ張ってほしい。大きな刺激になる。
攻撃を含めて安定感をもたらす選手なので。昨シーズンは最後で耐えきれなかった。そういう面も経験してきたし、補ってくれる」と期待を込めた。
215
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/02(木) 12:59:06 ID:XGZqsXUY
C大阪 香川に背番8用意 モリシ、香川もつけたエース番号 5日に会見
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/02/02/kiji/20230202s00002179117000c.html
C大阪は1日、元日本代表MF香川真司(33=シントトロイデン)が完全移籍で加入すると発表した。10年6月以来の復帰。
早ければ7日にも合流する。関係者によると、クラブはエース番号「8」を用意していることが分かった。香川は5日に会見する。
216
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/02(木) 13:01:36 ID:XGZqsXUY
@sk23.10
Thank you for everything.I wish STVV all the glory!#stvv
ttps://www.instagram.com/p/CoJBNPIyzXQ/
217
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/02(木) 13:02:24 ID:XGZqsXUY
非常にさっぱりとした別れの挨拶だな
5日の会見が楽しみだ
218
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/03(金) 06:47:35 ID:Y6.gdoEg
長友佑都、香川真司との“ブラボー共闘”を熱望 12年半ぶりJリーグ復帰を歓迎 最短で来月8日に激突
ttps://hochi.news/articles/20230202-OHT1T51116.html?page=1
サッカーJ1・FC東京の日本代表DF長友佑都(36)が2日、今季のJリーグ(17日開幕)で12年半ぶりにC大阪に復帰する香川真司(33)との“ブラボー共闘”を熱望した。
宮崎キャンプで取材に応じ、ともに日の丸を背負って戦ってきた盟友の復帰を熱烈大歓迎。
「チームは違えど、Jリーグを盛り上げていけるように彼と一緒に戦いたい」と呼びかけた。早ければ3月8日のアウェー・ルヴァン杯(ヨドコウ)で直接対決が実現する。
「香川」の名前を耳にするや長友の頬が自然と緩んだ。「ブラボー」の名文句こそ控えたが、うれしそうに言い切った。
「あれだけヨーロッパで功績を残してきた偉大な選手がJリーグに帰ってくるのは、それだけで大きな意味と意義がある。
僕自身も非常にうれしいし、チームは違えど、Jリーグを盛り上げていけるように彼と一緒に戦いたいなと思います」
互いに海外で長くプレーしてきたこともあり、J1での対戦は10年3月20日のFC東京―C大阪戦(味スタ)の1度だけで結果は0―0の引き分け。
ともにフル出場し長友が23歳、香川が21歳だった。13年前の決着へ、長友は「FC東京戦は活躍してもらったら困るので、
そこ以外はしっかり活躍してもらって」とニヤリ。早ければ3月8日のルヴァン杯での直接対決が実現するかもしれない。
219
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/03(金) 17:11:28 ID:FUJDchlc
香川のセレッソ加入会見2月5日 (日) 11:00~ (予定)
ttps://www.youtube.com/watch?v=p0BJj-eAF_s
220
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/03(金) 17:11:45 ID:FUJDchlc
浪速風 古巣復帰の香川に期待
ttps://www.sankei.com/article/20230203-YDI3AMTLARK67FIV4FV6KEKFVQ/
12年前のちょうどこの時期、単独インタビューに応じてくれた。前年に渡ったドイツで頭角を現し、日本代表でも中心選手になり始めたころ。
ところが、アジア・カップで右足の小指を骨折。退院直後の香川は降りかかった厄災を嘆きながらも、
「次から次へと目標があって満足できない」と飽くなき向上心を口にしていた
その後に模索してきた道を考えても、努力家の香川が日本に戻る決断を下したのは、意欲が衰えたり、
挑戦の気持ちを失ったりしたからではないはずだ。まだ33歳。卓越した技術も持っている。もうひと花もふた花も、咲かせられる。
221
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/04(土) 08:04:06 ID:frSnSR1Y
@takayuki_tateishi.13 立石敬之
ttps://www.instagram.com/p/CoNzWtdsS8s/?hl=ja
真司が、STVV の若い選手たちに伝えてくれたものは、彼らにとって凄い財産になると確信しています。ありがとう!
J リーグ復帰は、大きな決断だったと思います。私達は、真司の新たな挑戦を本当に本当に応援しています!
222
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/04(土) 08:49:02 ID:frSnSR1Y
【戸塚啓コラム】香川真司のJリーグ復帰が意味するもの
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23649879/
長く国外でプレーしていて、生でプレーを観られるのは代表戦に限られていたような選手が、国内に戻ってくるのだ。
子どもたちはもちろん古くからのファンにとっても、スタジアムへ足を運ぶ動機づけとなる。
ピッチ内にも好影響が及ぶ。W杯で活躍したような経験豊富な選手は、若手はもちろん中堅選手にとっても、ピッチ内外で見本となる存在だ。
同じロッカールームで過ごし、同じピッチに立たなければ感じ得ないものは、かけがえのない財産となる。
セレッソ大阪に所属している選手たちは、偉大なるOBの復帰に胸を躍らせているに違いない。日々の練習から、多くの気づきがあるだろう。
J1の他チームの選手たちも、セレッソとの対戦が楽しみになりそうだ。香川とマッチアップした選手もまた、自身のレベルアップにつながる気づきを得られるだろう。
香川自身にとっても、野心あるチャレンジと言える。
セレッソ18年を最後に、国内3大タイトルから遠ざかっている。昨シーズンはリーグ戦で5位にとどまり、ルヴァンカップではサンフレッチェ広島に優勝をさらわれた。
悲願であるJ1リーグ制覇へ、香川への期待は高まる。
1989年3月生まれの香川は、もうすぐ34歳になる。ベテランの域に達しているのは間違いないが、ここからさらに輝くことはできるはずだ。
ヨーロッパでプレーしていた選手がJリーグに復帰すると、かつてはネガティブにとらわれることがあった。
しかし、大迫勇也や酒井宏樹、長友佑都らは、国内組に立場を変えても日本代表で存在感を示していった。
国内復帰はキャリアの「後退」を意味するものではない。セレッソのユニフォームを着た香川を、早く見てみたいと思う。
223
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/05(日) 02:58:48 ID:CrL0aX0s
セレッソ復帰してもすぐには試合見れないかもしれないか。
6月くらいのチケ抑えておこうかな。
224
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/05(日) 06:30:14 ID:c9Au8nRs
>>223
まあ暫くかかるだろう
状態を整えるだけでなくチームにもフィットさせて行かないといけないしな
今日の会見でどの程度回復して来ているのか痛みはどの程度まで改善したのかわかるといいな
225
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/05(日) 07:07:49 ID:c9Au8nRs
右膝にサポーターをしており痛みがあるのは確かだが
12月末にHBvLが香川は戻ってくるかわからないと報じた時には移籍話がかなり進んでいた様子があったから
ホラーバッハのプレカンでの発言は誇張していた可能性が無きにしも非ず
226
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/05(日) 07:26:43 ID:c9Au8nRs
今日までと思いコルトレイク戦を見たがなかなかの塩試合だった
ボヤは買い取りオプションを行使しないと思う
外国人枠が厳しくなった時にコイタを起用し始めたからどうなるかと思っていたがやはりボキャを外したな
ヴァン・デッセルがWBでも起用可能だしな
227
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/05(日) 07:43:38 ID:c9Au8nRs
名称がダイオー・ワサビ・スタイエンとなったことに地元の人々はかなり不快感を示している
資金集めとはいえ悪手だったな
228
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/05(日) 07:49:30 ID:c9Au8nRs
ボキャとホラーバッハは病気だった模様
まあ枠があるのにリブリチが入りボキャが招集外だったからな
229
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/05(日) 08:28:22 ID:c9Au8nRs
【C大阪】5日復帰会見 香川真司の起用法に元GMが言及、勝者のメンタルに期待
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302040001552.html
今回、香川のC大阪復帰を聞いた西村氏は「一ファンとして、本当に明るい話題だし、うれしい。
今の真司がどんなコンディションにあるか分からないが、45分でもいいから以前のようなプレーができれば。少なくとも瞬間、瞬間はできるのでは」と、声がはずむ。
まだ高校生で当時、知名度は全国区ではなかった香川の入団を、直談判してきた小菊監督の言葉が忘れられないという。
「彼を獲得しないと、僕は一生後悔する。お願いします」。こう言って西村氏を動かし、最終的に獲得に至った。
その2人が17年の時を経て、初めてJリーグで監督-選手の関係にたどり着いた。
「元々、今季の小菊監督にはタイトル獲得がミッションにあった。昨年の選手がほぼ残り、ここに真司が戻ってきた。
監督としては、勝つしかないという重圧がかかるでしょう。真司を受け入れたのも、戦力になると判断したからこそで、
甘い気持ちで賛成したのではないでしょう。ただ情に流されない監督だから、状態が悪ければベンチ外もあるでしょう」
「C大阪に必要なのは、いわゆる、試合の終わらせ方です。真司はドルトムントやマンチェスターUで優勝し、勝ち方を学んできた。
俗にいう勝者のメンタルで、試合を終わらせるオプションとして、終盤に真司を投入する手もある。
それが先発であっても、ピッチをまとめるには勝者のメンタル、経験が必要なのです」
230
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/05(日) 14:20:21 ID:U1nvGKvc
【一問一答】C大阪復帰の香川真司が記者会見「横一列で競争」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/02/05/kiji/20230205s00002179365000c.html
【C大阪】香川真司「18歳であろうが33歳だろうが横一列、競争は競争」/入団会見一問一答
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302050000502.html
231
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/05(日) 14:20:34 ID:U1nvGKvc
日本のメディアならばやはりスポニチ 、スポーツ報知、日刊スポーツなどのスポーツ新聞が詳しく会見の内容を報じるな
232
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/05(日) 14:30:48 ID:U1nvGKvc
TBS
香川真司、C大阪復帰会見で堂々宣言「もっと飛躍、成長したい」「去年より良い成績残せる」背番号は“8”
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/312579?display=1
TBS S☆1@TBS_TV_S1
【S☆1ニュース元日本代表香川真司が12年半ぶりにC大阪へ復帰
背番号は8 今シーズンに向けて意気込みを語りました
ttps://twitter.com/TBS_TV_S1/status/1622104341795717121
日テレ
C大阪に復帰の香川真司 背番号はエースナンバーの『8』背負う「自分らしく大きなものにしていければ」
ttps://news.ntv.co.jp/category/sports/1ec586307e3d43e1a17f23683ef2da27
233
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/05(日) 14:34:40 ID:U1nvGKvc
サッカーキング@SoccerKingJP
香川真司「C大阪で再び伝統の8番を背負う」
ttps://twitter.com/SoccerKingJP/status/1622094652047523840
234
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/05(日) 14:51:02 ID:U1nvGKvc
種村亮(スポーツ報知)@hochi_tanemura
【#C大阪】クラブによると、会見に参加したメディアは約35社・約100人。
質疑応答は代表質問だけの予定でしたが、#香川選手 が快諾したことで急きょ会場にいたメディアも質問OKとなりました。
235
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/06(月) 01:32:21 ID:V7c/txcQ
香川らしいインタビューだなぁ
今はとにかく香川のプレーが見たいわ
236
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/06(月) 02:01:28 ID:U1nvGKvc
>>235
同意
まあ術後のリハビリ明けの上STVVでもセレッソでも合宿に参加しておらず3ヶ月+試合に出ていないから
試合への出場は暫くかかるだろう
237
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/06(月) 02:16:01 ID:U1nvGKvc
痛みが少しでも改善されていると良いが
238
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 04:05:28 ID:2.UGFMAw
自主トレの様子
ttps://www.instagram.com/p/CoUqutTvRfk/
右膝のサポータは外れているな
239
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 14:26:51 ID:2UM2M2Ik
12年半ぶり復帰の香川真司がC大阪の練習合流 懐かしピンクの練習着姿「徐々にフィットしていきたい」昨年11月手術の左足首は痛みなし
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/02/07/0016029586.shtml
ピンクの練習着でチームメートにあいさつした香川は、トレーニングや実戦形式の練習を行った。
「日本でプレーをするのは久しぶりで、まだ住まいも決まっていない。そこから慣れていかないと」と試運転の様子だが、
積極的に仲間に声をかけるなどし、「新しいチームの雰囲気や、どんなものを求められているのがまず知りたかった。徐々にフィットしていきたい」と話した。
昨年11月には慢性的な痛みに悩まされていた左足首の手術に踏み切った。
この日は動きも軽快で「痛みなくサッカーができることが改めてありがたい」としみじみ。
Jリーグ開幕を前に、試合出場については「自分の体と向き合って、一日でも早くいい状態に持っていけるようにしたい」と話した。
240
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 14:27:32 ID:2UM2M2Ik
【C大阪】12年半ぶり復帰の香川真司が練習初合流 関西の野球人気に「サッカーも負けじと」
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302070000289.html
「初めての練習で、まず日本が久しぶり。住まいも決まっていないし、慣れていきたい。まだ不思議な感じ。
ピッチの上でアピールしていきたい。やったもん勝ち。(プロは)そういう世界」
前日に大阪入りし、地元関西のメディアのニュースはプロ野球中心ということを再認識したという。
「野球は人気だなと改めて感じた。文化の違い。サッカーも負けじと、結果を残して盛り上げたい」とジョークをまじえ、C大阪での活躍を誓った。
小菊昭雄監督(47)は、香川について「100%の状態だと判断すれば、試合に使う」と明言した。
241
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 14:29:11 ID:2UM2M2Ik
C大阪に12年半ぶり復帰の香川真司が全体練習に合流「アピールしないと。そこは、やったもん勝ち」
ttps://hochi.news/articles/20230207-OHT1T51057.html
香川がC大阪練習に合流 元日本代表MF
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5b8629b04501bef9a2f1109e3051ad3336cbce99
C大阪復帰の香川真司がチーム練習に合流「まだ不思議な感じ」
ttps://www.sanspo.com/article/20230207-6P3CWL5SO5NG7FSOYHNYRASA54/
242
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 14:29:57 ID:2UM2M2Ik
スポーツ報知によると香川はミニゲームなどほとんどのメニューをこなしたとのこと
243
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 16:05:57 ID:2UM2M2Ik
セレッソ大阪に復帰 香川真司選手がチーム練習に合流
ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230207/2000070835.html
香川選手は、ランニングや体幹を意識したアップメニューで体を温めたあと、連係プレーの練習を行い、ミニゲームでは積極的にチームメートに声をかけるなどして存在感を示していました。およそ2時間の練習を終えた香川選手は、「いまの自分自身が持っているものをプレーで表現することに集中したい。
改めてセレッソの選手としてプレーするので、うまくスイッチを入れて緊張感を持ってやっていきたい」と話しました。そのうえで、生まれ育った関西について「家族や自分に近い人間が近くにいる場所で生活できることに喜びを感じている」と話していました。また、セレッソの小菊昭雄監督は、今月18日に予定されているホームでの開幕戦での香川選手の起用について「状態が100%に上がったところで判断する」と話しました。
244
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 16:10:41 ID:2UM2M2Ik
関西/サッカー新聞エルゴラッソ記者班@EG_kansai
香川真司選手がチームに合流。「日本に住む感覚から慣れていきたい(笑)」と話しつつ、「ピッチに入れば、自分がどういう選手かアピールしないといけない。
体と向き合いながら、(高い)モチベーションをコントロールしていきたい」と充実感を漂わせました。
245
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 16:11:15 ID:2UM2M2Ik
朝日新聞サッカー担当@asahi_soccer1
本日、報道陣に練習が公開されました。復帰した香川真司選手もゲーム形式の練習も含めてフルメニューに参加しました。手術した足の状態について聞きました。(堤)
「痛みはなくなった。幸せに感じる。まだ完璧じゃないところもあるので細かくケアするのが重要」
246
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 16:11:44 ID:2UM2M2Ik
J1のC大阪・香川真司、チーム練習に合流「日本に住むというイメージがわいてない」12年半ぶり復帰
ttps://www.sanspo.com/article/20230207-BADIEWFG55KYTGD2Z6LVDWY5PY/
午前中は約2時間、トレーニング。パス回しやフィジカル練習などで汗を流し「また日本でプレーする、日本に住むというイメージがわいてない。
徐々に慣れてくると思いますけど、不思議な感じ」と率直な気持ちを明かしつつ、昨年11月には慢性的な痛みを抱えていた左足首の手術を受けたこともあり
「一日でも早くいい状態を皆さんに見てもらえるよう、そのためにトレーニングを徹底したい」と力を込めた。
患部の状態のこともあり、「コンディションが気になっていた」という小菊監督は「私が気にしすぎていたというぐらい素晴らしいパフォーマンスだった」と評価。
実戦デビューの時期については「コンディションが100%の状態になったと判断してからプレーさせたい」と慎重に話した。
247
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 16:12:54 ID:2UM2M2Ik
C大阪復帰の香川真司、開幕出場「100%の状態になれば」と小菊監督
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/02/07/0016029841.shtml
小菊昭雄監督(47)は、香川の試合出場について「100%の状態になれば判断する。(よい)タイミングで起用したい」と話し、
今季開幕の新潟戦(18日、ヨドコウ)で出場する可能性も示唆した。
香川は昨年11月に、慢性的な痛みに悩まされていた左足首の手術に踏み切った。12年半ぶりに古巣へ復帰。
初練習となったこの日もミニゲームなどで軽快な動きを見せ、練習後には「痛みなくサッカーができることが改めてありがたい」と話していた。
練習前に本人と話した小菊監督は、「数年間、痛みを伴ってプレーしていたことは知っていたので」と、
万全の状態に整えることを優先すると告げたという。練習中も「今日は彼の思いにブレーキをかけた」と明かした。
一方で、香川の加入で中盤の層は厚くなり「たくさん選択肢が増えた。悩める幸せを感じている」とうれしい悲鳴も。
高校時代の香川をスカウトとしてプロの道へ導き、「弟のような距離感。彼の活躍や悩みに一喜一憂してきた」という濃密な関係だが、
「今日からは監督と選手。それだけ」と指揮官。「私が求めるのはパフォーマンス。競争に打ち勝った選手が試合に出ることが大事」と、
タイトル奪取へまな弟子にも厳しい視線を注いでいく。
248
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 16:21:39 ID:2UM2M2Ik
【一問一答】C大阪・香川真司が練習に合流「ただ走るだけでも幸せ」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/02/07/kiji/20230207s00002179362000c.html
スポニチは素晴らしいな
249
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 16:52:05 ID:2UM2M2Ik
――開幕まであとわずか。どう調整を進めるか。
怪我もしてたので、手術をして。練習できている状況ではあるんですけど。しっかりと自分の体と向き合いながら、やっぱり新しいチームになったとき、どうしてもモチベーションをコントロールするのが一つ大事なってくるんじゃないかと思う。
そこは自分の体と向き合いながら、あとは監督、メディカルチームがやはり改めて日本はそういうところをすごくコミュニケーション取りやすいなとも感じてますんで、
日々体の状況を監督とメディカルと話し合いながら1日でも早く自分のいい状態をもっていけるようにベストを尽くしたいし、
もちろん開幕というものも2週間後に迫ってますけど、個人的にはそこからのシーズン長いので、あくまでシーズンを通して戦うという意味でも、
まずはいろんな変化がありますから、そこをしっかりと頭と体に染み付かせて、うまくコントロールして、
別に具体的にスケジュール、日時っていうのは決めてないですけど、1日でも早くいい状態を皆さんに披露したいし、
そういうためにトレーニングと日々の生活を徹底してやっていきたいなと思います。
250
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 16:53:19 ID:2UM2M2Ik
――メニューをこなして体の状態は。
体がいい状態に感じるのは多分きっと新しい環境で、新しいチームということでフレッシュな状態であるので、
そこをあんまり自分も考えすぎず、これから体の疲労であったりいろんなものが出てくるので、フレッシュですけどあんまりそこは謙虚にやっていきたいなと思います。
――足の状態は手術前と比べて不安がない状態か。
痛みというものはなくなったんで、そこは本当にウォーミングアップしながらでも、ただ走るだけでも幸せに感じるし、
やっぱそれはすごくサッカー選手とって痛みがなく怪我なくサッカーするというのは本当に改めてありがたいことだなとすごく感じてますし、
それはやっぱり慢性的なところはね、この年になったら出てくると思うし、完璧じゃないところもあるので、
細かくそういうところのトレーニング、ケアも重要になってくるし、ピッチが硬いので日本は。
いろんな反応があるんじゃないかなと思っているので、しっかり準備していきたい。
――関西に戻ってきて楽しみにしていること。
やはり家族であったり、自分の近い人間、そういう彼らの前で近い場所で、こうやって生活できて、
試合もそうですし、そういうものを今喜びとして感じてます。それは非常に幸せなことかなと。
251
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 17:40:24 ID:2UM2M2Ik
【セレッソ大阪】香川真司(33)が12年半ぶりに復帰&チーム合流!【あすリートチャンネル】
ttps://www.youtube.com/watch?v=Sg31zlFIgZ0
252
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 17:43:54 ID:2UM2M2Ik
「走ってるだけでも幸せ」12年ぶりC大阪復帰の香川真司がチーム練習に合流 手術後の足の状態も不安なし
ttps://news.ntv.co.jp/category/sports/f3a94c70975d434b9ae5f5c1765fc65b
253
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 18:03:30 ID:2UM2M2Ik
香川「焦らずフィットを」 C大阪の練習に合流―J1
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023020700931&g=spo
シントトロイデン(ベルギー)在籍中の昨年11月に足を手術したものの、全体メニューをほぼ消化。
正確なパスを見せ、攻撃の組み立ての練習では2トップの一角に入った。「痛みはなくなったので、ただ走っているだけでも幸せを感じる」。
小菊監督は18日にホームで迎える新潟との今季初戦での起用について、「100%の状態になったら試合に出す。それが開幕戦であれば開幕戦」と語った。
254
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 18:06:26 ID:2UM2M2Ik
小田尚史@oda800628
ttps://twitter.com/oda800628/status/1622883373621592064
「開幕も迫っていますけど、シーズンも長いので、あくまでシーズンを通して戦うという意味で、
まずは色んな変化に対応して、しっかり頭と体に染み付かせて」とも話していました。
今日の練習では、縦パスを引き出す動き、前を向くターン、やはり上手かったです。
255
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 20:17:08 ID:L4deoMLU
痛みが取れたのは朗報だね
経過観察といつ監督からgoが出るか
期待しよう
256
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 21:39:40 ID:NwDwgXIw
香川がセレッソの練習に合流「焦らずにやっていきたい」
ttps://www.iza.ne.jp/article/20230207-K4SFOODZTRIALG3IA4E4SGSJC4/
ほぼフルメニューをこなした香川は布陣を敷いての練習では攻撃的MFの位置に入り、持ち前の高い技術力を発揮。
昨年11月に慢性的な痛みを感じていた右足を手術したが、術後の状態も良好なようで、鋭い動きでボールを追いかけた。
また、コンビを組んだ19歳の岡沢昂星に立ち位置などを細かく指示するなど、チームを引っ張る姿勢を示した。
練習後に取材に応じた香川は「新しいチームで、練習も雰囲気も違う。どういうものを求められているのか知りたかった。
焦らずに体に染みつかせて、徐々にやっていきたい」と抱負を話した。「相変わらずうまいな。
いつ見ても素晴らしい選手だと感じた」と振り返った小菊昭雄監督は「彼のサッカーに対するひたむきさ、
プレーで高いパフォーマンスを発揮することで、たくさんのプラス面がチームにある。いつも通りサッカーを楽しんでほしい」とエールを送った。
257
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 21:47:25 ID:NwDwgXIw
香川真司 写真特集
ttps://www.jiji.com/jc/d4?p=kgw522&d=d4_ww
258
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 22:22:49 ID:NwDwgXIw
今日の練習写真
ttps://twitter.com/crz_official/status/1622905761163784192
ttps://www.instagram.com/p/CoW9heYvcAO/
259
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 22:30:07 ID:NwDwgXIw
【C大阪】岡沢昂星が期限付き移籍先のブラジルから復帰 定位置争いに「負ける気さらさらない」
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302070001117.html
セレッソ大阪のプロ2年目、MF岡沢昂星(19)が7日、期限付き移籍していたブラジル1部レッドブル・ブラガンチーノから復帰した。
大阪市内での練習にMF香川真司(33)とともに合流し、実戦練習では主にボランチやインサイドハーフで精力的に動いた。
香川とプレーしたことには「僕がサッカーを始める前から、日本代表の最前線で活躍していた、すごく憧れていた選手。
世界を知っている選手が間近にいるのは、自分のこれからのキャリアにはプラスになる。積極的に聞きにいって、幅を広げていきたい」と、うれしそうだ。
260
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 22:30:36 ID:NwDwgXIw
FC東京が明治神宮で必勝祈願 DF森重、C大阪復帰の香川との対戦「すごく楽しみ」
ttps://hochi.news/articles/20230207-OHT1T51145.html
C大阪に復帰した元日本代表MF香川真司について聞かれると「まずは素直にJリーグに帰ってきてくれてうれしいですし、
Jリーグを共に盛り上げたいなと思っていますけど、相手にすると嫌な選手。彼の特長だったり、すごさは昔から分かっている」と口にした。
それでも、北京五輪、ブラジルW杯などで一緒に代表でプレーした同世代の仲間ということもあり「対戦はすごく楽しみです」と笑みを浮かべた。
261
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 23:05:35 ID:NwDwgXIw
>>255
同感
痛みなくウォーミングアップができ走っているだけでも幸せに感じるということは相当な痛みがあったと思う
まあ左足首の痛みの原因は手術によって取れたとはいえ今後練習を繰り返し強度が上って行った時に
どうなるか暫くは様子を見ながら行くだろう
膝、股関節・鼠蹊部周りなども慢性化したものを抱えているからその辺りも上手く付き合って行かないといけないしな
262
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/07(火) 23:09:25 ID:NwDwgXIw
時事通信ではミニゲームのポジションは2トップ
産経では攻撃的MFで岡澤とコンビを組んだということはIHだな
263
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/08(水) 05:15:38 ID:NwDwgXIw
ヘント戦の試合前・ハーフタイムや後半のウォームアップの時は身体が重かったが
昨日の映像を見るにヘント戦の時より身体が軽くバランスを含め全体的に状態は上がって来ているな
ボールタッチはまだまだといったところがあるがおそらくピッチにまだ慣れていないこともありそうだ
264
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/08(水) 05:45:44 ID:NwDwgXIw
左足でボールを扱っているところが映像に出たのは術後初めてだな
265
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/08(水) 07:10:13 ID:6fsrxrD.
香川真司「幸せ」復帰のセレッソ練習初合流 昨年手術も監督がブレーキかけるほど動き軽快
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/02/08/0016032177.shtml
昨年11月には慢性的な痛みに悩まされていた左足首の手術を受けた。しかし、この日の動きは軽快で、小菊昭雄監督(47)が「ブレーキをかけた」というほど。
「痛みはなく、走っていても幸せを感じる」と香川。
試合出場は「あくまでシーズンを通して戦うイメージ。うまくコントロールしたい」と明確な日程は示さなかったが、
「一日でも早くいい状態を皆さんに披露したい」と力を込めた。
小菊監督は香川の試合出場について「100%の状態になれば判断する。それが開幕戦であれば開幕戦。
タイミング(を見て)で起用したい」と慎重な姿勢。香川の加入で中盤の層は厚くなり「たくさん選択肢が増えた。悩める幸せを感じている」と話したものの、
あくまでも優先するのはコンディションであることを強調した。
スカウトとして香川をプロの道へ導き「弟のように接してきた」と思い入れは強い。
ただ、「今日からは監督と選手。それだけ。私が求めるのはパフォーマンス。
競争に打ち勝った選手が試合に出ることが大事」と厳しい視線を注いでいく構えだ。
266
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/08(水) 07:28:26 ID:6fsrxrD.
C大阪・香川 18日開幕戦間に合う可能性も 小菊監督「100%とジャッジすれば起用」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/02/08/kiji/20230207s00002179670000c.html
3組に分かれたミニゲームでは、期限付き移籍先のブラジル1部レッドブル・ブラガンチーノから、
この日に復帰したMF岡沢昂星(19)とインサイドハーフでコンビを組み、軽快な動きを披露。
開幕まで残り10日あまり。「シーズンは長いので、具体的にスケジュール、日時は決めてないですけど、一日でも早くいい状態を皆さんに披露したい」と本人は慎重に言葉を選ぶ。
小菊監督は「100%になったと私がジャッジした時に試合に出します。(そのタイミングが)もし開幕戦であれば起用します」と方針を明言。
インサイドハーフ、トップ下が有力で「“アタッカー真司”として、期待しています」と躍動する姿を思い描いた。
267
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/08(水) 07:29:04 ID:6fsrxrD.
【C大阪】香川真司「やったもん勝ち」トップ下ノーミスで攻撃組み立て 清武弘嗣と定位置争い
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302070000937.html
3班に分かれた実戦メニューでは、控え組とはいえトップ下に君臨し、ほぼノーミスで攻撃を組み立てた。
時にインサイドハーフに位置を変更し、神村学園から入団したばかりの18歳MF大迫らに指示。
得意のトップ下が主戦場になれば、注目は1学年下で親友の清武との定位置争いになる。清武が先発、反撃&逃げ切り役に香川という継投策もある。
小菊監督は「(中盤の起用法は)選択肢が増えた」と、背番号8の加入を素直に喜ぶ。
3月に34歳を迎える香川は、一方で「シーズンは長い。いろんな(痛みなどの)変化がある。
うまくコントロールして1日でも早く、いい状態を披露したい」と慎重な姿勢だ。
体調は上がりきっておらず、指揮官も「100%の状態になってから」と、見切り発車はさせない。18日の開幕戦は回避の可能性が高い。
268
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/08(水) 14:41:45 ID:hLzqLaLM
やはり香川はW杯まで手術をしないと決めていたんだな
個人でトレーニングをしてすぐに戦える状態とも小菊さんは言っていたようだが慎重に行くだろう
269
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/08(水) 14:42:37 ID:hLzqLaLM
新加入選手合流|香川真司|岡澤昂星
ttps://www.youtube.com/watch?v=Gx05VKKFX3w
270
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/10(金) 07:44:17 ID:EBxfHy36
昨日の練習ではゲーム形式の練習の中で一部フリーマン
負傷明けの香川にはまだ球際は強く行っていないな
様子を見ながら徐々に強度を上げて行くといったところだろう
重心はまだ高く映像にある中では強い動きはしていないがボールタッチは良くなって来ているように見える
試合勘、チームへの適応などは当然だがまだまだ
初日と昨日の練習を見るに試合復帰はまだ暫く先だろう
271
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/10(金) 07:53:54 ID:EBxfHy36
セレッソ復帰の「香川真司」愛情深い指揮官の下で完全復活目指す
ttps://www.sankei.com/article/20230209-EXTJTQJSM5PPJGXPECX7JPWJRA/
「これまでは弟のような距離感で接してきた。彼の活躍、悩みに一喜一憂も共にしてきた。しかし、今日からは監督と選手。その関係だけ」。
香川がチームに合流した7日の練習後、小菊監督はそう話して〝けじめ〟を強調した。
セレッソ大阪一筋で、兄貴分として多くの選手と関わってきた小菊監督は昨年のW杯カタール大会に出場した南野拓実(ASモナコ)と香川の違いをこう話したことがある。「若いころから大きな夢を持って取り組んでいたのは2人に共通している。
ただ、拓実は常に勝ちたい気持ちを前面に出していたが、真司はマイペース。自分のやりたいことを淡々と意識高く行っていた」。
そのひたむきさが、香川を日本のトッププレーヤーに押し上げた。
香川の努力を知るからこそ、小菊監督は「彼がいつも通りプレーすることが、若手にもいろんな影響を与える」と断言する。
一方で、年齢や実績にこだわらない公平な競争をポリシーに掲げており、香川を特別扱いする考えはまったくない。「求めるのはパフォーマンスだけ」と小菊監督。
香川も「今は選手と監督の関係以上ではない」と言い切る。真っすぐな性格の小菊監督だから、香川もセレッソ大阪に復帰する気持ちになれたのではないか。
その上で、小菊監督は昨年11月に慢性的な痛みを抱えていた左足を手術した香川をこう思いやる。
「彼は長い間、痛みを伴いながらプレーしてきた。100%の状態になってから試合でプレーさせたい」。そこは、弟分の完全復活を願う愛情にあふれていた。
272
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/10(金) 09:00:49 ID:EBxfHy36
見える結果 こだわる FW北野颯太選手 18
ttps://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/feature/CO049631/20230209-OYTAT50029/
――チームには12年半ぶりに元日本代表のMF香川真司選手が復帰した。
「日本代表で背番号10を背負い、欧州のクラブで活躍する姿をずっとテレビで見てきた。
一緒に練習して、プレーの質はさすがだと思った。いいものは盗みたい。でも、負けるわけにはいかない。いい競争をしたい」
273
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/10(金) 18:43:47 ID:S7awjpT2
「三笘薫に『正直しんどいです』」アーセナル冨安健洋24歳の告白…三笘との“ユニ交換”で何を話した?「尊敬する(香川)真司さんのアドバイス」
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/856369
「真司さんとはタイミングが合えば一緒にご飯に行かせてもらう関係で、尊敬している先輩のひとりです。
もしかしたら一番尊敬している先輩かもしれないですね。この人の考え方についていこう、そう思える先輩です。
ご飯を食べながら話して、その度に何かしら刺激になるもの、自分の中にすっと入ってくるものを与えてくれる存在です。
もちろんカタールワールドカップについても話しました。ああいう負け方もしたし、選手が感じているものと周りからの反響や扱い方にはギャップがある。
それは真司さんも言っていました。」
その時に、香川にもらったアドバイスがある。3年半後のワールドカップを今から頭に入れ計画的に日々を過ごしていくこと――。
それまで冨安は、所属するクラブで全力を尽くすことが結果的に日本代表にも繋がると考えていた。
しかしそれまでの思考を切り替え、頭の中に次のワールドカップをおくことにした。
「正直、カタール大会はワールドカップのために4年間準備して挑んだわけじゃなかった。
アーセナルで、自分のチームで日々やっていることがワールドカップに繋がっていればいい。僕はいろんなところでそう言っていました。
でも真司さんから、ちゃんとワールドカップに向けて4年間準備した方がいいという話をしてもらった。
真司さんも2014年から2018年までの4年間をしっかり準備して挑んだという話を聞いて。なので次の大会には、ここから3年半しっかりと準備をしていこうと思っています」
274
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/10(金) 20:20:05 ID:S7awjpT2
公式のストーリーを見るに状態は順調に上がって来ていそうだな
ボールタッチが初日と比べかなり良くなっている
275
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/10(金) 20:20:52 ID:S7awjpT2
まあピッチに慣れて来たこともあるだろう
276
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/10(金) 23:42:15 ID:RaZ./92Y
~0:39 Ayer StarrのSabilityの歌詞にShinji Kagawa
ttps://twitter.com/ayrastarr/status/1623684485354074115
277
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/11(土) 01:50:44 ID:V7c/txcQ
そろそろちょっとは見れるかな待ちくたびれた
278
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/11(土) 08:46:15 ID:obs335K2
>>277
まあ初日の練習後に本人が状態がまだ完璧ではなく体と向き合い監督やメディカルチームと話し合いながら状態を上げて行くと話し
慎重な様子だったから試合復帰は暫く先だろう
練習動画を見るに徐々にボールタッチは良くなっているが強い動きはあまりしていなさそうだしな
当然だがまだ環境やチームのやり方に慣れていないところが見え試合勘やチームへの適応はまだまだ時間がかかると思った
279
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/12(日) 01:59:19 ID:gEd99poY
周りは急かすような騒ぎ方するだろうけど3月に入ってからじゃないかね
280
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/12(日) 07:42:05 ID:mwkKXjfk
>>279
同意
香川本人がかなり慎重だ
STVVではチーム練習に継続して参加出来ず腰(背中)の問題も起こしていたしな
これまであまり怪我や自分の状態についてあまり話さなかったが
今回はまだ完璧ではないことや今後慢性化したものなど硬いピッチにより色々出てくるだろうと話してくれたのは良かった
練習で徐々に強度を上げ問題が出ないか確かめながら調整するだろう
281
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/14(火) 13:28:16 ID:8nX9UCrY
「彼の存在感は非常に大きい」セレッソの指揮官&チームメイトが語る“香川効果”「リーダーシップをとって、引っ張ってくれる」
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=126511
新シーズンに向けたJリーグキックオフカンファレンスが2月14日に開催。セレッソ大阪から出席した小菊昭雄監督と西尾隆矢が、香川真司について語った。
欧州で長く活躍してきた香川は今季、12年半ぶりにC大阪に復帰。報道陣から香川について「チームに与える影響、刺激は?」と問われると、指揮官は次のように答えた。
「チームに合流して、そんなに長い時間が経っていない状況ですけど、私が想像していたコンディション、パフォーマンスよりも非常に良い状況です。
大きな怪我をして、手術をしたあとだったので、私自身も慎重に彼とコミュニケーションを取りながら、ベストな状態を探っています。
今は本当に素晴らしい状況で、一歩一歩、前進している形です。この1週間、彼が100%になっていくかどうか、そこは見極めながら、
本当に彼の存在感は非常に大きなものがありますので、開幕に間に合うように、私たちはサポートしていきたい」
また西尾は以下のようにコメント。
「元々いたような感じで、みなさんと仲良くなっていますし、リーダーシップをとって、チームを引っ張っていってくださるような、声掛けもそうですし、
プレーも本当に質が高い。自分自身もたくさんのことを勉強させてもらっています。
チームとしても真司さんが経験したことを、いろいろ話を聞いたりして、真司さんが入ったおかげでプラスな部分がたくさんあります」
282
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/14(火) 13:30:26 ID:8nX9UCrY
C大阪・小菊監督、香川の状態「素晴らしい」「開幕間に合うようサポート」 Jリーグ・キックオフカンファレンス
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/02/14/0016049897.shtml
2023Jリーグキックオフカンファレンス」が14日、都内で開催され、開幕カード会見が行われた。
18日、ヨドコウで新潟と対戦するC大阪は元日本代表MF香川真司(33)が12年半ぶりに復帰。
小菊昭雄監督は「合流して長い時間はたっていないけど想像していた以上にいい状態。
(膝を)手術していて慎重にコミュニケーションを取りベストを探っている」と、香川の状況に関して説明した。
開幕戦まで4日。「今は素晴らしい状態。一歩一歩前進。100パーセントになれるか見極めながら、
開幕に間に合うようにサポートしていきたい」と、開幕戦出場へ向け、ギリギリまで状態を見極める。
283
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/14(火) 13:32:43 ID:8nX9UCrY
【C大阪】香川真司、復帰後初めてファンの前で練習披露 18日開幕戦は出場回避の方向
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302140000276.html
セレッソ大阪は14日、大阪市内で行われた練習を一般公開し、12年半ぶりに復帰した元日本代表MF香川真司(33)が、初めてファンの前で練習する姿を披露した。
ひょうが降るなど冷え込んだ練習場だったが、約300人のファン、サポーターの熱気に包まれた。カメラを持って、香川を追う姿も多かった。
一般公開はこの日が初めてだった。香川は通常の練習メニューをこなした。
今季の開幕戦は18日のアルビレックス新潟戦(ヨドコウ)で、ホームには1万8000人以上の観客を見込んでいる。
香川がJリーグに出場すれば10年5月15日のヴィッセル神戸戦(長居)以来となるが、
昨年11月に左足首を手術しており、コンディションを万全にしてから公式戦に出場するという方針のため、現状は出場を回避する可能性が高い。
284
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/14(火) 13:33:19 ID:8nX9UCrY
小菊さんのコメントを見るに開幕に間に合う可能性はないわけではなさそうだ
285
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/14(火) 19:59:56 ID:i7YPw9TA
【C大阪】小菊監督が離脱の清武に言及「彼の気持ちを背負って」香川は「想像よりも非常にいい」
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302140000451.html
今月からは、MF香川真司(33)が12年半ぶりに復帰。昨年11月に左足首を手術しているが、状態は上向きの様子。
「想像していたコンディション、パフォーマンスよりも非常にいい状況。
彼の存在感は非常に大きなものがあるので、開幕に間に合うように我々もサポートしていきたい」。
チームを代表し、同席したDF西尾隆矢(21)も「小さい頃からテレビで見ていた選手が自分と同じチームにいる。
チームとしても真司さんが経験したことをいろいろ話をしてくれる。真司さんが入ってプラスがたくさんある」と存在の大きさを実感。
より1つになったチームで危機を乗り越える。
286
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/14(火) 20:00:22 ID:i7YPw9TA
【C大阪】18歳FW北野颯太「いいお手本が近くに」復帰の香川真司が連日フルメニュー消化
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302140000781.html
元日本代表MF香川真司(33)がセレッソ大阪に復帰し、練習に合流してから丸1週間がたった。
14日、大阪市内での練習が復帰後初めて一般公開され、約300人のサポーターが詰めかけた。
この日の実戦形式の練習には、控え組に入った香川は主にトップ下でプレー。チーム内での存在感は抜群だった。
香川と対戦したプロ2年目、主力組に入ったFW北野颯太(18)は「すごい、頼もしい。1つ1つのプレーの質は改めて高いと思った。
そこは見習うところだし、ピッチ外も見習うところが多い。いいお手本が近くにいるなと、改めて感じる」とうなった。
16学年も違う大先輩に、「真司君」ではなく「真司さん」と呼ぶ。
「(一緒にプレーできれば)素直にうれしい。ずっと見てきてた選手なので、まだ信じられない」と、公式戦での共演を夢見る。
香川は高校2年の冬、C大阪とプロ契約をかわした。当時もトップチームにいた武田亘弘GKコーチ(57)は
「人間的にもしっかりしていたが、久々に会ってもプレーはすごいと思った。ピッチ内外で仲間にかける言葉もいい」と、早くも復帰効果を強調する。
香川の現在のコンディションはどうか。前所属はベルギー1部シントトロイデンで、公式戦最後の出場は昨年10月末。同11月に左足首を手術している。
患部は順調に回復し、C大阪では連日、フルメニューをこなしている。
時間限定なら公式戦出場も可能とみられるが、あくまで長いシーズンを戦い抜くには、コンディションはその段階には達していないようだ。
現状では今季開幕戦の18日アルビレックス新潟戦(ヨドコウ)の出場は回避する可能性が高いものの、10年5月以来のJリーグ再デビューはそう遠くはない。
香川の復帰効果を含めて、C大阪が今季の台風の目になりそうだ。
287
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/14(火) 20:03:00 ID:i7YPw9TA
12年半ぶりJ復帰の香川真司にC大阪・小菊監督「開幕に間に合うようにサポートしていきたい」
ttps://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?378425-378425-fl
香川真司はJ1開幕間に合う? C大阪指揮官「想像を超えたコンディション」
ttps://www.goal.com/jp/ニュース/Jleague-J1-cerezo-ogiku-Kagawa-20230214/bltbfd9a9fd2034bc8b
288
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/14(火) 20:05:07 ID:i7YPw9TA
C大阪がMF香川真司合流後、初の一般公開 FW北野颯太がクラブ史上初の開幕戦10代ゴールへ意欲
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/02/14/kiji/20230214s00002179514000c.html
C大阪は14日、7日のMF香川真司(33)の合流後初めて練習を一般公開し、約300人のサポーターが観覧に訪れた。
昨年4月に背番号8が練習参加した際にも多くの言葉を交わしていたFW北野颯太(18)は「真司くん」「颯太」と呼び合っていることを明かし
「すごい頼もしいですし、やっぱり一つ一つのプレーの質が高いなと思う。小学校ぐらいの時に一番テレビでプレーを見ていた人。
ピッチ外でも見習うところが多いし、すごい見本が近くにいる」と16学年上の仲間に大きな刺激をもらっている様子だ。
289
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/14(火) 21:21:39 ID:i7YPw9TA
C大阪・北野颯太が開幕スタメンへアピール「今年は結果がすべて」主力組でレオセアラと2トップ
ttps://hochi.news/articles/20230214-OHT1T51195.html
C大阪が14日、大阪市内で公開練習を実施。U―19日本代表FW北野颯太が、18日のリーグ開幕・新潟戦(ヨドコウ)での先発出場へアピールした。
この日は加藤陸次樹、藤尾翔太、上門知樹のFW3人が別メニュー調整。新潟戦へ不安が残るなか、
11対11のゲーム形式のメニューでは北野が主力組の2トップに入り、軽快な動きを見せた。
新加入FWレオセアラとの連携も上々で「彼にボールが入ったらサポートにいくとか、特長を生かせるようなポジショニングをしたい」と言葉に力を込めた。
主将MF清武弘嗣が負傷離脱し、12年半ぶり復帰のMF香川真司が開幕戦に間に合うかは不透明なチーム状況で、プロ2年目のアタッカーの奮起が期待される。
290
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/14(火) 21:25:18 ID:i7YPw9TA
加藤、藤尾、上門は今のところ負傷の情報はないな
291
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/15(水) 17:04:11 ID:4FM/gpLQ
C大阪・香川真司、開幕戦メンバー入りの可能性高まる 4662日ぶりJリーグのピッチへ
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/02/15/kiji/20230215s00002179376000c.html
今季からC大阪に復帰した元日本代表MF香川真司(33)が、18日の開幕戦・新潟戦(ヨドコウ)でメンバー入りする可能性が高まった。
15日に大阪市此花区で調整。8対8のメニューでは前線の位置に入り、鋭い動きを見せた。昨年11月に手術した左足首の不安を感じさせることなく、若手らと積極的にコミュニケーションも図りながら連係を深た。
動きを見守った小菊昭雄監督は、7日に合流してから1週間あまりながら「短期間で(状態を)上げている。素晴らしいパフォーマンスを発揮している」と評価。
手術した左足首に関して「(ケガの)リバウンドも見極めながら」とし、今後に問題がなければ開幕戦のメンバーに入る見込みとなった。 香川が新潟戦でJリーグのピッチに立てば、10年5月15日の神戸戦以来、4662日ぶり。MF清武が負傷離脱し、
FW加藤、上門らがコンディション不良となるなど攻撃陣に離脱者が相次ぐ状況でもあるだけに、背番号8に期待が懸かる。
292
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/15(水) 17:05:12 ID:4FM/gpLQ
【C大阪】12年半ぶり復帰の香川真司「自分がもたらせられるものも絶対ある」定位置争いへ自信
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302150000655.html
セレッソ大阪の元日本代表MF香川真司(33)が15日、大阪市内で一般公開された練習後、取材に応じ、開幕目前の心境を明かした。
「このチームがやるサッカーに、自分がもたらせられるものも絶対ある。結局はチームスポーツであり、個人スポーツ。
ピッチに入れば自分のパフォーマンス、ポテンシャル、質を出してなんぼ。自分の中で表現していきたい」
香川は「10(数)年前とはわけが違う」といい、特別扱いされない環境での定位置争いに言及した。
「僕も1人の競争者として相手が18歳であろうが、33歳であろうが、ピッチに立てば横一列。世界的に見ても年齢の差なんて関係ない。
みんなの練習に対する姿勢には、僕も学ぶべきものも多い。そのぶん準備をして、練習に向けて、すべてを出さないといけない」
開幕は18日のアルビレックス新潟戦(ヨドコウ)。香川は昨年11月に左足首を手術し、コンディションは完全ではない。現状では出場を回避する可能性が高い。
小菊昭雄監督(47)は「やはり短期間で急ピッチで上げているので、若干のリバウンドが(左足首に)ある状態」とし、
出場か否かは「彼は唯一無二の存在。パフォーマンスが100%になるか、そこだけに焦点を当てている」と、従来のスタンスを説明した。
293
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/15(水) 17:06:00 ID:4FM/gpLQ
【C大阪】清武に続きキム・ジンヒョン、上門、加藤、藤尾が離脱 18日開幕新潟戦に早くも試練
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302150000747.html
14、15日の公開練習に両日とも姿を見せなかったのは、GKキム・ジンヒョン(35)、MF上門(うえじょう)知樹(25)、FW加藤陸次樹(むつき、25)、FW藤尾翔太(21)の4選手。
小菊監督は「コンディション不良で練習ができていない状況。残念だが、昨年から誰が出てもチームの規律をまっとうする、そういう準備はしてきた。全員で乗り切りたい」と説明した。
この離脱者の中には、18日のアルビレックス新潟との開幕戦(ヨドコウ)に向けて、復帰できる可能性がある選手がいるものの、一定期間離脱する選手がいるという。
MF清武弘嗣(33)が、左太もも裏の負傷で長期離脱が明らかになったばかり。
主力5人が一気に抜け、これによってコンディションを上げている段階のMF香川真司(33)の出場か否かに影響するか、という問いに、指揮官は否定した上で、あくまで「彼のパフォーマンス、コンディションがどうなのか」と、別問題だという認識を示した。
294
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/15(水) 17:10:05 ID:4FM/gpLQ
清武に続きジンヒョン、加藤、上門と藤尾の離脱は痛手だな
香川についてはこれまでの報道ではスポニチは開幕戦に出場の可能性、日刊スポーツは出場回避と一貫している
左足首に若干のリバウンドがあるからぎりぎりまで様子を見るがおそらく開幕戦は出場回避となりそうだな
295
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/15(水) 17:23:06 ID:.OOm0TMA
>>294
無理はしないでほしいな
296
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/15(水) 18:38:14 ID:/Z04ffus
清武離脱のC大阪に再びアクシデント…FW陣にコンディション不良相次ぐ 小菊監督「トレーニングできていない状況」
ttps://hochi.news/articles/20230215-OHT1T51182.html?page=1
小菊昭雄監督は「前線の選手が軒並みコンディション不良で。トレーニングできていない状況です」と説明。
復帰のメドに関しては「ちょっと長くなりそうな選手もいますし、ここ数日でどこまで回復するかな、という選手もいる。状況を見ながら何とか間に合うことを願っている」と話した。
そうした状況で注目が集まるのが、12年半ぶりに復帰した元同代表MF香川真司のコンディション。
昨年11月に左足首の手術を受けていることから、チームは公式戦復帰には慎重な姿勢を示している。
指揮官は「(香川は)短期間で急ピッチで上げてきてくれている。ただ、手術したところ(左足首)のリバウンドが若干ある状態。
コンディションを上げながらリバウンドがどうなのか、そこの見極めになってくる」と話すにとどめた。
297
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/15(水) 18:39:30 ID:/Z04ffus
>>295
同意
ここで無理をし痛みが再発しては元も子もない
298
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/16(木) 09:12:44 ID:8DkY10As
昨日の練習では香川は重心が下がり強めの動きもしており運動量も上がって来ているように見えた
まあまだボールが来ないところや相手の動きに気付いていないところもあり(先週のフリーマン時の動画でも見られた)
守備面、試合勘、連携面などはまだ上げている段階といった様子だが
合流して1週間+、10月末から試合に出場していないことを考えると状態は良好
とはいえ小菊さんが話していたように左足首に若干リバウンドがあるというのがな
ベンチ入りの可能性はありそうだな
299
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/16(木) 09:13:41 ID:8DkY10As
先週末は非公開のテストマッチをしたとの噂あり(ここで負傷者が出たのか?)
300
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/16(木) 19:00:05 ID:gmslS8vI
>>298
に補足すると守備面はプレスやパスコースを切る動きはまずまずだが対人守備はまだ上げている段階といった様子だった
まあ対人守備面はいつも最後に上がってくるからいつも通りといったところだな
301
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/16(木) 21:24:41 ID:zKMkP5cg
セレッソ復帰の香川真司 高校時代知る監督が語る変化と本人の思い
ttps://digital.asahi.com/articles/ASR2J4DMPR2HPTQP003.html?iref=pc_photo_gallery_breadcrumb
302
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/17(金) 15:23:35 ID:mTQlRAaA
C大阪・香川真司が18日開幕戦メンバー入り 小菊監督が明言「ベンチ入りします」
ttps://hochi.news/articles/20230217-OHT1T51083.html?page=1
C大阪に12年半ぶりに復帰した元日本代表MF香川真司が、18日のリーグ開幕・新潟戦(ヨドコウ)にメンバー入りすることが分かった。
同戦に向けてのオンライン取材に応じた小菊昭雄監督が「ベンチ入りします」と明言した。
この日の取材で香川について聞かれた指揮官は「想像以上のスピードでコンディションを上げてくれた。彼に関しては準備は整ったと思っている。
限られた時間での出場になると思うが、送り出せる準備はできた」と言及。
「必要としているのは彼のクオリティーと経験。ゲームを読む力、ゲームをコントロールする力を求めていきたい」と期待を口にした。
香川のリーグ戦出場は2010年5月15日の神戸戦(長居)以来となる。
303
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/17(金) 15:29:57 ID:mTQlRAaA
【C大阪】香川真司、18日開幕新潟戦のベンチ入り決定 小菊監督が明言「限られた時間で出場」
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302170000420.html
セレッソ、香川が開幕戦ベンチ入り…小菊監督明言「準備整った」
ttps://www.iza.ne.jp/article/20230217-3HMKACJBGNK3XLIZ5FFTHCQCWQ/
復帰のC大阪・香川真司、4662日ぶりJの舞台となる開幕戦出場へ 小菊昭雄監督が明言
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/02/17/kiji/20230217s00002179320000c.html
12年半ぶりにJ1・C大阪復帰の香川、18日の開幕戦に出場見込み 小菊監督「ベンチ入りします」
ttps://www.sanspo.com/article/20230217-H34D3W7P3ZKFRMOM73TXKWUNWU/
C大阪・小菊監督が香川真司開幕ベンチ入りを明言「限られた時間になるが送り出せる準備はできた」
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/02/17/0016058921.shtml
304
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/17(金) 15:31:25 ID:mTQlRAaA
J開幕【槙野智章氏 順位ガチ予想】優勝はFC東京「まとまりと余裕がある」 注目選手はC大阪・香川
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/02/17/kiji/20230215s00002179595000c.html
注目選手は香川真司選手です。12年半ぶりにC大阪に復帰。
彼がギリシャ(21年テッサロニキ)に行く前から僕は「帰って来い」と言っていたので、本音としては少し遅い(笑)。
僕もケルンからJに復帰したので分かるのですが、日本の気候に馴染むのは言うほど簡単なことではない。
神戸はイニエスタ選手にSPを付けていましたが、香川選手も遊びにいっても食事していても注目される存在。
その環境もストレスにならなきゃいいですけど、でも選手もサポーターも、どんなプレーを見せてくれるのか期待していることには変わりません。
ちなみに僕にはSPは付いていませんでした。
305
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/17(金) 15:32:55 ID:mTQlRAaA
【プレビュー】セレッソ大阪対アルビレックス新潟の見どころ|日程・放送・配信予定|Jリーグ | DAZN News 日本
ttps://www.dazn.com/ja-JP/news/j1-league/2023-2-17-jleague-cerezo-albirex/16a4eb8bg7ibm1lk4t002jh67n
306
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/17(金) 17:52:05 ID:mTQlRAaA
公式Match Previewより香川についての小菊監督のコメント
ttps://www.cerezo.jp/news/2023-0217-1600/
Q:香川選手の状態について
「彼自身、手術を経て、コンディションを上げている中で、合流してまだ2週間弱ですが、私が想像する以上のスピードでコンディションを上げてくれました。
パフォーマンスのところは、変わらず高いプレーを連発しています。彼についても準備は整いました。
限られた時間での出場にはなると思いますが、しっかりと送り出せる準備は整ったと思います」
Q:限られた時間の中で、彼に求めるプレーは?
「まずは彼のクオリティー。それが一番です。チームは彼のクオリティーを必要としています。
もう1つは、彼の経験です。ゲームを読む力、ゲームをコントロールする力。それを2番目に求めたいです。
試合の流れを見ながら、(出場のタイミングは)ジャッジしていきたいと思います」
307
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/17(金) 17:53:51 ID:mTQlRAaA
公式Match Previewより香川についての奥埜のコメント
Q:奥埜選手にとって、香川選手はどのような存在か
「若い頃から活躍して、世界でも結果を出してきた選手。一緒に練習や試合ができることは、自分にとっても嬉しいこと。
見本になりますし、今でも勉強になる選手です」
Q:彼の良さと、良さを引き出すために大事なことは?
「最後のクオリティーやアイディア、ゴールにつながるパスやシュートのアイディアは、他の選手にはない力をもっています。
それを引き出すためには、気持ち良くプレーしてもらうこと。僕自身は、うまくサポートしたいです。
プレー中でも周りの選手とコミュニケーションを取る回数も多いですし、取り方もうまい。周りを見ながら、常に動きながらプレーできる選手。
チームの流れが途切れず、必要なところに顔を出し続けてくれる選手なので、チームがうまく回るためには必要な選手だと思います」
308
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/17(金) 18:36:36 ID:mTQlRAaA
【C大阪】香川真司18日新潟戦でJリーグ再デビューへ 味方全員が香川と初の公式戦の可能性
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302170000844.html
オンラインで取材に応じたMF奥埜博亮(33)は「(香川は)若い時から活躍し、世界でも結果を出してきた選手。一緒に練習、試合をできるのは自分にとってもうれしい。
すごい見本にもなる。うまくサポートして、気持ちよくプレーできるようにしていきたい」と、香川との初連係に意気込む。
C大阪に加入3年目のMF為田大貴(29)は、今回の新潟戦で初の開幕先発が確実。香川について「こういう人が上にいくんだなという練習への向き合い方。
始まる前の準備もそう。ピッチ外でも真司さんの行動はみんな見ている。自分たちも見習わないといけない」と話している。
309
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/18(土) 06:29:01 ID:wTTaVo/A
【C大阪】香川真司、新潟戦のベンチ入り決定!10年5月15日神戸戦以来の出場なるか
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302170001179.html
ベルギーのシントトロイデンから復帰し、7日の練習から合流したばかり。昨年10月の公式戦出場を最後に、同11月には左足首を手術し、最近は患部にリバウンドがあった。
新潟戦は回避の可能性が高かったが、小菊監督は「私の想像以上のスピードで仕上げてくれた」とGOサインを出した。
香川効果もあり、本拠地ヨドコウは初の2万人動員も夢ではない。15日の取材で香川は「会場が満員になる環境で、やれることにこしたことはない。
みんなで初勝利を勝ち取って、評価される選手になりたい」と決意表明していた。
310
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/18(土) 06:31:40 ID:wTTaVo/A
神戸・大迫勇也代表返り咲きへ 「半端ない」覚悟を胸に全開で
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/02/18/0016060515.shtml
C大阪にMF香川真司(33)が復帰。W杯14年ブラジル、18年ロシア大会をともに戦った盟友は大いに刺激。
「大きな大会を一緒に戦っている仲間なので、ドイツでも対戦しましたし、そういう選手と一緒に日本で戦えるのはうれしいですし、お互いまだまだこれから頑張らないといけない。
盛り上げたいなというのはないけど、ヴィッセルが勝てるように全力を尽くすだけ」と、同じ関西のクラブで負けられない。
311
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/18(土) 06:32:43 ID:wTTaVo/A
香川真司はやっぱりスゲぇな!「欧州でコンビを組んだ超有名ストライカー」7名
ttps://qoly.jp/2023/02/18/klbztki7-omn-kgn-1
312
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/18(土) 11:56:48 ID:tIYh45F6
香川真司プロフィール
ttps://www.cerezo.jp/team/players/shinji_kagawa/
313
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/18(土) 11:57:15 ID:tIYh45F6
カガワから香川へ。背番号8、大阪に帰還す。
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/856497
314
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/18(土) 11:58:14 ID:tIYh45F6
THE HANASAKA STORY-SHINJI KAGAWA-
ttps://www.yanmar.com/jp/about/hanasaka/stories/shinjikagawa/
315
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/18(土) 12:00:25 ID:tIYh45F6
小菊さんのコメント通りベンチ入りしたな
316
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/18(土) 12:40:52 ID:tIYh45F6
HBvL有料記事 デュモンのインタビューより香川真司についての部分:
「スタンダールとSTVVの両方で経験豊富な選手たちから多くのことを学んだ。スタンダールではゴイコ・ツィミロットがポジショナル・プレーについて多くの良いアドバイスをくれた。
STVVではジャンニ・ブルーノ、フランク・ボヤとジョー・コッペンズから多くのことを学んだ。香川真司からも多くのことを学んだ。あのような世界的なスターと一緒に練習場のピッチに立てたことを光栄に思う。」
317
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/18(土) 15:56:43 ID:V7c/txcQ
香川は結構良かったと思うけどセレッソの左SB酷いな
318
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/18(土) 16:16:03 ID:tIYh45F6
>>317
守備は前半から安定していなかったな
香川は手術明け、合流してから10日で3ヶ月ぶりの試合にしては状態が良く驚いた
まあ試合勘、運動量、連携面など含めこれから徐々に上がって行くだろう
319
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/18(土) 21:04:47 ID:v4LKjbFc
新潟戦後の香川のインタビューと小菊監督のコメント:
【一問一答】4662日ぶりJリーグ公式戦を終えたC大阪・香川真司「無我夢中で」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/02/18/kiji/20230218s00002179482000c.html
開幕戦復帰のC大阪・香川が存在感、いきなりゴールの起点に…試合は2-2
ttps://www.iza.ne.jp/article/20230218-L5VF7HM47VPJJOWJMWBK6RIDKU/
C大阪・香川真司「自分として大きな一歩」 4662日ぶりJリーグのピッチで得点も演出
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/02/18/0016062717.shtml
C大阪MF香川真司があいさつ代わりのスルーパス!12年279日ぶりのJリーグ、応援解禁スタジアムに「スイッチが入った」
ttps://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?378653-378653-fl
【C大阪】古巣復帰の香川真司「始まったな」Jリーグ再デビューはホームで後半途中から得点演出
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302180000489.html
【C大阪】香川真司「もっとやれるなと、改めて実感している」復帰初戦でゴール演出/一問一答
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302180001088.html
13年ぶりセ大阪復帰の香川真司 一流の姿と4分で見せた「違い」
ttps://www.asahi.com/articles/ASR2L65XWR2LPTQP006.html?iref=sp_soctop_column_list_n
香川真司「スイッチ入った」 12年ぶりの古巣でゴールの起点に
ttps://mainichi.jp/articles/20230218/k00/00m/050/167000c
320
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/18(土) 21:05:46 ID:v4LKjbFc
小菊監督や選手たちの香川についてのコメント:
【C大阪】小菊監督、香川真司のJリーグ再デビュー戦評価「得点場面は彼の良さが出た」
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302180001110.html
小菊監督「得点場面は彼の良さが出た。3人目でボール受けてスルーパス。技術、センスが詰まっていた。他でも(ドリブルなど)観客を魅了するプレーがあった。今後はさらに(出場時間を)長くしていきたい。」
DF山中「(香川のスルーパスから奥埜の得点を呼ぶクロスを供給)僕が信じて走れば、パスが出てくるという感覚があった。」
FW加藤「(後半途中に香川と同時投入され)こういう舞台で一緒にプレーし、喜びはある。あのレベルに負けない選手になりたい。」
MF奥埜「(香川の好パスもあり、一時は勝ち越し点を決める)ボールを受けるタイミングもいいし、失わない。頼もしい選手。」
GK清水「(同じ兵庫県出身で同学年)独特の間合いでプレーし、何かを起こしてくれる空気があった。 」
321
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/18(土) 21:17:17 ID:v4LKjbFc
写真:
18日J1 セ大阪-新潟
ttps://mainichi.jp/graphs/20230218/mpj/00m/050/034000f/20230218mpj00m050031000p
【写真まとめ】セ大阪・香川が13季ぶりJ復帰 ドリブルにどよめき
ttps://www.asahi.com/articles/ASR2L5SDPR2LPQIP01G.html?iref=sp_soctop_column_list_n
【特集フォト】12年半ぶりにJリーグに帰ってきた香川真司の特集フォトギャラリー!|J1第1節 C大阪2-2新潟
ttps://www.soccerdigestweb.com/topics_detail9/id=126686
パスを出す香川 Jリーグ
ttps://sp.m.jiji.com/article/show/2897291
322
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/19(日) 00:33:05 ID:v4LKjbFc
公式マッチレポート(監督と選手のコメント)
ttps://www.cerezo.jp/matches/result/2023021804/
323
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/19(日) 06:59:28 ID:U/9jZEBc
@S_Kagawa0317
まず最初にファン、サポーターの皆さん応援ありがとうございました。
W-upで皆さんの声援を聞いた時、正直この2週間色々あった感情がすっと消え、ただただ夢中になる事ができました。
それは僕にとって大きな一歩になったと感じています。次の試合にむけて向上していきます。
324
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/19(日) 07:00:26 ID:U/9jZEBc
スポニチの香川のインタビューより抜粋:
――4662日ぶりJのピッチ。
「正直ね、やっぱり今日の試合始まる前まではなかなかイメージがついてこなかったり、いろんなノイズであったり、
そういうもの、考えるものたくさんあったりして始まるのかなっていう気はなかなかしていなかったんですけど、
スタジアムに着いて、ファンサポーターのあの雰囲気は、自分が経験したことがなかったので、すごく驚いたし、
改めていいスタジアム、雰囲気の中やれるなっていう、そこで実感してまたスイッチが入った。
改めてファンに感謝したいし、今後、ホームでしっかり勝てるように、そして改めてシーズン始まったなっていうのを感じさせられる瞬間でもあったので、
自分にとっては、第一歩として大きな一歩だったのかなと思います」
325
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/19(日) 07:29:29 ID:U/9jZEBc
復帰報道が出てから殆どのサポは復帰を歓迎していたが
ごく一部のメディア、某掲示板や某ニュースサイトなどで近年の状況や負傷を揶揄したり、日本での活躍は期待できない、若手の出場機会を奪うなどと
ネガティブな意見があったからそういった雑音が耳に入っていたと思う
安田が心配していたことだな
会見や練習初日のインタビューでも表情が少し硬く役割や立ち位置のこと、小菊さんとの今後の関係など
そういったネガティブな意見に答えるような表現が多かった
近年の試合を観ていないのが明らかな意見や荒らしが多いサイトの意見は気にすることはないと自分は思うが
W杯が終わり次の目標を見つけるのがなかなか難しいというのもあるだろう
加えて本人も日本に住む実感が湧かないと話していたがサッカー面だけでなく私生活の面でも日本に慣れるのに苦労していそうだ
欧州では人目を気にせずある程度普通の生活が送れていたが日本だとそうはいかないからな
まずはリラックスできる環境を整えることが重要だな
326
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/19(日) 07:34:57 ID:U/9jZEBc
4662日ぶりJのC大阪・香川 いきなり得点機演出はファンのおかげ「どれだけ大切かを感じた」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/02/19/kiji/20230218s00002179615000c.html
C大阪・森島寛晃社長「(香川について)彼が出てきた時のサポーターを見ると“おかえり”という雰囲気が凄く出ていた。
さらにチームを引っ張ってくれるだろう。次の試合が早く見たい。」
327
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/19(日) 07:35:19 ID:U/9jZEBc
12年半ぶり国内復帰の香川真司、恩師の小菊昭雄監督とずっと兄弟のような関係
ttps://hochi.news/articles/20230218-OHT1T51306.html
小学生時に在籍した神戸NKサッカークラブ(現センアーノ神戸)で現在、U―15とU―18の監督を務めるのが小菊監督の弟・貞雄さんだ。
プロ入り後もOBとしてチームと交流がある香川のJ復帰はニュースで知り驚いたというが「縁を感じます。また子供たちに夢を与えてほしい」と声を弾ませた。
この日、試合前のフラッグベアラーを務めたのは偶然にもセンアーノ神戸の選手たち。再びJで躍動する姿を、香川に関わる多くの人が目に焼き付けたに違いない。
328
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/19(日) 07:48:52 ID:U/9jZEBc
まあ加入会見でもそうだったが手術明け+3ヶ月半ぶりの試合でしかも昔のイメージが残っている古巣での初試合だから緊張しないわけがなかったな
注目を浴びることには徐々に慣れていくと思うが少し収まるといいな
329
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/19(日) 08:06:28 ID:U/9jZEBc
モリシ社長 香川の躍動ぶりを喜ぶ 「彼が出てきた時のあの雰囲気」
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/02/19/0016063921.shtml
「彼が出てきた時のあの雰囲気、お帰りという感じだった。そういう雰囲気がすごくスタジアムに出ていた」としみじみ。
得点の起点となるプレーをいきなり見せられ、「ピッチに立って得点にもしっかり絡んでさすが。試合を重ねれば重ねるほど良くなっていくでしょう」と話し、
「あとは決定的な仕事をどんどんと(やってほしい)。次は勝ち点3」と期待した。
330
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/20(月) 23:11:46 ID:/r4xZilU
12月初旬に長友と会った時に既にセレッソ復帰を報告していたんだな
もう少し後に決断したと思ったが
クラブ間交渉が早く纏まっていればベルギーに戻ることもなかっただろう
331
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/21(火) 14:13:46 ID:Ygm/uBhU
【C大阪】香川真司プロ入り時の恩人が激励、JFL高知の西村昭宏氏「カツオを送ってやろか?」
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/
香川が06年にC大阪入りした時にGMだった西村昭宏氏が練習場を電撃訪問。J復帰後、初めて対面した。
まだ高校2年でFCみやぎバルセロナ(宮城)に所属していた香川をスカウトとして発掘したのが小菊昭雄監督で、最終的に獲得を決断したのが西村氏だった。
現在はJFL高知ユナイテッドでGMを務めており、練習後に再会すると高知の名産の話題を振り「カツオを送ってやろうか?」とニンマリ。
西村氏は「これから、どんどんコンディションを上げていくと言っていました。楽しみやなあ。ホンマに真司にカツオを送ってやらなアカンなあ」とうれしそうに話した。
05年末にC大阪と正式契約を結んだ際のこと。まだ無名の高校生だったが、西村氏は「将来、日本を背負う可能性のあるすごい選手が来るぞ」と興奮気味に話していた。
小菊監督は「私に会いに来たというより、西村さんは真司に会いに来たんでしょうね」と笑いつつも「香川(獲得)に深い方ですから。
我々はOBの人たちの思いも背負ってやっていかないといけない」と気を引き締めた。
332
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/21(火) 14:30:09 ID:Ygm/uBhU
香川真司との“代表対決”「楽しみ」 J1福岡の井手口陽介「準備はいつでも」と意欲
ttps://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/1056861/
G大阪の下部組織で育ち、2014年にトップ昇格した井手口と10年にC大阪から海外移籍した香川はJリーグで対戦経験はないが、日本代表でともにプレー。
「サッカー選手としても人としてもリスペクトするところが多い選手なので、1ファンとして、サッカーをしているところをみれるのはすごく楽しみ」と“再会”を臨んだ。
333
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/21(火) 15:03:21 ID:Ygm/uBhU
C大阪・香川フルメニュー後に志願筋トレ!小菊昭雄監督「心身充実」次戦出場時間は「30分くらいを」
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/02/21/0016071246.shtml
J1C大阪は21日、大阪市の舞洲グラウンドで練習を行い、12年半ぶり古巣復帰した元日本代表MF香川真司(33)がゲーム形式の練習などフルメニューを行った。
この日も全体練習後、筋トレメニューを志願して追加。本人の取材対応はなかったものの、小菊昭雄監督は
「きょうプラスアルファでフィジカルコーチをつかまえてトレーニングするくらい、リバウンドもだいぶ軽減してきた。彼はいま、心身ともに充実している」と目を細めた。
次戦・福岡戦(25日、ベススタ)では出場時間の増加を予定。
「次のゲームはもう少し試合出場時間を増やせるのではと思っている。リバウンドを見ながら、本人の声も聞きながら、30分くらいを。
前回は20分をマックスで考えていたけど、今回は30分出られるように少しずつ、焦らず、私の方も彼の気持ちをブレーキをかけないといけない」と監督。
そして先発出場も視野に入れる。「まだもう少し途中出場での時間を伸ばしながら、先発で近いタイミングで出られるような感触は私自身も感じているし、
本人も一日でも早く、先発で出場できるように思っていると思う」と、うなずいた。
ピッチ内外でチームに与える影響は計り知れない。「常々トレーニング中、トレーニング後の日常でも素晴らしい背中を見せ続けてくれていますし、
そういった選手たちにアドバイスをしてくれて献身的にチームがよくなるように、目標達成できるように引っ張ってくれているし、頼もしい存在」と、早やチームに欠かせぬ存在になってきた。
334
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/21(火) 18:46:05 ID:mTYpej6g
C大阪・香川真司フル回転!復帰戦翌日に練習試合で45分間プレー 小菊監督「心身充実している」
ttps://hochi.news/articles/20230221-OHT1T51113.html?page=1
昨年11月に左足首の手術を受けた香川。今月7日に合流した当初、チームは公式戦出場には慎重な姿勢を見せていたが、
新潟戦で約25分間プレーしていた背番号8は疲れをものともせず、19日に非公開で実施されたトレーニングマッチでも45分間ピッチに立った。
「(オフ明けの)今日も、練習後にフィジカルコーチを捕まえて(個別に)トレーニングするぐらい。心身ともに充実している」と小菊監督。
25日の福岡戦(ベススタ)に向けても「次はもう少し時間を増やせると思う。リバウンドを見ながらにはなるが、30分ぐらいは」と見通しを口にした。
335
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/21(火) 18:46:43 ID:mTYpej6g
C大阪・香川真司は次戦の25日・福岡戦で30分間出場予定 小菊昭雄監督が明かす
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/02/21/kiji/20230221s00002179431000c.html
昨年11月に左足首を手術した影響で徐々に状態を上げている最中だが、
指揮官は「心身ともに充実している。途中出場の時間を延ばしながらですが、近いタイミングで先発で出られる感触は感じている」と見通しを明かした。
香川はこの日、C大阪入団時の06年にGMを務め、激励に訪れていた西村昭宏氏(現・高知ユナイテッドGM)と練習後に再会。笑みものぞかせていた。
336
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/21(火) 18:58:02 ID:mTYpej6g
インサイドハーフで新たな勝負に挑む岡崎慎司。日本復帰した香川との濃密な時間は財産、盟友の選択には寂しさも「あいつ、帰っちゃうんだ…」【現地発】
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=126906
「この4年間は真司とこんなにも濃い時間を共有したんだと思える時間でした。代表にいた時はどっちかというとライバルという感じで切磋琢磨していたのが、
この4年間は代表に入るために同じ道を辿っていた。真司がサラゴサ、自分はウエスカとスペイン2部に行きましたし、今回のシント=トロイデンもそう。
特にスペインの時はあいつの一番つらい時期をそばで見てました。
俺らはホントに常に真剣にワールドカップのことを話しながら目ざしてた。だから『日本に帰る』と聞いた時は感慨深かったし、
『あいつ、帰っちゃうんだ…』という感じでしたね(苦笑)。
真司にとっては新たなチャレンジ。日本に帰ってプレーすることを僕はたぶん、他のどの人間よりも理解してると思う。
難しさや気持ちの面を含めて全てを受け止めて日本に帰る決断をしたので、楽しんでほしい。今はそれが一番ですね」
337
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/21(火) 19:03:20 ID:mTYpej6g
左足首のリバウンドが軽くなってきたのは朗報だな
しかし新潟戦翌日の練習試合で45分プレー、今日は練習後に追加で筋トレと
状態が良いんだろうがもう少し慎重に行って貰いたいところもある
何にせよ試合で徐々に連携面、試合勘、ゲーム体力などを上げて行けるといいな
338
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/22(水) 07:23:01 ID:m2zVRf5k
【C大阪】香川真司は次節福岡戦で30分限定起用へ 小菊監督「離脱避けたい」当面スーパーサブ
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302210001062.html
18日の開幕新潟戦で12年9カ月ぶりにJリーグ復帰を果たした香川について、小菊昭雄監督は「もう少し途中出場で時間を伸ばしながら。
前回は20分だったので、今回は30分くらいを考えている」と明かした。
シントトロイデンに所属した昨年11月に左足首を手術しており、公式戦出場は10月末以来だった。同監督は「先発で出られる感触はある」としながらも
「焦らず、彼の気持ちにブレーキをかけないといけない。1番怖いのは、せっかく順調にきているのに、また離脱するのは避けないといけない」と語った。
新潟戦は後半26分からの出場で、翌19日には非公開で行われた練習試合に約45分プレーしたという。
この日の練習後、香川は「今から筋トレをしてきます」とだけ笑顔で言い残してクラブハウスへと去った。
小菊監督は「練習の時も日常のジムでも、素晴らしく、背中で見せ続けてくれている。選手にアドバイスをして、目標達成できるように引っ張っている」と信頼する。
11日の練習で負傷したMF清武弘嗣が「左ハムストリング筋損傷」の診断で長期離脱していることもあり、香川の先発起用は慎重に見極める方針。
339
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/22(水) 08:35:49 ID:99Fx/omY
J3松本から飛躍へ「日の丸も狙える」注目の7人 “三笘彷彿”ドリブラーらタレント厳選
ttps://www.football-zone.net/archives/435663
■MF濱名真央(22歳) 今季新加入
MF香川真司(セレッソ大阪)を輩出したFCみやぎバルセロナの出身で、憧れの存在でもある。その香川はJリーグに復帰。
「バイエルン相手にあれだけのターンをしたり、ゴールとかも全然決めてましたし、凄い上手い」と語る香川と同じステージに、近い将来立つチャンスは十二分にある。
340
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/22(水) 17:28:00 ID:3zuBOjOE
C大阪・香川「ゆくゆく先発じゃなかったら切れる(笑)」連日軽快な動き、次戦は出場30分限定
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/02/22/0016074291.shtml
4662日ぶりJリーグのピッチには「1試合じゃ判断しづらい。5試合、10試合やってみて感じることがあるだろうし、そこまで考え過ぎても仕方が無い。
まずは自分がやれるベストを尽くして、そこで見えてくる景色があると思うし1試合で判断できるものではない」と改めて振り返った。
連日、軽快な動きを見せているが、「まだまだ全然。コンディションを上げないと。危機感しかないです」と気の緩みは一切ない。
練習後には小菊昭雄監督さんと試合後のコンディションに関し話し合った。監督は状態を見て先発起用も慎重に判断する考え。
香川も「ゆくゆく先発じゃなかったら切れますよ」とジョークを交え、「その準備をしている。そのタイミングをコミュニケーションを取りながら。
あとはコンディションと。いうても自分がグラウンドでどうパフォーマンスを示せるか。いいパフォーマンスを示せない限りはない。
その感触とトレーニングを積みながらやっていれば必ず上がってくる」と、自負をにじませた。
次戦・福岡戦(25日、ベススタ)は30分間までの限定起用を監督は明言。香川は「監督が決めること。僕はいい準備するだけ。
試合展開もあるし、僕が30分出なければそれにこしたことはなし、それで勝てれば。そういう意味で何分限定とかじゃなく、いつでも準備をしておきたい」と話した
341
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/22(水) 17:37:20 ID:3zuBOjOE
C大阪・香川 当面は途中出場で起用の見込み 小菊監督「出場時間を増やしてその先に先発(出場)が見えてくる。いまはその段階ではない」
ttps://www.sanspo.com/article/20230222-EWXOMJONABN7PEIU6RAALU3MEU/
小菊昭雄監督(47)は、ベルギー1部シントトロイデンから12年半ぶりにJ1のC大阪に復帰した元日本代表MF香川真司(33)について、
当面は途中出場での起用が続く見通しを明かした。
「まずは彼がここ数年、長い痛みと戦ってきた選手。手術を経て、一番大事なのは彼が元気にコンディションを上げていけることが大事。
けがだけはしないように、うまくコントロールしていかないといけない。そのなかで、出場時間を増やして、その先に先発が見えてくる。いまはその段階ではない」
次戦の25日の福岡戦(ベススタ)では、出場時間を30分に増やす考え。日々、コンディションを確認しつつ、スタメン出場を目指していく流れだ。
香川自身も「コンディションを上げていかないと。危機感しかない」といい、「先発の準備はしていく。
そのタイミングは監督とコミュニケーションを取りながら。そのために、グラウンドでいいパフォーマンスを示さないと」と力を込めた。
342
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/22(水) 17:37:48 ID:3zuBOjOE
【C大阪】香川真司「幸せはかみしめながらプレーしたい」Jリーグ復帰開幕新潟戦でゴール演出
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302220000654.html
小菊昭雄監督(47)が当面は途中出場の方針を示したことに、香川は「それは監督が決めることなので、僕はいい準備をするだけ」と、改めて決意を語った。
「僕が30分、出ないでそれで勝てれば越したことはないし、何分限定ではなく、いつでも準備をしておきたい」と香川。
昨年11月に手術した左足首には、新潟戦後は多少のリバウンドがあったものの、小菊監督は「100%(の状態)になる中で、必ず通らないといけないポジティブな痛み」と説明した。
時間制限された中で試合出場を重ね、その先にある先発出場への意欲を聞かれた背番号8は、冗談ながら「ゆくゆくは先発じゃなかったら、逆にキレますよ」と笑いを誘い、
「グラウンドでどう、パフォーマンスを示せるかなんで。練習を積みながらやっていれば、必ず(コンディションは)上がってくると思う」と自信を見せた。
今回のJリーグ復帰戦に関し、香川は「家族とか自分に近い友人は喜んでくれているし、そういう機会は日本に帰ってきたことで増えると思う。
自分にとってありがたいし、そういう幸せはかみしめながらプレーしたい」と、充実した表情を浮かべた。
343
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/22(水) 17:38:24 ID:3zuBOjOE
C大阪・香川真司 Jのピッチ復帰から4日「コンディション上げていかないと。危機感しかない」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/02/22/kiji/20230222s00002179424000c.html
開幕戦では後半26分から23分間の出場。昨年11月の左足首手術後初となる公式戦だったこともあり
「試合後はちょっと張ったりするんで、そういうところは気をつけながらやっていく必要がある」と明かした。練習ではケガの影響を感じさせない軽快な動きを見せているが「まだまだ全然コンディションを上げていかないと。危機感しかないです」と吐露。
25日のアウエー・福岡戦(ベススタ)では30分の出場時間を予定しているが「僕が30分出られなくても、勝てばそれに越したことはないし、
何分限定とかそういうのではなくて、いつでも準備をしておきたい」と話した。
344
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/22(水) 17:38:49 ID:3zuBOjOE
【C大阪】上門知樹が先発で今季初出場か 初勝利懸かる25日アウェー福岡戦
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302220000689.html
ポジションが近いMF香川の加入には、「子どもの頃から見ていた選手。日々勉強になる。一緒に練習していること自体が素晴らしい。
吸収しながら、いいところを盗んでいければ。ライバルであるので、負けないようにしたい」と競争意識も強調していた。
345
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/22(水) 18:20:26 ID:3zuBOjOE
先週までの少し硬い表情が消えたな
346
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/22(水) 19:18:57 ID:3zuBOjOE
C大阪・香川真司、復帰初戦で絶妙スルーパスも「まだまだ。危機感しかない」心境語る
ttps://hochi.news/articles/20230222-OHT1T51201.html?page=1
昨年11月に左足首の手術を受けた影響は感じさせず、4662日ぶりのJ1で存在感を見せつけたが
「順調? まだまだですよ。コンディションを上げていかないと。危機感しかない」と言葉に力を込めた。
新潟戦での出場時間は約25分間。25日の福岡戦(ベススタ)でも、小菊昭雄監督は30分間をメドに時間を制限する意向を示している。
今は状態を万全に戻している途中であることに加え、コンディション不良で開幕戦メンバー外だったFW上門知樹、
FW藤尾翔太が復帰し前線の定位置争いが激しさを増したことも無関係ではない。
左足首に関しては「試合後は張りがあったりする」と明かした香川。「慎重にやっていく必要はある」と話した一方、
「(定位置獲得には)自分がピッチで良いパフォーマンスを示せるかどうか。良い準備をしていくだけ」と次戦を見据えた。
347
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/23(木) 20:48:04 ID:Kk0EA.22
香川真司「4662日ぶりJ復帰戦」でカメラマンが見たものとは? セレッソの象徴「8」ではないスパイクの「10」が“映えていた”ワケ
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/856569
348
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/24(金) 15:37:32 ID:3rerI6co
C大阪 香川の起用は「試合の流れを見てジャッジ」小菊監督明かす 2戦連続メンバー入り見込み
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/02/24/0016080469.shtml
C大阪引っ張る香川 早くも役割果たす―Jリーグ
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023022400819&g=spo
349
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/25(土) 10:12:09 ID:GAzekYPQ
シャルルロワ戦前のホラーバッハのプレカンで香川について言及があった部分:
プレーオフ2の目標は(今の)このスカッドにとって現実的ではない。1月にブルースとアル・ダヒルの2人のベストプレーヤーを失った。香川も去った。
これらの選手たちは練習のレベルを上げてくれた。リーグ戦で高いレベルに到達したいならば、練習の質も重要だ。
スカッドの質が低下しているということは、あえて言わなければならないことだ。しかし献身性とメンタリティに関しては選手たちを責めることはできない。
350
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/25(土) 11:28:08 ID:aReNsgiI
香川真司、Jリーグ12年ぶり復帰で存在感 技術とセンスあふれた絶妙パス 調子の見極めはやはり攻撃
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20230225-F3PILHMR4ZKEJKEXUC5LBV4ETI/
肝はこのパスを出す前です。香川はパスの出し手が受けやすいようにポジションをとっています。このスルーパスを出すまでのプレーが自分自身の中でイメージができていました。
サッカーは体と頭のコンディションがよくないといいプレーに結びつきません。体にキレがないとプレーをイメージする頭が働かないんです。
香川がトップコンディションであるかどうか。調子の見極めはやはり攻撃の場面です。いいときの香川は、密集している場面でも巧みなドリブルの駆け引きがあり、
ゴール前に近づけば近づくほどクオリティーの高いアイデアが魔法のように出てくる選手ですから。
351
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/25(土) 16:59:00 ID:V7c/txcQ
やっぱ普通にセレッソ弱すぎるわ
何をするのか仕込めてないサッカーだ
352
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/25(土) 17:08:46 ID:yQaAZy3U
セレッソくそつまんね清武いねえと無理
353
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/25(土) 17:11:18 ID:h4DpX1gk
降格しそうなぐらい弱いな
20分ぐらいしか出れないとはいえ
香川の調子はよさそうなのに
354
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/25(土) 19:01:46 ID:VPina94g
C大阪 香川真司は2戦連続途中出場も「何よりチームの勝利がほしい」 敗戦で開幕2試合連続勝ちなし
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/02/25/0016084424.shtml
355
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/25(土) 20:05:59 ID:VPina94g
試合後の監督と選手のコメント
ttps://www.cerezo.jp/matches/result/2023022504/
356
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/25(土) 20:46:27 ID:yQaAZy3U
思ってた通りJだと香川もうフィジカルの強さで圧倒できるし今のチーム状況だともうちょい低い位置からボール関わらせた方がいいしIHやらせりゃいいのに
357
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/25(土) 21:01:51 ID:VPina94g
>>356
今試合を観ているが同感
離脱者がいるとはいえこれほど組み立てに難があるとはな
358
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/25(土) 21:01:54 ID:gEd99poY
香川の動きは良いだけにもどかしいな
359
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/28(火) 03:16:42 ID:7QTY1vwk
タイメディア 香川真司インタビュー (注: 開幕の新潟戦翌日のもの)
ttps://www.instagram.com/p/CpKIqxShkXS/
ー プロサッカー選手として最初にプレーしたセレッソ大阪に戻ってきてどう感じているか?
「ここに戻って来れてとても嬉しい。特に昨日はスタジアムが素晴らしかった。(ファンに) 感謝している。懐かしかった (?)。」
ー あなたが最後に (ここで) プレーしたのは2010年で (今) 2023年に戻ってきた。あなたから見てどう違うか?
「たくさんのことが違う。例えばスタジアムも。ファン、選手たち、何もかもが違う。だから僕はまずサッカーに適応しなければならないね。
長い時間が経っているから (昔とは) 比べられない。とても大きく違う。」
ー セレッソ大阪としての目標と個人としての目標は?
「僕個人の目標はこれまでと同じだね。毎回僕は毎試合全力を尽くしている。毎試合集中して。ただ一試合一試合に集中したいんだ。
次の10試合12試合のような (先の) ことを見たくない。ただ次の試合に集中したい。」
ー クラブとしての目標は?
「得点、数字とかという意味?」
ー いいえ、チームとしての目標。
「僕らの目標は3位以内だ。」
ー 最後にタイのファンや海外のファンに向けて一言お願いします。
「いつも応援ありがとうございます。今シーズンもベストを尽くすので楽しんでくれることを願っています(今シーズンも頑張りますのでどうぞお楽しみに)。」
360
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/28(火) 17:49:22 ID:n8HXDpEY
【C大阪】香川真司は次節浦和戦も途中出場か 小菊監督「時間をかけながら時間を増やす」
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302280000837.html
試合形式のメニューでは中盤で組み立てながら連携を確認。居残りでキック練習もこなした。
小菊昭雄監督は「コンディションは上がっている」としながらも「まだ少しリバウンドが残ることが多いので、時間をかけながら出場時間を増やしていければ」と説明。
次戦も途中からの出場になる可能性が高い。
チームの今季初勝利とともに、香川にとっては復帰後初ゴールへの期待が高まる。
同監督は「もう少しでゴールというところまで行っている。ボックス内での仕事が増えてきた」と語った。
361
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/28(火) 17:54:53 ID:n8HXDpEY
「あのときカズさんに出会えたことは僕にとって運命だった」香川真司はなぜ積極的に社会貢献活動に取り組むのか?
ttps://real-sports.jp/page/articles/760333084800320742
岩本義弘@ganpapa
久しぶりに香川真司選手にインタビューしました。あまり知られていませんが、彼ほどチャリティーに積極的な日本人アスリートはいないと思います。
今回の「キャプテン翼 ボールはともだちプロジェクト」のアンバサダーも快く引き受けてくれて、本当に感謝です。
ttps://twitter.com/ganpapa/status/1630472864582488064
362
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/28(火) 17:56:40 ID:n8HXDpEY
Official Captain Tsubasa NFT@TsubasaNFT
サッカーの香川真司 (@S_Kagawa0317) 選手が #キャプテン翼 #ボールはともだちプロジェクト のアンバサダーに
『キャプテン翼』との繋がりも強くプロジェクトに共感頂きました!ここから香川選手の熱いメッセージビデオをチェック #KagawaShinji #TsubasaBallNFT
ttps://twitter.com/TsubasaNFT/status/1630417043639111680
363
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/02/28(火) 19:37:00 ID:yQaAZy3U
45分くらいならもうやれそうなのに20分じゃ何もできんよせめて35分くらいは出してくれ
364
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/01(水) 07:18:42 ID:g1YpBH1o
>>363
いやこの2試合ボールタッチは良いとはいえまだ体は若干重めでゲーム体力や運動量はまだまだだから45分は難しいと思う
とはいえ新潟戦と比べ福岡戦は試合勘や連携の面は良くなっていた
対人守備面も少し良くなっていたがここも空中戦を含めもう暫くかかるだろう
365
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/01(水) 08:11:20 ID:g1YpBH1o
EL ÚLTIMO BAILE DE SHINJI KAGAWA
ttps://www.panenka.org/pasaportes/el-ultimo-baile-de-shinji-kagawa/
良記事だった
香川は記者の若い頃のアイドルでカルトヒーローだったとのこと
366
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/02(木) 03:04:18 ID:fDBONGFA
>>356
はタイの記者によるJ league International公式とタイ公式の動画だった
ttps://www.youtube.com/watch?v=8A9stlnRlic
ttps://twitter.com/J_League_En/status/1630849893941264386
367
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/02(木) 03:05:09 ID:fDBONGFA
株式会社 MSG
本日3月1日より香川真司選手、原口元気選手が『みんなの整骨院グループ公式アンバサダー』に就任致しました。
ttps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0f5EBZRqQ85MTwhTTRebkzXk9MTeP63fJPQCWG6k8HmTdqRjs4AoYuJJBmay9SM4Ul&id=100063534164841
368
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/02(木) 03:05:54 ID:fDBONGFA
2月に最もフォロワーが増えたJ1のクラブ公式アカウントでセレッソは1位
ttps://twitter.com/Data_Swan/status/1630779940336730117
ツイッター公式アカウントで最もフォロワーが増えた日は2月8日
ttps://twitter.com/Data_Swan/status/1630787469288554497
(2月7日はキャンプ後に再始動日で香川と岡澤が練習に合流、2月8日に合流した時の動画をSNSに挙げた)
2月にJ1で最もツイートされた選手では香川が1位
ttps://twitter.com/Data_Swan/status/1630820834947342339
369
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/02(木) 03:07:05 ID:fDBONGFA
C大阪・香川、敵地で浦和とサバイバル戦「勝ち点3がほしい、タフな試合になる」
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/03/01/0016096434.shtml
確実に技術、存在感を見せ付け、状態も上がってきている様子。
この日の練習もフルメニューをこなし実戦形式の練習でも精力的に動いた。
香川のコメント:
ー浦和戦について
「チームとして大事な1試合になる。開幕して何より勝ち点3がほしい。それは浦和も一緒なのでタフな試合になると思う。いい準備して、それだけ」
「必ず課題はあるわけで、本当にちょっとの調整が大きな結果につながる。みんな把握して練習している。あしたもミーティングだったり、練習で試すと思う。
しっかりとそういうもので変化を加えられれば自信を持って次の試合に臨めるし、きっとみんなもいい準備をしてちょっとの変化、コミュニケーションが変わるだけでも(違う)。
立ち位置を含め、1メートルでも2メートルでも。そういうところの微調整を選手全員がやらなきゃいけないし、それが大きなものにつながる」
ー武藤との会食について
「ランチをさくっと食べただけ。刺激はいつも誰でももらいます。お互い頑張れればいい」
ー浦和戦は駒場で行われることについて
「埼スタでやりたかった。レッズのファンはヨーロッパに近いところあるし。きっといい雰囲気になる。楽しみにしています」
小菊監督のコメント:
「状況的にはリバウンドも少なくなってきている。近い将来、先発でというのも考えながら。それは真司だけではなくどの選手も同じ。
競争で勝ち取った選手が先発でスタートする、そういったステージには残っていけると思っている」
370
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/02(木) 03:07:48 ID:fDBONGFA
C大阪・香川真司が4日浦和戦へ闘志 ロシアW杯メンバー・酒井宏樹と対戦も「チームとして大事な試合になる」
ttps://hochi.news/articles/20230301-OHT1T51098.html
浦和には2018年ロシアW杯にともに出場した同代表DF酒井宏樹が在籍。
対戦に注目が集まるが、チームは開幕から1分け1敗の未勝利とあって「ヨーロッパでも日本人対決はたくさんあった。それ以上にチームとして大事な試合になる。
勝ち点3が欲しいですし、(開幕2連敗の)浦和も同じ。タフな試合になるので良い準備をしたい」
371
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/02(木) 03:08:26 ID:fDBONGFA
J1・C大阪の香川真司、4日の浦和戦に向け「開幕して何より勝ち点3が欲しい」
ttps://www.sanspo.com/article/20230301-TCARVUC4ENMQFCWYZIPFJ5IWWI/
【C大阪】香川真司4日アウェー浦和戦へ「欧州に近い雰囲気がある」と歓迎 3戦連続途中出場へ
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303010000636.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
C大阪・香川真司「大事な試合」4日に自身初のアウェー浦和戦「勝ち点3が欲しい」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/03/01/kiji/20230301s00002179377000c.html
C大阪・香川 アウェー浦和戦へ気合「タフな試合になる」限定出場の方針も状態は上昇一途
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/03/02/0016098201.shtml
372
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/02(木) 03:08:59 ID:fDBONGFA
【C大阪】今季初勝利目指す浦和戦へ先発3人変更か 鳥海晃司「みんな、いいアピールしている」
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303010000675.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
浦和戦では元韓国代表GKキム・ジンヒョン(35)、DF鳥海晃司(27)、MF鈴木徳真(25)の3選手が、今季初先発を飾る可能性がある。
小菊監督は、2日に非公開で行う紅白戦で先発を決める方針。「パフォーマンスのいい選手が試合に出る」と、
従来の方針を改めて説明した指揮官は先発変更の具体的な選手名を避けたものの、状態を上げてきた選手にはチャンスを与えたいという。
「(未勝利でも)まったく不安はない。1つ勝てば一気に好転するし、やっているサッカーに自信は持っている。勝って、成長スピードを上げていきたい」と、あくまでも前向きだった。
373
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/02(木) 03:09:22 ID:fDBONGFA
~1:45香川
大迫は香川とロッカーが隣とのこと
ttps://www.kyt-tv.com/nnn/news104x2f6zo6wnnh38145.html
374
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/02(木) 12:31:55 ID:VF8fWa02
>>364
毎回そんなこと言ってるうちに席なくなって移籍してるわ
375
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/02(木) 13:35:18 ID:v1m2lEf2
>>374
毎回ではなくPAOKだけだ
ベシクタシュは内転筋の負傷から鼠蹊部・股関節周りの痛みに悩まされていたが
短い出場時間で結果を出しレンタル期間が終わった後に正式オファーが来た
サラゴサは状態が上がる度に負傷の繰り返しだったが中断後とプレーオフでは良いパフォーマンスを見せた
契約解除は財政問題、フロント内部での派閥争いやバラハの戦術的志向の影響が大きく大半のサポは香川の残留を望んでいた
その後サラゴサは低迷しSDとバラハが解任となったが後任のマルティネスは香川の復帰を望んだ
SDも去年だったかスアレス、グティらの他香川があのシーズンにいたことでサラゴサは躍進したとスペインメディアに認めていた
STVVでもやはり慢性化したものの影響があったが状態がある程度回復すれば起用時間を増やし先発でも起用していた
今回は手術明け+3ヶ月半のブランクがあり合宿にも参加していない上まだ左足首にリバウンドあり
左足首が万全になるまでは慎重に行くのは当然だ
状態を見てもまだ身体が重く特に体力と運動量にまだまだ難があるしな
376
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/02(木) 13:49:56 ID:v1m2lEf2
サラゴサは序盤も良いパフォーマンスだった
負傷の影響で状態に波はあったが前半戦終盤や後半戦序盤も良い試合があったな
377
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/02(木) 23:53:24 ID:W3NHzaUs
【浦和】スコルジャ監督「香川真司はずっと好きな選手。ピッチ上で会えるの楽しみ」。ホーム開幕のC大阪戦へ「アトレチコに似ている」と分析
ttps://sakanowa.jp/topics/70090
開幕から1分1敗のC大阪について、「非常にまとまった規律を守るチーム。守から攻への切り替えが長所だと感じます。セットプレーも危険ですね。
それに香川真司がいます。ずっと前から好きな選手でした。ピッチ上で彼と会えるのを楽しみにしています」と語った。
香川について問われたスコルジャ監督は、「ボルシア・ドルトムントがスイスでキャンプを行っていた際、
レヴァンドフスキをはじめ3人のポーランド選手が在籍していたこともあり視察に訪れました。するとそこで香川を初めて見て、すぐにいい印象を受けました」と振り返った。
378
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/02(木) 23:53:48 ID:W3NHzaUs
浦和スコルジャ監督、C大阪・香川真司に熱視線「前から好きな選手。ピッチで見るのが楽しみ」
ttps://hochi.news/articles/20230302-OHT1T51133.html
浦和スコルジャ監督、C大阪MF香川真司に“虜” 「何年も前にドルトムント見に行った」
ttps://www.football-zone.net/archives/437111
379
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/02(木) 23:54:11 ID:W3NHzaUs
10年前の今日香川はアジア人として初めてプレミアリーグでハットトリックを決めた
ttps://twitter.com/MUFCData/status/1631229738483056640
ttps://twitter.com/unitedrewind/status/1631195299954716672
380
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/02(木) 23:54:45 ID:W3NHzaUs
@lovej_TVasahi
明後日4日(土)ひる11時15分(関東) ラブJリーグ
槙野智章 さんの新コーナー
次のお祭り男はお前じゃけん がスタート
記録より記憶に残る推し選手を紹介
12年ぶりに古巣へ復帰 した
セレッソ大阪香川真司選手を熱く語ってくれますよ
381
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/02(木) 23:56:04 ID:W3NHzaUs
>>365
の記事が日本のメディアでも取り上げられた
「香川真司のラストダンス」 日本への帰還に海外メディア注目、栄光を回顧「史上最高の日本人選手」
ttps://www.football-zone.net/archives/437114
382
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/03(金) 00:12:29 ID:W3NHzaUs
訳して貰いたかった部分が他にもあるが取り上げられない或いは意図的に内容を歪曲した煽り記事よりましだな
少し前にSpoxの記者も良記事を書いていたがサッカーダイジェストやFootball Tribeが歪曲し全く正反対の内容の記事になっていた
内容を詳細に訳し苦情を入れたが未だに訂正されていないから翻訳者と編集部が意図的に行ったといったところだな
日本のメディアの翻訳記事はこういうところが信用できない
383
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/03(金) 00:18:04 ID:W3NHzaUs
因みにこれがSpoxの記事
ttps://www.spox.com/de/sport/fussball/international/2301/Artikel/bvb-ex-spieler-shinji-kagawa-bei-vv-sint-truiden-ftr.html
この記事が出た直後に香川はセレッソへ移籍したがシントトロイデンでの香川をよく纏めている
384
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/03(金) 13:43:02 ID:0gvaqkNI
J1C大阪 小菊監督「気持ち新たに初勝利をつかむ」香川の先発起用には「100%の状態になった時に」
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/03/03/0016103138.shtml
今季に欧州から12年半ぶりにC大阪へ復帰した元日本代表MF香川真司はここまで2試合連続で後半26分から途中出場。
開幕戦の新潟戦(2月18日)では得点の起点となるパスを出し、前節の福岡戦(2月25日)では復帰後初シュートを放つなど確実に状態を上げている。
ただ、最後に先発出場したのは昨年のベルギー1部シントトロイデン時代の左足首手術前だった10月。
小菊監督は香川のスタメン起用には「大きな手術もしましたし、その中でやっぱり一番いいタイミング、輝くタイミングを私は優先したい。
もちろんその中に競争もあります。いろんなバランスを見ながら彼が100%の状態のコンディションになった時に先発に起用したい」と慎重な姿勢を示した。
385
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 10:25:13 ID:WMxm2Byo
香川の年俸は約1億だな
まあ移籍金がかかっているからな
386
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 10:38:02 ID:WMxm2Byo
因みにセレッソで年俸1位はヨニッチ
387
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 16:57:50 ID:V7c/txcQ
全然ボール入らんし前に運べる奴も出せる奴もいない酷すぎるわ
388
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 17:02:36 ID:h4DpX1gk
これは厳しいね
セレッソは降格しそうなほど弱いし
香川にはボールすら来ない
389
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 17:07:19 ID:CqDMo/0Y
セレッソ大丈夫かこれ…
390
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 17:24:02 ID:GDrA0JWg
最終ラインと中盤に強度がなくボールも繋げないとは
香川は2トップではなく中盤で起用したいところだが体力、運動量と対人守備がもう少し上がらないと難しい
391
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 17:25:24 ID:PnrHmsFg
小菊ダメそ
プレスは中途半端でビルドアップも人頼り
香川もボール来ないからって降りすぎ
降りる位置も体の向きも悪いからさらに蓋
途中船木上げてクロースロールみたいにやったけどチームとしての形じゃなく効果なし
清武戻ったら少しは違うか?
392
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 17:35:28 ID:PnrHmsFg
>>390
奥野鈴木は結構良くね?
この2人とキーパーでビルドアップ何とかしてた
前線とSBは結構キツそうだけど
393
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 17:54:19 ID:jYvT/oiU
今日のチーム状況じゃどこにどう降りようと上手く受けられないだろう
かと言って前に残ってて上手く回ったとも思えん
このままじゃポゼッションもままならず押し込まれる一方なんだし中盤で使うしかないと思うがな
394
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 18:13:45 ID:GDrA0JWg
>>391
前節は香川が降りて繋ぎチャンスを数度作っていた
しかし前節も失点してからボールが入らなくなった
今節は前節より香川の状態も悪かったが降りてもボールが来なかったな
>>392
原川奥埜のコンビよりは良いという程度だろう
鈴木は強度がないのが気になる
395
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 18:18:25 ID:GDrA0JWg
>>393
同感
前に残っていてもボールは入らなかっただろう
これまでの試合で中盤で良いのは奥埜だけだな
中盤を3枚にした方が組み立ては良くなると思うが
とはいえこれまで起用された中盤の選手を見るに守備面はどの選手も今ひとつだからそこをどうするか
396
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 18:21:50 ID:PnrHmsFg
>>393
降りるよりは前に残った方がマシやね
形なく降りるとただ前の枚数減らすだけで1番あかん
香川1人じゃどうもならんから流石にシステム変えるんじゃない?
397
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 18:23:46 ID:GDrA0JWg
>>396
前に戻ってもボールが来なければ何もできない
枚数を減らすと言うがプレスに関しての指示は香川が入ってからの方が良かった
チームとしての約束がないのか闇雲にプレスをかけているだけのところがある
398
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 18:43:22 ID:GDrA0JWg
C大阪・香川 次戦のスタメン出場に意欲「試合を頭からやりたいし、何より勝利が欲しい」
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/03/04/0016107986.shtml
「前半は良い試合展開でやれていたが、やっぱり耐えきれなかったかなと。
(自分が)入った中でうまく打開できるかと思ったが、失点してなかなか前に行けなかった」と悔しさをにじませた。
開幕から3試合連続で途中出場だが「次はルヴァンがあるので、個人的にはいろいろと試せる場所」とした上で
「試合を頭からやりたいし、何よりチームとして勝利が欲しい」と話した。
現在の状態も「コンディションは問題ない」とし、開幕から白星の無いチームをけん引するために日本復帰後の初スタメンへ意欲を見せていた。
399
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 18:53:22 ID:GDrA0JWg
荒いFC東京相手に先発できる状態ではないと自分は思うが
まあ現在のスカッド状況と後半に入ってからの選手の疲労を見るとローテできるところはして色々試した方が良い気もするな
400
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 19:04:32 ID:GDrA0JWg
C大阪復帰の香川真司、3戦連続途中出場も初勝利ならず「切り替えてやるしかない」
ttps://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?379572-379572-fl
「難しい試合になるなとは思っていたけど、耐え切れなかった。失点は残念」
出場時間をマネジメントしながら起用されているとみられるが、「コンディションは問題ない」(香川)と状態は上向きつつあるようだ。
この日は劣勢が続いていた時間帯での出場。前節はペナルティエリア内でシュートを放つ場面も作っていたが、そこまで至る場面すら少なかった。
「浦和にだんだんいいテンポで回されていたので、チームとして苦しい時間が続いていた」
「前から行くということでチームとして意識を共有することができていなかったし、疲れもあってなかなか前に行けなかった」
「今日も60分、70分まではいい戦いができていた中、結果的に2失点してしまった。これで負けたのが結果。
いいところは出ていたし、もちろん課題はあった。切り替えてやるしかない」
8日には昨季決勝まで残ったルヴァンカップが開幕。ホームでFC東京と対戦する。「個人的にいろんなところを試せる場所。
ホームで勝ち点3を取れるようにいい準備したい」と意気込む香川は「試合を頭からやりたい。
何よりチームとして勝利が欲しいので、ここで一回取りたい」と先発出場にも意欲を燃やしていた。
401
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/04(土) 21:37:05 ID:msVVVIuE
100%の状態で出すなんてどの選手でも不可能なんだから早く香川をスタメンで出してくれ
このままだと降格すんぞ…
402
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/07(火) 14:00:59 ID:npmIdZf2
香川真司、8日ルヴァン杯で復帰後初先発か…C大阪の小菊監督が示唆「先発できる準備は整ったと思う」
ttps://hochi.news/articles/20230307-OHT1T51083.html?page=1
C大阪に12年半ぶりに復帰した元日本代表MF香川真司が、8日のルヴァン杯1次リーグ・FC東京戦(8日・ヨドコウ)で移籍後初先発する可能性が7日、出てきた。
同戦へのオンライン取材に応じた小菊昭雄監督は「チーム合流から約1か月が過ぎて、コンディションやケガのリバウンドも安定してきた。先発でできる準備は整ったと思っています。
(出場の)タイミングは、後は任せていいのかなという思いでいます」と示唆した。
403
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/07(火) 14:02:18 ID:npmIdZf2
C大阪・香川 8日ルヴァン杯FC東京戦で先発起用か 小菊監督「準備は整ったと言える」
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/03/07/0016116746.shtml
今季12年半ぶり古巣に復帰し、リーグ戦3試合連続で途中出場した香川に対して、「非常にいい準備ができたと思っている。
そのタイミングは任せていいのかなという思いでいますし、先発でできる準備は整ったということは言えると思います」と、語った。
チームはリーグ戦開幕から1分け2敗と未勝利。前節の浦和戦に逆転負けを喫した後、香川はルヴァン杯でのスタメン出場に意欲。
「個人的にもいろいろと試せる場所。試合を頭からやりたいし、何よりチームとして勝利がほしい」と話していた。
404
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/07(火) 14:15:18 ID:npmIdZf2
まあある程度先発が決まっていなければ浦和戦後にああいった発言はしないと思った
今週はカップ戦とリーグ戦でローテするといったところだろう
先発はまだ少し早い気もするが香川だけでなく小菊さん、メディカル、トレーナーらが大丈夫だと判断したということだろう
405
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/07(火) 14:33:37 ID:npmIdZf2
C大阪・香川真司が8日ルヴァン杯開幕戦で復帰後初先発へ 長友佑都との夢対決実現か
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/03/07/kiji/20230307s00002179290000c.html
昨年11月の左足首手術を考慮し、ここまで慎重に状態を見極めてきたが、指揮官は「(合流から約)1カ月という時間が過ぎて、リバウンド(ケガの反動)も安定してきましたし、戦術の理解も進んできた。
もう任せていいのかな、という思いです。非常にいい準備ができた」と期待を寄せた。
406
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/07(火) 15:43:43 ID:I.NsP21A
ルヴァン杯8日開幕、「3度目の正直」目指すC大阪、神戸は若手台頭に期待
ttps://www.iza.ne.jp/article/20230307-J7YQRD3BYFMPXCCQ4K2Y7F7PCM/
開幕3戦未勝利のC大阪 小菊監督「一つの試合で一気に好転」2017年同様ルヴァン杯から逆襲へ
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/03/07/0016116820.shtml
407
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/07(火) 15:44:20 ID:I.NsP21A
FC東京はラフプレーが多いからその点は心配だな
408
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/07(火) 16:53:44 ID:e7FGpJGU
【C大阪】香川真司が復帰後公式戦初先発へ 8日ルヴァン杯東京戦に小菊監督「準備は整った」
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303070000698.html
小菊監督は7日、大阪市内での練習後にオンライン取材に応じ「(香川の)コンディション、けがのリバウンドは非常に安定してきた。
何よりも(同僚)選手の特長やチーム戦術の理解に対し、この4週間で非常にいい準備ができた。あとは任せていいのかなという思いもあるし、先発できる準備は整ったといえる」と具体的に言及した。
どのチームも、1次リーグは基本的に先発を入れ替えることが多い。選手層が厚くなったC大阪は、香川を筆頭に、
FW加藤陸次樹(むつき、25)やMF中原輝(26)、喜田陽(22)、岡沢昂星(19)、DF西尾隆矢(21)、舩木翔(24)らが先発に抜てきされる可能性がある。
409
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/07(火) 17:23:31 ID:e7FGpJGU
【J1】C大阪・香川真司がルヴァン杯で今季初先発へ 小菊監督「できる準備は整った」
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/256098
小菊監督は、香川について「一つ言えるのは、キャンプ後に彼が合流して約1か月。コンディションであったり、ケガのリバウンドだったり、そういったことが非常に安定している。
選手の個々の特長、チーム戦術の理解は、この4週間でいい準備ができた段階。先発でできる準備は整ったと思う」と先発起用を示唆した。
410
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/07(火) 18:25:18 ID:jYvT/oiU
60分くらいになるんかな
とにかく怪我のないように
411
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/07(火) 20:30:00 ID:uajGpu66
ルヴァンカップが明日開幕!! アウェーゴール廃止、U-21出場義務など昨季からの変更点をチェック
ttps://web.gekisaka.jp/news/jleaguecup/detail/?379799-379799-fl
今季から21歳以下の日本人選手の1人以上の先発出場義務が復活した
但しU20アジアカップに北野が招集されているからセレッソは出場義務を負わなくて良いようだ
まあローテをし岡澤辺りが先発に入るような気もするが
412
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/07(火) 20:35:16 ID:uajGpu66
>>410
体力がどの程度回復しているかだな
まあ45分〜60分だろう
怪我については同意
413
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/08(水) 06:14:07 ID:uajGpu66
ヘンク戦後のホラーバッハのプレカンより 香川について言及した部分:
(チームの野望についての質問に) まず出来る限り早く勝ち点40を獲得し、それから可能な限り上を目指すつもりだ。
我々は香川、ブルース、アル・ダヒルを失ったばかりで、ライストナーも (夏に) 去る。これは普通のことではない。
そういう時は若い選手たちが自分 (の力) を示すことができ、マッテ (スメッツ) のような選手が成長し続けていることを誇りに思う。これらの若い選手たちは称賛に値する。
414
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/08(水) 06:27:55 ID:uajGpu66
ホラーバッハはシャルルロワ戦前のプレカン (
>>349
) と同じようなことを話している
後半戦はコナテが復帰後も左IHライツ、右IH岡崎を起用していたから香川が残留し状態が回復すれば香川・岡崎のIHを考えていたんだろう
外国人枠についてもライストナーがいる時は (注: アキレス腱の問題で離脱) ボキャやテシェイラらDFを1人外しカヤを入れていたからカヤのところに香川だったな
415
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/08(水) 07:02:54 ID:uajGpu66
FC東京戦 マッチプレビュー
ttps://www.cerezo.jp/news/2023-0307-1630/
小菊さんは練習で新しいことを試した、西尾は失点の時間帯にチャレンジする案が出ていると話しているな
3バックかもな
416
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/08(水) 07:15:16 ID:uajGpu66
FC東京には昨季1-0(H)、0-4(A)で負けている
守備的な戦術を試すには良い相手ではあるな
417
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/08(水) 18:02:05 ID:b3HyaR2c
先発だな
433か3バックをトライしそうな気がするが
まだ特徴がわからない選手がいるから何とも言い難い
418
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/08(水) 20:29:23 ID:V7c/txcQ
良いプレーもあったけどトラップ見るに大分ボールの感覚と試合勘失ってるな
体のキレもシントトの時よりない状態だ
34だしあげれるかどうか
419
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/08(水) 20:58:04 ID:V7c/txcQ
とりあえずなんとか初スタメンでチームが勝てて良かった
420
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/08(水) 21:04:57 ID:b3HyaR2c
>>418
同感
ボールタッチはこれまで3試合と比べると今ひとつだったな
体のキレは長期離脱明けは戻すのに時間がかかるからもう少し様子見だな
試合勘はやはりかけているところが多々あった
とはいえ時間が経つにつれ徐々に周りとの連携が良くなり良いプレーが出てきていたから
暫く交代で起用すれば良くなって行くだろう
421
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/08(水) 21:08:15 ID:b3HyaR2c
最後に先発だったのは10月23日のOHルーヴェン戦
手術・リハビリ期間を含め4ヶ月半ぶりにしては上出来だろう
422
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/08(水) 23:05:21 ID:b3HyaR2c
C大阪復帰後初先発の香川 待望1勝かみしめ「頭から出るのは違う。勝つことが重要」16歳佐藤にも刺激「年齢関係なく戦う」
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/03/08/0016122007.shtml
香川のコメント:
「何より勝つことが一番重要で、それを果たせたのは良かった。同時に見えた課題も含めてまだまだ成長していかないといけない。
この勝利の意味をプラスにとらえて、また次に向けいい準備をしたい」
「頭から出るのは違いがある。ここでやれたのは僕自身も良かった。もっと個人的にチームとして向上して連係面も含めてもっと厚みを増していきたい」
「内容もそうだけど勝つことが大事だった。あしたから少しみんなに与える自信、雰囲気を含めてある。
3試合はみんな苦しかったし、それを次の試合に向けてポジティブにやれるのはある」
「タフな戦いは続く。それはみんな自覚している。次に勝たないと、この試合の意味がなくなる。しっかりと準備したい」
423
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/08(水) 23:05:43 ID:b3HyaR2c
香川について小菊監督のコメント:
「真司はゾーンに入っていた。何とか勝ちをもたらす流れを変えるため、トレーニングから引っ張って、
パフォーマンスだけじゃなくリーダーシップを、素晴らしい力を発揮した。先発で勝利を導くオーラがあった。
時間限定、45分プラス15分の60分でしっかりパフォーマンスを発揮した。クオリティー、推進力、チャンスをたくさん引き出した。
彼もスタート。リーグ戦に向け彼とともに準備していく」
424
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/08(水) 23:06:21 ID:b3HyaR2c
ルヴァン杯雪辱期すC大阪が白星発進…先発出場の香川「ポジティブにできる」
ttps://www.iza.ne.jp/article/20230308-ETNTD3BOG5LJBPJUAPB4YDCGWU/
425
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/08(水) 23:11:08 ID:b3HyaR2c
FC東京、16歳のMF佐藤龍之介がデビュー「サッカー人生で一番濃い60分」香川とのマッチアップには「これ以上ない幸せ」
ttps://hochi.news/articles/20230308-OHT1T51249.html?page=1
中盤ではC大阪の元日本代表MF香川真司とマッチアップする場面もあり、「ずっとテレビで見ていて憧れの存在。
同じピッチに立てて、これ以上ない幸せだった。マッチアップもたまにして、楽しくてしょうがなかったです」と、初々しい一面ものぞかせた。
426
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/08(水) 23:15:03 ID:b3HyaR2c
FC東京】MF佐藤龍之介、久保建英のクラブ先発年少記録更新「サッカー人生で一番濃い60分」
ttps://www.chunichi.co.jp/article/649870
幼いころから見てきた憧れの元日本代表MF香川とマッチアップ。「ずっとテレビで見てきていて憧れの存在だったので、
同じピッチに立てて、これ以上ない幸せだったというかすごく楽しかった」
427
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/09(木) 05:40:00 ID:LQV8ssdc
【ルヴァン杯】C大阪香川真司を先発起用、小菊監督「ゾーンに入っていた」公式戦4戦目で初勝利
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303090000040.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
-香川が初先発した
「ここ数日の(香川)真司はゾーンに入っていて、自分が勝利もたらしたい、(悪い)流れを変えたい、という思いでチームを引っ張ってくれた。
(最近は)研ぎ澄まされた表情をしていた。チームが苦しんでいたことを理解して、自分が先発で勝利もたらすんだというオーラを練習だけでなく、
ミーティングでもそういう状態だった。頼もしい存在だった。」
428
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/09(木) 05:40:26 ID:LQV8ssdc
【ルヴァン杯】C大阪今季公式戦初勝利「勝つことが一番重要」MF香川真司が初先発で決定機演出
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303080001391.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
古巣復帰後、公式戦初先発した元日本代表MF香川真司(33)は「何より勝つことが一番重要だった。頭(先発)から出るのと、途中からでは違う」。自身も復帰後、初白星になった。
0-0の後半18分に退いたものの、トップ下やインサイドハーフで最長63分間プレー。昨年11月に手術した左足首の影響もあり、
これまでリーグ戦の3試合は、すべて途中から約20分の出場にとどまった。
前半42分には決定機を演出した。香川のパスがDF松田を経てFW加藤へ。ゴールにはならなかったが、確かな技術で攻撃を組み立てた。
背番号8は「チーム、個人としても、もっと連係は向上させられる。(開幕1カ月で)完全なチームなんてない」と前向きだ。
小菊監督によると、ここ数日の香川は「ゾーンに入っていた」「オーラがあった」という。自身の交代後にFWカピシャーバの決勝点が生まれ、
香川は「非常に大きい勝利、みんなに与える自信が違う」と喜んでいた。
429
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/09(木) 05:40:58 ID:LQV8ssdc
【ルヴァン杯】舩木、松田ら控え選手の奮起でC大阪が開幕戦劇的勝利 昨年9月以来の公式戦白星
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303080001446.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
舩木翔「ジン(GKキム・ジンヒョン)さん、(DF松田)陸君ら、1人1人が守備で頑張っていた。苦しい時間も、みんなで乗り越えられた」
松田陸「(試合に出られない)自分へのふがいなさが一番強かった。私情は置いておき、チームのためにどうすればいいか考えた。結果が求められた状況で、チャンスをもらい、勝ちたかった」
カピシャーバ「自分は故障明けで、支えてくれたスタッフに感謝したい。勝利のために走り続けることができてうれしい」
阪田澪哉「勝ったことでリーグ戦につながる。1勝したのは大きい。(出場機会がなかったことに) 悔しいと思えたのは、よかったこと。」
430
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/09(木) 06:51:45 ID:LQV8ssdc
C大阪・香川 4680日ぶりクラブ公式戦先発で決定機演出 今季初勝利に「本当に良かった」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/03/09/kiji/20230309s00002010113000c.html
MF香川真司がクラブの公式戦では10年5月15日のJ1リーグ神戸戦以来4680日ぶりに先発。前半42分に決定機を演出するなど躍動し、勝利への執念を体現した。
「頭から出てやるのと途中では違いはありましたが、何より勝つことが一番重要だった。それを果たせたことは本当に良かった」
「これであしたからみんなに与える自信、空気感を含め、ポジティブに次の試合に向けてやれる」
小菊監督は「ここ数日の真司はゾーンに入っていた。自分が流れを変えるんだと引っ張ってくれた」と手放しで称えた。
431
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/09(木) 09:05:53 ID:Wrjnv8IM
公式の監督と選手のコメント
ttps://www.cerezo.jp/matches/result/2023030810/
432
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/09(木) 09:08:53 ID:Wrjnv8IM
香川のコメント 1
「何より勝つことが一番重要だったので、それを果たせたことは良かったです。同時に、課題を含めて、まだまだ向上していかないといけない。
今日は終わったので、次に切り替えたいです。今日の勝利をプラスに捉えながら、明日からまた週末に向けて、いい準備をしていきたいです」
Q:勝利が持つ意味について
「非常に大きかったですね。今日は内容もそうですが、勝つことが何より大事でした。ここ3試合勝てなかった中で、
明日からの練習でみんなに与える自信や空気感も変わります。やっぱり勝てないと苦しいですし、少し疑いを持つ状況も十分にありますから、
一つ勝つことでポジティブに次に向けてやれる。同時に、試合後に選手とも話しましたが、これがパーフェクトではない。
内容を含めたら、もっと改善しないといけない。前向きに次に挑めると思います」
433
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/09(木) 09:09:17 ID:Wrjnv8IM
香川のコメント 2
Q:リーグの浦和戦後に、「試したいこともある」と話していたが、具体的には?
「攻守両面において、色々やることはありました。もちろん、シーズンが始まってすぐの段階でいきなりパーフェクトにやれるチームはないですが、
プレスのかけ方、ボールの回し方、いい点もあれば課題もあることは現実としてあります。ただ、それは僕ら次第。
足元を見つめながら向上していくしかないですし、それに尽きます」
Q:約4ヶ月ぶりの先発でプレーされて、得た手応えや感触は?
「もちろん、最初から出るのと途中出場では違いもあるので、今日、先発でできたことは良かったです。
ただ、個人としても、チームとしても向上していかないといけないですし、連係面も含めて、もっともっと厚いモノにしていきたいです」
434
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/09(木) 09:09:42 ID:Wrjnv8IM
香川のコメント 3
Q:攻守にトライした中で、今日、先発で出て、最も意識していたことは何でしょうか?
「このチームの一つの生命線はプレス。どうプレスをかけるか。そこから流れを掴んだり、いい攻撃につながることは、昨年のベースとしてありました。
まずはそこのかけ方をコンパクトにして、意思統一しようと。全部が良かったわけではないですが、いいシーンもありました。
肌感覚で感じることが大事。そして、みんなも言っているように、このままではいけないわけで、もっともっと厚みをもって、良くしていかないといけない。
タフな戦いは続きます。それはみんなも自覚しています。次のリーグ戦も勝たないと、今日の勝利の意味も薄くなる。
次のリーグ戦に向けて、しっかり準備していきたいです」
435
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/09(木) 09:12:07 ID:Wrjnv8IM
上門のコメント
Q:この試合は左サイドでの先発だったが、プレーした感触は?
「真司さんがいつも僕が受けている場所でボールを受けていたので、自分がどこにいたらやり易いか、試合前や試合中も話していました。
(舩木)翔とも話しながらやっていました。前半は探り探りというか、慣れるのに時間はかかったのですが、後半はだいぶやり易さを感じながらプレーできました。
うまく背後を取る動きもできたので、悪くはなかったですが、もっともっとボールに絡みたいですし、まだまだ満足はできません。
守備の面でやることは変わらないですし、そこは問題なくできるので、あとは攻撃でいかに関われるか、得点のところだと思います」
436
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/09(木) 09:18:01 ID:Wrjnv8IM
小菊監督のコメント 1
Q:攻撃面では、香川選手が初先発したり、上門選手が左サイドでプレーしたり、カピシャーバ選手も初出場しました。色々な成果もありましたか?
「少し立ち位置や役割を変えながら、短い期間だったのですが、練習やミーティングでトライする準備をしてきました。
その中で、自分の役割を全うしてくれました。途中から出た奥埜も少し違うポジションをやりながら、
奥埜、レオ、カピと、途中から出た選手が決勝点に絡んで勝利できたことは嬉しく思います。
真司も、先発はかなり久しぶりだったと思うのですが、ここ数日の真司はゾーンに入っていました。
何とか自分が勝利をもたらす、流れを変えると、強い気持ちでトレーニングからチームを引っ張ってくれました。
今日も、パフォーマンスだけではなく、リーダーシップの面でも素晴らしい力を発揮してくれました。
感謝の気持ちでいっぱいです。みんなとも共有したのですが、大きな一勝ですが、これからが勝負と。
次のリーグ戦に向けて、またしっかり準備したいと思います」
437
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/09(木) 09:18:30 ID:Wrjnv8IM
小菊監督のコメント 2
Q:香川選手について、「ゾーンに入っている」という状態をもう少し詳しく聞かせてもらえますか?
「私も真司とは長年の付き合いですが、彼が研ぎ澄まされた状態の表情は何度も見てきました。
この1ヶ月、ケガのリバウンドにも苦しみながら、チーム戦術の理解、選手のキャラクターの理解を含めて、よく準備してくれました。
この3試合、どちらに転んでもおかしくない中で、なかなか結果が出なかった。本人も苦しかったと思います。
その中で先発で出て、チームを引っ張る、勝利をもたらす、そういうオーラがトレーニングの時だけではなく、
話をしている時、ミーティングからでもそういう状態でした。今日はやってくれる、という頼もしい存在でした。
その準備の甲斐もあって、時間限定ではありましたが、60分しっかりパフォーマンスを発揮してくれました。
彼がボールを持った時のクオリティー、そして、チームの推進力、チャンスの回数などたくさん引き出してくれました。
彼もスタートだったと思うので、ここからリーグ戦に向けて準備していきたいと思います」
438
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/11(土) 13:22:16 ID:VWRQm5/Q
C大阪・小菊監督、前戦で復帰後初先発の香川に「大きなリバウンドはない」リーグ戦初星狙う12日・鳥栖戦出場OK
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/03/11/0016130413.shtml
同戦で古巣復帰後、初先発し、今季最長63分間プレーしたMF香川真司の状態も「大きなリバウンドはなく
あすの試合に向け素晴らしい準備してくれている」と連戦での出場に問題ない様子。「真司だけじゃなく、
勝利したことで全員が一層、ギラギラした雰囲気で練習した。あすも躍動してくれる」と、指揮官は力を込めた。
439
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/11(土) 13:29:54 ID:VWRQm5/Q
~4ヶ月半ぶりの先発で60分プレーし大きなリバウンドがなかったのは朗報だな
440
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/11(土) 14:25:30 ID:VWRQm5/Q
【C大阪】リーグ戦今季初勝利へ、鈴木徳真「勝つということを表現したい」12日鳥栖戦
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303110000558.html
4試合目でリーグ戦初勝利が懸かる小菊監督は「(ルヴァン杯の勝利で)たくさんの新たな発見もあり、継続すべきところと、
少し変化を加えたいところを、今節に向けて準備した」と説明。
東京戦で決勝点を挙げたブラジル人FWカピシャーバも、切り札役にベンチ入りする可能性もありそうだ。
同じく東京戦で復帰後初先発し、63分間プレーしたMF香川真司については、「(体調面で)大きなリバウンドもなく、素晴らしい準備をしてくれている」と、
ベンチスタートを示唆。「勝利したことで全員がより一層、ギラギラした感じで練習できた」と、公式戦初勝利がもたらした効果を強調していた。
441
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/12(日) 12:00:39 ID:pW/1Exug
中3日で先発とはな
大丈夫なのか
442
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/12(日) 13:17:04 ID:h4DpX1gk
怪我とかせずに得点に絡んでほしいね
443
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/12(日) 14:59:55 ID:kIsGZTDc
ゴール決めたやん!後半も期待
444
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/12(日) 15:48:16 ID:wvoPY/mY
心配する必要がなかったな
カップ戦で60分出場し状態が一気に上がったように見える
セットプレーやPK以外でのゴールは公式戦ではサラゴサのルーゴ戦以来か
445
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/12(日) 15:59:19 ID:V7c/txcQ
交代後の時間はきつかったなぁセレッソは後半落ちるな
外国人選手が勝つために徹して時間稼ぎと守備を頑張ってたのが効いてたわ
とりあえず香川おめ
446
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/12(日) 16:00:40 ID:fZKia1Ss
真司ゴールおめでとう
いいボレーだった
447
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/12(日) 16:02:15 ID:wvoPY/mY
これまでで前半は一番内容が良かった
交代後の時間帯は危なかったな
448
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/12(日) 18:43:23 ID:jYvT/oiU
馴染んできてるし、周囲も香川に預けるのを意識してくれてるな
あの時間で交代したがまだ行けそうな動きをしてたのもよかった
449
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/12(日) 21:10:51 ID:IZW5dLec
試合後の監督と選手のコメント
ttps://www.cerezo.jp/matches/result/2023031201/
450
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/14(火) 17:13:10 ID:O30fPR0g
【C大阪】香川真司、公式戦3戦連続スタメンへ 34歳で迎える18日川崎F戦で3連勝狙う
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303140000638.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
18日のリーグ川崎フロンターレ戦(等々力)へ、香川は「1週間あるんで十分、時間はある。まったく問題はない」と力強くコメントした。
小菊昭雄監督(47)はこの日、香川について「連戦のところは、考慮しないといけない」と前置きしながら
「健康で、けが(昨年11月に手術した左足首)のところさえ問題なければ、ずっと使いたいのが本音」と、公式戦3試合連続どころか、当面の先発を託した。
10年7月から欧州に渡った香川にとって、絶対王者川崎Fとは初対決になる。
「(相手に)けが人がどうかとか、昨年(C大阪がリーグで2試合とも)勝っているとかあるが、そういうデータほど怖いものはない。
楽観的にいって痛い目に遭うのを避けたい。まったく別ものやと思う。こっちもまだ1勝やし、気を引き締めて、自分たちのやることに集中したい」
香川が先発すれば、公式戦2連勝中。トップ下やインサイドハーフで攻守の心臓部を担い、的確な位置取りで決定機に絡んでいる。
この2試合の勝利にはチームを含め、自身も自信をつかんだようで、香川は「試合に出て、何より勝つことで体の反応もまったく変わる。
やはり、病は気からじゃないけど、気持ちのところで体に示す影響は必ずある」と、心身とも充実してきたことを明かした。
451
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/14(火) 17:16:21 ID:O30fPR0g
C大阪・香川真司が次節川崎戦へ意気込み「病は気からじゃないけど…」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/03/14/kiji/20230314s00002179238000c.html
12日の鳥栖戦で復帰後初となるJリーグ4684日ぶりのゴールを決めた元日本代表MF香川真司が14日、大阪・舞洲での公開練習後取材に応じた。
この日はランメニューを中心にリカバリーに努めた。
「気を緩めることなく治していきたいと思います」と良好な経過をうかがわせた。「試合に出て、何より勝つことで体の反応もまったく変わりますから、勝っていいプレーをすることで“病は気から”じゃないけど、
気持ちのところで体に反応を示すところも影響は必ずあると思っている。そういうものがうまくかみ合ってきたら、心身ともにさらに万全になる」と、
白星こそが最大の良薬になることを力説した。 次節は18日・川崎戦(等々力)。昨季はC大阪にとって相性の良かった相手だが「そういうデータほど怖いものはないし、楽観的にいって痛い目に遭うのは避けたい。
(今年は)まったく別物。こっちもまだ1勝しかしていない。気を引き締めて自分たちのやることに集中したい。相手じゃない。
僕たち自身がいい準備をできれば、いい戦いができると思います」と一切の慢心を排除して、リーグ戦連勝に挑む。
452
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/14(火) 17:19:24 ID:O30fPR0g
WOWOWサッカー@wowow_soccer
「チャンピオンズリーグ に毎年出続けたい」
鎌田大地 が欧州移籍の理由や 香川真司 について語る
UCL のインタビューに登場した鎌田は、欧州の先輩・香川に関して「彼のようなキャリアを歩みたい」と語った
フランクフルト はベスト8進出をかけ、3/16にナポリとの2nd legに臨む
ttps://twitter.com/wowow_soccer/status/1635511719694061569
453
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/14(火) 17:20:35 ID:O30fPR0g
voetbalbelgieで香川の先発とゴールが報じられている
元ヘンクとOHルーヴェンのクルークスの交代出場にも触れられている
ttps://www.voetbalbelgie.be/artikel/kagawa-pikt-de-draad-terug-op
454
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/14(火) 17:32:06 ID:O30fPR0g
鳥栖戦の香川のサイン入りアイテムがHattrickオークションにかけられたが
実使用ユニフォームが~74万で落札されている
ttps://auction.hattrick.world/top/823
455
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/14(火) 18:21:58 ID:O30fPR0g
C大阪・香川真司が18日初対決の川崎を警戒 昨季2勝&相手は負傷者続出も「データほど怖い物はない」
ttps://hochi.news/articles/20230314-OHT1T51152.html
「(昨秋手術した左足首は)まったく問題ないです。試合に出て、良いプレーして勝つことで体への反応も変わってくる。
病は気から、じゃないですけど、気持ちのところで体に反応を示す影響はあると思う」と手応えを口にした。
近年のJ1をけん引してきた川崎とは海外挑戦前に対戦経験がなかったため、今回が自身初対決。
チームは昨季のリーグ戦ではホーム、アウェーともに勝利しており、さらに相手は負傷者が続出と優位な状況にいる。
それでも背番号8は「けが人がどうとか去年勝ってるとか、そういうデータほど怖い物はない。楽観的にいって痛い目にあうのは避けたい。
こっちだってまだ1勝しかしてない」と気を引き締めた。
456
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/15(水) 16:04:40 ID:yjhbgHGo
C大阪・小菊監督“侍流”でリーグ戦連勝目指す 「栗山監督の姿勢はすごい…勉強になっている」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/03/15/kiji/20230315s00002179317000c.html
川崎には昨季、リーグ戦2戦2勝。ルヴァン杯でも2戦2分けで、好相性を誇るが「本当に強かった印象しかない」と油断することはない。
鳥栖戦でJリーグ4684日ぶりのゴールを決めた元日本代表MF香川真司(33)についても「彼の場合はケガのリバウンド、コンディションのところだけなんで。
基本的にはそれさえ問題なければ次の試合も頭から考えてます」と先発起用を示唆した。
457
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/15(水) 16:05:39 ID:yjhbgHGo
C大阪・香川 次戦の川崎戦も先発!小菊監督「連勝導いた、これからも当然先発」
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/03/15/0016143768.shtml
C大阪は15日、大阪・舞洲グラウンドで川崎戦に向け、全体練習を行い、前節12日の鳥栖戦でJリーグ復帰後初ゴールを決めたMF香川真司は軽快な動きでフルメニューをこなした。
指揮官は「彼の特徴の一つ、ゲームをコントロールする、ゲームを読む力だったり、そういうところを最大限生かせるのは先発。
この2試合先発で出て、素晴らしいパフォーマンスとリーダーシップで連勝に導いてくれた。これからも当然、先発で考えています」と全幅信頼。
「彼の場合はけがのコンディションだけなので、それさえ問題なければ次の試合も頭からと考えています」と先発起用を明言した。
攻守に試合をコントロールし、得点へのきゅう覚は天性。「ゲームをつくりながら、チャンスとなれば必ず、危ないところに顔を出す。
がんがんがんがん、点を決めまくっていたセレッソの時、ドルトムント、マンチェスターUのプレースタイルの頃と、
しっかりゲームを組み立てながら、その臭いをかいでゴールを取りに行く、両方を使い分けられる。
そのあたりのパフォーマンスをこれからも期待したい。それが生命線になってくる」
458
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/17(金) 08:55:53 ID:R5CzFOis
高橋杉雄 サッカー、ラグビー、野球――勝てる戦術とは?
「それから、『ブロックをいかに崩すか』がサッカーの課題になります。香川真司のように
ブロックの間の小さいスペースでプレーできる選手が重視されるようになったのも、これが理由です」
ttps://bookplus.nikkei.com/atcl/column/021500202/021500002/?n_cid=nbpbkp_twed
459
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/17(金) 08:56:12 ID:R5CzFOis
独メディアsport.deで香川のセレッソ復帰初ゴールが報じられている
ttps://www.sport.de/news/ne5242126/bvb-legende-glaenzt-in-der-heimat---ex-talent-des-fc-bayern-und-hertha-flop-im-aufwind/
460
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/17(金) 12:38:54 ID:6jKqxzco
ヤンマー公式の香川のインタビュー
ttps://www.yanmar.com/jp/about/sports/soccer/projects/2020/contents2/10/
良記事だな
461
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/17(金) 17:21:42 ID:6jKqxzco
フロンターレ川崎戦前 マッチプレビュー 監督と加藤のプレカン
ttps://www.cerezo.jp/news/2023-0317-1630/
462
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/18(土) 22:14:11 ID:DzjwfvM.
川崎F戦後 小菊監督と選手のコメント
ttps://www.cerezo.jp/matches/result/2023031807/
463
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/18(土) 22:16:55 ID:DzjwfvM.
香川のコメント
「無失点で抑えたことはチームとして大きいですが、前半を含めてチャンスは何度かあったので、そこで決めていれば、勝てた可能性もあります。
ただ、後半の内容を見れば。引き分けも妥当かなと思います」
Q:前節から、奥埜選手、鈴木選手と中盤で組むようになった。うまくチャンスを作れていた場面もあったが?
「相手がボールを握ることは想定していましたが、その中でも自分たちがボール保持する時間を作ることは考えていました。
スペースもあると思っていました。それを狙えるように、意識していました。前半、うまくビルドアップしながら、相手のスペースを突きながら、何度かチャンスもありました。
後半もカウンターからチャンスは作れました。ただ、後半は押し込まれる時間帯が続いてラインも下がり、そこからの打開策が見つからなかったかなと。
試合の中でうまく修正して、相手の嫌なところを突いていかないといけない。選手とも話しましたが、後半は課題が残るゲームでした。
ただ、守備陣については、よく失点ゼロで抑えてくれたと思います。そこは良かったと思います」
Q:次の公式戦は、ルヴァンカップでの大阪ダービーになります。
「継続してやり続けるだけですね。アウェイですし、相手も川崎だったので、今日は負けなかったことも大事。
ただ、僕自身も含め、まだまだ課題はあります。もう少し攻撃のところで関わりたいと感じたし、チームとしても、もう少しボールを保持したり、勇気を持ってトライしたり。
アウェイということもありましたが、後半は守備一辺倒になってしまった。今日、出た課題を修正して、次の試合に向けて、いい準備をしていきたいです」
464
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/18(土) 22:20:41 ID:DzjwfvM.
小菊監督のコメント 抜粋 1
「予想通り、強度の高い、切り替えの速い、タフなゲームになりました。前半の20分、25分くらいまで、これも想定内でしたが、川崎のボール保持に苦労しました。
そこから自分たちの形も少しずつ出てきて、いい守備からいい攻撃、準備してきたカウンターの形も再三、作れました。
もちろん選手たちは勝点3を目指して戦いましたが、この勝点1は非常に大きな勝点1だったと思います。
アウェイで素晴らしい相手に今シーズン初の失点ゼロで終われて、攻撃でもあとわずかというシーンも作れました。
大事なことは、この勝点1を次のルヴァンカップのダービー、リーグ戦の横浜FM戦につなげていくことです。全員でいい準備をしていきたいと思います」
Q:前半、相手のペースをはね返して、相手も見ながら押し返せたことは評価できる?
「そうですね。昨年、4度川崎と対戦したのですが、スカウティングの中でも最初の20分はかなり前から圧力をかけてくる、攻撃の矢印を強く前に向けてくると、
選手たちとも共有していました。最初は我慢だと。そうした精神的なつながりは強く持っていました。
ただ、相手の守備の仕方が、私たちが想定してきた守備の仕方と違う部分もありました。少し徳真のところでブロックもされながら。
その中で、臨機応変に徳真、オク(奥埜)、(香川)真司がいいポジションを取りながらビルドアップに参加してくれたことが、ゲームを落ち着かせた要因だと思います」
465
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/18(土) 22:21:11 ID:DzjwfvM.
小菊監督のコメント 抜粋 2
Q:香川選手、奥埜選手、鈴木選手で組む中盤のローテーションについて
「3人のローテーションは、今の我々のサッカーで肝になっているところです。サッカーIQの高い3人なので、相手の変化を見ながら、
自分たちのバランスも見ながら、正しいポジションを取り続ける。味方を見ながら、ポジションを変える。その連係は非常によく取れています。
もちろん、その3人と連動して、前の選手、サイドバックの選手とも連動しないといけないですが、
心臓部のところが安定してきたことが、公式戦3試合負けなしの大きな要因だと思います」
466
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/18(土) 22:38:40 ID:DzjwfvM.
林 遼平@raimar21
今日は川崎とC大阪の取材に。数十分で川崎の今日の戦い方をある程度把握してポジション取り変え始めた香川のオフ・ザ・ボールの質が見ていて楽しい前半でした。さて後半どうなるか。
467
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/19(日) 10:54:50 ID:DzjwfvM.
【C大阪】アウェーで大きな勝ち点1 香川真司は得点ならず「決めないといけない」
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303190000268.html
相手にボールを持たれる時間が長かったが、効果的なカウンターを繰り出しシュートは10本。小菊監督は「カウンターは準備してきた形。
大きな勝ち点1」と評価し「大事なのは勝ち点1をルヴァン杯での大阪ダービー、リーグでのマリノス戦につなげること」と手応えを口にした。
C大阪FW香川(後半25分までプレーした)「シュートは1本あったが、ファーストタッチが良くなかった。決めないといけない。
チャンスは2、3回あった。1点取っていればもっと楽な試合だった」
468
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/19(日) 10:58:32 ID:DzjwfvM.
何よりチーム最優先で奮闘中…でも、もっと"わがまま"な香川真司を見たい エリア付近で代名詞のプレー復活を
ttps://www.chunichi.co.jp/article/656039
まじめで、責任感の強い香川は、いまセレッソのためにいろいろなことを考えている。この日もトップ、トップ下、時にはボランチの位置まで下がり、
勝利のためにチームオーダーを守りながら鈴木、奧埜とポジションをローテーションしていた。
小菊監督は「3人のローテーションが肝になっている。相手のバランスを見ながらポジションを変えていく。心臓部が安定してきた」と手応えを口にした。
そんな香川の最大の見せ場は前半21分、為田のクロスを受け左足でシュート。ファーストタッチがわずかに流れたためヒットせず、相手に当たってゴールはならなかった。
しかし、シュートはその1本だけ。あとはボールをさばく場面が多く、香川らしさを見せることはできなかった。
香川自身「シュートはファーストタッチが…。決めなければいけなかった」と振り返りつつ、「攻撃でもっと関わりたい。勇気を持ってトライしたい。
もう少し僕自身が前線に残ったり…。個人的には反省している」ともどかしさを口にした。
まだチームにフィットしていないし、チーム内での役割を手探りでこなしている。確かに全盛時代のスピードはないかもしれない。
しかし、香川の一番の持ち味、テクニックと判断のスピード、そして一瞬の切れ味を発揮できるのは、ペナルティーエリアの近く、またはペナの中だ。
その機会を増やせば、必ず香川は輝きを取り戻す。ファンもそんな香川の復活を待ち望んでいる…、そう信じたい。
469
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/19(日) 11:10:27 ID:V7c/txcQ
ちょっとポジ取りが下がり過ぎかなもう前で貰う動き増やした方が良いと思う
回数増やせば決定機の精度も上がっていくだろうし
後やっぱ肩で息するのが多くて体力がどれだけ戻せるかだなぁ
楽しそうな顔が多かったのは良かった
470
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/19(日) 11:10:47 ID:V7c/txcQ
もう少し前で
471
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/19(日) 13:42:36 ID:DzjwfvM.
ミムラユウスケ/フリーライターコメンテーター@yusukeMimura
昨日と変わって快晴の首都圏
川崎戦後にJリーグでやりがいを感じられる要素について香川選手に聞くと
まずはチームが良い状態になること。自分がそういうものをもたらせれば、きっとそういうもの(喜び)につながる。
その努力とコミュニケーションと…それはすごくやりがいを感じていますとのこと。
ttps://twitter.com/yusukeMimura/status/1637303557115482112
472
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/22(水) 13:20:53 ID:DzjwfvM.
スーパースターもそわそわ…C大阪・香川真司もWBC優勝見届ける
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/03/22/kiji/20230322s00002179461000c.html
WBCの決勝が同時刻に行われるとあって、この日は観客もまばら。
世界一を懸けた侍ジャパンの戦いぶりが気になるのは、世界を股にかけて活躍してきたスーパースターにとっても例外ではなかった。
9回表、大谷翔平が登板したちょうどその頃に練習を終えた元日本代表MF香川真司(34)もそわそわ。
「早く見たいんですよ」と足早にクラブハウスへ引き揚げ、世界一の瞬間を見届けた。
26日のルヴァン杯では、背番号8にとって復帰後初となるG大阪との大阪ダービーが控えている。
「ファン・サポーターにとって大事な試合ですし(18日の川崎戦は)引き分けでどちらかというと悔しさが残ったゲームだったので、いい試合をして勝ちたい」と意気込んだ。
473
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/22(水) 15:24:20 ID:DzjwfvM.
【C大阪】小菊昭雄監督「スポーツの力はすごい」侍ジャパンを祝福 香川真司はTVで見届ける
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303220000776.html
WBCと同じように世界一を決める、サッカーのワールドカップ(W杯)に2度出場したMF香川真司(34)は、今大会の日本の試合をテレビで応援し、詳細もチェックしてきた。
この日の香川の取材対応時は、日本が最終回の守備に入ったタイミングだった。「早く見たいんですよ、まだ試合終わってないから」と、
香川は足早にクラブハウスに戻り、テレビの生中継で日本の優勝の瞬間を見届けた。
474
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/22(水) 15:24:35 ID:DzjwfvM.
【C大阪】香川真司が13年ぶり2度目の大阪ダービーへ「しっかり勝ちにいきたい」
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303220000849.html
セレッソ大阪の元日本代表MF香川真司(34)が22日、自身13年ぶりの大阪ダービーに決意を示した。大阪市内での公開練習後、取材に応じた。
「もちろん、ダービーなんでね。大事な試合だし、特にファン、サポーターにとって意味のある試合。しっかり勝ちにいきたい」
今季約12年半ぶりに欧州から復帰した香川は、開幕から公式戦全6試合に出場しており、3試合連続で先発中。
12日のリーグ鳥栖戦では約12年10カ月ぶりの復帰ゴールを挙げている。大阪ダービーでも先発は確実視される。
「個人的にはまだ(課題を)消化しきれていない。もっとうまく戦いたいし、チームとしての質も上げたいし、
個人的にもコンディションと質を上げたい。早く練習して、試合をしたい。次(のG大阪戦で)いい試合をして勝ちたい」
475
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/22(水) 20:57:57 ID:DzjwfvM.
26日に今季初の大阪ダービー、セレッソ小菊監督「ガンバはいつでも難敵」
ttps://www.iza.ne.jp/article/20230322-D3EX2HLIXJIPBDGBR2QJFSJK3Y/
小菊監督は「今後に前進していくために少しトライしたいなという部分はある。見極めながらやっていきたい」とチームの状況を分析。
スペイン人のポヤトス監督が指揮を執る今季のガンバ大阪の印象については「ボール保持、攻撃の組み立てのところで特徴があると思うし
、選手も(昨年とは)かなり入れ替わっている。リーグは未勝利だが、内容のところはいいサッカーをしていると思う」と警戒した。
その上で「ガンバはガンバ。いつでも難敵。昨年のように、勝てばチームが勢いに乗って成長し、団結する試合になる。非常に重い一戦になる」と引き締めた。
香川も練習後の囲み取材に応じ、40歳を迎える来季もアイントラハト・フランクフルト(ドイツ)で現役を続行することを明らかにした元日本代表主将、長谷部誠について、
「比べることではないので…」と断りつつ、「過去に例を見ない選手だと思うし、それだけのリスペクトを持つべき選手。
ああいう年齢でもやれるというのは、僕は割と近いところで見てきて、感じるものはたくさんある。自分は自分のやることをしっかりとやっていきたい」と話した。
476
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/22(水) 21:17:48 ID:DzjwfvM.
小菊さんのコメントを見るにカップ戦はメンバーを少し変えるかもな
477
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/23(木) 19:41:20 ID:fh5HhQe.
C大阪がコロナ禍以降で初のファンサービス 香川真司「サポーターとのつながりはモチベーション」
ttps://hochi.news/articles/20230323-OHT1T51091.html?page=1
C大阪は23日、大阪市内での公開練習後にコロナ禍以降では初めてとなるファンサービスを実施した。
この日はあいにくの悪天候だったが、事前応募に当選した約30人のファンクラブ会員に対して、選手はユニホームやグッズにサインを行うなどして交流を図った。
12年半ぶりに復帰した元日本代表MF香川真司にとっても、C大阪サポーターとの触れ合いは久々。
「サポーターとのつながりは僕らにとってモチベーションであるし、勝利につながる原動力。選手とサポーターとの距離はもっともっと近くなってきても良いと思う」と歓迎した。
478
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/23(木) 19:41:47 ID:fh5HhQe.
C大阪が今年初のファンサービス 香川も参加「距離が近いのがモチベーション」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/03/23/kiji/20230323s00002179357000c.html
C大阪は23日、大阪・舞洲での公開練習後に、練習参加選手全員と小菊昭雄監督(47)がファンサービスを行った。実施は昨夏以来で、今年では初めて。抽選で当選したファンクラブ会員30人の一人一人に、丁寧にサイン。
あいにくの雨天でも双方向の交流を楽しんだ。元日本代表MF香川真司(34)は「(新型コロナウイルスが流行してから)3年ですからね。選手とサポーターの距離が近いのが僕たちにとってのモチベーションであり、
勝利につながる原動力。もっと近くなってきてもいい」と積極的な実施を歓迎した。
479
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/25(土) 20:04:32 ID:Xk6Frfgc
【G大阪】26日ルヴァン杯大阪ダービー宇佐美出場回避へ C大阪香川と日本での初対決お預けに
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303250000465.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
480
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/25(土) 20:05:05 ID:Xk6Frfgc
ルヴァン杯G大阪戦 マッチプレビュー
ttps://www.cerezo.jp/news/2023-0325-1600/
Q:大阪ダービーとなるルヴァンカップ第2節に向けて
「常にダービーは、勝ちたい、勝たないといけないスペシャルな試合です。その中で、1週間(間隔が)空いた一戦ですので、基本的には(リーグ戦から)継続しながら、
少し新たな組み合わせにトライしたいところもあります。ルヴァンカップのグループステージを突破するために、ダービーで勝つために、最善のメンバーで挑みたいと思います」
Q:U-21枠について。「熾烈な競争がある」と話していたが、人選は固まった?
「(北野)颯太はもちろん、私たちの若手には、将来性豊かな、セレッソだけではなく、将来の日本代表を背負って立つ選手が大勢います。
彼らも必死にこの1週間、バチバチとやり合っていました。今までもそうですが、ルヴァンカップで大きく飛躍した選手はたくさんいます。
明日だけではなく、U-21枠があるルヴァンカップを通して彼らの成長にもつなげていきたいと思います」
Q:3月は序盤こそ苦しんだが、直近は公式戦3試合負けなし。現在のチーム状態について
「この3試合、2勝1分と結果が安定してきた理由としては、守備のところだと思います。開幕当初は守備が安定せず、複数失点を重ねてしまいましたが、
この3試合は無失点が2試合と、1失点が1試合。3試合で1失点という数字が、結果が出ている要因だと思います。昨年の私たちの一番の強みであった、
全員がハードワークして、いい守備を90分間全うする、いいポジションを取り続ける、そこをもう一度、全員で大事にしました。
(守備の)タイミングの共有、規律の共有ができてきたことが、成績が安定してきた要因だと思います」
481
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/25(土) 20:06:37 ID:Xk6Frfgc
【G大阪】山本悠樹26日ルヴァン杯大阪ダービーへ「勝たなければいけない使命感ある」
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303250001193.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
初対戦になるC大阪MF香川へは、背番号29は「僕はドルトムントやマンチェスターU時代に見ていた。対戦できるのはすごく楽しみだし、
試合に勝つためにやるのはもちろんだが、(長所を)盗めるところはある」と意気込んだ。
482
:
名無しさん[転載禁止]
:2023/03/26(日) 10:15:22 ID:AYkLfD/s
2023シーズン U-21選手出場施策について
ttps://aboutj.jleague.jp/corporate/release/25987/
北野が代表から戻って来たから今日の試合はルヴァン杯の規定でU21選手 (2002年1月1日以降生まれ) を1人先発させる義務がある
おそらく今日はエルゴラの予想通り433の左で北野の先発だろう
小菊さんのコメントを見るに交代でレオセアラ、クルークス、カピシャーバ、FC東京戦でまずまずの出来だった喜田辺りを今の先発組と組み合わせそうだな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板