レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
倉工ファン Part 5
-
☆ 同上
前回登板後に“ツーシームはまだまだ数多く投げる球ではない”と言っていた。
今日は増えたのはプラン通りなのか、投げていく中で変えたのか。
「もちろんツーシームを打つのが得意な打者もいれば、そうでない打者もいますし。
同じ右バッターでもそれぞれの選手によってかわってくるので。その都度、その都度、投げるチョイスはしていますし。
ツーシームに限らずその日によっていい球種悪い球種もちろんあるので、
そことも相談しながら投げていくのがピッチングかなと思います」
8回の場面。アルテューベとの対戦、楽しんでいるようにも見えた。
「楽しくはないですね。もちろん良い打者ですし、
それは下位打線よりはもちろん上位打線の方が点を取られる可能性は高いので。
4巡目になってくれればもちろん慣れも出てきますし、楽しくはないですけど、
最後、100球くらい投げているので、出し切るつもりでいきました」
2回続けて長いイニング。手応えやコツは。
「たまたまですかね。その分、奪三振は捨てていますし、
そのなかで四球がないのが一番いいところかなと思うので。
球数がかさまない条件としては四球はなるべく出さないほうがが長い回は投げられるので。
そこら辺は良かったかなと思います」
規定投球回到達は達成したい数字か。
「そうですね。残り数試合。
まず今までの予定通りにしっかりとコンディション整えて毎試合投げれるっていうのが一番の目標なので、
その中で善し悪しは必ず出てきますけど。
今日みたいに長い回を投げれれば勝つチャンス多くなるので、そこ目指して頑張りたいなと思います」
今回はこれまでの中5日ではなく、中6日を空けての登板だった。調整の難しさ、違いは。
「今週は休みがあったので、その分、伸びていますけど、特に中6になることの不利益はないかなと思います。
もちろんその分、1日多く休めるので、その分よりリフレッシュした状態でマウンドに上がれるのかなと思います」
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板