したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

倉工ファン Part 4

1名無しさん:2021/10/18(月) 13:33:01
倉工関連、その他プロ野球、時事ネタなどをご記入ください。

2名無しさん:2021/10/18(月) 13:50:01
☆ 倉敷工  四方山話    (轟くエンジン倉敷工業より)



名無しさん :2021/10/16(土) 22:39:46


倉敷工創部以来 春夏秋県大会優勝回数

春 12回
夏 13回
秋 11回

夏は昔東中国大会があったためそこで優勝しないと甲子園出場出来なかった為
多分これであってと思う?


名無しさん :2021/10/16(土) 23:21:15

わしの知っとる昭和40年代の夏の東中国大会は、岡山大会・鳥取大会の決勝をせず、
2校+2校の4校で開催されていた。


名無しさん :2021/10/16(土) 23:36:35


したがって岡山大会の優勝校は決めてなかった。
もっと昔はまた違う方式だったはず。



※ コピーさせて貰った。昔話も詳しい人がいますね。ありがとうございます。

3名無しさん:2021/10/18(月) 15:03:02
☆ 【国民置き去り総選挙  当落予想】  岡山県



○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。
左印は政治評論家・野上氏、右印は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。(前)は比例で当選。


【岡山1区】 ○○逢沢一郎 67自前   原田謙介 35立新   余江雪央 43共新

自民の逢沢氏は2019年に違法デリヘル豪遊を週刊文春にスッパ抜かれたが、12期目も危なげない。
一方、緊急事態宣言下でのセクキャバ通いを報じられ立憲を除名された高井崇志氏も、前回同様、
この選挙区からの立候補を予定していたが、れいわ公認で滋賀3区に国替え。

“ちくびセンセー”逢沢氏と、“犬になりたい”高井氏の一戦は消えた。


【岡山2区】 △○山下貴司 56自前  ▲津村啓介 50立(前)

前回希望の党から出馬した津村氏の評判がイマイチ。元法相の山下氏が優勢。


【岡山3区】 △△阿部俊子 62自前  森本栄 73立新  尾崎宏子 65共新  ▲平沼正二郎 41無新

前回に引き続き、阿部氏と平沼氏の保守分裂。阿部氏は自民公認だが、決して優勢ではない。
「阿部さんは宮城出身。地元の人ではないから、地元出身の立憲・森本さんに票が流れる可能性もある。
平沼さんはもともと、父・赳夫さんの代から商工会や地元企業の後ろ盾があり、今回は創価学会が全面協力するとの話も出ている。

2年前の参院選で、平沼さんと阿部さんは比例票に公明党と書いてくれる有権者の名簿を求められ、
平沼さんの方が圧倒的に多かったといいます。学会は平沼さんに恩を感じているようです」(地元記者)平沼氏が一歩リードだ。


【岡山4区】 △○橋本岳 47自前   ▲柚木道義 49立(前)

昨年、元厚労政務官の自見英子との不倫を報じられた橋本氏だが、「逢沢さんの『ちくび』スキャンダルが衝撃的すぎた」
(地元関係者)のが幸いし、大勢に影響なし。


【岡山5区】 ○○加藤勝信 65自前  はたともこ 55立新   美見芳明 64共新  
前官房長官の加藤がテッパン。

4名無しさん:2021/10/18(月) 15:12:01
☆ (岡山1区) “ちくびセンセー”逢沢氏と、“犬になりたい”高井氏の一戦は消えた



セクキャバ通いで立憲を除名された高井センセーの話は以前に記入したので、
ちくびセンセーの話を下記へ。


岡山1区選出の逢沢氏は地元ゼネコン「アイサワ工業」を設立した祖父と父がともに衆院議員で家業と地盤を継承した3世。

文春は大塚のラブホテルやシティホテルで叶恭子似の50代女性と密会する現場を押さえており、週2〜3回利用し、
年間1500万円は使っていたと報じている。


デリヘル業界では、ロングで20万円使う「安井さん」として有名だった逢沢氏はその性癖からついたあだ名が「ちくび」だった。
「プレー代は1時間2万円ですが、安井さんは基本4時間で、延長を繰り返し、8時間までぶっ通しのこともよくある。

その間ずっと女性は乳首を強くつねっていなければならず、その責めがちょっとでもおろそかになると、
なぜかオネエ口調で『もっと強く〜』と命じられるそうです」(デリヘル関係者)

もはや普通の刺激では物足りないのかもしれないが、女性にしてみればかなりの重労働である。


「彼はオネエ口調が特徴で、予約の電話も『今日はどんなすてきな熟女がいるのお〜?』。
長身でスレンダーな女性がタイプらしく、それが売りの渋谷『L』はお気に入り。

プレー中の『悪い子ねえ〜』『いけない子ねえ〜』も女性に対する口癖のようです(笑)」(同前)


文春は違法買春の疑いとし逢沢氏を直撃したが本人は否定。

先述のようにあまり世間で騒がれていないが、地元・岡山では文春が売れ店頭からなくなったという。


「文春は、逢沢氏の入閣経験がゼロは政界7不思議と書きましたが、不思議でも何でもない。
病的ともいえる女好きがネックとなっていて、風俗どころか、別の女性問題もあると噂されている。

当選10回以上で大臣になれないのは、それなりの理由がある」(政治部記者)

5名無しさん:2021/10/18(月) 15:20:01
☆ 内部告発“口封じ”で同僚脅迫の疑いも…  障害児入所施設で暴行  2職員を再逮捕  【岡山・津山市】



9月、職場の同僚を脅すなどし、暴力行為法違反の疑いで逮捕されていた津山市の障害児入所施設の職員の男2人が、
入所者に対する暴行の疑いで、10月18日、警察に再逮捕された。

再逮捕されたのは、津山市の障害児入所施設「津山ひかり学園ひかりの風」の児童指導員、
西本政美(58)容疑者と、看護師の國司義彦容疑者(46)の2人。


警察の調べによると、西本容疑者は、2021年6月28日の午後、
重度の知的障害がある入所者の16歳の男子高校生の口に、トイレットペーパーを入れるなどした疑い。
國司容疑者は2021年8月29日の午前、同じ男子高校生の顔を平手で殴打し、転倒させ、足で蹴るなどした疑い。


2人は、暴力行為を県に通報したとして、20代の同僚の男性を、木製のバットやゴルフクラブで脅した暴力行為法違反の疑いで、
すでに警察に逮捕、起訴されている。警察の取り調べに対し、2人は、おおむね容疑を認めている。

6名無しさん:2021/10/18(月) 15:25:01
☆ 紗栄子ショック  広告塔報道の農園が投資詐欺容疑で5人逮捕



10月17日、クレジットカードを利用した投資話や現金を預ける資産運用を持ち掛け、多額の現金を集めたとして、
愛知県警生活経済課は17日、観光農園を経営していた「西山ファーム」(破産手続き中)の

幹部・伊藤弘敏容疑者(37)と、出資者の勧誘役だった花本将光容疑者(32)、松本真一郎容疑者(34)、
松井孝朗容疑者(33)、山田光賢容疑者(34)のあわせて5人を詐欺容疑で逮捕した。


「投資話は副業ビジネスとして、東海地方などで若い世代を中心に拡大したといい、被害者は全国に約1500人、
被害総額は約20億円ほど。元幹部らは133億円を集めていたとみられています」(地元紙記者)

19年5月の『週刊新潮』で、タレントの紗栄子(34)が、“農園の広告塔”だったのではという疑惑を報じている。
同誌によると、紗栄子は18年の夏、岡山の果樹園に桃狩りに行ったことを自身のインスタグラムに掲載。


《私が西山ファームに来たら必ず飲む、桃のスムージー》(18年7月26日)など、何度もその果樹園を紹介し、
まるで広告塔のような存在になっていたという。

「当時の記事では、その果樹園の関係者が詐欺的行為を働き、1人平均600万円ほどの被害を訴えているという内容でした。
農園の関係者は詐欺行為を否定し、紗栄子の事務所は農園の宣伝に協力していたことは認めたものの、
詐欺的な行為に関しては一切知らなかったと主張していました」(スポーツ紙記者)


現在、警察は海外にいる元副社長の山崎裕輔容疑者(40)の逮捕状をとって行方を追っている状況だという。
紗栄子も被害者だったようだが、真相の解明を待ちたい。

7名無しさん:2021/10/18(月) 15:28:01
☆ 米・カナダの軍艦、台湾海峡通過  「挑発には反撃」と中国



ロイター通信は17日、米軍の駆逐艦とカナダ軍のフリゲート艦が先週、共同で台湾海峡を通過したと報じた。
中国が台湾防空識別圏に多数の軍用機を進入させたことで緊張が高まる中、米カナダ両軍による共同作戦となった。

中国軍東部戦区の報道官は「台湾海峡の平和と安定に深刻な危害を与える」と非難する談話を発表して反発。
「一切の挑発に断固反撃する」と強調した。

報道官は米カナダの軍艦は15日に海峡を通過したと指摘。海空戦力を動員して全行程を監視、警戒に当たったとし、
「米国とカナダは結託して挑発し、事態をかく乱して悪質だ」と批判した。

8名無しさん:2021/10/18(月) 15:56:01
☆ 木星トロヤ群へ探査機  太陽系形成過程の解明目指す  NASA



米航空宇宙局は16日早朝、木星軌道上の「トロヤ群」と呼ばれる小惑星群を目指す無人探査機「ルーシー」を打ち上げた。
木星トロヤ群への探査機打ち上げは初めてで、約45億年前とされる太陽系誕生の過程解明につながるデータ収集が期待されている。

ルーシーはフロリダ州のケープカナベラル空軍基地から「アトラスV」ロケットで打ち上げられ、
2025年に火星軌道と木星軌道の間にある小惑星帯へ到達。27〜33年に木星トロヤ群の小惑星に接近する。

12年間で探査する小惑星は計八つで、太陽を周回する天体を目指すミッションとしては過去最多になる。

9名無しさん:2021/10/18(月) 16:02:01
☆ 「モザイク破壊」 アダルト動画を加工   著作権法など違反疑いの男逮捕



人工知能を使って画像の解像度を高める技術を悪用し、AVのモザイク部分を除去したように改変したとして、
京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は18日、著作権法違反とわいせつ電磁的記録媒体陳列の疑いで、
兵庫県高砂市の画像クリエイターの男(43)を逮捕した。


男が使っていたのは「テコガン」と呼ばれる技術。AIの学習機能を使って不鮮明な画像の本来の姿を予測し、
高画質の疑似画像を生成することができる。
防犯カメラ映像の解析や、古い写真や動画の鮮明化といった用途が見込まれるという。


男は自身のサイトで「モザイク破壊」とうたって客を募り、指定されたAVの加工を1点約2300円で請け負っていた。
昨年12月から今年8月の間に動画販売サイトも含めて約1万2千点を販売し、約1100万円の収益を得ていたという。

捜査関係者の説明では、男は1月9日、モザイク部分を加工したAVの動画データ1点を作成して
AV制作会社の著作権を侵害し、自身のサイトで改変したAVを公開した疑いが持たれている。

10名無しさん:2021/10/18(月) 16:10:01
☆ 市川海老蔵、2人の女性とデート  倉敷で黒髪美女との「早朝密会と1万円札の束」  ① 



白いTシャツに黒い短パンの男が、9月下旬の朝、倉敷を自転車で駆けていた。
男は時折ペダルを漕ぐ足を止めると、スマホで辺りの風景を撮影。

そしてまた、年季の入ったママチャリに跨がり、キーコキーコと車輪をきしませ、風を切っていく。
それからほどなくして誰もが知る有名人のブログが更新された。


そこには倉敷美観地区の名物である白壁の蔵屋敷と柳並木の写真がアップされていた。
歌舞伎役者の市川海老蔵(43)は一日中ブログを更新して身の回りの出来事を綴ることで有名だ。

歌舞伎界のプリンスのプライベートは、多くの人の関心をひく。
しかし、そのブログには決して書かれない事実があった。


その日、海老蔵は早朝に宿泊先の高級旅館から自転車に乗って外出。
蔵屋敷の街並みを抜け、旅館から5分ほどの距離にあるレンガ造りの門が目を引くホテルに向かった。

海老蔵が正面玄関に自転車を止めると、ホテルの中から黒髪ロングヘアーのA子さんが現われた。
海老蔵に親しげに話しかけると、海老蔵は彼女に歩み寄り、おもむろに1万円札の束を手渡した。


封筒などに入れるわけでもなく、裸のお札を二つ折りにしているが、かなりの分厚さに見える。
その後、海老蔵はA子さんの部屋に入っていった。

直後のことだ。海老蔵がブログを更新。《いやし》と題され、倉敷の街並みや寺院、美しい彼岸花などがアップされた。
それらの写真をリアルタイムで見た人は、いまこの瞬間に、海老蔵がホテルの部屋で女性と2人きりとは思わないはずだ。

11名無しさん:2021/10/18(月) 16:18:01
☆ 同上   ②


そして迎えた倉敷公演の前日。羽田空港から岡山空港に向かう飛行機に、海老蔵とA子さんの姿があった。

「A子は都内在住で20代前半。海老蔵さんとは知人の紹介で出会ったようで、
東京では会いにくいからと地方公演のたびに呼ばれているみたいです。

有名人からのお誘いに、A子はうれしそうにしています」(A子さんの知人)


海老蔵とA子さんは空港ロビーでも機内でもあえて視線さえ合わさず、他人を装っていた。
だがその1時間半後、倉敷市内の高級ステーキ店のカウンターに海老蔵とA子さんの親しげな姿があった。

時間差で入店する用意周到ぶりだった。


興味深いのは、海老蔵のブログだ。 店に入る数分前には《倉敷ついた!》とのタイトルでブログを更新し、
旅館の浴槽の写真を添えて、《とりあえず 風呂》と書き込んだ。

ディナーの最中にも《髪の毛切って初の!》というタイトルでブログを更新。
ぼたんがドラマの役作りのため髪を切り、人生初のショートにしたことを紹介するYouTube動画の宣伝だった。


これらの情報に接したファンは、海老蔵が倉敷の旅館でひと風呂浴びて、
東京の子供たちに思いを馳せながらくつろいでいると思っただろうが、現実の海老蔵はA子さんとともに、

目の前の大きな鉄板で料理人が岡山名産の希少な千屋牛を丁寧に焼き上げる隠れ家的なステーキ店で舌鼓を打ち、
彼女との“密会”を楽しんでいた。


店から出ると、関係者らしき男性と3人で夜の散歩。
マスクも外してリラックスムードの海老蔵はA子さんと談笑しながら並んで歩き、時折見つめ合った。

倉敷美観地区は電灯も少なく、古い白壁の日本家屋が建ち並び、柳並木が夜風に揺れる小道は風情たっぷり。
海老蔵は時折立ち止まって、警戒しているのかせわしなく周囲を見渡したが、A子さんには時折、笑顔も見せて語りかけていた。


その翌朝の出来事は冒頭で紹介した通り。ホテルで2人きりの時間を過ごした後、A子さんは倉敷の舞台を鑑賞し、
ひとり空港に向かって帰京した。海老蔵は次の公演のため、鳥取県米子市に向かった。

実は海老蔵、A子さんとの「第一幕」を終えると、別の美女との「第二幕」へと“早替わり”。
成田屋の「色恋劇場」はさらに続く。

12名無しさん:2021/10/18(月) 16:23:01
☆ 同上  ③


黒髪美女A子さんと過ごしたその日の夜、米子の高級旅館では別の女性、B美さんが海老蔵を待っていた。
B美さんは30歳前後で、ボブカットがよく似合う女優の水川あさみ似。


海老蔵はこの日の夕方、同旅館にチェックインした。宿泊するのは露天風呂付きで日本海が一望できる特別室だ。
この豪華な部屋の扉をB美さんがノックしたのは午後10時過ぎだった。

それからしばらくすると、部屋のバルコニーに、あられもない姿の海老蔵が現れて、ベンチに座って、日本海の海風を浴びて夕涼み。
その隣には、海老蔵を見つめるB美さんの姿もあった。


その1時間後、海老蔵は、《ぼちぼちねよ、》とのタイトルでブログを更新した。

旅館のテレビにスマホを接続する写真とともに、《旅のお供はNetflixっす。おやすみなさい》と書き込んだが、
海老蔵はこの時、B美さんと2人きりの時間を過ごしていた。本当の“旅のお供”は映画ではなく、B美さんだった。


この日、更新されたYouTuber動画のタイトルはこうだ。
《【癒し】舞台で頑張っている海老蔵パパに、子供たちがマッサージのプレゼント!》

海老蔵は、以前撮影していた、勸玄とぼたんからマッサージを受けて「うまいね、2人とも」と感激する様子をアップした。
視聴者からは「感動して涙が出た」「ウルウルした」というコメントもあった。

13名無しさん:2021/10/18(月) 16:36:02
☆ 同上  ④


翌日は公演の狭間で完全オフ。海老蔵は丸一日、B美さんと過ごした。

午前10時半過ぎ、海老蔵とB美さんがレンタサイクルで旅館を出発。
田園風景の中を自転車で並走する2人の姿は青春映画の一コマのようだ。

先を行くのは必ず海老蔵。自転車を立ちこぎしながら、口笛を吹き、上機嫌にサイクリング。
その後を笑顔のB美さんが追いかけて行く。


モールでビーチサンダルとフリスビーを買った2人は再び自転車にまたがり、海岸へ続く小道をひたすらサイクリング。
海老蔵は何度も自転車を止めてスマホで撮影し、即座にブログにアップしていた。
まさか隣に美女がいようとは、ブログ読者は知る由もない。


午後は漁港に移動して市場デートを楽しんだ海老蔵は、ホテルに帰ると、
東京にいる勸玄にテレビ電話をしたことをブログで明かした。

本誌・週刊ポストが目撃した3泊4日のモテっぷりは、まさに稀代の色男のカムバックを強く印象付けた。


倉敷でA子さんと別れ、米子で待つB美さんに会いに行く途中で海老蔵はブログを更新。

《昨日はママの月命日、いつもお花くださる方いるんです。ありがたい、、涙》と亡き妻を偲んだ。


海老蔵は7月に更新したブログで一門の男性の結婚を明かし、
「私もぼちぼち 少しは考えるかな、まずはお付き合いとか」と再婚への思いを語っていた。

子供たちが通う学校関係者はこう話す。
「保護者の間でも海老蔵さんのYouTubeはよく話題に上がります。

ただ父親の都合でお子さんのプライベートが奇妙な形で動画に取り上げられることには、お子さんが気の毒という声が多い。
ぼたんさんのドラマ出演にも水を差さなければいいのですが…」


今回の海老蔵の行動について所属事務所は、
「この度は本人の行動にご指摘、ご心配いただき 誠に申し訳ございませんでした。

プライベートは本人に任せております。
事務所といたしましては海老蔵が今後も舞台に精進出来るよう環境を整えてまいります」と回答した。

ファンは立派な襲名披露を待ち望んでいる。  ※週刊ポスト2021年10月29日号

14名無しさん:2021/10/18(月) 17:05:01
☆ 「人災の側面、否定できず」  盛り土問題で熱海市長  調査結果を公表



熱海市で今年7月に発生した土石流の起点にあった盛り土について、県と市は18日、調査結果を公表した。

斉藤・熱海市長は「人災の側面も否定できない。市の対応に問題がなかったか真摯に向き合うことが必要だ」と述べ、
「最終的には司法機関に判断をゆだねざるを得ない」と語った。


盛り土は2007年に造成を開始。届け出た計画以上に土砂を持ち込むなどしたため、
09年11月には防災対策をするよう行政指導が行われた。しかし対策は行われないまま土地が別の業者に譲渡され、
県と市は11年6月、強制的に対策をさせる措置命令を出す手続きを始めることを決定した。

業者側が対策に着手したため命令は見送られたが、その後に対策は中断されて完了しなかったという。

15名無しさん:2021/10/18(月) 17:08:01
☆ 三菱商事、2030年度までに 2兆円規模の脱炭素関連投資



三菱商事は18日、温室効果ガスの排出量を2050年度までにゼロとする目標を設定し、
2030年度までにエネルギー・トランスフォーメーション(EX)関連で2兆円規模の投資を行うと発表した。

温室効果ガスの排出は、中間目標として2030年度に2020年度比半減を目指す。
EX関連の投資では再生可能エネルギー、銅などのベースメタル、天然ガス、水素・アンモニアなどの事業を進めていく。

16名無しさん:2021/10/19(火) 15:18:01
☆ 「パンツ泥棒」高木毅、「賄賂1200万円」甘利明を同時に起用…   新首相・岸田は“天然”なのか《奇妙な人事》  ①



岸田首相が順調にブレ始めています。自民党の政権公約が発表されると岸田さんの言っていたことが薄くなり
『高市氏政策 色濃く反映』(読売新聞10月13日)となった。つまり安倍さんカラー。

3度目の接種をブースター接種と言いますが、「安倍ブースター政権」かもしれない。
そんななか、あらためて岸田氏がおこなった人事を振り返ってみると奇妙な共通点が多いことがわかる。


まず高木毅氏だ。国会対策委員長に起用された。この名前を見て思い出すものがある。
「パンツ」「下着」である。 

今から6年前、高木氏が安倍内閣で復興相となったとき、「週刊新潮」に、
『「安倍内閣」が踏んだ大型地雷! 「下着ドロボー」が「大臣閣下」にご出世で「高木毅」復興相の資質』
と記事が出た(2015年10月22日号)。


大臣に「下着ドロボー」の過去があるという。被害者の妹が語る。

《「合鍵を勝手に作っとったんです。田舎やから、無防備に小屋にカギ置いといたりするでしょ。
それをいつの間にか持っていって、自分のカギを作っとったみたい」》


この過去が大臣になったことで問われていたのだ。週刊新潮は「パンツ大臣」とふつうに書いていた。
ちなみに高木氏の父は敦賀市議を2期、福井県議を4期、敦賀市長を4期16年務めた「地元政界のドン」だった。

週刊誌報道を高木氏は否定したが、このあと決定的な記事が出た。
地元の「日刊県民福井」が1面で『高木氏週刊誌報道 窃盗疑惑は「事実」』と書いたのである(2016年1月13日)。


衝撃だった。これは逃げられないかと思いきや、意外な「助っ人」があらわれた。
この記事が出た2016年1月13日はSMAP解散報道と重なったのである。なんというタイミング。
なので全国的にはあまり話題にならなかった。


しかもその翌週、今度は「週刊文春」が『政界激震スクープ TPP立役者に重大疑惑 「甘利明大臣事務所に 賄賂1200万円を渡した」』
(2016年1月28日号)を報じた。これで世間の目は甘利氏に集中することになった。高木氏、かなりラッキーな展開であった。

17名無しさん:2021/10/19(火) 15:25:01
☆ 同上  ②


だが運命は皮肉だ。あれから6年、岸田首相は「甘利」「高木」を同時に復活させたのである。よりによって過去の説明があやふやな2人を。
こんなのまた炎上するに決まってる。岸田首相は天然なのか? それとも幹事長の甘利氏に人事を相談したらこんな形になったのか?

実は岸田人事を読み解く一つのキーワードがある。毎日新聞のこの記事だ。『岸田政権、原発回帰色濃く』(10月6日)
電力業界が最も歓迎するのは甘利幹事長の誕生だという。


《甘利氏はエネルギー業界に幅広い人脈を持ち、「原子力ムラのドン」の一人として有名だ。
実際、原発の建て替えや新増設を訴える自民党の議員連盟でも最高顧問に就いている。》

さらに「甘利氏の一番弟子」と言われる山際大志郎氏が経済再生担当相で入閣。原発推進の急先鋒で知られる。
そして読みどころはここ。《政策立案に直接関わるポストではないが、高木毅国対委員長も原発推進派だ。》


ここで高木毅という名前が出てきた。続けて読んでみよう。
《原発が立地する衆院福井2区の選出で、原発推進の立場を取る党の電力安定供給推進議連の事務局長を務めてきた。

甘利氏らと新増設を訴えたほか、最長60年までとする稼働期間の見直しや原子力規制委の審査によって停止している期間を
稼働期間に数えないようにする原発推進策を訴えてきた。》 こんな繋がりがあったのだ。


岸田首相はエネルギー政策にこだわりがない分、甘利氏らキーマンの助言によって政策が進んでいく可能性があるという。
そういえば菅前首相もこれに似た状況だった。「そもそも首相も原発には固執していない節がある」(毎日新聞WEB8月19日)から、
河野太郎・小泉進次郎両氏に再生可能エネルギー優先を任せていたという。


こうしてみると総裁選の裏テーマには「エネルギー政策をめぐる暗闘」も大きな影響があったのではと思えてくる。
いずれにしても甘利氏を筆頭に高木氏も復活した。

再チャレンジは結構だが、両氏とも過去の説明をうやむやにしたままでの再チャレンジは虫が良すぎる。
私は今の自民党で本当に再チャレンジを訴えることができる人は他にいると思っている。野田聖子氏だ。

18名無しさん:2021/10/19(火) 15:30:01
☆ 同上  ③


総裁選に出馬した際、野田氏の夫問題があらためて注目された。
『野田聖子氏、週刊誌の「夫は元暴力団員」報道に「信じている」「歯を食いしばって頑張りたい」』(読売新聞オンライン9月21日)

野田氏の夫は「元暴力団員」とこれまで週刊誌が書いてきた。これについては裁判になっている。
《今年3月、東京地裁は、元暴力団員だった点について、真実相当性があるとする判決を下している。》 (文春オンライン9月8日)


裁判所は元暴力団員だった点について「真実相当性がある」としたのだ。※野田氏はそのあとブログで反論。
私はこの問題、別の角度で興味を持っていた。

野田氏の夫がもしそういう過去を持ちつつ、現在はキッパリと「この世界」で頑張っていこうとしたら?
それでも過去について一生後ろ指をさされるのは仕方ないのか? 自問自答した。


たしかに「総理の夫」の経歴としてはギョッとするが、一生言われ続けなければいけないのだろうか。
というのは今年公開された映画『すばらしき世界』と『ヤクザと家族 The Family』を思い出したからです。

どちらも元暴力団員が刑務所から出所して「この世界」で生きていこうとすることに比重を置いていた。
しかし当人たちの決意とは別に「この世界」は冷たい。反社会的勢力と決別してやり直そうとしても再チャレンジはダメなのか?


これを自分の問題として訴えることができた政治家は野田聖子氏だったと思う。
現在の夫は間違いないと受け入れているのだったら、過去を説明しつつ、そうした訴えをしてもよかったのではないか。

かなりハレーションは大きいと思いますが、それで報われる人もいたはず。
少なくとも甘利氏や高木氏がしれっと説明しないまま再チャレンジするより世の中に問題提起できたと思うのです。

19名無しさん:2021/10/19(火) 15:33:01
☆ 中露艦艇、計10隻が津軽海峡を同時に通過



中国海軍とロシア海軍の艦艇、あわせて10隻が18日、津軽海峡を同時に通過した。
津軽海峡を通過したのは、中国海軍のミサイル駆逐艦など5隻とロシア海軍の駆逐艦など5隻のあわせて10隻。

津軽海峡は、国際的な航行に利用されており、通過は認められているが、中露の艦艇が一体となって
日本の周辺海域を通過するのは異例で、津軽海峡を同時に通過するのも今回が初めて。

中国軍は17日、アメリカ軍とカナダ軍の艦艇が台湾海峡を通過したことを批判した上で、
「あらゆる脅威や挑発に断固対抗する」と対決姿勢を見せていた。

20名無しさん:2021/10/19(火) 15:35:01
☆ 英でコロナ感染再拡大、1日当たり感染者が7月半ば以来最多



英国で新型コロナウイルス感染が再拡大している。1日当たりの新規感染者数は18日に4万9156人と、
コロナ規制が全面的に解除される数日前に当たる7月17日以来の最多を記録した。

英国の感染者数は先月60%超急増し、現時点で他の西欧諸国を大幅に上回っている。
英国では7月19日から、屋内でのマスク着用義務、バーやレストランの人数制限、集会の人数制限などが撤廃された。

感染者数は先月に新学期が始まって以降、着実に増加しており、成人の感染が減少する半面、子どもの感染が増えている。

21名無しさん:2021/10/19(火) 15:38:01
☆ TPP加入、日本の支援に期待  「中国が妨害」と批判   台湾交渉トップ



環太平洋連携協定(TPP)への加入を9月に申請した台湾政府の交渉トップ、トウ振中政務委員(閣僚)は18日、
時事通信の単独インタビューで、TPPを主導してきた日本に「多くの支援を期待している」と述べた。

トウ氏は「台湾は何年も前から加入を準備してきた。自由な市場と健全な法治もある」と指摘。
台湾はTPPの「模範生としてルールを忠実に守ることができる」と力説し、早期加入に意欲を示した。


台湾より6日早く加入を申請した中国については「TPP参加国に台湾を支持しないよう求めるなど、妨害活動を始めている。
大変残念だ」と批判。その上で「台湾は参加国への働き掛けを一歩一歩進めていくしかない。
中国の妨害に関しては、参加国が判断することだ」と説明した。

22名無しさん:2021/10/19(火) 15:50:01
☆ 露、NATO代表部を閉鎖   外交官追放に報復



ロシアのラブロフ外相は18日、
ブリュッセルにある北大西洋条約機構(NATO)のロシア代表部の業務を停止すると明らかにした。
モスクワにあるNATO代表部の事務所も11月1日をめどに閉鎖する。

NATOが今月、露代表部の外交官8人を事実上のスパイと認定し、
追放処分にするなどしたことへの対抗措置だという。露主要メディアが伝えた。


冷戦期に敵対したNATOとロシアがテロ対策や大量破壊兵器の拡散防止で協力するため、
2002年に設立した調整機関「NATOロシア理事会」も事実上機能を失う。
近年のロシアと欧米の対立激化を象徴する事態となった。

23名無しさん:2021/10/19(火) 15:52:01
☆ 河井克行被告、控訴取り下げの意向  大規模買収事件、有罪確定へ



2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、
公職選挙法違反に問われ実刑判決を受けた元法相で元衆院議員の河井克行被告(58)が、控訴を取り下げる意向を示した。

懲役3年、追徴金130万円とした東京地裁判決(6月18日)が確定する見通し。

24名無しさん:2021/10/20(水) 15:38:02
☆ 松坂大輔、最後の登板は四球   観客へ「感謝」 最速118キロの5球   肩、肘に注射打ち貫いたボロボロの美学



西武─日本ハム(2021年10月19日 メットライフD)
今季限りで現役を引退する西武の松坂大輔投手(41)が19日の日本ハム戦(メットライフドーム)に先発登板。

日米通算377試合目の引退登板で、横浜高の後輩でもある日本ハム・近藤健介外野手(28)と対戦した。
松坂は近藤に一礼してマウンドに上がった。


日本ハム、西武のベンチ、そしてメットライフドームの観客も総立ちで見守る中、投じた第1球は118キロ。
2球目にストライクを投じたが、その後は球が抜け、カウント3ボール1ストライクから大きな拍手の中で投じた最後の1球は、内角に大きく外れた。

投球を終えた松坂は、日本ハムベンチに向かって、「ありがとうございました」と一礼。万雷の拍手を受けながら、ベンチへ下がった。
晴れやかな表情で、会見で見せたような涙はなかった。


試合前の会見で「本当は投げたくなかった。今の状態もあるし、どこまで投げられるか。もうこれ以上、駄目な姿を見せたくない。
と思ってたんですけど、最後ユニホーム姿でマウンドに立つ松坂大輔を見たいと言ってくれる方々がいたので、
どうしようもない姿かもしれないですけど、最後の最後、全部さらけだして見てもらおうと思いました」と話した松坂。その覚悟をボールに込めた。


右手中指の感覚は今もない。「ボタンを締めるのにも苦労している」と話す。その中でも、キャッチボールを重ね、17日にブルペン入り。
18日に1軍合流した。スポニチ本紙の取材に「トップの位置から投げ下ろす時に、感覚がフッと消える」と打ち明けるほどだ。

だが、中日時代にお世話になった治療院でメンテナンスを行い、肩や肘に痛み止めの注射を打ってまで、マウンドに立った。

25名無しさん:2021/10/20(水) 15:50:02
☆ 松坂が試合後に場内一周、マウンドに涙の別れ  胴上げに対戦相手の日本ハム選手も参加



西武ナインが三塁側ベンチに整列する中、松坂は帽子をとって手を振りながら、三塁側の内野席からグラウンドを時計回りに歩を進め、
スタンドに向かって何度も一礼。一塁側の日本ハムベンチ前では栗山監督のほか、横浜高の後輩の近藤らと握手も交わした。

その後はマウンドに向かい、目に涙を浮かべながら右手でそっとプレートに触れ、マウンドにも別れを告げた。


最後は西武ナインだけでなく、8月に西武から日本ハムに移籍した木村や日本ハムの横浜高OBも加わった輪の真ん中で胴上げ。
5度宙に舞い、笑顔で周囲に感謝を伝えていた。

26名無しさん:2021/10/20(水) 15:57:02
☆ 横浜高元監督・渡辺元智氏   松坂は教え子でありながら、言葉では言い表せない選手



松坂が引退を発表して月日がたった今になって考えてみると、数々の栄光の裏には本人にしかわからない苦労があったと思います。
横浜高校の黄金時代を築いた立役者でもありますし、日本野球界にも大きな影響を与えた存在。

教え子でありながら、言葉では言い表せない選手です。簡単に「ご苦労様」とは声を掛けられません。


7月にユニホームを脱ぐ決断が発表される前、電話で報告を受けました。
私は多くのメディアを通じてコメントしましたが、気がかりだったのは彼の内心を知らないままだったことです。

後日、「申し訳ない」とメールを入れると、「そんなことはありませんよ」と返信メッセージ。人なつっこい笑顔が頭に浮かんできました。


振り返れば、初めから突出した選手ではありませんでした。一時期は投手か野手か迷ったほど。
エース候補として鍛えていくと、本人の努力もあって頭角を現してくれました。

明治神宮大会、春夏の甲子園、神奈川国体の4冠達成は忘れられない思い出です。


この試合のチケットは完売したと聞きました。多くの野球ファンが松坂の勇姿を目に焼き付けようと駆けつけたのでしょう。
私は彼の表情までじっくり追いたいと、静かにテレビで見届けさせていただきました。スーパースターだと、改めて感じるばかりです。

27名無しさん:2021/10/20(水) 16:10:01
☆ 実態は“松田家”の私有球団…  それなのに「広島“東洋”カープ」が「広島“マツダ”カープ」と呼ばれないワケ  ①



広島東洋カープは、現在の日本プロ野球において、ただ1チーム「親会社」を持たない球団として、「12球団唯一の市民球団」と呼ばれている。
しかし、現在カープの株式を持っている市民は一人もおらず、実態は松田オーナー家の私有球団だ。

それにもかかわらず、会社名を球団名に冠さない理由とは…。


1955年、広島カープの運営会社「広島野球倶楽部」は累積の負債が5635万円に達した。このままでは立ち行かなくなるのは必至だった。
東洋工業(現・マツダ)社長の松田恒次(つねじ、1895〜1970)から、負債を帳消しにするため「広島野球倶楽部」を倒産させ、
新会社を設立することが提案された。その新会社に地元財界が出資するのである。


現在のマツダは自動車メーカーだが、東洋工業株式会社はコルク生産から始まった。
創業者は松田重次郎(1875〜1952)という。12人きょうだいの末っ子として生まれた。

正規の学校に通えず、13歳で大阪へ出て、住み込みで鍛冶屋で働いた。


そこで機械工業の魅力を知り、「機械工業こそ自分の本業」「より高度な技術を習得したい」と思うようになり、
大阪・天満橋筋に鉄工所を開き、そこを拠点に造船技術者として呉や佐世保の造船所や砲兵工廠などさまざまな工場を渡り歩いた。

この頃に長男・恒次が生まれている。


1906年、31歳のとき、松田は10坪ほどの牛小屋を借りて、「松田製作所」を創業した。 
既存の商品を研究して改良した「専売特許松田式ポンプ」を世に出して、軌道に載せた。

工場には高性能な海外製製造機械を積極的に導入し、ものづくりにこだわった。
1918年、松田は広島に帰り、「広島松田製作所」を設立した。


すぐに広島の財界人から注目されるようになり、1920年に経営不振に陥っていた「東洋コルク工業株式会社」の社長に推された。
東洋コルク工業は1890年創業の清谷商会が前身で、コルクの製造・販売会社である。

経営が悪化したため、広島貯蓄銀行が中心となり再建策として、それまでの個人経営から会社組織に改めることになり、
県の主要企業が出資して設立された。

初代社長には広島貯蓄銀行頭取の海塚新八が互選されて就任したが、体調不良で辞任したため、取締役になっていた松田が推されて就任したのだ。

28名無しさん:2021/10/20(水) 16:16:02
☆ 同上   ②


松田の本業は機械工業だが、新分野に積極的に取り組んだ。圧搾コルク板の製造に成功し、
廃材から断熱材や緩衝材として使えるコルクを製造することに成功し、海軍から大量に受注して、再建に成功した。

事業拡大を目指して東京へ進出したが、1923年の関東大震災で売掛金が回収不能となる。
かねて親交のあった日窒コンツェルン(現・チッソ)総帥の野口遵に融資してもらい、従業員の半分を解雇して切り抜けた。


だが25年12月に火災でコルク工場が全焼し、死者まで出してしまう。
これを機に機械工業に原点回帰することにし、27年に社名を「東洋工業株式会社」と改めた。

東洋工業が飛躍するのは三輪トラックを製造するようになってからだ。安価な輸送手段が求められていると感じ、
四輪自動車よりも安くできる三輪トラックを選んだのだ。


松田は他の自動車メーカーがエンジンなどを海外からの輸入に頼るなか、部品も自社開発することにこだわった。
1930年に三輪トラックを試作し、「マツダ号」「MAZDA」と名付け量産した。

同年9月には塩田で知られる広島県安芸郡府中町に新工場を建設し本社も移転した。


1938年、東洋工業は「軍需工業動員法」により陸海軍共同管理工場となった。陸軍から九九式短小銃の生産を請け負い、
呉海軍工廠からは爆弾・水雷・信管などの製造命令を受けた。

一方、軍事体制下、民生品の生産は制限され、1943年には三輪トラックは生産できなくなった。


東洋工業は戦時金融金庫が大株主となり、経営面でも軍の意向が反映されるようになる。
44年1月、兵器増産を目的とした軍需会社法による軍需工場の指定を受け、軍の管理下に置かれた。

一方で、日窒コンツェルン総帥の野口遵が亡くなり、日窒から出ていた役員が引き上げ、提携関係が終わった。
コルク製造部門は、内山コルク工業と共同出資して設立した東洋コルクに分離した。

43年末時点で、東洋工業は約8500名の従業員を擁する国内最大級の軍需会社となっていた。

29名無しさん:2021/10/20(水) 16:21:01
☆ 同上   ③


1945年8月6日、広島に原爆が投下された。東洋工業の府中工場は爆心地から5キロのところにあったが、大きな損害はなく、
敷地内の土地・建物を提供し、広島県庁舎やNHKが避難して業務を遂行するほどだった。

しかし、松田は次男を失くし、従業員も119名が死亡、335名が負傷した。


敗戦から4か月後の1945年12月、東洋工業は三輪トラックの生産を再開した。松田は軍需工場経営者だったが、
資本金が3000万円だったので、公職追放を免れた(資本金1億円以上の企業経営者のみが対象となった)。

戦後は軍需品の生産を中止し、民生用トラックの製造に専念した。


49年から輸出も再開し、50年4月に三輪乗用車、6月に1トン積み小型四輪トラックと、次々と新型車を生産していく。
49年のカープ結成時には、もちろん東洋工業も出資した。

1951年、松田重次郎は会長に退き、長男・松田恒次(1895〜1970)が社長となった。


恒次が生まれたのは父がまだ大阪で鉄工所を営んでいたときだ。機械好きな子で、大阪市立工業学校に入学し野球部で活躍した。
卒業すると陸軍宇治火薬製造所に就職したが、27年に父が経営する東洋コルク工業に入社し、工務係から始めた。

カープが誕生した1949年、東洋工業は事業拡大期に入っていた。資金的に余裕もあり、二代目の恒次が野球好きだったので、
カープへの関わりを深めていった。1962年11月に松田恒次は広島カープの球団社長に就任し、ますます関係を深める。

30名無しさん:2021/10/20(水) 16:28:02
☆ 同上   ④


12月17日、広島野球倶楽部は臨時株主総会を開き、「発展的解消」を決議した。19日、「株式会社広島カープ」が発足した。
資本金は500万円で、県下の東洋工業・広島電鉄・中国新聞社など13社が出資した。

厳密には「広島野球倶楽部」が解散しているので、選手は全員自由になり、どの球団に移ってもいいとの解釈も成り立つ。
さらに新会社の「株式会社広島カープ」がセ・リーグに加盟するのであれば、加盟料が必要だとの声が両リーグ理事会で上がった。


しかし、鈴木龍二セ・リーグ会長は事前に相談されていたので、「会社の名称変更」として選手はカープにそのまま所属し、
加盟料は不要ということで押し切った。

カープの財政は、1958年に市民球場が完成し、収容人数が大幅に増えたので入場料収入が増加し、改善されていく。
1967年のオフ、12月17日に「広島カープ」が「広島東洋カープ」と改名した。


カープは市民球団として親会社を持っていなかったが、東洋工業(現・マツダ)社長の松田恒次が筆頭株主となったのを受けて、
1967年12月に「広島東洋カープ」と改称したのだ。しかし東洋工業が親会社になったわけではなく、
体裁上は市民球団の形を維持し、ネーミングライツ的に「東洋」をチーム名としたのである。


1967年、カープは63年以来の最下位に転落した。それもあってシーズンオフの10月に全役員が松田社長に辞表を提出し、
以後は東洋工業のみで球団を運営することが決まった。

松田恒次が筆頭株主となり、球団会社は松田家と東洋工業が出資する体制へと移行したのである。


現在もマツダはカープの大株主ではあるが、松田家の持ち分のほうが多い。
東洋工業はチーム名に社名を入れる意思はなかったのだが、球団へ資金を回す際に税制上の経費として認めてもらうには、
社名を入れるよう税務当局から指導された。

つまりカープが東洋工業の宣伝媒体になっていると認められなければ、税制上の優遇措置が得られないのである。
そこでやむなく、球団名を「広島東洋カープ」とした。

31名無しさん:2021/10/20(水) 16:36:02
☆ 同上   ⑤


社名は「東洋工業」だが、同社の自動車はブランドの「マツダ」として通用しており、宣伝効果を狙うなら、「広島マツダカープ」とすべきだ。

しかしそれだとマツダ(自動車)の球団というイメージとなり、これまで市民球団として親しまれ、
県内各企業からの支援も得ていたこととの整合性がとれなくなる。そこで一般名詞でもある「東洋」を冠した「広島東洋カープ」としたのである。


同時に球団の運営会社名も68年シーズンから「広島東洋カープ」となる。松田恒次が球団オーナーとなり、
その長男で東洋工業副社長の松田耕平(1922〜2002)がオーナー代理に就任した。

1968年は東洋工業にとって、前年に発売されたロータリーエンジン搭載車が脚光を浴び、生産台数でトヨタ、
日産についで国内第三位となった飛躍の年だった。

しかし、アメリカ・フォードとの提携交渉のさなかの70年に松田恒次が亡くなり、ドル・ショックで提携は白紙となった。


松田耕平は拡大路線を取り、新工場を建設、開発にも投資した。だが73年の石油ショックでロータリーエンジンは燃費が悪いとされ、
販売台数が落ち込み、一気に経営危機となり、74年には173億円の赤字となった。

そして1975年、東洋工業が苦境にあるなか、広島東洋カープは初優勝した。


一方、東洋工業は住友銀行の管理下に置かれるようになり、松田耕平は1977年に社長を退任し、代表権のない取締役会長に退いた。

これにより、東洋工業は松田家の同族経営が終わる。経営改革のなかで広島東洋カープをどうするかも協議され、
資本関係は維持して株主ではあり続けるが、球団経営には関与しないこととなり、広島東洋カープは松田家による独立採算制となった。


東洋工業の経営危機のとき、カープが最下位争いを続ける弱小球団だったら身売りされていたかもしれない。
東洋工業は1984年に「株式会社マツダ」と社名変更した。

80年代半ばから広告会社主導の「CI(コーポレート・アイデンティティ)」という企業イメージ戦略が流行し、
多くの大企業が社名変更していたが、東洋工業も時流に乗って、ブランド名として世界的にも定着していた「マツダ」を社名にしたのである。

だが、球団名は「広島東洋カープ」のまま、現在に至っている。

32名無しさん:2021/10/20(水) 16:51:02
☆ 阿蘇山で噴火が発生、噴火警戒レベル3 「入山規制」に引き上げ



20日、午前11時43分に噴火が発生し、この噴火に伴い、火砕流が火口から1キロ以上のところまで達した。

気象庁は、午前11時48分、阿蘇山の噴火警戒レベルを火口周辺への立ち入り規制が必要な「火口周辺規制」の2から、
山への立ち入り規制が必要な「入山規制」の3に引き上げた。

気象庁は、火口からおおむね2キロ以内では、噴火に伴い大きな噴石が飛んできたり、
火砕流が流れたりするおそれがあるとして、警戒を呼びかけている。

33名無しさん:2021/10/20(水) 16:57:02
☆ サンマの内臓はなぜおいしい?   新鮮さを見極めるコツ



新鮮なサンマは、しっかりと火を通せば内臓も味わい深く楽しめる。
これは、サンマが「無胃魚」と呼ばれる胃のない魚で、食べたものを短時間で消化し、排泄できるため。

日中にプランクトンを食べて、夜は何も食べないのがサンマの習性。
漁は夜間に行われるため、獲れたサンマの内臓は空っぽの状態。

他の魚と比べると苦味がなく、おいしく食べることができる。


新鮮な見分け方は次の3つ。
尾の付け根や口の先が黄色いものは脂がのり、おいしいと言われている。

店頭で見る際のチェックポイント。

1. 口先と尾:黄色いものを選ぶ
2. 腹:太くてハリがある
3. 目:黒目の周りが透明で澄んでいる

34名無しさん:2021/10/21(木) 15:20:01
☆ 信号機のない横断歩道   車の一時停止した割合   不名誉な全国最下位 【岡山】



岡山県が不名誉な全国最下位。

信号機のない横断歩道で歩行者がいるケースで、岡山県では約9割の車が一時停止をしていないことが調査の結果分かった。
岡山市北区の信号機のない横断歩道。歩行者優先のはずなのですが、多くの車が一時停止することなく走り去って行く。

県警は、車は一時停止を徹底し、歩行者はドライバーに横断の意思を伝えることも大切だ、と訴える。
引き続き取り締まりを強化するとしている。

35名無しさん:2021/10/21(木) 15:25:00
☆ 女性がごみ収集車にはねられ死亡  運転の66歳男を現行犯逮捕  岡山市



21日朝早く、岡山市で横断歩道を渡っていた女性がごみ収集車にはねられ死亡した。

ごみ収集車を運転していた岡山市南区西紅陽台のアルバイト・田村茂容疑者(66)を過失運転致死の疑いで現行犯逮捕。
田村容疑者は「安全確認ができていなかった」と容疑を認めているという。

現場は岡山市中心部の西川緑道公園近くの交差点で、ごみ収集車はごみを収集している途中だった。

36名無しさん:2021/10/21(木) 15:30:00
☆ 軽井沢スキーバス事故、運行会社長らが起訴内容を否認  初公判



長野県軽井沢町で2016年、走行中のスキーバスが転落し、大学生ら15人が死亡、26人が負傷した事故で、
業務上過失致死傷罪に問われたバス運行会社社長と元運行管理者の初公判が21日午前、長野地裁で始まった。

起訴内容について両被告は「事故を起こすような運転を運転手がするとは思わなかった」などと述べ、無罪を主張した。
起訴されたのは、運行会社「イーエスピー」の社長、高橋美作被告(60)と、運行管理者だった元社員の荒井強被告(53)。


起訴状などによると、荒井被告は、運転手(当時65)から雇用前に「大型バスの運転に不安がある」と聞きながら技量を把握せず、
安全管理の義務を怠ったとされる。高橋被告は、運転手に関する必要な指導監督を怠ったとされる。

運転手は事故で死亡し、地検は被疑者死亡で不起訴処分とした。
公判では、両被告が、事故を予見しながら防止のための注意義務を怠ったといえるかどうかが争点になるとみられる。

37名無しさん:2021/10/21(木) 15:33:00
☆ 複数園児に体罰、暴言か   5歳児置き去り死の保育園



福岡県中間市で7月、送迎バス内に倉掛冬生ちゃん(5)が置き去りにされ、熱中症死する事件が起きた双葉保育園で、
前園長らが複数の園児に体罰を加えていたほか、暴言を浴びせていた疑いがあることが20日、関係者への取材で分かった。

県と市は園児への不適切な対応がなかったか特別監査中で、一連の行為を認定した上で近く園側に改善勧告する方針。
関係者によると、前園長や保育士らは複数の園児をたたいたり、暴言を吐いたりした。


保護者アンケートで「園児に不適切な対応があった」との回答があったため、県と市が9月以降、特別監査をし、
職員や保護者らに聞き取りをしていた。

38名無しさん:2021/10/21(木) 15:36:00
☆ ブタの腎臓をヒトへ、拒絶反応抑えて移植   米国で初成功



米ニューヨーク大学(NYU)ランゴーン・ヘルスの外科医らが、遺伝子操作されたブタの腎臓をヒトに移植することに成功したと発表。
免疫系による拒絶反応を起こさず、ブタからの移植に成功したのは今回が初めてとなる。

ブタの遺伝子を操作し、拒絶反応を引き起こす分子を取り除いて利用した。
この患者は脳死状態で、腎機能障害の兆候があった。患者の家族は、彼女が生命維持装置から外される前に、実験に同意したという。

新しい腎臓は患者の血管につながれ、体外で3日間維持された。


外科医のモンゴメリー博士 「ヒトの腎臓が提供される可能性が極めて低く、透析の予後が悪い人を特定する必要がある。
そして、2年でも1年でも腎臓が機能することに重要な意味がある」

博士は今回の移植実験で、1―2年のうちに末期の腎不全患者を対象とした臨床試験への道が開かれると述べた。

39名無しさん:2021/10/21(木) 15:52:00
☆ 中国地方で一番長い「芸備線」でおもてなしイベント   沿線4駅で同時開催



平成30年7月豪雨の影響で一部運休していた芸備線の全線運転再開から2年を迎える10月23日、
「芸備線おもてなしイベント」が沿線の4駅で同時開催される。


芸備線は、中国地方で一番長いローカル線。広島駅から県北部に向かって走り、広島市と県北部の町や農村を結ぶ。
線路は安芸高田市向原町・甲田町、三次市、庄原市・西城町・東城町を経て、新見市の伯備線「備中神代駅」までつながっている。

イベントは、井原駅、向原駅、三次駅、備後庄原駅の各駅でマルシェやバスツアー、コンサートなどを行う。

40名無しさん:2021/10/21(木) 15:55:00
☆ オリオン座流星群  今夜が活動ピーク 



オリオン座流星群が今夜、活動のピークを迎える。
オリオン座流星群とは、毎年10月21日頃に活動のピークを迎える流星群で、ハレー彗星を母天体としている。

流星は放射点が空に昇ってくる21時頃から流れ始めるが、真夜中ほど放射点が高く昇るため観察に適している。
ピーク時には、1時間で5個程度の流星が出現する予想。


月が20日(水)に満月を迎えるため、オリオン座流星群が極大を迎える21日(木)も一晩中月で空が明るくなる。
月をできるだけ直接視界に入れないようにし、明るい流星が流れることを祈って、空を見上げてみてください。

41名無しさん:2021/10/21(木) 16:27:01
☆ 勧誘の4人、報酬計 1億5千万円    西山ファーム投資詐欺



岡山県赤磐市の「西山ファーム」を巡る投資詐欺事件で、花本将光容疑者(32)ら4人が、
出資者を勧誘した「紹介料」などとして計1億5千万円以上の報酬を受け取っていたとみられることが21日、
関係者への取材で分かった。


同社は高額な果物などを海外に転売する事業に出資すれば、配当を上乗せして返金するとうたい、
31都道府県の計930人から計約133億円を集めた疑いがある。

関係者によると、4人は社内で「営業代行」と呼ばれる勧誘者の中心人物。
4人は、1人当たり計2300万〜5600万円程度を受領したという。

42名無しさん:2021/10/22(金) 16:00:01
☆ 秋季中国地区高校野球大会 1回戦  倉敷工5―0米子西 (22日、周南市野球場)  轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2021/10/22(金) 10:13:32 エース高山先発、米子は背番号11竹田。またジャンケン負け先攻。1回終了0-0。
名無しさん :2021/10/22(金) 10:40:16 3回終了。高山は被安打1・四球1・奪三振4。竹田は被安打2・四死球0・奪三振0と共に好投。

名無しさん :2021/10/22(金) 10:41:31 奪三振4は快調だな 早く点を獲ったら主導権が握れる。
名無しさん :2021/10/22(金) 10:43:11 4回表、4番日向が安打で出塁し、5番若林の3塁打で1点を先制。
さらに6番増田の犠牲フライで1点を追加し2-0。


名無しさん :2021/10/22(金) 10:58:13 5回表、8番高山がヒットで出塁すると犠打、1番藤井虎道の2塁打で1点を追加。3-0。
名無しさん :2021/10/22(金) 11:03:40 さらに3番福島がヒット!4-0。

名無しさん :2021/10/22(金) 11:35:12 7回表、2番松嶋の安打、3番福島の2塁打でチャンスを作ると、4番日向が犠牲フライで1点を追加し、5-0。
名無しさん :2021/10/22(金) 12:05:39 試合終了。5ー0勝利。 9回ニ死後、高山から平谷継投 見逃し三振。


名無しさん :2021/10/22(金) 12:07:14 福島4安打。日向と高山2安打。 福島、日向、若林 各1打点。
名無しさん :2021/10/22(金) 12:24:46 投手陣三振10個。 高山9個、平谷1個。 高山四死球3、暴投1。

名無しさん :2021/10/22(金) 12:30:12 倉工勝利おめ!12安打で5点は少し気になるが無失点、無失策は素晴らしい。実況お疲れ様でした。
名無しさん :2021/10/22(金) 12:43:40 確かに12安打5点はどうなんだろと思うが、日曜日更に打撃陣奮起して投手助けて貰いたい。
無失策はいいと思う。



※ コピーさせて貰った。初戦突破おめでとう!
後攻が良いが、県大会から5試合連続で先攻だね。まさかジャンケンに勝って先攻とは思っていない。次は後攻を取るべし。

43名無しさん:2021/10/22(金) 16:05:01
☆ 秋季中国地区高校野球大会 1回戦  倉敷工5―0米子西 (22日)  高山侑大投手



倉敷工が完封勝利で初戦を突破した。主戦の高山侑大が九回2死まで4安打に抑え、9奪三振の力投。

「調子は良くなかったけれど、攻めていく気持ちで試合をつくれてよかった。
スライダーが低めに決まった」と笑顔を見せた。

44名無しさん:2021/10/22(金) 16:10:01
☆ 3千人規模ワクチン治験、塩野義   年度内の実用化へ



塩野義製薬は21日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、3千人規模の臨床試験(治験)を20日から始めたと発表した。
8月から日本人の成人60人を対象に治験を行い、安全性、有効性を確認できたため次の段階に移行。2021年度内の実用化を目指す。

今回の治験では高齢者や過去に新型コロナに感染した人、他社のワクチンを接種済みの人も対象。
ワクチンを2回接種し、ウイルスの働きを抑える「中和抗体」の数値の上昇や安全性を検証する。

実用化後に年最大6千万人分(1億2千万回分)の供給を予定。

45名無しさん:2021/10/22(金) 16:15:01
☆ 自民「50議席減」で単独過半数割れか…  党が慌てて 「情勢緊迫」通達を陣営に送付



31日投開票の衆院選は、自民党の単独過半数割れが濃厚になってきた。
序盤から「与党300議席超」「自公で3分の2うかがう」と圧勝が伝えられてきた過去2回の衆院選とは状況が一変。
予想を上回る苦戦に岸田自民は真っ青だ。


21日、主要メディアが一斉に報じた序盤情勢調査は、「過半数を視野」「単独過半数の攻防」などと、
自民が単独で過半数(233議席)を維持できるかが焦点。現有276議席から40議席ほど減らすとみられているのだ。

これを見て慌てたのか、自民は21日、甘利明幹事長と遠藤利明選対委員長の連名で「急告 情勢緊迫」と題した通達を各陣営に送付。
「多数の選挙区で与野党一騎打ちの構図になり、憂慮に堪えない」

「多くのわが党候補者が当落を争う極めて緊迫した状況にある」などと危機感をあらわにしている。


「安倍長期政権と、それを引き継いで安倍氏の残り任期を務めた菅政権に対する嫌悪感が、ベテラン組に対する忌避感に重なっている。
政権交代の熱気がないのに、与党がここまで苦戦するのは、庶民の怒りがたまっているからでしょう。

コロナ禍で、自民党支持層の自民離れが加速した。長期政権の反省もないまま野党批判を繰り返しているだけでは、
投開票日までにさらに票を減らしかねない。今後の状況によっては50〜60議席減もあり得ます」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)

46名無しさん:2021/10/22(金) 16:18:01
☆ 神奈川県警の警察官2人を逮捕    遺体の搬送をめぐり葬儀会社と金品の授受をした疑い



警察で扱った遺体の搬送をめぐり葬儀会社と金品の授受をしたとして、神奈川県警の48歳と65歳の現職の警察官が逮捕された。

収賄の疑いで逮捕されたのは、神奈川県警・大和署に勤務する男性警部補の加藤聖容疑者(48)。
加藤容疑者は、大和市の葬儀会社に警察が取り扱う遺体の搬送業務をあっせんする見返りに金品を受け取った疑い。


事件では、贈賄の疑いで宮前警察署の警部補・河合博貴容疑者(65)と妻の恵子容疑者(60)も逮捕されている。
河合容疑者は同僚の加藤容疑者に、妻が勤務する葬儀会社に便宜を図るよう指示していた。

47名無しさん:2021/10/22(金) 16:22:01
☆ モスクワ、28日からロックダウン再導入  昨年6月以来



ロシアの首都モスクワのソビャニン市長は21日、新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するロックダウン(都市封鎖)措置を
10月28日からモスクワで再び実施すると発表した。

21日に確認された過去24時間の新規感染者数は3万6339人、死者数は1036人で、いずれも1日の記録として過去最多。


一方、ウクライナでも新規感染者数と死者数が過去最多を更新。当局はパンデミック対策を強化し、
首都キエフでは21日、ワクチンを接種するために数百人の行列ができた。

48名無しさん:2021/10/22(金) 16:25:01
☆ A・ボールドウィンさん誤射で2人死傷   西部劇映画撮影中に 



ニューメキシコ州の映画撮影現場で21日、俳優のアレック・ボールドウィンさん(63)が小道具の銃を誤射し、スタッフ2人が死傷した。
サンタフェ郡の警察当局がボールドウィンさんから事情を聴くなどして誤射の原因や経緯を調べている。

米メディアによると、この誤射で撮影監督のハリナ・ハッチンスさん(42)が死亡。
監督のジョエル・ソウザさん(48)が負傷したが、詳しいけがの程度は明らかになっていない。


撮影されていた映画は1880年代を舞台にした西部劇「ラスト」で、ボールドウィンさんのほか、
トラビス・フィメルさん、ジェンセン・アクレスさんらが出演。今回の事故を受け、撮影は当面中断されるという。

49名無しさん:2021/10/22(金) 16:27:01
☆ 米軍、極超音速兵器の実験に成功  中国やロシアとの開発競争が続く



米海軍は21日、陸軍と合同で実施した極超音速(ハイパーソニック)兵器の実験に成功したと発表した。
実験はバージニア州の米航空宇宙局(NASA)の施設で20日に行われた。

音速の5倍(マッハ5)以上で飛ぶ極超音速兵器は、中国やロシアとの間で開発競争が進んでいる。
今回の実験は極超音速技術を現実的な運用環境で試験したもので、3発のロケットを打ち上げたという。

海軍は「極超音速ミサイルの開発において重要な一歩だ」としている。

50名無しさん:2021/10/22(金) 16:30:01
☆ 沖縄サキタリ洞遺跡 「日本最古の彩色装飾品」  貝製ビーズに赤い顔料



沖縄県南城市のサキタリ洞遺跡で8年前に出土した約2万3千年前(後期旧石器時代)の貝製ビーズに赤い顔料が付着しているのが見つかった。
県立博物館・美術館は21日、日本最古の人為的に着色された装飾であることが分かったと発表した。

同遺跡のやや新しい時代の層からは円柱状の顔料の塊も出土しており、旧石器人の「クレヨン」の可能性があるという。 
ビーズはツノガイの殻を輪切りにしたもので、長さ約1・3センチ。同館が2013年に行った発掘調査で出土した。


18年に同遺跡で約5500年前(縄文時代前期)の赤色顔料が見つかったために出土資料を再確認していたところ、
ツノガイ製ビーズの表面の溝状の筋に赤い顔料が付着しているのが見つかった。

顔料を分析した結果、鉄分が多く含まれており、縄文時代以降も赤色顔料として広く使われるベンガラ(酸化鉄)とみられる。

51名無しさん:2021/10/22(金) 16:50:02
☆ 岡山駅 「岡山名物大集合」



「岡山名物大集合」、こちらは明治時代から岡山駅で弁当の販売しているという三好野本店(設立は大正時代)、
岡山南高校、農林水産省 中国四国農政局という地域の産学官が連携して開発したというのが大きな特徴。

9つに仕切られたお弁当の中身は「デミカツ」「桃太郎ポークの焼肉風」「アミエビ黄ニラ 野菜かき揚げ」
「えびめし」「祭りずし」「岡山県産赤米入りおにぎり」「さわらの西京焼き」「森林ピザチキン」「きびだんご」。
いずれも岡山にまつわるものばかりです。


「岡山名物大集合」: 価格は1180円   販売駅:岡山駅   購入場所: 在来線改札内 おみやげ街道。

52名無しさん:2021/10/22(金) 17:17:03
☆ 下関国際が圧勝、広陵と倉敷工は完封リレー発進



来年センバツ選考の参考資料となる秋季中国地区大会が22日開幕し、1回戦4試合が行われた。

下関国際と創志学園の対決は、下関国際が圧勝。7回コールド8-0で勝ちを収めた。
1回に3番 賀谷 勇斗の適時打で先制すると、3回には4番 水安 勇のタイムリーなどで3得点。

6、7回にはスクイズなどで2点ずつを奪って圧倒した。
先発の古賀 康誠は1回先頭打者へ与えた1安打のみの「スミイチ」で7回無失点に抑える快投だった。


広陵は6対0の快勝で倉吉総合産を下した。先発の森山 陽一朗が6回1安打無失点に抑えれば、
2番手中谷 悠太、3番手岡山 勇斗も無失点。

倉敷工は5対0の快勝。先発の高山 侑大から、2番手平谷 涼のリレーで米子西を4安打の「完封リレー」。


宇部商は7対5で出雲西に逆転勝ち。1対5で迎えた7回に一挙6得点。犠打を挟んで7連打の猛攻。
23日も1回戦4試合が予定されている。

53名無しさん:2021/10/23(土) 16:25:02
☆ 秋の中国地区高校野球大会 1回戦   倉敷工5-0米子西 (10月22日)   山陽新聞などより抜粋

倉敷工|000|220|100| = 5
米子西|000|000|000| = 0

(倉)髙山、平谷 (米)竹田、野口


【倉敷工  悠々8強   電光石火の攻め  2桁安打快勝】

倉敷工の投打がかみ合った。四回1死一塁から若林の右翼線三塁打、増田の中犠飛で2点先制すると、
五回は藤井の右越え二塁打などで2点、七回は日向の左犠飛でダメを押した。思い切りの良いスイングで12安打を放った。

先発高山は丁寧にコースを突き8回を4安打、無失策で支えた。


【6年ぶり舞台も平常運転】

岡山県大会4試合で25点を挙げた打線はだてではない。
6年ぶりの舞台にも倉敷工は平常運転で2桁安打を浴びせ、悠々と8強入りだ。

電光石火の攻めは、らしさ全開だった。0-0の四回。1死から4番日向が中前へはじき返し、
続く若林はカウント1-1から外角直球を逆方向へ運ぶ先制の右翼線三塁打。
なおも増田がきっちり中犠飛。初球を捉えた日向からわずか6球で2点を奪った。


「受け身にならず強い気持ちで打席に入った」と若林が話すようにナインには早いカウントで甘い球を逃さない積極性が宿る。
五回も先頭高山の単打を足場に藤井の適時二塁打まで6球しか要さなかった。

新型コロナウイルスの影響でこの世代は一度も県外遠征の経験がない。この日が初の他県での試合で、県外チームと戦うのも初めて。
「慣れてなくて序盤は緊張した」と主将の福島は言うが、そんな不安はみじんも感じさせなかった。


投げても「調子は良くなかったが気持ちで負けないようにした」とエース高山が要所を締め、8回2/3を無失点。
最後は県大会で登板のなかった1年生左腕平谷で締める余裕の試合運びだ。

上々の滑り出しで硬さも取れた古豪が準々決勝でどんな戦いを見せるか。


センター藤井 1安打1打点。 サード松嶋 1安打。 ライト福島 4安打1打点。 レフト日向 2安打1打点。
ファースト若林 1安打1打点。 セカンド増田 1打点。 ショート花房 1安打。 ピッチャー高山 2安打。

合計12安打、犠打3、盗塁1、失策0、残塁8。


倉敷工・高田監督: 打線は前半硬さがあり、打ちたいという気持ちばかりが出ていた。
相手投手の制球がよかったので、焦らず2巡目、3巡目から行こうと指示した。ただ、12安打しながらつなぎきれていない。

先発の高山は途中でバテたけど、粘り強く放ってくれた。内角をうまく使えていた。
(九回2死からの継投は)中国大会では(1年生の平谷が)戦力にならないといけないので、どこかで投げさせたかった。

54名無しさん:2021/10/23(土) 16:28:02
☆ カープ主砲・鈴木のメジャー挑戦は決定的   いま心技体のピークに 



鈴木誠也外野手(27)が今シーズン終了後、ポスティングシステムを利用して大リーグに挑戦することが明らかになった。
すでに球団側には了承を得ているものとみられ、ポスティングに必要なメディカルチェックを行う手続きにも入っている。

代理人の選定も済ませており、全日程終了後、正式発表を行う方向だ。


すでに、ロイヤルズ、レイズ、フィリーズ、マリナーズ、レンジャース、ブルージェイズなどが興味を示している状況で、
戦力構想としては「レギュラーの外野手、6番〜7番打者」というのが海の向こうから伝わる水面下の情報だ。

年俸6億〜7億円の3年契約が基本線という。

55名無しさん:2021/10/23(土) 16:31:02
☆ 大谷翔平  野球専門誌「ベースボール・アメリカ」が選ぶ年間最優秀選手に選出



日本時間10月23日、米国を代表する野球専門誌「ベースボール・アメリカ」は年間最優秀選手に大谷翔平を選出した。

大谷はすでに「ベースボール・ダイジェスト」の年間最優秀選手にも選ばれており、
選手間投票で決まる「プレイヤーズ・チョイス・アウォード」の年間最優秀選手でもファイナリストの3名に名を連ねた。

ア・リーグMVPの最有力候補にも挙げられており、今オフは数々のアウォードを受賞することになりそうだ。

56名無しさん:2021/10/23(土) 16:38:01
☆ チェリーの香り、ボージョレ・ヌーボー日本到着  今年の解禁日は?



フランス産赤ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」が23日朝、羽田空港に到着した。

糖分と酸味のバランスの良いブドウが収穫でき、ワインはイチゴやチェリーのような香りが感じられるという。
販売は11月18日午前0時に解禁される。


サントリーの輸入分は今年、羽田・成田・関西・福岡・新千歳の5空港に計約83万本が届く予定。

この日朝の全日本空輸便で約3200本が初到着し、箱から出された瓶のラベルを税関職員が確認していた。
解禁にあわせて、飲食店や小売店で提供・発売される。

57名無しさん:2021/10/24(日) 15:51:02
☆ 轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2021/10/23(土) 06:18:36

秋の中国大会岡山勢 昨日倉敷工が初戦突破した事により 31年連続初戦全滅無し。
最後は 平成2年 倉敷商 山陽が負けてから必ず何処かの高校が初戦突破してる。


名無しさん :2021/10/23(土) 06:37:14  宇部商とは秋春中国大会で初対戦。

名無しさん :2021/10/23(土) 18:26:17  宇部商が玉国監督で甲子園の常連になったのは1980年代。
そのころ倉工は既に大将が勇退して落ちぶれていた。だから強豪としては時期的に重なっていないわけだ。

名無しさん :2021/10/23(土) 21:29:22
小沢さんが辞めたのが75年、あとを託された筈の脇田さんも1年で辞めてしまい、監督不在で一気にガタガタに。



※ 情報ありがとう。強かった頃の宇部商は部員数も多かったでしょうね。
10-2で7回コールド勝ちは宇部商の失策と残塁12に助けられた。

58名無しさん:2021/10/24(日) 15:55:02
☆ 轟くエンジン倉敷工業より



2021/10/22(金) 06:35:14

山口朝日放送と広島ホー厶テレビが共同で 秋中国大会のライブ放送がある。
しかし 広島と山口勢のみ。明日学芸館 今日創志はあり。

倉敷工は 今日勝つ事が条件で 次の試合宇部商が勝ったら 24日放送あるかもしれない。



※ 情報ありがとう。お陰様で山口朝日放送で観戦。
試合はコールド勝ちだったが、高山投手の出来が悪く、紙一重だったね。

2回にタイムリーエラーで貰った得点が非常に大きかった。
ジャンケンに勝ち、後攻が取れたのも勝因のひとつでしょう。

59名無しさん:2021/10/24(日) 16:05:02
☆ ヤンキースにも祝福された日本のゲーリッグ飯田徳治  【ネット裏 越智正典】



1957年、南海10年、監督鶴岡の温情で国鉄スワローズに移籍した飯田徳治はみんなに慕われた。
分け隔てがなかったからである。

49年秋、日本職業野球連盟からこの新球団にマネジャーで派遣された36年入団の名古屋軍の二塁手、
小阪三郎は「遠征に出て夜の食事に一人一本ビールを付けても呑めない選手がおりますでしょ。

サイダーを付けておかないと、こんなことからチームに波風が立つんですよ。
スキヤキのときに選手一人にひとつ玉子を付けても足りなくなるんです。
ところが山盛りにして食卓に置いておくと余るんです。不思議ですね」。


小阪のオハコ話は審判二出川延明。
「内野の凡ゴロでも一生懸命一塁に走って行くと、タイミングはアウトなのにセーフ。
オマケをしてくれるんです」。戦前の職業野球を活写している。


鹿児島県指宿キャンプ。
国鉄の宿、浜田屋旅館は品のいい料亭のような旅館だったが、プロ野球を迎えるには慣れていなかった。

準懐石料理ふうで肉がない。すると飯田はお手伝いさんに頼んで鍋を持って来てもらって
海鮮類を鍋にして選手一人ひとりに取り分け「お食べ」「お食べ」。

飯田は食事が終わってから渡り廊下の先の彼女たちの部屋にお礼を述べに行っている。


飯田は国鉄第1年の57年、盗塁王(40盗塁)、33歳だった。

飯田は後楽園での3連戦の第1戦が終わると、ユニホームのシワをのばし、ハンガーに掛け、
ロッカーに納めて行ったがスパイクは持ち帰った。
翌日、飯田のスパイクはピカピカにみがかれていた。

底の金具も手入れされていた。川崎球場で試合が終わってからも同様であった。

60名無しさん:2021/10/24(日) 16:10:02
☆ 同上  ②


飯田は不屈の大記録を戦い取る。母校、浅野中学の校訓は七転び八起きではなく「九転十起」である。

南海入団2年目の48年の9月12日、後楽園での金星16回戦から58年5月24日、
甲子園での阪神7回戦まで1246試合連続出場の日本記録を達成した。
南海での1078試合、国鉄での168試合。記録が断たれたのは不養生からでも不注意からでもなかった。


6回、一塁走者だった飯田は「バンビ」こと佐藤孝夫のヒットで三塁を狙って二塁を回ろうとしたときに
右足のアキレス腱を切ったのだった。タンカで退場、阪大病院に運ばれた。全治3か月。

アメリカではヤンキースの一塁手、ルー・ゲーリッグが2130試合連続出場の大記録を樹立しているが、
あの終戦直後の食料事情や大阪→東京の移動が20時間。
列車のなかでは水筒の水しか飲めなかったのを考えると、飯田も立派であった。


後年、娘の優子さんが大学の修学旅行でニューヨークのヤンキー・スタジアムを訪れると、
メッセージボードがゆっくりまたたいて「日本のルー・ゲーリッグのトクジ・イイダの愛娘さんを心から歓迎します」。
優子さんはその晩、家にデンワをかけた。「パパ、ありがとう」。

流石の飯田にも現役のユニホームを脱ぐ日が来る。
63年かぎりで引退。出場1965試合、1978安打、969打点、390盗塁(81年殿堂入り)。

61名無しさん:2021/10/24(日) 16:13:02
☆ ワクチン未接種、出社禁止へ   感染急増、対策強化  シンガポール



シンガポール政府は23日、ワクチン接種を受けていない従業員の出社を来年1月1日から禁止すると発表した。
未接種者は商業施設入場や飲食店での食事も既に禁じられており、社会活動が一層困難になる。

市民からは「接種強要だ」と反発する声もあるが、政府は「未接種者や医療システムを守るため」と主張している。
未接種者が出勤するには認定施設で検査を受け、陰性証明を得なければならない。

62名無しさん:2021/10/24(日) 16:16:02
☆ ワクチン「先進国」の英国、規制解除でにぎわい戻ったが… いまや感染者 1日5万人に増加



ワクチン接種をいち早く進め、社会の正常化に向かった英国で、1日あたりの新たな感染者が5万人前後。
専門家からは再び規制が必要との声が出ている。

22日の発表によると、新規感染者は4万9298人、死者は180人だった。感染者数は21日に5万2009人。
専門家の委員会は「規制を早く始めれば厳しい規制を長く続けなくて済む」として、マスク着用や在宅勤務の推奨などを求める。

63名無しさん:2021/10/24(日) 16:18:02
☆ 中国・ロシア艦艇が鹿児島県・大隅海峡を通過



防衛省は、中国とロシアの海軍の艦艇あわせて10隻が22日夜、鹿児島県の大隅海峡を通過し、東シナ海に入ったと発表した。
中ロの艦艇が同時に大隅海峡を通過するのを確認したのは初めて。

防衛省は18日、中国とロシアの海軍の駆逐艦などあわせて10隻が津軽海峡を通過したことを確認、
これらが太平洋を南下し、21日に伊豆諸島の海域を通過。22日に大隅海峡を西に進んだとみられるという。

64名無しさん:2021/10/24(日) 16:23:02
☆ 恒大「野望の象徴」 10万人スタジアムの現場   作業員「飢え死にだ」



「もう3カ月も給料が支払われていない」 「連行するならそうしろ、自分で働いたカネを求めて何が悪い」

中国の不動産大手・中国恒大集団が、「世界一」を目指して建設を進めてきたサッカースタジアムの建設現場に行くと、
約30人の建設作業員が事務所前に押し寄せていた。


作業員たちは事務所から現場責任者とみられる人物を帰らせないように、体を張って出入り口を封鎖していた。
かけつけた警官も当初は、道路を塞ぐのは法律違反だと顔を真っ赤にして取り締まる勢いだった。

しかし、あるピンク色のシャツを着た作業員は「俺たちは出稼ぎの農民工だ。政府のお前たちが給料を補償してくれ。
でないとここで飢え死にする」と引き下がらない。


このスタジアムは、拡大路線を突き進んできた恒大の「野望の象徴」だった。
建築面積は約30万平方メートルで、収容観客数は10万人。

「世界最大規模、最高のグレード、最も優れた科学技術を取り入れた国際的なプロサッカースタジアム」が
2022年末までにオープンすると宣伝していた。

65名無しさん:2021/10/24(日) 16:27:02
☆ 体長1mのトカゲ逃げたか  女性が市内のアパートで飼育



23日午後5時すぎ、岡山市中区に住む男性から「知人の飼っていたトカゲ2匹がいなくなった」と岡山中央署に通報があった。
県警が約20人態勢で捜している。

体長1メートルほどの「アルゼンチンテグー」と呼ばれるトカゲの一種と、
15センチほどの「フトアゴヒゲトカゲ」とみられる。毒はないが、引っかいたり、かみ付いたりする恐れがあるという。


飼い主は中区原尾島のアパートに暮らす女性で、室内で2匹を放し飼いにしていた。
フトアゴヒゲトカゲは19日ごろから姿が見えず、アルゼンチンテグーは23日午前11時ごろに部屋にいないことに気づいた。

66名無しさん:2021/10/24(日) 16:51:01
☆ 準決勝は広陵―岡山学芸館  倉敷工―広島商    広島・岡山対決に  【高校野球秋季中国大会】



秋季中国地区大会第3日は24日、山口マツダ西京きずなスタジアムと周南市野球場で準々決勝4試合があった。

広陵が下関国際に3―0、岡山学芸館が立正大淞南に6―0で完封勝ち。
広島商は鳥取商を6―2で下し、倉敷工は宇部商に10―2で七回コールド勝ちした。

準決勝は30日に山口マツダ西京きずなスタジアムであり、広陵―岡山学芸館、倉敷工―広島商がぶつかる。

67名無しさん:2021/10/25(月) 16:12:01
☆ 秋の中国地区高校野球大会  準々決勝   倉敷工10-2宇部商  七回コールド(24日)  山陽新聞などより抜粋


宇部商|100|001|0| = 2
倉敷工|161|101|x| = 10

(宇)遠矢、木村 (倉)髙山、近藤    三塁打:若林   二塁打:福島、藤井、花房 


倉敷工が13安打で10点と圧勝した。0-1の一回は1死二、三塁から日向の右犠飛で同点。
二回は5長短打を集めて一挙6点と突き放した。その後もファーストストライクを確実に捉え、着々と加点。

先発高山は制球に苦しみながらも粘投し、六回途中から近藤が最少失点でしのいだ。
宇部商は散発7安打とつながり欠き、残塁は13に上った。


【倉敷工 圧倒10点】

打線の勢いが止まらない。倉敷工は積極的な打撃で毎回の13安打と1回戦に続く2桁安打で10得点。
同じ19度の甲子園出場を誇る宇部商を「2時間ゲーム」で一蹴した。

一回に失策が絡んだ満塁のピンチで、押し出し四球で先制を許した。
流れを失っても不思議でない出足だが、全く問題なかった。直後の攻撃ですぐさま同点とし、圧巻は6点を奪った二回だ。


1死二塁から高山が初球をたたく中前打で勝ち越すと、2死から藤井、松嶋、福島の鮮やかな3連打。
さらに次打者の日向は3ボールから「甘いボールだったので狙った」と迷いなく強振した。

この鋭い当たりを、虚をつかれた外野手が落球。記録上はエラーだが、初戦同様に好球必打の姿勢といえるだろう。


好調な打撃を支えるのが新型コロナ禍に各自取り組んだ体幹などの強化だ。
「できないではなく、できることをやろう」と高田監督がリモートで指導。

日向は「振りが断然鋭くなった。あのトレーニングのおかげ」と言う。
4強は優勝した2008年以来、次も伝統校の広島商と当たるが「相手は関係なく、自分たちの攻める野球をするだけ」と主将の福島。

深まる自信を胸にセンバツへの階段を上る。


センター藤井 1安打2打点。 サード松嶋 3安打1打点。 ライト福島 2安打。 レフト日向 1安打1打点。
ファースト若林 2安打1打点。 セカンド増田 1安打1打点。 ショート花房 2安打1打点。 ピッチャー高山 1安打1打点。

合計13安打、四球2、犠打3、盗塁0、失策1、残塁6。

68名無しさん:2021/10/25(月) 16:18:02
☆ 岐阜で不明の6歳児を発見   祖父がトイレに行っている間に…  通報から7時間後発見  



24日午後2時頃、岐阜市の百々ヶ峰(どどがみね)登山口の「ながら川ふれあいの森」の駐車場で、
「6歳の男の子が行方不明になった」と警察に通報があった。

標高418メートルの百々ヶ峰に祖父と登り、下山して車に乗ったが、
祖父がトイレに行っている間に行方がわからなくなった。


24日午後9時10分ごろ、ボランティアの捜索グループが、
駐車場から約300メートル離れた急斜面の下で座っていた男の子を発見。

男の子に大きなけがは無く元気だという。発見した人によると、
男の子は、道路から滑り落ちた様子で座っていて、名前を呼んだら「はい」と答えたと言う。


男児を見つけた男性たちは登山が趣味で、ニュースで知り、自主的に捜索活動に参加した。

「男児の親の気持ちを考えると、いても立ってもいられなかった。
無事、発見できて捜しに来たかいがあった」と話していたという。

69名無しさん:2021/10/25(月) 16:22:02
☆ ジョーダン氏のシューズ 1.7億円   使用品で過去最高額 



マイケル・ジョーダン氏が現役時代に使用したナイキ社のシューズ「エアシップ」が24日、
米ラスベガスでオークションに掛けられ、147万2000ドル(約1億6700万円)で落札された。

米メディアによると、試合で使用されたスニーカーの落札額としては過去最高という。
スニーカーは、NBAのシカゴ・ブルズに所属していたジョーダン氏が、1984年のルーキー時代に公式戦で着用したもの。


ジョーダン氏の希少なスニーカーの価格は高騰しており、昨年夏に競売商クリスティーズが行ったオークションでは、
ナイキ社製品が61万5000ドルで競り落とされ、当時の過去最高額を記録していた。

70名無しさん:2021/10/25(月) 16:25:02
☆ ナイジェリアでまた刑務所襲撃   今年3度目、575人が逃走中



ナイジェリア南西部オヨ州の刑務所が22日に襲撃され、800人あまりの囚人が逃げ出した。
脱走犯のうち262人は直後に身柄を拘束されたものの、575人が逃走を続けているという。

今年3度目の大規模な刑務所襲撃となり、同国では治安の維持が大きな課題となっている。
報道によると、同日深夜、武装した襲撃犯が刑務所を襲った。


刑務官らとの銃撃戦の後、刑務所の壁をダイナマイトで爆破し、脱走路を確保したという。
逃走中の575人全員が裁判を待つ状態だったという。

地元メディアは、2017年12月〜今年7月の3年半あまりで計4307人の囚人が脱走したと報じている。

71名無しさん:2021/10/25(月) 16:30:02
☆ 【戦国こぼれ話】 丸亀市立資料館所蔵の名刀「にっかり青江」は、信じ難い逸話を持つ日本刀だった



「にっかり青江」は、鎌倉時代に備中国青江(岡山県倉敷市)で青江派によって作られた刀。
青江派は、平安時代末期から南北朝時代にかけて活躍した刀工集団で、年代順に古青江、中青江、末青江に分類されている。

「にっかり青江」は中青江(倉時代末期から南北朝初期)に分類されており、青江貞次(生没年不明)が作刀した。
「にっかり青江」は重要美術品に認定されており、名刀として高く評価されている。


にっかり青江には、ユニークな逸話がある。ある武将が化物が出没するという噂を聞いた。
早速、現場に行くと、怪しげな女が子供を抱いて立っていた。

女は武将に子供を抱いてほしいと言うと、子供が近づいたので、驚いた武将は子供を斬り、「にっかり」と笑う女の幽霊も斬った。
翌日、武将が子供と女の幽霊を斬った場所に行ってみると、石灯籠が真っ二つに斬れていた。

刀は「にっかり」と笑う女の幽霊を斬ったので、「にっかり青江」と称された。子供と女の幽霊を斬った武将については、諸説ある。


その後、「にっかり青江」は柴田勝家が所持し、さらに子の勝敏に伝来した。
天正11年(1583)に柴田氏が羽柴(豊臣)秀吉によって滅亡に追い込まれると、所有権は秀吉に移った。

慶長3年(1598)に秀吉が没すると、「にっかり青江」は子の秀頼が相続した。慶長19年(1614)の大坂冬の陣後、
秀頼は徳川方との和睦斡旋に尽力した京極忠高に「にっかり青江」を授けた。


以来、「にっかり青江」は、丸亀藩主となった京極家に代々伝わった。重要美術品に認定されたのは、昭和15年のこと。
平成9年(1997)に丸亀市が京極家から購入し、丸亀市立資料館が所蔵することになった。

72名無しさん:2021/10/26(火) 15:05:00
☆ 山本由伸  7冠締めは2リーグ分立後初  今季4度目完封  球団新15連勝



楽天0-4オリックス (25日、楽天生命パーク宮城)

勝利球をベースカバーに入った一塁で捕球すると、オリックス・山本由伸投手(23)は笑顔をはじけさせた。
散発の4安打で今季4度目の完封は、球団新記録となる15連勝となった。

「とにかく勝つことだけを考えて思い切り腕を振りました。熱く戦いました。それほど大事な1試合でした」
今季最終戦。25年ぶりの優勝のためには絶対に負けられない一戦だった。


18勝で最多勝、勝率・783、206奪三振、防御率1・39、4完封の投手5冠に加えて、
6完投、投球回数もトップの7冠は2リーグ分立後初の快挙となった。

「相手の結果待ちという形にはなってしまったんですけど、信じて待とうと思います」。
エースはすべてをやり尽くした。あとは歓喜の瞬間を待つだけだ。

73名無しさん:2021/10/26(火) 15:08:00
☆ 孫オーナー、ツイッターで工藤監督にねぎらい 「7年間で5度の日本一優勝。心から感謝致します」



ソフトバンク15―7ロッテ (10月25日 ZOZOマリン)

今季限りで辞任を表明している工藤監督のラストゲームでソフトバンクの打線が奮起。
2回に打者12人の猛攻で一挙7点を奪うと、その後も得点を重ねて20安打15点で大勝した。


試合後には孫正義オーナーと王貞治球団会長が駆けつけ、工藤監督に花束を贈呈。

孫オーナーは自身のツイッターで「工藤監督、本当にご苦労様でした。
7年間で5度の日本一優勝。有難うございます。心から感謝致します」とねぎらった。

74名無しさん:2021/10/26(火) 15:11:00
☆ 県岐阜商、通達従わず練習し事故…  部員頭部にボール直撃



県岐阜商で、県の通達に従わずに練習を行い、その練習中に部員の頭部にボールが当たる事故が起きていたことが25日、分かった。
事故が起きたのは、県から小中高の学校に部活動の原則休止が通達されていた緊急事態宣言下の9月1日。

室内練習場で選手30人以上が“自主練習”として実質的な全体練習を行った。
その練習中、打撃マシンにボールを投入する部員の前頭部に、防球ネットをすり抜けた打球が直撃。その場で倒れ込んだ。


しかし、練習を指揮していた同校教諭は、119番通報せず、現場にいた保護者の自家用車で県内の病院に搬送するよう指示した。
部員は吐き気を訴え続け、10日間入院。現在も本格的な練習は再開できていない。

鍛治舎監督(70)は当日、岐阜市内の同校室内練習場で別の部員の練習を指揮しており、関係者は「練習を指示したのは鍛治舎監督」と証言。
学校側はスポーツ報知の取材に「事故があったのは事実。県(教育委員会)にも報告している」と説明した。

75名無しさん:2021/10/26(火) 15:15:00
☆ 岡山県立高校の募集定員   6校 9科で「減少」



2022年度の岡山県立高校の募集定員が発表された。
6校9科が定員を減らし、県立全日制50高校の2022年度の募集定員は合わせて1万845人。前の年度から175人減少した。

2022年春に中学校を卒業する生徒は392人増える、長期的にみて生徒が減少傾向となることから6校9科で定員を減らす。
岡山朝日と総社の普通科でそれぞれ40人定員を減らす他、新見の総合ビジネス科や真庭の普通科などで募集を停止。


笠岡商業は商業科と情報処理科の募集を停止し、定員120人のビジネス情報科を新設する。
岡山県の県立高校では2022年2月9日と10日に特別入試、3月8日と9日に一般入試が行われる。

76名無しさん:2021/10/26(火) 15:20:00
☆ 国産ワクチン  来春にも承認申請の考え



国産ワクチンを開発中の「KMバイオロジクス」が計画を前倒しし、来年春にも薬事承認を申請したいとの考えを示した。

永里社長が25日に会見し、インフルエンザのワクチンと同じ「不活化ワクチン」という種類の新型コロナワクチンについて、
薬事承認を来年春から夏までに申請し、来年末に供給を開始したいと述べた。


後期の臨床試験は今月22日に開始していますが、その前の初期の臨床試験では、一定の有効性が期待できる結果が示され、
接種した105人のうち発熱したのは1人だけだとし「我々のワクチンであれば接種翌日に出勤できる」と安全性を強調した。

永里社長は、3回目接種用としての有効性などを確かめる臨床試験を早期に開始するほか、
子どもを対象にした臨床試験も来年春までに始める考えを示した。

77名無しさん:2021/10/26(火) 15:25:00
☆ 「つらい役を任せてごめんね」…   困窮の果て、生活保護を知らない長男は母の最後の願いに応えた



経済的に困窮し、自分を殺してほしいと頼む母親の首を絞めて殺害したとして、嘱託殺人罪に問われた愛知県あま市、
無職尾崎京介被告(26)に対し、名古屋地裁は15日、懲役3年、保護観察付き執行猶予5年の有罪判決を言い渡した。
被告は生活保護などの支援制度を知らないまま追い込まれ、深刻な結果を招いた。


尾崎被告は8月5日、自宅で、同居する母親(当時50歳)に頼まれ、頭にビニール袋をかぶせ、両手で首を絞めて殺害した。
中学生の頃、両親が離婚。母親は無職で病気を患っており、尾崎被告は一緒に暮らす弟とともに家計を支えていた。
しかし、尾崎被告は昨年2月頃、新型コロナウイルスの影響もあり、勤務先を解雇された。


祖父からの仕送りや弟の収入などで何とかやり繰りしたが、アメをなめて飢えをしのぐこともあった。
そのうち母親は「これ以上、生きている意味はない」などと口にするようになった。

事件の数日前から母親は自殺未遂を繰り返し、尾崎被告に「殺して」と懇願するように。そんな母親を、被告は「見ていられなかった」。
弟を外出させると、「こんなつらい役、任せてごめんね」「出来の悪い親でごめんね」と謝る母親を手にかけ、自ら110番した。


失業保険や生活保護などの制度を知らず、誰かに相談することもなかった尾崎被告。
公判では「自分一人で抱え込み、他人に頼ることができなかった」と後悔を語った。

県弁護士会の貧困問題・多重債務対策本部の安田弁護士によると、コロナ禍で失業や貧困に関する相談が増えているといい、
「生活保護制度をより知ってもらい、支援窓口を活用してほしい」としている。

78名無しさん:2021/10/26(火) 15:28:00
☆ 20年前の主婦殺害事件、67歳無職男逮捕   現場の証拠から浮上



平成13年2月に広島県福山市の住宅で、主婦の大石朝美さん(当時35)が殺害された事件で、広島県警は25日、
殺人容疑で、福山市の無職、竹森幸三容疑者(67)を逮捕した。県警によると「記憶にない」と容疑を否認。
今月に入って、現場に残された証拠から竹森容疑者が捜査線上に浮かんだという。


事件は13年2月6日に発生。午後0時45分ごろ、大石さん方の警備システムが作動し、警備会社が110番した。
福山西署員が2階への階段中央付近で、果物ナイフで左脇腹を刺され、座った状態で死亡している大石さんを発見。
同署に捜査本部を設置し、殺人事件として捜査していた。

県警によると、遺族は竹森容疑者と面識がないと話している。県警はこれまでに延べ18万人を捜査に投入。
市民などからの情報提供は162件寄せられた。

79名無しさん:2021/10/26(火) 15:31:00
☆ スーダンでクーデター  首相ら拘束され暫定政権崩壊 



アフリカ東部スーダンで25日、軍がクーデターを起こし、ハムドク首相や複数の閣僚の身柄を拘束した。
スーダンでは2019年に独裁政権が崩壊後、軍民共同の暫定政権が発足し、23年までの民政移管を目指していた。

軍を事実上率いるブルハン統治評議会議長は同日、国家非常事態を宣言し、暫定政権の崩壊を表明。
軍が文民を政権から排除し、民主化のプロセスは頓挫した形だ。

首都ハルツームでは、多数の市民が首相らの拘束に抗議するため、軍施設周辺に押し寄せた。これに対して軍が発砲。
現地の医師団体の情報として、デモ隊の3人が死亡、80人以上が負傷したと報じた。

80名無しさん:2021/10/26(火) 15:35:00
☆ EV販売好調、テスラの時価総額 1兆ドル突破…   自動車メーカー初



25日のニューヨーク株式市場で、EV大手テスラの時価総額が1兆ドル(約110兆円)の大台を初めて突破。
世界的な脱ガソリン車の流れを追い風にEV販売が好調で、今後の業績拡大に投資家の期待が集まった。

時価総額1兆ドル超えは「GAFA」など巨大IT企業がすでに達成しているが、自動車メーカーでは初めて。
テスラは昨年7月、時価総額が初めてトヨタ自動車を超え、自動車メーカーで世界首位に立った。


旺盛なEVの需要を背景に、今後、米国やドイツで新工場を稼働させ、生産をさらに拡大させる方針で、将来性が投資家に高く評価。

米自動車アナリストは「自動車業界や金融業界は長年、テスラの持続的な成長を疑問視してきたが、収益の拡大が続いており、
今後も成功が継続すると判断しているのだろう」と分析する。

81名無しさん:2021/10/26(火) 15:37:00
☆ 止まらぬ自動車メーカーの減産



三菱自は11月に水島製作所(倉敷市)の軽自動車を生産する1ラインで、昼夜2直のシフトを1直に減らす。
同ラインで生産に従事する従業員の一時帰休も実施する。

82名無しさん:2021/10/26(火) 16:03:01
☆ 全都道府県でボーナス引き下げ  人事委勧告、コロナ影響



都道府県職員の2021年度の給与改定に関する人事委員会勧告が25日出そろった。
共同通信の集計によると、期末・勤勉手当(ボーナス)は全都道府県で引き下げとなった。

新型コロナウイルスの影響で民間企業のボーナスが減っており、水準を合わせる。
月給は民間と大きな違いはないとして、全て据え置きだった。

青森、鳥取、高知の3県がボーナスの年間支給月数を0.05カ月分、減らすよう勧告した。
秋田、山形、東京、新潟、長野、島根、宮崎の7都県が0.10カ月分。残る37道府県は0.15カ月分。

83名無しさん:2021/10/27(水) 15:10:01
☆ 6年ぶり8度目のリーグ制覇  2年連続最下位から   高津監督就任2年目で歓喜



DeNA1―5ヤクルト(26日・横浜)

ヤクルトが2015年以来6年ぶりにセ・リーグを制した。優勝マジック「2」として迎えたDeNA戦で勝利。
その後、同じナイターの2位・阪神が中日に敗れ、8度目の優勝が決まった。


チームは開幕3連敗からのスタートとなったが、就任2年目の高津監督のもと団結した。昨季まで2年連続最下位。
開幕前は下位予想が多数を占めていたが、9月下旬には球団新記録の13戦無敗で首位に浮上し、
首位と最大7ゲーム差をひっくり返し、6年ぶりの歓喜を迎えた。

84名無しさん:2021/10/27(水) 15:16:02
☆ 前年に最下位のチームのリーグ優勝  セ・パの2リーグに分かれた1950年以降でこれまで5度。



【1960年・大洋】

前年まで6年連続リーグ最下位だったチームをよみがえらせた三原監督の就任1年目。
秋山登ら投手陣が活躍し、的確な代打起用、投手分業制の導入など見事な用兵は、「三原マジック」と言われた。

三原は監督就任と同時に、当時ではいち早く正式登録のスコアラーを置く。
「マジック」は綿密に収集したデータに裏打ちされたものだった。


【1975年・広島】

前年までの3年連続最下位から、ジョー・ルーツ新監督の下で帽子やヘルメットを赤色に変えて心機一転。
しかし、指揮官は判定を巡るトラブルなどで4月末に退団し、39歳の古葉竹識コーチが監督に昇格した。

機動力野球を目指した古葉に山本浩二、衣笠祥雄ら攻撃陣が応え、投手陣では外木場義郎が最多勝。
「赤ヘル旋風」で球団創設26年目初のリーグ制覇を果たした。


【1976年・巨人】

長嶋監督の2年目。10月にベーブ・ルースの記録を抜く715号本塁打を打った王貞治。
日本ハムから移籍加入した張本勲の「OH砲」が打線を引っ張り、投げてはこちらも移籍1年目の「鉄仮面」こと加藤初が15勝。
後楽園球場が人工芝となったのもこの年。


【2001年・近鉄】

梨田監督の2年目。55本塁打のタフィ・ローズ、46本の中村紀洋が屋台骨を背負った「いてまえ打線」。
リーグ最低の防御率4.98の投手力をカバーする規格はずれの野球で頂点に駆け上がった。
優勝を決めた9月26日のオリックス戦。北川博敏の「代打逆転サヨナラ満塁本塁打」は今もプロ野球ファンの語り草。


【2015年・ヤクルト】

2年連続最下位から真中満監督が就任。
川端慎吾、山田哲人、畠山和洋らの打線に、投げては41セーブのバーネットら救援陣の奮闘が光り、14年ぶりのリーグ優勝。
山田は3割、30本塁打、30盗塁以上の「トリプルスリー」を記録。ソフトバンク・柳田との両リーグ同時達成で、この年の流行語大賞。

85名無しさん:2021/10/27(水) 15:20:01
☆ 阪神V逸 16年ぶり悲願ならず  ルーキー躍進で最大7ゲーム差独走も“まさか”大失速



阪神0-4中日 (26日、甲子園球場)

阪神にとって16年ぶりの夢が、本拠地で散った。今季は佐藤輝、中野、伊藤将のルーキートリオが大活躍。
マルテ、スアレスら外国人も機能し、5月まで破竹の勢いで白星を重ねた。

一時は2位に最大7ゲーム差をつけ、独走の雰囲気も漂った。
だが、打線の勢いが低下し、夏場に失速。8月末に首位の座を奪われた。

86名無しさん:2021/10/27(水) 15:23:01
☆ 栗山監督  大谷のサプライズ動画に涙こらえスピーチ 「やばいよ、マジ」



日本ハム1Xー0西武(26日・札幌ドーム) 本拠地・最終戦をサヨナラ勝ちで締めた。

今季限りで退任する栗山英樹監督は、札幌ドーム最終戦。指揮官の10年を振り返る特別映像の中で、
球団OBでエンゼルスの大谷翔平選手からも感謝を込めたメッセージが届けられた。

予想外のサプライズに、栗山監督は涙をこらえながらシーズン終了のスピーチをやり遂げた。

87名無しさん:2021/10/27(水) 15:26:02
☆ 大谷翔平、コミッショナー特別表彰 「すごく光栄」



大谷翔平投手は日本時間27日、大リーグ機構から「コミッショナー特別表彰」を受けた。
MLBコミッショナーのマンフレッド氏から受賞トロフィーを受け取った。同賞は歴史的な功績を残したチームや個人に贈られる。

表彰が始まったのは1998年で、過去の受賞者や団体は計15。
2014年デレク・ジーター(ヤンキース)、ビン・スカリー氏(ドジャース専属実況アナウンサー)以来7年ぶり。


大谷はコミッショナーとともに濃紺のスーツ姿で会見場に姿を見せた。「本日はお集まりいただいてありがとうございます。
このような特別な賞をいただけて、すごく光栄に思ってますし、今シーズン応援してくださったファンの皆さん、
MLB機構の皆さん、エンゼルスの関係者の皆さん、全ての人に感謝しています。ありがとうございます」と笑顔で語った。

88名無しさん:2021/10/27(水) 15:30:02
☆ SFの世界が現実に  空飛ぶバイク  完成発表会  山梨で実証実験に向け協定



「空飛ぶバイク」の完成発表会が行われ、実用化へ向けた実証実験が山梨県で行われる見通しとなった。
地上3メートルほどの高さで飛行するバイク「エックストゥーリスモ」。

東京に本社があるALIテクノロジーズが4年かけて開発し、10月26日静岡県内で完成発表会が行われた。
このホバーバイクは軽乗用車並みの大きさで重さは300キロ。飛行原理は小型無人機ドローンと同じ。


機体の前後にある大小6つのプロペラをエンジンとバッテリーで動かし、最高時速は100キロ、最大飛行時間は40分。
1台の値段は7770万円で10月26日から予約受付を始めた。

ただしこのバイクは法の規制などにより現在は定められた場所しか飛行できない。
山梨県は実用化へ向けた実証実験の環境の提供を行う他、救援物資の輸送など災害時での活用や、
規制の緩和などで国や市町村に働きかけを行う。

89名無しさん:2021/10/27(水) 15:33:02
☆ 大阪 3歳虐待死  母親も暴行容疑で逮捕



大阪府摂津市のマンションで8月、新村桜利斗(にいむら・おりと)ちゃん(3)が熱湯をかけられて死亡した事件で、
27日午前、桜利斗ちゃんの顔を生前にクッションではたいたとして、母親の寿希容疑者(23)を暴行の疑いで逮捕した。

交際相手の松原拓海被告(24)=殺人罪で起訴=も暴行と傷害容疑で再逮捕した。
府警は桜利斗ちゃんが日常的に虐待されていた疑いが強いとみている。


桜利斗ちゃんは8月31日午後、全身に熱湯を浴びたことに伴う熱傷性ショックで死亡。
寿希容疑者の外出中に桜利斗ちゃんの面倒を見ていたとされる松原容疑者が殺人の疑いで逮捕、起訴された。

桜利斗ちゃんについては死亡前、虐待を疑わせる複数の情報が摂津市に寄せられた。
府警がこうした経緯を踏まえて捜査した結果、松原容疑者に加え、寿希容疑者の関与も浮上した。

90名無しさん:2021/10/27(水) 15:37:02
☆ 国調達の布マスク 115億円分、未配布のまま倉庫に  アベノマスクも



国が全世帯や福祉施設などに配った通称「アベノマスク」を含む布マスクについて会計検査院が調べたところ、
2億9千万枚のうち3割近い約8300万枚(約115億1千万円相当)が今年3月末時点で配布されず倉庫に保管されていた。

保管にかかった費用は、昨年8月〜今年3月で約6億円に上るという。

91名無しさん:2021/10/27(水) 16:25:02
☆ 轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2021/10/24(日) 12:39:32

来週末は 毎日新聞サイトで各地区の準決勝をライブで見れるから 現地観戦出来ない人はそちらで。


名無しさん :2021/10/24(日) 14:00:32

倉敷工 過去10回春の選抜出場してるが その内中国大会決勝に8回進出して自力で決めてる。
結局は他力じゃ話ならない。


名無しさん :2021/10/24(日) 15:52:20

広商とは73年秋,74年秋と続けて対戦している。
73年は居郷(2年)兼光(1年)のリレーで敗れ、74年は兼光(2年)が完封勝利。


名無しさん :2021/10/24(日) 20:46:27

73年秋決勝敗戦 74年秋初戦勝利 準決勝 決勝 塚岡先発 兼光出番なし。



※ 情報ありがとう。テレビ中継がなくても観戦できる。ラジオ中継はあるでしょう。

74年の兼光君は故障で投げられずでしたね。
あの頃は無茶苦茶に球数を投げさせる誤った指導方で肩を壊した学生が多数出た。
とにかく毎日投げろ!肩をつくれ!肩は冷やすな!今では考えられない悪い指導方でした。

92名無しさん:2021/10/28(木) 15:10:06
☆ 【オリックス】 25年ぶりのリーグ制覇  中嶋聡監督は3度胴上げ  セ・パともに前年6位からのダブルVは史上初



2年連続で最下位だったオリックスが、25年ぶり13度目の優勝を決めた。
ロッテが楽天に敗れ、残り2試合で連勝しても、勝率でオリックスを上回ることができなくなったため。

2004年の球界再編で近鉄と合併してからは初のリーグ制覇となった。セ・パともに前年6位からのダブルVは史上初。
優勝が決まった瞬間、オリックスの選手たちはガッツポーズでマウンドへ。高校球児のように、人さし指を突き上げて跳びはねた。


中嶋監督は首脳陣と握手を交わした後、ゆっくりとマウンドへ。拍手で出迎えられると、ナインの手で3度、宙に舞った。
指揮官の目は、潤んでいるようにも見えた。中嶋監督に続いて、宮内オーナー、吉田正、T―岡田、平野佳、能見兼任コーチが胴上げ。
安達、比嘉、ジョーンズ、山本も胴上げされた。

21世紀になってから、Aクラスに入ったのは08年と14年の2度だけ。負け癖が染みついていたチームがよみがえった。

93名無しさん:2021/10/28(木) 15:16:01
☆ 86歳オリックス・宮内オーナー  5度〝空中遊泳〟「こんな気持ちのいい夜を過ごすのは何年ぶりかなあ」



86歳が宙に舞った。
オリックス・宮内義彦オーナーは招かれるようにマウンド付近の選手の輪に入ると、選手の手で5度も〝空中遊泳〟。
中嶋監督の3度よりも多かった。

「胴上げしてもらって感激です。優勝、本当にうれしいです。こんな気持ちのいい夜を過ごすのは何年ぶりかなあ。
選手みんなが143試合頑張り抜いた結果です。ありがとう」


25年前も胴上げされたオーナーだが、感慨はまた格別だった。
阪急の身売りによってオリックス・ブレーブスが誕生したときは54歳の青年オーナーだった。

イチローがいた25年前の優勝のときでも61歳。その後、球界再編、近鉄との球団合併、その後の低迷…。
苦労を重ね、年齢を重ねた。ただ、誰よりも野球を愛するオーナーは、ずっとオーナーとしてチームを見守り続けてきた。


「一番優勝から遠ざかっていたチームなんですよね。ことしがオリックス元年として、さらに磨いていくことが課題です」
オリックスを生み、オリックスを育ててきたオーナーにとって、まさに万感の一日だった。

94名無しさん:2021/10/28(木) 15:23:01
☆ 山本由伸 オリックスV導いた無敵エース  ウエートトレやらない理由  1枚の写真



23歳の無敵のエースが25年ぶりの優勝へ導いた。
優勝会見でも「自分の力以上の数字を残せました」と謙虚を貫いたエース。

山本はプロ5年目にして15連勝を含む18勝5敗、防御率1・39、206奪三振、勝率・783という驚異の数字を残し、
先発投手としてのタイトル総取り、MVPの受賞もほぼ確実にした。


MAX157キロの剛速球をはじめ、150キロ近い球速のフォーク、カットボール、シュート。そして大きく割れるカーブ。
制球力も含めてどれもが超がつく一級品。だが、ウエートトレーニングは一切やらない。昨年オフ、1枚の写真を見て思いを強くした。


「昔の女の人が米俵を担いでいる写真。担げるの?って思うじゃないですか。コツを知っているから持って運べる。
人間にはそれだけの力があるはずなんです。トレーニングしているわけではないのに、生きるためにこういうことができる。

じゃあ筋肉じゃない。自分の体の重心の位置を明確にすることが大事。
力で持ち上げているわけではなく、うまく乗せている。投げるのも一緒だと思う」


やり投げ、ブリッジなど独特のトレーニング方法。当初は周囲からも疑問の声が噴出した。
それでも信じて続けてきたからこそ今がある。球界に例を見ない異次元の投球。優勝という最高の結果に結実した。

95名無しさん:2021/10/28(木) 15:27:02
☆ 【オリックス】 宮城大弥  新人王有力 「優勝に貢献できたのは自信にもなる」



エース・山本とともに、宮城が投手陣の柱となった。
「こんなに早く優勝できるとは思っていなかった。優勝に貢献できたのは自信にもなる」。

2年目の今季は開幕ローテを担い開幕5連勝。1敗を挟んで再び6連勝と走った。
9月以降は疲労も出たが、13勝4敗で山本と2人で貯金を「22」つくった。


球団64年ぶりの10代開幕カード先発勝利、球団初の10代開幕5連勝、10代両リーグ10勝一番乗り。
歴史の扉を次々と開いたが、苦悩もあった。4月下旬に急性胃腸炎で離脱。

「初めて1軍のローテで回り、投げない日も投げる日と同じくらい緊張が毎日あった」。
いつでも熟睡できるタイプが、夜中に何度も目が覚めた。


連勝中に伸ばし続けた長髪を突然0・5ミリに刈るなど振る舞いも大胆。
「神様、仏様、宮城様」グッズも好評の左腕は新人王の有力候補だ。

96名無しさん:2021/10/28(木) 15:35:01
☆ オリックス・能見  阪神から移籍1年目  「見たことのない野球」と衝撃の言葉



阪神から移籍1年目で優勝。能見篤史兼任投手コーチ(42)の眼前に「見たことのない野球」が展開されていた。
キャンプインを前にしたコーチ会議、中嶋監督から言われた言葉がまず衝撃だった。“リリーフに3連投はさせないから”

「単純にスゴいなと思いました。試合状況によっては相当な覚悟がいる。
勝ちパターンの投手が連投したときにやりくりをしつつ勝っていくのはなかなかできることじゃない。見たことないですよ」


そもそも中嶋監督とはどんな人物なのか。

「見た目とは違う。しゃべらなさそうに見えますけど、全然違いますね。相当に頭がいいなと思います。
自分のしたい野球だけじゃない。選手の特徴をうまく発揮できるように常に考えている」

選手としては序盤に抑えを務めることもあったが、後半戦は出番を減らしていった。
「減るのは全然問題ない。投球はイマイチなんで(笑)」 選手よりもコーチとしての比重が重くなっているという。


「能力を持った選手がすごく多いので。投手としては誰も居なくなったところでうまく手助けができればいいと思っていました」
阪神時代とオリックス移籍後、その環境の変化にも驚いた。

「まったく違いましたね。ファンの方々も違いますし、正直、マスコミの数はまったく違う。
同じプロ野球でこれだけ違うかと思いました」 移籍に後悔はないという。


「スゴい勉強になりました。こういう戦い方もある。こういう考え方もある」
指導者として将来に生きるのではとの問いに「将来はないです」と笑う。古巣と日本シリーズで対戦する可能性がある。
「関西も盛り上がる。何とか」。選手、コーチとして実現を切望した。

97名無しさん:2021/10/28(木) 15:38:01
☆ 史上初セパとも  前年最下位から優勝  「誰も当たりませんでした」



セ・リーグ優勝を決めたヤクルトと同じく、オリックスも昨季まで2年連続最下位に沈んでおり、
両リーグともに前年最下位のチームが優勝するのは史上初の珍事となった。

『プロ野球ニュース』では、シーズン開幕前に全22名の解説陣が順位予想をしていたが、
両チームの優勝を予想していた解説者はおらず「3位」が最高位。


ヤクルトは江本孟紀さんと真中満さんを除く20人がBクラス予想(うち11人が最下位予想)で、
オリックスに関しては松本匡史さんを除く21人がCS出場圏には届かないとの見解を示していた。

番組MCを務めた真中満さんは、解説陣を代表して「『プロ野球ニュース』チームは誰も当たりませんでした。
本当にすいませんでした」と、22人全員が両チームの躍進を見抜けなかったことを謝罪した。

98名無しさん:2021/10/28(木) 15:50:06
☆ リニア工事現場で「崩落」  作業員の男性死亡  岐阜のトンネル



27日午後7時半ごろ、岐阜県中津川市瀬戸のリニア中央新幹線瀬戸トンネルの工事現場で崩落事故があった。
中津川市消防本部やJR東海によると、トンネル内部で作業をしていた2人が救急車で中津川市内の病院に搬送された。

うち福井県美浜町の小板孝幸さん(44)の死亡が確認され、愛知県長久手市の男性(52)は左足を骨折するけがを負った。
斜坑入り口から60〜70メートルの場所で崩落。同社は「発破後の点検中に崩れ、作業員2人が巻き込まれた」と説明している。


瀬戸トンネルは長さ約4・4キロ。19年に着工し、今年6月に斜坑の掘削が始まり、現在、約1割を掘削中。
死亡事故はリニア工事では初めて。同社は「亡くなられた方、おけがをされた方にお悔やみとお見舞いを申し上げます。
原因を調査し、再発防止に努めてまいります」とコメントした。

99名無しさん:2021/10/28(木) 15:56:01
☆ 福澤監督 「半沢直樹」 続編に意欲   「半沢が頭取になるぐらいまで」



「東京ドラマアウォード2021」の授賞式が27日、都内・グランドプリンスホテル高輪にて開催され、
連続ドラマ部門の優秀賞に選ばれたTBS日曜劇場「半沢直樹」(2020年7月期)の演出を務めた福澤克雄が登壇。
コロナ禍での撮影を振り返りながら、「続けていけるなら続けていきたい」と続編に意欲を見せた。 


2013年7月に放送されたシーズン1は、最終話で42.2%の視聴率を記録するなど社会現象となり、
堺雅人演じる銀行マン・半沢直樹の放つ「倍返しだ!」のセリフは、「ユーキャン新語・流行語大賞」の大賞にも選ばれた。

福澤は「あれから続編まで7年間かかりましたからね」と苦笑いを浮かべると
「『倍返し』なんてセリフも死語になっていましたよね」と続編開始時の状況を冷静に振り返る。


コロナ禍まっただ中での撮影について、「オンエアも本来2020年4月の予定が7月に延期され、撮影も大変でした。
役者さんには接近戦をお願いしていたので、毎回お医者さん、看護師さんに来ていただいて、完璧な感染症対策のなか撮影をしていまいた。
20分に1回は換気していて、時間もないなか、ほとんどがテストなしの一発本番。本当にバタバタでした」と裏側を明かした。


「まだ原作がないので何とも言えませんが、できれば半沢直樹が頭取になるぐらいまで作っていきたい。
続けていけるなら続けていきたいですね」とさらなる続編に意欲を見せていた。

100名無しさん:2021/10/28(木) 16:00:02
☆ 岡山県鏡野町の富栄山    朝日が雲海照らす 大パノラマ



真綿の布団をかぶせたような雲海を朝日が照らす。
岡山県鏡野町富西谷の富栄山(ふえいざん、1205メートル)山頂にある展望台から360度のパノラマを望んだ。
北西には大山が朝日を受け白く輝く。午前7時の気温は7・3度。


この山の名前は、旧富村村制100周年を記念して公募で選ばれた。
「富が栄える」という意味が込められていて、登山道も地元富地区の方によって整備されたという。

ブナやカシ、ササの葉からも朝露がしたたる。その一滴一滴が谷を下り、旭川の流れとなって海に注ぐ。
水は雲に姿を変え、いつの日かこの山に帰ってくるのだろうか。

101名無しさん:2021/10/29(金) 16:05:02
☆ センバツへ   勝負の準決勝を展望    秋季中国高校野球



秋季中国地区大会第4日は30日、西京きずなスタジアムで広陵―岡山学芸館、倉敷工―広島商の準決勝がある。
3県が敗退し、2県の対決となるのは22年ぶり。来春の選抜大会の一般選考枠は中国四国地区で5。
決勝に進めば出場が濃厚となる。勝負の準決勝を展望する。(西村萌)


▽エース好調の広陵/攻撃の岡山学芸館

優勝候補の下関国際を破った広陵が優勢か。主戦森山が試合ごとに調子を上げ、準々決勝は1安打完封した。
チーム打率は2割台半ばだが、地力はある。1番中川が好調なだけに中軸の内海、真鍋の一打が勝敗を分けそうだ。

岡山学芸館は2試合連続の先発全員安打で打率4割。6打点を挙げた保科ら、切れ目がない。
準々決勝で完封した主戦岡田景が粘り、攻撃で主導権を握りたい。


▽投打安定の倉敷工/集中打光る広島商

投打で安定する倉敷工がやや有利だ。6安打の3番福島をはじめ、打線は振りが鋭く、花房ら下位にも長打力がある。
主戦高山は制球が良く、無失点の救援陣も控える。

広島商は5番松浦が打線をけん引し、中盤以降の集中打が光る。投手陣は2試合で5投手が登板した。
準々決勝で7回1失点と好投した左腕浴口が光明だ。前半をロースコアで乗り切れば、勝機はある。

102名無しさん:2021/10/29(金) 16:13:01
☆ 倉敷工  四方山話    轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2021/10/27(水) 21:29:35   オリックス優勝 水本ヘッドコーチおめでとう。

名無しさん :2021/10/27(水) 21:30:28   土曜日は 硬式軟式アベック勝利期待してるよ。

名無しさん :2021/10/27(水) 23:26:46   期待してるなんてもんじゃなく勝ったら泣きそうだ。
同僚が変に思うから涙は隠さないと。

名無しさん :2021/10/28(木) 02:28:02   エースナンバーは勝次クンの息子さんかな。顔の上半分が似てる希ガス。

名無しさん :2021/10/28(木) 08:08:08   水本ヘッドに続こう!


名無しさん :2021/10/28(木) 15:33:50   わたくしごとで済みませんが・・・・
ふた月ほど前によそ見しながら歩いていて道が曲がっていることに気づかず溝にはまって変なこけ方をして右の手首を骨折しましてw
倉商の向こうのほうの成人病センターで手術をしました。

ほんで当分は手術後のリハビリに通わんといけんのですが、このまえリハビリの帰りに成人病センターからタクシーで帰りました。
倉タクだったんですが乗ってびっくり、乗務員が藤川さんでした。よく成人病センターで客待ちをされてるようです。

今度また乗るようなことがあればセンバツ当確を決めて倉工の話で盛り上がれるようになってたら嬉しいです。


名無しさん :2021/10/29(金) 12:35:14   以前、ゴルフ練習場でよく見かけたよ藤川さん。
活躍されたころ俺はまだ生まれてなかったけど。



※ 四方山話もありがとうございます。藤川さんお元気そうで何よりです。

103名無しさん:2021/10/29(金) 16:22:01
☆ 大谷翔平 〝選手会MVP〟に選出    最優秀野手とダブル受賞



米大リーグ選手会は日本時間29日、選手間投票による今季の各賞を発表。
大谷翔平投手(27)が日本選手初の年間最優秀選手「プレーヤー・オブ・ザ・イヤー」に輝いた。

さらに、ア・リーグ最優秀野手賞も受賞し、ダブル受賞となった。


選手会の投票とあって、日々しのぎを削るメジャーリーガーたちの〝総意〟でもある、選手選出のMVPだ。
両リーグから1人ずつを選ぶ記者投票でのシーズン最優秀選手(MVP)とは異なり、選手間投票では両リーグを通じて1人を選ぶ。

最終候補入りした22日には選手会公式サイトでは「大谷はファン、チームメート、
そして対戦相手に魅惑的で歴史的なシーズンをもたらした」と掲載して、今季の活躍をたたえていた。


大谷は「すごいうれしいですね。他の賞は他の賞でうれしいですけど、やっぱり、現場の選手から、実際に戦っている選手から、
そう言ってもらえるというのは、特別なことなので、それは自分にとっても特別ですし、本当にうれしいことだと思います」
とコメントした。

104名無しさん:2021/10/29(金) 16:26:01
☆ 福島第一 「凍土壁」の温度上昇、一時は10度に…    地下配管からの水漏れ原因か



東京電力は28日、福島第一原子力発電所で、
汚染水発生を抑えるために地中の土壌を凍らせる「凍土壁」の一部で温度が0度を超えたと発表した。

解けている可能性もあり、東電が原因を調べている。


凍土壁は1〜4号機の周囲約1・5キロ・メートルの地中を凍らせ、地下水の原子炉建屋流入を防いでいる。
発表によると、このうち4号機近くの凍土壁の一部(深さ1〜4メートル)で温度が8月27日から上昇し始め、
9月中旬には0度を超えた。一時は約10度まで達した。


凍土壁の一部が解けた可能性があるが、周辺の地下水の水位に変化がなく、東電は「遮水機能は維持できている」としている。
雨水などを流す地下の配管から水が漏れ、周囲の温度を上げている可能性があるとみて調べている。

105名無しさん:2021/10/29(金) 16:28:01
☆ 世界のコロナ感染者数と死者数  2か月ぶり増



世界保健機関は、世界の新型コロナウイルスの1週間の新規感染者数と死者数が、2か月ぶりに増加に転じたと発表。
テドロス事務局長「これは新型ウイルスのパンデミックが、まだ終わっていないことを示している」。

WHOは現在62か国でワクチンの追加接種が1日100万回行われている一方、
低所得国で1日の接種回数がその3分の1にとどまっていると明らかにした。

106名無しさん:2021/10/29(金) 16:31:01
☆ フェイスブック、社名を「メタ」に    逆風の中で軸足転換



ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は28日、同社の社名を「メタ(Meta)」に変更すると発表した。
SNSの枠を超えた未来を表す名前だとしている。

社名変更後も、同社が運営するフェイスブックやインスタグラム、ワッツアップの各サービスの名称は変わらない。

先週、社名変更計画が報じられた際には、同社の最近のスキャンダルや論争から世間の目をそらすことが
狙いなのではないかとの批判が噴出していた。

107名無しさん:2021/10/29(金) 17:06:01
☆ イベント上限「1万人」の撤廃決定…  来月から「5千人」か「定員の50%内」に



政府は28日、大規模イベントの参加人数の制限を緩和し、「1万人」の上限を撤廃することを決めた。
新型コロナ対策分科会で政府案が了承された。

11月からは全国で上限が「5000人」または「収容定員の50%以内」のいずれか多い方となる。


政府は今後、さらに緩和を進めるため、ワクチン接種証明書や検査の陰性証明書を持つ人を対象に、
収容定員100%を認める実証調査を進めている。問題がなければ、11月中にも新たな緩和策を示す。

108名無しさん:2021/10/30(土) 11:36:00
☆ 決勝は岡山対決?  広島対決?  高校野球中国大会  きょう準決勝



来春のセンバツの重要な選考資料となる高校野球の秋季中国大会は、岡山勢と広島勢が4強を占めた。
準決勝は、第1試合が広陵(広島3位)―岡山学芸館(岡山2位)、第2試合は倉敷工(岡山1位)―広島商(広島1位)


広陵と岡山学芸館は、ともに準々決勝で零封勝ちした。広陵は右腕・森山陽一朗(2年)が今春のセンバツ出場メンバーを
そろえた下関国際(山口1位)を八回まで無安打に抑える圧巻の投球を見せた。
最速143キロの直球に力があり、スライダー、スプリットなどの変化球も効果的に操る。

岡山学芸館の岡田景翔(2年)は投球術が巧みな左腕。直球は120キロ台ながら、チェンジアップなども交えて打たせて取り、
無失策の守備陣が支える。2試合連続2桁安打の岡山学芸館打線が、今大会無失点の広陵投手陣をどう攻めるかがポイントだ。



倉敷工―広島商は公立の伝統校対決となる。
甲子園で夏6回、春1回の優勝を誇る広島商に対し、倉敷工も1940〜60年代に春夏2回ずつ4強入りした実績がある。


広島商は益田東(島根3位)との初戦で、3点差を追いつかれながら主将・植松幹太(2年)の決勝打でサヨナラ勝ち。
バントなど伝統の小技に強攻策を織り交ぜて攻め、2試合で計5投手が登板する総力戦で勝ち上がった。

倉敷工は持ち味の強力打線が好調。1回戦の米子西(鳥取3位)戦で4安打した主将で3番の福島貫太(2年)をはじめ4番・日向悠(2年)、
5番・若林晴斗(2年)ら中軸に振りの鋭い打者が並ぶ。先手を取れば、優位に試合を進められそうだ。【野村和史】

109名無しさん:2021/10/30(土) 12:01:00
☆ ゲノム編集のトラフグ、流通へ   食欲旺盛になり早く成長



厚生労働省の専門調査会は29日、京都大などがゲノム編集技術を使って早く成長するように改良したトラフグについて、
届け出のみで販売と流通を認めることを了承した。

11月下旬から流通。トマト、マダイに次ぐ国内3例目のゲノム編集食品となる。
販売は京大発のベンチャー企業「リージョナルフィッシュ」(京都市)が行う。


食欲を調整する「レプチン受容体遺伝子」を取り除きエサをよく食べるようにしたことで、成長速度が平均して1.9倍になった。
通常よりも早く出荷できるため、養殖の効率化が期待できる。

110名無しさん:2021/10/30(土) 12:05:00
☆ 日清製粉が倉敷市水島地区に「新工場」    岡山・坂出工場は閉鎖へ



日清製粉は、岡山市と坂出市の工場を閉鎖し倉敷市に新しい工場を建設すると発表した。
新しい工場は倉敷市の水島地区に建設。生産能力は550トンで2023年に着工、2025年ごろに稼働の見通し。

それに合わせて、岡山市北区下石井の岡山工場と坂出市入船町の坂出工場を閉鎖する。
2つの工場は、ともに建設から100年ほど経っていて老朽化が進んでいる。工場を集約し生産効率を高めるのが狙い。

2つの工場の従業員は合わせて約50人で、雇用は継続するという。
閉鎖する工場の跡地の活用は決まっておらず、将来的には売却を検討する。

111名無しさん:2021/10/30(土) 12:21:00
☆ 相乗りタクシー可能に  11月から、料金は事前決定 



国土交通省は29日、目的地の近い人同士によるタクシーの相乗りを認める制度を11月1日から始めると発表。
スマートフォンの配車アプリなどの利用を想定。トラブル防止のため、事前に料金を決めることなどを条件とした。

相乗りで安く乗れるようにして、タクシーの需要喚起につなげたい考えだ。
同省によると、配車アプリを運営する各事業者は、システム整備などをした上で、数カ月後にもサービスを始める見通し。

112名無しさん:2021/10/30(土) 16:52:05
☆ 準決勝は広陵、広島商が勝利   決勝は広島県勢   <高校野球中国大会2021>



第一試合で広島大会3位の広陵が、岡山学芸館に7対4で広陵が勝利し、第二試合では広島商が倉敷工に9対6で勝利して決勝進出。
勝利した2校は今大会決勝進出を決め、春のセンバツ甲子園出場にグっと近づいた。20年ぶりの2校同時出場。


広陵は1点を追う3回、2死から3番・内海が三塁打を放つと、4番・真鍋のタイムリーなどで2点を奪い逆転。
同点で迎えた5回には相手バッテリーのミスで勝ち越すと、7回には満塁のチャンスで真鍋が走者一掃の3点タイムリー三塁打を放ち、突き放した。
1年生の4番・真鍋はこの日4打点と存在感を見せつけた。

投手陣は先発の森山が制球に苦しんだ。5回途中で左腕の中谷にスイッチし、終盤7回からは内海につないで逃げ切った。
勝利した広陵・中井監督は「夏に負けた3年生がすごく練習に参加してくれてすごく嬉しいです。明日も必ず勝ちたいです」と、明日を見据えた。


第二試合では、広島大会優勝の広島商が終盤に底力を見せた。試合は初回から倉敷工業が1点を先制すると、続く2回、5回にいずれも2点を追加するなど、
序盤から劣勢だった。3回に2点を返し1点差とするも、その後得点を奪えず。

しかし終盤8回、無死満塁のチャンスから2点を奪い、再び1点差まで詰め寄ると、1死満塁の場面で代打・竹下の2点タイムリーで逆転に成功。
この回一挙7点を奪う猛攻を見せた。その後1点を失ったが、最後は逃げ切った。


終盤の逆転で決勝進出を決めた広島商・荒谷監督は「序盤は流れが悪かったが、選手たちがよく我慢してくれた。総力戦と見ていた。
竹下には思い切ってこいと声をかけました。あくまで選抜ですので、選んでもらえるような戦いをしていきたい」と試合を振り返った。

明日31日に行われる決勝は広島県勢の戦いとなった。広陵は2018年以来、対する広島商業は1993年以来となる中国大会優勝を目指す。

113名無しさん:2021/10/31(日) 10:23:02
☆ 轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2021/10/30(土) 18:16:55   客観的に選抜に選ばれる可能性はどのくらいなのでしょうか?
3校目の枠はどのように決まるのか。選抜選考のルールを知らないので解る人いれば教えて下さい。

名無しさん :2021/10/30(土) 18:40:35  5校目の枠ね。中国3番手と四国3番手の比較で決まります。
中国は広陵、広島商が確定で、3番手はおそらく倉敷工(学芸館に直接勝ってるため)

四国は鳴門、高知が確定で、3番手は明徳義塾(徳島商がコールド負けのため)
つまり、5校目の枠は倉敷工と明徳義塾の比較で決まる。


無しさん :2021/10/30(土) 18:54:08

倉敷工と明徳義塾の比較だけど、中国・四国の5校目の枠は実力よりも地域性を重視する傾向が強い。
そうすると、倉敷工は地域バランスで問題なく、明徳義塾は高知とダブルので地域バランスで不利。

地域性と違い、公立優先は表向きには理由にしない。でも理由は何とでもこじつけて公立優先することは実質的に結構ある。


名無しさん :2021/10/30(土) 19:14:29  選抜は実力だけじゃなく 地域性を見る事多いからなんとも言えない。
だから毎年各地区揉めてしま選抜は 主催者が招待するので理由付けはなんとでもなる。



※ 高校の数が四国は中国の半数しかない。よって中国3校、四国2校が妥当。実力、実績は四国の方が上だと思うが。

最後の最後に迷監督の迷采配が出たね。結果論ではなく、ジタバタせずに腹を括って実績の有る近藤君に託すべきだ。
あの場面で投げられる投手でないことは素人目にも分かる。みっともない試合になった。

多分選ばれるだろうが、こんな形でしか出場出来ないのだからやはり迷将と言わざるを得ない。

114名無しさん:2021/10/31(日) 10:31:02
☆ 25年ぶり優勝に名参謀・水本勝己ヘッドの存在  「勝つ喜び」を忘れたオリックスを変えた術とは  ①



オリックスが10月27日、1996年以来、25年ぶりのリーグ優勝を果たした。
2年連続最下位からの、大躍進の背景には中嶋監督を支える参謀の存在があった。

「僕の仕事は、福良ゼネラルマネジャーを支え、チームに化学反応を起こすこと」。宮田・GM補佐がチームの変化に期待感を示したのは、
今年2月の春季キャンプのことだった。視線の先には今季からチームに加わった水本勝己ヘッドコーチがいた。


「彼はいい働きをしてくれていますよ」と続けた宮田補佐。その言葉通り、水本ヘッドの動きは際立っていた。
練習中、あまり声が出ない選手らの中で、大きな声で選手名を挙げて「いい動きだ」「ナイスボール」と声を掛け選手を鼓舞。
選手を集めて「野球小僧になろう」と呼びかけた。


水本ヘッドに、チームが強くなる予感はあった。
「勝つ喜びを知れば、このチームは強くなる。試合が終わった時に『疲れた』というくらいに集中してほしい。

終わって『勝った、負けた、次の試合だ』にはなってほしくない。
低迷していた理由は、そんなところにあるのではと思った」からだ。

「選手が集中して試合に臨めるのなら」と、本拠地での試合直前のシートノックも取りやめた。
チームの一体感と試合に臨む気持ちを高めるため、試合直前のベンチでコーチや選手全員がグータッチをかわすことも提案した。


これまでは、開幕戦だけの“儀式“。しかし、「開幕戦だけでなく、毎日、ワクワクして試合に入ってほしかった。
シートノックはやめてみて、結果がダメだったらまた戻せばいいだけの話で、やめると決めたわけではない。
考えるだけでは何もコトが起こらない。とにかくやってみようというのが僕の性格。コーチ全員で考えたこと」と説明する。

115名無しさん:2021/10/31(日) 10:36:02
☆ 同上  ②


9月24日の楽天戦の全体練習の前には、外野に野手を集め「もう一度、グータッチの意味を思い出そう」と呼びかけた。
チームは9月に入り主砲の吉田正尚をケガで欠き、前日まで7勝10敗2分けと下降線をたどりつつあった。

人工芝に腰を落とす選手と同じように、お尻を芝につけ同じ目線で語りかけた。
その日の試合は1点差で落としたものの、以後、引き分けを挟み、ロッテ戦の3連勝を含む7連勝で首位に返り咲いた。


常に選手に寄り添う。9月22日の京セラドーム大阪での試合前の練習。走塁練習をしていた後藤駿太を呼び止め、声を掛けた。
「ずっとチャンスをつかめてこなかっただけに、打ちたいという気持ちは分かるけど、
打ちたい、打ちたいという気持ちを捨てて、やるべきことをやってくれよ」


この日、久々の先発出場が決まっていた後藤。ドラフト1位で入団。高卒1年目の野手では球団初の開幕一軍をつかんだものの、
打撃が向上せず定位置をつかめずに来た11年目の後藤のはやる気持ちを抑える助言だった。

ドラフト外で広島に捕手として入団。1軍経験がないまま、2年で現役引退し、ブルペン捕手を務めて「赤ヘル」の黄金期を支えてきた。
その後、コーチを経て2軍監督で指導者の道を進んできた水本だからこそのアドバイス。

「内容は分かりきったことですが、たまに先発出場する時にそうやって声を掛けてくれる存在が、水本ヘッドなんです」と後藤。
 

今季のオリックスは、吉田正が9月に入り、脚の肉離れや死球による骨折などで離脱。実績のある外国人選手2人が、
コロナ禍もありシーズン途中で退団。替わって獲得した助っ人も、死球での離脱などもあり大活躍をしたわけでもない。

それでも、高卒2年目の紅林弘太郎が9月15日の楽天戦で9回2死から17球も粘るなど、
全員がなんとか塁に出て後続につなげようと意識した打席を心掛けてきた。


6月6日の交流戦の中日戦では、「1番・中堅」に定着した福田周平が、2回にカウント1-2から7球連続してファウルで粘り、
16球目を中前適時打。
昨年までの淡白な打線から、四球を選んで次打者につなぎ、一気呵成に攻めて逆転するというシーンが今季は何度もあった。

116名無しさん:2021/10/31(日) 10:50:02
☆ 同上  ③


「オリックスの野球とはどういうものか、今年はどの選手も答えられるようになったのではないか」と水本ヘッド。
粘り強く、あきらめない、「全員で勝つ!!」野球。

新しいスタイルが定着したオリックスが、143試合を全力で戦い抜き、最後に優勝したのは必然だったのかもしれない。


優勝した夜、中嶋監督は「すべてではないが、こうやろうと思った時に『オレもやろうと思っていた』など、考えていることが似通っている。
オレが全部を見ることが出来るわけでもなく、そこは水本がしっかりと見て、ケアをしてくれていた。
コーチ陣もまとめてくれた」と、腹心の働きに感謝した。


「監督が男になれたのが一番うれしい。そのために来たんだから。みんなよく頑張ってくれた。勝った時の笑顔って、ほんとにいいね。
やることがいっぱいある中で、こういう経験をすることが出来たことが非常に大きい。自分の中でも想定外のところがある」 

グラウンドでの祝勝会を終え、目を潤ませて一気に語った水本ヘッド。「これから、もっともっと強いチームにするために、
どうすればいいのかを考える。監督も一緒やと思う。勝って、勝つことの喜びを覚える。

これから、もっともっといいチームを作っていきたい。これで終わりじゃない」と続けた。


ロッテ、オリックスで編成部長を務め、その後、西武でも編成に携わり、
今季、12年ぶりにオリックスに復帰した編成のプロ、宮田GM補佐の目に狂いはなかった。

117名無しさん:2021/10/31(日) 10:53:02
☆ 大谷が帰国 「おつかれしたっ」   19日発表 MVPの吉報は日本で待つ



30日、日本航空機で米ロサンゼルスから帰国した。
このオフはここまで「6冠」と受賞ラッシュが止まらず、最大の注目は日本時間19日に発表されるMVP。

日本で祝報を待つことになる。コロナ下の影響で閑散とした羽田空港国際線到着口に、大谷が姿を見せた。
午後8時。黒のTシャツに紺のブルゾン、黒いパンツに白のスニーカーというカジュアルないでたちだった。


メジャーを席巻した二刀流の帰国だが、偶然居合わせた一般客らも騒ぐことはなく、
エンゼルスの球団マークが付いたスーツケースを押し、航空会社職員3人に付き添われ、
記者のねぎらいの言葉には「おつかれしたっ」と返すと、水原通訳とともに「専用ゲート」から帰路に就いた。

118名無しさん:2021/10/31(日) 10:55:02
☆ パリーグ盗塁王は記録ずくめ  史上初の4人



西武・源田、ロッテ・和田、ロッテ・荻野、日本ハム・西川の4人が24個で獲得した。
30個未満でのタイトルはパ・リーグ初の“珍事”。

4選手が同時に盗塁王を獲得するのはセ・パ両リーグで初めて。
1985年10月21日生まれで36歳の荻野は史上最年長、和田は史上最少の24打席での盗塁王になった。

119名無しさん:2021/10/31(日) 10:57:02
☆ 撤去には数週間必要か  沖縄に大量の軽石漂着



沖縄県各地に大量の軽石が流れ着いている問題で、30日、軽石が流れ込むのを防ぐためのネットが設置された。
10月中旬ごろから、海底火山の噴火とみられる軽石が流れ着き、漁船が出航できないなど影響が出ている。

軽石は、31日の衆院選挙にも影響。久高島では、港に軽石が流れ込んだことで、定期船の運行が止まっている。
選挙管理委員会は、海上保安庁や自衛隊のヘリコプターを使って、投票箱を本島に運べるよう、検討を進めている。

120名無しさん:2021/10/31(日) 11:01:02
☆ 甘利幹事長まさかの落選危機で錯乱状態! 「私がいなくなれば大変なことになる」と絶叫演説



まさかの落選危機に周章狼狽のようだ。
選挙最終盤で神奈川13区に引きこもってしまった甘利幹事長。29日も選挙区内を回って支援を訴えた。

白ジャンパーに名前入りのタスキをかけ、ビールケースに乗って始まった演説は、URをめぐる“口利きワイロ疑惑”について、
「卑劣な誹謗中傷戦。これはもう犯罪です!」と泣き言から始まった。


「後ろ指をさされるようなことは何ひとつしていない」「私が知らないところで起こった」というのだ。
誹謗中傷は「絶対に許すことはできない」とヒステリックに叫んでいたが、足を止める人はいなかった。

立憲の太栄志候補の猛追に加え、公明党との関係が良くないため思うように票固めができない。
「“政治とカネ”の問題にシビアな学会女性部に敬遠されている。地元では、日頃の不遜な態度も不評を買っています。


弱り切った甘利幹事長は、公明とのパイプが太い菅前首相に『なんとかしてもらえないか』と泣きついたようです。
プライドの高い甘利さんが“政敵”に頭を下げなければならないほど追いつめられているのです」(自民党関係者)



※ 落選すれば大笑い。ちくびセンセー、犬になりたいセンセー、不倫センセーはどうなる? 興味津々。

121名無しさん:2021/10/31(日) 11:20:02
☆ 飯田徳治引退試合で見せた 野村克也の粋な計らい  【越智正典 ネット裏】  ①

 

飯田徳治が現役を引退してから1年たった1965年3月27日、横浜平和球場で飯田の引退試合、国鉄―南海戦が挙行された。

プロ野球の名選手へのはなむけの引退試合は、巨人の猛牛千葉茂が最初で、それからミスター・タイガース藤村富美男、
テスト生あがりの西沢道夫、青バットの大下弘、腕っぷしが強かった服部受弘、苦労人の川崎徳次、豪勇別所毅彦。

ホトケの徳さんは8人目だった。飯田は前日、新しいバットをおろして一生懸命磨いていた。


南海の先発投手は皆川睦雄。皆川は54年米沢西高校から入団。「神主一刀流」の豪打者岩本義行の弟、
岩本信一が東北地方を旅していたときにひょいと見つけ、親分いけますぜ…と鶴岡に知らせたのである。

入団第1年第2年、皆川はオフになると飛ぶようにして米沢に帰った。青果店を開いている母親を助けたかった。一緒に働いた。
米沢西高は名君上杉鷹山の藩校に始まっている。校訓「人に道をゆずる」が、ずうーと守られている。それが誇りでもある。


鶴岡は3年目に皆川を一軍に引き上げた。皆川は監督が見に来ても力まなかった。それから皆川は先発、中継ぎ、しめくくり、
敗戦処理、なんでもござれ投手になった。鶴岡は179センチの長身、サイドスローの皆川をここというときにマウンドに送った。

送り出すとき「ミナ、わかっとるな」「ハイ!」。たとえば先発投手が打ち込まれて大差をつけられた試合に…である。
皆川は相手チームのバッターたちが打ちやすいところにいい球を投げて打たせた。南海は大敗。が、翌日、先発は皆川。

前日が前日だったから相手は大振りになっている。南海が勝つ。鶴岡との呼吸はぴったりだった。

122名無しさん:2021/10/31(日) 11:25:02
☆ 同上  ②


給料が上がると車を買った。注文したのは赤い車。赤いのは当時珍しかった。
ふだん、礼儀正しく、派手な立ち振る舞いなど決してなかったのに不思議だった。

訊ねてみると「赤は目立つでしょ。スピードの出し過ぎなど違反をすると警察がつかまえてくれます。ありがたいことです」


皆川は62年、66年、最高勝率、68年防御率第1位、最多勝(31勝)。南海18年、221勝139敗。
飯田の引退試合のときは121勝をあげていたが、内角球を投げて先輩にぶつけたら大変だと外角を攻めた。

6回、飯田の打席。2ボール2ストライクと記憶しているが、皆川の外角球に球審田代照勝の右手がぴくりと動いてあがりかけた。
飯田三振と思ったファンもいただろう。するとそのとき、キャッチャー野村克也が名セリフを吐いた。


「いまのはボールです」
野村は70年に南海の監督になってから「ボヤキ」で有名になったが、ボヤキではないもうひとつの名セリフがある。

何年の正月だったか。「しもうたあー。うちにくる新聞くばりの少年にお年玉を渡すのを忘れたあー」


飯田は次の球を弾丸ライナーで右中間フェンスに叩きつけた。スタンドを埋めた惜別のファンは走る飯田に万雷の拍手を送った。

123名無しさん:2021/10/31(日) 15:18:02
☆ 野球部マネジャー自殺、教諭の体罰・叱責が原因…  県教委に「組織としての保身」も



岡山操山高校で野球部マネジャーだった男子生徒(当時16歳)が自殺した問題で、
第三者委員会が教諭の言動が自殺の原因とする報告書をまとめたが、県教委は当初「内容を精査する」と述べるにとどめていた。

県教委は近く遺族と面談し、詳細を伝える。男子生徒は2011年に同校に入学し、野球部に入部。12年6月に退部したが、
翌月マネジャーとして復帰した。しかし復帰から3日後、岡山市内で死亡しているのが見つかった。


県教委は自殺直後の調査で「指導と自殺の因果関係は不明」と結論づけていた。だが、遺族の要望により第三者委が18年に設置され、
今年3月、報告書を公表していた。県教委は、4月の県議会文教委員会で報告書について「重く受け止める」とする一方、
事実関係を認めるかや教諭の処分については「あらためて検討する」と明言を避けていた。


しかし、9月、遺族に対し教諭の行為が自殺原因と認め、「教員という立場を利用したハラスメントだった」と説明。
原因究明や第三者委の設置が遅れた背景については「組織としての保身があった」と、県教委側に問題があったと認めたという。

県教委は遺族との面談で結論を説明し、了承を得たうえで謝罪する方針。
男子生徒の父親は「県教委から詳しい話を聞いた上で、対応を検討したい」としている。



※ この教員は何食わぬ顔をして長年勤めているらしい。謝罪だけで終わらせてはならない。
賠償金も当然請求してもらいたいものだ。

「地元民です。強豪校でもない野球部の指導者ごときが、何の権利があってマネージャーを叱責するのか?
正直な気持ちは死んで詫びてもらいたい」・・・同感です。とんでもない教員がいるのも事実。

124名無しさん:2021/10/31(日) 15:22:02
☆ ユニクロに車突っ込み、陳列棚なぎ倒す   岡山・倉敷、女性客けが



31日午前10時50分ごろ、倉敷市平田の「ユニクロ倉敷平田店」から、軽乗用車が店内に突っ込んだと110番通報があった。
倉敷署によると、店内にいた客の女性(51)が左足に打撲などの軽傷を負った。運転していたのは市内の無職の女性(73)。

署によると、車は一般客の出入り口そばのガラス壁(高さ約7メートル)を破って突っ込んだという。
はずみで商品棚が吹き飛び、女性客にあたった。


運転していた女性にけがはなく、「駐車しようとして、ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話している。
現場はJR倉敷駅から北東へ約2キロの店舗が立ち並ぶ地域。

店主の男性(50)らによると、事故当時、店内には買い物客約60人と従業員10人がいた。
軽乗用車は駐車場のスペースに前向きに止めてあったもので、本来バックで動き出すところが前方へ発車したという。


軽乗用車はコンクリート製の車止めを乗り越え、ガラス窓を突き破って店内に突っ込み、10メートルほど進んだ。
陳列台をなぎ倒すなど店の商品が散乱。

店長は「バキバキバキと大きな建物が壊れるような、重機が動いているような音がした」と驚いた様子で話していた。

125名無しさん:2021/10/31(日) 15:37:02
☆ ロシア感染最悪…  再び首都“ロックダウン”   高まるプーチン政権への不満



ロシアの1日あたりの感染者は4万人を超え、死者の数も連日のように過去最多を更新、
毎日1100人以上が亡くなっている。
過去最悪の感染状況だ。感染者数が最も多いモスクワは、全国に先駆けて部分的なロックダウンに踏み切った。

会社や学校が休みとなるほか、食料など生活必需品を扱う店以外は全てが営業停止となり、
飲食店もテイクアウトか配達のみとなる。去年6月のロックダウン以来となる厳しい措置だ。


「政府を信用していない。これがロシア人のメンタリティなのよ」。
部分的ロックダウンが始まった日、モスクワに暮らす女性は私たちの取材にそう語った。
接種が伸び悩む背景には、市民のワクチン不信がある。


最終段階の治験を終えずにワクチンを承認したことや、
プーチン氏がなかなか接種しなかったことも不信感につながっているとみられる。

今年2月に英医学誌「ランセット」がスプートニクVに91.6%の有効性を認め、
海外でも承認する国が急増したが、肝心の市民からの信頼は獲得できないままだ。
今も世論調査では過半数が「接種したくない」と答えている。

126名無しさん:2021/10/31(日) 15:50:02
☆ 自分の体のことは自分で決める・抗体あるのに…  NY市職員の接種義務化でデモ、混乱も



米ニューヨーク市が新型コロナウイルスワクチン接種を全職員に義務化し、29日夕に接種期限を迎えた。
職員の一部が接種を拒否しており、来月1日から無給休暇扱いになる見込みだ。
消防や警察で人手が不足し、市民生活に影響する事態が懸念されている。

「自分の体のことは自分で決める!」。
同市マンハッタンの市長公邸近くで28日、義務化に反対するデモが行われ、市職員らが気勢を上げた。
米メディアによると、消防士ら数百人が参加した。


デブラシオ市長が20日に全職員の接種義務化を発表後、ニューヨークでは抗議デモが続いている。
25日の市役所前のデモには数千人が参加。

消防局に19年間勤めるエイドリアン・ウィリアムズさん(43)は「長期的な副反応が心配だ。強制することではない」と憤った。
約1年前にコロナに感染したという市の男性職員は「私には抗体がある。家族もいるのに、なぜ無給にされるのか」と主張した。

127名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:01
☆ 甘利幹事長、首相へ辞任の意向   現職幹事長の小選挙区敗北は初



自民党の甘利幹事長は1日未明、衆院神奈川13区での敗北が確実となり、辞任の意向を固め、岸田首相に伝えた。
首相は辞意を受け入れるかどうか近く判断する。

小選挙区比例代表並立制が導入された1996年以降、現職の幹事長が小選挙区で負けるのは初めて。
甘利氏は進退について10月31日夜のテレビ東京の番組で「最終的な結果が出たうえで、総裁と相談をしたい」と述べていた。



※ 神奈川県13区の皆様は天晴れだ!史上初の快挙。しかし比例で復活し、センセーには変わりない。
地元で背中を押してもらえない人間が復活してしまう比例重複制度は廃止にすべし。

岡山1区と4区は残念!ちくびセンセー、不倫センセーはセンセーのまま。また文春には頑張ってもらいたい。
ちくびセンセーはいつでも簡単に撮れるだろうが、大臣でないからインパクトのある記事になりずらい。

128名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:01
☆  立憲除籍   れいわ新選組   高井崇志氏が落選



旧立憲民主党を除籍処分になり、れいわ新選組公認で立候補した前職の高井崇志氏は滋賀3区で対立候補に敗れた。
比例近畿ブロックにも重複立候補していたが、比例でも復活当選しなかった。

2009年に当時の民主党から岡山1区に立候補し、比例復活で初当選した。旧立憲民主党に所属していた昨年4月、
新型コロナウイルスの緊急事態宣言中に新宿・歌舞伎町のキャバクラに行ったと週刊誌で報じられ、除籍処分になった。



※ 結果は同じでも、ちくびセンセーVS犬になりたいセンセーの方が話題になった。
新選組では比例復活も無理。やっと平民に戻れた。

129名無しさん:2021/11/01(月) 16:02:01
☆ 新人当選、大幅増の97人 = 自民、3分の1が世襲



衆院選の新人当選者は小選挙区41人、比例代表56人の計97人となり、前回の56人を大幅に上回った。
全当選者に占める比率は20.9%。

最多は自民党の33人。2位は今回躍進した日本維新の会の27人。
維新は当選者の7割弱が新人。以下、立憲民主党16人、公明党9人などと続いた。


父母、義父母、祖父母のいずれかが国会議員、または三親等内の親族に国会議員がいて同一選挙区から出馬した候補を
「世襲」と定義すると、前回から1人減の108人が世襲当選者。全当選者の23.2%を占めた。



※ 「こうやって貴族が力を持った中世のような何も変わらない社会になり、貧しい者はより貧しく、
だらだらとイギリスの様に没落していくんだろう。民主的にそうなったのだからしょうがない。
若い人がいくら嘆いても親世代が選んだ社会という事だ」。


「自民の大物議員はほとんど地方の無風区で、1票の格差は2倍で違憲状態。
そしてほとんどが世襲。江戸時代から変わらない」。


「こういう人たちが先祖代々税金で贅沢してるんだから、庶民の生活が良くなるなんてことはあり得ないわけです」。

130名無しさん:2021/11/01(月) 16:06:01
☆ 保育園で1歳女児にけが負わせ死なせた疑い  当時の職員に逮捕状請求



神奈川県平塚市の私立認可保育園で2017年、保育中に女児(当時1)にけがを負わせ死亡させたとして、
県警が40代の女について傷害致死容疑で逮捕状を請求したことが1日、捜査関係者への取材でわかった。
女は当時、園で勤務しており、容疑が固まり次第、逮捕する方針。

捜査関係者によると、女児は17年4月27日昼ごろ、園内で昼寝の時間中に意識がない状態で見つかった。
同日午後1時5分ごろ、園側から消防に救急要請があり、病院に運ばれたが死亡が確認された。


女児は目立った外傷はなかったが、脳にダメージを受けた状態だったため、県警が捜査を開始。
複数の医師らの意見を聴くなどしたところ、転倒などの事故ではなく、
頭部に人為的に強い衝撃を受けて死亡した可能性が高いと判断されたという。

園内のカメラの記録や他の職員の証言から、県警は女児が意識不明の状態で見つかる直前、
女が1人でこの女児を含む複数の園児を担当していたとみている。

131名無しさん:2021/11/01(月) 16:10:01
☆ 新500円硬貨、流通開始    21年ぶりデザイン刷新



最新の偽造防止技術を採り入れた新たな500円硬貨の流通が1日、始まった。
500円硬貨としては1982年の発行開始以来3代目で、デザイン刷新は21年ぶり。

実際の窓口での取り扱いは各金融機関によって対応が異なる。
三菱UFJ銀行など大手銀行では4日以降、両替できるところが多い。


新硬貨は2色構造の素材を採用したのが特徴。
縁のギザギザや微細文字の加工などに偽造防止効果を高める技術を施した。

132名無しさん:2021/11/01(月) 16:33:01
☆ 京都・山科の夫婦殺人事件   長男を殺人容疑で逮捕



京都市山科区の民家で31日夜に夫婦の遺体が見つかった殺人事件で、1日、殺人の疑いで、夫婦の長男(36)を逮捕した。
府警によると、亡くなったのは山科区の会社員男性(66)と妻(61)。

31日午後3時半ごろ、現場の民家に1人で暮らす長男から「家に来い」と電話があり訪問。
午後6時ごろ、夫婦と同居する次男(35)が様子を見に行くと、長男が家から慌てた様子で出てきて、
玄関を施錠して自身の軽乗用車で走り去ったという。


長男は午後8時すぎに三重県亀山市で、信号無視の道交法違反容疑で三重県警に現行犯逮捕された。
府警は殺人容疑で再逮捕後に身柄を京都に移送し、詳しい動機などを調べる方針。
夫婦の遺体には、ともに頭や胸などに十数カ所の刺し傷があった。長男宅から凶器とみられる包丁2本を押収したという。

133名無しさん:2021/11/01(月) 16:53:01
☆ 「1票の格差」で一斉提訴   全289区の無効求める



人口比例に基づかない区割りで「1票の格差」を是正せずに実施された今回の衆院選は憲法違反だとして、弁護士グループが1日、
選挙の無効を求めて札幌高裁や福岡高裁那覇支部などに提訴。全国289選挙区全てについて14の高裁・高裁支部に訴訟を起こす。

10月18日時点での最大格差は2.09倍で、区割り変更により1.98倍に抑えられた前回2017年の衆院選より拡大した。
最高裁大法廷は18年12月の判決で、17年選挙を「合憲」と判断した。


議員1人当たりの有権者数が最も少ないのは鳥取1区で23万1313人、最も多いのは東京13区の48万2445人。

134名無しさん:2021/11/01(月) 16:57:01
☆ 「仕事や友人関係うまくいかず」  ハロウィンに合わせ大量殺人計画か  京王線刺傷



京王線特急内で乗客17人が負傷した事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された男が「仕事や友人関係がうまくいかず、
人が多いハロウィンの日に大量殺人を計画した」と供述していることが1日、捜査関係者への取材で分かった。

警視庁調布署捜査本部は、計画的に無差別殺傷しようとした可能性もあるとみて、慎重に調べている。
逮捕されたのは住所・職業不詳の服部恭太容疑者(24)。


調べに対し容疑を認め、「今年6月ごろに仕事で失敗し、友人関係もうまくいかず、死にたかった。自分では死ねないので、
2人以上殺して死刑になりたかった」などと話している。被害者らとはいずれも面識はなかったとみられる。

特急列車で犯行を狙った理由については、「駅と駅の間の走行時間が長く、犯行に適していた。
8月に発生した小田急線の刺傷事件を参考にした」という趣旨の説明をしているという。

135名無しさん:2021/11/01(月) 17:08:01
☆ 日本郵便、年賀はがき販売開始   発行枚数、SNS普及で減少続く



日本郵便は1日、2022年用のお年玉付き年賀はがきの販売を全国で開始した。
当初発行枚数は前年比6%減の18億2536万枚で、記録が残る04年用以降最少。電子メールやSNSの普及で、11年連続の減少。

年賀状の受け付けは12月15日から。日本郵便は元日に届けるため、同25日までに出してほしいと呼び掛けている。

136名無しさん:2021/11/02(火) 15:26:02
☆ 日本シリーズで「日本一決定タイブレーク」  30日試合終了時点で決着つかなければ “究極一発勝負”



NPBと12球団は1日、オンラインで臨時実行委員会を開き、日本シリーズのレギュレーションなどを協議。
日程が30日までもつれこみ決着がつかなかった場合に限り、試合後に単独でタイブレークを実施し、日本一の座を決める案が承認された。

支配下選手への参稼報酬期間は今月30日まで。日本シリーズの日程が12月に入ることを防ぐために究極の案として浮上したのが、
一発勝負で日本一の座を決める「単独タイブレーク」だ。


現時点での第7戦は28日の予定。想定されるのは、雨天中止や引き分けなどで日程が30日にずれ込んだケースとなる。
仮に同日の試合終了時点で成績が並び、決着がつかなければ試合後にタイブレークを実施する。


方式は無死一、二塁、1番打者からスタート。
画期的なのは「延長タイブレーク」ではなく、前の試合とは関係なく打順を新たに組み直すことが可能なことだ。
バントの得意な打者を1番に置く手堅い作戦か、3、4番などの中軸を打席に立たせて大量点を狙うか。

137名無しさん:2021/11/02(火) 15:30:02
☆ 塩野義、11月中に最終段階の治験   コロナワクチン



塩野義製薬の手代木社長は1日、新型コロナウイルスワクチンの最終段階の治験を11月中に実施することを明らかにした。
来年1月にも最初の商用ワクチンの製造を始めることを目指す。

最終段階の治験として11月中に、ウイルスの働きを抑える「中和抗体」の数値を実用化済みの他社と比べる試験や、
プラセボ(偽薬)と比べる発症予防の試験をベトナム中心に行う。


手代木社長は「WHOがグローバルワクチンとして認めるかどうかは、最終的に発症予防試験を行ったワクチンだけだ。
リスクが高いかもしれないがトライしたい」と強調。海外展開を視野に入れていることを明かした。

一方、飲み薬の開発について、年内の国への承認申請に向け順調に推移していると説明。
国内の感染者数が減少しているため、治験を韓国やシンガポールなどで行う方針を示した。

138名無しさん:2021/11/02(火) 15:32:02
☆ 女性の自殺 15%増、7千人   非正規拡大が一因  全体は11年ぶり増



2020年の女性の自殺者数は前年より935人(15・4%)増え、7026人だった。
男性が微減だった一方で女性が大きく増え、全国の自殺者数が11年ぶりに増加に転じることにつながった。

政府が2日閣議決定した21年版の自殺対策白書はコロナ禍の状況を分析し、特に働く女性らが追い詰められている実態も明らかになった。
20年の自殺者数は、2万1081人。このうち男性は1万4055人で、前年より23人(0・2%)減った。女性が前年より増えるのは2年ぶり。

139名無しさん:2021/11/02(火) 15:35:02
☆ 繁華街で道路陥没 「ごみ収集車はまった」  吉祥寺駅近く



2日午前6時ごろ、東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目で、
「道路が陥没してごみ収集車の後輪がはまった」と、運転手の男性から110番通報があった。
警視庁武蔵野署によると、陥没があったのは東急百貨店吉祥寺店の北側の道路。


アスファルトが幅約2メートル、長さ約10メートル、深さ4〜5メートルの穴があいた。
穴はその後も広がり、午前7時半時点で長さ約20メートルになっている。けが人はいないという。

140名無しさん:2021/11/02(火) 15:38:02
☆ 大井3R  珍名馬 スモモモモモモモモが初勝利!   ファンから拍手起こる



話題の珍名馬、大井のスモモモモモモモモ(牝3、桜木)が1日の大井3Rで初勝利を挙げた。デビュー12戦目。
中団追走から直線で外に出され、ゴール手前で差し切った

騎乗した町田騎手は「ああいう声援があると、ゴール前は気持ちいいですね。お客さんが入っているせいか、イレ込んでいた。
いつもスタートでちょっと出負けするんですが、気合が入って、今日は出てくれた。それも勝因ですね」。


口取りを終えると、ウイナーズサークルに集まったファンから拍手が送られた。
場内のショップにはぬいぐるみなどのグッズも並び、ますます人気に火が付きそうだ。

141名無しさん:2021/11/02(火) 15:53:02
☆ 「甲子園歴史館」 魅力UPへ   球場と歩行者デッキでつながる新商業施設で展示拡張



阪神電気鉄道は1日、甲子園球場内にある「甲子園歴史館」の展示機能を拡張するなどした商業施設を、
22年3月上旬に開業すると発表。飲食店などを整備し、球場と歩行者デッキでつないで一体的に運営する。

施設名は「甲子園プラス」で、鉄骨3階、延べ床面積約5千平方メートル。
歴史館は今年9月から休館しており、甲子園プラスと同時にリニューアルオープンする。


1階にはオムライス専門店「北極星」などの飲食店や、関西初登場の野球用品専門店「スタンドイン」など5店舗。
2階には、甲子園を再現した大型スクリーンで野球を疑似体験できる施設やカフェを併設。
3階にはロボットプログラミング教室、子ども向けスポーツ施設を備える。

142名無しさん:2021/11/02(火) 16:10:02
☆ 一般選考28校   21世紀枠3校   神宮大会枠1校   (来春センバツ32校)



来春の第94回選抜高校野球大会は、22年3月18日から開催。
明治神宮大会で優勝した地区に1校割り当てられる「神宮大会枠」が復活する。

「一般選考」の地区別では北海道1、東北2、関東・東京6、東海2、北信越2、近畿6、中国・四国5、九州4。
出場校を決める選考委員会は22年1月28日に、組み合わせ抽選会は同3月11日に行われる。

143名無しさん:2021/11/02(火) 16:55:03
☆ 【戦力外】 日本ハム 通告



難波侑平選手(22)岡山県出身で創志学園から2017年ドラフト4位で入団。今季まで1軍での出場なし。

福島章太君の残りは3年か? 投手はもう少し有るかもしれないが。這い上がってもらいたい。


中日はドラフト6位で大商大の福元悠真外野手(21)を指名。
福敬登(29)、福留孝介(44)、福谷浩司(30)、福田永将(33)、福島章太(18)と
「福」にまつわる選手5人がいるため、計6人に。


「中日七福神」にリーチとなり、フォロワーは「6人の福のある選手がいるドラゴンズって最強じゃん!
もしかして来季のドラフトで七福神結成しちゃったりね!」と期待していた。

144名無しさん:2021/11/02(火) 16:58:02
☆ バイデン氏が居眠り?  COP26  批判の声も



英北部グラスゴーで1日に行われた国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で、
バイデン米大統領(78)が居眠りしているようにも見える映像がツイッターで広がり、インターネット上で批判を呼んでいる。

映像には人権活動家のスピーチが続く中、バイデン氏が目を閉じたり開けたりした後、20秒ほど目を閉じる姿が捉えられている。
側近に話し掛けられて目を開けたバイデン氏は、スピーチが終わると拍手を送った。

ネット上では「自分がどこにいて、何をしているのか分かっているのか」などの声が上がった。

145名無しさん:2021/11/03(水) 15:02:01
☆ 県教委が遺族に対応や認識を説明   岡山操山高校の生徒自殺で



岡山市の高校で2012年に起きた男子生徒の自殺について、岡山県教育委員会が生徒の遺族と面談を行った。
県教委や学校の対応、認識について説明。遺族との面談には県教委の鍵本教育長と岡山操山高校の武内校長らが出席。

2012年7月、岡山操山高校で当時、野球部のマネジャーだった2年生の男子生徒が野球部監督から厳しい叱責を受けた後に自殺した。
2018年に第三者調査委員会が設置され、2021年3月、調査委員会は監督の叱責が自殺の大きな要因であったと指摘。


学校や県教委の初期の対応は「保身」だったと結論付けた。
調査委員会の報告書提出後、県教委が遺族と正式に面談するのは初めて。面談の後、3日午後から遺族が会見を行う予定。



※「10年近く経たないと認めない、解決しないって情けない。
生徒の命よりも自分らの立場の方が大事なのか関わった大人たちは」


※「こういう事件があった場合、学校や教育委員会に調査をさせてはダメだね。
学校も教育委員会も加害側の可能性があるのだから。独立した第三者委員会が調査しなければ」


※「指導している教職員、外部コーチのパワハラやセクハラを教育委員会や学校は見て見ぬふりをしています。
岡山の事例も同じです!子供達の事より、自分達大人の都合で闇に葬ろうとした姿勢がよくわかります。

自分達、保護者も教育委員会や学校に調査を依頼するべきだと思います。
教育委員会や学校は、指導者達の話を聞く前に子供達に匿名アンケートをして実態を把握するべきです。

不適切な指導者には、反省させることよりも、学校現場から追放するべきです。
大人なのだから、チャンスを与える必要はない!教育委員会、学校には真面目にしていただきたいもんです!」

146名無しさん:2021/11/03(水) 15:06:00
☆ 【戦力外】 楽天 通告  2022年シーズンの選手契約を行わない選手



引地秀一郎投手(21歳、18年ドラフト3位) 岡山県出身。

2019年はイースタン・リーグ10試合に登板し、1勝3敗、防御率10.01。
2020年はイースタン・リーグ8試合に登板し、1勝0敗1セーブ、防御率1.50。
2021年10月26日、球団より戦力外通告を受け、育成契約での再契約を打診されている。



3年で終わったか、厳しい世界です。 育成再契約だと月給20万円。

147名無しさん:2021/11/03(水) 15:12:00
☆ CSに向かう古巣・巨人に広岡達朗が激辛直言!  「原監督は責任を取れ。フロントも同罪だ」



重鎮OBの広岡達朗氏は手厳しい。原監督に「腹を切れ」と言い渡した。

原に『巨人で勝つのは当たり前。弱いチームで選手やコーチを教えて勝ったら名監督なんだよ』
と言ってやったことがあるが、もう言うのも馬鹿らしい。


巨人のために頑張ってきたピッチャーを次々と他球団に出してしまって、首脳陣の若返りだといってコーチを若い人に入れ替えただけ。
そのコーチたちは、実績や実力があるわけではなく、ただ原が使いやすい人間を集めている。

それだけ自分ですべてできるという自信があるのかもしれないが、信念のないコーチばかりで、
どうやって一軍から三軍まで指導しようというのかわかりません。コーチは教えない、選手同士は張り合わない、今の巨人は最低の球団です。


そんな巨人に評論家は何も言わないが、こうやれば良くなると言うことは批判でもなんでもない。当然のことです。
勝てば褒めておだてて、監督も選手もいい気になる。そういう評論家たちも巨人をダメにしています。

なんでも『原に任せております』と言うフロントも馬鹿だよ。できないことを任せるのはフロントの仕事じゃない。
巨人の関係者と話すと、『広岡さんの記事はいつも読んでいます。わかっているんですができないんです』なんて言う。
わかっているけど立場が悪くなるから言わないというわけだ。監督もフロントも力を尽くしたとは言えませんよ。

148名無しさん:2021/11/03(水) 15:18:00
☆ 人気洋菓子店 「やりがい搾取」  残業100時間超が常態化…  超過分未払いも



人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」の運営会社(兵庫県三田市)が、
社員らに「過労死ライン」を超える月100時間超の時間外労働をさせていたとして、今年までの3年間に2度にわたって、
伊丹労働基準監督署から労働基準法違反で是正勧告を受けていたことがわかった。1度目の勧告を受けた後、改善していなかった。


労基署は長時間労働が常態化していたとみている。 同社によると、現在の社員と契約社員は計約110人。

小山氏は「手作りへのこだわりが評価され、魅力を感じてやる気のある人材が集まっていた。
だからといって法律に違反していいわけではなく、反省している。今後働き方の改善を進める」と話した。


「若いパティシエが使い捨てのように扱われ、次々辞めている」。従業員の一人が、読売新聞の取材に同社の労働実態を打ち明けた。
同社の製造部門ではグループチャットで、出退勤時刻を管理職と共有する仕組みだった。

従業員のLINEの履歴によると、従業員は昨年のクリスマス前、午前4時頃から午後9時頃まで働くこともあった。
3日しか休みがない月や、時間外労働が200時間を超える月もあり、月の時間外労働が300時間を超える人もいたという。


従業員は「みんな疲弊していたが、会社は『嫌ならやめればいい』という雰囲気で、声を上げられなかった」と言い、
心身の調子を崩して入社後数か月で退職する社員もいたという。

従業員は「みんな小山さんに憧れて入社した。ボロボロになっていく姿を見るのはつらい」と訴えた。


総合サポートユニオンの池田執行委員の話「社員の意欲を利用して、長時間労働やサービス残業をさせる行為は
『やりがい搾取』と呼ばれる。飲食業界は、労使ともに『一人前になるまでは修業』という意識が根強く、
違法労働が横行している恐れがある。長時間労働は命にかかわり、意識を変えるべきだ」

149名無しさん:2021/11/03(水) 15:23:00
☆ エチオピア全土に非常事態宣言   首都住民に「自衛」命令   反政府勢力攻勢、情勢緊迫



エチオピア政府は2日、全土に非常事態を宣言した。

北部ティグレ州の反政府勢力が首都アディスアベバ進撃をうかがう事態となり、エチオピア情勢は急速に緊迫している。
首都住民には所有する銃器を2日以内に当局に登録し、近隣住民を自ら守る準備が命じられた。


夜間の外出は禁止。主な道路は封鎖され「テロ組織との関係が疑われる者は誰であれ」捜査対象。
また「兵役可能な年齢の市民は誰であれ」軍が徴兵可能となる。

150名無しさん:2021/11/03(水) 15:25:00
☆ アフガン首都で軍病院襲撃   19人死亡、50人負傷



首都カブールにある軍病院が2日、襲撃を受け、保健当局者によると、少なくとも19人が死亡、50人が負傷した。
襲撃を受けたのは、サルダル・モハマド・ダウド・カーン病院。

イスラム主義組織タリバンの報道担当者によると、バイクに乗った自爆犯が病院の入り口で爆弾を起爆させた後、
武装集団が病院構内に入り、銃撃に及んだ。襲撃犯は全員死亡したという。

151名無しさん:2021/11/03(水) 15:27:01
☆ 不法残留者にも接種、国が通報免除…  会場周辺で取り締まり行わず



厚生労働省が、新型コロナウイルスの感染防止対策として外国人にワクチン接種などを進める際、
不法残留などの事実が判明しても入管当局に通報しなくてよいとする見解をまとめ、都道府県などに通知した。

接種しやすい環境を整え、地域社会に感染が広がるリスクを抑えるのが目的。
見解を受け、茨城県大洗町は在留期限の切れた不法残留者への接種を始めた。

152名無しさん:2021/11/03(水) 15:30:01
☆ 瀬戸内地域拠点  eスポーツチーム  世界レベル目指してCF    強化へ運営資金募る



コンピューターゲームの腕前を競うeスポーツのプロチームで、
瀬戸内地域を拠点にする「SETOUCHI(セトウチ) ENLIFE(エンライフ)」は、強化に向け運営資金をCFで募っている。
組織の充実を図り、世界レベルのチームづくりを目指す。


チームは、選手部門とゲームの実況動画配信などを行うタレント部門があり、計約30人が所属。
選手部門は10人で、7月には全国ベスト8進出を果たしており、5年以内の世界大会出場が目標。

CFは、山陽新聞社や中国銀行などが運営する「晴れ!フレ!岡山」のサービスを活用。目標額は100万円で25日まで。
返礼品としてCF限定のポスターやタオル、選手とのゲーム交流権などを用意している。

153名無しさん:2021/11/03(水) 15:33:01
☆ 岡山・美星町が「星空保護区」に   国内で3例目



岡山県井原市は2日、美星町地区がNPO団体「国際ダークスカイ協会」の「星空保護区」に認定されたと発表した。
国内での認定は、西表石垣国立公園(沖縄県)と神津島村(東京都)に続き3例目。


星空保護区は、夜空の保全に取り組むIDAの認定制度。井原市は認定を目指し、地区内の約740の街灯や屋外照明を、
上空に光が漏れにくいよう改良されたLED照明に交換。

今年4月に申請書を提出し、人工的な光が星空を見えにくくする「光害」の対策が評価された。
美星町地区は高原にあり、美星天文台や、流れ星が落ちた伝説が残る星尾神社もある。

154名無しさん:2021/11/03(水) 15:37:00
☆ 新型コロナで半年停止  高速道の休日割引が再開



新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために停止していた高速道路の休日割引が3日、半年ぶりに再開された。
高速道路の休日割引はETCシステムを使うと土日・祝日の地方部での通行料金が3割引きになる。

155名無しさん:2021/11/03(水) 15:50:00
☆ アマゾン奥地の先住民に新型コロナワクチン



ペルーのアマゾン熱帯雨林の奥地に住む先住民たちにも、新型コロナウイルスのワクチン接種が始まった。
先月、アマゾン川流域の先住民・ウラリナ族の人たちに、はじめて新型コロナワクチンの接種が行われた。

医療チームは800回分のワクチンをボートで3日以上かけて運び、ペルーで最も孤立しているといわれる地域に届けた。


ウラリナ族のなかには「新型コロナの存在を知らなかった」と話す人もいますが、一方で地元の人によると、
この地域では新型コロナでこれまでに少なくとも5人死亡したという。ワクチンは中国のシノファーム製。

156名無しさん:2021/11/03(水) 15:58:01
☆ ニューヨーク次期市長にエリック・アダムス氏  元警官、黒人は2人目



880万人の人口を抱える全米最大の都市、ニューヨークの市長選が2日、投開票され、
民主党のエリック・アダムス氏(61)が共和党のカーティス・スリワ氏(67)を破って当選を確実にした。

アダムス氏は2日夜、支援者に対して「あなたがどこにいるのかは、あなたが何者かではない」
「ニューヨーカーは夢を実現することができる」と強調。地域によって激しい経済格差を是正することに意欲を示した。
また、市が抱える三つの課題として「新型コロナ、犯罪、経済の惨状」と指摘し、重点的に取り組む姿勢を見せた。

157名無しさん:2021/11/04(木) 15:36:02
☆ 遺族 「説明不十分」   野球部員  自殺問題



9年前、岡山市の岡山操山高校で、野球部の生徒が自殺した問題で、岡山県教育委員会が3日、遺族と面談した。
教育委員会によると、面談では、遺族に学校や教育委員会などの責任を全面的に認めると、直接説明したという。

一方、遺族は会見を開き、教育委員会が全面的に責任を認めたことを肯定的に受け止める一方で、
問題の背景などについてはまだ説明が不十分で、謝罪を受け入れられる段階には至っていないと、複雑な心境を語った。


(亡くなった生徒の父親)
「組織としての保身という発言は、これまで全くなかった。やっと話ができる気になれたのかな」

(亡くなった生徒の母親)
「根本を深く知らずに謝罪をされても、同じことを繰り返すだけ。
うわべだけの謝罪、体面を保つだけの 謝罪は受け入れるつもりはありません」


※「6年後に第三者委員会を設置するなどおかしな話しで、持久戦に持ち込み、
被害者が泣き寝入りするのを待っていたとの印象が否めない。

6年の歳月で、教育委員会の当時の担当者は残っているのか?
当然、目撃した生徒がいれば聞き取りなどを行うと思うが、6年後では忘れている事もあるだろうし、
記憶の風化も狙いの一つと勘繰ってしまう。

そもそも監督はどうしてるのか?まさか普通に人生を謳歌しているのであれば人としてどうかしている」


※「死にたくなるほどまで追い詰める指導ってなに?それほどの事を、高校生に求めたの?
それとも、指導者側は、追い詰めることに面白みでも感じてた?
どんな部活でも、子供が死にたくなる様な指導を、親は望まない。

そんな指導は連鎖して、社会に出てからのモラハラのお手本になってしまう。
これをやった指導者は、死んでお詫びするくらいしなければならない。
こいつにも家族がいるだろうが、亡くなった子にも家族はいる。

こいつの家族も似た事を平気でするような方々かもしれない。
悲しみは家族や親戚友人にも及ぶ。悪の連鎖も、繋がっている。こいつの親族縁者もしっかり反省するべきだ」


※「母校なのでビックリしました。普通の公立だし、今は自分がいた頃よりさらに進学校になったみたいですが、
運動場も狭いし甲子園目指すような練習環境でもないですよね。何をそんな追い詰めることがあったのか。
自分がいた頃は運動系の教諭は別に外に教員室があって他と分離してましたね。独特の空気があったのは覚えてます」


※「いじめられて自殺して認められるまで9年もの歳月が流れようやくですか?
親御さんにしてみればなんて長い時間だった事でしょう!(;ŏ﹏ŏ)

加害者には然るべき厳しい処分が下る事を願います!」


※「執念ですね。とても、悔しい思いをされてたでしょう。
当たり前のことを正すのに、なぜこんなにも時間がかるのでしょうね。

国の制度を見直すべきだし、いじめは、なくさないといけない。
周りにいる人も、逃げないで、見て見ぬふりをしないで勇気をだしてほしい」

158名無しさん:2021/11/04(木) 15:50:03
☆ 9年前の高校生自殺で遺族と岡山県教委が初めて面談



※「保身だった事を説明した事、自殺の原因が叱責が原因と認められた事、それだけは良かったかと思います。
しかし、9年かかりようやく面談。
当時の監督、教育委員会、高校の校長は、謝罪できているのでしょうか?心から謝罪をしてください」


※「当時の校長、教頭は今も倉敷で偉そうに教育に携わってるし、当事者も教育に携わりながら楽しく野球やってる。
保身の為に因果関係は不明だと会見し処分しなかったおかげで遺族は今も9年前と向き合ってるが、当事者達は一昔前なんだろうな」


※「当時のS監督は遺族に謝ったのですかね。委員会は遺族よりも監督を守る事の方が大事そうですね」


※「遺族の強い要望がなければ「因果関係は不明」で済まされていた。
責任逃れするために何年もかけて時効にするつもりだったんだと思う。

当時の顧問や校長、県教委の人間が表に出ずに別の人に謝罪させるつもりなんでしょうか」


※「教育委員会とか旭川でもそうやけど機能してるどころか隠蔽して尚且つ加害者の罪が軽くあるいは
問われない方向にもっていくのが仕事か?

遺族の納得が得れれば謝罪する方針とかこんな対応もってのほかやろ、何で受け身?
門前払い受けようがこの事件をとことんまで解明して形ある方向へもっていき、
加害者を刑事事件として突き出すとか慰謝料出すとかするべきやろ。

遺族が納得する?遺族の方が呆れて根気負けするまでまって口だけの謝罪ですまそうとしてんの見え見えなんだけど」


※「ご両親には過酷な9年間だったろう。教委と話し合うたびに息子の死亡を繰り返し味わう地獄。
でも諦めないで、間違った指導と教委の組織防衛という言葉を引き出した。全ての情報を出し謝罪してほしい」

159名無しさん:2021/11/04(木) 15:55:03
☆ 親子2組がはねられ、女性と女児が重体…   60代の男が信号無視

(JR東総社駅から西に約200メートルの岡山市と県北部を結ぶ幹線道路)



4日午前8時35分頃、総社市の国道180号交差点で、横断歩道を渡っていた未就学の女児2人と女性2人が乗用車にはねられた。
4人は救急搬送され、女児1人と女性1人が意識不明の重体だという。

署や市教委などによると、4人は親子2組で、近くの幼稚園に登園中。横断歩道には信号があり、歩行者側が青だった。


119番した男性(48)は、現場近くの会社の駐車場で「ドーン」という大きな音に気付いた。
現場に駆けつけると、女性2人と女児が横断歩道から10メートル近く飛ばされ、もう一人の女児が道路脇で泣き叫んでいたという。

近くのガソリンスタンドの従業員の男性(42)は「運転手とみられる男は車の外に出てボーッと立っていた。
何が起きているのか理解していない様子だった」と話した。


警察は、前をよく見ていなかったとして、新見市井倉の会社役員、林田覚容疑者(64)を過失運転致傷の現行犯で逮捕。
林田容疑者は、取引先に向かう途中で、信号を無視して交差点に進入し、4人をはねたとみられる。

160名無しさん:2021/11/04(木) 16:01:03
☆ 家族会代表 「最後の墓参り」への思い   「坂本弁護士一家殺害」32年



オウム真理教による坂本弁護士一家殺害事件から、4日で32年。
当時、教団の不正を坂本弁護士と一緒に追及していた家族の会の代表も83歳となり、2021年で一家への墓参りを最後にすることを決めた。

「オウム真理教家族の会」代表・永岡弘行さん(83)。息子を脱会させるため、坂本堤弁護士に相談し、共にオウム真理教と闘ってきた。
「坂本先生は、開口一番『永岡さん、世の中には、誰かがやらなければならないことがありますもんね』とおっしゃっていただいた」


坂本弁護士の存在を疎ましく思った教団は、1989年の11月4日、坂本さんの自宅に押し入り、坂本弁護士一家3人を殺害した。
永岡さんは、命を失った坂本弁護士一家に対して、申し訳ないという思いをずっと抱き続けてきた。

永岡さん自身も、教団に猛毒のVXガスで襲われ、その後、後遺症などもあり、酸素ボンベを持ち歩く生活を送っている。
高齢による衰えと後遺症が相まって、体力に限界を感じている永岡さんは、これまで何度も足を運んだ墓参りを、最後にすることを決めた。


「先生にさようならを。赤ちゃんも含めて、さようならのごあいさつだけでもしておきたいと思って。
これが最後でごめんなさいを含めてね。ありがとう、本当にありがとうございましたというお礼を一言、言いたい思いで参りました」


オウム真理教の後継団体「アレフ」をめぐっては、被害者への賠償金およそ10億円以上が払われておらず、
オウムによる問題は、いまだに解決していない。

「『(家族)全員が帰ってくるまでは、この運動を続けましょうね』という言葉も(坂本弁護士から)ありました。
その志を忘れることなく頑張っていきたいと思います」。

161名無しさん:2021/11/04(木) 16:06:03
☆ 乗用車が車6台に次々に衝突  高齢女性死亡  前の車を追い越そうとして対向車線に…  【岡山市】



4日午前8時15分頃、岡山市北区三和の県道で、高齢の女性が運転する乗用車が、対向してきたトラックや軽乗用車など、車6台に次々に衝突。
この事故で、乗用車を運転していた82歳の女性が死亡。2人が病院に運ばれた。

女性は、前の車を追い越そうとして対向車線にはみ出したとみられる。現場は、片側1車線の直線道路。

162名無しさん:2021/11/04(木) 16:11:03
☆ WHO、インド製ワクチン承認   アジアで2カ国目



WHOは3日、インドの製薬会社バーラトが開発した新型コロナウイルスワクチン「コバクシン」の緊急使用を承認した。
WHOは米国とドイツ、英国、中国で開発されたワクチンを承認済み。アジアでは2カ国目となる。

コバクシンの有効性は78%。WHOは、18歳以上に対し、1度目と2度目の間隔を4週間空けて接種することを推奨した。


米ファイザーや米モデルナが開発し、長期保存に超低温が求められるワクチンと違い、コバクシンは保管が容易な不活化ワクチン。
低温保存設備の確保が難しい「低・中所得国に適している」と評価した。

コバクシンはすでにインドで承認されている。WHOが緊急使用を認めたことでワクチン共同調達の国際枠組み
「COVAX」(コバックス)を通じた途上国などへの配布が可能になる。

163名無しさん:2021/11/04(木) 16:15:02
☆ 米、5〜11歳の接種始まる   当局が推奨、来週本格化



米疾病対策センター(CDC)は2日、5〜11歳の子どもに対するファイザー製新型コロナワクチンの接種を推奨すると発表した。
一部で接種が始まった。対象は約2800万人。各州へのワクチン配布が既に進んでおり、接種は来週本格化する。

子どもの接種は大規模会場ではなく、小児科医院や薬局、学校などを中心に実施される見通し。
9月後半から新規感染者が減少しているが、冬を前に接種を進め、感染の再拡大や集団感染による休校など教育現場の混乱を防ぐ考え。

用量は既に対象となっている12歳以上の3分の1。

164名無しさん:2021/11/04(木) 16:20:02
☆ 中国、10年後に核弾頭千発    米警戒、国防総省が報告書



米国防総省は3日、中国の軍事動向に関する年次報告書を発表し、中国が約10年後の2030年までに少なくとも
千発の核弾頭を保有する意向を持っている公算が大きいと強調した。

空中発射弾道ミサイル(ALBM)などからなる中国版「核の3本柱」を構築した可能性に言及。
迎撃が困難とされる極超音速兵器の実戦配備への警戒感も示した。

報告書では、27年までに最大700発の核弾頭を保有可能になると指摘。


ALBMのほか、大陸間弾道ミサイル(ICBM)と潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を加えた「核の3本柱」を
構築した可能性があると主張している。

165名無しさん:2021/11/04(木) 16:23:02
☆ 古米民間在庫が近年最多  9月末で76万トン   新米取引にも影響



古米の在庫量が異例の高水準となっている。農水省が公表した9月末現在の2020年産米の民間在庫量は76万トンで、
9月としては近年で最も多かった15年同時期をさらに15%(10万トン)上回る。

感染拡大による外食需要の減少が影響した。潤沢な在庫が、21年産の契約遅れにもつながっている。
21年産の9月の相対取引価格は12%下落。
東北のJA関係者は「20年産在庫の消化が進まないと21年産の販売環境は良くならない」と話す。

166名無しさん:2021/11/04(木) 16:32:02
☆ トヨタ、過去最高の純利益 1兆円超   21年9月中間決算、円安追い風



4日発表した2021年9月中間決算(国際会計基準)は、売上高は前年同期比36・1%増の15兆4812億円、
最終的なもうけを示す純利益が前年同期の2・4倍超の1兆5244億円だった。

過去の決算と会計基準が異なるが単純に比較すると、中間決算としていずれも過去最高。
今夏以降は部品不足による減産を強いられているが、新車販売が好調だった。

加えて、想定よりも円安が進んだために輸出採算性が大幅に向上した効果が大きい。
22年3月期の通期の業績予想も上方修正した。

168名無しさん:2021/11/05(金) 15:38:02
☆ 逮捕の男「居眠りしていた」   岡山 4人はねられ 母子重体



きのう、岡山県総社市で親子2組が乗用車にはねられ2人が重体になっている事故で、
逮捕された男が「居眠りをしていた」と供述していることが新たに分かった。

女の子1人と金石ルリ子さん(46)が意識不明の重体になっている。
事故を受け、総社市は登園時間に合わせて市内22か所で見守りを始めた。


片岡聡一総社市長
「市民全体でこれから子どもたちを守っていく。交通事故から市民を守っていく。
みんなが立ち上がるべきだという考えでやっていきたい」

総社市は30日までを強化月間とし、見守りや啓発をするとしている。

169名無しさん:2021/11/05(金) 15:41:02
☆ 園児らに車突っ込み 2人重体の事故受け…  名古屋の小学校周辺で警察が態勢強化  警察官10人が登校見守る



名古屋市瑞穂区の弥富小学校の周辺では5日朝、急遽態勢を強化し、警察官10人が横断歩道に立つなどして児童らの通学を見守った。

4日、岡山県総社市で起きた事故では、幼稚園児ら4人が信号無視をしたとみられる乗用車にはねられ、
4歳の女の子ら2人が意識不明の重体となっている。


通学を見守った警察官は、ドライバーにもチラシを配り信号や歩行者への注意を促した。
瑞穂署では今後も引き続き、通学路を中心に登校時の見守りなどを続ける方針。

170名無しさん:2021/11/05(金) 15:45:02
☆ 倉敷で72歳女性はねられ重体   横断歩道付近、容疑で運転の看護師男逮捕



5日午前5時50分ごろ、倉敷市茶屋町の県道交差点で、
横断歩道付近を歩いて渡っていた女性(72)が乗用車にはねられた。女性は頭を強く打ち、意識不明の重体。


倉敷署は、自動車運転処罰法違反の疑いで、車を運転していた同市、看護師の男(27)を現行犯逮捕した。
「前をよく見ずに運転していた」と容疑を認めている。

同署によると、現場は信号機のない見通しの良い交差点。女性は犬の散歩中だった。

171名無しさん:2021/11/05(金) 15:47:02
☆ コロナ飲み薬、英国が世界初承認  臨床試験では入院リスク半減



米製薬大手メルクは4日、新型コロナウイルスの飲み薬「モルヌピラビル」の販売を、英当局が承認したと発表した。
軽症者から中等症の患者向けの経口薬として、世界で初めて実用化される。

英国の医療製品規制庁の発表によると、服用は1日2回で5日間。コロナの症状が出てから5日以内に服用を始める。
臨床試験では、軽症や中等症の患者が入院するリスクを半減できたという。

172名無しさん:2021/11/05(金) 15:51:02
☆ 神戸5人殺傷事件  殺人罪などに問われた男性に無罪判決  「心神喪失状態だったとの疑いが残る」神戸地裁



起訴状などによると、30歳の男性は2017年7月に同居する祖父母と近所に住む女性の計3人を包丁で刺すなどして殺害したほか、
母親ら2人を金属バットで殴るなどして殺害しようとした罪などに問われていた。

弁護側は統合失調症の影響による幻聴をもとに犯行に及んだため「心神喪失の状態であった疑いが残る」として無罪を主張。
検察側は、「幻聴に逆らうなどしており心神喪失ではなく心神耗弱の状態に留まる」と主張し、刑事責任能力の有無が争点。


神戸地検は判決を受けて、「判決内容をよく検討し、上級庁とも協議の上、適切に対応したい」とコメントしている。

判決を受けて、被害者の遺族は「判決を聞き、ただただ絶望しています。何の罪もない3人が無法に命を奪われたのに、
犯人は法律で命を守られたことには到底納得ができません。

私たちと同じような思いをする人がいなくなるよう、責任能力と言う制度と運用を見直すきっかけにしてほしいです」とコメントした。
神戸地検は起訴前に2度の鑑定留置を行うなどして、刑事責任能力を問えると判断していた。

173名無しさん:2021/11/05(金) 15:55:02
☆ ジョブズ氏の手紙  約5700万円で落札



ロサンゼルスで3日、競売にかけられたのは、アップルの創業者、スティーブ・ジョブズ氏が高校時代の親友に宛てた手紙で、
手数料を含め50万312ドル、およそ5700万円で落札された。

禅の精神についてやり取りしていたもので、「いくつもの朝を迎え、多くの人が通り過ぎ、私は何度も愛し泣きました」
などと詩的な文章がつづられている。

競売会社によりますと、ジョブズ氏のプライベートの手紙が競売にかけられたのは初めてだという。

174名無しさん:2021/11/05(金) 15:58:02
☆ オリックス 25年ぶりVにグループ各社は安堵と感謝   「堂々と野球の話ができる」



25年ぶりの優勝を成し遂げたオリックスでグループ各社の社員らが「これで野球の話ができる!」と喜んでいる。
オリックスグループは国内外に1000社を超える連結会社、関連会社を有する大企業。

野球クラブはその中の1つにすぎないとはいえ、グループを象徴する重要なアイコンだ。
「これで堂々とお客さんと話せるようになった。営業するうえでとても大きいこと。


阪神さんのようにチームの経営が直接グループの収益に直結するわけではないけど、
シンボルであることに変わりないですから」と胸を張る。

コロナ禍で入場制限、無観客の憂き目にあうなど、球団は爆発的なV景気というわけにはいかないが、
チームの優勝がグループ各社にもたらす好影響は計り知れないようだ。

175名無しさん:2021/11/05(金) 16:03:02
☆ 清田元選手、ロッテを提訴  「契約解除は不当」  東京地裁



ロッテから契約を解除された清田元選手が、処分は解雇権の乱用だとして地位の確認や慰謝料1100万円などを
求める訴訟を東京地裁に起こしたことが4日、分かった。プロ野球選手が契約解除を理由に球団側を訴えるのは初めて。

地裁で同日開かれた第1回口頭弁論にロッテ側は出席しなかったが、答弁書で請求棄却を求めた。
昨年秋、札幌遠征中に球団のルールに違反する形で一般女性と会食。今年1月に無期限の謹慎処分を受けた。


処分は5月1日に解かれたが、直後に写真週刊誌で複数回にわたる別の女性との面会。
ロッテは球団の社会的評価が低下したほか、誠実な姿勢も見られないなどとして同月23日付で契約を解除した。

176名無しさん:2021/11/05(金) 16:06:02
☆ ギリギリの数字、追加生産のホンダ 『S660』



生産終了が決定し、いったん受注を終了したホンダの軽2シータースポーツ『S660』。
惜しむ声は大きく、商談中に売切れとなった人もいた。そこでホンダは急遽、650台の追加生産を決定した。
これが「660」台だったら洒落になっていたのだが。


「出来る限りの調整をした結果650台という数になっています。
決して狙った台数ではないことをご理解いただけますと幸いです」(ホンダ)
台数的にも、時間的にも、今回が最後の販売だ。

177名無しさん:2021/11/05(金) 16:23:02
☆ 過去最高齢の被爆者代表が死去   長崎の岡信子さん



今年8月の長崎市の平和祈念式典で過去最高齢の被爆者代表として「平和への誓い」を読み上げた岡信子さんが
4日午前8時42分、肺がんのため長崎市の病院で死去した。93歳。長崎市出身。関係者のみでお別れを済ませる。 


16歳で看護学生だった1945年8月9日午前11時2分、長崎市の爆心地から約1.8キロの自宅で被爆。
けがを負い、父の行方も分からない中で、市内最大の救護所となった新興善国民学校で被爆者の救護に当たった。

数年前から、若い世代の人々に原爆の悲惨さを証言する活動を続けてきた。

178名無しさん:2021/11/05(金) 16:26:02
☆ 3歳児虐待死、継父と母親に懲役12年判決    福岡地裁小倉支部



福岡県中間市の集合住宅で2020年8月、3歳男児に暴行を加えて死亡させたとして傷害致死などの罪に問われた継父の末益涼雅(24)と、
母親の歩(23)両被告の裁判員裁判で、福岡地裁小倉支部は5日、両被告に懲役12年(求刑・懲役13年)を言い渡した。

起訴状によると、両被告は共謀し、20年7月に歩被告の実子の愛翔(まなと)ちゃんに恥骨を折る全治1カ月の重傷を負わせたり、
歩被告が愛翔ちゃんの口にペット用トイレ砂を入れたりし、20年8月15〜16日には頭部を打撲する暴行を加え、
同27日に急性硬膜下出血に基づく多臓器不全で死亡させたとされる。

179名無しさん:2021/11/05(金) 17:01:02
☆ 県営接種会場で新型コロナワクチンの夜間接種始まる  【岡山市】



夜間接種が始まったのは、岡山市北区駅元町の県医師会館に設けられた県営の接種会場。
仕事や学校帰りの人が利用しやすいようにと行われるもので満12歳以上の人を対象に、午後7時半から午後9時まで。

接種日は1回目が今月26日まで、
2回目が25日から来月17日までのいずれも毎週木曜・金曜日で、一日120から150人に接種を行う予定。

180名無しさん:2021/11/06(土) 15:27:01
☆ コロナ発症予防薬、厚労省が特例承認…  点滴だけでなく注射も認める



厚生労働省は5日、「抗体カクテル療法」と呼ばれる新型コロナウイルス感染症の治療薬「ロナプリーブ」について、
発症予防を目的とした投与も認める適応拡大を特例承認した。ワクチンと同様、発症を抑える初めての予防薬となる。
これまでは点滴での使用に限っていたが、注射も認めた。


予防目的の投与は、患者の同居家族などの濃厚接触者、または無症状の感染者、原則として重症化リスクの高い人、
ワクチン未接種か、接種の効果が不十分な人のすべてに当てはまることを条件とした。

181名無しさん:2021/11/06(土) 15:30:01
☆ 「国産第1号」期待のワクチン  最終段階の治験を断念



医療新興企業アンジェス(大阪府)は5日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、
昨年6月から今春にかけて実施していた治験では十分な効果を得られなかったと発表した。
今後は今年8月から進めている改良ワクチンの治験に注力する。


同社は当初、主成分2ミリ・グラム入りを2回接種する想定でワクチンを開発。
昨年6月末、初期段階の治験を国内で初めて開始し、同12月には中間段階に進んだ。

国産のコロナワクチンの1例目になると期待されたが、治験に参加した計560人分のデータを分析した結果、
先行する米ファイザー製やモデルナ製などに比べて効果が低く、最終段階の治験を断念したという。

182名無しさん:2021/11/06(土) 15:33:01
☆ 米、「ハバナ症候群」の原因追究に本腰   外交官らに謎の健康被害



ブリンケン米国務長官は5日、世界各地の米大使館などで働く外交官らが原因不明の健康被害を訴えている問題で、
国務省の対策チームを統括する高官2人を任命したと発表した。被害者は過去5年で200人以上とされる。

外国情報機関などによる攻撃の可能性も指摘されており、バイデン政権は調査に本腰を入れている。
2016年にキューバの首都ハバナの米大使館で働く職員から初めて報告されたため「ハバナ症候群」と呼ばれている。


頭痛や聴覚障害、めまい、吐き気などの症状があるといい、重度の場合は認知や記憶障害が残るケースもあるとされる。
これまでに中国、ドイツ、オーストリア、ロシア、コロンビアなどの米在外公館職員らにも被害が発生。

ハリス副大統領が8月、ベトナムを訪問する際にも複数の同国駐在職員が症状を訴えたため到着が遅れたほか、
米中央情報局(CIA)のバーンズ長官が9月にインドを訪れた際も同行職員1人が症状を訴えている。

183名無しさん:2021/11/06(土) 15:35:01
☆ 財務省、金塊など129トンも保有   「ためすぎ」指摘、使用目的は…



造るあてのない記念貨幣のために材料の金をためすぎ。財務省が保有する金塊などを会計検査院が調べたところ、
2019年度末時点で計129・49トンに上っていたことがわかった。

同省は市中から回収した貨幣を、新たな貨幣の材料として使う。特に金塊や延べ棒など金地金は記念貨幣の材料となる。
検査院は「材料として使う見込みがない金を保有し続けるのは不適切」と指摘。


売却の検討などを求めたところ、同省は今年3月に外国為替資金特別会計に80・76トンを5420億3148万円で売却。
取材に「金を一気に市場に流すわけにもいかず、どう処分するかは長年の課題だった。今回はたまたま売却先が見つかった」とした。

184名無しさん:2021/11/06(土) 15:55:01
☆ 第100回全国高校サッカー選手権大会  決勝   岡山学芸館 0(5PK3)0 作陽



岡山学芸館と作陽が鎬を削った岡山決勝。前半は両チームとも相手ゴールに迫る場面を作りつつも、
あと一歩のところで得点を奪えず、スコアレスで折り返す。

迎えた後半も、作陽が個人技を活かしながら良質なパスワークで崩しにかかれば、
岡山学芸館は丁寧なつなぎから縦にスピーディなアタックを繰り出していく。


一進一退の攻防が続くなか、両者譲らず80分間を終え、延長戦でもスコアボードは動かない。

そして迎えたPK戦、先行の岡山学芸館のGK寺島が作陽4本目のキックをストップ。
5人全員が成功した岡山学芸館が5-3で競り勝ち、2年ぶり4回目の本大会出場を決めた。

185名無しさん:2021/11/06(土) 16:07:01
☆ トゥンベリさん 「COP26は失敗」   開催地で若者大規模デモ



国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)が開催されている英北部グラスゴーで5日、
各国首脳に対し気候問題への迅速な対処を求める若者主導の大規模な抗議デモが行われた。

デモで演説したスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんは、COP26を「失敗」と呼び批判した
トゥンベリさんは「これはもはや気候会議ではない。北半球の先進国による偽善的な環境への配慮の祭典だ」と糾弾。


1週目の会議では、各国が石炭の使用を段階的に廃止し、国外の化石燃料事業への融資を停止すると表明したが、
科学界で必要性が叫ばれている大規模な脱炭素化に向けた具体的計画は打ち出されなかった。

化石燃料関連の誓約に先立ち発表された報告書では、2021年の世界の二酸化炭素排出量が
新型コロナウイルス流行前の水準に逆戻りする見通しであることが示された。


トゥンベリさんは「科学界の合意を無視することはできない。私たちを無視することもできない」と主張。
「私たちのリーダーはリードをしていない」と述べ、デモ参加者たちを指して「これがリーダーシップの姿だ」と語った。

186名無しさん:2021/11/07(日) 13:30:00
☆ 世界の新型コロナ 死亡者    500万人突破



アメリカ・ジョンズ・ホプキンズ大学システム科学工学センター(CSSE)の統計によると、
日本時間11月1日午後5時50分時点で、世界の新型コロナウイルスによる死亡者が500万人を超えた。


これを受けて、国連のグテーレス事務総長は声明を発表し、
「単なる1つの数字ではなく、ウイルスが国境を問わず500万人の命を奪った。

高所得国の人々はすでに3回目のワクチン接種を開始しているが、
アフリカで2回の接種を完了した人は5%にしか達していない」と訴えた。

187名無しさん:2021/11/07(日) 13:33:00
☆ 欧州が再び感染の「震源地」に   WHO、接種率伸び悩みを懸念



欧州で再び新型コロナウイルスの感染者数が急増している。
WHOは、ロシアや中央アジアなど旧ソ連諸国を含む欧州管内53カ国で10月最終週の新規感染者数、
死者数がともに世界の約5割を占め、再び感染の「震源地」になったと警戒を強める。


ワクチン接種が進んでも悪化に転じた国もあり、ドイツは希望者全員に3回目の「ブースター接種」をする方針を決めた。
WHO欧州地域事務局によると、10月最終週は管内の新規感染者数が約180万人、死者数が約2万4千人。

事務局長は「我々は再び感染の震源地にいる」と述べ、来年2月までにさらに50万人が死亡する可能性があると警告した。

188名無しさん:2021/11/07(日) 13:36:00
☆ タンクローリー爆発、99人死亡   西アフリカのシエラレオネ



首都フリータウンで5日夜、タンクローリーが爆発し、ロイター通信は当局者の話として、99人が死亡したと伝えた。
死者は増える可能性がある。タンクローリーはトラックと衝突事故を起こし燃料が路上に漏れた。

多くの市民が燃料を回収しようと集まったところで爆発が起きた。


AP通信によると爆発後、巨大な炎が夜空に上がった。
COP26参加のため、英国滞在中のビオ大統領は「悲劇的な火災で多くの命が失われ、困惑している」とツイートした。

189名無しさん:2021/11/07(日) 13:38:00
☆ 米音楽フェスで8人死亡   ステージ前に観客殺到



米テキサス州ヒューストンで5日、音楽フェスティバル「アストロワールド」の観客がステージ前に殺到した。
消防当局は会見で「聴衆がステージに向かって押し寄せ、パニックが起き、負傷者が出た」と説明。

少なくとも8人の死亡が確認され、複数が負傷したと述べた。死因は検視で確認中だという。
また病院に17人が搬送され、「うち11人は心停止の状態だった」と語った。

190名無しさん:2021/11/07(日) 13:43:00
☆ 113兆円 インフラ法案可決    バイデン氏、経済で成果  署名経て成立へ



米下院は5日、上院を通過した1兆ドル(約113兆円)規模のインフラ投資法案を賛成228、反対206で可決した。
バイデン大統領の署名を経て成立する。支持率低下にあえぐバイデン氏にとって、
経済分野では1兆9000億ドル規模の新型コロナウイルス追加経済対策法が3月に成立して以来の大きな成果となる。

法案は民主党と野党共和党の超党派の議員が提出し、上院が8月に可決した。老朽化した橋・道路の改修事業や、
鉄道、電力網、高速インターネット網などの整備が含まれ、バイデン氏が看板政策に掲げる成長戦略の実行に不可欠。


バイデン氏はインフラ法案の意義について、「多くの雇用を生み出すとともに、21世紀の経済競争でわれわれを勝利に導く」と強調した。
一方、バイデン政権がインフラ法案とともに重視する1兆7500億ドル規模の大型歳出法案は、5日の下院採決が見送られた。

法案の細部をめぐって民主党内の中道派と左派の対立が続いており、議会通過のめどが立たない状況だ。

191名無しさん:2021/11/07(日) 13:50:00
☆ パナソニック、中国で水素事業へ   政府の脱炭素方針に照準、強化



パナソニックは6日、中国で水素エネルギー事業を展開する事業戦略を発表。
上海で開催中の「中国国際輸入博覧会」で、水素燃料電池などを披露した。

脱炭素社会を目指す中国政府の方針に照準を合わせ、トヨタ自動車などの日系企業も環境事業を強化。
パナソニックは現地のコンテナ大手のグループ企業と提携し、
水素燃料電池を使ったコンパクトな発電システムを開発する。将来は輸出も検討する。

192名無しさん:2021/11/07(日) 13:55:00
☆ ズワイガニ 初競りで500万円…   最高級「輝(かがやき)」 第1号



冬の味覚・ズワイガニの漁が6日解禁され、かなざわ総合市場の初競りで、
石川県で水揚げされた雄(重さ1・88キロ、甲羅の幅15・6センチ)に500万円の値が付いた。

同県漁協はPRのため、今年から県内で水揚げされたズワイガニのうち、重さ1・5キロ以上で、
全ての脚がそろっているなどの条件を全て満たしたカニを最高級ブランド「輝」に認定することにしており、
この雄が第1号となった。


落札したのは金沢市などで旅館を経営する「百楽荘」。
担当者は「石川県のカニの魅力を全国の人に知ってもらいたい」と笑顔で話した。

193名無しさん:2021/11/07(日) 14:00:00
☆ 奥津渓(鏡野町)陽光浴びて紅葉輝く    旧閑谷学校(備前市)ではライトアップ



鏡野町の国名勝・奥津渓は、赤や黄に染まったカエデなどの木々の葉が陽光を浴びて輝く。

吉井川に架かる大釣橋周辺には6日も午前中から多くの家族連れらが訪れ、
渓谷を写真に収めるなど楽しんでいた。見頃は14日ごろまでという。


国特別史跡・旧閑谷学校では、紅葉した楷(かい)の木と国宝の講堂を14日までライトアップ。

辺りは幽玄な雰囲気に包まれ、保存会は「観光客も徐々に回復している。
1年で最も華やかな学校の表情を堪能してほしい」。

194名無しさん:2021/11/07(日) 17:01:03
☆ 珍名馬が続々勝利  アナゴサン、オヌシナニモノ、オニャンコポン…



7日の中央競馬は珍名を持つ馬が勝ちまくり。福島では5R新馬戦をオレタチハツヨイ(牡2=栗田)が勝つと、
10Rをアナゴサン(牡3=牧田)、11Rをオヌシナニモノ(牡4=高橋義)が勝利。


東京では7Rをオレデイイノカ(牡3=古賀慎)が勝利すると、9Rをオニャンコポン(牡2=小島)が優勝した。
ちなみにオニャンコポンの馬名の由来は「偉大な者(アカン語)」。

195名無しさん:2021/11/08(月) 15:38:02
☆ 夏の甲子園の忘れ物   東北学院、松商学園と 「幻の2回戦」実現



8月の第103回全国高校野球選手権大会で、1回戦を勝ち上がった東北学院の出場辞退で幻となった松商学園との試合が7日、
松商学園の地元で実現した。甲子園での忘れ物を取り戻そうと、引退した両校の3年生らが交流試合形式で熱戦を繰り広げた。

長野県松本市の四賀球場で行われ、仙台市から訪れた東北学院の3年生18人を含む計24人と、松商学園の3年生25人が参加。
爽やかな秋晴れの下、スタンドから保護者らが見守る中で午前10時に始まった。


東北学院は主戦だった伊東投手が0-3の二回途中から登板。四回にいったんは逆転したが、
競り合いの末に4-5でサヨナラ負けした。

東北学院の渡辺監督は「いろんな困難がある中で松商学園さんがきっかけをくださった。心から感謝したい」と言い、

松商学園の足立監督は「本来戦うべき相手で、夏に忘れ物をしてきたという思いがずっとあった。
ようやく心の穴が埋まったような気持ちだ」と胸の内を明かした。

196名無しさん:2021/11/08(月) 15:52:02
☆ 全国「市区町村長の給与」 ランキング…   1位と1741位の差、月100万円



【市区町村長「給与ランキング」上位10】   1位「東京都千代田区」1,286,000円   2位「東京都港区」1,249,500円

3位「東京都文京区」1,246,700円   4位「東京都中野区」1,242,400円   5位「東京都江戸川区」1,218,000円

6位「石川県金沢市」1,180,000円   7位「兵庫県姫路市」1,180,000円   8位「東京都新宿区」1,161,000円

9位「東京都江東区」1,157,000円   10位「東京都大田区」1,154,800円


東京23区を除くトップは「石川県金沢市」と「兵庫県姫路市」で118万円。以降、「鹿児島県鹿児島市」(11位)、
「岡山県倉敷市」(13位)、「埼玉県川口市」(15位)がベスト20にランクインしている。


一方、1721市区町村で最も長の給与が低いのが「静岡県松崎町」で30万6,000円。
伊豆半島南西部の海岸沿いに位置する町で、南で「下田市」と接している。人口はおよそ6,000人ほど。

トップの「東京都千代田区」の長の給与とは、100万円近くの格差があり。


高給の市区町村長がいれば、薄給の市区町村長もいますが、共通しているのは、重責を担っているということ。
自治体の長は選挙で選ばれている以上、どれほど住民のために働いているのか、有権者としては目を光らせなければならない。

197名無しさん:2021/11/08(月) 15:55:02
☆ 江戸時代、朝鮮王朝が日本に送った 「朝鮮通信使」の行列再現    岡山県瀬戸内市牛窓町地区



江戸時代に朝鮮王朝が日本に送った外交使節団「朝鮮通信使」の行列が7日、寄港地の一つだった瀬戸内市牛窓町地区で再現された。
規模を縮小して2年ぶりに開催。日韓の市民ら約140人が華やかな衣装で港町を練り歩き、交流を深めた。

一行は韓国の楽器を演奏したり舞踊を披露したりしながら、牛窓港近くの出島公園を発着点に約2・5キロを行進。
終了後のセレモニーではパク・ギジュン駐神戸韓国総領事と武久市長が「国書」を交わし、変わらぬ善隣友好の精神を確認した。


地元住民らの実行委が2010年から開く瀬戸内牛窓国際交流フェスタのメイン行事。
通信使の外交資料は国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「世界の記憶」(世界記憶遺産)に登録されている。

198名無しさん:2021/11/08(月) 16:01:02
☆ 【懐かしき風景:津山市】 『男はつらいよ』の撮影場所になった  木造駅舎の美作滝尾駅  (因美線)



急速な過疎化によって、その存続が危ぶまれている日本各地のローカル線。
岡山県の中央部に在る東津山駅から鳥取駅を結ぶ因美線は、全長約70KmのJR西日本管轄のローカル線の一つ。

かつては、中国山地を縦断して山陰へ至る因美線は、津山線とともに山陽と山陰とを結ぶ、重要な交通路線として活躍した時代もあった。


しかし、今やその役目を高速道路などに奪われ利用者は減り続けているようで、ここにも過疎化の波が押し寄せていることを実感させらる。
この因美線の特徴の一つが、今では懐かしい木造駅舎が多く残っていること。

美作滝尾駅の駅舎は、昭和3年(1928)に建てられたもので登録鉄道文化財にも選定されている。


この駅を全国的に有名にしたのは、山田洋次監督の映画『男はつらいよ』シリーズ第48作『寅次郎紅の花』の撮影場所になったこと。

それも『寅次郎紅の花』は、渥美清さんの最後の主演作品となったこともあり、鉄道ファンのみならず、
全国の渥美清・寅さんファンの方々がこの駅を訪れる。


春と秋には「みまさかスローライフ列車」なるものが運行され、その時には、この美作滝尾駅にかつての賑わいが戻る。
この駅の風景は、鉄道ファン、サライ世代の人たちにとっては、きっとかけがえのない故郷のような場所なのでしょう。

心の平穏や余裕を失いかけていらっしゃるなら、是非とも機会をつくり、この駅を訪れてみてはいかがでしょうか。
きっと、脳の血流が何倍にも増え、認知症予防効果が期待できると思います。


所在地:岡山県津山市堀坂
鉄 道:JR西日本・因美線  美作滝尾駅
自動車:中国自動車道  津山ICより約10分

199名無しさん:2021/11/08(月) 16:05:02
☆ 水島臨海鉄道の旅  



水島臨海鉄道は、JR倉敷駅に隣接する倉敷市駅と水島臨海工業地帯の三菱自工前とを結ぶ10.4キロのローカル線。

元々は戦時中に三菱重工航空機製作所の専用軍需鉄道として建設されたが、戦後、臨海部の工場地帯の発展と共に
1952(昭和27)年からは倉敷市営鉄道になり、1970(昭和45)年から第三セクターの水島臨海鉄道になった。


現在でも貨物列車が数多く運転されており、貨物収入は旅客収入を上回っている。
沿線の球場前駅に隣接して倉敷運動公園があり、周辺は緑に囲まれ野球場や陸上競技場、テニスコートなどがある。

その先は高架線となって住宅街を走る。中心駅の水島を過ぎると周囲は工業地帯。
三菱自工前までが旅客営業路線だが、その先にも貨物専用線が続いている。

200名無しさん:2021/11/08(月) 16:08:02
☆ 立冬  瀬戸内海では「浮島現象」 



7日は二十四節気の一つで冬の始まりとされる「立冬」。

浅口市沖の瀬戸内海では、島が海面に浮いたように見える「浮島現象」が出現した。
浮島現象は気温が下がり、海水との温度差で生じる蜃気楼(しんきろう)の一種。


岡山地方気象台は「8日夜から9日明け方にかけて寒冷前線が西日本を通過する。
9日以降は冬型の気圧配置となり、気温が下がるだろう」と予報している。

201名無しさん:2021/11/09(火) 15:55:01
☆ 専門知識生かしてボランティア   工業高校生が病院で車いす約70台を整備



機械を学ぶ高校生が、その専門知識を生かしたボランティア活動。
倉敷工業高校の生徒が、倉敷市内の病院で車いすの整備を行った。

作業服姿の高校生が、車いすのタイヤに不具合はないかやブレーキの効きなどを確認。
倉敷工業高校機械科の3年生が、倉敷中央病院を訪れ車いすの整備を行った。


学んできた技術や知識を生かして社会貢献をと、2004年から続いているボランティア活動。
生徒は2人1組で、外来患者らが使う車いす約70台を整備した。

倉敷工業高校では今後、新型コロナの状況をみながら、他の医療機関でも車いすの整備を行いたいとしている。

202名無しさん:2021/11/09(火) 16:00:01
☆ 岡山県民は止まらない?   「横断歩道は歩行者優先」の啓発活動



横断歩道で車が一時停止する割合が最も低いとの調査結果もある岡山で、
歩行者優先を徹底してもらおうと、警察や幼稚園児らが啓発活動を行った。

JAFの調査によりますと岡山県では、信号機のない横断歩道での車の停止率が
10.3%と全国で最も低くなっている。


贈呈式のあと、警察と園児らが信号機のない横断歩道に立ち、
ドライバーに歩行者優先の徹底を呼びかけた。

岡山県では今年、信号機のない横断歩道で25件の事故が起きていて、
警察では、啓発グッズを活用して事故を減らしたいとしている。

203名無しさん:2021/11/09(火) 16:03:01
☆ 上白石萌音、Perfumeが「ロコだけが知っている」で地元の魅力をアピール



11月10日はNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」特集としてヒロイン役の上白石を迎え、
ドラマの舞台である岡山県をフューチャー。また上白石の出身地・鹿児島県の魅力も紹介する。

上白石萌音 コメント
「今回、朝ドラの舞台となる岡山のロコや、私の地元の鹿児島のロコも登場しますが、郷土愛がとても大きいです。
前回と同じく、今回も鹿児島に帰りたくなりました。全国の皆さんにも、ぜひ見ていただきたいです」


NHK総合「ロコだけが知っている」  11月10日(水)20:15〜20:42

204名無しさん:2021/11/09(火) 16:06:01
☆ 世界の新型コロナ感染者、2億5千万人超す   英国やドイツで急増



新型コロナウイルスの世界の感染者が、米ジョンズ・ホプキンス大の集計で累計2億5千万人を超えた。
日本時間9日午前11時の時点で2億5031万4842人。

ワクチン接種が進んだ英国やドイツで感染者が急増するなど「ブレークスルー感染」が広がっている。
死者は累計505万人に達した。


感染者の累計は、今年1月下旬に1億人となり、8月初めに2億人を超えた。今回、約3カ月でさらに5千万人増えた。
WHOによると、8月後半以降、1週間当たりの感染者の数は減少傾向にあったが、10月後半から再び上昇に転じている。

205名無しさん:2021/11/09(火) 16:11:01
☆ ツバルの外相、膝まで海に浸かりながら、気候変動対策を訴える 【COP26】



南太平洋の島国ツバルの外務大臣が、膝まで海に浸かりながらスピーチし、気候変動の緊急性を訴えた。
COP26のために、首都フナフティのフォンガファレ島で撮影された。

海抜が低いツバルは、地球温暖化の影響を最も大きく受けている国の一つで、
海面上昇による水没の危機にさらされている。


コフェ外相はスピーチの中で、「私たちは気候変動と海面上昇の現実の中で生きています」と述べ、
気候変動がツバルにとって日々の暮らしの中にある脅威であることを強調。

「常に海面が上昇する中で、ただスピーチを待ってはいられません。気候変動による人口移動は最も重要な課題です。
明日を守るために、私たちは今日、勇気ある代替策を取らなければならない」と訴えた。


世界銀行によると、西太平洋では海面上昇が世界平均の2〜3倍早く進んでおり、
21世紀末までに0.5〜1.1メートル上昇すると見られている。

スピーチの映像は、11月9日に開催されるCOP26のサイドイベントで流される予定。

206名無しさん:2021/11/10(水) 15:22:01
☆ ハンク・アーロン賞はゲレーロJr.とハーパーが受賞



日本時間11月10日、ハンク・アーロン賞の受賞者が発表され、ア・リーグはブラディミール・ゲレーロJr.(ブルージェイズ)、
ナ・リーグはブライス・ハーパー(フィリーズ)が選出された。

この賞はハンク・アーロンがベーブ・ルースの通算本塁打記録を更新した25周年を記念して1999年に設立されたものであり、
攻撃面で総合的に最も優れたパフォーマンスを見せた選手を表彰する。


各リーグ7名のファイナリストのなかから殿堂入り選手で構成される特別委員会の投票+ファン投票で受賞者が決定。
ファイナリスト入りしていた大谷翔平は惜しくも受賞を逃した。

207名無しさん:2021/11/10(水) 15:25:01
☆ 「納得できない」 無期懲役判決で犠牲者遺族がコメント



横浜市の旧大口病院で入院患者3人が殺害された点滴中毒死事件で、殺人罪などに問われた元看護師、
久保木愛弓被告(34)を無期懲役とした横浜地裁の判決を受けて、遺族は「納得できない」などとするコメントを発表した。

2人目の犠牲者となった西川惣蔵さん=当時(88)=の長女は「3人を殺害したという事実や、
完全な責任能力があることなどはすべて認められたのに、謝罪を述べたことや、公判の最後に死んで償うと述べたこと、
被告人の経歴、性格などから無期懲役の選択がされたという判断には、納得がいきません」と憤った。


3人目の犠牲者である八巻信雄さん=同=の長男、信行さん(61)も「判決には納得できない。
あまりに身勝手な動機で罪のない人を殺しておきながら、死刑にならないのはおかしい。検察には控訴してほしい」とした。

208名無しさん:2021/11/10(水) 15:28:01
☆ 送迎バス5歳児死亡、福岡県警の捜査大詰め   月内にも書類送検へ



福岡県中間市の保育園で7月に送迎バス内に取り残された園児の倉掛冬生(とうま)ちゃん(5)が熱中症で死亡した事件で、
福岡県警はこれまで業務上過失致死容疑で双葉保育園を家宅捜索し、園職員らの事情聴取を続けてきた。

県警は約100人に上る関係者への聴取はほぼ終えたとしており、刑事責任を問う対象を絞ったうえで今月中にも
前園長ら数人を書類送検する方針だ。 


2007年に北九州市の保育園で2歳児が死亡した同様の事件では、書類送検された保育士ら5人のうち車に乗り合わせて
降車確認を怠った2人が起訴され、有罪判決を受けている。

209名無しさん:2021/11/10(水) 15:31:01
☆ JR広島駅そば 「エキニシ」の飲食店街で火事   約30棟を焼く



10日午前5時35分ごろ、広島市南区大須賀町の飲食店街で複数の店舗を焼く火災があり、約3時間後にほぼ消し止められた。
市消防局によると、約30棟が焼け、60代男性と80代女性が煙を吸って病院に搬送されたが、命に別条はない。

現場はJR広島駅西側の「エキニシ」と呼ばれる居酒屋や飲食店などが建ち並ぶ地域。
昭和の木造建築が並び、レトロな雰囲気が人気を集めている。


近くで約30年、小料理店を営む女性(76)は自宅から店の様子を見に駆け付けた。
「消防車のサイレンの音がして、煙が見えた。新型コロナウイルスが落ち着いてきて、年末が近づき、
閉めていた店をそろそろ開ける準備をしようとしていたのだが残念だ」と心配そうに消火活動を見守っていた。

エキニシでは2018年1月にも女性1人が死亡する大きな火災があった。

210名無しさん:2021/11/10(水) 15:35:01
☆ 横断歩道の歩行者、警察庁教則「手を上げて意思表示」に変更…  車は一時停止しないと「違反2点」



道路交通法では、横断歩道を渡ろうとする歩行者がいるのに一時停止しないと「横断歩行者妨害」の違反行為になる。
3か月以下の懲役または5万円以下の罰金の罰則があり、違反点数は2点、反則金は普通車で9000円となっている。

一方、取り締まりの際に「歩行者が立っているだけで、渡るとは思わなかった」と訴えるドライバーも多いという。
警察庁は今年4月、道交法に基づく「交通の方法に関する教則」を改定。


横断歩行者のマナーについて、「車が通り過ぎるまで待つ」としていた従来の表記を
「手を上げるなどして運転者に横断する意思を明確に伝える」に改めた。

211名無しさん:2021/11/10(水) 15:53:01
☆ 倉敷・真備 「マビ昭和館」  1年半ぶり開館   「昭和レトロ横丁」新設



真備町の「マビ昭和館」(倉敷市真備町辻田、TEL 090-3375-7741)が11月7日、リニューアルオープンした。
同館は2012年に、昭和時代の自動車、ミニカー、カメラ、生活用品、おもちゃなど1万2千点を並べる私設博物館としてオープン。

平成30年7月豪雨で浸水被害を受け、10カ月後の2019年5月に再開館したが、2020年3月からはコロナ禍で再び休館していた。
リニューアルに合わせて、昭和30年代の街並みを再現した「昭和レトロ横丁」を新設。

スタンドバー、駄菓子屋、自動車修理工場、理髪店、電器店などが当時の道具や商品とともに立ち並ぶ。


丸岡館長は「真備町には、豪雨災害の影響でまだ家に帰れない人もおり、落ち込んでいる人もいる。
コロナ禍で思うように外出ができずストレスを抱える人も多い中、良いものを作ってお迎えしたいと思い、
当時の暮らしの様子を再現した。高度経済成長もあり活気のあった昭和の風景に触れて、明るい気持ちになってもらいたい」と話す。


開館日は毎月第1日曜。 開館時間は10時〜16時。入館無料。

212名無しさん:2021/11/10(水) 15:55:02
☆ 大学生ら3人が民家に侵入、2千万円入り金庫盗む    玉島署が容疑で逮捕 



民家から現金2千万円などが入った金庫を盗んだとして、岡山県警玉島署は10日、窃盗と住居侵入の疑いで、
栃木県小山市、大学生の男(21)と倉敷市、無職少年(19)、大阪市、同少年(18)の3人を逮捕した。

金庫は解錠されておらず、現金が入った状態で見つかり、同署は「3人は大金が入っていたのを知らなかったのではないか」としている。
逮捕容疑は、共謀し5〜8日の間、倉敷市の男性会社役員(72)方に侵入。2千万円や通帳など21点が入った金庫1個を盗んだ疑い。

いずれも容疑を認めている。 同署が聞き込みや防犯カメラの映像から割り出した。

213名無しさん:2021/11/10(水) 15:58:01
☆ アフガニスタンの小児病院で25人が餓死、医師は無給



アフガニスタンの首都カブールの中核的な小児病院で亡くなる子どもの数は、この国で急速に進行する栄養失調の深刻さを示している。
国連の世界食糧計画(WFP)は11月8日、ほとんど飢饉に近い食糧不足に苦しむアフガニスタン国民の数は870万人に達し、
2021年初頭の数字と比較しても300万人増加していると報告した。


医師のサラーはAP通信の取材に対し、この2カ月間に病院に運ばれてきた子どものうち、少なくとも25人が死亡したと証言した。
「病院の職員の大半は、医師や看護師から清掃スタッフに至るまで、3カ月は給料を受け取っていない」

8月にイスラム主義組織タリバンが全土の実権を掌握した後、アメリカをはじめとする西側諸国がアフガニスタンへの
財政援助を打ち切ったため、同国の経済状況は急激に悪化している。


アフガニスタンの全人口の60%にあたる2400万人が、飢餓に苦しんでいる。
5歳未満の子ども約320万人が年末までに急性の栄養失調に陥ると予測。この国では食料を買う金すらない人が増加している。

214名無しさん:2021/11/10(水) 16:01:01
☆ ガソリン車の新車販売、40年までに全世界で停止…   COP26で24か国合意



英国政府は10日、COP26の中で、24か国がガソリン車など内燃機関を使った自動車の新車販売を、
主要市場で35年、全世界で40年までに停止することに合意したと発表した。

走行中に二酸化炭素を排出しない電気自動車など「ゼロエミッション(排出ゼロ)車」への移行を目指す。


英国のほかスウェーデン、カナダ、チリなどが参加。独メルセデス・ベンツなど自動車大手6社も賛同した。
日本や中国、ドイツといった国は参加していない。米国は国としては参加していないが、カリフォルニア州などが賛同した。

215名無しさん:2021/11/10(水) 16:05:01
☆ フランス、原発新設を再開へ    マクロン大統領が発表



フランスのマクロン大統領は9日、エネルギーや環境の分野で増大する課題に対処するため、
原子力発電所の新設を再開すると発表した。

国民向け演説で、「フランスのエネルギー自給を保証し、
わが国の目標、特に2050年までに炭素排出量の実質ゼロ化を達成するために、
わが国は数十年ぶりに国内での原子炉建設を再開する」と明言した。

216名無しさん:2021/11/10(水) 16:08:01
☆ ベラルーシから数千人の移民    ポーランドは国境に軍投入



旧ソ連のベラルーシがEU=ヨーロッパ連合側に移民を送り込んでいると批判されている問題で、
ポーランドは国境沿いに数千人の移民が押し寄せているとして、軍を投入するなど緊張が高まっている。

ポーランド政府は8日、ベラルーシとの国境周辺に3000人から4000人の移民が押し寄せていると指摘。
移民が不法に越境しようとしていると懸念を示した。


ベラルーシと隣接するポーランドやリトアニアでは、中東などからベラルーシを経由して不法に越境する移民が急増していて、
EUは8日、ルカシェンコ政権による制裁への対抗措置だとして、「移民の政治利用は許されない」と批判。

これに対し、ベラルーシ側は「移民に対し催涙ガスを使用している」などとポーランドを非難している。

217名無しさん:2021/11/11(木) 15:52:03
☆ やっぱ、山本由伸はすげえ!  CS初戦も難なく完封  シーズンから“16連勝” 投手5冠の力見せた



CS オリックス1ー0ロッテ (11月10日 京セラD)

打線がなかなか追加点を奪えない状況でも、マウンドで仁王立ち。結局、4回1死目から一人の走者も許さず、
9回まで18人連続アウトで締めくくり、完封という最高の形でスタートとなった。

シーズンは球団新記録の15連勝で締めくくり、迎えた初舞台のCS。
「経験がないので全力で、いつも通りの気持ちを忘れず思い切っていこうと」と抱負を語っていた通り、由伸は由伸だった。


今季は26試合で18勝5敗、防御率1・39。206奪三振と勝率・783の勝率第1位の先発投手のタイトル4部門に、
4完封を加えた投手5冠は、06年斉藤和巳以来史上8人目の快挙で、その実力を自身初出場のCSでも発揮した。

山本「本当に勝ててうれしいです。1つアドバンテージはあるんですが、この1勝は大事になる。
絶対に勝ってやろうと思ってました。とにかく日本一。最後、日本一で終われるように全力で投げたいと思います」。

218名無しさん:2021/11/11(木) 15:56:03
☆ 奥川 CS史上最年少  20歳6カ月で完封  98球で無四球



CS 第1戦 ヤクルト4ー0巨人 (11月10日 神宮) 

ヤクルトが3位から勝ち上がった巨人に4―0で快勝。
先発の奥川恭伸投手(20)はプロ初の完封勝利をCSプレーオフ史上最年少の20歳6カ月で飾った。

わずか98球で無四球と完璧な内容だった。リーグ優勝し、1勝のアドバンテージがあるヤクルトは2勝とした。


奥川は初回、2回を3者凡退と抜群の立ち上がり。3回、吉川にこの日初安打を許すも小林、山口、松原と圧巻の3者連続三振。
プロ最長となる8回のマウンドにも上がると、2死一塁から松原を空振り三振に打ち取り、この日9個目の三振を記録。
9回も無失点に抑え、CSでプロ初の完封勝利を飾った。


奥川「チームを勢いづけられる投球ができればと思っていたので、これで勢いづいて、日本シリーズに出場できればと思います。
9回はここまできたら完封してやるぞという気持ちだった。大きな1勝になったかなと、自分でもホッとしている」。

219名無しさん:2021/11/11(木) 16:01:03
☆ 新型コロナワクチン夜間接種   予約枠 2倍に拡大



岡山県は、木曜日と金曜日に実施している新型コロナワクチンの夜間接種について、
11月11日から予約枠を2倍に増やす。

岡山市北区駅元町の岡山県医師会館に設けられた県営のワクチン接種会場では、
11月4日から、木曜日と金曜日の午後7時半から9時まで、12歳以上で初めての人を対象に、
ファイザー社製ワクチンの接種を受け付けている。


若者や仕事帰りの人たちなどで予約が多いことから、11月11日、12日、18日、19日の4日間について、
これまでの倍の240人の予約を受け付けることにした。

事前にインターネットか電話での予約が必要で、11月18日と19日についてはまだ空きがあるという。

220名無しさん:2021/11/11(木) 16:05:03
☆ 瀬戸内寂聴さん死去 99歳    9日に心不全で  今年5月に手術で入院



作家で尼僧の瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう、俗名瀬戸内晴美=せとうち・はるみ)さんが9日早朝、
心不全のため死去したことが11日、分かった。99歳だった。

大正、昭和、平成、令和の時代を、波瀾万丈に駆け抜けた寂聴さんが天国に旅立った。
寂聴さんは昨年ごろから体調を崩しがちになり、コロナ禍の影響もあって京都・嵯峨野に構える自宅「寂庵」を閉め、
同所で行っていた法話などの活動も休んでいた。


寂聴さんは来年5月の誕生日で100歳を迎えるはずだった。常々「悔いなく生きる」「人間は必ず死ぬんだから怖くない。
一度くらい死んでみないと」としなやかな死生観を語っていた。愛と自由を謳歌した99年の人生に幕を下ろした。

221名無しさん:2021/11/11(木) 16:08:02
☆ 米中、気候変動で共同宣言   20年代に協力強化  COP26



米中両政府は10日、英北部グラスゴーで開かれている国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で、
2020年代に気候変動対策で協力関係を強化することを盛り込んだ共同宣言を発表した。

これまで外交的に対立を深めてきた米中の共同宣言は異例。
両国は温室効果ガスの世界1、2位の排出国で、大詰めを迎えたCOP26で議論の進展機運が高まりそうだ。


共同宣言は「米中は壊滅的な影響を回避するため、重要な10年間にそれぞれの行動を加速させるとともに、
多国間プロセスの協力を通じ、この危機に取り組むと約束する」と表明した。

222名無しさん:2021/11/11(木) 16:10:02
☆ 中国 「爆買いの祭典」に異変   「○○兆円」の速報なし...



中国の「爆買い」を象徴する祭典に明らかな異変が起きている。「1」が4つ並ぶ11月11日は「独身の日」。
毎年この時期には通販プラットフォームが安売りの祭典を開き、数兆円にものぼる流通総額が大々的に報じられるのが恒例だ。

だが、2021年は派手な金額の速報を取りやめ、「グリーン」と「低炭素」を主役に据える。
変化の背景には、習近平指導部の政策がもたらした影響がありそうだ。

223名無しさん:2021/11/11(木) 16:13:02
☆ コロナ飲み薬、160万人分の購入契約    米製薬大手と政府が合意



米製薬大手メルク子会社のMSDは10日夜、メルクなどが開発中の新型コロナウイルスの飲み薬「モルヌピラビル」の供給で
日本政府と合意したと発表した。日本での薬事承認後、政府が約160万人分を約12億ドルで購入する契約を結んだとしている。

後藤厚生労働相は同日、薬事承認後に20万人分を直ちに納入することで合意したと記者団に明らかにした。
今年度内に計60万人分、来年度に100万人分を確保するとしている。

国内のコロナ感染者は2020年1月の初確認以降、計約170万人で、感染拡大時でも十分に行き渡る量とみられる。

224名無しさん:2021/11/11(木) 16:17:02
☆ ランクル、2日間で9台盗難…   「キャンインベーダー」で解錠か



埼玉県警は10日、県内で9日から10日にかけて、「ランドクルーザー」計9台が相次ぎ盗まれる被害があったと発表。
制御システムを不正に操って解錠する「キャンインベーダー」と呼ばれる新たな手口で盗んだとみて、捜査を開始した。

キャンインベーダーは、車に特殊な機器を接続し、車の各部分に電子信号を送って制御する「CAN(キャン)」を乗っ取る。
兵庫県警が8月に全国で初めて、この手口によるとみられる高級車の盗難事件を摘発した。


逮捕された容疑者は車のフロントバンパーを外し、ヘッドライトの裏側にコードを接続。
機器でCANを操って解錠し、エンジンを作動させていたとみられる。

自動車窃盗を巡っては、電子キーが発する電波を中継、増幅して盗む「リレーアタック」と呼ばれる手口が数年前から続発していたが、
最近ではキャンインベーダーによる犯行が主流になっているという。


今年に入り、ランドクルーザー約80台が盗まれる被害が確認されており、いずれもキャンインベーダーによる犯行とみている。
現時点では電子的な防御策は難しいことから、
ハンドルロックやタイヤロックを使って物理的に車を動かせなくするといった対策を呼びかけている。

225名無しさん:2021/11/11(木) 16:22:02
☆  スバル   新型ソルテラ 世界初公開    電動化でも「らしさ」充実



2021年11月11日、スバルは新型バッテリーEV(BEV)のソルテラを発表した。
100年に一度と言われる自動車産業の大変革期、そして2030年問題に対して、スバルが出したひとつの答えになるだろう。

ラテン語で太陽を意味する「SOL」と、大地を意味する「TERRA」を組み合わせ「SOLTERRA(ソルテラ)」の名がつけられた車名から、
地球環境とクルマのつながりを強く感じる。

今後の予定としては、2022年の年央までに、日本をはじめ、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、中国等に導入されていく。

226名無しさん:2021/11/11(木) 16:25:02
☆ 推定樹齢870年  「逆木のイチョウ」 黄色く染まる…    誕生寺の紅葉



岡山県久米南町の誕生寺で推定樹齢870年の大イチョウの紅葉が見頃を迎えている。
境内に根付く大木のイチョウが黄色く染まった。浄土宗の開祖、法然上人の生家跡にある岡山県久米南町の誕生寺。

イチョウの幹の周囲は約6メートルで、高さは、約10メートル。
幾重もの枝が扇のように伸び葉を付けていることから「逆木のイチョウ」と呼ばれている。


現在は、日当たりの良い枝を中心に全体の6割ほどが色づき枝にはギンナンが実をつけ、
木の周囲では、落ち葉がジュータンとなり、秋の深まりを告げている。

寺の観音堂や奥の院に通じる参道沿いでは、モミジが赤やオレンジに色づき歴史ある寺に風情を添えている。
誕生寺の大イチョウの紅葉は、11月下旬まで楽しめるという。

227名無しさん:2021/11/11(木) 16:37:03
☆ 「カムカムエヴリバディ」 安子の実家は和菓子司  その背景には意外な理由?  今夜「岡山ナゾ解き旅」



11月11日放送のNHKのバラエティー番組「日本人のおなまえ」(総合、木曜午後7時57分)は、
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」(NHK総合、月〜土曜午前8時ほか)の舞台・岡山を特集する。

ヒロイン・安子(上白石萌音さん)の実家が和菓子司を営んでいる背景には、ある意外な理由があることが明かされる。
この日の番組では、「“カムカムエヴリバディ”の舞台 岡山ナゾ解き旅」と題して、
岡山発祥の「おなまえ」を切り口に、さまざまな謎に迫る。


スタジオには、安子の父・金太役の甲本雅裕さん、母・小しず役の西田尚美さんが登場する。
安子が思いを寄せる青年・雉真稔(松村北斗さん)は、熱心に英語を学んでいるが、
番組では、英語を体得しようとした当時の岡山人の「先進性」に注目。桃太郎伝説との意外な関連も明かされる。

奈良時代の岡山出身のヒーロー「吉備真備」の不可解な改名秘話や、真備と書いてなぜ「まきび」と読むのかについても取り上げる。

228名無しさん:2021/11/12(金) 15:10:02
☆ 【オリックス】 ラオウ弾で日本シリーズへ王手!   2試合連続完封勝利



CS 第2戦 オリックス2―0ロッテ(11日 京セラドーム大阪)

オリックスが本塁打王の一撃で一気に王手をかけた。両軍無得点で迎えた6回に杉本裕太郎外野手(30)が左越えに先制2ラン。
第1戦の山本に続き、先発の田嶋は6イニングを77球で3安打無失点。7回以降は「勝利の方程式」で逃げ切り、2試合連続完封勝利を飾った。


杉本はダイヤモンドを一周してベンチに戻ると、青学大の後輩でもある吉田正と一緒に右拳を突き上げる「昇天ポーズ」を披露。
試合後は田嶋とともにお立ち台に上がっり、「甘い球は初球からいこうという気持ちだった。サイコーで〜す!」としてやったり。

ペナントレースを制してアドバンテージの1勝があるオリックスは第1戦から2連勝でファイナルステージ突破に王手をかけた。

229名無しさん:2021/11/12(金) 15:15:02
☆ 【ヤクルト】 6年ぶりの日本シリーズ進出へ無傷で王手   2試合連続完封勝利  打線が菅野を攻略



CS 第2戦  ヤクルト5―0巨人(11日・神宮)

2試合連続完封勝ち。1勝のアドバンテージを含めて3勝0敗として日本シリーズ進出へ王手をかけた。
2回1死満塁、西浦が中犠飛を放ち先制。6回2死満塁、川端が押し出し四球を選び、貴重な2点目。

続く塩見がセンターへ走者一掃の三塁打を放ち、リードを5点に広げた。


7回からは得意の継投で逃げ切りを図る。
スアレスから清水につなぎ、最後はマクガフが締めて巨人打線を2安打に抑えて完封リレーで2連勝。

230名無しさん:2021/11/12(金) 15:20:02
☆ 大谷翔平  7冠目   シルバースラッガー賞獲得



12日(日本時間)、大谷選手(27)が、指名打者部門で「シルバースラッガー賞」を受賞。
「シルバースラッガー賞」は、各ポジションで最も優れた打者に贈られるもので、
各球団の監督やコーチの投票により決定する。

打者として46本塁打、100打点、26盗塁。三塁打は両リーグ最多タイの8本をマーク。


大谷選手は今季これまで、選手間投票で選ぶ「年間最優秀選手」と
「アメリカン・リーグ最優秀野手」をダブル受賞。

専門誌『ベースボール・アメリカ』の「年間最優秀選手」、
専門誌『ベースボール・ダイジェスト』の「野手部門最優秀選手」、

7年ぶりの選出となった「コミッショナー特別表彰」、
老舗スポーツメディアサイト『スポーティング・ニュース』の
「年間最優秀選手」を受賞していて、今回の「シルバースラッガー賞」で“7冠”となる。

231名無しさん:2021/11/12(金) 15:25:02
☆ 勇無念 「甲子園中止」がトレンド入り   朝ドラ「カムカムエヴリバディ」



「カムカムエヴリバディ」(月〜土曜午前8時)の第10話が12日放送され、終了後「甲子園中止」がトレンド入りした。
ヒロイン橘安子(上白石萌音)の幼なじみで、夏の甲子園出場を目指していた弓丘中学の雉真勇(村上虹郎)。

1941年(昭16)夏、地方大会の準決勝まで進んだものの日本が太平洋戦争へと向かう中、無念の甲子園大会中止が決まった。


夏の甲子園大会は1915年(大4)に第1回大会が開催された。
しかし戦争のため1941年から終戦(1945年)までの5年間は中止となっている。

ドラマの舞台は岡山県。当時は1都道府県1代表ではなく中国地方の5県(岡山、広島、鳥取、島根、山口)で2校という狭き門だった。
ちなみに岡山県勢は1921年の第7回大会に岡山一中が初出場。

しかし戦前はその1度だけで戦後の1948年に関西が2度目の出場を果たした。



※ 当時は「軍隊の大動員による交通輸送の逼迫のため、基本的に県をまたいでの移動が禁止」を理由に甲子園が禁止されたという。
そのため県大会までは普通に行われていた県もあったようだ。(岡山県大会は行われたが、広島県・山口県は試合の実施なし)

232名無しさん:2021/11/12(金) 15:30:02
☆ アリババ 「独身の日」セール   商品取扱額9.6兆円   前年を上回る



電子商取引の中国アリババ・グループ・ホールディングは11日、
ネット通販セール「独身の日」での商品取扱額が11日間で5403億元(約9兆6400億円)と、
前年の4982億元を上回ったと明らかにした。

233名無しさん:2021/11/13(土) 15:51:02
☆ ヤクルトとオリックス進出   95年以来の日本シリーズ対戦



ヤクルトとオリックスが12日、CSファイナルステージを突破し、日本シリーズ進出を決めた。
ヤクルトは6年ぶり8度目、オリックスは25年ぶり13度目(阪急時代を含む)の進出。

両チームが日本シリーズで対戦するのは1995年以来3度目となる。


ヤクルトは巨人に2―2、オリックスは3―3で、ともに規定によりコールドゲームで引き分けた。
リーグ優勝による1勝のアドバンテージを加え、対戦成績3勝1分けで突破が決まった。

日本シリーズは20日に京セラドームで開幕。ヤクルトは20年ぶり、オリックスは25年ぶりの日本一を目指す。

234名無しさん:2021/11/13(土) 15:55:02
☆ オリックス・杉本、昇天 CSのMVP!



「率直に僕じゃないと思いました。びっくりしました。(山本)由伸だと思いました」 賞金100万円を獲得。
「みんなに『何か買ってこい』と言われたので、何か差し入れしたいと思います」


6年目の今季はシーズン134試合に出場。32本塁打で初の本塁打王に輝いた30歳の遅咲きだ。
頂上決戦の対戦相手はヤクルトに決定。5月の交流戦では3試合で12打数4安打1本塁打と好結果を残した。

「いい感じで打てたので、いいイメージで入っていきたいと思う」と闘志を燃やす。
待ちきれない日本シリーズは20日に開幕する。


「2戦目だけ打てて1戦目と3戦目は何もしていないので。全試合、勝ちに貢献できるように頑張ります」
心から笑うためにも、自分が打ってチームを勝たせる。一片の悔いも残さない。

235名無しさん:2021/11/13(土) 15:58:02
☆ 20歳 奥川恭伸   クライマックスシリーズ 最年少MVP   第1戦完封



「2021 JERA クライマックスシリーズ セ」の最優秀選手賞に輝いた。
第1戦に先発し、6安打9奪三振で巨人打線を封じ、98球で完封。チームに勢いをもたらした。

「みなさんの力があってのことなので、うれしいですけど、これから日本シリーズもありますので、
ベストを尽くせるように頑張ります」と前を向いた。


日本シリーズでも第1戦で先発することが有力。飛躍の1年となった集大成の投球を心がける。
「しっかり攻めて、自分の持ち味を発揮できるように頑張りたい」と意気込んだ。

CSファイナルSでは07年ダルビッシュ(日本ハム)の21歳を抜き、両リーグを通じて最年少MVPとなった。

236名無しさん:2021/11/13(土) 16:03:02
☆ 「4度目の正直」でヤクルト下せるか    オリックス因縁対決



オリックスが日本シリーズに出場するのはイチロー氏がバリバリだった96年以来のこと。
その前年「がんばろう神戸」で全国の注目を集めてパ・リーグを制した95年は野村克也氏率いるヤクルトと対決、敗れている。

今回、その95年に敗れたヤクルトとの対決になったわけですが、他にも「因縁」を感じさせる要素がある。
関西のパ球団がもっとも最近、日本シリーズに出たのは20年前、梨田監督近鉄バファローズ。
その01年、近鉄が日本シリーズで敗れた相手は若松監督率いるヤクルト。

現在のオリックス・バファローズは05年にオリックス・ブルーウェーブと近鉄バファローズが合併した球団。
そう思えば合併する前身の関西2球団がかつて煮え湯を飲まされた相手と今回“3度目”の対戦となる。


いや“4度目”かも。1978年(昭53)、阪急ブレーブスが苦杯をなめた相手もヤクルト。
「関西のプロ野球は阪神だけちゃうぞ」と思っているファンの熱い思いがあふれ出す戦いかもしれない。
昭和、平成、そして令和でも名勝負を期待している。

237名無しさん:2021/11/13(土) 16:08:02
☆ 中日・又吉克樹がFA争奪戦に  球界内で「年俸が安すぎる。今年の一番人気」の声



FA権の行使が注目されていたDeNA・宮崎敏郎が6年契約で残留することが発表された。
広島のエース・大瀬良大地、今季自身初の最多勝を獲得した九里亜蓮、阪神の正捕手・梅野隆太郎らもFAの去就が注目される中、
「FAしたら複数球団の争奪戦になる。一番人気ではないか」と球界内で囁かれているのが、中日のセットアッパー・又吉克樹。


プロ8年目の又吉克樹はリーグトップの今季66試合登板で3勝2敗8セーブ33ホールド8セーブ、防御率1.28。
失点した登板は7試合のみで、抜群の安定感が際立った。入団1年目から3年連続60試合以上登板するなど、
大きな故障もなく救援の屋台骨を長年支えてきた。三振奪取率が高く、ピンチを背負っても動じない。


マウンド上ではクールな振る舞いで喜怒哀楽を出さないが、チーム内で人望は厚い。
自身のツイッターで選手や球団の情報を積極的に発信し、中日ファンからは「又吉広報部長」の愛称で親しまれている。

今年7月に国内FA権を取得。各球団の注目度が高いのは年俸も影響している。
2018、19年に防御率が悪化して登板数を減らしたことで大幅減俸し、今季の推定は年俸4200万円だ。


「あくまで推定の年俸だが、正直安すぎる。又吉ほどのクオリティーを持ったリリーバーはなかなかいない。
大げさでなく、FA宣言すれば対戦したセリーグの5球団が獲得に名乗りを上げても不思議でないぐらい。

現代野球は先発と同じぐらいセットアッパーが重要な役割を占め、その存在価値が高まっている。
年俸も考慮に入れると又吉は今年のFA選手で一番人気ではないでしょうか」(スポーツ紙記者)

立浪新監督が就任した中日も当然慰留に努めているが、FA権は野球人生でつかみ取った貴重な権利だ。又吉の決断が注目される。

238名無しさん:2021/11/13(土) 16:11:02
☆ 21世紀枠、岡山県推薦校に玉野商工   来春センバツ 県高野連が発表



岡山県高野連は12日、「21世紀枠」の県推薦校に玉野商工を選んだと発表。同校の県推薦は初めて。

1957年創立の玉野市立校。野球部は97年創部で甲子園出場はない。夏の岡山大会は2019年に初めて3回戦に進出し、
今秋の県大会では2年連続の8強入りを果たすなど近年、存在感を増している。


手狭な校内のグラウンドから約4キロ離れた球場に通って練習するなど環境に恵まれない中で力を蓄えてきたことや、
学校が地元企業と連携して新商品の開発・販売を行うといった地域密着の活動に取り組んでいることなども評価された。

21世紀枠は3。12月10日に全国9地区別に候補校を絞り込み、来年1月28日の選考委員会で出場校を決める。

239名無しさん:2021/11/13(土) 16:15:02
☆ 日本シリーズで本拠使えず   第3〜5戦は東京D、第6、7戦はほっと神戸で開催



CSを突破したヤクルトは、20日開幕の日本シリーズで本拠地・神宮球場が使用できず、
第3〜5戦のホームゲームは東京ドーム開催となる。

コロナ禍でポストシーズンが当初予定より1週間遅れ、明治神宮大会(20〜25日)と日程が重なるため。


また、オリックスも京セラドームで既に別のイベントの予定が入っており、
第6、7戦はほっと神戸での開催となる。

240名無しさん:2021/11/13(土) 16:20:02
☆  オランダ、部分的ロックダウン導入   コロナ再拡大   西欧で夏以降初



オランダ政府は12日、新型コロナウイルスの感染急増を受け、部分的なロックダウンを再導入すると発表。
即時施行され、3週間続けられる。西欧諸国では夏以降、初のロックダウンとなる。

1日当たりの新規感染者数は12日、連日で1万6000人を突破。
9月下旬に社会的距離を確保する規制が解除されて以降、感染者は急増している。

オランダでは、成人の約85%がワクチン接種を完了している。
追加接種(ブースター接種)は、現時点では免疫力の弱い一部の人々にしか実施していない。


また、オーストリアのシャレンベルク首相は、感染者数の増加を踏まえ、ワクチン接種を受けていない人を
対象とした封鎖措置を14日に決定する公算が大きいと明らかにした。

感染が深刻な2州では週明け15日に独自の感染抑制策が導入される見通しという。
オーストリアでは人口の約65%がワクチン接種を完了している。

241名無しさん:2021/11/13(土) 16:23:02
☆ オプジーボ特許料訴訟で和解成立   ノーベル賞・本庶佑氏と小野薬品



がん免疫治療薬「オプジーボ」を巡り、ノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑・京都大特別教授(79)が
小野薬品工業に特許使用料の分配金約262億円の支払いを求めた訴訟は12日、大阪地裁で和解が成立した。


公表した京大と小野薬品によると、小野薬品が本庶氏に解決金などの名目で50億円を支払うほか、
京大に新設される基金に230億円を寄付。一方で、本庶氏が引き上げを求めていた使用料の分配率は維持することで合意した。

本庶氏の代理人弁護士によると、国内の訴訟で発明者に支払われる金額としては過去最高とみられる。

242名無しさん:2021/11/13(土) 16:27:02
☆ 「日本最大級?」の巨大ウナギ、91歳の漁師が捕獲   通常の5倍



全長1メートル、重さ約2・6キロの巨大なウナギが12日、松江市本庄町の中海で捕れた。
体が最も大きくなるこの時季のニホンウナギと比べると3〜5倍の重さ。

「ニホンウナギであれば最大級の大きさ」と、関係者の話題を集めている。 
巨大ウナギは、地元の漁師中島栄さん(91)が仕掛けた小型定置網に、アカエイやクロソイとともにかかっていた。
「70年の漁師生活で初めて」と驚く。


地元の鮮魚店「三代商店」の三代祐司さん(76)によると、この時季のニホンウナギは、産卵のために川を下って海へ向かう。
落ちウナギと呼ばれ、体が一番大きくなる。それでも400〜700グラムが通常のサイズだという。

気になる味について三代さんは、「脂がのって味はいいはず」と話すが、巨大ウナギは調査研究のため、
島根大生物資源科学部の研究室に提供する。


ウナギに詳しい和歌山県立自然博物館の揖(かじ)学芸員(41)は、中海・宍道湖で外来種の
ヨーロッパウナギが確認された記録があるため断定はできないとした上で、「ニホンウナギなら最大級」と話した。

243名無しさん:2021/11/13(土) 16:30:02
☆ エゾシカの角が腕を貫通で男性大けが   消防も「聞いたことない」事例



12日午前、北海道東部の厚岸(あっけし)町片無去(かたむさり)の牧草地で作業中の男性が、
シカよけネットに引っかかって身動きがとれなくなっていたエゾシカに角で腕を突き刺され、大けがをした。

厚岸消防署や町役場の担当者は「シカの角が人にささったのは聞いたことがない」と驚いている。


道警厚岸署によると、「事件」が起きたのは午前10時ごろ。牧草地に堆肥をまく作業をしていた吉村元孝さん(67)が、
風で飛ばされた帽子を拾おうとして、シカよけネットに近づいた。

そこに角がネットに絡まったエゾシカがおり、何らかの原因で吉村さんは腕を角で突き刺された。


吉村さんは左前腕を角が貫通し、右脇にもけがをした。ドクターヘリで病院に運ばれたが、会話はできていたという。
厚岸町環境林務課によると、エゾシカは4歳くらいのオスで、80キロほどの大きさだった。

244名無しさん:2021/11/13(土) 16:36:02
☆ 歩道で自転車と衝突し70歳死亡    運転の中3 「塾に行く途中」  



12日午後5時55分ごろ、大阪府枚方市天之川町で歩道を歩いていた熊野俊一さん(70)が、
中学3年の男子生徒(15)が運転する自転車と正面衝突した。

熊野さんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。生徒にけがはなかった。


府警枚方署によると、生徒は「クロスバイク」と呼ばれるスポーツタイプの自転車に乗り、
「塾に向かう途中だった」と説明している。

現場は片側2車線の府道沿いにある幅約5メートルの歩道で、緩やかな下り坂。
街灯が少なく、薄暗かったという。同署はスピードが出過ぎていなかったかなど事故の原因を調べる。

245名無しさん:2021/11/13(土) 16:51:02
☆ 倉敷市職員を逮捕   酒気帯び運転



11月12日夜、倉敷市で酒気帯び運転をした疑いで、倉敷市職員の男が現行犯逮捕された。
酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたのは、倉敷市商工課の主事、須賀俊幸容疑者(60)。

警察によると、11月12日午後10時ごろ「ふらついている車がいる」という110番通報があった。


須賀容疑者が運転する車を倉敷市中島で見つけ、呼気を調べたところ、
基準値の約2倍のアルコールが検出されたため現行犯逮捕。

倉敷市によりますと、須賀容疑者は2021年4月から再任用職員として勤務していて、
11月12日は休暇を取っていたという。

倉敷市の木下総務局長は「事実関係を把握した上で厳正に対処してまいりたい」としている。

246名無しさん:2021/11/13(土) 16:55:01
☆ 倉敷のコンビニに車突っ込む   けが人なし、運転操作誤った



12日午前10時ごろ、倉敷市児島元浜町の「セブン―イレブン倉敷児島元浜中央店」駐車場で、
後退していた同市、女性(62)の軽乗用車が、兵庫県たつの市、自営業の男性(45)のワゴン車と衝突。

弾みで軽乗用車がフロント部分から店舗に突っ込んだ。


児島署によると、正面入り口のガラスドアが壊れるなどしたが、双方の車の運転手と同乗者計5人と、
店内にいた買い物客と店員計6人にはいずれもけがはなかった。女性が運転操作を誤ったとみて調べている。

247名無しさん:2021/11/13(土) 16:58:01
☆ 「ぼっけぇ ぼっけぇわ」 お得交通券     岡山県 PR動画人気



「プレミアム付き交通券」をPRしようと作成した動画「ぼっけぇわ It is amazing」がひそかに注目を集めている。
若い世代に人気のアニメーションとキャッチーなオリジナル楽曲、岡山弁で「ぼっけぇ ぼっけぇ ぼっけぇわ」と
歌い上げる歌詞の組み合わせはインパクト十分。10月18日に公開を開始し、3週間で再生回数は7万回を突破した。


4000円分の交通券を3000円で購入できる「プレミアム付き交通券」は7月下旬に販売を開始したが、
新型コロナの感染拡大で約2カ月にわたって販売停止に。

感染状況が落ち着いた10月、再開した。全部で14万冊を発行する予定で、なくなり次第終了する。
参加事業者の営業所や県タクシー協会などで購入できる。

248名無しさん:2021/11/13(土) 17:01:01
☆ 総社で「冬桃」 出荷本格化   クリスマスやお歳暮で全国へ流通



全国でも珍しい冬に成熟する白桃「冬桃がたり」(通称・冬桃)の出荷が、岡山県内最大産地の総社市で本格化している。
16日に岡山市中央卸売市場で初競りにかけられ、クリスマスやお歳暮用の高級ギフトとして全国に流通する。

冬桃は、主力品種の清水白桃より小ぶりなものの糖度は上回る。花が咲くのは他品種と同じ春だが、果実は約7カ月かけてゆっくりと育つため、
無事に出荷できる数が少なく、卸売価格は1箱(6〜8個入り)1万〜1万2千円と高値で取引される。


県内で最も多い約50戸が栽培する吉備路もも出荷組合によると、今年は玉太り、糖度ともに上々で、昨年より2トン多い10トンの出荷を目指す。
板敷組合長は「購入後、5日程度追熟させればとろけるような食感を楽しめる。ぜひ、多くの人に食べてほしい」と話していた。

249名無しさん:2021/11/14(日) 10:30:01
☆ 長靴で入団テストに合格した魚屋の跡取り・土橋正幸  【越智正典 ネット裏】



「アイツは魚屋の長靴を履いてテストを受けに来て長靴のまま投げて合格さ」。
先輩たちが「アイツ」というほどに無名だった土橋正幸は長靴登板の伝説をプロ野球史に残している。

1954年秋、東映フライヤーズ合格の町のニュースは5歳年長の同じ浅草っ子、のちの王貞治の師匠、荒川博の耳にすぐに入った。


毎日オリオンズの荒川の実家は馬道の果物商で、浅草寺や浅草寺の少し先の待乳山聖天に信者が供える供物の果物を一手に引き受けている。
荒川は「魚屋の自転車は頑丈にできているから駒沢まで漕いで行くのが重かったろうな。いい根性してるよ」。

土橋の生家は浅草の千束町二丁目一八二番地、電話、根岸1309番、大きな鮮魚店「魚秀」。
「店の手伝いが忙しくて長靴のままテストを受けに行っちゃったんですよ」と土橋。


まさか、長靴のままで投げてはいないが、土橋の口ぐせを借りると「シでぇーもんだった」。
土橋は江戸っ子なので「ヒ」が言えない。広島カープは「シロシマ」になる。

「魚秀」のこの跡取りは35年12月5日に誕生。35年というと、関東大震災で焼けた日本橋の魚河岸の築地移転が決まった年である。
都立日本橋高校に入学。軟式野球を始める。下町は昔から軟式野球がさかんで、戦後は「菊水球団」が強かった。


菊水の大型二塁手“今井のオッチャン”は後楽園球場で巨人の3連戦が始まると毎日、浅草寺にお参りに行き、
仲見世のオセンベ屋で1袋500円のザラメセンベイを買って、少年時代浅草が遊び場だった王貞治に差し入れにとどけていた。
王はオセンベや大きなアメ玉が大好きだった。

250名無しさん:2021/11/14(日) 10:33:00
☆ 同上


卒業すると土橋は店が休みの日に軟式チーム「雷門サンダース」のシでぇーキャッチャーになった。
それから「六区」の「フランス座」でピッチャー。ずぅーと昔、江戸の浅草田んぼは一区から七区に区切られていたと聞く。

「一区」は「吉原」、「六区」は映画館や演芸場の町になった。荒川博は六区の小屋の楽屋で芸に打ち込む男たちの姿に学んだ。
浪曲の広沢虎造に「遊びにおいで」と、可愛がられた。 土橋は決してウソがない。さっぱりした気性の若者に成長した。


「うちのテストを受けてごらん」。すすめてくれたのはある日、浅草に立ち寄った東映の捕手、阪神、毎日の土井垣武。
土井垣は一筆求められると「得意泰然 失意悠然」と書く。

「いけますぜ」。球団にすすめたのは浪商、立命館大学、49年東急入団、23勝の快速球投手米川泰夫。
土橋の入団1年先輩の毒島章一が驚嘆する。


土橋はくる日もくる日もバッティングピッチャー。「1時間でも2時間でも平気で投げている」
ボールをつかむとドンドン投げ込む。一軍12年で登板455試合だが、ボークは1でしかない。思いきりがいい。

毒島は東映の球団事務所が国鉄と東急池上線の発着駅五反田のとなりのビルの2階で、
3階がダンスホール「カサブランカ」なのに驚いていたが、土橋は「六区」にいたから驚きもしなかった。

251名無しさん:2021/11/14(日) 10:36:01
☆ 阪神一筋30年のファン、畑にグッズ展示場建てる



帽子から地下足袋まで、全身黄色一色のコーディネートが際立つ上原義明さんは、約30年来の熱狂的な阪神タイガースのファンだ。
タイガースが大好きすぎて、今まで集めたグッズなどを展示するログハウス『トラキチ』をこのほど、畑を整地して建ててしまった。

入り口には、『矢野日本一』と書かれた大きなパネル。町内の画家に依頼した特注品で、存在感のある一品だ。
中に入ると、360度、壁一面にグッズが飾られてあった。


トラキチを建てるにあたり、来場者に楽しんで見てもらえるようにとフリマアプリなどで追加で集めたグッズもある。
グッズが所狭しと並ぶログハウスは、上原さんがタイガースファンである歴史が詰まった場所になっている。

「トラキチ」は岡山県奈義町にある。12月4日のオープンを予定していて、オープン時には大抽選会を企画しているそう。
1等はなんとユニフォームをプレゼント。5等まで空くじなしの賞品を用意している。
上原さんと同じく全国の熱いタイガースファンにも、ぜひ一度足を運んでほしい場所だ。

252名無しさん:2021/11/14(日) 10:50:01
☆ 藤井聡太三冠、竜王奪取で最年少四冠達成!



藤井聡太三冠(王位、叡王、棋聖、19)が竜王戦七番勝負第4局で、豊島将之竜王(31)を122手で下し、
4勝0敗のストレートで竜王奪取に成功した。

この結果、羽生九段(51)が保持していた最年少四冠記録22歳9カ月を大幅に更新する19歳3カ月で最年少四冠を達成。
史上初の「10代四冠」になるとともに、竜王を含めた四冠を保持したことで、序列トップとなり全棋士の頂点に立った。


藤井新竜王は「実感がないのが正直なところ。自分の足りないところを感じたシリーズでもあった。
ここまで結果を出せているが、内容的には課題が多いので改善していきたい」と話した。

また、初の竜王位獲得で実質“1億円プレーヤー”となった。

253名無しさん:2021/11/14(日) 10:53:01
☆ サイバー攻撃 「もはや災害」    地域の中核病院、長期化に頭抱え



徳島県つるぎ町立半田病院が10月末、サイバー攻撃に遭い、深刻な事態に陥っている。
データを勝手に暗号化し、復旧と引き換えに身代金を要求するコンピューターウイルス「ランサムウエア」に院内のシステムが感染。

患者約8万5000人分の電子カルテが見られず、診療費の会計もできなくなった。
外来患者の新規受け入れを全面的に停止し、診察内容は手書きでカルテに記録するなど対応に追われている。
現時点で復旧の見通しは立たず、病院関係者は「もはや災害だ」と頭を抱える。


半田病院にとって今回の「災害」は想定外だった。地震や水害に備えてメインのサーバーを1階、
バックアップ用のサーバーを2階に設置していたが、両サーバーは同一の回線でつながっていた。
丸笹事務長は「自然災害を想定しており、ウイルス対策としては不十分だった」と苦渋の表情を見せる。

病院は専門会社にデータ復旧を依頼しているが見通しは立っておらず、中園院長は「患者さんや周囲に迷惑がかかり心苦しい。
職員も長期戦で疲れている。一時間でも一分でも早く復旧させたい」と話した。

254名無しさん:2021/11/14(日) 11:00:01
☆ 拉致集会で岸田首相 「私の手で必ず解決する」



都内で開かれた集会には、拉致被害者の家族のほ超党派の国会議員らが集まった。

横田早紀江さん 「なぜもっとたくさんの人達と一緒に心を合わせて。
良い知恵を出していただくことが出来なかったのでしょうか」

15日、横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されて44年となる中、母・早紀江さんはこのように話し、
拉致被害者の早期の帰国を訴えた。


集会に出席した岸田総理は、
「2002年以来、1人の拉致被害者の帰国も実現できず、本当に申し訳なく思います」と謝罪。
その上で、「私の手で必ず拉致問題を解決しなければならない」と決意を述べた。



※ 「私の手で解決する」との決意表明は結構なことだが、聞き飽きた。
小泉元総理以降、何人の総理が同じ言葉を発したか。残念ながら誰一人、「公約」を果たせず。
そして退任時は一様に「私の内閣で解決できなかったのは断腸の思い」との決めセリフを口にしている。

255名無しさん:2021/11/14(日) 11:03:01
☆ 日大・田中理事長側に「お礼で7千万円」元理事供述   帯封も見つかる



日本大学板橋病院をめぐる背任事件で逮捕された日大元理事の井ノ口忠男容疑者(64)が東京地検特捜部の調べに対し、
医療法人「錦秀会」前理事長の籔本雅巳容疑者(61)と相談し、逮捕容疑となった取引の「お礼」の趣旨で、
日大の田中英寿理事長(74)や田中氏の妻に総額7千万円を渡したと供述したことが分かった。


田中氏は受領を否定しているとされるが、このうち1千万円についてはお札を束ねた銀行の帯封が田中氏の自宅から見つかったという。
特捜部は田中氏側近の井ノ口容疑者らが日大に計約4億2千万円の損害を与えたとみており、その一部が事実上トップに還流した疑いがある。

複数の関係者によると、井ノ口容疑者は籔本容疑者と相談し、(1)2020年2月6日、都内のホテルで1千万円
(2)同8月7日、都内の焼き肉店で3千万円 (3)21年6月3日、日大理事長室で1千万円
(4)同日、田中氏の妻が経営するちゃんこ屋で2千万円を田中氏や妻に渡したと供述したという。

256名無しさん:2021/11/14(日) 11:06:01
☆ アフガニスタンの首都で小型バスが爆発   地元テレビのキャスターら6人死亡



13日、首都・カブールにある少数民族のハザラ人が住む地域で、多くの市民を乗せた小型バスが爆発した。
即席の爆弾が仕掛けられていたとみられ、この爆発で著名なニュースキャスターを含む6人が死亡し、複数人がけが。

実権を掌握しているタリバンの報道官は、エンジントラブルが原因と説明したうえで、捜査を進めるという。
タリバンが早い段階で事故と断定した背景には、首都の治安悪化を認めたくないとの思惑もあるとみられる。

257名無しさん:2021/11/14(日) 11:10:01
☆ 吉本興業と玉野市がタッグを組んで制作  「玉野競輪」舞台の映画    公開記念舞台あいさつ



お笑いコンビ「空気階段」の水川かたまり(31)と鈴木もぐら(34)、「尼神インター」の渚(37)らが13日、
東京都内で行われた映画「たまの映像詩集 渚のバイセコー」(蔦哲一朗監督)の公開記念舞台あいさつに出席した。

吉本興業と岡山県玉野市がタッグを組んで制作した本作。岡山県の「玉野競輪」を舞台に3本のオムニバスストーリーが展開。
渚はセリフを発さず自転車で走る役を演じたが、「演技してない。風受けて気持ちいい!って思ってただけ」と裏話を明かした。


また空気階段の2人と渚は喫煙者。玉野市の思い出を語る中で鈴木が「たばこが本当にうまかった」と話しだすと渚は「分かる!
空気がうまいから余計に味が染みる」と意気投合。水川は岡山出身で「地元なんだけど、空気がいいんですよね」と胸を張った。

258名無しさん:2021/11/14(日) 11:12:01
☆ 津山城跡 もみじまつり開幕   紅葉見頃、石垣ライトアップも



国史跡・津山城跡(岡山県津山市山下、鶴山公園)で13日、「津山城もみじまつり」が開幕した。
21日までの期間中、紅葉や石垣をライトアップする。 まつりは新型コロナウイルスの影響で2年ぶりの開催。

ライトアップは毎日午後5時〜9時で、土日はキャンドル千個も点灯する。
20日はお笑いコンビ「次長課長」ら吉本興業所属9組のライブ(前売り券1500円)もある。

開園は午前8時40分〜午後9時。入園料310円(中学生以下無料)。問い合わせは実行委(0868―22―3310)

259名無しさん:2021/11/14(日) 11:15:01
☆ 葛飾北斎らの“生”の筆遣い伝わる逸品   岡山県立美術館で開幕



浮世絵の人気絵師がじかに描いた希少な一点ものを集めた特別展
「肉筆浮世絵の世界―アナザーワールド発見!」が13日、岡山県立美術館で始まった。

葛飾北斎や歌川豊国らの“生”の筆遣いや色彩が伝わる逸品が、美術ファンを魅了している。
会場には熊本県立美術館が誇る今西コレクションから選んだ約130点が並ぶ。

岡山県立美術館、山陽新聞社主催。12月19日まで。11月22日を除く月曜休館。

260名無しさん:2021/11/14(日) 11:25:01
☆ 二重あご 美容治療で大やけど   大阪府警がクリニックを家宅捜索



顔や首のたるみの予防を目的としたレーザー照射治療で女性患者に大やけどをさせたとして、
大阪府警が美容クリニック「ヴェリテクリニック大阪院」を業務上過失傷害容疑で家宅捜索していたことが明らかになった。

クリニックの医師は女性に麻酔をかけた後、看護師2人に治療を任せて別の手術をしていたとみられる。
府警は医師による適切な指示があったかどうかなど、実態解明に向けて捜査を進めている。


女性の代理人弁護士によると、やけどした女性は2021年1月28日、二重あごの予防のためにレーザー治療を受けたが、
首や顔の広範囲に加療6カ月を要する2〜3度熱傷の傷害を負った。

261名無しさん:2021/11/14(日) 11:53:01
☆ 橋下徹氏、衆院1日で100万円支給に激怒!  田村厚労相にも詰め寄った



元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が14日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」に出演。
国会議員の歳費と文書交通費について疑問を投げかけ、国の無駄遣いを「改められるわけない」と切った。

会計検査院がコロナ対策のムダを指摘したという話題で、アベノマスクの在庫保管費用が6億96万円かかっていることが伝えられた。
ここで橋下氏は「今回、いろいろ調べていた時に、国会議員の文書通信交通滞在費の話が出て、いやになっちゃったですよ」とあきれたように言い放った。


文書通信交通滞在費は書類の発送、通信のため国会議員に支給される費用で、月額100万円、領収書の届け出は不要となっている。
橋下氏は「10月31日の投開票日で当選した新人議員、元職の議員が、登庁前で1日しかないのに10月分として丸々100万円出てるんです。

新人議員と元職議員が121人、1億2100万円が、あの数時間の在職期間で1人に100万円キャッシュ」と声を荒らげた。

口撃はとどまるところを知らず「日割りでいいじゃないですか、最悪」とぶぜん。
ゲスト出演していた田村厚生労働大臣に「なんで日割りにしないんですか」と質問した。


田村氏は「日割りにしているものもあると思うので、そこは議論だと思います」と答えたが、橋下氏は止まらず。
「維新の会はずっと日割りっていうのを提案してたのに、これ乗らないと。立憲民主党も野党もこれぐらい乗っからないと。
もらう方になったら急に黙っちゃうんですよ」と野党にも矛先を向けた。


さらに、テーブルを指先でたたきながら「わずか数時間で現金100万円、領収書抜きでもらってる。
こういう国会の感覚で無駄遣いを改めろなんてできるわけない!」。憤りは収まらなかった。

文書通信交通滞在費については、吉村大阪府知事も12日にSNSで「これが国会の常識。おかしいよ」と投稿し、疑問を投げかけていた。

262名無しさん:2021/11/14(日) 15:17:03
☆ 吉村洋文知事、衆院1日で満額100万円支給を批判  「これが国会の常識。おかしいよ」



10月31日の衆院選で初当選した日本維新の会・小野泰輔衆院議員が、SNSで文書通信交通滞在費が満額の100万円が
支給されたことに疑問の声をあげたことに、自身の考えを述べた。

小野議員は12日のSNSで「歳費(いわゆる給料)は日割り計算(約3万円)となっているのですが、
文書通信交通滞在費は満額の100万円が支払われました」と明かし、「これはおかしいのではないか、と衆議院事務局に確認したところ、
今の法律では1日でも任期がかかっていると満額が出る仕組みになっており、日割りにはなっていないとのこと。
しかし、これは世間の常識からしたらおかしいことです」とコメント。


吉村知事はこの投稿を添付し「維新の新人議員、小野さんから。
なんと10月分の文書通信交通滞在費100万円が現金で満額支給されたとのこと。

10月分?選挙の投開票日が10月31日なんだけど。どうやら1日だけでも国会議員の身分となったので、
10月分、100万の札束、満額支給らしい。領収書不要。非課税。これが国会の常識。おかしいよ」とツイートしていた。

263名無しさん:2021/11/14(日) 15:20:03
☆ 11県で金庫破り 1624万円盗む    29歳男、美容整形などに使う



11県の店舗に侵入し、金庫から現金を盗んだとして、福井県警と富山県警の合同捜査班は12日、
横浜市、無職の男(29)(窃盗未遂罪などで起訴)を窃盗などの疑いで地検に追送検し、捜査を終えたと発表した。

40件、現金計約1624万円の被害を裏付けた。 


発表によると、男は2〜6月に、福井や岩手、富山、神奈川、滋賀、岡山など11県で、
閉店後に無施錠のまま無人になった美容室や整骨院、会計事務所、飲食店などの店舗に侵入。
金庫を開けて現金を盗んだ疑い。福井県内の被害は6件、計3万円だった。

男は盗んだ金を美容整形などに使ったという。

264名無しさん:2021/11/14(日) 15:22:03
☆ また獄中抗争、68人死亡   9月と同じ刑務所  南米エクアドル



南米エクアドルからの報道によると、同国の主要港湾都市グアヤキルの刑務所で12日夜に暴動が発生し、
受刑者少なくとも68人が死亡、数十人が負傷した。麻薬密売組織間の「獄中抗争」とみられる。

所内の主導権をめぐり、一方の組織に所属する受刑者が銃や爆発物、刃物で別の組織の受刑者らが集められた棟を襲った。
この刑務所では9月28日にも同様の事件があり、受刑者119人が死亡している。

265名無しさん:2021/11/14(日) 16:06:02
☆ びしょびしょの4歳児、通り過ぎる大人   中学生は見過ごさなかった



千葉県習志野市内で迷子になっていた女児(4)を保護して交番に送り届けたとして、習志野署は12日、
同市立第一中学校3年の近藤奈乃葉さん(15)に感謝状を贈った。
安達刑事官は「近藤さんが優しさと勇気を持って助けなければ、事件事故に巻き込まれていたかもしれない」とたたえた。

近藤さんは10月17日午後0時半ごろ、コンビニエンスストアで昼食を買うために、市立新習志野公民館から外に出た。
すると、大雨のなか傘も差さずに1人で歩いている女児を見つけたという。


心配して見ていると、女児は車通りが多い国道357号の方へ。だが、まわりの大人は気にも留めずに通り過ぎる。
女児が今にも道路に飛び出しそうになっているのを見て、「このままだと危ない」と引きとめた。

女児は「頭からバケツの水をかぶったくらいびしょびしょ」で、体は冷たく、顔もこわばっていたという。
近藤さんは自分が着ていた上着を女児にかぶせた。


「大丈夫?」「名前言える?」「家族は?」。話しかけても、女児は「うん」「ううん」とあいまいに答えるばかり。
近藤さんは「体調が悪いのかな」とドキドキしながらも女児と手をつなぎ、近くの同署秋津交番に送り届けた。
「でも、話しているうちに女児の表情がだんだん明るくなって安心した」

署によると、女児は近藤さんが保護する数時間前、両親が目を離した隙に1人で自宅を出てしまったという。
女児にけがはなく、行方を捜していた両親にその日のうちに引き渡された。

近藤さんは「感謝状をもらえるほど大ごとになるとは思わなかった」とはにかむ。
「今後同じようなことがあれば、周りの人も気遣ってあげてほしい」と話した。

266名無しさん:2021/11/14(日) 16:31:03
☆ 【エリザベス女王杯】  10番人気のアカイイトが大激走!!  3連単は339円と大荒れ 



第46回エリザベス女王杯 (14日・G1・阪神・芝2200メートル) 古馬牝馬最強を決めるレースは大波乱。
10番人気の幸騎乗のアカイイトが重賞初制覇。
2着ステラリア、3着クラヴェルと入り、3連単339万円を超える大波乱になった。


(単勝 16 6,490円。  馬単 16>5 137,500円。  3連単 16>5>2 3,393,960円。)

267名無しさん:2021/11/14(日) 16:55:02
☆ 維新新人 NHK「日曜討論」  衆院1日 100万円暴露   冒頭ぶっ込み「常識で考えられない」



14日のNHK「日曜討論」は、「新人議員と若手論客 これからの日本の政治は」をテーマに、自民、立民、維新の3党の新人議員が出演した。

10月の衆院選で初当選した維新・池下卓衆院議員は冒頭、10月31日に行われた衆院選で当選した議員に、
10月分の歳費(給料)は日割りだったが、領収書不要の文書通信交通滞在費は満額100万円が支給されたと暴露し、問題視した。


池下氏は維新の姿勢について「まずは政治家が見得を切る改革」「歳費のカット、文書交通滞在費をわかりやすく情報公開している」
と説明したうえで、「ただ今回、私議員になって初めて10月31日にならしていただいたんですが、

文書通信交通滞在費、これ税金で出ているわけですが、任期たった1日で100万円出るという、
世間の常識では考えられないようなことがありました」と明らかにした。
「こういうことからまずしっかり変えていかないと、皆さんの豊かさは追及できない」と述べた。


1日・100万円問題は12日付で維新新人の小野泰輔衆院議員がSNSで告発し、
維新副代表の吉村洋文知事らが問題視するなど、党をあげての批判を展開している。

268名無しさん:2021/11/15(月) 10:21:01
☆ 吉村知事   衆院1日100万円支給   「どこの党も知らんぷり」



吉村大阪府知事が14日、ツイッターに投稿。維新の新人議員らが明らかにし、同党が問題視している、
10月31日に当選した衆院議員に10月分の文書通信交通滞在費が満額100万円支給された件について、
「『経済的弱者の救済を!』と声高に叫ぶ政党も、結局、自分達の厚遇に関しては、みんなで仲良く下向いて知らんぷり」と指摘した。


10万円相当の給付策を巡っても、野党などから「生活困窮者優先」などと分配方法について批判が飛び交っている。
その主張自体は妥当だが、吉村氏は国会議員の収入について「真っ先に税金から非常識な分配を受けている」と指摘。
「どこの政党も知らんぷり」と記した。

269名無しさん:2021/11/15(月) 10:25:01
☆ ごみの選別中に1万円札  286枚…



三重県津市のごみ処理施設「津市リサイクルセンター」で10月27日、空き缶や自転車などの金属ごみが集められ、
ベルトコンベアで作業員が選別作業をしていたところ、ベルトコンベアの先から286枚もの1万円札が流れてきた。
市は警察に届け出るとともに、現金の持ち主を探している。

三重県警によると、落とし物について細かい規則はありますが、今回の件ではなくした人が見つかった場合、
拾った側はその価値の5〜20%の間でお礼を受けることができるという。(割合は当事者同士で相談)


警察が預かるのは3か月で、その間になくした人が見つからなかった場合は、拾った人が全額受け取ることができる。
引取期間は2か月で、これを過ぎると所有権は都道府県、今回の場合は三重県に移る。

持ち主が現れなかった場合は、全額が津市に入る。
ただし、持ち主が見つかった場合は、お礼は受け取らず全額持ち主に返金することにしている。


1989年には、神奈川県川崎市の竹やぶから1億3000万円が入ったバックが、
その5日後には9000万円が入った紙袋が相次いで発見された。

この竹やぶには「3人目の発見者」を目指す人々が殺到しましたが、結局持ち主は見つかった。
一部の報道によると、拾った2人にはそれぞれ10%が支払われたとされている。

270名無しさん:2021/11/15(月) 10:27:01
☆ 倉敷市で歩行者の女性が車にはねられ死亡   ひき逃げ事件で捜査



15日午前4時55分ごろ、倉敷市中畝の国道430号で、歩行者の女性が車にはねられ、死亡した。
車はそのまま逃走しており、水島署はひき逃げ事件として捜査している。

同署によると、近くのコンビニエンスストアの店員から「人がひかれている」と110番があった。
女性は高齢とみられ、身元の確認を進めている。車は大型トラックとみて、行方を追っている。

271名無しさん:2021/11/15(月) 12:02:02
☆ 大谷翔平 「不安はあったけど焦りはなかった」   帰国後初会見



都内の日本記者クラブで会見を行った。帰国後は初めての公の場。

「故障もあったこの4年間、どのような心境、舞台裏でのケアをして、今季の活躍につなげたのか?」という最初の質問に、
「ケガをしていたので、精神的にきついというのもあったけど、必ず投げられると思っていた。

必ずよくなると思ってやってきた。不安はあったけど焦りはなかった」と答え、会見をスタートさせた。


投打二刀流で完走した今季は、打者で打率2割5分7厘、46本塁打、100打点、26盗塁の成績を残し、
投手でも9勝2敗、防御率3・18、投球イニング130回1/3で156奪三振と活躍した。
日本時間19日には、ア・リーグMVP(最優秀選手)発表が控えている。

272名無しさん:2021/11/15(月) 15:16:01
☆ 維新、「1日 100万円」  文通費を全額寄付へ



日本維新の会が、10月31日の衆院選で当選した議員に対する10月分の文書通信交通滞在費100万円を
党所属議員から「特別党費」として党に対する寄付として集め、全額を寄付する方針を固めたことが15日、分かった。
集めた特別党費の寄付先を検討している。

文通費は給与やボーナスとは別に、国会議員1人当たり毎月100万円ずつ支払われる。
支出を明らかにする必要はないが、維新は所属議員に公開を課している。


国会議員として月に1日でも在職すれば、日割り計算とはならず100万円全額を受け取れるため、
橋下元大阪市長らが批判していた。
党幹部は「新型コロナウイルス禍で苦しんでいる国民などに届くように寄付先を考えたい」と話している。

273名無しさん:2021/11/15(月) 15:23:01
☆ 漁協職員がカツオを大量窃盗…  「焼津港では水揚げが減る」  「30年前からうわさあった」



静岡県焼津市の魚市場で大量のカツオを盗んだとして、焼津漁業協同組合職員ら7人が逮捕された事件が、地元に衝撃を広げている。
以前から、水産関係者の間では「焼津港では水揚げが減る」と指摘されており、長年にわたって不正が続いていた可能性がある。

「うわさは本当だったのか。太平洋で命がけで取ってきた魚を奪うとは許せない」。被害に遭った水産会社の関係者は声を荒らげた。
社内では、焼津港の水揚げが鹿児島の港と比べて少なくなることが不思議がられていたという。


「漁協を信頼していたのに裏切られた。同業他社もやられているのでは」と疑いの目を向けた。 
ある漁協関係者は「30年前からうわさはあった」と証言する。県警は、事件後に複数の水産会社から被害の相談を受けており、
メンバーを替えながら窃盗が繰り返されていたとの見方を強めている。


捜査関係者は「バカを見ていたのは水産会社だけで、漁協関係者と水産加工会社が甘い蜜を吸っていた。パンドラの箱が開いた」と語った。
県警は10月7日、水産加工会社元役員(47)、運送会社員(47)、同社員(43)の3容疑者を窃盗容疑で逮捕した。

共犯として漁協職員(40)を逮捕したほか、27日には水産加工会社元社長(60)、漁協職員(31)、
元漁協職員(30)の3容疑者を新たに逮捕。一連の逮捕者は7人に上る。


首謀的な役割を果たしたとみているのは40歳の漁協職員、水産加工会社元社長の両容疑者だ。
水揚げされたカツオは、漁協が計量してから倉庫に保管される。漁協で現場を仕切る立場にあった40歳の漁協職員は、
水揚げしたカツオの一部を計量せずに運び出すよう指示していたとみられる。


水産加工会社元社長は部下の元役員に指示し、倉庫に運ばせたカツオを自社の所有と偽った疑いがある。
売り上げの一部が40歳の漁協職員に渡り、報酬として分配されていた模様だ。7人は事件への関与を認めているという。

274名無しさん:2021/11/15(月) 15:26:01
☆ ワクチン6カ月経過でも3回目接種へ    厚労省が検討



3回目の追加接種をめぐって、厚生省は、2回目の接種から6カ月経過した人も対象にする方向で検討していることがわかった。
12月から3回目の追加接種を開始する予定で、ファイザー製ワクチンを、15日から全国の自治体や医療機関などに配送する。


厚労省はこれまで、2回接種からおおむね8カ月以上たった人を対象にする方針を示していて、これを基本とするものの、
6カ月経過した人も接種対象とする方向で検討していて、15日に開催されるワクチン分科会で案を示す方針。

2回目までモデルナ製ワクチンを接種した人が3回目でファイザー製に切り替える「交互接種」についても認める方針。

275名無しさん:2021/11/15(月) 16:23:02
☆ 在職1日になぜ満額100万円?   実態は「お小遣いに近い」 との声も 国会議員の“文通費”



在職1日にも関わらず10月分の文書通信交通滞在費(文通費)100万円されたことに批判の声があがっている。
大阪府知事は13日にツイッターで「1日だけでも国会議員の身分となったので、10月分、100万円の札束、全額支給らしい。
これが国会の常識。おかしいよ」と痛烈に批判した。


文通費とは国会議員一人あたり毎月100万円支払われるもので、使い道は議員活動に必要な書類の印刷代や電話代、郵便代、
交通費などだが、領収書の提出は「法規上定められていない」ので、事実上「ブラックボックス」と言える。


国会議員の秘書の一人は「月によるが、うちでは50万円を議員が使い、残りの50万円を秘書が使っている。
飲食代などにも使っている。まさに『第2の給料』だと思う」とその実態を明かす。

非課税のため「給料というよりお小遣いに近いかもしれない」とも話す。また、支給される額の「100万円」という数字の根拠も曖昧だ。



※ 非課税、領収書のいらないお小遣いが現金で100万円か、羨ましいよね。その他に給料130万円にボーナス2回で650万円程か。
「ちくびセンセー」などが遊びほうけることが出来るのも納得です。

276名無しさん:2021/11/16(火) 15:25:02
☆ 鈴木誠也のポスティングを容認!  「今がベスト」鈴木本部長と会談、メジャー挑戦へ



広島は16日、鈴木誠也外野手のポスティングシステムを利用してのメジャー挑戦を容認した。
この日、鈴木球団部長が明かした。

鈴木本部長は「本人と話をして、彼の長年の夢であるポスティングにかけるということを本人に伝えました。
ほとんど準備はできているんですけど、申請は正式には来週あたりになる予定です」と語った。


球団は16年からのリーグ3連覇に貢献したことや、直近6年間の成績を高く評価。「タイミング的にも今が一番いいだろうと。
チーム的には痛いんだけれど、そこは誰かがカバーしていかないとしょうがないけど、
彼にとっては今がベストなタイミングでないかなということで判断したということです」とした。


日本を代表するスラッガーに対し、メジャーでの評価は高い。
現地ではマリナーズやレンジャーズ、ジャイアンツ、レッドソックスなど複数球団が調査していると報道。

米大リーグ情報サイトは5年5500万ドル(約61億円)、
広島への譲渡金を1012万5000ドル(約11億2000万円)と予想している。

277名無しさん:2021/11/16(火) 15:28:01
☆ 広島“黄金時代”・古葉竹識さん85歳で死去   リーグ優勝4回、3度の日本一に導く



名将・古葉竹識さんが、今月12日、心不全のため都内の病院で亡くなっていたことがわかった。
1975年のシーズン途中から広島の監督に就任。当時主力だった衣笠祥雄さんや山本浩二さんらを率いて、
3年連続最下位に沈んでいた広島を球団創設以来初のリーグ優勝に導いた。


79年、80年には2年連続日本一を達成。84年にも日本一に輝くなど、広島を日本一に導いた唯一の監督。
99年には野球殿堂入り。その後は東京国際大学硬式野球部の監督に就任し、リーグ初優勝。学生野球も指揮。
近年は解説者として活動していた。

278名無しさん:2021/11/16(火) 15:31:01
☆ 中国テニス選手の消息不明    ジョコビッチも 「衝撃」



女子テニスの彭帥(Peng Shuai、中国)が中国の前副首相から性的関係を強要されたと告発した後、
消息不明になっている問題で、男子世界1位のノバク・ジョコビッチは15日、衝撃を受けていると明かした。

ジョコビッチは、「正直言って彼女が消息不明になっていることに衝撃を受けている」と話した。
「彼女の無事を願っているとしか言えない。とにかくひどい話だ…。彼女がいなくなった家族の気持ちは分かる」


女子ダブルス元世界ランク1位の彭は先日、前副首相から性的暴行を受けたと訴えたが、
その告発内容も中国のインターネットから存在を消されている。

セクハラ告発運動が中国共産党の上層部に及んだのは初となる。
中国政府側はこの日、彭の状況に関する質問に答えなかった。

279名無しさん:2021/11/16(火) 15:35:01
☆ 女性死亡ひき逃げ事件   トラック運転手の42歳男を逮捕   倉敷市



15日、倉敷市の国道で高齢の女性が車にはねられ死亡したひき逃げ事件で、警察は42歳のトラック運転手の男を逮捕した。
過失運転致死とひき逃げの疑いで逮捕されたのは、岡山市南区藤田のトラック運転手・渡辺唯容疑者(42)。

渡辺容疑者は15日午前5時ごろ、大型トラックを運転して倉敷市中畝の国道交差点を右折していたところ、
横断歩道を渡っていた倉敷市の83歳の女性をはねたにもかかわらず、そのまま逃走し、死亡させた疑い。


警察は、現場近くの防犯カメラの映像や聞き込みなどから渡辺容疑者を割り出した。
調べに対し、渡辺容疑者は「心当たりがありません」と容疑を否認している。

事故当時、渡辺容疑者は仕事のため倉敷市の勤務先から四国へ行く途中だった。

280名無しさん:2021/11/16(火) 15:50:01
☆ 遊具の14センチの隙間に首が挟まり、重体だった2歳男児が死亡



岡山市北区の「第二さくら保育園」で10月、園庭の遊具の隙間に首が挟まり、
重体となっていた男児(2)が15日、市内の病院で亡くなった。

事故は10月14日午前に発生。滑り台やうんていが取り付けられた複合遊具の
約14センチの隙間に男児の首が挟まり、ぐったりしているのを保育士が見つけた。
県警が当時の管理体制を調べている。

281名無しさん:2021/11/16(火) 15:55:01
☆ スパコン富岳、4期連続で世界4冠    米では首位奪取へ新型着々と



理化学研究所は16日、富士通と共同開発したスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」(神戸市)が
スパコンの計算性能を競う世界ランキングの主要4部門で1位になったと発表。
ランキングは半年ごとに発表され、2020年6月から4期連続で4冠を達成した。


富岳が首位となったのは、高速計算できる総合的な性能を示す部門「TOP500」。
物理現象をシミュレーションする際の処理性能を測る「HPCG」。

人工知能(AI)の開発でよく使う計算の指標「HPL―AI」。
ビッグデータの解析性能を示す「Graph500」の計4部門。


富岳は1秒あたり約44・2京(けい)(京は兆の1万倍)回の計算速度を誇る。一方、スパコンの世界は進化が速く、
米オークリッジ国立研究所では1秒に100京回の計算が可能とされる世界初の「エクサスケール」のスパコン
「フロンティア」の納入作業が進んでいるとみられる。22年には稼働を開始し、富岳は首位を奪われる可能性が高い。

282名無しさん:2021/11/16(火) 15:58:01
☆ ロシア、ミサイルで衛星破壊実験   破片、国際宇宙基地の近く通過



ブリンケン米国務長官は15日の声明で、ロシアがミサイルを使った人工衛星の破壊実験を同日実施したと明らかにした。
米航空宇宙局(NASA)によると、衛星の破片は国際宇宙ステーション近くを通過。

就寝中の飛行士を起こし、日本の実験棟「きぼう」などに通じるハッチを閉じさせた。
飛行士は約2時間、接続されている宇宙船内に避難した。


ブリンケン氏は、大量の宇宙ごみの発生を確認したとしており、
ステーションの飛行士らへの脅威を高める「危険で無責任な実験だ」と非難。

米宇宙軍によると、ロシアは昨年4月と12月にも同様のミサイル実験を実施した。

283名無しさん:2021/11/16(火) 16:02:01
☆ 神戸 5人殺傷、検察側控訴    「心神喪失」無罪に不服



神戸市北区で2017年7月、祖父母ら5人を殺傷したとして殺人罪などに問われ、
心神喪失を理由に無罪とされた男性被告(30)について、神戸地検は16日、判決を不服として控訴した。

地検の山下裕之次席検事は「重大な事実誤認がある」と控訴理由を説明した。


地裁は4日の判決で、男性は当時、統合失調症を発症し、
「心神喪失状態だった合理的疑いが残る」と判断。刑事責任能力を認めず無罪を言い渡した。

起訴前に精神鑑定をした医師2人の意見が割れ、
検察側は心神耗弱にとどまると主張したが退けられた。

284名無しさん:2021/11/16(火) 16:05:01
☆ 医療用手袋販売で10億円詐取   タイで容疑の日本人逮捕



タイ警察は15日、医療用ゴム手袋の販売を巡り、代金をだまし取るなどした疑いで、
タイ在住の小沢秀一容疑者(41)ら2人を逮捕した。

被害を受けた取引企業が3億バーツ(約10億4千万円)の損失を被ったとして告訴。
他に逮捕されたのは小沢容疑者の妻で、20代のタイ人の女。


2人はゴム手袋を無許可で製造し、品質基準を満たさないにもかかわらず販売したり、
注文を受けながら発送しなかったりし、代金を詐取した。

警察は6月、小沢容疑者が首都バンコク近郊に所有する倉庫を捜索し、
大量のゴム手袋を押収していた。

285名無しさん:2021/11/16(火) 16:13:01
☆ 茂木幹事長 「在職一日の議員は全額返金すべき」   文通費めぐる問題



文書の発送費や交通費などの名目で国会議員に月100万円が支給される「文書通信交通滞在費」を巡る問題で、
自民党の茂木幹事長は16日の記者会見で「一日しか議員でいない方は全額返金した方がいい」と述べた。


「各党で話し合うことだが、制度改革を待つ前に各党で自主的に返還する取り組みが必要だと思う」とした上で、
「新人や元職で当選した議員については10月は一日しか議員ではないので、
常識的には全額返金してもらわないといけないと思う。

国民から見ておかしいと思われない適切な対応を速やかにやりたい。自民党としてはやる」と述べ、
新人議員らについては10月分の「文書通信交通滞在費」の100万円を全額返金すべきとの考えを示した。



※ 第2の給料は廃止で良い。世界一の給料とボーナスと、そして莫大な政党助成金が有る。

286名無しさん:2021/11/16(火) 16:30:01
☆ もう1回泊まって!   岡山県が宿泊補助券プレゼントキャンペーン開始



県内の宿泊施設を利用した人に抽選で宿泊補助券をプレゼントし、
もう一度泊まってもらおうというキャンペーンを16日に始めた。

キャンペーンは県内のホテルや旅館に泊まり税込み1万円以上を支払った人を対象に、
同じ施設で使える1万円分の宿泊補助券を抽選で3000人にプレゼントするというもの。


対象となるのは岡山県内にある97のホテルや旅館、ゲストハウスなどで、
2021年11月16日から2022年1月末の間に泊まった人が応募できる。

宿泊補助券の利用期間は2022年4月1日から9月30日まで。

287名無しさん:2021/11/16(火) 16:55:47
☆ イワシクジラの生肉  最高値1キロ、12万円    下関で初の競り



下関漁港地方卸売市場で16日、北海道の根室沖で捕獲されたイワシクジラの生肉約1・5トンが競りにかけられた。
最高級部位「尾の身」に1キロあたり12万円の最高値がついた。日本捕鯨協会によると、鯨肉の競りでは過去に例のない高値という。

2019年の商業捕鯨再開から3年目、母船式捕鯨でクジラの生肉が下関港に荷揚げされ、競りにかけられたのは初めて。


最高値をつけた地元の鮮魚仲卸会社「うお華」の田崎社長(37)は「待っているお客さんは全国にいる。
思った以上に肉質が良かった。自社の飲食店でも提供したい」。

操業した共同船舶の所社長は「捕鯨発展の聖地である下関で価値を分かってもらえて感動している」と話した。
生肉を試食した前田市長は「濃厚な味わいで、今まで食べたクジラとは一線を画す」と太鼓判を押した。

288名無しさん:2021/11/17(水) 16:05:02
☆ 大谷翔平、仮想通貨で広告塔   FTXとアンバサダー契約



大谷翔平が暗号資産(仮想通貨)を取り扱うFTXと長期契約を結び、「グローバル・アンバサダー」に就任すると16日、同社が発表。
会社のブランド向上や仮想通貨の認知度アップが狙いで、大谷は報酬の全てを仮想通貨や株式で受け取るという。

プロフットボールNFLのブレイディやバスケットボールNBAのカリーと他競技のスター選手も同社と契約している。
大谷はメジャーの顔として広告塔に名を連ねることになった。

289名無しさん:2021/11/17(水) 16:11:02
☆ 倉敷市の死亡ひき逃げ事件    容疑者に事故の認識あったか



ひき逃げなどの疑いで15日逮捕された、岡山市南区藤田のトラック運転手・渡辺唯容疑者は17日朝、
岡山地検倉敷支部に身柄を送られた。

渡辺容疑者は15日、倉敷市中畝の国道交差点で横断歩道を渡っていた近くに住む新田さんをはね、
そのまま逃走した疑い。


調べに対し渡辺容疑者は「心当たりがありません」と容疑を否認しているが、遺体の損傷は激しく、
渡辺容疑者が事故を起こした認識があったにも関わらず、逃走したとみて捜査を進めている。

290名無しさん:2021/11/17(水) 16:16:01
☆ 大阪狭山市のスーパーに車が突っ込む    1人死亡、2人重傷



17日午後0時10分ごろ、大阪狭山市大野台2のスーパーマーケット「コノミヤ狭山店」で、
男女3人が暴走した車に巻き込まれ、うち男性1人が死亡。他の女性2人は重傷を負った。

車を運転していた職業不詳、横山孝容疑者(89)を自動車運転処罰法違反の疑いで現行犯逮捕した。


横山容疑者は「買い物中の妻を迎えに行こうと思ってトランクを開けて待っていた。
止まっているつもりだったが、車がじわじわと走り出し、
ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と容疑を認めている。

291名無しさん:2021/11/17(水) 16:20:01
☆ 北京冬季五輪、米政権が「外交的ボイコット」含む対応を検討中



来年2月に開催される北京冬季五輪をめぐり、バイデン米政権が政府当局者を派遣しない「外交的ボイコット」
の可能性を含む対応を検討していることが分かった。ただ、最終結論には至っていないという。

民主・共和両党の議員はこれまで、中国の人権侵害への抗議としてこうした外交的ボイコットを呼び掛けてきた。
一部の共和党議員の間では、米国の選手も参加を見送るべきだとの声もある。


ホワイトハウスは16日、北京五輪に関してボイコットの計画があるかどうか言及を控えた。
ブリンケン米国務長官は先週、北京冬季五輪への対応については同盟国と「協議中」だと述べていた。

292名無しさん:2021/11/17(水) 16:25:02
☆ 「水を大切に使って」  琵琶湖の水位低下   滋賀県知事が危機感



琵琶湖の水位の低下が続いていることを受け、滋賀県の三日月知事は16日、
「水を大切に使っていただくことが第一だ」と県民や下流の府県の住民に呼び掛けた。

同日午前6時時点の水位はマイナス63センチ。
マイナス65センチに達した場合、庁内に水位低下連絡調整会議を設置し、
県民生活への影響を確認する。


水位がマイナス60センチを下回るのは2007年以来14年ぶり。
台風シーズンにまとまった雨がなく、10月以降も降雨が少なかったことが原因とみられる。

マイナス90センチになると近畿地方整備局が中心となって、
関係府県を対象に取水制限が実施される可能性がある。

293名無しさん:2021/11/17(水) 16:30:02
☆ 日本の「大きな湖」  面積ランキング



「湖」とは、環境省の定義によると、「四面が陸地に囲まれたくぼ地で、
池や沼より大きく、5〜10メートル以上の深さを持つ水域」。


第1位:琵琶湖(669.26平方キロメートル)

滋賀県に位置する日本最大の淡水湖で、面積のみならず貯水量も日本最大。
誕生は約440万年前で、ロシアのバイカル湖などと並ぶ古代湖(100万年以上存在している湖)の一つとされている。


第2位:霞ヶ浦(168.19平方キロメートル)

茨城県にある湖で、その流域面積は同県の3分の1以上にも及ぶ。
釣りや水上オートバイなどのレジャースポットとして知られているほか、日本百景にも選定されている。


第3位:サロマ湖(151.63平方キロメートル)

北海道の北東部にある湖で、日本最大の汽水湖(海水と淡水が混合した塩分を含む湖)としても知られている。
オホーツク海の湾入部が、堆砂により切り離される形で形成されたラグーンであり、その誕生は約1000年前。

294名無しさん:2021/11/17(水) 16:35:02
☆ 「温泉旅行に行きたい都道府県」 ランキング



第1位:大分県

「別府‐島原地溝」と呼ばれる裂け目に沿って多数の火山があることから温泉が多く、環境省の「令和元年度温泉利用状況」では、
源泉数5088カ所で日本一を記録している。古くから親しまれている8つの温泉地は「別府八湯」と呼ばれており、
特に「別府温泉」はその中心として賑わいを見せている。「由布院温泉」や「長湯温泉」なども人気。


第2位:北海道

環境省の「令和元年度温泉利用状況」によると、宿泊施設のある温泉地の数は243カ所で、全国1位となっている。
「定山渓温泉」や「十勝川温泉」「湯の川温泉」などがあるなかで、特に「登別温泉」はバラエティ豊かな9種類の泉質のお湯が
湧き出していることから“温泉のデパート”とも呼ばれ、人気を集めている。


第3位:群馬県

「群馬の四大温泉」としては、草津・伊香保・水上・四万の温泉地があげられる。
なかでも「草津温泉」は、日本屈指の名湯として知られており、「恋の病以外効かぬ病はない」との言い伝えもあるほど。
温泉街の中心にある湯畑はシンボルとなっており、名物の「湯もみ」も楽しめる。

295名無しさん:2021/11/17(水) 17:13:02
☆ 今治市の倉庫火災  放火容疑で25歳男を逮捕 (消防団に所属)   周辺の連続放火も犯行か



今治市で17日未明、倉庫の壁を焼く火事があった。警察は放火の疑いで消防団に所属する若い男を逮捕。
現場周辺では放火とみられる火事が相次いでいて、警察はこの男が連続放火の犯人とみて捜査を進めている。

放火の疑いで逮捕されたのは近所に住むトラック運転手・徳永友希容疑者(25)。
徳永容疑者は地元の消防団員で、自宅は火事現場の隣。


現場近くでは10月25日から29日の5日間に半径約1キロの圏内で廃車や資材置き場など
4件の放火が疑われる火事が発生。

警察は捜査を進める中、犯人に徳永容疑者ら複数が浮上し、警戒にあたっていた。
警察は一連の連続放火の犯人とみて、動機の追及と裏付けを進めている。

296名無しさん:2021/11/18(木) 15:57:02
☆ 「子どものために」 1億円の匿名寄付…  市が「未来支援基金」創設、最大1千万円の留学支援も



千葉県市川市は、経済的に困窮する子どもの夢の実現を応援しようと、
最大1000万円程度の留学支援などを含む「こどもたちの未来支援基金」を創設すると発表した。

市に4月、匿名希望の市民から「子どものために」と1億円の寄付があったことがきっかけ。
基金は、これを基にさらに市民から寄付を募り、積み立てる。
これまでの福祉基金から、「母子」「児童」の枠組みを移設して新設する。


年度内には、生活に困る一人親世帯の中3、高3の受験生1人当たり6万円を給付する方針。
来年度以降は、経済的理由で才能を発揮する機会に恵まれない子どもの留学費を
最大1000万円提供するなどの支援を行うという。


基金設置に伴う条例案などは12月市議会に提出する。
村越市長は16日の定例記者会見で「大きな才能を持つ子の背中を押せるよう、
他市に例のないような支援ができれば」と述べた。

297名無しさん:2021/11/18(木) 16:01:02
☆ 日本では140年振りの現象   「限りなく皆既に近い部分月食」に注目



11月19日の夕方から20時前にかけて、日本国内の広い範囲で月の一部が欠けて見える部分月食が起こる。

今回は部分月食とはいえ月の直径の98%が隠れるため、「ほぼ月全体が隠れる皆既月食に近い」状態。
今回と同じように、「限りなく皆既に近い部分月食」が日本全国で見られたのは、140年前(1881年12月6日)までさかのぼる。


月食とは・・・「太陽に照らされた地球の影(本影)が月の表面に落ちて、月の軌道が影の部分を通過する間、隠れてしまう現象。
月食は太陽-地球-月が一直線に並ぶ満月の際に起き、部分月食は1年間に2〜5回、ほとんどの年は3回以下のタイミングでしか起こらない。

月が欠けて見える比率を『食分』といいますが、11月19日の部分月食は『0.98』、つまり全体の98%にあたる極めて皆既月食に近い状態。

298名無しさん:2021/11/18(木) 16:05:02
☆ サポカー実験、男性重体     ブレーキ作動せず



11月から新型の乗用車や軽自動車への衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)の搭載義務化がスタートした。
入善町の販売会社で17日、安全運転サポート車機能の実験中に男性がはねられ重体となる事故が起きた。

17日午後0時6分ごろ、入善町入膳の西川自販駐車場で、サポカー機能の実験中だった同社社長西川慎一さん(72)が、
実験に使用していた軽自動車にはねられた。
西川さんはドクターヘリで富山市の富大附属病院に運ばれたが、意識不明の重体となっている。


入善署によると、同社で扱っているサポカーの自動ブレーキ機能の実験、検証作業のため、
実物大の車後部の写真をパネルに張り、同社従業員の40代男性がパネルに向かってサポカーを運転していたところ、
サポカーが止まらず、パネルと一緒に裏側にいた西川さんをはねた。


事故を目撃した従業員によると、パネルは自立式となっていたが、西川さんはパネルの裏側で支えるような格好をしていた。
「現時点で原因は分からず、メーカーを含め、あらゆる観点から詳しく調べる」としている。

県内の自動車ディーラーの関係者によると、一般的にサポカーの運転マニュアルには自動ブレーキが作動しない
可能性があると記載されている。メーカー各社で作動条件は異なるが、危険な時に100%止まるわけではないという。

299名無しさん:2021/11/18(木) 16:08:02
☆ 米の薬物中毒死、初めて年間10万人超える    コロナ禍で悪化



米政府は17日、国内の薬物過剰摂取による年間死者数が、新型コロナウイルス流行中に初めて10万人を超えたと発表した。
死者増加の主な要因はオピオイド系鎮痛剤のフェンタニルで、ネット上での偽造医薬品のまん延も事態を悪化させている。

専門家は、コロナ禍により物質使用障害のある人々が日々の生活を阻害されたことで大きな影響を受けたと指摘。
また、メキシコから米国に持ち込まれた偽造薬の押収量は記録的な水準に達しており、中には服用により死に至るものもある。


米国では2020年4月〜2021年4月の1年間で、薬物過剰摂取により10万306人が死亡。
死者数は前年同期比で28.5%増加し、5分に1人が死亡している計算となる。

300名無しさん:2021/11/18(木) 16:11:02
☆ 老人ホームで女性職員殺害か   入居男性も死亡



大阪市平野区長吉川辺3丁目の住宅型有料老人ホーム「ヴェルジェ平野南」で17日朝、
職員の榊真希子さん(68)が事務室で血を流して倒れ、死亡しているのが見つかった。

捜査関係者によると、頭部に殴られたような痕が複数あり、大阪府警が殺人事件として捜査している。


一方、施設の外では、7階の部屋に入居していた男性(72)が、自室の真下にあたる駐車場で死亡しているのが見つかった。
自室から転落したとみられ、室内に血の付いたハンマーが残されていたという。

府警は、この男性が事件に関与した疑いがあるとみて、経緯を慎重に調べている。
捜査関係者によると、男性は施設内で周囲とトラブルを起こし、退去手続きの途中だったとの情報もあるという。

301名無しさん:2021/11/18(木) 16:15:02
☆ 持続化給付金   約3億7千万円不正受給



国の持続化給付金、およそ3億7000万円を不正に受けとったとみられる男2人が、警視庁に逮捕された。
2人はSNSなどで申請者を募って申請を代行し、3割を手数料として得ていたとみられる。

自営業の内山義一容疑者ら2人はSNSなどで申請者を募って、およそ380人分の申請を代行し、
少なくとも3億7000万円を不正に受給したとみられ、1件の申請につき、手数料として30%を得ていた。
調べに対し、いずれも容疑を認めている。

302名無しさん:2021/11/18(木) 16:31:02
☆ “勝・勝・勝”が並ぶ縁起のいい町から生まれた「勝栗」   岡山県勝田郡勝央町



岡山県の北東部に位置する勝央町は、金太郎のモデルとなった坂田金時の終焉の地としても有名。
勝田郡の一部にあり、さらに町内には勝間田という場所がある。すべて並べると、「勝田郡勝央町勝間田」。

まさに“勝・勝・勝”が並ぶ、縁起のいい、文字通りの“勝利の町”だ。
その勝央町が生む『勝ブランド』の1つに、「勝栗」がある。


栗の新品種「岡山甘栗」は、勝央町の岡山県農林水産総合センター森林研究所で、生まれて、
現在800本の木があるが、小さなサイズのものは収穫されなかったという。
そういった栗を利用できないかと、栗を乾燥させて「搗栗(かちぐり)」が作られた。


「イースト・マスター秀地」では、この「搗栗」に“勝”の字をあてて「勝栗」と名付け縁起物として販売している。
食べ方としては、「勝栗」を1日水に浸して、ご飯と一緒に炊けばおいしく味わえる。
一度乾燥させているため、うま味もギュッと詰まっている。


「勝栗」は、勝央町にある「おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ」や、
勝央サービスエリアなどで購入できるほか、電話で発送も受け付けている。
問い合わせは、電話080-2882-1711、イースト・マスター秀地(ひでじ)まで。

303名無しさん:2021/11/18(木) 17:02:03
☆ 寡婦家庭で大学進学時に資金援助受け…   米在住の男性、市に10億円の「恩返し」



神奈川県逗子市は17日、市出身者から現金10億円の寄付の申し出があり、
大学就学のための給付型奨学金制度を創設する議案を25日開会の市議会に提出すると発表した。

市によると、今月10日に寄付を申し出たのは、40歳まで同市で暮らし、現在は米国在住の渡辺利三さん(72)。
寡婦家庭だった渡辺さんが大学進学の際に教育資金援助を受けたことから、市に何か恩返しができないかを考えていたという。


渡辺さんは留学後に外資系企業に就職。56歳で引退すると教育財団事業に取り組み、現在は若者への留学支援などを行っている。
経済的理由などで修学困難な学生に給付することなどを市に要請。市は今後、財団を設立し、寄付金の運用益で奨学金を給付する。

同市に1年以上住み、世界レベルの教育研究を行う大学などで学んでいることが条件で、成績次第では打ち切りもある。
年度内に募集を始め、面接などを経て7月頃に給付対象者を決める。初年度の奨学生は5人で、年間72万円を給付する予定。


この日の定例記者会見で桐ヶ谷市長は「給付型奨学金は、コロナで進学をあきらめる学生の励みになる。
渡辺さんの意思を大切にして、制度を長く残していきたい」と話した。

304名無しさん:2021/11/19(金) 15:21:02
☆ 大谷翔平   “満票”で最高栄誉のMVP獲得



メジャーリーグ機構は19日(日本時間)、ア・リーグMVPに大谷翔平選手(27)が満票で選出されたと発表した。
MVPはレギュラーシーズンの成績を対象に、全米野球記者協会の会員、30人の投票で決まるもの。


大谷は、ここまで、選手間投票で選ぶ「年間最優秀選手」と「アメリカン・リーグ最優秀野手」をダブル受賞。
専門誌『ベースボール・アメリカ』の「年間最優秀選手」、専門誌『ベースボール・ダイジェスト』の「野手部門最優秀選手」、

7年ぶりの選出となった「コミッショナー特別表彰」、老舗スポーツメディアサイトの「年間最優秀選手」、
「シルバースラッガー賞」を受賞していて、これで“8冠”となった。

305名無しさん:2021/11/19(金) 15:25:02
☆ 標高の高い 日本の山ランキング



第1位:富士山(剣ヶ峯)(3776m)

山梨県と静岡県にまたがる山で、日本の象徴として世界に広く知られている。時期により様々な姿を見せる山でもあり、
晩夏・初秋には赤く染まった赤富士が見られるほか、山頂と太陽が重なるダイヤモンド富士の光景は、思わず息をのむ美しさ。


第2位:北岳(3193m)

北岳は山梨県南アルプス市に位置し、火山を除けば国内1位の標高を誇る。
3位の間ノ岳同様、『日本百名山』にも取り上げられているほか、 高村薫さんの小説『マークスの山』の舞台としても有名。
山域には「キタダケ」の名前を冠する植物が10種類以上自生、多くが絶滅危惧種としてレッドリストに指定されている。


第3位:間ノ岳(3190m)

間ノ岳は山梨県と静岡県にまたがる南アルプスの山。
美しい緑に覆われた山頂は魅力的で、深田久弥の山岳随筆集『日本百名山』にも取り上げられている。
数万年前、まだ富士山が今の高さになっていなかった時代には、日本で一番高い山だったという説もある。


第3位:奥穂高岳(3190m)

同じく第3位の奥穂高岳は長野県松本市と岐阜県高山市に位置する飛騨山脈の山。
地域の人たちから信仰を集める霊峰としての側面があり、その山頂から見える上高地、焼岳、槍ヶ岳、妙高山などは絶景。

306名無しさん:2021/11/19(金) 15:30:02
☆ 流域面積の大きい川 ランキング



第1位:利根川(1万6840平方キロメートル)

利根川は新潟県と群馬県の境目にある標高1834メートルの「大水上山」を水源とする一級河川。
非常に洪水の多い暴れ川で、現代に至るまで治水工事が繰り返されてきた。
氾濫による被害をもたらす一方で、奈良時代から江戸時代にかけては水運が栄え、江戸時代中期には物流の大動脈としても機能していた。


第2位:石狩川(1万4330平方キロメートル)

北海道遺産にも選定されている一級河川。水源は北海道の中心部、大雪山系石狩岳の西斜面で、西へ流れ、日本海へと注ぐ。
かつては信濃川と同等の長さを誇る大河だったが、明治以降行われた治水工事の影響もあり100キロ以上短縮された。


第3位:信濃川(1万1900平方キロメートル)

長野県から新潟県へと流れ、日本海に注ぐ一級河川。新潟県と長野県でそれぞれ呼称が異なり、新潟では「信濃川」、
長野では「千曲川」と呼ばれている。上流部は飛騨山脈や木曽山脈を通る急流になっており、
日本屈指の水力発電地帯となっている。 国内最長の川としても有名。

307名無しさん:2021/11/19(金) 16:18:01
☆ 大谷翔平  2つの偉業がギネス認定   クインティプルと球宴で投打二刀流先発



日本法人「MLBジャパン」は19日、大谷翔平投手(27)の2つの偉業がギネス世界記録に認定されたこと、
またア・リーグMVP受賞を祝し、今季ハイライト特別映像を今日19日から配信することを発表した。


ギネス世界記録は、1つが「投手として100投球回、100奪三振をマークし打者として安打、打点、
得点で100超えをマークした初の選手」(クインティプル100)として。

もう1つが「オールスター戦で投打の二刀流で先発出場した初の選手」としてとなる。


また特別映像は英語、日本語、スペイン語、中国語の4カ国語で世界展開され、MLB公式サイト、
MLBテレビ、MLBネットワーク、SNSで配信される。

308名無しさん:2021/11/19(金) 17:00:01
☆ 清水寺と1000本の紅葉   京都市街地の夜景も堪能



世界遺産・清水寺で17日、秋の夜間特別拝観(18〜30日)を前にライトアップの試験点灯が行われ、
見頃も間近な約1000本の紅葉が、本堂(国宝)などとともに照らし出された。

清水寺では、「清水の舞台」がある本堂など9棟の「平成大修理」が今年3月で完了。
舞台も他の場所から見えやすくなり、市街地の夜景と合わせて堪能できる。


特別拝観は午後5時30分に点灯し、受け付けは午後9時まで。拝観料は一般400円、小中学生200円。

309名無しさん:2021/11/20(土) 11:55:03
☆ 野球部員に「殺すぞ」!  生徒は自殺…     元監督への停職処分は9年後



岡山操山高校の野球部マネジャーだった男子生徒(当時16歳)が自殺した問題で、県教育委員会は19日、
監督だった塩尻伸浩教諭(45)のハラスメントが原因として、停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。

県教委によると、男性教諭は男子生徒ら部員に「殺すぞ」と発言したり、パイプ椅子を振り上げたりするなどしていた。
2012年7月には男子生徒を1人グラウンドに残し、強い口調で叱責。男子生徒はこの直後に自殺した。


学校と県教委は当初、男性教諭の言動と自殺との関係を認めていなかった。
しかし、遺族の求めで県などが設置した第三者委員会が今年3月、「ハラスメントが原因」とする報告書を公表。県教委の対応の遅れも指摘した。

県教委は男性教諭のほか、当時の野球部部長ら3人と、県教委の幹部ら4人を厳重注意処分などとした。
一方、当時の校長らは、退職しており責任を問えないとした。



処分を受け、男子生徒の父親は「処分の軽さに驚いている。理由について詳しい説明を求めたい」とのコメントを出した。

岡山操山高の男子生徒の自殺問題は、関係者の処分に至ったが、ここまで9年も要したのは、あまりに遅すぎた。
学校や県教育委員会は当初、指導と自殺の因果関係は不明としていたが、3月に公表された第三者委員会の報告書を受けて初めて原因と認めた。

県教委は「組織としての保身があった」と釈明したが、時間の経過から当時の校長ら管理職は退職してしまい、処分に至らなかった。
また、自殺の原因となった教諭も処分を棚上げされ、けじめの機会が訪れなかった。県教委は「保身」により、組織の信頼を傷つけ続けた。


何より、後手に回った県教委の対応は、遺族の心情を踏みにじるものだった。遺族は対応などの遅れについて具体的な説明がない限り、
県教委からの謝罪は受け入れない意向を示している。問題と正しく向き合わない限り、本質的な再発防止にならないとの考えからだ。

処分は手続きの一つに過ぎず、問題の終わりではない。
本来、県教委が守るべきは何だったのか。説明が求められる課題が山積している。

310名無しさん:2021/11/20(土) 12:01:03
☆ 体罰自殺、野球部監督を停職3か月     遺族は「あまりの軽さに驚き」



生徒の両親は「処分のあまりの軽さに驚いている。息子を死に追いやった体罰やハラスメント、
私たちを9年以上も苦しめてきた県教委や学校の保身行為に対する第三者委判断との問題意識の違いの表れと感じている。

私たちは関係職員の処分を再発防止の一環であると考えているが、
この程度の処分であれば、今後の再発は避けられないと感じている」とのコメントを発表。


また、県教委が当時の校長や教育長らが既に退職していることから処分の対象外としたことについて、
「退職すれば在職中の行為の責任は問われないという悪しき事例となることから、断じて許されざる判断であると感じている」とした。

その上で「どうして今回のような処分になったのか、県教委に詳しい説明を求めたい」とした。


県教委は当初の調査で自殺の原因を「不明」としたが、両親は独自の聞き取りにより教諭の言動を問題視し、
第三者委による調査を繰り返し要望。自殺から6年後の18年8月にようやく調査が始まり、

今年3月、「自殺の原因は野球部監督の激しい叱責」とする報告書がまとめられていた。



相談窓口・・・※ 児童相談所虐待対応ダイヤル  189=年中無休、24時間。

※ 24時間子供SOSダイヤル  0120-0-78310=年中無休、24時間。

※ 子どもの人権110番  0120-007-110=平日午前8時半〜午後5時15分、土曜・日曜・祝日・年末年始は休み。

※ チャイルドライン 0120-99-7777=午後4〜9時(対象は18歳まで)、12月29日〜1月3日は休み。

311名無しさん:2021/11/20(土) 12:13:03
☆ 操山高校野球部事件  有志コメント  ①  



※「処分の軽さもですが、生徒を自殺に追い込んでおいてまだ教育に携わっているのに驚きます」

※「関係者に懲戒処分とのことだが、厳重注意は懲戒処分にあたらず、経歴には傷は残らない。ゆえに、昇給や昇格には影響しない。
大袈裟に書いてはいるが、実質的に処分を受けているのは野球部監督の停職処分だけなんだよな。教育長も自主返納であって、減給処分ではない」


※「教師は聖職と昔教えられたが今の先生は単なる保身のみのサラリーマン。体育系の教師は毎年、精神鑑定や考え方の聞き取りをすれば。
教え子や指導した子供を所詮は自分の子でもないと思っている。中にはまともな人もいるが。やはり教師の世界は一般常識と違う」

※「自分の生活しか考えていない職業教諭。生徒をストレス発散の対象しか考えていない。教職にしがみつくことができる組織の体質は全国共通だろう」

※「上司の立場を利用したパワハラ自殺があった。OHKの詳細報道はまだですか?文春報道から2か月経過しても記者会見も開かずに沈黙ですか?」


※「これは、酷すぎる。9年かけて、3ヶ月? 岡山県ってそんな県だったんだ」

※「子どもを死に追いやっておいていまだにぬくぬくと生きている事に呆れる」

※「自分に能力が無いばっかりに人の命が失われる。まだどっかに人殺しの片棒担いだのがいるの?
誰も、この人に能力がないって、知ってんのに、庇うの?同罪だよ。自分の子が能力の無い指導者と対峙してるとしたら、どうする?」


※「謝罪はただのカメラパフォーマンス。この者らにとって人の命など羽の様に軽い」

※「いくらなんでも遅すぎる。すでに退職してようがきちんと調査して当時の校長とかを含めて謝罪しない限り遺族は受け入れてくれないと思います」


※「普通の精神の持ち主だったら、辞職するな。まだ平然と教師を続ける気か?か月も学校に出てこなかったら、生徒は不振に思うし、噂は流れるだろう。
その前に学校から教育委員会とかに異動させて、更に組織の保身を図るか?しかし、9年とは。その頃の生徒は既に社会人となっているぞ」

※「日本の学校教育って異常。誰がどう考えてもおかしい。「殺すぞ」って言われた次の日に自殺したら、まず因果関係あるって考えるのが普通。
それを認めず、何年も後に「あった」って結論づけて、それでとんでもなく軽い処分。人が自殺しているんだぞ。赤の他人だけど怒りが沸くレベル」


※ 「部活という小さい組織の中で監督として王様気分になってしまってますよね。
それを学校という、また小さい組織の中で曖昧な処分を下すのではなく、刑事裁判、民事裁判で社会的に裁かれるべき事件です。

学校、部活が治外法権のような状況を許せば今回のような事件は繰り返されます」

312名無しさん:2021/11/20(土) 12:23:03
☆ 操山高校野球部事件  有志コメント  ②



※「学科で起きたことに対して、罪が軽過ぎますよね。一般社会なら、クビになってもおかしくないことでも、数ヶ月の停職処分で済む。
  事実を認めたのだから、これから民事で訴えればいいと思う。元校長も含めて」

※「当時の校長には責任は問えないとしたとあるが、完全な職務怠慢です。こんな事ではまともな人間は育てられないだろう。
  最終的には当時の県知事に責任があると思います。亡くなられた生徒、遺族にためにも県民、議会が審判を下して欲しい」


※「だから、教育委員会ってのは元教員の集合体で、教育長なんてのは、永年、校長等を経験してきた者の天下先でしかない組織だから、
  自分らの身内の事件は出したくない、出せないんだよ。いじめ事件なんかが発生したら、学校や教育委員会にいうんじゃなくて、
  即、警察及び弁護士に話は持っていかないと、今回のように結論が出た時には9年経ってる様なことになるんです。

  教育委員会なんて今の日本の悪しき慣習なだけで、何の存在価値もないとは思いませんか」


※「処分が軽すぎる。一般社会なら殺人です。大した人間でもないのに先生なんて言われて偉くなったみたいに勘違いする教師が多すぎる。
  そしてダメな管理職ほど保身の為隠蔽してかばう。教職さえ取って採用試験に合格すれば教師に向いてないやつでも先生になれる。
  今も昔も変な先生は多い。そして人間としてどうかと思う奴をかばい首にしない教育委員会。

  今まさに子供の学校の先生で問題ばかり起こし、すぐ研修の為、、、といなくなり、しばらくすると戻ってくる先生がいる。
  もう何年も前から暴言や暴力、問題ばかり起こす先生だが、首にならず教壇にたっている。
  保護者の中では有名で子供の担当になって欲しくないし、同僚にも煙たがられてるのに。公務員は守られてるな…と感じる」


※「このパワハラ野郎は人に物事を教えるプロの教師だよね。たかが部活だろ。勝った、負けたで人生決まる訳じゃないのに、
  人を殺しておいてだった3ヶ月ですか。腐っているわな」

※「県教委の体質に、疑問を感じます。仮にも岡山で中間一貫校(併設型)の高校です。大阪で例えれば、北野や天王寺高校といったところ。
  指導内容が、学校の品質に合っていない。ここならばと通わせた親御さんの気持ちを考えると、
  この県教委の処分は教育に期待する保護者への裏切りに近いと感じます。

 「反省している」コメントにも違和感を感じる上、免職でも無く停職処分?折角の第三者調査を無駄にしてませんか?」


※「教育委員会も教師も、社会を知らない人間が多過ぎる。勉強しか出来ない、勉強しかしてこなかった人間だとこうなる。
  今回の件に関しての処分が軽いか重いかの問題もあるが、それ以前にこの教師は、教師として不適格者もいいところ。

  社会的制裁加えても良いと個人的には思う。それが嫌なら自ら辞めるべき。自責の念は無いのかな?」

313名無しさん:2021/11/20(土) 12:31:03
☆ 操山高校野球部事件  有志コメント  ③



※「何事も無ければ、校長は再就職先に行けるそうですね。だから、何が起きても何も無い事になる。まるで中華人民共和国です。
  テニス選手が行方不明なのに何も手当てをしない。 学校は治外法権でも何でもありません。
  問題が起きれば直ちに国家権力である警察が捜査し、公平な処分をお願いしたいです。

  亡くなられた16歳の方が一番お気の毒です。両親を含めた周りの人々は更にお気の毒です。悲しみを背負って生き続けるから。
  原因を作った方は少しも悪いって思って無いでしょう。そうしないと自我が崩壊してしまうから。
  原因とその周りの同僚も同罪っていうか、同じ穴のムジナって思います」


※「もっと追及してください。当時の教育委員会の代表、課長とか担当職員は名前を伏せてでも話し合いに出てくるべきだし、
  来ないなら罰金でも課せばいい。じゃないと教育現場での事件は減らない、退職したもん勝ちは卑怯」

※「同時期に 息子も高校球児だった。指導と言うなの虐待事件! 当時、馬乗りで部員を殴っていた。
  監督は今もふつーに監督してるし、私立は特にスポーツ界の指導者は裁かれない構図になっている」


※「教育委員会は必要なの?役に立ってないような気がします、っていうか何の為にあるんでしょ?
  学校や教師らを保護する為にある弁護団で子供達の為じゃないよね?こんな機関は税金の無駄遣いだね。不必要」

※「元監督に当たる大人が子供に「ころすぞ」と怒鳴ったり、パイプ椅子を振り上げたりする行為は、
  ハラスメントだけではなく立派な恐喝や暴行未遂の罪にもなるのでは? だとしたらこの処分じゃおかしいでしょうに」


※「感情をコントロールできない無能な指導者の代表例。怒鳴るだけが取り柄なんだろうね。
  こういう奴には、生徒と同じ体験をさせてあげてください。
  せめて、民事で賠償金を取らないと亡くなった生徒が浮かばれませんよね」


※「理不尽なのシゴキと同輩からの嫌がらせで辞めたいと申し出ると、「内申書に影響するから辞めない方がいい」と言われた。
  進学のための部活動だったのかな、教師不信になった。でも無理やり辞めて精神的にラクになり精神衛生上大変良かったです」

※「教育委員会なんてものはどこもクソばかり。あちこちで同じような問題が起こっているが、真摯に対応したなんて話は聞いたことがない。
  組織と仲間を守り、生徒を蔑ろにするのがスタンダードなのだろう」

314名無しさん:2021/11/20(土) 12:50:03
☆ 操山高校野球部事件  有志コメント  ④



※「遅い上に軽い!ご遺族の気持ちを踏みにじる結果だと思う。仮にも教育機関のくせに、
  命や人生をなんだと思っているのだろうか。県民は腹立たしくないのだろうか」

※「脅迫、恫喝、その他の犯罪行為もあったのだろう。身内をかばい合う教育委員会なんか当てにせず、
  何か起きたら、警察や弁護士など第三者に介入させるほかないな」


※「停職3ヶ月??おかしいだろ。クビでしょ。つい最近のニュースで小学校の教諭が週末風俗でバイトしているのが発覚し、
  解雇となったとあったが、、、違和感だよ」

※「加害教諭の行為も処分する側の対応も旧態依然で昭和的です。徹底的に取り締まり撲滅させるしかないでしょう」


※「民事訴訟を起こすしかないかな?暴力を容認するような組織、保身が第一の組織、当時の校長を含めて賠償を求めるしかないな〜」

※「教育委員会なんてこんなモン。生徒に厳しいが身内には甘い。外から人を入れて中にいる人間の入れ替えが必要」

※「進学校の野球部で、こんなこと起きるんだね。このハラスメント教師には、民事で巨額の賠償金を要求するしかないね」


※「こういう対応が遅れるのは教育委員会のメンバーが天下りの役人が多いからだと思う。自分の手を汚したくないのだろう」

※「教師のレベルで人生が大いに左右されるってのがね。能力のある教師にあたりたいものだな。ハズレが多いけどね」


※「殺すぞって完全に脅迫罪でしょ。教師だとハラスメントなんて便利な言葉で済ませられるのか?
  国会議員みたいな特別な権利でも有るのか?」

※「教育委員会は悪の巣窟。利権、天下り、忖度すべてがはびこっている。逆に不利益な事には逃げる。
  馬鹿な組織に税金投入してる事自体、自虐的」


※「教育委員会ってロクなもんじゃないですね。教師を守っている組織だから、「教員互助会」とでも名称を変えては如何ですかね」

※「決定が遅くて処分は軽い、被害者だけが損をする。この国を象徴した事件ですね」


※「山陽放送では実名で「塩尻伸浩」と報じられているのに、何で読売は匿名なん?」

※「へー 9年放置した挙げ句、結果は停職3ヶ月と?教育ショボいな」


※「人一人の命、奪っといて、軽すぎる 岡山県教育委員、学校、大丈夫なの?」

※「「殺すぞ」は脅迫罪だろ。逮捕しないのか?」


※「9年も経って、その監督は「なんで今さら」くらいに思ってるだろう。
  せめてこの先、生まれて来た事を後悔するくらいの天罰喰らえ!と思う」

315名無しさん:2021/11/20(土) 13:10:02
☆ 操山高校野球部事件  有志コメント  ⑤



※「被害者遺族からしたら、停職なり慰謝料はどうでもいいんだよな。
  自殺に追いやった犯人に同等のことをしないと気が済まないわけで。

※「将来ある若者を殺してその程度の処分なのか…。犯人はビールでも呑んでゴロゴロしてんだろうな」


※「自ら命を絶った生徒は、選手だった後、マネージャーとして部員と共に懸命に頑張っていたとの報道でした。
  監督は「自分の指導は間違っていなかった。でも反省はしている」とのことで停職3ヶ月という処分なんですよね。

  意図的ではないにせよ、この監督が❬生徒を殺めた❭も同然なのですから、この処分に納得する人、いますか?
  ご遺族の心中を拝察しますと、あまりにも軽い処分に憤りを禁じ得ません。


  この塩尻某という輩(敢えて「教諭」と書きません。教諭に値しない人ですから)が岡山の出身だとしたら、
  ただでさえ言葉が荒くキツイ岡山弁なのですから、恫喝紛いに怒鳴られた方は、ホントに「命が縮む」ほどの衝撃を受け、
  それが頻繁にあると心を病みます。私がそうだったのですから間違いありません。

  この生徒は塩尻某に❬言葉の暴力に因って殺された❭のですよ。操山高校の関係者の皆さん、ホントにこれでいいんですか?」


※「氷山の一角です。泣き寝入りしたり泣き寝入りした子供達はたくさん存在します。教育委員会も学校も本気で調査をしない!
  結果を恐れているのだと思います。新聞で見ましたが調査委員会までもが「体罰とみられる」?紛れもない体罰なのに!

  まだ守りたい者がいるのか?停職3ヶ月と甘い処分です
  指導監督を怠った学校長、教育委員会担当者も相応の処分を受けるべき。保護者の中にも見て見ぬふりをしている者は存在するはず!

  命を失わせるような指導者は必要ない!外部コーチを依頼している学校もあるはずです!調査を行うべき。
  公立なら教育委員会が主導権を握り調査を徹底的に行うべき。私立は都道府県が調査を徹底的に行うべき。

  教育委員会は学校関係者に聞き取りを行うようなことをしても解決にもならない!
  子供達に匿名のアンケートをして学校全体の実態を把握し学校全体で体罰を無くす取り組みをするべき!」


※「普通に民事、刑事両方で告訴すればいいでしょ。もっと原因が明らかに公になると思う。先に生まれただけで先生と呼ばれ、
  人格形成ができずに教職に立つ、生徒より幼稚、非常識、世間ずれしている、やからに楔を打つべき」

※「叱り癖のある人間は始末に負えない。組織には向かないし、ましてや他者の眼を遮る場面の多い教育現場では、忌避される人物だろう。
  自分が強い立場にいると思って、生徒にやりたい放題が抑えられなくなる。別の仕事を探すべきだ」


※「県の後ろ盾で温情処分となったようだな。体罰を認めたなら民事でいけばいい。
  3か月の停職期間を丁度いいお休みにしてはならない。この世の地獄に案内すべきだ」

※「民事訴訟するべきですね。絶対許すまじですよ!教育県を岡山県は標榜しているがとんでもない」

316名無しさん:2021/11/21(日) 10:10:02
☆ オリックス 劇的サヨナラ勝ちで先勝… 2点差逆転は71年ぶり! 宗同点打&吉田正が中越えサヨナラ打



日本シリーズ2021 第1戦   オリックス4x―3ヤクルト (20日・京セラD)

オリックスが2点を追う9回に逆転サヨナラ勝ちで、日本シリーズ第1戦を制した。
2点差逆転サヨナラは、シリーズ史上71年ぶり。


9回、ヤクルトの守護神・マクガフから先頭の紅林が右前打で出塁。
続く代打・ジョーンズが四球で無死一、二塁とすると、福田の投前送りバントが犠打野選となり満塁となった。

ここで宗が中前に同点の2点打。続く吉田正が中越えのサヨナラ二塁打を放ち、本塁付近で歓喜の輪が広がった。
これでパ・リーグは日本シリーズ13連勝、本拠地での連勝も20。


先発の山本は「全体的にランナーを許しながらの苦しい投球となってしまっていたと思います。
中盤までは何とか粘りながら投げることができていたと思いますが、
6回に甘く入ってしまったボールを打たれてしまって悔しいです」

1点ビハインドの7回には代打・モヤが好投を続けていた奥川から
日本シリーズ史上4人目の初打席初本塁打となる値千金の同点ソロ。


エースの黒星を消したものの、8回に3番手のヒギンスが村上に勝ち越し2ランを浴びた。
しかし、オリックスはシーズン終盤の勢いそのままに、9回に怒とうの攻めで先勝した。

317名無しさん:2021/11/21(日) 10:25:02
☆ オリックス  鉄人・吉田正 決めた! 「あんまり覚えてない」



日本シリーズ・第1戦 オリックス4-3ヤクルト (20日、京セラドーム大阪)

打った瞬間、吉田正は右手を上げた。劇的なサヨナラ勝ち。
もみくちゃにされ、ナインに抱きつかれ、ウオーターシャワーに身を任せた。

今季最多1万9297人を魅了したヒーローはお立ち台で「いやぁしびれましたね」と真っ白な歯を輝かせた。


ドームは最高潮の盛り上がり。吉田正は心拍数が上がるのを感じながら打席へ。
マクガフの初球153キロを捉え、前進守備の塩見の頭上を越すサヨナラ打になった。

「正直あんまり覚えてないですね。
五回2死一、二塁のセンターフライもちょっとショック受けるような自分の中で。あれ?と思った。
最後にチャンスで回していただいたので、なんとか、本当に勝ち抜けてよかったです」

いい当たりが抜けない。捉えたと思った打球がフェンス手前で失速する。ズレを少しずつ修正して5打席目に爆発させた。


この場に立っていること自体が奇跡だ。10月2日・ソフトバンク戦で右手首に死球を受け右尺骨骨折。
約1カ月でCSファイナルSに出場した。
打席に立てると信じてリハビリを続けてきた。その日々を問われると、言葉に詰まった。


「いろいろといい思い出になりそうです。頑張ってきたというか、
当たり前なんですけど、ここに合わせて本当によかったです」

頼れる主砲の戦列復帰でポストシーズンは引き分けを挟んで無傷の3連勝となった。


「最終回にチャンスを作って、諦めずに戦ったシーズンのような戦い方。日本シリーズでそれが出せた。
この勝ちを自信にしてチームがもっと上にいけるんじゃないですかね」

“全員で勝つ”の合言葉は大舞台でも生きている。25年ぶりの日本一へまず1勝。不死身の鉄人が流れを引き寄せた。

318名無しさん:2021/11/21(日) 10:35:02
☆ オリックス・中嶋監督「すごかった」  ミラクル! 全員で勝った!



日本シリーズ 2021  第1戦   オリックス4-3ヤクルト (11月20日 京セラD)

いつもは落ち着いて振る舞う中嶋監督が、喜びを爆発させた。本拠地でのシリーズ初戦。
逆転サヨナラ勝ちを決めると、ベンチを飛び出してガッツポーズ。
ファン総立ちの中で、同点打を放った宗を思い切り抱きしめた。


「いやあ、すごかった。なかなかない。よくつなぎましたね。
本当に最後、よくひっくり返したと思います」。最終回に2点差を逆転した全員野球に興奮は隠せない。

これがオリックスの粘りだ。2点を追う九回。先頭の紅林が右前打で出塁。
代打・ジョーンズは追い込まれてから粘って四球を選んだ。


「あのフォアボールがかなり大きかった」と中嶋監督。
メジャー通算282本塁打助っ人のつなぎの姿勢を高く評価。

さらに福田の犠打が野選となって無死満塁となると、宗が同点の2点中前適時打。
最後は吉田正と役者が決めた。


ヤクルトに敗れた95年の借りを返すと日本一取りに燃えている。
選手時代の高津監督と戦ったが、1勝4敗。

「そりゃ悔しい」と当時を振り返ったが、
「同級生ですけど、高津監督とやるわけじゃない」と個人的な思いを封印。
シーズン同様の諦めない、全員野球を貫き、最高の滑り出しを決めた。

319名無しさん:2021/11/21(日) 10:56:02
☆ 満票MVPの大谷翔平、記念グッズ続々   最高値はサイン入りバット付き特別ケース



大谷翔平(27)は18日、アジア系選手で史上初めてMVPを満票受賞。早速記念グッズの販売がアピールされた。
エンゼルスの球団公式ストアで最高値は、サイン入りバット付きのMVP特別ケースで1899ドル99セント(21万7000円)。

それに次ぐのは「21MVP」刻印入りのサイン入りボールで、1799ドル99セント(20万5000円)。
フォトフレーム5枚セットや、スポーツリラストレーテッド誌の額入り表紙は999ドル99セント(11万4000円)

Tシャツは37ドル99セント〜41ドル99セント(4300〜4800円)、壁掛け時計32ドル99セント(3800円)など。


また、米スポーツグッズ販売サイトのFOCOは、大谷が笑顔でMVP記念プレートを掲げたフィギュアの予約発売を開始。
公式ライセンスで通し番号付き、限定1021体(お一人様4体まで)、価格は別売りの土台付きで75ドル(8600円)。

商品説明には「2021年は真のSHO―TIME(大谷の名前を掛けた愛称)だったが、この逸品をコレクションに加えれば、
この壮大なシーズンを永遠のものにできる」と記されている。

320名無しさん:2021/11/21(日) 11:00:02
☆ IOC委員、北京五輪への影響に言及   女子テニス選手消息不明で



IOCのパウンド委員は、女子テニスでダブルス元世界ランク1位の彭帥選手が消息不明になっている問題への対処次第で、
IOCが2022年北京冬季五輪開催に関して強硬な態度をとる可能性があると述べた。


パウンド委員は「もし、早急に良識ある形で解決されなければ、事態の収拾がつかなくなるかもしれない。
五輪大会を中止するとまではいかないかもしれないが、どうなるかは誰にも分からない」と述べ、
北京冬季五輪中止の可能性も完全には排除しなかった。

321名無しさん:2021/11/21(日) 11:05:02
☆ 中国テニス選手失踪、米国も「深い懸念」表明



中国の前副首相から性的暴行を受けたと告発した女子テニスの彭帥選手が消息不明に
なっている問題について、米国は19日、「深い懸念」を表明した。

サキ大統領報道官は、彭選手の所在についての「独立し、検証可能な証拠」を
中国政府が提供することをバイデン政権が求めていると述べた。

彭選手は今月初め、前副首相から性的暴行を受けたと告発。
以来、所在が分からなくなっており、国際的に懸念が高まっている。

322名無しさん:2021/11/21(日) 11:07:02
☆ 英も外交ボイコット「検討」  タイムズ紙報道



英タイムズ紙は20日、来年2月の北京冬季五輪をめぐり、ジョンソン首相が「外交ボイコット」を検討していると報じた。
政府内で「活発な議論」がなされており、トラス外相はボイコットを支持しているという。

323名無しさん:2021/11/21(日) 11:27:02
☆ 立ち尽くす両親ぼうぜん  野球好きの小学生兄弟、民家全焼で連絡とれず   近隣住民「やりきれない」



「どうすればいいのか」。子どもを残して外出していた両親は、出火後に戻ってきて、燃え盛る炎を前にぼうぜんと立ち尽くした。

兵庫県稲美町岡で19日深夜に発生し、住人5人のうち3人と連絡が取れていない民家火災。
小学6年生と1年生の兄弟2人は野球好きで、いつも一緒にいた。家族を知る住民らは「やりきれない」と声を落とした。


19日午後11時45分ごろ、近くに住む男性消防団員(38)の携帯に、火災を伝えるメールが入った。
民家は既に2階まで火の手が上がり、バチバチと木が燃える音が響いた。「火の勢いがすごくて、中に入れる状態ではなかった」

住民らによると、この家に住む男性と妻が帰ってきたのは、20日午前0時を過ぎてから。


男性団員は「子どもたちも外出していたんじゃないかと希望はあったけど、一緒にいなかったなんて」と沈痛な面持ち。
男性は取り乱した様子で、「行ったらあかん」と叫ぶ妻と消火活動を見詰めるしかなかった。

兄弟と同じ天満東小学校に娘が通う30代の主婦は、兄弟の仲の良さが印象に残っている。学校から先に帰って家の前で待つ弟に、
後から帰った兄が弟の名前を呼び、「ただいま」と明るく声を掛けていた。「安否が心配で、昨晩は一睡もできなかった」と声を震わせた。

自治会長の辻元さんは、阪神タイガースのユニホーム姿で野球の練習を楽しむ兄弟の姿を見ていた。
「兄がバットで打ったボールを、機敏な弟が上手に取っていた。ほほ笑ましかった」

324名無しさん:2021/11/21(日) 12:07:02
☆ 京都・嵐山、紅葉見頃でどっと人波   世界遺産・天龍寺で鮮やか カエデ300本



秋が深まる京都で、紅葉が日に日に鮮やかさを増している。
陽気に包まれた20日、京都市右京区の嵐山一帯は、移ろいゆく季節を満喫する大勢の観光客でにぎわった。

世界遺産の天龍寺では、境内にある約300本のカエデが見頃を迎えた。
嵐山を借景にした庭園の池には、真っ赤に染まったカエデや錦秋の山並みが映り込み、
多くの人がベンチに座って眺めたり、カメラを向けたりしていた。

天龍寺によると、木々の色づきに合わせるように参拝者が増加。
先週末は1日7千人近くが訪れ、好天にも恵まれた今週末はそれ以上が見込まれるという。

325名無しさん:2021/11/21(日) 16:51:02
☆ 米コロナ死者、昨年上回る   デルタ株流行や低接種率が要因



新型コロナウイルスの感染者、死者の累計が世界最多の米国で、今年の死者が昨年の約38万5300人を上回った。
ジョンズ・ホプキンズ大の集計などを基に、米メディアが20日報じた。

感染力が強いデルタ株の流行とワクチン接種率が低い地域が残っていることが主な要因とみられている。 
米政府は、室内での集まりが増えるクリスマスシーズンを控えワクチン追加接種拡大などで対応を急ぎたい考え。


米疾病対策センターによると、20日時点でワクチン接種を完了したのは全人口の59.1%にとどまっている。
18歳以上の成人人口では70.9%。

326名無しさん:2021/11/21(日) 16:55:02
☆ 欧州各地で抗議デモ   コロナ感染再拡大で規制強化



欧州各地で20日、新型コロナウイルスの感染再拡大に伴う規制強化に抗議するデモが行われた。

オランダのハーグでは20日夜、新型コロナ対策の部分的ロックダウンに抗議するデモで、参加者と警官隊が衝突。
前日夜にはロッテルダムで暴動が起きていた。


クロアチアの首都ザグレブでは20日、数千人が抗議デモを行った。オランダ各地で行われたデモには数千人が参加。
デンマークの首都コペンハーゲンでは約1000人が、公務員を対象としたワクチンパスポート再導入計画に抗議した。

オーストリアでは、約4000人が抗議デモに参加。
ウィーンで行われたデモで参加者は「コロナ独裁」や「社会の分断」などと書かれたプラカードを掲げていた。

327名無しさん:2021/11/22(月) 15:32:01
☆ ヤクルトが接戦制し  1勝1敗タイに    高橋奎二がプロ初の完封勝利



日本シリーズ 第2戦  オリックス0―2ヤクルト(21日・京セラドーム大阪)

ベテラン39歳の青木宣親が意地を見せた。
0―0の8回2死一、二塁。ここまで好投を続けていた宮城から中前に落とす適時打で均衡を破った。
好投の宮城は8回途中5安打1失点で降板。ヤクルトは9回にオスナの右前打などで加点。


宮城は立ち上がりから快投を披露。20歳とは思えない落ち着きで凡打の山を築き、6回1死まで一人の走者も出さなかった。
高橋は、5回までは毎回安打を許したが要所を封じ無失点を継続。そのまま9回も投げ切りプロ初となる完封勝利を飾った。

高津監督「高橋はよくここまで投げられるようになりました。鍛えてきた成果が出たと思います。
青木は当たりは良くなかったですけど気持ちで打ってくれた」

328名無しさん:2021/11/22(月) 15:35:01
☆ ヤクルト・高橋、日本シリーズでプロ初完封  55年ぶり偉業、133球熱投



6年ぶりにセ・リーグを制したヤクルトが2-0でオリックスを下し、1勝1敗とした。
先発した高橋奎二投手(24)が133球の熱投で5安打に封じ、自身初完投を完封勝利で飾った。

公式戦で完封経験のない投手が日本シリーズで初完封するのは1966年の益田昭雄(巨人)以来、55年ぶり2人目の快挙。
2018年から続いていたセ・リーグ球団の連敗を「13」で止めた。

329名無しさん:2021/11/22(月) 15:38:01
☆ 宮城が約1カ月ぶりの実戦も堂々たる投球!   20歳の左腕に解説陣も感嘆



オリックスの宮城大弥投手(20)が21日、日本シリーズ第2戦に先発登板。
5回まで圧巻のパーフェクト投球を披露したが、両軍無得点のまま迎えた8回に先制点を許しマウンドを降りた。


『プロ野球ニュース』に出演した解説陣は、弱冠20歳の左腕が見せたピッチングに感嘆。

真中満さんは「立ち上がりからヤクルト打線は打てるボールがないんじゃないかというくらい、真っ直ぐには差し込まれるし、
チェンジアップ系のボールはバットに当たらない状況だったので、これは5回以降もというイメージだった。
それくらい立ち上がりから素晴らしい投球だった」と評価。ヤクルト打線を手玉にとった快投を称えた。


達川光男さんは「メカニック的には肩甲骨がめちゃくちゃ柔らかい。だから投げる瞬間にいろんなことができる」と語り、
「本人も走者の有無にかかわらずクイックで投げたり、ギアを入れるところはグッと入れる」と、投球の幅が広いことを指摘。

330名無しさん:2021/11/22(月) 15:51:02
☆ 「何者かが火を付けた疑い」 発見の2遺体は小学生か、伯父を捜索   放火事件で捜査 



19日夜、兵庫県稲美町岡の民家が全焼し、2人の遺体が見つかった火災で、
県警捜査1課と加古川署は21日、現住建造物等放火の疑いで、同署に捜査本部を設置した。

県警によると、遺体はいずれも成人より小さく、この家に住む小学生の兄弟の可能性があるとみて、身元の確認を急ぐ。


県警によると、現場検証などから、何者かが建物に火を放った可能性が高いと判断した。

現場には2人以外の遺体が見つかっておらず、同居する兄弟の50代の伯父と連絡が取れていないことから、
県警は伯父が何らかの事情を知っているとみて行方を捜している。


この家には50代の夫と40代の妻、その息子で小学6年と1年の兄弟、兄弟の伯父の5人が住んでいた。
出火当時、両親は仕事などで外出しており、火災後に兄弟と伯父の3人の行方が分からなくなっていた。

伯父は妻の兄で、数年前から家族と同居していたという。
近隣住民は兄弟が家の近くでキャッチボールをして遊ぶ姿を見ていた。

331名無しさん:2021/11/22(月) 15:56:02
☆ ソディック社員 「過労自殺」労基署認定    残業月123時間、上司詰問



東証1部上場の工作機械メーカー「ソディック」の社員、大泉共生さん(当時43歳)が2017年に自殺したのは、
長時間労働でうつ病を発症したためだとして、松本労働基準監督署が労災認定していたことが、関係者への取材で判明した。

直前の時間外労働は月123時間。5日前には、実際にはやっていない不正を上司に詰問されており、
自殺の引き金になった可能性を指摘する意見が添えられた。


17年4月21日の社内会議で、大泉さんは取引先への訪問記録を捏造し、残業代を不正請求しているなどと疑われ、
上司から繰り返し詰問された。別の社員が携帯電話の位置情報などを確認して疑いは晴れたが、上司から謝罪はなかった。

同月26日、大泉さんは長女愛菜さん(当時7歳)とともに失踪。5月7日、山形県小国町の林道に止めた乗用車の中で遺体で見つかった。
車内に練炭の燃えかすがあり、26日夕に無理心中を図ったとみられる。


松本労基署は、大泉さんが17年4月上旬にうつ病を発症したと認定。過去半年間で残業が80時間を超える月が4回あり、
直前1カ月は123時間だった。同署は、通常2人でやっていた業務を1人で担当したことが強い心理的負荷を与えたと指摘。

上司に詰問された会議については、うつ病発症後の出来事だとして判断しなかったが、
「自殺の誘因の一つとなった可能性が高い」とする専門部会の意見が添えられた。

21年7月、同社が遺族に解決金を支払うことで和解が成立。ただ、同社は労災認定を公表せず、遺族への直接の謝罪もしていない。


不安や悩みの主な相談窓口・・・ ※ よりそいホットライン  0120・279・338 

                ※ 自殺予防いのちの電話  0120・783・556

332名無しさん:2021/11/22(月) 16:00:02
☆ 市税滞納者への強制徴収で・・・   別人の銀行口座を差し押さえ



岡山市は22日、市税滞納者への強制徴収で、誤って別人の銀行口座を差し押さえるミスがあったと発表した。
同姓同名で生年月日も同じだったためという。

市によると、住民税など約6万円の滞納者に対して強制徴収の金融機関照会を行い、銀行口座を8日に差し押さえた。
17日に県外の口座所有者から連絡があり、ミスが発覚。差し押さえを解除し、謝罪した。


住所などの確認作業が不十分だったといい、同市収納課は「極めて珍しいケースだが、あってはならないミス。
複数人での確認など再発防止を徹底する」としている。

333名無しさん:2021/11/22(月) 16:13:02
☆ 警察ミスで “窃盗裁判” 被告を釈放     福岡地裁での裁判「公訴棄却」に



福岡地裁で審理されていた窃盗事件の裁判をめぐり、勾留中の被告のもとに起訴状が届かず、
公訴棄却になったことが捜査関係者への取材でわかった。警察のミスが原因で、被告は釈放されている。

今年7月に福岡県警が窃盗などの疑いで30代男性を逮捕した事件。男性は勾留されたまま福岡地裁で事件が審理されていたものの、
裁判所が送った起訴状の謄本が警察のミスで男性のもとに届いていないことが、今月になってわかった。


刑事訴訟法は、被告に対して起訴された日から2か月以内に起訴状が送達されなければ、起訴は効力を失うと定めている。
このため、事件は公訴棄却となり男性は釈放された。

起訴状の送達ミスによる公訴棄却で被告が釈放されたケースは、全国で初めてとみられている。

334名無しさん:2021/11/23(火) 12:01:02
☆ 岡山・高2自殺   「野球部監督の叱責、免職処分当たらず」  県教委説明



岡山操山高校で2012年、野球部マネジャーだった2年の男子生徒(当時16歳)が自殺した問題を巡り、
県教委が当時の野球部監督だった男性教諭(45)の処分を停職3カ月としたことに波紋が広がっている。


県教委の鍵本教育長は22日にあった子ども応援特別委員会で「免職に当たらないのはなぜか」という県議の質問に対し、
「暴行などの直接的な有形力の行使にはあたらないと判断し、停職とした」と説明した。


生徒は11年4月に入学し、野球部に入部。
男性教諭は「殺すぞ」などの暴言を日常的に繰り返し、自殺した生徒にも激しい叱責をしていた。

県教委は当初、自殺の原因を「不明」としたが、生徒の両親が第三者委の設置を繰り返し要望し、
6年後の18年からようやく調査を開始。21年3月、自殺の原因は教諭の激しい叱責にあったとする報告書をまとめた。


県教委は調査が遅れたことなどを「組織としての保身があった」と認め、当時の県教委職員ら4人も厳重注意などの処分とした。

男性教諭は県教委の聞き取りに対し、「強いチームを作りたかった。
過去に自分も選手だった経験から指導方法は間違っていないという認識だった」と話しているという。


県教委は懲戒処分の指針として、①体罰により生徒を死亡させるか後遺症が残る傷害を負わせた場合は免職
②傷害を負わせた場合は停職、減給または戒告
③暴言、侮蔑的な言動を常習的に行うことにより著しい精神的苦痛を負わせた場合は減給または戒告と3段階を示している。


この日、「第三者委による報告書では、教諭の言動が自殺の原因だったと示され県教委も認めているはず。
言葉の暴力だと免職の対象にはならないのか」という県議の質問に対し、

「免職の基準は本人に対する暴力など直接的な有形力の行使によって死亡や重大な傷害を負わせた場合で、今回は該当しない」した。


生徒の両親は毎日新聞の取材に対し「息子の命が粗末に扱われており、到底受け入れられない」と話している。

335名無しさん:2021/11/23(火) 12:12:01
☆ 同上  有志コメント  ①



※「ネット上で知らない相手にすらこんな発言したら逮捕される時代なんだけど?
  直接面と向かっていった教諭が逮捕されないで三ヶ月の定職で済むのは何で?」


※「野球部なんてそんなもの。亡くなられた部員の方とご両親様にはお悔やみ申し上げるとともに到底納得のいかない事でしょう。
  部員が自殺こそしないが、日々辛辣な思いでいる子が大半です。監督とは指導する立場だが、人生の終え方でも指導されたのかな?

  野球部の監督とは、ほぼ裸の王様、若しくは天皇で、学校側もほぼ立ち入ることが無いのが現状。特に野球の強豪校がそれ。
  高校に限らず酷いのは大学も同じかそれ以上。高野連も甘いし周りも大甘。何とかしなよ政府も…」

※「さすが県教育委員だね。教職員の互いの立場を守るため、処分は甘々になる。この国は良くならないと、つくづく思う」


※「殺人罪が停職3か月?岡山県教育委員会はこれで良いのか?県民はその判断を間違いなく甘いと感じるし、信頼を根本から損ねることになる。
  成年に対する恐喝的言動はその心にどれほど影響を与えるかなど想像できない。真面目な生徒ほどその影響は大きく与えるダメージも大きい。

  そんなことすらわからず何が教育者だ。そもそも人として問題がある。
  部活という極めて閉塞的で顧問の力が大きく影響する場だからこそ感情的になるような者は相当慎重に子供と接する必要があるはずである。

  プロポーツ選手を育てるつもりか?高校生活の中で体を鍛えるための部活でしかも進学校の生徒を𠮟り散らす必要は無いのである。
  大人の本気は時として子供には迷惑でしかない。教育の場に限らず、根性論で育った世代こそ改めて指導法を見直す必要がある。
  しょうもないことで若者の未来を奪うことは許されてはならないのである」


※「これは野球部監督による「始動という名のイジメ」ですね。イジメなら文科省そして法務省が調査に乗り出す可能性も十分にあり得ます」

※「死亡させた場合は免職、傷害は停職など、暴言はもっと軽い減給など・・・。そういう杓子定規な基準を作るところが、いかにも公務員的発想です。
  行為の内容と発生した結果の重大さを考慮しなければ、何にもならない。

  スポーツの指導者は、スポーツを通じて青少年を健全育成することが使命のはずです。
  この監督は、言い訳めいたことを言っているが、この基本を忘れています。亡くなられた生徒のご冥福を祈ります」

336名無しさん:2021/11/23(火) 12:23:02
☆ 同上  有志コメント  ②



※「「直接的な有形力」の有無。それが判断基準とされるなら、それは「人間」をただの動物としてしか見ていないのと同じではないでしょうか。
  けれど猫や犬にも「気持ち」や「感性」は確かにあります。いじめられて辛く悲しい思いをすれば、
  それは相手に対する不信感となり二度とその相手に近づきたくなくなる。姿を見たら逃げ出しもする。

  「強いチームにしたかった」。こんな言葉を弄んで何の意味があるでしょうか。
  強いチームを作るにはチームメイト間での信頼関係を部員達が自主的にどうやって作り、そのために指導者としての自分は何をすべきか。
  それを意識しなければ指導者としては失格ですね。 「誰のためのチーム」なのか。

  この監督と県教委の説明では、監督としての名声や学校の名誉といった皮相的な部分だけに目が向いている気がします。
  言葉による暴力は肉体的なそれよりも大きく、それが人を死に至らしめた証拠がここにもあります」


※「責任を認めたんだから、次は県教委相手に民事で損害賠償ですね。10億円ぐらい請求していいんじゃないですかね?
  岡山県議会で予算を通さないと支払い(執行)できませんから、県議会の場で県教委は吊るしあげられて、
  教育委員長他関係者の首は飛ぶことになるでしょう。あと、県議会の議事録にも名前他全部残るし、それぐらいはやっていいことだと思います」


※「結果の重大性や常習性を考えれば、懲戒免職をやむなし。
  相手が納得しなければ処分の取消を求めてくるのだろうからその場合は司法に判断を委ねるべき案件。
  これをこのくらいの処分になれば生徒を死なせても地位は保証されるという悪しき前例にしかならないです」


※「ある高校の野球部の話ですが、入学式の説明会で部内の中であったことを学校側に話さない、話した場合は退部と言う誓約書に署名させられます。
  この誓約書があるので監督はやりたい放題ですよ。監督の行き過ぎた行為にある父兄が学校側に話に行きました。

  誰が言っていったかだいたい予想はつくのですか父兄会で即犯人探し挙句その家族をフル無視、部内の予定も教えない。
  ちなみに少し前に甲子園に出た学校です」


※「凄い記事ですね。6年間揉み消して、それでもバレたら自分達の都合の良い方に解釈する大人達。
  9年前でも言葉の暴力で会社を辞めさせられた人がいる中でその処置では亡くなった方の身内に対してあまりにもお粗末だと思います」

※「教師と生徒という関係であれば、その立場から教師は「殺すぞ」や「死ね」は言ってはならない言葉。
  教師が普通の大人として成長していないようにも思える。それなら、この教師と県教育委員会を相手取って、

  損害賠償の民事訴訟をおこして、彼ら教員の一味が何をやったのか裁判で明らかにしたらいい」


※「6年も放置していた教育委員会にも問題があり、それを追及するのは元部下の後任の人だからアマアマの処分になってしまったのかな。
  したことの重大性を考え、信用失墜行為であることから懲戒免職で当然だと みんな思っていますよ」

337名無しさん:2021/11/23(火) 12:38:02
☆ 同上  ③



※「いやはや、地方の意識の低さに寒くなる。教員が上から指導、しかも暴言を吐き生徒が1人自殺で殺されている。  
  教師の指導には重大な問題があり、それを有耶無耶にしようとする県の教育委員会は更に問題を深めている。
  意識が古いという事で片付けて良い問題ではない。


※「これはひどい。言葉により追い詰めることが暴力に当たらないならそれを正当化してるということ。
  言葉の暴力による指導が認められるということですよね」

※「「組織としての保身があった」って過去形ではなく、今現在も保身の気が現在進行形ですね」


※「一般常識を備えていない人間が教育者、子供の心に寄り添えない人間が教育者、保身ばかりで都合のいいようにしか動かない教育者、
  犠牲になるのは子供達です。言葉も凶器になることが理解できていないのです」

※「そもそも懲戒処分の指針がおかしい。①体罰による死亡または後遺症を伴う傷害 →懲役刑により収監→免職。
  ②体罰によるその他の傷害 →懲役刑により収監→免職。③暴言による精神的苦痛 →懲役刑(執行猶予⁈)→免職。
  最低でもこのくらいの対応は必要なのでは?」


※「殺すぞ」って言葉は普通に社会では脅迫罪という犯罪になります。こんな犯罪を犯す人が教員?子供に何を教えるんですか?
  免職処分に当たらずなんてなんて法律を守るってことを知らないのでしょうか。
  この結果が出るまで平気で教鞭とっていたことも不思議です」


※「教育委員会は一度解体したほうがいい。人一人の命が失われてる事がどれだけ重要かわかる人間が教育委員にならないといけない」

※「せめてその監督が記者会見を行い直接謝罪すべきですね。昨今では、職場で部下に対して殺すぞなんて発言したら即座に
  パワハラ認定されて懲罰もののはずですけどね。暴力や暴言に頼る指導方なんてのは、自分が無能で感情のコントロールが出来ない
  幼稚な人間だと自白している様なものです。こんな馬鹿監督に教わっている生徒さん達が気の毒ですよ」


※「言葉の暴力は直接の暴力より酷いのに気づかないとは呆れて物が言えない。岡山県の教育委員会は腐ってる」

※「こんな暴言を日常的に繰り返す人は、教員はもちろん、対人職全般に適性がないと言わざるを得ません。
  ターゲットを変えて同じことを繰り返す可能性大です」


※「これが教育委員会や学校の実態なんですね。「殺すぞ!!」も、学校では、カルーイ言葉なんだそうです。凄い先生や職員さんですね。
  保身が働いたそうです。学校では、悪事の保身を教える所なんですかね。ふーん、そんなんだねぇ」

※「殺すか後遺症が残るほど暴行しないと免職にならないってすごい基準だ。誰が集まって、どんな議論の結果決まったんだろうか」


※「「殺すぞ」って、有形無形の暴力でしょう。
  もし貴方方が上司から「何度も殺すぞ」と言われたら平気な気持ちで居られるのかな? よ〜く考えろよ」


※「出た、THE保身。自分たちの身も含めて身内に相当甘いんよな。 
 「殺すぞ」なんて叱責している時点で教師失格だろ。合わせて教育委員会のメンバーもね」

※「自分の身は自分、保護者が守るしかない。社会経験のないやつ(教員)が相手。普通じゃない」


※「「殺すぞ」はもはや指導じゃないでしょ。法で裁けんなら、いわゆる社会的抹殺に追い込むしかないかな」

※「特殊な世界の絶対君主にもなりうるのが監督、こんなの見過ごしたら、民主主義なんて言えんぞ」


※「言葉の暴力の方が、傷つくぞ。心の傷はそう簡単に癒されないからな。塩尻さん堂々と会見しろ」

※「また同じことが起きるで。その時は全員クビにしろよ。関係者の子供が同じ目にあったら、こんなもんじゃ済ませてないだろ」


※「この国の教職に対する処分が驚くほど甘い。まじで終わってるぞ」

※「教育委員会を教育する必要がある!」

338名無しさん:2021/11/23(火) 12:51:01
☆ 同上  有志コメント  ④



※「教育委員会って必要な組織なの?別になくてもやっていけそうだけど」

※「あまりに理不尽(泣) 教職ってそんなに偉いの? 人の命、生徒の命ってそんなに軽いの?教育って何…?」


※「『教育委員会が正しいことを言う』なんて今時誰も考えませんよ。保身ですよ」

※「教育委員会は、腐っています。即時、解散を命じます。あなたたちに、教育に携わる資格は、ありません」


※「岡山県教委。ダメですねここは」

※「高校生一人を自殺に追い込んどいて免職じゃねぇのか・・・ホント教委って腐り果ててんな」


※「県教委も腐ってるねえ。 同じ穴のムジナだね」

※「自分が受けた教育の記憶が残ってるんでしょう。この加害教諭にも、教育委員会のメンバーにも。
  私はこの教諭より少し上の年齢ですけど。いましたよ、暴力でしか指導できない人間。それも学年に一人ずつくらい。

  生徒の鼓膜を破るほど殴り、蹴り飛ばして前歯をへし折り、高熱を出してる陸上部員を真冬の駅伝大会に強行出場させた奴もいました。
  亡くなりましたけどね、その子。

  近所なんで私の母は葬儀を手伝いに出向き、教師と親のやり取りを聞いたそうで、「ご指導ありがとうございました、
  うちの子が結果を出せず申し訳ない」と言ってたそうで、ショックでおかしくなったのか元から狂ってるのか、
  信じられないといつまでも言ってましたっけ。この世の中、殺すぞを連発してしょっ引かれない職業なんて教師以外ありませんよね」


※「殺すぞ」さぞかし強かったでしょうね(笑)バカじゃない?高校生の放課後クラブで殺されたら、本人も親もたまったもんではない。
  学校のまずもっての目標は、生徒を生きて自宅に返す事だと思う」

※「親御さんはよく覚えておくといい。教師はあなたの娘や息子を「殺す」といってもなんら処分されないということ。
  ヤフコメですら「殺す」なんて言ったらマトモな企業はクビ切られるけどね。そのレベルにも達していないのが教育者たち。

  自己保身に余念のない人々に自分の子供を預けないといけない、子育てってほんと大変だと思う」


※「こんなバカが未だに教員、指導者として採用されるんやな。まぁでも自分達の時代はもっとえぐ厳しかった。
  若者達よ辛く厳しいことがあっても、必ず何とかなる自殺だけは絶対にいけない」

339名無しさん:2021/11/23(火) 13:00:01
☆ 同上  有志コメント  ⑤



※「その程度でというのが本音だろうが、一人の若い命が失われた事を何とも思ってない。
  愛情の無いところで叱咤も激励もない。言葉による殺人です」

※「この男性教師の子どもに「死ね」って言ってみたらいい。
  そんなことも分からず教師として指導、教育してるかと思うとゾッとします」


※「県教委の鍵本芳明教育長さん。あなたも言われてみれば良いのに…「殺すぞ!」ってね」

※「そりゃしょうがない。今の岡山ならね。少し赤い教育のプロ集団だから。聞く耳持たないね」


※「本当に生徒の両親の言うとおり!俺が遺族だったら必ずその教師を殺す(怒)」

※「こんな屑野郎、クビにしろよ。2度と教壇を立たすな」


※「殺すぞ発言で停職3ヶ月。岡山って平和な土地ですね」

※「この監督を全員でリンチにかけたらどうするんだ?訴えるのか?じゃあ死ぬ目に遭わせてやれ!
  何をされても死ぬほどじゃなけりゃ許されるんだろう」

※「こいつら、倫理観ってないんか?」


※「極刑です!この指導者には極刑が望ましい。言葉の暴力を受けた場合、心は何年経過しても血を流します。
  この指導者は極刑にて罪を償わなければいけません。お亡くなりになった生徒さんのご冥福をお祈りします」

※「教育委員会が守るのは児童ではなく、教師だということですよね?
  全く別の組織が管理すればいいんじゃないかな。世の中の常識とずれてるよ」


※「今の日本は、教育の現場が何より異常になっている様に思います。
  旭川の中2少女への性犯罪殺人もそうだし、毎日あちらこちらで、教育委員会や学校での謝罪と、
  それにそぐわない、罰にもならない軽い処分や隠蔽ばっかり…

  教育委員会や、それに伴う教育機関の撤廃や大々的な解体が、早急に必須と思います」

340名無しさん:2021/11/23(火) 15:27:02
☆ オリックス・由伸に新たな勲章   沢村賞受賞で名実ともに球界ナンバーワンに 



沢村賞の選考委員会が22日、都内で開かれ、パ・リーグの投手4冠に輝いた山本由伸投手(23)が全会一致で初選出された。
球界ナンバーワンの称号を手にした絶対エースは、日本シリーズが第6戦以降にもつれれば、再びマウンドに上がる意欲も示した。

「とにかく一番、素晴らしい賞なので、心からうれしく思いますし、本当に自信になります。
誰かに評価されるのはすごくうれしく思うので、みなさんの意見が一致で選んでいただき、ますます、うれしいです」


文句なしの全会一致だった。150キロ超の直球に高速フォークを織り交ぜ、ブレーキの利いたカーブで緩急も駆使。
最多勝、防御率、最多奪三振、勝率第1位の先発投手のタイトル4部門を独占し、リーグトップの4完封で「投手5冠」に君臨。

球団新の15連勝にCSを加えた16連勝中で25年ぶりのリーグ優勝、日本S進出の立役者となった。
名実ともに球界ナンバーワン投手の称号をつかんだ。

341名無しさん:2021/11/23(火) 15:32:02
☆ 大谷はMVP決定直後に筋トレしていた   水原一平氏が明かす受賞当日の舞台裏



翔平が満票でア・リーグのMVPを受賞した。満票の可能性があるとは思っていましたが、うれしさ倍増ですね。
実はプレゼンターを務めたトーマスさんが満場一致と発表した際に「おお!」となって、思わず口笛を吹いてしまった。

当日のニュース番組を見ていると映像にその音声が入っていて「やべえ」と、初めて気付いて恥ずかしかった。
翔平はたぶん知らないと思います。


発表の朝は、いつも練習している施設で待った。待機中にフィリーズのハーパー選手がナ・リーグMVPを受賞して
家族全員で盛大に祝福しているのに対して、こちらの映像は翔平一人で背景も真っ白。凄いシンプルで翔平らしいなと思って。

テレビ中継が終わった直後は、2人で握手して喜びを分かち合った。
ただ、感傷に浸ることはありません。翔平は1時間後の電話会見までの時間を使ってウエートトレーニングをしていた。


「上半身の日」だったのでベンチプレス系のメニュー。時間がもったいないと思ったようです。
中継で紺色のジャケットとTシャツのシンプルな服装だったのも、パッと着替えて動けるようにということだと思います。

その後は夕方5時からまた違う場所で技術系の練習をして、全て終わったのが午後9時。起きたのが午前6時台だったので長い一日でした。
翔平が会見で言っていた通り、翌日も朝から練習だったので、練習後にお祝いで集まることもなく、夜更かしもしていないと思います。


翔平は14日から屋外で練習を再開。僕はキャッチボール相手、動画の撮影などをして、打撃マシンにボールを入れたり
「置きティー」を手伝ったり。翔平は日本の運転免許証を持っていないので、僕がレンタカーを借りて運転手役を務めている。

来季もケガなく、1年間戦い続ければ、数字は必ずついてきます。欲を言えば今季は打者で規定打席に達したので、
次は投手で規定投球回に到達してほしいと願っています。


コミッショナー特別表彰を受けた日にワールドシリーズ第1戦を一緒に観戦しましたが、翔平はああいう舞台でこそ輝く選手。
ぜひプレーオフで戦う姿を見たいです。(エンゼルス通訳)

342名無しさん:2021/11/23(火) 15:36:02
☆ ピンク鮮やか 「ベニトンボ」 岡山県内で初採集   絶滅危惧1B類 「オオキトンボ」は倉敷で38年ぶり



倉敷昆虫同好会幹事でトンボの研究に取り組む守安さん(64)が、鮮やかなピンクの体色が特徴の「ベニトンボ」と、
環境省のレッドリストで絶滅危惧1B類に指定されている「オオキトンボ」を同市内で採集した。

ベニトンボの採集は県内初、オオキトンボの採集も市内38年ぶりという。
ベニトンボは体長約4センチ。平地や丘陵地の水のきれいな池やダム、河川などで見られる。


オオキトンボは全身鮮やかなオレンジ色で、体長はアカトンボの仲間で最大の約5センチ。
開けた大きい池沼で主に見られるという。

守安さんは10月、知人が和気町内でベニトンボの撮影に成功したとの知らせを受け、
ベニトンボが好む条件がそろう同市児島稗田町内の池で2匹を見つけ採集。別の日に同じ池でオオキトンボ1匹も捕まえた。


「予測が当たり驚いた。オオキトンボまで見つかるとは」と守安さん。理科教諭だった1991年から調査を行っており、
「新たな発見には、まだ誰も知らないというわくわく感がある。県内のトンボの分布を明確にし、生態も調査していきたい」と話す。

343名無しさん:2021/11/23(火) 15:50:02
☆ 九大の研究チーム  マウスの聴力回復に成功    難聴の治療に期待 



九州大学の研究チームは、耳が聞こえなくなったマウスの神経細胞を増殖させることで聴力を回復させることに成功したと発表。

九州大学大学院の中島教授らの研究チームは、「内耳」に傷を負ったマウスに特定の細胞を増やすタンパク質を投与したところ、
細胞が増殖し、その一部が脳に音を伝える神経細胞に変化していることを発見した。


さらに、てんかんの治療などに使われる「バルプロ酸」を投与することで、その神経細胞の増殖をさらに促進させることに成功し、
マウスの聴力が回復したことを世界で初めて確認したという。

これまでけがをした哺乳類の内耳や聴覚神経は再生しないと考えられていましたが、
研究チームでは今後、対症療法にとどまっていた難聴の根本的な治療に繋がるのではないかと期待している。

344名無しさん:2021/11/23(火) 16:03:02
☆ プール飛び込みで両手足まひ、教員に罰金100万円判決   東京地裁



都立高校で2016年、危険な体勢でプールに飛び込みをさせ当時3年生だった元男子生徒に両手足まひなどの障害を負わせたとして、
業務上過失傷害の罪に問われた教員の松崎浩史被告(49)の判決公判が22日、東京地裁であった。

鏡味裁判官は「生徒の安全を守るべき教諭としての過失は重い」として、求刑通り罰金100万円の判決を言い渡した。


判決によると、松崎被告は水泳の授業で元生徒に対し、プール上に差し出したデッキブラシの柄を越えて飛び込むよう指示した。
判決は、この指示で元生徒の入水角度が大きくなりプールの底に頭を打ち付けたと認定。

「被告は危険性を認識していたのに十分に検討しなかった。被害者は生活全般の介助が必要になり、結果は重大だ」と指摘した。


元生徒は「私の体は一生戻らない」と訴え、教育職員免許法上で失職となる禁錮以上の実刑判決を求めていた。
ただ検察側の求刑が、失職の対象とならない罰金刑だった。

元生徒の母親は判決後、「判決は納得できず息子も私も家族も次の一歩が進めない」とコメントした。



元生徒が公判で読み上げた意見陳述の主な内容は以下の通り。事件から5年3カ月が経ちました。
医師からは「普通だったら死んでいた」と言われました。こんなに医学が発達しているのに、私の体が回復することはありません。

1日も安心して生活を送ったことはありません。入院、検査、手術と、病院に通い続けた日々を想像できますか。
被告は、私の大変さを全くわかっておらず、自らの罪に向き合っているとは思えません。


被告は教師に戻り元の生活に戻りましたが、私の母は店をつぶして介護の毎日です。
被告は「教員をやめることも考えた。死ぬことも考えた」と述べましたが、なぜ教員以外の仕事を考えないのでしょうか。

不幸になってほしいというのではありません。
責任をとって教員をやめてほしいのです。私の体は一生戻りません。家族の平穏な生活も戻りません。

345名無しさん:2021/11/23(火) 16:50:02
☆ 首振り人形3種類など  大谷翔平グッズ5種類配布    来季エンゼルス本拠地で



本拠地入場者に5種類配布することを発表。第1弾は4月8日で二刀流で歴史的シーズンを送ったことを記念した首振り人形。
第2弾は5月10日でMVP受賞を記念した首振り人形。

第3弾は5月27日で人気SF映画シリーズ「スター・ウォーズ」をモチーフにした首振り人形。
さらに6月24日には投手大谷が透明な容器に入った置物「スノードーム」。8月13日には大谷帽子を配布。

1人で5種類のグッズ配布はチームでは断トツの数で、人気の高さを示した。いずれも先着2万5000人が対象となる。

346名無しさん:2021/11/24(水) 16:00:01
☆ 逆転に次ぐ逆転! ヤクルトが激戦制し連勝で2勝1敗!  7回サンタナ千金2ラン



日本シリーズ 第3戦   ヤクルト5―4オリックス (23日、東京ドーム) 

3―4の7回2死一塁、サンタナ(29)が吉田凌の外角スライダーを捉え、逆転2ラン。
前打席まで8打数ノーヒットだった5番打者の一振りで、試合をひっくり返した。


0―1の5回には、2死満塁から中村捕手(31)の中前適時打などで3得点して逆転。反発力を見せ続けた。
7回2死から1イニング3分の1をピシャリと抑えた4番手・石山投手(33)がシリーズ初勝利。

オリックスは6回に杉本が右中間へ同点2ラン、7回には吉田正の左翼線二塁打で1点勝ち越したが、
3連投となった4番手・吉田凌が痛恨の一発を浴びた。

347名無しさん:2021/11/24(水) 16:03:01
☆ 大谷翔平 “オールMLB”に  史上初の二刀流選出    日本勢2年連続、オフ賞レースは9冠に



今季活躍した選手をファン投票などで選ぶ「オールMLBチーム」が23日(日本時間24日)に発表され、
大谷翔平投手が指名打者部門で「ファーストチーム」、先発投手部門で「セカンドチーム」に選ばれた。2部門同時受賞は史上初。

「オールMLBチーム」はア・ナ両リーグの区別なくファーストチーム、セカンドチームを選ぶ。
表彰は2019年に始まり、先発投手は両チームで5人ずつで救援投手は2人ずつ。捕手、内野手、指名打者は1人、外野手は3人。


昨季は日本投手初の最多勝に輝いたダルビッシュ有投手(現パドレス)が先発投手の「ファーストチーム」で、
前田健太投手が「セカンドチーム」で選ばれた。日本勢2年連続選出となった。

348名無しさん:2021/11/24(水) 16:06:01
☆ アインシュタインの希少メモ    過去最高 15億円で落札



ドイツ生まれの米理論物理学者アルバート・アインシュタインが一般相対性理論の構想時に残した直筆のメモが23日、
仏パリで競売に掛けられ、1160万ユーロ(約15億円)で落札された。アインシュタインの直筆文書では過去最高額。

落札されたのは、1915年に発表された一般相対性理論の準備作業が記された54ページの文書。
13〜14年にスイス・チューリヒで、アインシュタインの同僚で親友だったスイス人、ベッソと共同で記したもの。


競売会社アギュットの代理で競売を行ったクリスティーズは、
「これまで競売に掛けられた中で最も価値あるアインシュタインの原稿であることに疑いはない」としている。

クリスティーズによると、この文書はベッソが保存していたおかげで後世に残った。
文書が保存されていたことは「奇跡に近い」という。

349名無しさん:2021/11/24(水) 16:10:01
☆ 南極にエアバスA340型機が着陸、史上初



エアバスA340型機が史上初めて南極の大地に降り立った。運航を担ったのはハイフライ航空。
同社は機体だけでなく乗組員や保険、メンテナンスなどもまとめて手配して貸し出す「ウェットリース」を専門としている。

ハイフライ航空801便は南アフリカのケープタウンを11月2日に出発。復路は同802便としてケープタウンに戻った。
両便の機長はハイフライ航空のカルロス・ミルプリ副社長が務めた。


片道5〜5時間半の旅となり、2500カイリ(約4630キロ)の距離を飛んだ。チームの南極滞在時間は3時間以下だった。
この便は富裕層向け南極旅行を手がけるホワイトデザート社の新プロジェクト「ウルフズファング」からの委託を受けて運航。
同プロジェクトは南極に冒険キャンプを新たに設置する企画で、今回の便で同リゾートに必要な資材を運搬した。


南極への初飛行として記録が残っているのは1928年で、オーストラリア軍のパイロットで探検家のウィルキンスが
単葉機「ロッキード・ベガ1」でサウス・シェトランド諸島のデセプション島から飛んだ。

南極には空港は存在せず、50の仮設のものを含む滑走路があるのみ。南極を訪れる人の大半は船で到達している。

350名無しさん:2021/11/24(水) 16:13:01
☆ 中3男子 刺され死亡    殺人未遂容疑で同学年逮捕



24日午前8時10分ごろ、愛知県弥富市の市立中学校から「生徒同士のトラブルがあった」と110番があった。
県警や市教育委員会によると、3年の男子生徒(14)が校内で同学年の男子生徒(14)に包丁で刺され、病院に搬送された。


同日午前10時35分に死亡が確認された。死因は出血性ショック。
県警は、殺人未遂の疑いで、刺したとみられる男子生徒を現行犯逮捕した。

「私がやったことで間違いない」と容疑を認めているという。県警は容疑を殺人に切り替えて詳しい経緯を捜査中。

351名無しさん:2021/11/24(水) 16:17:01
☆ 「一生苦しんでほしい」 遺族、厳しい刑求め    津山女児殺害公判



「一生苦しんでほしい」。岡山県津山市で2004年、小学3年の女児(当時9歳)を刺殺するなどしたとして、
検察側が24日、無期懲役を求刑した岡山地裁の裁判員裁判。論告求刑に先立つ意見陳述で、遺族は厳しい刑を求めた。

殺人や強制わいせつ致死などの罪に問われた無職、勝田州彦被告(42)は落ち着かない様子だった。


地裁100号法廷。この日午前10時に始まった公判では、女児の父親が証言台に立ち、
「極刑か仮釈放のない無期懲役で、一生苦しんでほしい」と強い口調で述べた。


父親とはついたてで仕切られていたが、勝田被告はそわそわとした様子で、ペンを触るなどしていた。 
求刑の瞬間はうつむき加減で手を机の上に置き、微動だにしなかった。

352名無しさん:2021/11/24(水) 16:21:01
☆ 酒気帯び運転容疑で逮捕の倉敷市職員を懲戒処分   停職6カ月、依願退職



倉敷市は24日、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕された商工課の男性職員(60)を停職6カ月の懲戒処分。
職員は同日付で依願退職した。

市によると、12日午後10時ごろ、同市中島の県道で酒気を帯びた状態で乗用車を運転し、逮捕された。
午後8時ごろから自宅でワインやビールを飲み、買い物のため外出したという。

市の調査に「運転については覚えていない」と話している。


市役所で会見した木下総務局長は「重大な犯罪であると同時に、公務員としてあるまじきもの。
職員の服務規律を徹底し、市民の信頼回復に努めたい」と述べた。

353名無しさん:2021/11/24(水) 16:27:01
☆ 陸自の無人偵察機、訓練飛行中に行方不明…  旧種子島空港の南東で通信途絶



23日午後8時35分頃、鹿児島県・種子島周辺で、陸上自衛隊の小型無人偵察機「スキャンイーグル」1機
(全長1・37メートル、全幅3・11メートル、重さ13・1キロ)が訓練飛行中に行方不明となった。


被害の情報はなく、陸自などが捜索している。防衛省統合幕僚監部によると、同機は同日午後8時5分頃、
偵察訓練で旧種子島空港を離陸。南東約25キロの空域で通信が途絶した。

354名無しさん:2021/11/24(水) 16:35:01
☆ 韓国の新規コロナ感染者   過去最多の4116人



24日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から4116人増え、累計42万5066人になったと発表。

市中感染が4088人、海外からの入国者の感染が28人だった。1日当たりの新規感染者数は前日より1417人増え、
過去最多だった18日発表の3292人を超えた。4000人を上回るのは初めて。また、重篤・重症患者も586人で過去最多を更新した。

355名無しさん:2021/11/25(木) 16:00:02
☆ ヤクルトが3連勝で日本一へ王手…   セ最年長勝利の石川雅規



日本シリーズ  第4戦   ヤクルト2―1オリックス(24日・東京D)

ヤクルトが接戦を制して3連勝。対戦成績を3勝1敗とし、日本一へ王手をかけた。
2回にサンタナの2戦連続弾となる2号ソロで先制。
6回に同点に追いつかれるも、直後の6回2死一、二塁から、オスナの中前打で勝ち越した。


投げては、41歳10カ月の先発・石川が、2016年第3戦の黒田(広島)以来となる40代での日本シリーズ登板。
6回3安打1失点の粘投を見せ、石山、清水、マクガフのリリーフ陣が無失点リレーを完成。

石川は日本シリーズではセ・リーグ最年長勝利を飾った。

356名無しさん:2021/11/25(木) 16:03:01
☆ 青木が自らファウル申告で死球取り消し   球審も驚くフェアプレー



日本シリーズ・第4戦  ヤクルト2-1オリックス(24日、東京ドーム)
ヤクルト・青木のフェアプレー精神に、場内から拍手が起こった。

1点リードの七回、2死。富山の内角球が右手付近に当たり、打席内で倒れ込んだ。
白井球審は手に当たったとして死球判定。一塁方向を指さした。


トレーナーが駆け寄り、高津監督も心配そうにベンチの前へ。
だが、青木は立ち上がると、自らグリップに当たったことを申告。

珍しい展開に白井球審も一瞬、驚いた表情を浮かべたが、ファウルとして試合が続行した。
結局、青木は遊ゴロに倒れた。


ネットでも青木のフェアプレー精神を称賛する声が相次ぎ、「グリップエンド」がトレンド入り。
「かっけえ」、「自己申告する選手初めて見た」、「これぞスポーツマンシップ」などの声が寄せられた。

357名無しさん:2021/11/25(木) 16:10:01
☆ 【中日】 17年ドラフト2位石川翔と4位ルーキー福島章太に自由契約通達  



中日は23日、石川翔投手(21)、福島章太投手(19)の2人に自由契約を通達したと発表。
来季からは育成選手として再契約する見込み。


石川翔は17年ドラフト2位で青藍泰斗高から入団し、
ルーキーイヤーの18年にプロデビューし、プロ通算1試合の登板。


福島は20年のドラフト4位で倉敷工高から入団し、1軍の登板はなし。
加藤球団代表は「コンディショニングの問題で」と話した。

358名無しさん:2021/11/25(木) 16:13:02
☆ 【神宮大会】 大阪桐蔭が初V   史上8校目  4大大会制覇



第52回明治神宮野球大会  高校の部決勝   大阪桐蔭11―7広陵(25日・神宮)

大阪桐蔭が、毎回の18安打11得点で中国勢初Vを目指した広陵を破り、初優勝を飾った。
来秋ドラフト候補の松尾捕手(2年)が2本塁打を放つなど、サイクル超えの4安打4打点をマーク。

大阪桐蔭は春夏の甲子園、国体に続いて史上8校目の4大大会制覇となった。


西谷監督は「OBたちが今まで頑張ってきたけど、なかなか取れないタイトルだったので、今年のチームが乗り越えてくれた。
うれしく思う。これまではうまく導けなかった。秋は力が不安定ななか、誰かがどこかでカバーした」と、選手の健闘をたたえた。

前チームからただ一人レギュラーの松尾は4安打4打点の活躍。「個々の能力、一人ひとりの力がない。
『泥臭く』を意識してやっていた」と、傑出したスターはいなくても、束になって頂点に立った。


今大会で注目を集めた1年生左腕の前田は8回から登板。同じ1年生の“広陵の真鍋に右前適時打を許したが、
2回を3安打2失点で広陵の反撃を封じ、胴上げ投手に輝いた。

「決めるところで決め切れない。自分の甘さ、変化球でかわす投球になった。真っすぐがあっての変化球。
この冬でレベルアップしたい」と満足することなく、来春センバツを見据えた。

359名無しさん:2021/11/25(木) 16:17:02
☆ 稲美の2人死亡火災    放火と殺人容疑で51歳の伯父逮捕 



兵庫県稲美町岡で19日深夜、全焼した民家の焼け跡から小学生の兄弟とみられる遺体が見つかった放火事件で、
24日、火災後に行方が分からなくなった兄弟の伯父で、同居していた無職の男(51)を大阪市内で発見し、
現住建造物等放火と殺人の疑いで逮捕した。


焼け跡から見つかった2人の遺体がDNA型鑑定で、
この家に住む兄弟の小学6年の男児(12)と弟の同1年の男児(7)と確認した。

火災後、男は行方が分からなくなっていたが、大阪市北区の扇町公園にいるのを発見。
捜査員が任意で事情を聴いたところ、民家に火を付けたことを認めているという。

360名無しさん:2021/11/25(木) 16:25:02
☆ 放火した伯父51歳が語っていた 「財産も土地も譲るから…」



母方の伯父・松尾留与容疑者(51)。この家に住んでいたのは、侑城くん、眞輝くんと両親、そして留与容疑者の5人。
かけがえのない命を奪った留与容疑者は、どのような人生を歩んできたのか。

「中学時代は野球部に所属。卒業後、神戸市内の寝装品の製造会社に就職する傍ら、夜間学校に通っていた。
その後、地元で衣料品などを扱う工場などで働いた後、大阪市内の会社に勤務。結婚歴はなく、独り身やった」(知人)


留与容疑者に転機が訪れたのは、15年ほど前のことだ。06年9月、父が死去すると、
4人いるきょうだいの長男である留与容疑者は実家の土地を相続。

妹夫婦が暮らす実家に出戻ったのは、約1年前のことだった。

「火災翌日の(20日)朝6時半頃、亡くなった兄弟の両親は跡形もなくなった家を呆然と見上げ、
用意された簡易椅子に座ってコーヒーをすすりながら暖をとっていました。


そのとき、旦那さんは留与さんについて『コロナ禍で仕事もなくなり、体調も悪いというので、
大阪から連れて帰ってきたんや』なんて言うてました」

だが、奇妙な共同生活は、まもなく破綻を迎える。
留与容疑者は妹夫婦に対し、身勝手な“願望”を口にするようになったという。

「財産も金も譲る。この土地も譲るから、生活保護を受けて生きていきたい」


無気力な感情を吐露する一方、妹夫婦とは日常的にほとんどコミュニケーションがなかったという。
捜査関係者が次のように話す。

「留与容疑者はみずからの将来を悲観した挙げ句、人生そのものをリセットしたかったのではないか。

妹一家への嫉妬心と居場所のなさが犯行の引き金になった可能性があるが、
無垢な子供たちを巻き込む理由にはならない。
生活保護を受けるために放火したとしたら、あまりに短絡的です」


手を繋ぎながら通学していた仲良し兄弟の笑顔が戻ることは、もう二度とない。

361名無しさん:2021/11/25(木) 16:28:02
☆ 死亡の中3、野球部で明るい性格 「なんで彼が…」   愛知・学校刺殺



24日午前8時10分ごろ、市立十四山中学校から「生徒同士のトラブルで生徒が腹部を刺された」と110番があった。
伊藤柚輝さん(14)が校内で同級生の男子生徒(14)に腹などを包丁で刺され、搬送先の病院で約2時間半後に死亡。

伊藤さんは中学で野球に打ち込み、明るい性格で誰からも好かれる存在だった。「なぜ、こんなことになったのか…」。
近所の人たちに驚きと悲しみが広がった。


中学2年の息子が同じ野球部に所属していたという男性(44)は「あいさつもよくできて人から好かれる子だった。
なんで彼がこんな目に遭わないといけないのか」と憤った。

伊藤さんは野球が昔から好きだったといい、息子と一緒に遊んでもらっていたという。


近くに住んでいた女性(41)も「ただただ驚いている。いつもあいさつしてくれる良い子だった。
こんなのどかな場所でこんなことが起こるなんて信じられない…」と言葉を失った。

362名無しさん:2021/11/25(木) 16:33:02
☆ 市職員が“パワハラ”示すメモ残し自殺…  市が遺族に約6900万円支払いで和解へ  上司の女性係長は停職処分



3年前、小牧市の情報システム課に勤務していた男性職員(当時30)が自殺。
第三者委員会は「上司のパワハラが自殺に繋がった可能性が高い」と認定、市は上司の女性係長を停職の懲戒処分とした。

また去年1月には、民間企業の労災に当たる「公務災害」に認定されている。


市側と遺族側は損害賠償などについて協議を続けてきたが、市が遺族におよそ6900万円を支払うことで和解する。

男性職員の遺族は「あまりにも長い時間が経過し、さらに裁判となれば今後かなりの時間を要すことから、
話し合いによる解決を模索し、この度『苦渋の終結』とすることにしました。

小牧市には息子の死を無駄にすることなく、二度と同様な事件を起こさない、ハラスメントの無い職場を構築して欲しい」
とコメントしている。

363名無しさん:2021/11/25(木) 16:37:02
☆ 英仏海峡で移民ボート沈没   過去最悪の31人死亡



仏北部カレー沖のイギリス海峡で24日、フランスから英国へ渡ろうとした移民を乗せたボートが沈没。
同海峡を渡る移民が増加した2018年以降に起きた同様の事故では最悪の死者数となった。

仏警察によると、ボートは約50人を乗せ、カレー東郊のダンケルクから出発していた。
仏内務省は、漁師からの通報を受け出動した巡視船が、海上で遺体や意識不明の人々を発見したと発表。

地元当局によれば、ヘリコプター3機とボート3隻による捜索が行われている。


エマニュエル・マクロン仏大統領は、31人が死亡したと発表。
フランスはイギリス海峡を「墓場」にはしないと述べ、責任の所在を明らかにすると宣言した。

364名無しさん:2021/11/25(木) 16:51:02
☆ 信号無視追跡の警部補死亡   パトカーが事故



埼玉県警は25日、赤信号を無視したオートバイを追跡するため緊急走行中のパトカーが事故を起こし、
乗っていた佐藤正人警部補(56)が死亡したと発表した。

県警によると、19日深夜、越谷署の男性巡査部長(26)運転のパトカーに3人で乗り、越谷市内をパトロール中、
信号無視をしたオートバイを確認。約250メートル追跡した際に右折しきれず住宅のブロック塀に衝突した。

後部座席にいた佐藤警部補は病院に運ばれたが、24日未明に死亡した。
助手席の巡査は軽傷、運転していた巡査部長にけがはなかった。

365名無しさん:2021/11/25(木) 16:55:02
☆ 米国防総省がUFO担当部署を新設へ   安全保障上の懸念、真剣に調査



米国防総省は23日、未確認飛行物体(UFO)などの調査を担う新たなグループを設立すると発表した。
米政府はUFOの疑いがある動画や目撃情報などの検証を進めてきたが、真相はつかめていない。
安全保障の観点からも、引き続き実態解明に取り組む方針だ。

新たなグループは国防総省だけでなく、情報機関も含めて政府内の幅広い連携を進め、
飛行制限空域などにおける飛行物体を「発見し、識別し、原因を特定する」ことを目指す。


今年6月には、情報機関を統括する国家情報長官室が報告書を公開。
その中で2004〜21年に報告された144件の目撃情報やセンサー、レーダーのデータなどを検証。

中には風に逆らって動いたり、かなりの速度で移動したりしているものもあったという。
だが、ほぼすべてについて「結論は出なかった」と報告され、真相は謎に包まれたままとなっている。

366名無しさん:2021/11/26(金) 15:53:02
☆ ジョーンズが日本一阻止弾!   同点9回代打で決勝ソロ 



日本シリーズ  第5戦   ヤクルト5―6オリックス(25日・東京ドーム)

オリックスがヤクルトとの熱戦を制して2勝3敗とした。8回に山田の3ランで追いつかれたが、9回に代打・ジョーンズが決勝ソロを放った。
第6、7戦は、オリックスが1996年に日本一を決めた“聖地”ほっと神戸が舞台。エース・山本が先発する第6戦で逆王手に挑む。


手元に感触が残らないほど、会心の一振りだった。ジョーンズが高く描いた放物線が左翼席に消えた。
同点の9回、先頭の代打でマクガフから値千金の決勝ソロ。「今日の試合は後がない状況だった。
皆がハイタッチをしている状況になるまで諦めない」。ヒーローインタビューの最後は「サイコウ!」とシャウトした。


「自分のようなベテランは、これがキャリア最後の試合になるかもしれない。絶対に終わらせないという気持ちだった」。
スタンドで観戦した家族に雄々しい姿を届けた。

展開としては最悪だった。8回に4番手・ヒギンスが山田に痛恨の同点3ランを被弾。
ヤクルトに傾いていた流れを、今季代打率4割2分9厘の助っ人が一掃した。


中嶋監督はCS突破時に「帰ってこられないようにしたいけど。6、7戦目の神戸で決めたい気持ちもある。最後に皆で喜び合いたい」と
ファンの前で“予言”していた。25年前、頂点に立った地。四半世紀ぶりの日本一で宙を舞うには、この上ない舞台だ。

367名無しさん:2021/11/26(金) 15:57:02
☆ 藤井四冠  さらなる飛躍誓う    倉敷で祝賀会  「課題見詰め直し今後も精進」



史上最年少で四冠を達成した藤井聡太竜王(19)=王位・叡王・棋聖=の祝賀会が25日、倉敷市内のホテルで開かれた。
藤井四冠は「竜王戦で自分の課題が多く見えた。見詰め直し、今後も精進していきたい」とさらなる飛躍を誓った。

竜王戦は26、27日、倉敷市玉島柏島の円通寺で7番勝負の第5局が指される予定だったが、開幕4連勝したため実現しなかった。
祝賀会は日本将棋連盟などが代替行事として企画した。 


関係者ら約100人が出席し、伊原木知事が「倉敷に来てもらい、県民を代表してお礼を申し上げる」と祝福。
対局準備を進めていた玉島商工会議所の守永会頭は「来期の竜王戦の候補地に立候補する。再び倉敷を訪れてほしい」と述べた。

藤井四冠はあいさつで、小学3年の時に全国小学生倉敷王将戦低学年の部を制したことに触れ「プロを目指すきっかけとなった大会。
思い出の地を訪れることができて感慨深い」と語った。竜王戦第4局の終盤戦を、倉敷市在住の狩山幹生四段(20)とともに解説。


「難解な局面だった。緊張感もあったが、考えていて楽しいと感じた」と振り返った。
来年1月には最年少五冠を懸けて、王将戦で渡辺明王将(37)に挑戦する。

368名無しさん:2021/11/26(金) 16:01:02
☆ 南アフリカ、新たなコロナ変異株を検出    感染者急増の要因に



南アフリカで、新型コロナウイルスの新たな変異株が検出されたと、専門家や保健当局が25日、発表した。
同国における感染者急増の要因になっているとみられている。

ウイルス学者のデオリベイラ氏は記者会見を開き、「B.1.1.529」と呼ばれる新たな変異株について
「非常に多くの変異」が認められるとし、ボツワナや香港でも、南アからの渡航者から検出されたと語った。


南ア保健相は、新変異株は「深刻な懸念」をもたらしており、感染者数が「指数関数的に」増加している要因になっていると指摘。
南アフリカの1日当たりの感染者数は、今月初めには約100人にとどまっていたが、24日には1200人を超えた。

369名無しさん:2021/11/26(金) 16:03:02
☆ ドイツのコロナ死者数、10万人超に



ドイツ保健当局の25日の統計で、国内の新型コロナウイルスの累計死者数が10万人を超えたことが分かった。
欧州最大の経済大国であるドイツは現在、流行の第4波に見舞われている。

国立コッホ研究所によると、直近24時間の死者は351人で、累計死者数は10万119人となった。
新規感染者数も記録的な水準となっており、集中治療室(ICU)は逼迫している。

ワクチン接種率が69%とフランスの75%など他の欧州諸国に比べ低いことが、ドイツ流行第4波の一因だとされている。

370名無しさん:2021/11/26(金) 16:21:01
☆ 匿名で2千万円を寄付 「ひとり親の子どもを助けたい」   宝塚市が1人1万円給付へ



コロナ禍で困窮するひとり親家庭を支援しようと、兵庫県宝塚市は来年3月、児童扶養手当受給世帯の児童に一律1万円を給付する。
今年9月、同市出身者から匿名で市に「ひとり親家庭の子どもの手助けになれば」と2千万円の寄付があったため、
寄付金を財源に臨時特別給付金として充てることにした。


市内で同手当を受け取るひとり親家庭は1086世帯。来年2月末時点で同手当を受給する世帯が対象となり、
同市は児童1800人を見込む。

申請は不要で、同手当を支給する金融機関の口座に振り込む。寄付金の残額は子ども未来基金へ積み立てる。

371名無しさん:2021/11/26(金) 16:26:01
☆ ロシア炭鉱事故、死者52人に   メタンガス爆発か



シベリアの炭鉱で25日発生したガス漏れ事故による死者は、少なくとも52人に達した。
うち6人は地下に取り残された人の救出作業に当たったレスキュー隊員だという。

事故が発生したのはモスクワの東方約3500キロに位置するケメロボ州のリストバシュナヤ鉱山。
換気シャフトにガスが充満し、作業員が窒息したとみられる。
検察当局がメタンガスが爆発したとの見方を示している。


また当局は、同鉱山の責任者ら3人を安全規則違反の疑いで逮捕したと発表。
事故当時、坑内には約285人がいたが、少なくとも239人が地上に脱出した。

このほか数十人が病院で治療を受けており、4人が危険な状態にある。

372名無しさん:2021/11/27(土) 11:27:00
☆ 2022年 選抜高校野球  出場校予想 「一般選考28校  神宮大会優勝枠1校(近畿)」



北海道(1校)・・・クラーク記念国際。  東北(2校)・・・花巻東、聖光学院。

関東・東京(6校)・・・明秀日立、山梨学院、浦和学院、木更津総合、東海大相模、國學院久我山。


北信越(2校)・・・敦賀気比、星稜。  東海(2校)・・・日大三島、聖隷クリストファー。

近畿(7校)・・・大阪桐蔭、和歌山東、天理、金光大阪、東洋大姫路、近江、京都国際。


中国・四国(5校)・・・広陵、広島商、倉敷工、高知、鳴門。

九州(4校)・・・九州国際大付属、大島、有田工業、長崎日大。



※ 予想が外れるなら、近畿地区の近江。市和歌山だが地域性で不利、試合内容では市和歌山だが。

373名無しさん:2021/11/27(土) 15:28:01
☆ 橋下氏が、玉木氏が!  クーポン給付の印刷費1200億円に怒 「いい加減にしろ」



橋下徹氏(52)が26日、ツイッターで政府の子育て世帯への給付金の手法について、怒りの投稿をした。
橋下氏は国民民主党代表の玉木雄一郎氏が投稿した「中学生以下の子どもへの5万円給付の予算が7311億円。

残りの半分の5万円分はクーポンで配られるが、その印刷費等に1200億円もかかることが判明」「愚策」というツイートを引用。


橋下氏はこれを受けて「印刷費に1200億円!これが事実ならほんと政府与党はいい加減にしろ!

これを我々が納税して負担するのか?民間での納税の大変さを経験しろ!」と訴えた。
その上で「国民民主は維新の納税感覚に敏感で元気な議員たちと大騒ぎして欲しい」と維新との連携を呼びかけた。

374名無しさん:2021/11/27(土) 15:30:01
☆ 米NY州、コロナ非常事態宣言  不急の医療行為制限



米東部ニューヨーク州のホークル知事は26日、新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、非常事態を宣言した。
12月3日から来年1月15日まで、病床と医療従事者を確保するため不急の医療行為を制限することなどが可能になる。

ホークル氏は声明で「感染拡大の兆候が出ている。新たな変異株『オミクロン株』はまだ州内で検出されていないが、
近づいてきている」と警鐘を鳴らした。ニューヨーク州の陽性率は今月に入ってから上昇し、3.8%に達している。

375名無しさん:2021/11/27(土) 15:57:01
☆ WHO、南アの変異株を「懸念すべき」    名称は「オミクロン株」



世界保健機関(WHO)は26日、南アフリカで確認された新型コロナウイルスの新たな変異株について、
デルタ株などと並ぶ「懸念すべき変異株」に分類すると発表した。

他の変異株と比べても感染力が高い恐れなどがあるためで、名称は「オミクロン株」とした。


懸念すべき変異株の指定は今回で5件目で、これまでに英国の「アルファ株」、南アフリカの「ベータ株」、
ブラジルの「ガンマ株」などがあった。

376名無しさん:2021/11/28(日) 11:50:03
☆ ヤクルトが20年ぶり 6度目の日本一    激戦制した高津監督 「感謝、感謝、感謝」



日本シリーズ 第6戦   オリックス 1 - 2 ヤクルト (11月27日 ほっと神戸)

延長12回の熱戦を制したヤクルトが対戦成績を4勝2敗とし、20年ぶり6度目となる日本一を決めた。MVPには中村悠平捕手(31)。
1-1の同点で迎えた延長12回、二死から1番・塩見が左前打で出塁すると、相手のバッテリーミスの間に二塁へ進塁。

代打・川端が左前にポトリと落ちる適時打を放ち、二走・塩見が決勝ホームに滑り込んだ。
投手陣は先発の高梨が5回途中1失点と試合を作り、以降はスアレス、清水、田口、マクガフが無失点リレー。

近年、稀にみる接戦続きのシリーズを制し、セ・リーグ勢の日本シリーズ制覇は、2012年以来、9年ぶりとなった。


試合後は歓喜の胴上げが行われ、10度、宙に舞った高津監督。インタビューでは「本当に苦しいシーズンを過ごしてきた。
昨年、一昨年と最下位に沈み、喜びも大きい。打つ方も投げる方もみんなでつないで、延長にはなりましたけど、
何とか勝つことができました」と延長12回の激闘を振り返った。

中村、山田、村上らが次々と涙を流した歓喜の日本一。ファン、関係者へ「心から感謝、感謝、感謝です」と指揮官。
最後は「我々は絶対、崩れません。絶対大丈夫です。一年間、応援ありがとうございました」と決め台詞で締めた。

377名無しさん:2021/11/28(日) 11:55:03
☆ オリックス・中嶋監督   悔しさ胸に来季こそ日本一 「結果は全て監督の責任」



打てなかったことに尽きた。この日も5回に福田の左前適時打で奪った1得点のみ。
それでもオリックス・中嶋監督は「いつも打てるわけではない。結果は全て監督の責任」と選手をかばった。

野手は西野以外の16選手を送り出す総力戦。「普段の野球ができたかといえばできなかった。緊張なのか、気負いなのか。
思ったより動けなかった。でも、それも込みで、ケアできなかったのはこっちの責任」


「発展途上のチームなので、まだまだやらないといけないことはいっぱいある。
2月1日のキャンプインは決まっているし、開幕日も決まっている。
逆算してどういうふうに過ごすのか、それぞれには考えてほしい」。最後に少し届かなかった日本一を、来季こそ成し遂げる。

378名無しさん:2021/11/28(日) 12:00:03
☆ 山本由伸 9回続投志願 141球   神戸で熱すぎるエースの心意気



エースの意地を見た。オリックス山本由伸投手(23)は、8回終了時でプロ入り最多タイの126球に達していた。
ベンチに戻ると、高山投手コーチに手を差し伸べられた。お疲れさまの意味が込められた握手。
ただ、背番号18は数秒間ぎゅうっと握ったまま、離さなかった。


「『交代しよう』となった。8回も調子が結構上がっていたので『もう1回行ける』と。
本当は8回に上がる前に高山さんとトイレで会って、『あと2回行きますよ』と冗談で言ったら、あと1回と言われていた」

8回裏の攻撃中も、ブルペン陣は誰一人、キャッチボールもしなかった。エースの志願に、中嶋監督も続投を決断した。
後がない状況で任された第6戦の先発マウンド。山本も「もう、ここまで来たら日本一を取るしかない」と気合十分だった。


その9回ラストイニングを3人で斬り、プロの最多141球。「今季の中で、一番気持ちのこもった投球ができた」。
気温7度、白い吐息がこぼれる極寒の神戸で、これぞエースの熱投を見せ、ファンの心を熱くした。

野望は日本一のピッチャーだ。「自分が投げる日は全部勝ちたい。目標は全勝ですね。13年に楽天の田中さんが24勝。
あんな偉大な方が現実にいらっしゃるなら僕もそうなりたい」。完全無欠のエースを目指し、鍛錬を重ねている。


山本の力投で、今季のプロ野球で初の延長戦に突入。「絶対に勝ちたかった」とベンチ最前列で声を張った。

「真剣勝負を楽しめた。ただ楽しいというだけじゃない。集中したマウンド、本当に楽しかった。
ここから強いチームになっていけたらと思います」。日本一は逃したが「山本の141球」は、野球ファンの記憶に刻まれた。

22年シーズン、無双の沢村賞右腕が新たな高みを目指す。

379名無しさん:2021/11/28(日) 12:05:03
☆ 新井貴浩氏  由伸、エースの振る舞い  若手の失策にいらだちも落胆もせず



オリックス・山本は日本のエースだ。投球だけではない。マウンド上の立ち居振る舞いが素晴らしい。

6回先頭から三遊間に立て続けに失策が出ても、いら立つでもなく落胆するでもなく若い内野陣に
「大丈夫だよ」と言わんばかりにサッと手を上げた。後続を断ち、野手のミスを見事にカバーした。


序盤は直球で押し、窮地を背負った中盤はフォークを増やして最少失点で切り抜けた。
7回からはスライダーやカットボールも増やし、横の変化も加えた。
序盤、中盤、終盤の3イニングごとに攻め方を変えた。

引き出しが多い。全ての球の完成度が高く、
どの球も決め球にできるから、試合の中でも組み立てを何パターンも変えられる。


走者を背負った場面も多く、スタミナを消耗しているはずなのに同点に追いついてもらった後はギアが上がった。

いったいギアが何段あるのか。凄みを感じた。8回は交代を打診され、自分から続投を志願したのだろう。
自分のためではなく、チームのために腕を振ることができる。真のエースの姿だった。(スポニチ本紙評論家)

380名無しさん:2021/11/28(日) 12:12:03
☆ 2021年 日本シリーズ   表彰選手



優勝チーム賞  東京ヤクルトスワローズ

・日本野球機構 ペナント、チャンピオンフラッグ、優勝記念品代、内閣総理大臣杯
・日本テレビ トロフィー・賞金 50万円 ・テレビ朝日 トロフィー・賞金 50万円

・TBS トロフィー・賞金 50万円   ・テレビ東京 トロフィー・賞金 50万円
・フジテレビ 優勝盾・賞金 50万円


最高殊勲選手賞(MVP) 中村悠平(ヤクルト)

・日本野球機構 トロフィー ・NPBパートナー カルビー株式会社 賞金 100万円
・株式会社コナミデジタルエンタテインメント 賞金 100万円 ・大正製薬株式会社 賞金 100万円 

・日本生命保険相互会社 賞金 100万円 ・株式会社マイナビ 賞金 100万円 
・株式会社三井住友銀行 賞金 100万円 ・株式会社ローソン 賞金 100万円


優秀選手賞 高橋奎二(ヤクルト)、 D. サンタナ(ヤクルト)、杉本裕太郎(オリックス)

・日本野球機構 トロフィー ・賞金 100万円


敢闘選手賞 山本由伸(オリックス) ・日本野球機構 トロフィー ・賞金 100万円


ホームラン賞

S. モヤ(オリックス)1号 【第1戦】7回裏・ソロ。村上宗隆(ヤクルト)1号 【第1戦】8回表・2ラン。
杉本裕太郎(オリックス)1号 【第3戦】6回表・2ラン。D. サンタナ(ヤクルト)1号 【第3戦】7回裏・2ラン。

D. サンタナ(ヤクルト)2号 【第4戦】2回裏・ソロ。村上宗隆(ヤクルト)2号 【第5戦】4回裏・ソロ。
山田哲人(ヤクルト)1号 【第5戦】8回裏・3ラン。A. ジョーンズ(オリックス) 【第5戦】9回表・ソロ。

株式会社三井住友銀行  賞金 3万円

381名無しさん:2021/11/28(日) 12:17:02
☆ 土橋正幸が打ち立てた もうひとつの偉大なプロ野球記録  【越智正典 ネット裏】



長靴登板伝説のテスト生出身の土橋正幸は1958年5月31日、駒沢球場での東映西鉄6回戦であれよあれよ…という間に
連続9奪三振を含む奪三振16をやってのけた。 江戸っ子なので「ヒ」が言えない。「シでーピッチングだった!」。

家からの知らせで実家、浅草の鮮魚店「魚秀」に捕手安藤順三、投手末松英二同伴で赴き、お祝いに来てくれた近所の人々に挨拶。
銀座に行ったが賑やかすぎる。渋谷道玄坂の百軒店でやっと落ち着いた。


球団からお祝いをもらったのを思い出した。祝儀袋は大きく立派だった。「3万円は堅いぞ。この店の勘定はこれで大丈夫だ!」。
開けてみて笑いころげた。金2000円。呑み始めた。

「新聞が来たら合宿に帰ろうぜ」。出来上がってご機嫌になっていると、6月1日の陽が昇り始めた。


東映西鉄のダブルヘッダーはあっという間に「満員札止め」。代表石原は興行の妙に泪した。
勢いにのった東映は第1試合の7回戦を4対1。

勝ち投手はビル・西田。第2試合の8回戦は5対3。勝ち投手は布施勝己だったが、なんと徹夜で呑んだ土橋が途中登板した。
顔見世である。ファンは大よろこびであった。


試合が終わると、角の煮込み屋も満席であった。東映は西鉄に3連勝。土橋は一躍、エースの座にのぼった。
この年土橋は21勝16敗、翌59年27勝、61年30勝。
それでも「無冠の帝王」だったが、マウンドからパッパッ!と投げ込むピッチングは、江戸前で気持ちがよかった。

382名無しさん:2021/11/28(日) 12:21:02
☆ 同上  


それでいてコントロールは抜群である。投球回数2000回以上のピッチャーで9イニング平均の与四球率1位は土橋で1・21。
2位は68年東映に入団し、土橋の背番号21を受け継いだ高橋直樹の1・48。
3位が57年明治高校から国鉄スワローズに入団した村田元一で1・49。


村田はプロ野球第1年に一軍で1試合しか投げていなかったので、2年目の58年は新人王選考対象有資格者だったが、
この年15勝を挙げたのに新人王になれなかった。

国鉄の監督宇野光雄が「ゲンが投げると女の子がキャーと騒ぐ。騒ぐというのはフォームがキレイだということなんだ」。
村田は四谷三丁目の鮨屋で笑っていた。「相手が悪いや」。セ・リーグの新人王は長嶋茂雄だった。


土橋は62年の阪神との激戦の日本シリーズ第5戦、延長11回6対4で勝ち投手。
日本一を決める勝負の第7戦、延長12回2対1。シリーズ最高殊勲選手に輝いた。

そのオフ、土橋は忙しかった。アール・ケーラインが4番のデトロイト・タイガースとの日米野球、売り興行の韓国遠征、
11月11日、東銀座の東急ホテルでの優勝祝賀会、思い出多い合宿所「無私寮」から引っ越しの準備。
結婚するのだ。27歳、新居は浅草。鯛やひらめを仲間に配った。お披露目である。


2013年8月24日、77歳で逝った。現役12年、登板455試合、162勝135敗。奪三振1562。
日拓、ヤクルト、日本ハム監督。
同じ浅草っ子、荒川博が「さびしいなあー。浅草の灯が消えたよ。とどけてくれたあんこうが、おいしかったなあー」

383名無しさん:2021/11/28(日) 12:25:02
☆ 照ノ富士が優勝   大鵬以来の新横綱場所から59年ぶり連覇  



大相撲九州場所 14日目 (11月27日)
照ノ富士(29)が、新横綱から2場所連続の優勝を決めた。初日から無傷の14連勝。

年6場所制が定着した1958年以降、
新横綱場所からの連覇は62年初場所の大鵬以来59年ぶり2人目。


6度目の優勝で、千秋楽を待たずして優勝を決めるのは自身初となった。
新横綱から3場所連続で賜杯を抱けば、大鵬もなしえなかった快挙になる。

両膝のケガや内臓疾患などの病気に苦しみ、大関から序二段まで落ちながら
劇的な復活劇を果たした不屈の精神を胸に、1年納めの場所で栄冠をつかんだ。

384名無しさん:2021/11/28(日) 12:30:02
☆ 10万円給付、事務費1200億円との批判   財務相「承知してない」



岸田内閣が決めた子育て世帯への給付金にかかる事務費を「1200億円」と財務省から聞いた。
野党側がそのように記者団に語った件について、鈴木財務相は27日、「いくらかかるのかはまだ聞いていない。
給付金はいずれ適切に執行されると思っている」と述べた。

野党は、政府が複雑な給付手法をとったことが事務費の増大を招いた、と批判を強めている。
立憲民主党の後藤氏は26日、財務省から、給付事務にかかる費用について「約1200億円」と伝えられた、と記者団に説明。


現金給付だけなら事務費は300億円で済んでいたといい、
後藤氏は「2回目をクーポンにすることで900億円ぐらい余計にかかる」と批判。
臨時国会で政府に問いただすとした。

取材に応じた鈴木財務相は、具体的な金額を事務方から聞いていないとして、「承知してない」などと明言を避けた。

385名無しさん:2021/11/28(日) 12:33:02
☆ イタリア人口、今後50年で20%減   将来推計



イタリアの人口が今後50年で20%減少するとの推計をイタリア国家統計局(ISTAT)が26日に発表した。
同国の出生率は、長年にわたり欧州最低水準となっている。


ISTATは「イタリア人口の未来─居住者の減少、高齢者の増加、世帯数減」と題した報告書で、
データは「危機的状況に陥る可能性」を示すものだと警鐘を鳴らしている。

推計によると、65歳以上が総人口に占める割合は現在の23.2%から増加し、2050年までに35%となる見通し。

386名無しさん:2021/11/28(日) 12:36:03
☆ 高さ134m   岡山県内最高層マンションが完成    両備グループ整備



マンション「岡山 ザ・タワー」(同市北区下石井)が完成した。鉄筋37階、高さ134メートルと県内で最高層。
12月1日から入居が始まる。延べ約4万9千平方メートル。363戸のうち分譲の345戸は完売している。


入居者向けのスカイラウンジ(31階)や、シアタールーム、防災備蓄倉庫なども備える。
17年に閉店したイトーヨーカドー岡山店跡など約3万8千平方メートルを活用。

今年7月にはテレビ局などが入るオフィス棟がオープンした。
来年7月にカフェや温浴施設、医療機関が集まる複合施設などが開業する予定。

387名無しさん:2021/11/29(月) 16:10:02
☆ 全世界から外国人の“入国停止”を発表



新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」の世界的な拡大を受け、岸田総理は全ての国を対象に、
当面の間、新規入国を原則停止すると表明した。

岸田首相:「緊急避難的な予防措置として、まずは外国人の入国については、11月30日午前0時より、
全世界を対象に禁止をいたします」


今月8日から例外的に認めてきたビジネス目的の短期滞在者や留学生、技能実習生を含め全ての国を対象に当面の間、
入国を原則停止すると表明した。

またオミクロン株が確認された国から帰国する日本人に対しても、指定された施設での隔離を義務づける。

388名無しさん:2021/11/29(月) 16:12:01
☆ オミクロン株、ワクチン各社がデータ収集  対応急ぐ



新たな変異株(オミクロン株)への対応を急ぐため、新型コロナワクチンを開発した製薬各社がデータ収集などに乗り出している。

オミクロン株にはデルタ株と同じ感染力を強める変異や、ベータ、デルタ株と同じく免疫をすり抜けてしまう変異が含まれ、
ワクチンの効果が弱まる危険性があると指摘。


オミクロン株に対する現行ワクチンの効果を調べる作業を早急に進めていて、数週間以内にデータが出るとの見通しを示した。
現行のワクチンや追加接種の効果がオミクロン株に対して不十分だと判明した場合に備え、追加接種の投与量を増やす対応策も試している。

389名無しさん:2021/11/29(月) 16:15:01
☆ 日大・田中英寿理事長を5300万円脱税容疑で逮捕…  東京地検特捜部



東京地検特捜部は29日、日本大学の田中英寿理事長(74)を所得税法違反容疑で逮捕した。

田中容疑者は、日大医学部付属板橋病院の建て替え計画などを巡り、医療法人「錦秀会」前理事長・籔本被告(61)などから、
昨年までの間に少なくとも8000万円を受領した疑いが浮上していた。


特捜部は今年9月、板橋病院を巡る背任事件で日大本部や田中容疑者の飲食店兼自宅などを捜索。

同病院の建て替え計画や医療機器の調達に絡み、日大に計約4億2000万円の損害を与えたとして、
10〜11月、籔本被告と元日大理事・井ノ口忠男被告(64)を2度、逮捕・起訴した。

390名無しさん:2021/11/29(月) 16:22:02
☆ 札幌市、2030年冬季五輪招致へ 計画公表    開催経費 900億円削減



札幌市は29日、招致を目指している2030年冬季五輪・パラリンピックの大会概要案を公表した。
これまで3100億〜3700億円と試算していた開催経費を最大900億円削減し、2800億〜3千億円とする。

今夏の東京五輪では開催経費の肥大化に批判が高まったことから、招致への市民の理解を得るため、既存施設を有効活用する方針。
市は来年3月までに、北海道内の他地域の住民も対象にした意向調査を実施し、招致の参考にする。

391名無しさん:2021/11/29(月) 16:31:02
☆ 21年生まれ人気の名前「蓮」  2年ぶり「紬」初の1位!



明治安田生命保険は29日、恒例の今年2021年に生まれた赤ちゃんの名前ランキングを発表。

男の子の表記は「蓮」(レン)が2年ぶり7回目、女の子は「紬」(ツムギ)が初のトップとなった。
「紬」ちゃんは昨年8位から今年1位に躍進。


男の子の2位は陽翔(ハルト)、3位は蒼(アオイ)と湊(ミナト)が並んだ。
女の子の2位は陽葵(ヒマリ)、3位は凛(リン)と続いた。

392名無しさん:2021/11/30(火) 15:02:02
☆ 大谷翔平  11冠締め     最強指名打者の称号 “エドガー・マルティネス賞“ 受賞



30日(日本時間)、大谷翔平選手(27)が年間で最も活躍した指名打者に贈られる「エドガー・マルティネス賞」を受賞した。
1973年に同賞が設立されて以来、日本人選手の受賞は初。

これで今シーズンのメジャーリーグの主な表彰は終わり、大谷選手は“11冠”となった。


打撃部門で評価されたタイトルは、(1)選手間投票で選ぶ「アメリカン・リーグ最優秀野手」
(2)専門誌『ベースボール・ダイジェスト』の「野手部門最優秀選手」(3)打撃のベストナインと言われる「シルバースラッガー賞」

(4)「オールMLBチーム 指名打者部門 ファーストチーム」に加えて、「エドガー・マルティネス賞」が5つ目。


二刀流と投手部門で評価されたのは、(1)最高の栄誉”MVP”(2)選手間投票で選ぶ「年間最優秀選手」
(3)専門誌『ベースボール・アメリカ』の「年間最優秀選手」(4)7年ぶりの選出となった「コミッショナー特別表彰」

(5)老舗スポーツメディアサイト『スポーティング・ニュース』の「年間最優秀選手」
(6)「オールMLBチーム 先発投手部門 セカンドチーム」で、合わせて“11冠”。

393名無しさん:2021/11/30(火) 15:05:02
☆ 負けるとSNS上に中傷や“殺害予告”…  中日・福投手が『被害届』



福敬登投手が、SNS上で殺害予告などの中傷を受けたとして、警察に被害届を提出し受理された。

福投手:「昨今SNSというのが非常に普及した状態で、
打たれた試合になると、おびただしい数の殺害予告等がきますし…」11月21日付けで受理された。


警察は中傷などの書き込みが侮辱罪にあたる可能性もあるみて、投稿した人物の特定を進めている。

394名無しさん:2021/11/30(火) 15:11:02
☆ 「すべてカネ」 日大理事長   相撲と恐怖人事で君臨  ①



東京地検特捜部に29日に所得税法違反容疑で逮捕された田中英寿容疑者(74)はアマチュア相撲で名をはせ、
その人脈を生かして一介の職員から理事長まで上り詰めた。徹底した恐怖人事で反対勢力を排除するなどし、トップに君臨。

常につきまとってきたカネにまつわる黒い噂に捜査のメスが入った。


田中容疑者の力の源泉は名門として知られる日大相撲部にある。自身もOBで現役時代は大相撲元横綱の輪島と土俵を共にし、
学生横綱として活躍。職員として日大に就職すると、相撲部の監督や総監督を務め、元大関の琴光喜ら、多くの関取を角界に送り込んだ。

日本相撲連盟副会長や国際相撲連盟会長なども歴任。スポーツ人脈を生かし、大学経営の面でも理事長にまで上り詰めた田中容疑者の象徴が、
日大スポーツ関係者が多数出入りする関連会社「日本大学事業部」だ。


そこで重用したのが、名門の日大アメリカンフットボール部OB、井ノ口忠男被告(64)=背任罪で起訴=だった。
田中容疑者の理事長就任後の平成22年に設立された日大事業部は、
25年12月期に約7億8千万円だった売り上げが29年12月期には約69億6千万円に膨らんだ。


日大関係者は「理事長は建設などあらゆる事業に事業部をかませようとしていた」と打ち明ける。井ノ口被告は田中容疑者の意を受けて暗躍。
関係者からは「業者から不当なリベートをとっている」といった声が聞かれるようになった。

10年近く前、理事だったある日大OBは、田中容疑者に井ノ口被告の行状を進言したという。
だが、井ノ口被告が事業部取締役、理事と出世の階段を駆け上がる一方、このOBは地方の体育館の管理人に左遷された。
「歯向かったら人生が終わる」

395名無しさん:2021/11/30(火) 15:15:02
☆ 同上  ②


大学に求められるコンプライアンス(法令順守)の意識も希薄だった。
田中容疑者は、妻が経営するちゃんこ料理店で、大学幹部らと頻繁に会合を開き、人事から資金決済などの重要事項が決められていた。

ある事業部関係者は、ちゃんこ料理店で田中容疑者がその場で財布から一万円札の束を出し、
事業部に入社予定の内定者に「これでうまいもんでも食っとけ」と渡すのを見た。


戸惑う内定者に井ノ口被告が「理事長の金やから、ありがたく受け取っておけ」と押し込めたという。
数十万円に上る飲食費の支払いが大学に回されることもあった。

昨年、田中容疑者は自宅を改修した。値段交渉を担ったのは井ノ口被告。工事を担ったのは日大の出入り業者だった。
「コンプラ? 俺はそんな揚げ物はまだ食ったことないなあ」。

日大関係者がコンプライアンスについて語りかけると、田中容疑者はこうけむに巻いたという。


「理事長らのすべての価値基準はカネ」と日大元幹部。大学の評議員会も理事会もその暴走を止めることはできず、
背任事件の発覚後も、田中容疑者の責任を問う声は上がらなかった。

検察幹部はいう。「日大はガバナンスが働いていない。これで変わらなかったら自浄作用ゼロだよ」。

396名無しさん:2021/11/30(火) 15:18:02
☆ 日大生「お金あるなら学費下げて」   理事長逮捕、学内から憤りの声



日本大学板橋病院をめぐる背任事件は、田中英寿理事長が逮捕される事態に発展した。学生や関係者らからは、憤りの声が上がった。
「背任事件に続いて今度は脱税事件。ふざけるなと言いたい」。日大文理学部4年の男子学生(22)は怒りをあらわにする。

アルバイトで学費を稼いでいた友人の日大生のことが気がかりだ。コロナ禍でキャンパスが閉まり、会えなくなったが、
苦しい生活を送っていることは想像に難くない。一方、今回の事件をめぐっては、多額の金の授受疑惑がとりざたされている。

「そうしたお金があるのなら、学費を安くするなど学生のために少しでも回してほしい」


日大の広田教授(教育社会学)によると、卒業生からは「同窓会を開くなど『日大』の名前を出して何かをするのが、
はばかられるようになった」といった嘆きも聞くという。「真面目で良心的な多くの教職員が非常に迷惑している。

学生も保護者も卒業生も同様だ。首脳陣は総退陣し、体制を刷新してほしい。自浄の努力を世間に示すしか信頼回復の道はない」

397名無しさん:2021/11/30(火) 15:35:01
☆ 伊藤詩織さん中傷ツイート訴訟、漫画家らに賠償命令   東京地裁



性被害の申告が虚偽だとするイラストをツイッターに投稿され名誉を傷つけられたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さん(32)が、
漫画家のはすみとしこさんに550万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、88万円の支払いを命じた。

はすみさんの投稿をリツイートした漫画家と医師の男性2人に対してもそれぞれ11万円の賠償を命じた。


はすみさんは2017年6月〜19年12月、元TBS記者の山口敬之氏との間で性被害があったとする伊藤さんの申告について、
虚偽であるかのようなイラストなど5件を投稿。伊藤さんは、これにより社会的評価を著しく低下させられたなどと主張した。

また、男性2人によるリツイートについては、「ツイートに賛同の意思を示す表現行為で、責任を負うべきだ」と訴えていた。

398名無しさん:2021/11/30(火) 15:52:01
☆ 栗林  大幅増の5300万円     森下超え、新人過去最高評価



広島の栗林良吏投手(25)が30日、契約交渉に臨み、3700万円の大幅増となる5300万円でサイン。
入団2年目の年俸では、森下の4300万円の球団最高額を更新した。

開幕から抑えを任され、53試合に登板して0勝1敗、新人最多タイ記録となる37セーブをマーク。
防御率0・86で、セーブシチュエーションでの失敗は1度もなかった。侍ジャパンでも抑えで奮闘し、金メダル獲得に貢献。

399名無しさん:2021/12/01(水) 15:50:02
☆ 『新語・流行語』 “年間大賞” 決定    大谷翔平選手の「リアル二刀流/ショータイム」



その年話題となった新語・流行語を決定する年末恒例の『2021 ユーキャン新語・流行語大賞』が1日に発表され、
“年間大賞”にロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手(27)の「リアル二刀流/ショータイム」に輝いた。


そのほか、TOP10は「うっせぇわ」「親ガチャ」「ゴン攻め/ビッタビタ」「ジェンダー平等」「人流」
「スギムライジング」「Z世代」「ぼったくり男爵」「黙食」が選出された。

400名無しさん:2021/12/01(水) 15:53:02
☆ 「星野仙一記念館」が閉館  最終日は200人超来館   14年の歴史に幕



故星野仙一さんを顕彰する「星野仙一記念館」(倉敷市中央)が30日、閉館した。
40年来の友人だったという延原館長(80)は「星野を愛してくれた皆さんのおかげで、約14年間、記念館を守ってこられた。
悔しいが、思い残すことはない。星野も天国で『よくやった』と言ってくれるはず」と涙をこらえながら語った。

所蔵品約千点は市に寄贈する。この日は閉館を惜しむように200人を超えるファンらが来館。母親に初めて買ってもらったグラブ、
倉敷商業時代のユニホーム、中日投手として1974年に受賞した沢村賞の記念メダルなどに見入り、写真に収めていた。


星野さんのサイン入りユニホーム姿で訪れた兵庫県西宮市、会社員男性(55)は「熱血漢の星野さんが好きだった。閉館は寂しい」、
倉敷市、女性(77)は「ゆかりの品々をこれからも多くの人に公開し、偉業を伝えてほしい」と話した。

伊東市長は「星野さんの人生の軌跡を市としても守らなければならない。今後もファンに見てもらえるよう検討したい」と述べた。
記念館は2008年3月、美観地区のビル2階にオープン。延べ約50万人が訪れたというが、延原館長の高齢などを理由に閉館を決めた。

401名無しさん:2021/12/01(水) 16:16:02
☆ 英政府  3回目接種  “全成人1月末までに完了”  軍も再投入へ



イギリス政府は新型コロナの「オミクロン株」の蔓延に備えるため、
全ての成人へのワクチンの追加接種を来年1月末までに終える方針を明らかにした。


ワクチンの追加接種の対象を全ての成人に広げ、
接種が完了してからの間隔を3か月に短縮することを推奨している。

402名無しさん:2021/12/02(木) 15:18:02
☆ フランスの感染者、1日あたり5万人に急増    オミクロン株も次々に



フランスで1日、新型コロナウイルスの1日当たりの感染者数が約5万人に達し、政府は欧州連合(EU)域外からの入国者に、
ワクチン接種の有無にかかわらず、陰性証明結果の提示を義務づけると決めた。

11月30日にオミクロン変異株の感染者が国内で初めて確認され、さらに13人がオミクロン株に感染した可能性があるという。
フランスでは11月上旬に1日の感染者が1万人に達し、その後3週間ほどで約5万人に急増した。

403名無しさん:2021/12/02(木) 15:20:02
☆ 女子テニスの中国開催中止を発表   WTA、彭帥さん安否に「疑念」



テニスの女子ツアーを統括する女子テニス協会(WTA)は1日、中国の元副首相に性的関係を強要されたと訴えた同国選手、
彭帥さんの安否が懸念される問題で、香港を含む中国での全ての大会を取りやめると発表した。

サイモンCEOは声明で中国政府による検閲や脅迫の可能性を指摘し、出場選手らの「リスクを非常に懸念している」と訴えた。
「彼女の自由や安全、そして検閲や強制、脅迫を受けていないかどうかに重大な疑念を抱いている」とした。

404名無しさん:2021/12/02(木) 15:25:02
☆ 負けず嫌いのトイプードル、警察嘱託犬に   審査会を一発合格



岡山県警の警察嘱託犬にトイプードルが初めて選ばれ、1日に嘱託書が交付された。鋭い嗅覚が武器の「ハンナ」(メス、6歳)。
同僚33頭の大半はシェパードやゴールデンレトリバーなどの大型犬で、小回りをきかせた行方不明者の捜索などが期待されている。

初めて挑んだ11月の審査会では大型犬に交じり、臭気選別のほか、遺留品の臭いを覚えて逃走経路を追う「足跡追及」などに奮闘。
審査に挑んだ47頭中、合格は34頭だった。

405名無しさん:2021/12/02(木) 15:27:02
☆ 「日本で最も美しい村」 岡山・新庄村    地産の餅&道の駅に注目



岡山県の北部にある、真庭郡新庄村。「日本で最も美しい村」といわれる地は、餅の生産地としても知られている。
夏の昼と夜の温度差が激しく、おいしい餅米の生産に適しているという。

地産の餅米「ヒメノモチ」を使った「ひめのもち」は、きめの細やかさと弾力がある食感が魅力の餅だ。
こしの強い「白餅」、黒大豆を加えた「豆餅」、鍋料理にぴったりな「しゃぶしゃぶ餅」は、定番の人気の商品。


「みえっ張り大福」「餅月せんべい」「WARE CHOCO」
これらの商品も、新庄村の餅と同じく、「道の駅がいせんざくら新庄宿」オンラインショップでも購入できる。

その他、「道の駅がいせんざくら新庄宿」のキャラクターの「もち八兄弟」のグッズも地元ならでは。
トレーナー・パーカー・帽子・トートバッグ・Tシャツ・檜コースターなど、お土産にも注目。

406名無しさん:2021/12/02(木) 16:51:02
☆ 笹子トンネル事故から9年…  「悔しさは消えず増すばかり」遺族らが慰霊碑に献花



2012年12月に山梨県の中央自動車道・笹子トンネルの天井板が崩落し、9人が死亡した事故から9年となった2日、
同県大月市で慰霊式が行われた。遺族らは遺影に向かって献花し、改めて冥福を祈った。

式には中日本高速道路の宮池社長も参列。今年3月に東京都内に設置した研修施設「安全啓発館」に触れ、
「事故の教訓を風化させることなく、安全を最優先にできる人材を育てていく」と述べた。

押しつぶされて炎上したワゴン車や犠牲者の遺品などを展示しており、将来的に一般公開も検討しているという。


遺族は式の前に、トンネル近くの慰霊碑を訪れ、発生時刻の午前8時3分に黙とうをささげた。
次女の石川友梨さん(当時28歳)を亡くした信一さん(72)は「9年たっても悔しさは消えず増すばかり。
そもそもなぜ事故が起きたのかが分からない限り、遺族は死ぬまで心を満たすことができない」と話した。

407名無しさん:2021/12/03(金) 15:12:02
☆ 〝データ〟でもMVP   大谷翔平〝13冠目〟   流行語大賞に続き 米スタットキャスト賞受賞



MLB公式サイトでデータ分析を担当しているアドラー記者は日本時間2日に同サイトで独自に選出したスタットキャスト賞を発表し、
大谷はMVPに相当する「スタットキャスト・オブ・ザ・イヤー」に輝いた。スタットキャストはデータ解析システムで2015年に導入された。


最も印象的な出来事としてメジャー4年目で初めて「2番・投手」のリアル二刀流で出場した4月4日の本拠地ホワイトソックス戦を挙げた。

「最もクールなのは二刀流で初めて出場した試合で同じイニングで100・6マイル(約161・9キロ)を投げ、
打球速度115・2マイル(約185・4キロ)の本塁打を放ったこと。
スタットキャスト導入後、同じ試合で100マイル(約161キロ)を投げ、110マイル(約177キロ)の打球を放った唯一の選手です」


大谷の最速投球は4月4日のホワイトソックス戦で3回に4人目の打者イートンの5球目に投じた101・1マイル(約162・7キロ)、
本塁打の最速は6月28日のヤンキース戦での初回に右翼席に放った26号の117・2マイル(約188・6キロ)だった。

408名無しさん:2021/12/03(金) 15:15:01
☆ 山梨と和歌山の地震  「直接的な関係はない」



気象庁は、3日朝、山梨県大月市で震度5弱を観測した地震の震源にあたる山梨県東部・富士五湖から富士山までは、
30から40キロ程度離れているとして、「今回の地震は富士山と直接的な関係はない」と分析した。

火山活動の観測データにも、変化はみられていないという。


また、午前9時28分ごろ、紀伊水道でも強い地震があり、和歌山県御坊市で震度5弱を観測した。
「2つの地震に直接的な関係はない」とした上で、いずれも、1週間程度は同じ規模の地震に注意するよう呼びかけている。

409名無しさん:2021/12/03(金) 15:20:01
☆ 大半が鉄の惑星  30光年先で発見   国際チーム



地球から約30光年離れた赤色矮星(わいせい)の周りで、大半が鉄などの金属核でできているとみられる惑星が見つかったと、
ドイツ航空宇宙センター惑星研究所などの国際研究チームが3日付の米科学誌サイエンスに発表した。

太陽に相当する赤色矮星との距離が非常に近く、表面温度は最高1500度程度に熱くなる。
このため主に鉄の金属核を取り巻く岩石のマントルが融解し、ほとんど失われた可能性が考えられるが、形成過程は謎だという。


太陽系外の惑星を探索する米衛星「TESS(テス)」や欧州南天天文台の大望遠鏡による観測により、
この惑星「GJ367b」は半径が地球の72%、質量が55%で、密度は純粋な鉄に近いと判明。

金属核の割合が水星のように大きいが、惑星半径に対する金属核の半径は86%で、水星を上回ると推定された。

410名無しさん:2021/12/03(金) 15:23:01
☆ 選手村跡地、最高倍率は111倍    分譲マンション、11月販売分



三井不動産などの企業グループは2日、今夏開催された東京五輪の選手村だった「晴海フラッグ」(中央区)の分譲マンションについて、
先月供給した631戸全てに応募があったと発表した。

5546組が申し込み、最も高い競争倍率は最上階にある部屋の111倍で、平均倍率は約8.7倍。販売は3回目で五輪後では初めて。
各部屋の専有面積は約61〜123平方メートルで、価格は4990万円〜2億2920万円。

周辺の同程度のマンションと比べ価格が抑えられているため人気が高いという。入居は2024年3月から始まる。

411名無しさん:2021/12/03(金) 15:25:01
☆ 特製ヘッドマークで出発進行   JR山陽線開通130周年 



JR山陽線が岡山県内に開通して今年で130周年を迎えるのを記念して、
JR西日本とJR貨物は特製のヘッドマークを一部の列車に取り付け、今月から運行を始めた。

山陽線は1891年3月、民間の山陽鉄道によって三石駅(備前市)から岡山駅までが開通。
この年のうちに広島県の尾道駅まで延伸した。


ヘッドマークは、JR西日本岡山支社のマスコットキャラクター「くまなく・たびにゃん」と、
JR貨物の機関車のキャラクター、桃太郎のデザイン。JR貨物岡山機関区の職員有志が作製した。

ヘッドマークはJR西日本の113系電車1編成の先頭部分と、JR貨物のDE10形式機関車に掲示。
2022年2月まで、県内の山陽線を中心に運行するという。

412名無しさん:2021/12/04(土) 15:55:01
☆ 【高校野球】 2022年シーズンの対外試合解禁日は3月5日



高野連は3日、大阪市内で今年度第10回理事会と、都道府県連盟理事長・専務理事会議を開き、
2022年シーズンの対外試合(練習試合)解禁日を3月5日(土)に変更することなどが審議し、承認された。

アウトオブシーズンの対外試合禁止期間は、例年12月1日から3月7日まで設定されているが、
2022年は春のセンバツが3月18日(金)に開幕することなどから、練習試合の日程を確保するのが目的。

413名無しさん:2021/12/04(土) 16:00:01
☆ 岡山県人口 約189万人に    40年ぶりに190万人割れ確定



去年行われた国勢調査の結果、岡山県の人口は前回・5年前に比べて3万3000人以上減り、
およそ189万人と40年ぶりに190万人を下回った。

国勢調査は5年に1度行われ、去年行われた調査の結果、岡山県の人口は188万8432人と、
前回の平成27年と比べて3万3093人、率にして1.7%減。


国勢調査で、人口減少するのは3回連続で、県の人口が190万人を下回るのは、昭和55年以来40年ぶり。

人口が増加したのは、岡山市、総社市、早島町、里庄町の4つの市と町で、このほかの23の市町村では減少した。
減少率が最も大きかったのは美咲町でマイナス9.6%、次いで高梁市がマイナス9.4%、吉備中央町と笠岡市がマイナス8.9%。


65歳以上の高齢者の割合は30.7%と、初めて30%を超えて過去最も多くなり、14歳以下の「年少人口」は12.6%と過去最少。
高齢者の割合が40%を超えた自治体が9市町村、前回の調査から7市町増え「少子高齢化」に歯止めがかからない状況となっている。

414名無しさん:2021/12/04(土) 16:06:01
☆ 中学生以下 1人につき、市が米10キロプレゼント   コロナ禍の家計支援、滋賀・米原



滋賀県米原市は7日から、市内の中学生以下の子ども1人につき米10キロを贈る。
コロナ禍の影響が長引く中、子育て世帯の家計負担の軽減と地元産の米の消費拡大を図る。県内自治体では初の取り組み。


11月1日現在、住民登録のある0歳〜中学生計5040人が対象になる。
今年の同市産の精米したコシヒカリに「まいばら子育て応援米」のラベルを貼ってプレゼントする。申請は不要。

業者から対象者宅に宅配される。総事業費は約1900万円。

415名無しさん:2021/12/04(土) 16:10:01
☆ 「レギュラーガソリンが高い都道府県」 ランキング    (12月2日時点)



第1位:高知県(174.5円)

12月2日時点のレギュラーガソリンの平均価格は174.5円。
11月25日時点では174.7円で1位となっており、約1週間で0.2円値下がりしている。
年初の2021年1月4日時点(142円)からは33円ほど値上がり。


第2位:長野県(173.1円)

12月2日時点のレギュラーガソリンの平均価格は173.1円。
11月25日時点では173.5円で2位となっており、約1週間で0.4円値下がりしている。
年初の2021年1月4日時点(144.6円)からは31円ほど値上がり。


第3位:大分県(170.5円)

12月2日時点のレギュラーガソリンの平均価格は170.5円。
11月25日時点では171.5円で3位となっており、約1週間で1円値下がりしている。
年初の2021年1月4日時点(143.8円)からは30円ほど値上がり。

416名無しさん:2021/12/04(土) 16:15:04
☆ 「道の駅」が多い都道府県 ランキング    (2021年6月11日時点)



第1位:北海道(129駅)

道の駅の数は、なんと129駅! 全国の道の駅の約10%が集中する道の駅のメッカともいえる場所。
ひまわり畑や露天風呂を楽しめる「サンフラワー北竜」や、
オホーツク海や知床半島といった壮大な自然の景観を楽しめる「流氷街道網走」など、バラエティに富んだ道の駅がいくつもある。


第2位:岐阜県(56駅)

岐阜県は全国トップクラスの森林率を誇る自然豊かな県。そんな岐阜県の道の駅では自然の雄大さを感じられるところも多く、
美しい山々と清らかな飛騨川に囲まれた「ロック・ガーデンひちそう」は、心があらわれるフォトジェニックな場所となっている。

「池田温泉」では名前の通り足湯につかりながらゆったりと過ごすことができたり、
「おばあちゃん市・山岡」では直径24mの巨大木製水車を眺められたりと、ここだけの体験を楽しめる。


第3位:長野県(52駅)

長野県には、ペット同伴OKのテラス席があるカフェ「Cafe 里わ」が人気の「花の駅・千曲川」や、
地元の名産である栗を使ったお土産や軽食を楽しめる「オアシスおぶせ」など、オリジナリティあふれる道の駅が多数。

417名無しさん:2021/12/05(日) 10:20:03
☆ オリックス、バーチャル御堂筋パレード   「来季も全員で勝つ」



オリックスは4日、ファン感謝イベント「Bsファンフェスタ2021」を京セラドーム大阪で開催し、
1万4884人のファンがナインとともに25年ぶりのリーグ優勝を祝った。

御堂筋の映像が流れるセンター後方のビジョンをバックに、オープンカーに乗った中嶋監督、
選手会長の吉田正らが登場する「バーチャル御堂筋パレード」で幕開け。


大阪府の吉村知事、大阪市の松井市長も駆け付け、松井市長は「コロナの影響でパレードはバーチャルになったが、
来年はぜひ、日本一のチームとして御堂筋でパレードしてほしい」とあいさつした。

五輪代表として金メダルを獲得した吉田、山本の2人に「大阪感動大賞」が贈られ、吉村知事が表彰状などを手渡した。


吉田が「来季はリーグ連覇、日本一を目指す。コロナがおさまって満員の京セラドームでプレーしたい」とあいさつし、
「来シーズンも全員で勝つ」の掛け声でイベントを締めた。

418名無しさん:2021/12/05(日) 10:25:03
☆ 投手6冠  山本由伸が投じた“魔球”   米メディアが熱視線!



最多勝、最優秀防御率、最高勝率、最多奪三振、沢村賞、ゴールデン・グラブ賞と「投手6冠」。
リーグ優勝に大きく貢献した高卒5年目の右腕の活躍には、海を越えたアメリカの投球分析家も着目する。

フリードマン氏は、魔球と言っても過言ではないレベルの大きく曲がるカーブで打者を三振に打ち取る山本の動画を添えて、
自身のTwitterに投稿した。これには米データシンクタンクの『Codify,Inc.』も驚きを隠せないようで。


同投稿をリツイートし、「日本のプロ野球の他の投手よりも多くの打者に投げながら(193.2回)、
防御率は1.39!? 既にたくさんの打者を打ち取っているけど、まだ23歳だ。動画を見て」と呼び掛けた。 

「メジャーでも余裕で通用すると思います」「全てが凄い」とMLBで10年間プレーするダルビッシュ有も“太鼓判”を押している。
はやくも全米で名を馳せる23歳。彼がメジャーの舞台に立つ日を期待する人は多い。

419名無しさん:2021/12/05(日) 10:28:03
☆ ロシアがウクライナ侵攻計画   来年早々にも17万人規模    米報道



米紙ワシントン・ポストは3日、ロシアが来年早々にも大規模なウクライナ侵攻を計画していると報じた。
最大17万5000人を動員した多正面作戦になる見通しだと指摘。

バイデン米大統領は近くプーチン・ロシア大統領と会談し、ウクライナ情勢の危機回避を図るとみられる。


米情報機関によると、ロシア軍はウクライナ国境地帯の4カ所に集結しており、新たに戦車などが配備された。
米当局者は「ロシアは早ければ2022年初めのウクライナへの軍事攻撃を計画している」と警告。

「計画には推計17万5000人の兵士から成る大隊100隊による広域行動が含まれる」と予想。

420名無しさん:2021/12/05(日) 10:30:02
☆ 醍醐桜(真庭市)冬なのに満開に見える!?   住民団体が一日限りのライトアップ



樹齢千年といわれる岡山県天然記念物・醍醐桜をライトアップする「醍醐桜のよるあかり」が4日夜、開かれた。
四方に張った枝が“満開”を迎えたかのように薄ピンク色に浮かび上がり、一帯を幻想的な雰囲気に包んだ。


住民団体が春以外にも訪れてもらおうと初企画。
LED照明6基が点灯、歩道に並べた150個の竹灯籠にも灯がともると、荘厳な美しさが観光客を魅了した。
一日限りのイベントだったが、住民団体の近藤会長(67)は「手応えを感じた。恒例行事にしたい」と話した。

421名無しさん:2021/12/06(月) 15:52:02
☆ #石原伸晃の内閣官房参与任命に抗議します    投稿4万6000件超えて非難の声止まず



岸田首相が3日に内閣官房参与に衆院選で落選した自民党の石原伸晃元幹事長(64)を起用する方針が報じられ、
ネット上で憤りや怒りの声が噴出。一夜明けて4日になっても、その声が止むことはなく、ツイッターではトレンド入りした。

「#石原伸晃の内閣官房参与任命に抗議します」のハッシュタグをつけた投稿が、同日午後5時時点で4万6000件を超えた。


ツイッター上ではこの日も「こうすること自体、落選議員に対する生活保護そのものじゃない?」
「失業対策するのそこじゃないっしょ」「皆さん言ってるけど、選挙の意義を根底から崩壊させてしまう酷すぎる話」

「衆議院選挙なんのためにやったのですか。落選しているのに月収100万円以上ってありえへん。
失業した人からしたらアホにすなだと思いますよ」「保守からもリベラルからも非難轟々状態ですね」
「聞く力。岸田さん、誰に聞いて決めたのか?」などの声があふれた。

422名無しさん:2021/12/06(月) 15:56:02
☆ 宝くじの「時効当せん金」  毎年100億円以上



2020年の時効当せん金は128億円。この金額は前年度の販売総額の1.61%に相当する。
毎年、100億円を超える時効当せん金が発生。

特に2013年度には21本もの1億円当せんが換金されずに終わっている。
さらに高額の当せん金4億円以上でみても、毎年度1〜4本の時効が発生している。


最近の公表内容によると、10月29日現在、
去年の年末ジャンボで1億円以上当せんしているのに未換金となっている本数は「6本」あるという。
その支払期限は2022年1月7日に迫っている。

423名無しさん:2021/12/07(火) 15:50:02
☆ はやぶさ2の試料   来春にも歴史を塗り替える発表



探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウの試料を地球に持ち帰ってから丸1年経過した6日、
宇宙航空研究開発機構は記者会見を開き、
試料分析の進捗状況について「来春にも隕石学の歴史を書き換えるような大発見を発表できる見通しだ」と発表した。


試料分析を担当する臼井グループ長は「年内に論文を投稿し、審査を経て来春に成果を公表したいと考えている。
試料は非常に良好な状態なので、大発見になると期待していただいていいと思う」と話した。

試料は今年6月から本格的な分析が始まり、既に水や有機物を含むことを示す特徴が見つかっていることから、
地球の水の起源や生命誕生の謎の解明につながる期待が高まっている。

424名無しさん:2021/12/07(火) 15:53:02
☆ アメリカ  北京五輪の外交的ボイコットを発表



ホワイトハウス サキ報道官
「バイデン政権は北京の冬季オリンピックとパラリンピックに外交的代表団を派遣しません」

日本時間きょう未明、来年2月から行われる北京冬季オリンピックとパラリンピックに外交団を派遣しないと発表した。
「中国で続いている新疆ウイグル自治区でのジェノサイドと人道への罪、その他の人権侵害を受けて判断した」としている。
選手は通常通り参加するという。

425名無しさん:2021/12/07(火) 15:55:02
☆ 「遺言筆跡が別人」  “紀州のドン・ファン”遺産めぐり遺族側が無効主張



2018年に死亡した「紀州のドン・ファン」こと野崎幸助さんが「全財産を市に寄付する」
とした遺言書について、和歌山地裁で有効性が争われている。

「無効」と主張する野崎さんの兄ら親族側は、これまでに「遺言書の筆跡は野崎さんではない別人のもの」
とする筆跡鑑定を3件地裁に提出していたことが、関係者への取材でわかった。


鑑定では「書き順が野崎さんと異なる」などと指摘されているという。
訴状によると、遺言書はA4のコピー用紙のような紙に赤色のペンで手書きされていたということで、
親族側は「体裁や内容が不自然」と主張している。

426名無しさん:2021/12/08(水) 15:50:01
☆ 大谷翔平 「正力松太郎賞」 特別賞選出で “13冠”



プロ野球の発展に大きく貢献した野球人に贈られる「正力松太郎賞」の選考委員会が7日、都内で開かれ、
特別賞に大谷翔平投手(27=エンゼルス)が選出された。

特別賞は04年のイチロー(マリナーズ)、13年に24勝0敗でチーム初優勝に貢献した田中将大(楽天)に続き3人目。
受賞ラッシュの大谷は流行語大賞も含めると“13冠”となった。


正力松太郎賞:日本のプロ野球の発展に功績を残した正力松太郎氏を記念し、1977年(昭52)に制定。
プロ野球界に貢献した監督、コーチ、選手、審判員を対象に、選考委員が選出。賞金500万円。

427名無しさん:2021/12/08(水) 15:55:01
☆ オリックス・宮城   4000万円超 昇給



宮城大弥投手(20)は4130万円増の来季5000万円で契約を更改した。475%アップは球団史上3番目。
高卒3年目の5000万円到達は1996年平井正史(6000万円)級のスピード昇給となった。

2019年のドラフト1位で入団以降、計3年間で稼ぐ総額は、1年目の年俸770万円、2年目の870万円、
そして契約金8000万円を合わせて計1億4640万円。


契約更改時にかけていたメガネはネットで2000円で買ったとした一方で、
「免許は持っていないが、外車を買いたい」と、笑顔を見せた。

沖縄出身の宮城は4歳の時、700円のビニールのグラブで野球を始めた。小学3年時から中学を卒業して興南高の寮に入るまで、
家族4人が6畳一間で暮らし、電気やガス、水道が止められることもあったという。


父の享さんによれば、宮城が高校2年の頃、家族との進路会談で「大学へは行かない。家族にはもう負担はかけられない」と
プロ一本で臨む決意を示したという。仮にプロから声がかからなくても、社会人でプレーするつもりだった。

強い忍耐力とハングリー精神が、プロ野球選手としての成功の一助になっているのは間違いない。
「グラウンドにはゼニが落ちている」と言われるが、宮城のジャパニーズドリームはまだ始まったばかりだ。

428名無しさん:2021/12/08(水) 15:57:01
☆ 真珠湾攻撃から80年    米ハワイで追悼式典



太平洋戦争のきっかけとなった旧日本軍による真珠湾攻撃から80年となり、ハワイで追悼式典が行われた。

追悼式典はアメリカ海軍などが主催したもので、現地7日の朝、真珠湾に面する公園で行われ、
沈没した戦艦の元乗組員や退役軍人らが出席し、攻撃が始まった午前7時55分にあわせ黙とうが行われた。


公園の管理者は「戦艦の元乗組員らが今回は駆けつけてくれたが、当時を知る人たちは年々少なくなっている」と話し、
当時を知らない世代が後世に伝えていくことの重要性を強調した。アメリカ側でおよそ2400人が犠牲となった。

429名無しさん:2021/12/08(水) 16:00:01
☆ 豪も五輪の外交ボイコット表明   北京冬季大会、米に追随



オーストラリアのモリソン首相は8日、中国の新疆ウイグル自治区での人権侵害などを理由に、
北京冬季五輪に閣僚や高官などの政府代表を派遣しないことを明らかにした。

バイデン米政権が6日表明した「外交ボイコット」に追随した。中国は反発し、対抗措置を警告している。
日本政府は要人派遣の是非について慎重に検討。閣僚派遣には消極的な意見が大勢だ。

モリソン氏は「私はスポーツと政治を明確に切り離している」と強調、五輪への選手の派遣に影響はないとした。

430名無しさん:2021/12/08(水) 16:03:00
☆ 韓国、コロナ新規感染者が初の7000人超え   医療体制逼迫



韓国の首相は8日、同国で報告された新規感染者が初めて7000人を超えたと明らかにした。
死者や重症者が増加する中、医療提供体制が逼迫している。

感染者の80%はソウルとその周辺に集中しており、当局は病床確保に苦慮。
新たな変異株「オミクロン株」の感染者が36人確認されている。

431名無しさん:2021/12/08(水) 16:08:00
☆ 昭和のままの姿を残す 素朴な宿     岡山・真庭の湯原温泉 「旅館 かじか荘」



湯原温泉と言えば湯原ダムそばの砂湯が有名。その砂湯から最も近いところに「旅館 かじか荘」という素朴な温泉宿がある。
昭和のノスタルジックな香りが漂う、こぢんまりとした店構えだ。ご主人の話によると、湯原温泉で一番小さな旅館だそう。

純和風の客室は全5室のみで、障子を開けるとくれ縁の縁側の大きな窓から、旭川と山々を望める。
湯原温泉街の最も奥に位置し、街の賑わいから少し離れており、静かでゆったりと時間が流れているような気持ちになる。


昭和時代からの古い建物を大切に手入れしながら守ってきたのがよく分かる。湯につかるなら、鉄平石で作られた家族風呂がいい。
内湯のみで、2人でいっぱいの大きさだが、他の人に気を遣わずゆったり入れる。

湯原温泉では貴重な、手を加えない源泉そのままのフレッシュな湯を楽しめる。余分な皮脂や角質を落としてくれる泉質で、
つるつるした湯ざわりが心地よい。この湯の良さを楽しめるのは宿泊した人の特権なのだ。


食事を部屋でいただくのもうれしい。季節によって内容は変わるが、夕食はいずみ鯛の薄造りや鴨の陶板焼き、
ゆで玉子と鴨肉の自家製スモーク、ノビルの酢みそあえなど地元の新鮮な旬素材を使った料理が並ぶ。
いずみ鯛は、湯原温泉の豊富な湯量と熱を使って養殖されたものだ。とても上品な味わいで、鯛の味によく似ている。


朝食も、鮭や玉子焼きに温泉水を使った湯豆腐など、スタンダードでヘルシーな日本の朝食だ。
みそ汁の香りと優しい味わいが寝起きの体に染みわたってほっこりする。
ご主人と女将さんの心遣いも細やかで、まるで田舎の祖父母の家に遊びに来たかのようにホッとできる。

432名無しさん:2021/12/08(水) 16:17:00
☆ ロト7で「10億円」 大当たり!   千葉初



今年も残すところ1カ月を切る中、千葉市花見川区の宝くじ売り場「幕張イトーヨーカドーチャンスセンター」で、
ロト7(3日抽選)の購入客から10億円の当選が出た。宝くじで10億円の当選者が出るのは、県内初。

県内では今年、サマージャンボでも7億円の高額当選者が出ており、
同店の店長は「千葉県に当選の風が吹いている」と年末ジャンボで、再び同店からの10億円当選を期待。

433名無しさん:2021/12/09(木) 15:50:03
☆ 前澤友作さん、ISS到着    12日間の滞在



日本の民間人として初めてISS(国際宇宙ステーション)に滞在する、実業家の前澤友作さんがISSに到着した。

前澤さんらを乗せたソユーズMS-20は日本時間の8日午後4時38分にカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられ、
約6時間後の午後10時41分に国際宇宙ステーションとドッキングした。


日本の民間人として初めて、12日間、国際宇宙ステーションに滞在する。
宇宙船ソユーズには前澤さんの他にカメラマンとして同行の平野陽三さん、ロシア人宇宙飛行士のミシュルキンさんの3人が搭乗。

前澤さんは民間人の宇宙旅行者として「宇宙って実際どうなの?」をテーマに、地球での訓練から打ち上げ、
ISSでの生活から帰還に至るまで、映像記録を残していく予定。

また、国際宇宙ステーションに滞在して、世界中から募集した「宇宙でやってほしい100のこと」を実施して、
その模様をユーチューブで配信するという。

434名無しさん:2021/12/09(木) 15:53:03
☆ 内閣参与、石原伸晃氏  コロナ助成金受給   自民党、野党からも「前代未聞、信じられない」



12月7日にAERAdot.が特報した、内閣参与の石原伸晃氏が雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を約60万円、
受給していた問題を新聞、テレビも報じ、波紋が広がっている。

自民党議員も「コロナ禍で雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金についてはもらわないようにとお達しがあった。
前代未聞でしょう…」と驚きを隠さなかった。野党からも「不公正」と批判の声があがっている。


石原氏を巡っては、10月の衆院選で落選した後、日給2万6千円の内閣参与に抜擢され、「石原氏の失業手当」
「税金の無駄遣い」と批判が巻き起こっていた。批判は高まるばかりだ。

この問題が報道されるとSNSでは、<本当にせこいことをしている><国民には10万すら出し渋るのに>
<岸田首相は公然と叱責するべき>などと批判の声があがった。

435名無しさん:2021/12/09(木) 15:56:02
☆ ドイツのコロナ死者数、2月以来最多に  1日527人



の第4波の抑え込みに苦慮するドイツで8日、新型コロナによる1日あたりの死者数が527人に達し、
同534人だった今年2月18日以降で最多を記録した。過去24時間での新規感染者数も6万9601人に上った。

流行開始以降の累計の死者数は10万4047人。


多くの病院は集中治療室に入る患者の増加に苦慮している。ドイツの医療関係者からは、
集中治療室の占有率が近く昨冬のピーク時を上回る可能性があると警鐘を鳴らす声が上がっている。

436名無しさん:2021/12/09(木) 16:00:03
☆ 南アのコロナ新規感染者、2万人に迫る    オミクロン検出以来の高水準



南アフリカ国立感染症研究所は8日、新型コロナウイルスの新たな感染者数が約2万人確認されたと発表した。
オミクロン型変異株が検出されて以来の高水準となる。新たな死者は36人だった。


検体の一部しか解析されていないため、オミクロン株による感染がどの程度に上っているかは不明。
ただ専門家は、感染第4波はオミクロン株によって引き起こされていると考えている。

世界的な大流行が始まって以来の同国の感染者数は累計307万1000人、死者は9万人超となった。

437名無しさん:2021/12/09(木) 16:02:03
☆ 北京五輪  外交的ボイコットは4カ国に拡大



外交的ボイコットはアメリカが最初に表明したのに続き、
8日にはオーストラリア、イギリス、カナダも加わり、4カ国に広がった。

ただ、いずれの国も選手は派遣する方針を示している。

438名無しさん:2021/12/09(木) 16:13:03
☆ 二刀流の元祖・宮本武蔵    意外な分野で才覚発揮の「多刀流」だった



日本人大リーガー・大谷翔平選手の投打にわたる活躍で、海を越えて話題となった二刀流。
その開祖の剣豪・宮本武蔵(1584〜1645年)は、様々な流派の剣の達人との六十数回の決闘に一度も負けたことはなかったという。


剣術を悟り、二刀流を編み出した武蔵には、もう一つの顔があった。各地に武蔵が描いた墨画が残され、
一部は重要文化財に指定されるほどの腕前だった。


岡山県美作市に近い山あいの宿場町・兵庫県佐用町平福。
智頭急行平福駅から佐用川沿いの因幡街道筋を5分ほど歩くと、宿場町外れの川べりに「武蔵血(決)闘の場」と刻まれた石碑が立つ。

ここが、武蔵が13歳の時、最初に決闘をしたとされる地だ。碑文などによると、新当流の達人・有馬喜兵衛が掲示した、
勝負を望む高札を見た武蔵が挑み、一刀のもとに倒したとされる。


武蔵は、晩年に書いた兵法書「五輪書」で「生国播磨の武士」と記し、初決闘の後、30歳頃まで諸国を回って勝負を続けたという。
太刀と脇差しを持ち、戦い方の長所などを説いた兵法への道を「二天一流(にてんいちりゅう)(二刀一流)」と命名した。

大阪府の和泉市久保惣記念美術館所蔵の墨画「枯木鳴鵙図(こぼくめいげきず)」。武蔵の名作の一つで、重要文化財に指定されている。
枯木の細い幹をはい上がる1匹の虫と、木の先端に身動きもせず、鋭く目を凝らす鵙(もず)を描いた。


攻撃までの張り詰めた間合いが表現され、武蔵の剣の道につながるものを感じる。同館が開いた特別展「宮本武蔵 筆の技」では、
墨画を他の絵と並べると力強さに圧倒されてしまうため、間隔を大きくあけて展示したという。

439名無しさん:2021/12/09(木) 16:18:03
☆ 同上


河田館長は「枯木を真ん中に描き、絵のルールを無視しているが、墨の濃淡を使いこなした独自の筆致で表現している。
鵙と虫との生と死の関係を意識し、心眼で瞬時に見極めたのだろう。武蔵の兵法がうかがえる」と芸術的センスをたたえる。

明石城跡にある明石公園。滝や池に架かる石橋など、武蔵が造営したとされる枯れ山水の「武蔵の庭園」が再現され、
市民の憩いの場に。庭園があったとされる場所は陸上競技場になっている。


城主・小笠原忠真に招かれた武蔵は1618〜1632年、明石に滞在したとされる。
城の庭園造りだけでなく、明石城築城とともに軍事戦略の一環で町割りも行った。明石のまち並みの基礎は武蔵が築いたものだ。

武蔵は幼少期、親戚にあたる平福の僧侶・道林坊(どうりんぼう)に預けられ、厳しくしつけを受けた。
そこで武芸を学び、絵筆も取り、達磨(だるま)図を描くなどしたと伝えられる。


幼少期の武蔵を題材に観光客らに説明する紙芝居を作った教岸寺の黒川住職は言い伝えや足跡をもとに
子どもの頃の武蔵の様子を物語にした。「道林坊が資質を見抜き、武道から芸術までを教え込んだのだろう。
人格を形成し、美的感覚の素晴らしさを育んだのが平福の地だった」と話す。


佐用町史によると、町内には和歌や俳句の文化が根付いていた。武蔵は数々の歌も残している。
剣の二刀流にとどまらず、芸術家や都市計画の立案などで才覚を発揮し、まさに多刀流だった武蔵。

その姿を思い浮かべ、当時と変わらないであろう山並みを望みつつ、平福の宿場町を歩く。
旅情とともに、散策の楽しさがふくらむ。

440名無しさん:2021/12/10(金) 16:17:01
☆ PL学園から2名、そのほか名門校揃い!   12球団ヘッドコーチの経歴  (◎:甲子園出場)



監督の「作戦参謀役」を担っているヘッドコーチ。来シーズンの顔ぶれはどうなるのか。現時点では以下の通り。


オリックス:水本 勝己(倉敷工◎-松下電器) 1989年ドラフト外
ロッテ:森脇 浩司(社)1978年2位  *就任有力
楽天:真喜志 康永(沖縄-東芝) 1986年3位

ソフトバンク:森 浩之(PL学園◎-東洋大) 1986年2位
日本ハム:林 孝哉(箕島◎) 1991年7位
西武:松井 稼頭央(PL学園◎) 1993年3位


ヤクルト:松元ユウイチ(ルイス州立高) *就任有力(作戦面担当)
阪神:井上一樹(鹿児島商◎) 1989年2位
巨人:元木大介(上宮◎) 1990年1位

広島:河田雄祐(帝京◎) 1985年3位
中日:落合英二(作新学院-日本大) 1991年1位 *投手コーチ兼任
DeNA:青山道雄(東海大工-東海大-プリンスホテル) 1983年3位

441名無しさん:2021/12/10(金) 16:21:01
☆ センバツ21世紀枠候補の9校決定   只見、県太田、高松一、大分舞鶴など



高野連は10日、第94回選抜高校野球大会(22年3月18日開幕、甲子園)の21世紀枠候補9校を発表した。

全国9地区から1校ずつ選んだもので、札幌国際情報(北海道)、只見(ただみ・福島=東北)、
県太田(関東=群馬)、丹生(にゅう・北信越=福井)、相可(おうか・東海=三重)、
伊吹(いぶき・近畿=滋賀)、倉吉総合産(中国=鳥取)、高松一(四国=香川)、大分舞鶴(九州)が選出。


センバツに出場する3校(東日本と西日本各1校、地域限定なし1校)は、来年1月28日の選考委員会で決定。
21世紀枠は甲子園への出場機会を広げるため、01年の第73回大会から導入された。

442名無しさん:2021/12/10(金) 16:25:01
☆ センバツ 21世紀枠候補に高松一   「怪童」中西太氏以来 73年ぶりなるか



四国地区からは高松一が推薦された。部員は少数だが、今秋の県大会は2勝を挙げて8強に進出。
県内有数の進学校で「文武両道」を実践する。甲子園には春夏通算4度出場。

72年夏が最後で、センバツ出場なら、49年以来、73年ぶりになる。


かつて「怪童」の異名をとり、西鉄の主砲、中西太氏(88)が同校OBで、49年センバツでプレーした。
古豪が久しぶりに甲子園に勇姿を見せるか、来年1月28日の選考委員会に注目が集まる。

443名無しさん:2021/12/10(金) 16:38:02
☆ 世良公則、朝ドラ熱唱と年内ラストライブが重なる  しかも岡山「思い出深いライブに」



ミュージシャンで俳優の世良公則が10日、ツイッターを更新。
この日、朝ドラ「カムカムエヴリバディ」のライブシーンに反響があったことに「大変嬉しく思っている」と投稿。

世良はこの日の「カムカム-」で、米軍将校クラブでのクリスマスパーティーの舞台に突然上がり、
安子と稔の思い出の曲「On the sunnyside of the street」を熱唱。

さすがの歌唱力で放送後、ネットでは「世良さん」がトレンドワードに上がるほど話題となっていた。


これに世良はツイッターで「今朝のカムカムエヴリバディ放送後反響が大きく大変嬉しく思っている」と喜びの投稿。
さらにこの日は年内最後のライブで、しかも朝ドラの舞台である岡山で行うことを報告し「まさか放送日と重なるとは」と驚いた。

この日のライブでは、将校クラブで安子と一緒に世良の歌声を聞いたロバート役の村雨辰剛もトークゲストとして
登場予定だといい「思い出深いライブになりそうだ」ともつぶやいていた。

444名無しさん:2021/12/11(土) 15:30:02
☆ 〝大谷ダウン〟   46着  限定販売 



「デサント」は10日、アドバイザリー契約を結ぶ大谷翔平投手(27)の活躍を記念して、
高機能ダウンジャケット「水沢ダウン」の限定モデル「MIZUSAWA DOWN FOR SHOHEI OHTANI」

(税込み13万2000円)の抽選販売への申し込みを開始した。


「水沢ダウン」は大谷の出身地でもある岩手・奥州市のデサントアパレル水沢工場で生産されている。
今季の本塁打数と同じ46着限定で、赤の裏地には大谷直筆の「二刀流ロゴ」をプリント。

シリアルナンバーが入っており、背番号である「17」は大谷本人に贈呈された。


大谷は「ホームランの本数にちなんでいるので、1本でも多く記憶しているような方に着ていただけるとうれしいです」とコメント。
「僕は全然覚えていないですね。5本くらいなら覚えています」と笑った。

445名無しさん:2021/12/11(土) 15:38:01
☆ オリックス  山本由伸23歳、5年前“ドラフト4位”まで  他の11球団は指名しなかった…  ①



5年前のドラフト会議、その指名順位は4位だった。
都城高校当時の姿を見たことはない。しかし、見に行ったことはある。あれは確か、山本が高校3年の春だったろう。

宮崎県大会、清武運動公園。2月はオリックスのキャンプ地になる球場だ。その日、都城高は第2試合だった。
前の晩からの雨がまだ残っていて、グラウンドコンディションが良くない中で、第1試合を強行。
なんとか試合終了まで持ち込んだところで、雨が強くなった。


観客の多くは、屋根のある場所に避難して雨を避けているが、ネット裏、スカウトたちの集団だけは、
徐々に強くなる雨にも、傘をさして座ったまま動かない。

次の試合、都城高・山本の球筋を確かめるために、朝から陣取った大切な「仕事場」なのだ。


試合前のシートノックもできないほど、グラウンドに水が浮いて、「たいへん残念ではございますが…」と、
第2試合順延のアナウンスが流れても、スカウトたちが動かない。「なんだよ〜。残念なのは、こっちのほうだよ」

誰かの“泣き”が聞こえて、ようやく帰り支度を始めたスカウトのひとりが、
「明日は見られないんです、他のところで見たい選手いるんで。みんな、そうですよ。
この時期、九州じゅうで県大会ですから」


縁がなかったってことじゃないですか… 背中でそう言い残して、
階段をのぼっていくスカウトたちの足どりの重さが、彼らの無念さをそのまま表している。

446名無しさん:2021/12/11(土) 15:51:03
☆ 同上  ②


前年の夏、都城高・山本はすでに「150キロ」をクリアしており、九州トップ3とも、四天王とも呼ばれていた。
皆、少なからず期待を胸に、このネット裏に集まったはずだった。

結局、左わき腹を痛めていたといわれた山本由伸はマウンドに上がらず、スカウトたちも、その成長ぶりを確認できないまま、
最後の夏も、県予選の2戦目で早々に敗れた。
そんな巡り合わせが、ドラフト候補としての彼の存在感に関わっていたのかもしれない。2016年のドラフトは4位指名だった。


高校生右腕では世代ナンバー1の評判の高かった藤平尚真(横浜)が楽天に、夏の甲子園優勝投手の今井達也(作新学院)が西武に、
それぞれドラフト1位で指名されたのち、「山本由伸」の前に、島孝明(東海大市原望洋・ロッテ3位)、才木浩人(須磨翔風・阪神3位)、
梅野雄吾(九産大九産・ヤクルト3位)の順で、計5人の高校生右腕が指名されていた。


「九州の担当から、見てくれって連絡が来なかったんでね」 そんな受け身の言いわけは、スカウトとしては頂けない。
「150キロ投げられて、カットボールもスライダーもフォークもある。当時で177cmぐらいで、ちょっと小粒に見えた。
伸びしろがどうかなっていうのはありましたね」


オリックスの指名順はこの年、ウエーバーで4位指名の先頭だった。だが4位までどこも指名しなかった…
いや、できなかった訳を話してくれるスカウトの方はなかなかいなかった。

447名無しさん:2021/12/11(土) 15:57:03
☆ 同上  ③


あれは、山本由伸のプロ2年目、春の宮崎キャンプのことだ。
前年、高校生ルーキーながら一軍で5試合に登板。山本は、期待のホープとして一軍キャンプに抜擢されていた。
バリバリの一軍メンバーを相手にしたシートバッティング。何番目かでマウンドに上がった山本。


確か、いきなり、吉田正尚に右中間いちばん深い所に、「脅弾」を放り込まれてから…T-岡田を快速フォークで空振りの三振。
さらには、前年のシーズン26弾の4番ロメロのふところを鋭くえぐった快速球は、まさしく「快速シュート」に見えた。

小走りにマウンドを下りて来る山本を、首脳陣が迎えていた。ネット裏から見ても、はっきりとわかる笑顔が4つも、5つも。
期待を上回る快投だったことが、見てとれる場面だった。


帽子をとって頭を下げるしぐさが初々しかった。帽子からこぼれる長髪と、
まだ「高校生らしさ」が残るユニフォームのシルエット。体の薄さが、そのまま「伸びしろ」に見えていた。

いやあ、とにかく速かった。捕手のミットに突き刺さる速球の球筋は、「光」だった。
その速球がタテに折れて見えるのが、快速フォーク。
現在では、その「由伸フォーク」はコンスタントに140キロ後半をマークする。

スライダーも滑るなんてもんじゃない。真横に吹っ飛んでいくように見えたから、
「大谷翔平」クラスのスライダーなのは間違いない。


同じように驚いたのは、一塁けん制のとんでもないスピードだった。
一瞬にして、一塁手のミットを叩いている。出塁しても、これじゃ動けない。

その年も4番かクリーンアップを打つはずの外国人選手相手に、真っ向から胸元を突いて、死球にしない技術と勝負根性にも驚いた。
キャンプの味方相手のピッチングから、もう“生き死に”を賭けていた。

448名無しさん:2021/12/11(土) 16:07:03
☆ 同上  ④


6戦闘って、ヤクルトの制覇に終わった今季の日本シリーズ。最終戦の先発マウンド。
立ち上がりから、150キロ前後のスピードでヤクルト打線を圧倒。
2回の3連続奪三振には、相手チームの心が折れたか… と思うほどの支配感があった。


速いし、強いし、球道は乱れない。カットボールはわからないように動くし、
フォークなんて、わかっていても打てそうもないように見えた。

1対1の6回、無死から三塁手・宗佑磨、遊撃手・紅林弘太郎が打球を逸して連続失策。
山本由伸がグラリと来るとすれば、ここだな… と思ったら、何ごともなかったように、サラッと受け流したから驚いた。


極度の緊張感が続くシリーズ6戦目、宗は「三塁手」としてのキャリアが浅く、紅林には「プロ野球選手」としてのキャリアが足りない。
「だったら、そろそろ疲れが出る頃だよね…」と事情が見えているような磐石の対応。

どんな言葉より、後ろで守るバック全員への「ゲキ」になったことだろう。
続く、サンタナを二塁ゴロ、鮮やかなダブルプレーで仕留めてみせた。


楽天が強かった頃は「田中将大」がいて、ソフトバンクが優勝を続けていた頃は「千賀滉大」という絶対的な存在がいた。
そこに「山本由伸」がオリックスに現われて、プロ野球はまた新たなステージを迎えたようだ。

投げるボールの素晴らしさは、トレーニングの機器やサプリメントがその成長の味方になってくれるが、
本物の「エースらしさ」を育む原動力とは、いったい何か。


日本シリーズ最終戦、山本のマウンドさばきは、もう何十年も野球を見てきた者ですら、心震える見事なものだった。
この試合を球場や映像で見た多くの少年、少女たちが「野球もけっしてわるくない…」と、胸躍らせたことも間違いないだろう。

5年後、10年後、「あの日の山本由伸投手を見て…」、野球に心を向けた若者たちが、あちらこちらに現われてくれることを心より願うものである。

449名無しさん:2021/12/11(土) 16:13:02
☆ 石原伸晃内閣官房参与 就任わずか8日で辞任…  コロナ助成金受給で批判



石原氏は10月の衆院選で落選し、今月3日に観光立国などを担当する参与に就任してからわずか8日のスピード辞任で、首相に痛手となった。
岸田氏は「就任から短い期間でこういうことになり混乱は否めない。その点は申し訳なく思う」と陳謝した。

自由民主党東京都第8選挙区支部の報告書によると、20年4、5月分で3回にわたって計60万8159円を受給。


世耕参院幹事長(59)は助成金受給が不適切と明らかになった場合は「若干適切ではないのではないか」と指摘。
福田総務会長(54)は助成金は国庫が厳しい中、一生懸命工面しながら実施した事業とし「大事なお金だ。自分はそれを使う判断はしない」とした。

参与は首相から求められた場合、アドバイスなどを行う役割がある。非常勤で、勤務時間にかかわらず日給2万6400円が支払われる。
身分は一般職の国家公務員だが、公用車の使用も可能で執務できる部屋もある。


10月の衆院選で東京8区から立候補して落選し、比例復活もできなかった石原氏の起用について、当初から「失業対策」などの批判があった。
石原氏は国土交通相や政調会長などの要職を歴任。岸田氏とは盟友関係で、総裁選でも支持していた。

450名無しさん:2021/12/11(土) 16:17:02
☆ 米、中国AI企業に投資禁止  ウイグル監視技術を開発  民主主義サミット



バイデン米政権は10日、中国による新疆ウイグル自治区での人権侵害に関与したとして、
中国のベンチャー企業「商湯科技(センスタイムグループ)」への米証券投資を禁止すると発表した。

監視カメラの顔認証に使われる人工知能(AI)技術の開発を問題視。
中国の権威主義に対抗する姿勢を鮮明にした。


センスタイムをめぐっては、米商務省が2019年に子会社を輸出禁止対象となる
「エンティティー・リスト」に指定しているが、グループ全体により厳しい態度を示した形だ。

451名無しさん:2021/12/11(土) 16:20:02
☆ さい銭盗容疑、巡査部長を停職  「たばこやコーヒー買う金欲しくて」



三重県警は10日、神社のさい銭箱から現金を盗んだなどとして、名張署の男性巡査部長(42)を停職3カ月の懲戒処分。
巡査部長は「たばこやコーヒーを購入するお金が欲しかった」と認め、同日付で依願退職した。


警務課によると、巡査部長は今年3月1日、三重県菰野町内の神社のさい銭箱から現金約200円を盗んだほか、
津市内で11月7日、業務などの正当な理由なくピッキング用具を所持していた疑いがある。

県警は巡査部長を10日付で、窃盗容疑と特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律違反の容疑で書類送検した。
巡査部長は3月1日以外にも、同じ神社のさい銭箱から2回、現金を盗んだと話しているという。

452名無しさん:2021/12/12(日) 11:30:02
☆ 礼節を重んじる男  仁村徹  【越智正典 ネット裏】



1988年10月7日、星野仙一が烈々、中日を率いて優勝を決めたとき、昭和天皇の病重く、
球団は一連の優勝行事の中止を決めていた。あとで優勝記念品もわけられなかった。

しかし、勝ったのだからともかく顔合わせをしようと、球団は名古屋駅前の「キャッスルプラザホテル」に集まる選手用のバスを手配した。
「おにいちゃん」こと仁村薫と弟仁村徹は、あとから行きます…と乗車しなかった。ナゴヤ球場前で直立不動。

グラウンド整備の永田向平ら裏方さんがワゴン車に乗り発車すると、二人そろって一礼していた。


私が仁村徹選手を最初に見たのは79年夏、第61回大会の甲子園を目指す埼玉大会である。徹少年は上尾高校のエース。
埼玉県営大宮球場のマウンドからアンダースローで鋭い球を繰り出していた。埼玉大会優勝投手になった。

川越市南田島から上尾まで20キロを自転車で通っている。父親の実さんが喜んだ。甲子園出場が決まったからではない。
「ご近所の方が『きょうも徹くんがあいさつをしてくれました』と知らせてくれるんです。
これがうれしいんです。高校野球はありがたいです」


東洋大学に進学。3年生の82年春、全13試合に登板。東洋大7季ぶりの完全優勝に力投。戦国東都を制した。
最高殊勲選手(19票の満票)、最優秀投手(15票)、ベストナイン(17票)。投手3冠。

6月27日から米国転戦で始まった日米大学野球選手権では2勝して敢闘賞。

453名無しさん:2021/12/12(日) 11:35:02
☆ 同上


83年のドラフトが近づいた。スカウトから、いい投手です、気迫があります、いけます…と報告を受けていた、
このときのドラの監督だった「オールスター男」山内一弘は、仁村徹を見に行って驚嘆した。打撃がすごい。非凡な才を見たのである。

11月22日、中日は第19回ドラフトで仁村徹を2位指名したが、山内の熱望だった。
1位は享栄高校の藤王康晴。地元選手だから仁村徹は実質“打者”で1位である。


88年のドラの沖縄キャンプは沸きに沸いた。後半、MLBの名門ドジャースのベロビーチキャンプへ行くのだ。
それまでドジャータウンへは巨人しか行ったことがない。星野監督付き、コーチ補佐の早川実が外野手に地上スレスレの当たりを打ち込む。

「ワン オア エイト! 突っ込め!」。何のことかと思ったら、一か八か突っ込め!である。


沖縄・石川球場の球場事務所に、星野仙一あての大きな樽で北海道から「いくら」が届く。
マネジャー、実際は星野の参謀、のちに二軍監督福田功が叫ぶ。

「オーイ、今夜のおかずはいけるぞー。ハウマッチだ!」。爆笑また爆笑。新しい絆が生まれ始めようとしていた春であった。


仁村徹は二軍の具志川(うるま市)練習場の片隅にいた。右脚を痛め、オフに手術した。退院してきたが、歩くのがやっとだった。
歩く姿は痛々しかった。ベロビーチへ行くメンバーには選ばれない。当然である。

古人は、天は人に大きな使命を与えようとするときには、その人を苦しめると言ったそうだが、そんな教えなど思ってもみない。
残る脚の痛みに歯を食いしばるだけだった。

454名無しさん:2021/12/12(日) 11:38:02
☆ 米、竜巻の死者 100人超か   被害甚大、救助活動が本格化



米南部と中西部の計6州で10日夜から11日未明にかけて数十の竜巻が発生し死傷者が相次いだことを巡り、
大きな被害が出た南部ケンタッキー州のビシア知事は11日、州内の死者が100人を超えるとの見方を示した。


バイデン大統領は演説で、竜巻は米史上最大級の一つだったとの認識を示し、
連邦政府として復旧支援に全力を挙げる考えを示した。

被害を受けた一帯には粉々になった建物のがれきの山が広がり、車の残骸も目立った。
被害が広範囲に及び全体状況は不明のままだ。

455名無しさん:2021/12/12(日) 12:10:03
☆ 四方山話   轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2021/12/02(木) 21:05:33  大学卒なら将来が約束されてた時代はとっくに過去の話。
世の中に私立大学卒など腐るほどいる。プロOBのほうが極めて希少価値が高い。

例え数年でクビになっても、本人が真面目に努力すればプロOBのメリットを生かす道は必ず開ける。
プロに進んだことを後悔するなんてことは無いと言える。


名無しさん :2021/12/04(土) 00:23:20  昔は終業式と開幕日が3/27で一緒だった。
1975だけは私鉄(阪神など)の順法闘争(ストライキ)のため3/28開幕となった。
なので、倉工16-15中京の試合は3/28でした。



※ プロOBのほうが極めて希少価値が高い。全く同感!!
  3回連続してセンバツの開幕戦を引いたら凄いよね。
  センバツ落選を心配しているコメントもあるようだが、心配無用で間違いなく選ばれる。

456名無しさん:2021/12/13(月) 16:16:02
☆ 今年の漢字「金」は5年ぶり 4回目の選出      2位は「輪」、3位に「楽」など



「今年の漢字」が過去最多となる5年ぶり4回目の「金」に決まり、日本漢字能力検定協会が13日午後、清水寺で発表。
同寺の森清範貫主(81)が大きな筆に墨をたっぷりと含ませて、豪快に書き上げた。


上位10位までの漢字は2位「輪」、3位「楽」、4位「変」、5位「新」、6位「翔」、7位「希」、8位「耐」、
9位「家」、10位「病」だった。今年の漢字は1995年の「震」から始まり、今年で27回目となる。


過去の「今年の漢字」    95年「震」 阪神・淡路大震災、地下鉄サリン事件発生。
96年「食」 O-157、BSEの発生。 97年「倒」 山一証券など大型の経営破綻相次ぐ。

98年「毒」 和歌山カレー事件発生、環境ホルモンが社会問題に。99年「末」 世紀末。
00年「金」 シドニー五輪開催。金大中、金正日の南北首脳会談。

01年「戦」 米国同時多発テロ事件発生。02年「帰」 北朝鮮拉致被害者が帰国。
03年「虎」 プロ野球・阪神がリーグ優勝。04年「災」 新潟中越地震発生、観測史上最多の台風上陸。


05年「愛」 愛・地球博開催。06年「命」 約40年ぶりに親王「悠仁さま」ご誕生。
07年「偽」 食品偽装、年金記録問題。08年「変」 オバマ氏が「change」を合言葉に米大統領選で当選。

09年「新」 総選挙で民主党が勝利、政権交代。10年「暑」 夏の全国の平均気温が観測史上最高を記録。
11年「絆」 東日本大震災発生。12年「金」 ロンドン五輪開催。13年「輪」 2020年東京五輪開催決定。


14年「税」 消費税率17年ぶり引き上げ。8%に。15年「安」 安全保障法制を巡り、国論が二分される。
16年「金」 リオ五輪開催。17年「北」 北朝鮮によるミサイル発射実験。18年「災」 豪雨や震災被害が全国で相次ぐ。

19年「令」 天皇代替わりで30年ぶりの改元。
20年「密」 新型コロナウイルスが世界で流行。「密」を避けるための新しい生活様式が提唱された。

457名無しさん:2021/12/14(火) 15:35:02
☆ 梅毒の感染数が過去最多   国立感染研、全国的に増加



国立感染症研究所は14日、性行為などでうつる梅毒について、今年の感染者報告数が7134人になったと発表。
1月から12月5日までの人数で、現在の集計が始まって以来、過去最多。

報告数は2010年以降、徐々に増え、これまでの最多は18年の7007人だった。
19年、20年はやや減少したが今年は再び増えた。


新型コロナウイルス流行でマスク装着などの対策が強化され、
インフルエンザなど他の感染症が減少傾向にある中、高水準となっている。
東京が2226人と最も多く、大阪761人、愛知379人。

458名無しさん:2021/12/14(火) 15:56:02
☆ 米国の高齢者、100人に1人が新型コロナで亡くなる



65歳以上の高齢者の100人に1人が新型コロナウイルス感染症で亡くなったことが連邦政府のデータからわかった。
米疾病対策センターによると、新型コロナで亡くなった人の4分の3以上が65歳以上で、少なくとも51万4000人に上る。
米国勢調査局の最新データでは、65歳以上の人口は約5040万人。

75歳以上では60人に1人以上が新型コロナで亡くなった計算となる。
人口全体では約417人に1人が新型コロナで亡くなり、7人に1人が感染した。


ジョンズ・ホプキンス大学によると、これまでの死者は79万7000人超、感染者は5000万人近くとなる。
ただ、専門家は新型コロナの感染者や死者の実際の数はもっと多いと推定している。

459名無しさん:2021/12/14(火) 16:00:03
☆ 性的虐待、433億円で和解    米体操、加害者は元ドクター



米国体操協会の元チームドクター、ラリー・ナサル受刑者の女子選手に対する性的虐待事件を巡り、
同協会と米国オリンピック・パラリンピック委員会が被害者に3億8千万ドル(約433億円)を支払うことで和解が成立した。

ナサル受刑者はチームドクターとして数百人に対し虐待を続け、最長で禁錮175年の判決を受けている。


所属していたミシガン州立大と被害者の間では、2018年5月に総額5億ドルで和解が成立。
今回との合計8億8千万ドルは、1人の加害者による性的虐待事件の和解金としては史上最高額だという。

460名無しさん:2021/12/14(火) 16:02:02
☆ 「空飛ぶ車」スムーズに離着陸   将来の移動手段、浪江で試験飛行



ドローンのように垂直離着陸する「空飛ぶ車」が13日、
福島県浪江町の福島ロボットテストフィールド浪江滑走路で披露され、初めて東北の空を移動した。

試験飛行を実施したのは、航空宇宙産業の集積を目指す一般社団法人MASC(岡山県倉敷市)。
16枚のプロペラを備える中国製の機体は、強風にもかかわらずスムーズに離陸した。


機体には2人分の椅子が据え付けられているが、実際に人を乗せるためには今後、法整備や技術開発が必要になるという。
「空飛ぶ車」は将来の移動手段と期待され、自動車メーカーやベンチャー企業が実用化の技術を競っている。

MASCは災害時の緊急搬送や観光への利用を目指し、国内各地で試験飛行を続けている。

461名無しさん:2021/12/14(火) 16:05:02
☆ 生乳、5000トン廃棄の恐れ     農水大臣「消費拡大を」



年末年始に生乳が大量に余り、5000トンが廃棄される見込みになっている。
新型コロナの影響で業務用での落ち込みが大きい状態が続いている。

年末年始は学校給食がなくなるなど牛乳の消費量が減るため、5000トンの生乳が廃棄される恐れがあるという。
農林水産省は業界団体などと連携して対策に取り組むとしている。

462名無しさん:2021/12/14(火) 16:10:02
☆ 大原美術館で年末恒例の大掃除   新型コロナの収束願う



大原美術館では館内の大掃除を12月13日と20日の2回に分けて行う。
絵画の掃除では、作品に傷がつかないよう床と壁にクッションを置いて、数人がかりで作品を下ろした。
来年に向けて、今年よりもさらに多くのお客様をお迎えすることができたらという願いを思いながら掃除をしている。


例年、1年間に約30万人が訪れているが、コロナの影響で休館が続いていたことなどから、
2020年度の入館者は約7万人、2021年度は8万人ほどになる見通し。

(大原美術館/森川政典 副館長)
「一人でも多くのお客様にアートを通して、大原美術館の作品を通して心豊かな時代を過ごしていただきたい」

463名無しさん:2021/12/14(火) 16:16:02
☆ 米竜巻の死者88人に   発生72時間、懸命の捜索続く



米南部と中西部の6つの州で10日夜から11日未明にかけて発生した大規模な竜巻被害で、
13日夜までに5つの州で88人の死亡が確認された。

このうち南部ケンタッキー州では1千世帯以上の家屋が消失し74人が死亡、109人が行方不明。
救助を待つ人の生存率が急激に下がるとされる「発生から72時間」となる中、懸命の捜索活動が続いている。

464名無しさん:2021/12/15(水) 15:18:03
☆ 中日・福島が脱帽した同郷の先輩・山本由伸の偉業    岡山の虎党が続々とオリファンへ〝鞍替え〟



中日のドラフト4位ルーキー・福島章太投手(19)が9日、ナゴヤ球場で契約更改に臨み、現状維持の550万円でサイン。
5月に左肩を痛めたこともあり、来季は育成選手となる。

会見で「この1年は常にけがに気をつけてやることを頭に入れていたが、けがをしてしまい、
思った以上に長引いてしまったので育成契約も仕方のないことなのかな」と言いながらも「同級生が試合で投げていたり、
一軍に上がった姿を見ると、悔しいなと思うシーズンだった」と打ち明けた。


すでに左肩は完治。「秋季キャンプの途中から本隊と同じ練習メニューをやってきている。現時点では問題はない」と強調する。
リーグ優勝に貢献して沢村賞を獲得したオリックス・山本由伸投手(23)の存在を発奮材料にしている。

両者の地元は岡山で同じ備前中出身。面識はないというが4学年先輩の偉業に対して地元は山本一色で沸き上がっているという。


秋季キャンプが終わって一度、帰省した福島は「いい意味で地元へ帰りにくい。どこへ行っても山本さんの横断幕とかが飾ってある状態。
早く自分も活躍して、これぐらいにならないとは思っている」と肩身が狭い思いをしていることを吐露する。

さらに「僕の友だちとかもみんなびっくりするぐらいオリックスファンに代わってしまっていた。ずっと昔から阪神だ!阪神だ!
とか言っていたのに、オリックスが優勝した途端、オリックスファンだとか言い出していた。
僕も活躍してドラゴンズファンを地元に増やしたい」と鼻息を荒くする。


来季へ向けて「まずは支配下に戻って、一軍で投げられるようにすることが目標。
ケガをせずにチームに貢献することが一番」と誓っているが、将来は山本級の活躍を見せつけたいところだ。

465名無しさん:2021/12/15(水) 15:21:03
☆ V争い貢献の新人大幅増   伊藤将司、中野拓夢、佐藤輝明3人で1億超え



伊藤投手(25)は、2桁10勝(7敗)を評価され、3100万円アップの4400万円でサイン。
「評価通りに上げてくれました」と笑顔の更改。

30盗塁で盗塁王のタイトルをつかんだ中野内野手(25)は、2900万円増の年俸3700万円にアップ。
「1年目にしてはだいぶ評価していただきました。結構上げていただいたと思います」と喜んだ。


佐藤外野手(22)は2600万円増の4200万円で更改。球団新人最多となる24本塁打、64打点をマークした。
チームの前半戦の首位快走を引っ張った貢献が評価され「納得しました」とサイン。
3人合わせて昇給額は、8600万円。合計で年俸1億2300万円と、大台を超える更改になった。

466名無しさん:2021/12/15(水) 15:25:02
☆ 米国の新型コロナ死亡者80万人突破…   第2次大戦死亡者の2倍水準



米国の新型コロナウイルスによる死亡者数が14日に80万人を突破した。
これは世界最大規模であり、第2次世界大戦当時の米国の死亡者数約42万人の2倍に迫る水準。

この日米国の新型コロナウイルス死亡者数は80万266人を記録し80万人を超え、感染者も1022万6427人。
特に80万人の死亡者のうち10万人はこの11週間に発生し、昨年冬と比較すると記録的なスピードで死亡者が増えている。


ブルームバーグ公衆衛生大学院のアルトフ教授は「新型コロナウイルス流行は大規模人口に免疫力ができるまで続くだろう。
われわれはまだその水準に到達していない」と診断した。

467名無しさん:2021/12/15(水) 15:27:02
☆ 北極圏で気温38度、最高と認定    昨年6月にロシアで観測



世界気象機関は14日、ロシア極東サハ共和国のベルホヤンスクで昨年6月20日に観測された38度を、
北極圏の観測史上最高気温と正式に認定した。

南極半島にあるアルゼンチンのエスペランサ観測基地で昨年2月6日に観測された18.3度も今年7月、
南極大陸の過去最高気温とWMOが認定済み。


南北両極での一連の記録更新について、ターラス事務局長は「気候変動への警鐘が鳴らされている」と懸念を示した。
米カリフォルニア州のデスバレーで昨年8月と今年7月に観測された54.4度が、今世紀の世界最高気温かどうかを精査中。

468名無しさん:2021/12/15(水) 15:31:02
☆ 年賀状 受け付けスタート    25日までの投函を呼びかけ



日本郵便は、25日までに差し出すと元旦に届くとして、早めの投函を呼びかけている。
お年玉付き年賀はがきの抽選は来年1月16日で、現金30万円などがあたる。

今回の年賀はがきの当初発行枚数は、18億2536万枚。前年から約6%減った。
過去最高を記録した2004年用は44億5千万枚で、メールやSNSの普及で大きく減っている。

469名無しさん:2021/12/15(水) 15:35:02
☆ うどん県 「最安級」の店 閉店へ      40年以上 一杯100円 「一平」



1976年の創業以来、1度も値上げをしなかった「うどんの一平」(高松市福岡町)が28日で店を閉じる。
かけうどんの小が税込みで1杯100円。県内でも“最安級”として知られ、客からは閉店を惜しむ声が上がっている。

のれんをくぐると、店主の道岡さん(82)の「何にしましょうか」という元気な声が奥から聞こえてきた。
かけうどんを注文し、熱い蛇口を自分でひねってどんぶりにだしを注ぐ。「セルフサービス」と呼ばれるタイプの店だ。


細めのツルツルした麺に、あっさりしただしが合う。店は道岡さんと妻の芙美子さん(83)が切り盛りし、
毎朝4時から自家製うどんの麺やだしを仕込んできた。

閉店の決め手は利益うんぬんよりも「体力や記憶力が落ち、限界を感じた」ことだと道岡さんは言う。
入り口の張り紙には「いつか何処かでお逢いした折には是非お声をかけて頂ければ幸いです」と記されている。


うどんの一平の営業時間は午前10時〜午後1時半。 日曜祝日は休み。

470名無しさん:2021/12/15(水) 16:00:02
☆ ハイチでタンク車爆発、60人超死亡



ハイチ第2の都市カパイシアンで14日朝、ガソリンを積んだタンクローリーが爆発し、少なくとも62人が死亡した。
現地の病院は多数の負傷者で逼迫しており、犠牲者はさらに増える可能性がある。

同市の副市長は、これまでに62人の死者を確認したと説明。現場では犠牲者の捜索が続いていると語った。
タンクローリーはオートバイタクシーを避けようとハンドルを切った際に制御を失って横転したもよう。


爆発で約40軒の家屋が炎上したが、屋内で犠牲になった人がいたかどうかは不明だ。
現場には、流出したガソリンを回収しようと人々が群がったとみられる。

471名無しさん:2021/12/15(水) 16:32:02
☆ NASAの宇宙探査機  太陽コロナに到達    史上初



米航空宇宙局(NASA)は12月14日、宇宙探査機「パーカー・ソーラー・プローブ」が太陽の上層大気であるコロナに到達したと発表。
NASAは「歴史上初めて、宇宙船が太陽に触れた」としている。コロナで粒子や磁場のサンプリングを行っているという。

パーカー・ソーラー・プローブは、太陽に接近し、その謎を探ることを目的として2018年に打ち上げられた宇宙探査機。
約1400度の熱まで耐えられる。


太陽の主成分は水素やヘリウムなどのガス。
超高温の大気であるコロナをまとっており、これは太陽から遠のくうちに「太陽風」と呼ばれるガスの流れに変化する。

この太陽風とコロナの境界面は「アルヴェーン臨海面」と呼ばれているが、具体的にどこにあるのかがこれまで分かっておらず、
太陽の見掛けの表面から測って約700万kmから約1400万kmの間にあると考えられていた。


パーカー・ソーラー・プローブがコロナに到達したのは4月28日。8回目の太陽周回中に、太陽表面から約1300万km地点で、
初めてアルヴェーン臨海面に遭遇したという。その後も、何度もコロナに出入りし、アルヴェーン臨海面の表面は、滑らかな球状ではなく、
トゲや谷などのでこぼこな構造を持つことが分かったという。


太陽風は、地球上の衛星などにも影響を与える場合があるため「今回の成果はとても重要なもの」としている。
パーカー・ソーラー・プローブは、2022年1月にも再びコロナを通過する予定で、引き続き調査を進める。

472名無しさん:2021/12/16(木) 15:10:02
☆ 中日、福島章太投手



「5月の終わりに肩の痛みでリハビリに入り、病院へ行くと肩の関節唇の損傷と言われた。
その後は痛みが出たり、出なかったりの状態だった。

同級生が投げている姿を見ると悔しかったが、1年間で色んな経験ができたので、まずはけがをしないようにしたい。
焦らずに1年間試合に投げて早く支配下に戻り、1軍で投げることが目標」と話した。


現在の左肩の状態については「秋季キャンプ途中から、メンバーと同じ練習をしている。現状はどこも問題ない」と明かした。
今後は、地元・岡山を中心にトレーニングを進め、来年1月はナゴヤ球場で自主トレを行う予定。



※ 関節唇(かんせつしん)の損傷

保存療法・・・

①投球をやめて、肩を休める(軽症の場合、1〜2週間のノースローで症状改善)
②肩の開き、肘の位置等の投球フォームの矯正

③痛みが強い場合、痛み止めや炎症止めの注射の薬物療法
④投球に負けない肩をつくるためのリハビリ「肩甲骨周囲の筋力訓練」「腱板訓練(インナーマッスルエクササイズ)」


手術療法・・・

保存療法で症状が改善されないような場合、手術をしてはがれた関節唇を縫合する手術をする。

「関節唇断裂修復術」という内視鏡を入れて行う手術は創も小さく術後の回復も早いなどメリットが多く、
これまで多くの野球選手が復帰をしている。

473名無しさん:2021/12/16(木) 15:15:02
☆ 村上宗隆、山本由伸がMVP    新人王に栗林良吏と宮城大弥



今季のプロ野球のタイトル獲得者らを表彰するNPBアワーズが15日、東京都内で開かれ、
最優秀選手(MVP)はセ・リーグがヤクルトの村上宗隆内野手、パ・リーグはオリックスの山本由伸投手がともに初受賞した。

最優秀新人(新人王)にはセ・リーグは広島の栗林良吏投手、パ・リーグはオリックスの宮城大弥投手が選ばれた。
村上は21歳での受賞で、1996年に22歳で選出された松井秀喜を上回りセ最年少。


山本は15連勝を記録し18勝5敗、防御率1.39、206奪三振で最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、勝率第1位の4冠に輝き沢村賞も受賞した。

474名無しさん:2021/12/16(木) 15:20:03
☆ MVPの山本由伸 「年俸5億円」の声     球団関係者「企業イメージも良くなる」



山本は「本当にうれしく思う。今季はとてもファンの応援の力を感じた。来季もいい結果でファンに恩返ししたい」と受賞の喜びを口にし
「夏に五輪があったり、期間は長かったけど充実したシーズンだった。あっという間だった」と振り返った。

日本球界を制圧した感もある山本だが、オフは年俸がどこまでハネ上がるかに注目が集まる。


今季年俸が1億5000万円だっただけに倍の3億円以上は確実で、それどころか「3億とか3億5000じゃ世間的にも物足りない。
オフの契約更改で一番注目されているのは由伸。思い切って4億、5億くらい出せればウチの企業イメージもよくなる。

メジャーなら10億の価値はあると思うし、田中(楽天、9億円)や菅野(巨人、8億円)レベルは無理でも実質2年続けて結果を出した。
世間を納得させる金額を出してあげないといけない」(球団関係者)とも見られている。


コロナ禍の今季、オリックスは大打撃を受けた。例年にない大幅な減収となる中での悲願達成となったが、
湊球団社長は「出すものは出す、とみなさんに言った通り。ここで出さないといつ出すんだ、
というタイミングということは分かっていますし、それは本社とも話していること」と総じて〝大出血〟を約束している。


その象徴的存在が山本となり、フロント関係者は「グループ全体としてみればオリックスの赤字なんて大したことはない。
5億円をグループで捻出することくらいは簡単。ただ一度上げてしまうと下げにくくなるし、周りとのバランスもある。
そこをトップがどう考えるか」と見ている。

球界全体が注目している山本の上がり幅。果たして〝無双更改〟といくか。

475名無しさん:2021/12/16(木) 15:25:03
☆ 井上尚弥  破格10億円  「モンスター」級スポンサー料に   統一戦「追い風」



WBAスーパー、IBF世界バンタム級王者井上尚弥(28)の22年スポンサー料が総額10億円に到達する見通しであることが15日、分かった。
14日に東京・両国国技館でIBF世界同級5位アラン・ディパエン(30)を8回TKOで撃破後、
国内外の大手企業6〜7社からスポンサー契約のオファーが届いた。現在の契約と合わせると破格の計10億円に届きそうな勢いだという。


井上のスポンサーはすべて年間契約で、来年3月ごろが更新時期。担当者は「すべてのオファーをお受けすると10億円に到達する見込み」と説明。
今後、オファーのあった企業と交渉に入るとし「来春の統一戦に向けて井上のブランディングを含めて、話し合いをしていきます」と明かした。

会見で井上は「試合間隔を空けずに試合ができた。来春の試合に向けていければ」と意欲満々。
来年4月、アリーナ級会場で予定される3団体統一戦に向け、年間スポンサー総額が10億円に到達すれば、大きな「追い風」となりそうだ。

476名無しさん:2021/12/16(木) 15:32:03
☆ 赤木雅子さん「ふざけんなと思う」 公文書改ざん訴訟  国側が請求を『認め』に転じる 国との裁判が終結へ



公文書の改ざんを苦に自殺した近畿財務局元職員の妻が、国と当時の理財局長を相手どり損害賠償を求めている裁判で、
12月15日に国は突如、賠償金を全額支払うことを明らかにし、裁判が終わることになった。

財務省近畿財務局の元職員・赤木俊夫さん(当時54)は、
森友学園への国有地売却をめぐる公文書の改ざんを命じられたことを苦に3年前の2018年に自殺した。


妻の雅子さんは、国に対し約1億1000万円、元理財局長・佐川宣寿氏に対し550万円の損害賠償を求めて裁判を起こした。
12月15日、裁判の進め方を話し合う非公開の協議が行われ、国側は突如、「いたずらに訴訟を長引かせるのは適切ではない」
として賠償金を全額支払うことを明らかにした。

これにより公文書の改ざんと俊夫さんが自殺した因果関係が明らかにされないまま、国への裁判が終わることになった。


(赤木雅子さん 12月15日)

「ふざけんな!と思います。こんな急にやってくるとは思いもよらなかったです。惨敗したような、大負けしたような気持ちでいます。
夫は国に殺されて、また何度となく殺されてきましたけど、今日もまたうちのめされてしまいました。金を払えば済む問題じゃない。
私は夫がなぜ死んだのか、なぜ死ななければいけなかったのかを知りたい」


「帰って夫にどう報告したらいいのか。一番夫が苦しんだ改ざん作業、財務局、財務省に対してこのようなやり方で裁判が終わって、
夫はなんて言うだろうと。全国行脚もしてきたし、『真実が知りたい』といろんなところで訴えてきた。
これから先、どう訴えたらいいのか方向が見えません」


(雅子さんの代理人・生越照幸弁護士 12月15日) 「不意打ちでだましうち、不誠実。極めて卑劣」

(雅子さんの代理人・松丸正弁護士 12月15日)

「全く非公開の場所で突如として裁判所も想定外とおっしゃっていたが、
国が一番訴訟によってやってはいけない卑劣な訴訟行為を行った」

今後は、佐川氏への損害賠償を求める裁判が続くことになる。

477名無しさん:2021/12/16(木) 15:35:03
☆ 英新規感染が過去最高更新   7万8千人、新変異株急増



英保健当局は15日、新規感染者数が前日から2万人近く増加し、7万8610人に上ったと発表した。
1月の流行期に記録した過去最多の約6万8千人を大幅に更新。


感染力が強いとされる新変異株オミクロン株の感染者も前日から4千人以上増え、計1万人を超えた。

英政府のウィッティ首席医療顧問は記者会見で、感染者数の最多記録は
「今後数週間のうちに何度も塗り替えられるだろう」と予測した。

478名無しさん:2021/12/16(木) 15:58:02
☆ 5歳児死亡、前園長ら17日にも書類送検   バス内の確認怠った疑い



福岡県中間市の双葉保育園で7月、園児の倉掛冬生ちゃん(当時5)が送迎バス内に取り残されて熱中症で死亡した事故で、
17日にも、前園長(44)ら職員4人を業務上過失致死の疑いで福岡地検に書類送検する方針を固めた。

捜査関係者によると、書類送検されるのは前園長のほか、担任だった保育士ら3人。

4人は7月29日、冬生ちゃんが登園のために乗ったバスでの降車時の車内確認や、その後の園内での出欠確認を怠り、
冬生ちゃんを死亡させた疑いが持たれている。冬生ちゃんは車内に約9時間閉じ込められ、熱中症で死亡した。


県警によると、当日は前園長が1人でバスを運転。園に到着後、前園長と職員1人が園児を降車させたが、十分に確認せず、
車内に冬生ちゃんが残されていることに気づかないままバスを施錠した。

担任だった保育士ら2人は冬生ちゃんの不在に気づきながら、前園長や保護者に出欠の確認をしなかったという。
園では送迎バスが廃止され、園長や理事長も交代した。

479名無しさん:2021/12/17(金) 15:22:02
☆ 柳田悠岐  日本人野手の歴代最高年俸を更新     年俸6億円以上の選手一覧



ソフトバンク柳田悠岐外野手(33)が17日、ペイペイドーム内で契約交渉に臨み、
今季年俸6億1000万円から1000万円増の6億2000万円で更改した。松井秀喜を抜き、球界日本人野手で歴代最高年俸を更新。

 

◆年俸6億円以上の選手◆

楽天、田中将大 9億円(21年、33歳)。 巨人、菅野智之 8億円(21年、32歳)。
横浜、佐々木主浩 6億5000万円(04〜05年、36〜37歳)。 巨人、菅野智之 6億5000万円(19〜20年、30〜31歳)。

ソフトバンク、柳田悠岐 6億2000万円(22年、34歳)。  巨人、松井秀喜 6億1000万円(02年、28歳)。
ソフトバンク、柳田悠岐 6億1000万円(21年、33歳)。  巨人、阿部慎之助 6億円(14年、35歳)。

広島、黒田博樹 6億円(16年、41歳)。   オリックス、金子千尋 6億円(15〜18年、32〜35歳)。
ソフトバンク、千賀滉大 6億円(22年、29歳)。  巨人、坂本勇人 6億円(22年、34歳)。

480名無しさん:2021/12/17(金) 15:25:01
☆ 放火容疑で捜査   27人心肺停止    大阪・キタ火災



17日午前10時20分ごろ、大阪市北区曽根崎新地の堂島北ビルで、「4階が燃えている」などと119番があった。
4階のフロア約20平方メートルが燃え、27人が心肺停止となった。市消防局と大阪府警が詳しい状況を確認している。

消防車など44台が出動して消火や救助活動に当たった。現場の4階にはメンタルクリニックが入居していた。
現場はJR北新地駅の近くで、飲食店やビルなどが並ぶ繁華街の一角。

481名無しさん:2021/12/18(土) 15:30:02
☆ 61歳患者の男が火付けたか  直前に自宅でぼやも    24人死亡ビル火災



大阪市北区曽根崎新地で24人が死亡したビル火災で、火を付けたのは、西淀川区に住む患者の男(61)とみられることが18日、
捜査関係者への取材で分かった。火災の直前、男の自宅でぼやがあったことも判明。

男はクリニックに到着した直後、紙袋を床に置いて蹴り倒しており、事前に計画していた疑いがある。


殺人と現住建造物等放火容疑で捜査し、詳しい出火原因を調べるとともに、被害者の身元の特定を急いでいる。
捜査関係者によると、男はクリニックの診察券を持っていたという。

府警が周辺を調べた結果、油成分が検出されたことが判明。ガソリンの可能性もある。この男は重体。

482名無しさん:2021/12/18(土) 15:32:02
☆ 札幌と小樽、24時間降雪量が観測史上最多



強い冬型の気圧配置となった影響で、道内は18日午前、日本海側を中心にまとまった雪が降った。
札幌市と小樽市では24時間降雪量が観測史上最多を記録。雪の影響でJR北海道の列車が運休するなど交通も乱れた。

札幌管区気象台によると、24時間降雪量は札幌市で午前5時に55センチ、小樽市で同2時に53センチを記録。
いずれも1999年の統計開始以降最多だった。

483名無しさん:2021/12/18(土) 15:35:02
☆ 京都・金閣寺が雪化粧   この冬初めて、白銀と黄金の共演



この冬一番の寒波が流れ込んだ18日朝、京都市でも雪が降り、金閣寺(鹿苑寺)舎利殿(金閣)はこの冬初めて雪化粧した。
18日午前6時の積雪は、京都府南丹市美山町22センチ、京丹後市峰山町2センチ。

京都市内は0センチだが、洛北エリアを中心に雪化粧した。
金閣寺は、この冬初めて屋根がうっすらと雪化粧。鏡湖池には、白銀の雪をまぶった金色の建物が映りこんだ。

484名無しさん:2021/12/18(土) 15:38:01
☆  火星に「大量の水」発見    グランドキャニオンより巨大な渓谷で



火星にあるグランドキャニオンより大きな渓谷を周回機で調べた結果、地表付近に「大量の水」が存在することが分かった。
欧州宇宙機関(ESA)がそんな調査結果を明らかにした。

ESAとロスコスモスの共同ミッションで2016年に打ち上げられた周回機「エクソマーズ微量ガス周回探査機」が、
火星のマリネリス峡谷で水を検出。この渓谷は米国のグランドキャニオンに比べ全長10倍、深さ5倍、幅20倍の大きさを誇る。


水はこの渓谷の下に位置しており、探査機に搭載された高分解能エピサーマル中性子検出器「FREND」によって検出された。火星の水の大半は極地方に存在し、氷として固まったままの状態にある。マリネリス峡谷は赤道のすぐ南に位置するため、

水が氷の状態で維持されるほど気温が下がることは通常ない。詳しく記した論文は15日の科学誌「イカロス」に発表された。
FRENDでの調査の結果、マリネリス峡谷には大量の水素が存在することが判明した。

これらの水素が水分子として結合していると仮定すると、地表付近の物質の実に40%は水だとみられるという。

485名無しさん:2021/12/18(土) 15:58:01
☆ 【山本由伸物語】  MVP右腕は「勘違いができる子」から高1の秋に覚醒した  ①



2016年ドラフト4位で入団してから、わずか5年で球界屈指の投手に成長した右腕の原点を探った。
98年8月17日、岡山県備前市で第2子として生まれた。姉との2人きょうだいとして育った山本は、幼少期から野球が身近にあった。

父親は東岡山工業時代、甲子園を目指した球児で、勤務先でも県代表として軟式野球の国体に出場。
その試合を見学したこともある。小学1年の時、父がコーチをしていた地元の伊部パワフルズで本格的に野球を始めた。


父のDNAを受け継いだのだろう。同チームで指導していた大饗氏は、「由伸は運動神経が良くて、動きが俊敏でした。
野球以外のスポーツをさせてもそこそこやれるような子。でも、どの競技よりも野球が好きだったようで。

チームの主な活動日は火、木、土でしたが、それ以外の日も友達と野球ばかりしていたようです」と振り返る。


小学生時代は捕手など主に野手としてプレーしたが、小学6年の時に出場した全日本学童軟式野球大会では投手としても活躍した。
本格的に投手をやり始めたのは東岡山ボーイズに所属していた中学1年の秋だった。同ボーイズの中田監督が言う。

「入団時からセンスが良いなと思いつつも、背がそれほど高くない。投手は無理かな、当初はそう思っていたんです。
しかし、キャッチボールの様子を見ていると、他の子より球の回転が奇麗だったし、沈まずに『スーッ』と糸を引くような球を投げていた。

試しに投手をやらせたらコントロールも良かったんです。すぐに投手起用を決めました。
チームにはエースがいたので、二枚看板ということでセカンドと併用しました」


山本は誰に教わったわけでもなく、クイックをしたり、試合で突然、スローカーブを投げたりして指導者を驚かせた。
「他の子がしないような工夫を自分で考えながらやる。遊び心がありました(笑い)」とは、中田監督だ。

その一方で、誰よりも練習熱心の選手というわけではなかったという。
「一生懸命、がむしゃらにやるようなタイプでは…。要領よく手抜きをしていました。特に冬の筋トレが顕著でして(笑い)。
あまり好きじゃなかったのかな。あの季節はグラウンドの至る所から『コラ! ヨシノブ!』という声が飛んでいた。

でも、由伸は叱られたらニコッと笑って、上手にかわすんです。全ての能力が平均より上でしたが、当時はまだズバぬけたものはなかった。
5点満点の五角形のグラフがあれば、全てが『4』みたいな感じです」(中田監督)

486名無しさん:2021/12/18(土) 16:03:01
☆ 同上  ②


中学3年の夏には全国大会に出場。いくつかの高校から声がかかる中、山本は宮崎・都城高への進学を選んだ。
都城高で監督を務めた恩師の森松氏には、山本に心底惚れ込んだ理由があった。

森松氏はその前年まで岡山県の作陽高でコーチを務め、同ボーイズと縁があった。
山本の1学年先輩の選手を都城高へ受け入れることになり、関係者に挨拶するためグラウンドへ足を運んだ。


そこで「ノーマーク」だった山本の姿に思わず目を奪われた。
二塁でノックを受けていた様子を見て「あの子、めちゃめちゃ興味あります」とボーイズの代表に言った。森松氏がこう語る。

「身のこなしが上手だなとは思いましたが、突出して目立つというわけではありませんでした。
ただ、とにかく楽しそうに野球をしていたんです。カッコつけたプレーをしたくなる年頃ですが、そんな様子は一切なかった。


うまくなりたいという純粋な気持ちが伝わってきました。技術や実力ではなく、こんなにイキイキとプレーする子がウチにいてくれたらと。
いくつかの高校から誘われていたようですが、直接、由伸に声を掛けるのは(高野連の規定で)アウトなので、代表に誠心誠意、思いを伝えました」

実績や技術、将来性というより、野球に対するひたむきさに魅力を感じた。山本から入学の意思を伝えられたのは、1週間ほど後だった。
森松氏は当初、山本を遊撃手として育てるつもりだった。が、初日の練習で考えが変わった。


東岡山ボーイズの中田監督と同じく、キャッチボールの球質に目を見張るものがあったからだ。
以降、投手と三塁手を兼務させることにした。森松氏が言う。

「由伸は良い意味で『勘違いができる子』でした。私は部員に毎年、色紙に目標を書かせます。
由伸は1年生の時から『プロ野球選手』と書いていた。入学当初の球速は123〜124キロ程度だったのにです。


高校生にもなると現実を見てプロを諦める子もいますが、『目指せば、ひょっとしたらなれるかもしれない』と、ひたむきに努力できる。
半年後の秋には球速が140キロくらいまでグンと伸びた。その頃ですかね、プロに行けるかもしれないと思い始めたのは」
ひたむきに夢を追いかける山本に、野球部の1年後輩である福田尚輝さんはあこがれのまなざしを向けていた。

487名無しさん:2021/12/18(土) 16:07:01
☆ 同上  ③


「由伸さんの投球を初めて見たのは、高校入学直前の練習見学でした。もう言葉が出なかった。これは打てそうにないと」
 笑い交じりに振り返るのは山本由伸(23)の都城高の1年後輩である福田尚輝さんだ。

“剛速球を淡々と投げ込むスゴイ先輩”という第一印象は、入学後に大きく変わることになる。
「多くの先輩は挨拶しても普通に返す感じでしたが、由伸さんは違いました。『おう、なんや〜!』とちょっかいを出してくれる(笑い)。


普段はいつもニコニコしていて、マウンドにいる時とのギャップが凄いんです。僕が屋外の便所を掃除していると、
『入ってもよろしいでしょうか』と冗談めかして頭を下げ、水浸しの床にスパイクのドロが落ちないように、
ソロリソロリと丁寧に進んで用を足したり(笑い)。上下関係が厳しい部活でしたが、由伸さんは偉ぶることもなく、とにかく優しかった」


投手だった福田さんは練習などで多くの時間を共にした。高校最後の夏が終わったその日の帰り際に譲り受けたシューズは宝物だ。
山本は2016年ドラフト4位でオリックスに入団。2年目には中継ぎとして一軍に定着していた。

「友人たちと福岡のペイペイドームで観戦した時のことです。見にいくことを伝えると、すぐに人数分の招待券を用意してくれて、
『どうやってくるの?』と。さすがに交通費は頂けないので、それは遠慮しました。試合後は焼き肉に連れていってもらって。


僕らは食事の席で『メジャーを目指すんですか』なんて聞いてみたりしましたが、由伸さんは『オレはこの球団が好き』
『オリックスで優勝したい』と言っていたのが凄く印象的でした」

488名無しさん:2021/12/18(土) 16:10:01
☆ 同上  ④


それから3年後の今季、山本は球界を代表する投手となり、優勝という目標を達成した。
マウンドでは味方の援護がない時も、エラーした時も淡々と投げ、エラーした味方を鼓舞すらした。

「それは高校時代から変わらないものです」と、福田さんは言う。
伊部パワフルズで小学生時代の山本を指導し、現在も家族ぐるみの付き合いのある大饗氏は、つい最近、山本とこんなやりとりをしたという。


「優勝争いが佳境を迎えたシーズン最終戦(楽天)の初回で、二塁手の安達選手が内野フライを落球したんです。その時の心境を尋ねてみた。
でも、まったく気にする様子もなく、『緊張して硬くなっていたんじゃないか』と、むしろフォローしていました。

援護点の少なさについても、『相手投手がエース級だから仕方ない。むしろ、そこで投げ勝てるようにならないと』と。
彼は常に、自分が目指す投球ができているのかどうかに重きを置いているんです」


同氏によると山本は今季、「少ない球数で試合をつくること」「調子が悪い時にいかに立て直すか」を課題にしていたという。
幼少期から周りに流されることなく野球を楽しみつつ、飄々とプレーする姿は、東京五輪で日の丸を背負った時も変わることはなかった。
「投手5冠」に加え、沢村賞を獲得したMVP右腕の進化は止まりそうにない。

489名無しさん:2021/12/18(土) 16:13:01
☆ 横綱 玉の海  直筆手紙発見    27歳で急逝、没後50年に



現役横綱のまま1971年に27歳で急逝した大相撲の玉の海(本名谷口正夫)が入門時や出世後に家族へ送った直筆手紙を、
同県内の親族が保管していたことが18日までに分かった。横綱自らが書いた手紙が見つかるのは珍しい。


地元関係者は「家族に宛てただけあり、心境をストレートに書いている。貴重な発見だ」と話している。
今年は10月に没後満50年の節目を迎えた。手紙は3通で、いずれも便箋に丁寧な文字で書き込まれていた。

全文が片仮名の書面は「ブジオオサカニツキマシタノデゴアンシンシテクダサイ」で始まる。

490名無しさん:2021/12/18(土) 16:18:01
☆ 中日が6選手の背番号変更を発表   守護神・マルティネスが「92」に



守護神のライデル・マルティネス投手が「97」から「92」、ジャリエル・ロドリゲス投手が「67」から「29」に。
また、支配下登録される垣越建伸投手が「208」から「61」に変更に。

育成選手として再契約した石川翔投手が「208」、福島章太投手が「209」、濱田達郎投手が「204」になる。

491名無しさん:2021/12/18(土) 16:27:01
☆ 「カムカムエヴリバディ」に登場の洋館   イルミネーション



婚礼業のティアラは17日、岡山県総合グラウンドにある「旧岡山偕行社(かいこうしゃ)」のクリスマスイルミネーションを始めた。
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」に登場した建物で、温かみのある電球色の光が内外を彩っている。26日まで。

キャンドル形のLEDや投光器を、エントランス周辺の飾り付けや通路、木にセットした。
ティアラは1階でカフェを運営しており、イルミネーションを初めて企画。期間中は定休の火曜を除いて午後5時〜9時に点灯。
同4時までのカフェの営業時間も同9時までに延ばす。


偕行社は1910(明治43)年に旧陸軍の将校社交場として建てられ、国の登録有形文化財に登録されている。
NHKの放送では、戦後の進駐軍の社交場という設定で登場。
クリスマス時期に訪れたヒロインが、大切な人を戦争で失う悲しみを米国人と分かち合う場面への導入を演出した。

492名無しさん:2021/12/19(日) 11:07:02
☆ 闘将が必要とした 仁村徹の闘志    【越智正典 ネット裏】



明日は中日の遠征チームがドジャータウンにやってくる。
1988年2月15日、陸送トラックがマイナーリーグのクラブハウスの前でエンジンを止めた。

同行の日本通運名古屋の2人の社員が梱包をほどいた。
夏用の野球帽が300、ボール230ダース、麦茶が段ボール30箱、耳かき20本、
耳かきの保険料は4000円。保険金だけでもしめて659万5299円。


キャンプの成果の第一はPL学園から入団した新人立浪和義の2番でショート定着である。
ドジャースがグレープフルーツリーグの日程にドジャース対中日を組んでくれたのは特別であった。

彼らにとってオープン戦は調整試合ではない。もう戦いなのだ。3月3日、中日は猛打に叩きのめされた。
0―14。その試合の6回、立浪はゴンザレスの強烈なゴロにグラブをはじき飛ばされた。

7回、立浪は守備位置をずっと前に決めて、さあー来い!とグラブを叩いていた。ひるまなかった。
声はボーイソプラノ。ホルマンスタジアムに広がっていった。


中日がこの遠征に使ったおカネだけでも莫大である。
前年の87年、傘下のセントピーターズバーグの教育リーグにコーチ高橋三千丈、山崎武司、
荒川哲男を送ったが、3人の委託料、ドジャース職員の付き添い料…など、諸経費も巨額である。 


3人はよく奮闘し、88年遠征の下地となった。殊勲者である。山崎武司はのちに開花し、中日の優勝弾を決める。
これも加藤巳一郎オーナーの慈しみあってこそである。加藤オーナーはときどき二軍の話をしていた。
「監督の岡田英津也さんはええのおー。田舎の村長さんみたいで…」

493名無しさん:2021/12/19(日) 11:13:02
☆ 同上


88年4月8日、セ・リーグ開幕。星野仙一40歳。月末に最下位。5月は勝ったり負けたり。
5月31日から東京ドームで対巨人3連戦。1、2戦負け。6月2日の3戦目は5―12と惨敗。

星野はこの試合に二軍から這い上がってきた仁村徹を代打に起用した。
結果は三振だったが、宿舎サテライトホテルでのコーチ会議で叫んだ。

「ピッチャーの球を怖がらずに徹ほど踏み込んで打つヤツがいまのセ・リーグにおるか!徹で勝ってみせるわ」。


7月、中日はまた札幌で巨人に3連敗。その前の大洋戦に3連敗しているので6連敗。星野は夜の巷に消えた。
星野が札幌駅そばの遠征宿舎に戻ってきたのは午前2時半。スタッフが決議していた。
「高校野球の昔に帰ろう。攻守交代全力疾走」。


危機を乗り越えた8月27日、横浜スタジアムでの大洋19回戦の2回裏、銚子利夫が捕邪飛を打ち上げ、
捕手中村武志がマスクをはね上げた。仁村徹が三塁守備位置から突っ込んでいった。

突進しても、この小邪飛を捕れるわけがない。仁村徹の勝利への思いはこうであった。結集力である。
中日が優勝を決めたのは、この時だったと言ってもよいだろう。

星野仙一は、自分の後任監督に仁村徹と三田の都インで筆者に何度も語っている。

494名無しさん:2021/12/19(日) 11:16:02
☆ 紛失した駅伝・優勝旗の弁償額は?



全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)の優勝旗が〝行方不明〟となり、多方面に影響を与えている。 
前代未聞の事態。今年の大会を制した富士通が11月下旬に返還準備をしていた際、行方不明になっていたという。

保管場所を移動する作業で処分した可能性もあり、同社は謝罪とともに弁償の意思も示した。
では、いったい弁償額はいくらか? 優勝旗を製作したメーカーはアサコ株式会社。


同社に問い合わせると「おぼろげな記憶ですが、付属一式で35〜36万円だったと思います」といい、
現在の金額に換算すると「3割くらい上がるでしょうね」と話す。

当時の金額の3割増しで計算すると約46万円。しかし、弁償となると、これだけでは済まない。
実業団連合は「優勝チームの名前が入ったペナントも65年分、作り直さなければいけない。


名前入りのペナントの値段は「1枚で約2000円」(同社)といい、65年分で約13万円。
現在の金額に換算した優勝旗本体と合わせると、合計約59万円となる。

たとえ作り直したとしても、歴代優勝チームの汗と涙が染み込んだ〝伝統〟は再現できない。

495名無しさん:2021/12/19(日) 11:25:02
☆ 神田沙也加さん、急死直前に父・神田正輝さんと電話していた



女優の神田沙也加さん(35歳)が札幌市内のホテルの高層階から転落し、急死したことが18日、分かった。
北海道警は自殺を図った可能性もあるとみて調べている。

関係者によると、神田さんは18日昼頃、ホテルの14階の屋外スペースに倒れていたところを発見された。
近しい関係者によると、午前10時頃、沙也加さんから誕生日(今月21日)を前祝いする電話があり、会話をしたという。
神田さんはこの日、主演ミュージカル「マイ・フェア・レディ」の札幌公演の昼公演(正午開演)に出演する予定だった。


平成13年に芸能界デビュー。女優としては、15年にミュージカル「Into the Woods」に出演して以降、
持ち前の歌唱力を生かしてミュージカルを中心に活躍。30年には第43回菊田一夫演劇賞を受賞した。

同年にミュージカル「マイ・フェア・レディ」のヒロイン、イライザを主演して好評を博し、
同じ役で今年11月の東京公演から、来年1月末の福岡公演まで全国で再演が予定されていた。


声優としても、ディズニー映画「アナと雪の女王」で日本語吹替版アナ役を担当し、第9回声優アワード主演女優賞を受賞。
他にも映画、アニメ、ゲーム、ラジオパーソナリティーなど、多岐に渡る分野で活躍。
来年4月からのミュージカル「銀河鉄道999」でもヒロイン・メーテル役に決まるなど、仕事も順調とみられていた。



いのちの電話:0570・783・556(午前10時〜午後10時)
       0120・783・556(午後4時〜同9時、毎月10日は午前8時〜翌日午前8時)

こころの健康相談統一ダイヤル:0570・064・556(対応の曜日・時間は都道府県により異なる)

よりそいホットライン:0120・279・338(24時間対応)
岩手、宮城、福島各県からは:0120・279・226(24時間対応)

496名無しさん:2021/12/19(日) 11:31:02
☆ 英国、1万人超が新変異株に感染    ロンドン市長 「重大事態」宣言



英保健当局は18日、新型コロナの新変異株オミクロン株の1日当たりの新規感染者が、前日の3倍以上となる1万59人だったと発表。
累計は2万4968人。首都ロンドンを中心に勢いを増しており、カーン市長は「急速に感染の主流となった」と危機感を表明。

公的機関の態勢を強化するため「重大事態」を宣言した。英国でオミクロン株の新規感染者が1万人を超えるのは初。
南部イングランドではPCR検査での陽性者のうちオミクロン株と疑われる例が62%を占め、ロンドンでは83%に上った。

497名無しさん:2021/12/19(日) 11:33:02
☆ わいせつ教員復職を厳格化へ…  免許再取得に更生証明書類の提出、処分情報をデータベース化



5月に成立した新法「教員による児童生徒性暴力防止法」に基づき、文部科学省が策定した「基本指針案」の全容が明らかになった。
子供へのわいせつ行為で教員免許を失効した元教員が免許を再取得しようとする場合、更生したことを証明する書類の提出を求める。


失効者の40年分の処分情報をデータベース化するなど、教員としての現場復帰が極めて難しくなる見通しだ。
指針の決定後、来年4月1日に新法を施行する。データベースは2023年4月に稼働させる予定。

冒頭、指針案では「児童生徒を性暴力の犠牲者とさせない断固たる決意」を掲げ、具体的な対応を示している。

498名無しさん:2021/12/19(日) 15:21:02
☆ 郵便受けにある日突然、現金    住宅街で次々発見 「ありがたいが、気持ち悪い」



大阪市旭区の住宅街で10〜12月、1万円などの現金が入った茶封筒が郵便受けから相次いで見つかった。

差出人も宛名もなく、誰が何のために投函したのか分からない。「ありがたい気持ちはあるが、気持ち悪い」。
突然もたらされた謎のプレゼントに、住民たちは困惑を隠せないでいる。


相次ぐ珍事に、大阪府警旭署幹部は首をかしげた。
署によると、郵便受けに現金があったとの申し出は、10月31日〜12月13日に20件ほどあった。
いずれも茶封筒入りで、差出人の名前も、投函した趣旨を説明するような手紙もなかった。

署に届けられた現金は拾得物として扱われている。これまでに確認されたのは計約20万円。
1万円が最も多いが、5千円や8千円、1万7千円などもあり、金額はばらばらだ。中には2回も現金が入っていた人もいた。


法律上は使っても問題はないそうだが、署の幹部は「認知症の高齢者が配っている可能性も考えられる」と心配げに話した。
近隣からの不審者情報は把握していない。住人からのパトロール要請も来ていない。

「悪いことではないし、警察が注意喚起する話でもない」として、すぐさま何か対策を打つという状況ではないようだ。

499名無しさん:2021/12/19(日) 16:07:02
☆ 東京五輪金・山本由伸投手の名を刻む  「ゴールドポスト」設置   【岡山・備前市】



東京オリンピック野球の日本代表として金メダルを獲得した、備前市出身の山本由伸投手の栄光をたたえ、
12月18日、備前市に金色の郵便ポスト「ゴールドポスト」が設置された。

備前市のJR伊部駅前に設置されたのは、高さ83センチのゴールドポストで、山本由伸投手の名前が刻まれている。
18日は、山本投手が子供の頃に所属していた少年野球チームの後輩たちが、お祝いや応援メッセージを書いて、ポストに投かんした。


(子供たちは・・・)「由伸選手を誇りに思っているので備前市民が明るくなる」
「山本選手が頑張ってオリンピックで優勝して手に入れたポストなので、僕たちもこれから大切にしていきたい」

ゴールドポストは、金メダルを獲得した選手ゆかりの地域を盛り上げようと、日本郵便が設置しているもので、
岡山県内では、ソフトボールの原田のどか選手に続いて2つ目。

500名無しさん:2021/12/19(日) 16:17:02
☆ 雑居ビル 3万棟の調査要請    大阪の火災受け、総務省消防庁



死者24人を出した大阪市北区のビル火災を受け、金子総務相は19日、全国の消防に対し、雑居ビル約3万棟に立ち入り調査し、
結果を報告するよう要請。報告を踏まえ、有識者検討会で再発防止策をまとめる。 

調査の対象は、大阪市のビルと同様に階段が一つしかなく、飲食店など不特定多数が出入りする施設が3階以上に入居するビル。
避難経路が確保されているかどうかなどを調べる。
金子氏は、「多くの方が避難経路を失い、逃げ遅れたと考えられる。結果を踏まえて対応を検討したい」と述べた。

501名無しさん:2021/12/20(月) 15:11:02
☆ 台風22号通過のフィリピン   死者208人に



フィリピン国家警察は20日、台風22号(アジア名:ライ、Rai)による死者が208人となったと明らかにした。
ここ数年間に同国を襲った台風の犠牲者としては最多水準となった。239人が負傷し、52人が行方不明となっている。

現在、大きな被害を受けた南部・中部地域は、通信と電気が途絶えているほか、家屋が浸水し、
30万人以上が自宅を離れて避難している状況。


台風22号は今月16日フィリピン南部ミンダナオに最大風速時速195キロで上陸した。
最大瞬間風速は時速259キロに達するものとして記録され、スーパー台風に分類された。

502名無しさん:2021/12/20(月) 15:15:02
☆ 前澤氏、地球に帰還   12日間の宇宙旅行終え



前澤友作氏が日本時間20日正午すぎ、国際宇宙ステーション(ISS)での12日間の滞在を終え、地球に帰還した。
今回の宇宙旅行を企画したロシアの国営宇宙企業ロスコスモスがウェブサイトで明らかにした。

前澤氏と関連会社の役員を務める平野陽三氏、ロシア人宇宙飛行士ミスルキン氏が乗った宇宙船「ソユーズ」は、
カザフスタンの草原地帯に着いた。着陸地点は、カザフ高地の町ジェスカスガンとバルハシ湖の中間付近とみられる。


前澤氏は、ISSに滞在する日本人で最初の民間人となり、同所に12日間滞在した。
ISS滞在中、宇宙での歯磨きやトイレなどの様子を自身のユーチューブチャンネルで配信していた。

503名無しさん:2021/12/20(月) 15:17:02
☆ 家計の金融資産、過去最高   1999兆8千億円 



日本銀行が20日発表した資金循環統計によると、今年9月末時点の家計の金融資産が前年同期比5・7%増の
1999兆8千億円で過去最高となり、2千兆円に迫った。最高を更新したのは5四半期連続。

コロナ禍で外出が抑制され、消費を手控える傾向があることも現預金などの資産残高を伸ばす一因になっている。
家計の金融資産の内訳をみると、現金・預金1072兆円、保険など539兆円、証券335兆円、そのほか54兆円。

504名無しさん:2021/12/20(月) 15:21:02
☆ 42億円中 41億円返還、ボートレース史上ワースト   4艇転覆 



1億円決戦は信じられない大波乱が待っていた。SG「第36回グランプリ」は19日、住之江ボートで12R優勝戦が行われ、
3コース瓜生正義(45)が、見事なツケマイで優勝。16年に続いて2度目の頂点に輝いた。

1番人気の峰竜太は、1Mでインから先に回ろうとしたが、ターンマークに接触して転覆(妨害失格)。
事故を避け切れなかった丸野一樹、平本真之、毒島誠の3人が、いずれも転覆失格。


難を避けた白井英治が2着に入ったものの、ゴールは2艇しかおらず、2連勝式、拡連複、単勝、複勝式舟券以外は不成立。
12Rの総売り上げ42億7752万6800円のうち、ボートレース史上ワーストとなる41億1426万3700円が返還された。


あと1艇でもゴールしていれば、舟券がすべて成立していた。それだけに主催者サイドは、大痛手だろうが、
瓜生の頭から3連単の舟券を買っていたファンからすれば、“師走の夢”が泡と消えた。
スタンドの悲鳴は、やがて罵声交じりのタメ息に変わってしまった。

505名無しさん:2021/12/20(月) 15:35:02
☆ 誕生石に“新たな石”   63年ぶり初の追加   4月にモルガナイトなど



63年前に制定された日本の誕生石に、初めて新しい石が加わる。
これまで1つしかなかった月にも、新しく加わるため、選択肢が増えることになる。


今回追加された宝石は次の10石。

2月:クリソベリル・キャッツ・アイ  3月:ブラッドストーン/アイオライト
4月:モルガナイト  6月:アレキサンドライト   7月:スフェーン
8月:スピネル    9月:クンツァイト      12月:タンザナイト/ジルコン



これまでの誕生石は、1月ガーネット、2月アメシスト、3月アクアマリン、サンゴ、4月ダイヤモンド、
5月エメラルド、ヒスイ、6月真珠、ムーンストーン、7月ルビー、8月ペリドット、サードオニックス、
9月サファイヤ、10月オパール、トルマリン、11月トパーズ、シトリン、12月トルコ石、ラピスラズリの19石。

506名無しさん:2021/12/20(月) 15:57:02
☆ 大谷翔平、バラエティー出演のハードル高く   数百万円提示も答えはNO



10月下旬に帰国後、都内の高級マンションに拠点を置き、変わらずトレーニングに励んでいる。
毎朝、トレーニングウエアを着て、通訳兼マネジャーが運転する車の助手席に乗り込み練習場へ。


「2021年シーズン、ホームラン王をあと一歩のところで逃した。
二刀流でホームラン46本というのは前代未聞の数字ですが、本人は心底悔しがっています。次のシーズンに懸ける思いは強い。

年末年始もトレーニングは欠かさないはずですから、年越しも普段着のジャージーで、“身内”と共に過ごすのでしょうね」(スポーツ紙記者)
どこまでいっても偉大な野球少年なのだ。

507名無しさん:2021/12/20(月) 16:23:02
☆ 万引き注意され車で引きずる   殺人未遂容疑で90歳逮捕    岡山県警



車にしがみついた男性を振り落とすなどしたとして、岡山県警津山署は18日、美作市三倉田、
福島栄三郎容疑者(90)を殺人未遂の疑いで緊急逮捕した。

福島容疑者は18日午後1時20分頃、津山市林田のスーパー駐車場で、
軽乗用車のボンネットに男性(38)が乗った状態で急発進などをして振り落とし、
サイドミラーにしがみついた男性を約280メートル引きずり、転倒させ左足に軽傷を負わせた。


「殺そうとはしていない」と容疑を否認している。
車内には未精算とみられる食品や花などがあり、男性は万引きを注意しようとしたという。

508名無しさん:2021/12/20(月) 17:11:02
☆ 神田沙也加さん  死因は外傷性ショック…  ホテル部屋から"転落"か   事件性なしと判断



警察の司法解剖で、死因は強い衝撃を受けたことによる外傷性ショックと判明した。
警察によると18日午前11時ごろ、関係者から「部屋の鍵がかかっていて鍵を開けたが人がいない」などと110番通報があり。

当時部屋の窓の下のスペースには30センチほどの積雪があり、除雪作業をして捜索したところ、
午後1時ごろに雪に埋もれ心肺停止の状態の神田さんを発見し病院へ搬送したが、午後9時40分に死亡が確認された。


部屋に3か所ある窓のいずれかが開いていて、警察は高層階の部屋から転落した可能性が高いとし、事件性はないと見ている。
これまでのところ遺書は見つかっておらず、ホテルの安全管理上の問題はないとしている。

509名無しさん:2021/12/21(火) 12:01:02
☆ 宝くじ売り場に群衆殺到し 2人死亡…   夢が悪夢に変わった日  【12月21日】



人々に夢を見させる宝くじ。その売り場で悲劇が起こったのが、45年前の今日、1976年12月21日だ。
まだ「ジャンボ」の名称がつく前で、1等1000万円の高額当せん金を売りにした年末特別くじが発売された。

すると全国各地の売り場に群衆が殺到し、負傷者が続出、福岡市と長野県松本市で各1人が死亡した。
この事故を受けて、翌年には官製往復はがきによる予約発売方法が導入され、1996年に廃止されるまで予約制が続いた。


今でも人気の売り場には行列ができ、年末の風物詩のようになっているところもある。
それでも、けが人や、ましてや死亡者が出るような混乱は聞いたことがない。

当時は徹夜組もいて、午前3時に約3万人がひしめき合う売り場もあったというから驚きだ。
一獲千金の夢が一瞬にして悪夢に変わってしまう。

もう二度とそんな悲劇が起こらないことを願いつつ、宝くじの歴史やちょっとした豆知識を紹介したい。



宝くじの歴史は古い。江戸時代初期の1624年ごろ、
現在の大阪府の箕面山瀧安寺で正月に名札を突いて3人を選び出し、福運のお守りを授けたのが発祥とされている。

その後、次第に金銭と結びついて世の中に浸透し、幕府が一時的に禁止令を出すほど流行していった。
しかし、幕府は寺社にだけは修復費用調達の一方法として富くじの発売を公認。

「御免富(ごめんとみ)」と呼ばれ、人々の娯楽のひとつとして親しまれた。
1842年の天保の改革によって再び禁止されてからは、1945年まで103年もの長い間、日本で富くじは発売されなかった。


終戦直前の1945年7月、政府は軍事費の調達を図るため、1等10万円の富くじ「勝札(かちふだ)」を1枚10円で発売。
ところが、8月25日の抽せん日を待たずに終戦となったため、これを人々は「負札(まけふだ)」と呼んだ。

同年10月、戦後の激しいインフレ防止のため、「宝くじ」という名称で政府第1回宝くじが発売された。
翌年12月には地方宝くじ第1号となる「福井県復興宝くじ」が登場。


一方で政府宝くじは1954年に廃止され、同年12月に「全国自治宝くじ」が誕生し現在の形となった。

以来、経済成長とともに徐々に賞金の高額化が進み、1989年には1等賞金6000万円、前後賞合わせて1億円と、
最高賞金がついに1億円の大台に乗った。

510名無しさん:2021/12/21(火) 12:07:02
☆ 最悪19万9000人死亡   日本海溝・千島海溝地震被害想定



北東北沖の日本海溝沿いとその北に連なる千島海溝沿いで起きる二つの巨大地震について、内閣府は21日、被害想定を発表した。
千葉県以北の太平洋側を中心に最大震度7の揺れと最大約30メートルの津波に見舞われる前提。


最悪のケースで、日本海溝地震の場合は約19万9000人が死亡し、建物約22万棟が全壊・焼失し、経済的被害額は約31兆3000億円に上る。
千島海溝地震は死者約10万人、全壊約8万4000棟、経済的被害額約16兆7000億円。

内閣府は「対策を講じれば被害は減らせる。『正しく恐れる』ことが重要だ」としている。

511名無しさん:2021/12/21(火) 12:10:02
☆ 大阪ビル放火 「京アニ事件」模倣か    容疑者宅に新聞  ガソリン悪用共通



北区の雑居ビルのクリニックで男女25人が死亡した放火殺人事件で、谷本盛雄容疑者(61)が住んでいたとされる自宅に、
36人が死亡した「京都アニメーション」放火殺人事件を報じる新聞紙面が残されていたことが捜査関係者への取材で明らかになった。

谷本容疑者は11月下旬、自宅近くのガソリンスタンドでガソリン約10リットルを購入していたことも判明。
ガソリンの悪用は京アニ事件と共通しており、大阪府警は放火の手法を模倣した疑いがあるとみている。


自宅の2階一室からは、ガソリンとされる液体を入れた約1・5リットルの容器が押収されている。
府警は少なくとも事件の3週間前から、甚大な被害をもたらした京アニ事件を参考に計画を進めていたとみて経緯を調べている。

512名無しさん:2021/12/21(火) 12:13:02
☆ 新型コロナウイルス 死者数(20日午後8時時点)  死者535.2万人に



AFPが各国当局の発表に基づき日本時間20日午後8時にまとめた統計によると、死者数は535万2288人に増加。
19日には世界全体で新たに3907人の死亡と47万1522人の新規感染が発表された。

最も死者が多い米国では、これまでに80万6438人が死亡、ブラジルが死者数61万7803人、インドが死者数47万7554人、
ロシアが死者数29万8222人、メキシコが死者数29万7858人となっている。


人口10万人当たりの新規感染者数が最も多かったのは、デンマークの1094人。次いで英国(798人)、オランダ(678人)、
スイス(671人)、アイルランド(668人)となっている。

513名無しさん:2021/12/21(火) 12:15:02
☆ 塩野義が開発の飲み薬、オミクロン株にも効果確認



塩野義製薬は20日、新型コロナウイルスの治療薬として開発中の飲み薬について、
新たな変異株「オミクロン株」にも効果があることを確認したと発表した。

同社は開発中の飲み薬について、承認後速やかに供給できるよう、今月から国内で商用生産を始めており、
今年度中に100万人分の生産を計画している。


一方、実用化に向けて最終段階の治験を行っているコロナワクチンについても、オミクロン株への効果を検証する。
さらに、オミクロン株の遺伝子情報をもとに、オミクロン対応のワクチンを開発することも検討しているという。

514名無しさん:2021/12/21(火) 12:20:02
☆ フィリピン台風、死者375人に



フィリピン国家警察は20日、
16日に同国に上陸した台風22号による死者が375人となったと明らかにした。

500人が負傷し、56人が行方不明となっている。
被災者は極めて困難な状況に置かれており、飲料水や食料の緊急支援を求めている。


フィリピン赤十字は、この「スーパー台風」により特に沿岸部が甚大な被害を受け、
家屋や病院、学校が「粉砕された」と説明した。

科学者は、人為的な気候変動で地球が温暖化する中、
台風がより急速に、より大きな勢力に発達するようになっていると警告している。

515名無しさん:2021/12/21(火) 12:22:02
☆ ダイハツ、25年に100万円台の軽EV投入   30年には新車全て電動化



ダイハツ工業の奥平社長は20日、2025年ごろには軽自動車の電気自動車(EV)を投入し、
国や自治体の補助金などを活用して実質価格100万円台で提供する考えを明らかにした。

30年には国内新車販売をハイブリッド車を含めて「100%電動車にする」目標も掲げた。
親会社のトヨタ自動車と電池などを共同で調達してコストを抑える。

516名無しさん:2021/12/21(火) 12:25:02
☆ 「健康寿命」延びる…   男性72・68歳   女性75・38歳



健康上の問題がなく日常生活を送れる「健康寿命」について、
厚生労働省は20日、2019年は男性が72・68歳、女性は75・38歳だったと発表した。

前回調査(16年)から男性が0・54歳、女性が0・59歳延びた。
健康寿命は、同省が3年に1度行う国民生活基礎調査。


平均寿命との差は、男性が8・73年、女性が12・06年で、前回調査からいずれも減少した。
この間は介護などの手助けが必要になる可能性がある。

517名無しさん:2021/12/21(火) 12:27:02
☆ 大分県の男性が大躍進  「健康寿命日本一」に



健康で長生きをする「健康寿命」の調査で大分県が男女とも躍進し男性が前回36位から一気に日本一になった。
日常生活に健康上の問題があるかを聞く3年に1度の国民生活基礎調査で2019年の結果が公表された。

それによると大分県の男性の健康寿命は73・72歳で前回から2年以上伸び36位から1位に大きくジャンプアップ。
また女性も12位から4位に順位を上げた。

知事は目標よりかなり早く達成できて本当にうれしい。今後も官民一体となった健康づくりを展開したいとコメント。

518名無しさん:2021/12/21(火) 15:50:01
☆ 法律上限超える寄付受領か     岡山知事後援会



岡山県の伊原木隆太知事の後援会が昨年、知事の父親から複数の政治団体を経由するなどし、
実質的に政治資金規正法の上限を超える850万円の寄付を受領した疑いがあることが21日、政治資金収支報告書で分かった。

収支報告書によると、伊原木氏の後援会で政治団体の「いばらぎ隆太後援会」は昨年、知事の父親の一衛氏から100万円、
ほか五つの政治団体から各150万円の寄付を受けた。

この5団体は、いずれも一衛氏から150万円の寄付を受けていたが、事実上全てが知事の後援会に渡される形となっていた。



※「政治資金規正法違反ですが、「ザル法」です。
  罰則は相当重いが、実際に政治家に同法の罰則を適用して処罰することは容易ではない。
  もっと厳しい法改正が必要です」


※「政治団体を取り締まる規制や法律・罰則を強化すべきかな?犯罪行為の温床となっていると思う。
  一番意味の分からない抜け穴は「政治団体から個人への寄付行為は認められている」事である。
  これって「買収」したい放題では?」


※「朝のニュースで見ましたがこれって親は寄付金で税制控除を受けているんですよね。本来なら生前贈与で課税されるところを」

※「法律上限を超える」とあるが親が子供に生前贈与するのに政治団体を通すこと自体が贈与税逃れの脱税詐欺ではないのか。
  政治資金規正法じゃなく脱税で取り締まるべき。伊原木知事もしらなかった訳がないのに、白々しいにもほどがある」


※「天満屋のオーナー一族なんだから、金には困っていないはず。税金対策という意味合いが大きいのだろうが、
  父親から子供への小遣いに政治団体なんか通すから面倒なことになる」

※「知らなかったで済む問題ではないことは、知事本人が最もよくご存じのはずです。
  まあ、よくある金持ちの親ばかから生じたことかもしれませんが、しっかりとした対応をお願いしたいものです」


※「昨今の政治に関して、特に収支報告書に記載漏れとか、他人が計算したら漏れていたから後日訂正します。
  これ全部アウトでしょ。訂正して終わりではなくて、明確な罰則規定を設けるべき。

  法律違反して、訂正で終わりでは、話にならないし、いつまで経っても意図的にリピーターはする。
  もっと政治家に対して、厳格な法改正と公務員の依願退職に関しても禁止にすべき」

519名無しさん:2021/12/21(火) 15:53:01
☆ 大谷  来年1月MVPスピーチは中止    オミクロン株&ロックアウトが影響



来年1月29日(日本時間30日)に開催予定だった全米野球記者協会ニューヨーク支部主催の晩さん会の中止が決まった。
新型コロナウイルスの新変異株オミクロン株の感染拡大、労使協定が決裂によるロックアウトが影響した。

今回で98回目を迎えるはずだった由緒あるイベントはサイ・ヤング賞、新人王などの受賞者を招待するもので、大谷も出席予定だった。
正装が義務付けられ、プレゼンターにも大物が登場するため「野球版のオスカー(アカデミー賞)授賞式」と呼ばれる。


大谷は新人王獲得翌年の19年1月に初めて出席。全て英語でスピーチし、
「願わくば次はこのチートシート(カンニングペーパー)が必要なければ」と話して爆笑をさらい、今回のスピーチも注目されていた。

520名無しさん:2021/12/21(火) 16:16:01
☆ 「千鳥」が交通マナー向上を呼び掛け!   岡山県警などが動画制作



岡山県警などが制作したこの動画では、岡山県出身のお笑いコンビ、「千鳥」の大悟さんとノブさんが漫才をしながら、
自転車に乗るときにはヘルメットを被ることや、横断歩道を渡るときは手をあげて、ドライバーに渡る意思を示すことを呼び掛けている。


岡山県では2021年1月から12月16日までの間に自転車運転中の事故で9人が亡くなり、いずれもヘルメットを被っていなかったという。
また、信号機のない横断歩道での人身事故は2021年1月から11月末までに27件起きていて、9人が大けがをした

交通マナー向上を呼び掛けるこの動画は、岡山県警のYouTubeチャンネルや街頭にあるデジタルサイネージなどで公開されている。

521名無しさん:2021/12/22(水) 15:51:01
☆ オミクロン株  国内初の市中感染を確認  渡航歴ない家族3人が感染 



22日、大阪府の吉村知事は、国内で初めてとなるオミクロン株の市中感染が府内で確認されたことを明らかにした。

4人のオミクロン株陽性者が確認され、うち1人は海外からの帰国者ですが、3人は家族で海外渡航歴がなく、
感染経路が不明で市中感染とみられる。3人の症状は軽症で、すでに入院しているという。

522名無しさん:2021/12/22(水) 15:55:01
☆ イスラエル、60歳以上   コロナワクチン4回目接種へ



イスラエル政府は21日、60歳以上の国民を対象に、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種を実施すると発表した。
オミクロン変異株の感染拡大を巡る懸念に対応する。

ベネット首相は世界で拡大するオミクロン株の流行を抑えるのに役立つと強調し、国民に4回目接種を早く受けるよう促した。
イスラエルではオミクロン株感染者の死亡が初めて報告されたばかり。


死亡したのは60歳代の男性で、コロナ専門病棟に入院してから2週間後に死亡した。複数の深刻な既往症があったという。
国内のオミクロン感染者は少なくとも340人に上る。

523名無しさん:2021/12/22(水) 16:22:01
☆ これであなたも「二刀流」  大谷使用モデルのバット、グラブ   100点のみの限定販売



アシックスは24日午前10時、大谷翔平選手(27)が今年使用したモデルと同じ野球用具を発売する。
バットとグラブは各16万5千円、打撃用手袋とミニバットは各1万1千円で、各100点(ミニバットのみ300点)限定。

バットとグラブは専用のクリアケースや、サインを刻印したプレートも付属する。オンラインストアなどで発売。先着順。
1商品につき1人1点まで。お客様相談室TEL0120・068・806(平日午前10時〜午後3時)

524名無しさん:2021/12/23(木) 15:23:02
☆ 「アベノマスク」 廃棄に約6000万円か



8000万枚以上が在庫となったままの、いわゆる「アベノマスク」について、
厚生労働省は、今年度末までに施設や自治体、個人などの希望者へ配布した上で、残りを廃棄する方向で調整している。

昨年度、保管におよそ6億円がかかっていて、その費用対効果や、マスクの流通が回復したことから判断した。
廃棄には6000万円近くかかる見通し。

525名無しさん:2021/12/23(木) 15:25:01
☆ 米、コロナ飲み薬を初承認  ファイザー製



米食品医薬品局(FDA)は22日、ファイザーが開発した経口治療薬「パクスロビド」について、
重症化リスクが高い12歳以上の患者に対する使用を承認した。

コロナ治療のための飲み薬が米国で承認されるのは初めて。
承認により多数の人々が利用できるようになり、新型ウイルスの流行において大きな節目となる。


パクスロビドは2種類の錠剤からなり、5日間にわたり服用する。2200人を対象とした臨床試験では、
安全性が確認されるとともに、高リスク層の入院・死亡リスクを88%減らせることが示された。

FDAは承認に当たり、独立専門家からなる諮問委員会の審査を省略する異例の措置を取った。
パクスロビドは欧州連合(EU)ではすでに承認を受けている。

526名無しさん:2021/12/23(木) 15:27:01
☆ 英 コロナ感染者10万人超   死者は横ばい



オミクロン株が広がり続けているイギリスでは一日あたりの新型コロナ感染者が10万人を超えた。
医療従事者への感染も増え欠勤が相次いでいて医療体制への懸念が高まっている。

10万人を超えるのは初めてだが、同じ日に確認された死者は140人で増加傾向にはない。
ただ、医療従事者への感染が広がっていて、来月までに3人に1人が欠勤する事態に陥るという試算がある。

527名無しさん:2021/12/23(木) 15:30:01
☆ 吉備路のシンボル幻想的に浮かび上がる… 「備中国分寺・五重塔」 ライトアップ  2月末まで 【総社市】



備中国分寺五重塔のライトアップが22日から始まった。2009年から毎年この時期に実施されている。
五重塔の前で点灯式が行われ、約200年前に建てられた歴史ある建物が大小4つの照明によって浮かび上がった。

2022年2月末までの期間中、午後6時から10時まで行われ、大晦日は元日の午前1時まで年越しでライトアップされる。

528名無しさん:2021/12/24(金) 15:30:02
☆ 高校入学時は158cm… 「マメ」と呼ばれた又吉克樹が “独立L出身のFA移籍 第1号”になるまで 《中日→ソフトバンクへ》  ①



前中日の又吉克樹投手が、ソフトバンクにFA移籍した。背番号14の4年契約は、総額6億円と報道されている。
通算400試合に登板し、41勝26敗10セーブ、143ホールド、防御率2.86の好成績。

60試合以上登板したシーズンが4度もあり、2021年の防御率1.28は、キャリアベストだった。


移籍会見では「パ・リーグ野球で学ぶことは絶対ある」が決め手になったと明かし、ドラゴンズ時代と同様に“便利屋”になると宣言した。
SNSでの発信力にも定評があり「又吉広報」の名でファンに親しまれてきたが、ホークスでも引き続き「広報活動」を継続していくことも明言した。

独立リーグ(四国アイランドリーグ・香川出身)初のFA移籍。又吉自身もそのことに誇りをもっていると語ってきた。

「FA権を手にした選手はこれまでもいましたが、宣言したのは僕が第1号。
そこは強く意識していましたし、この後に続く選手の励みにもなればと考えました」


又吉は雑草である。ただし、ドラフト2位で中日に指名されている。
この時点で「独立リーグ出身者として最高順位」であり、ドラゴンズは即戦力投手だと期待していた。

この評価に誤りはなかったのは、入団1年目から3年連続で60試合以上に登板したことで証明されている。
雑草だったのは、むしろ独立リーグ以前。又吉には「マメ」と呼ばれていた時代がある。

529名無しさん:2021/12/24(金) 15:37:01
☆ 同上  ②


沖縄県の西原高校。甲子園出場歴のない県立高校の野球部で、又吉の役目は打撃投手だった。
入学時の身長は158cm。体重も50kgに届いていなかった。
小柄だから「マメ」。200球近く投げ、気持ちよく打たせる毎日だった。


「オーバースローだと疲れる。だから肘を下げて投げるうちに、サイドスローになったんです」
結果として、フォームの原型はできあがった。もう一つの副産物がスタミナ。
「投げまくっても大丈夫といえるだけの肩ができあがった」。


しかし、最後の夏もエースナンバーはつかめず。リリーフでの登板はあったが、沖縄県大会2回戦で散った。
取り柄はスタミナだけというサイドスロー。
まだドラフト2位でプロ野球に入り、FA移籍する投手になるとは、本人も含め誰も想像していなかった。


「僕は体育教諭になって野球部の監督になりたかったんです。大学に進んだのもそのためでしたし、
野球部に入ったのも将来、練習メニューを考えるのに役に立つと思ったからなんです」


岡山県の環太平洋大に進学。実際に保健体育の教員免許も取得した。
「試合で投げられるようになれれば、それで十分」と考えていた野球部で、運命の出会いがあった。

530名無しさん:2021/12/24(金) 15:43:02
☆ 同上  ③


2年時まで指導を受けた田村監督は、広島県の広陵高校から日本鋼管、日本鋼管福山でプレーした投手だった。
1974年には太平洋からドラフト1位、翌75年にもヤクルトから2位指名された(入団拒否)一流の野球人。
何よりもサイドスローだったことが、幸いした。


体の使い方を学び、身長もグングン伸びた。
もう誰も「マメ」とは呼ばなくなった4年生になると、ストレートの球速は144キロまでアップしていた。
教諭になる夢は凍結し、進んだのが四国アイランドリーグ・香川。ただし2年以内という期限を設けていた。


「それでダメなら教師への道を進もうと。父からも『若いうちにしかできないことがある』と背中を押してもらえたので」
1年間で球速は148キロを記録し、さらにレベルを上げた又吉は、もはや雑草ではなかった。

人生は出会いときっかけに満ちている。打たれるために200球投げた毎日が、打たせない仕事に生きている。
たまたま進んだ大学の指導者が、サイドスローの好投手だった。仲間よりも成長期が遅かった。


大学卒業後に人生設計の軌道修正に理解を示してくれる両親がいた…。
何かが欠けていれば、誰にも知られぬ雑草のまま終わっていた。

今頃は沖縄の球児とともに汗を流していたはずだ。又吉は独立リーグ出身者初のFA移籍を果たした。
ペナント奪回に燃えるソフトバンクの一員として、22年はブルペンを支える。

531名無しさん:2021/12/24(金) 15:51:02
☆ 残留日本兵・横井庄一   帰国から半世紀    発見された“カルテ”が語る  28年潜伏できた理由



グアム島のジャングルにおよそ28年間潜伏していた、残留日本兵・横井庄一。
今回、帰国後すぐに入院した病院から、当時の横井のカルテが見つかった。

なぜ28年間もジャングルに潜伏していたのか。カルテにはその理由も記されていた。
「グアム島の横井庄一さんが、たったいま日航の特別機で羽田空港に帰ってきました」
(1972年2月2日 帰国時のテレビ中継リポート)


半世紀前、グアム島のジャングルで現地の人に発見され、帰国することになった横井庄一。当時56歳。
太平洋戦争の終結を知らされないまま、一人戦争を続けていた横井は、帰国会見であの有名な言葉を口にする。

「恥ずかしながら生きながらえておりましたけど」(横井 庄一さん)
「恥ずかしながら」は当時の流行語になった。会見後、そのまま国立東京第一病院に入院。


果たして横井はどれほどの強靭な肉体と精神によってジャングル生活28年を乗り切ったのか?
今回初めて、当時のカルテの中身が、CBCの取材で明らかになった。
「こちらなんですけど…。診療記録が届きましたので」(CBC大園康志)

帰国した年に結婚し、横井が亡くなるまでの25年を添い遂げた妻・美保子さん。
今月23日が94歳の誕生日の美保子さんも、そのカルテを初めて目にする。


カルテには、体がやせ細り皮下脂肪が少ないことと、ビタミンBの欠乏が書かれていた。
入院後、最初の握力測定の数値は小学校低学年レベル。そんな横井のジャングルでの大事な栄養源は小動物たち。

川エビ・カエルにカタツムリ、ネズミにトカゲ。年に1~2回は落とし穴でシカをとらえたことも伝えていた。


しかし栄養不足から歯はボロボロになり、84日間の入院期間中に8本も抜歯していた。
さらにカルテには「錯乱」、「亡霊」、「幻覚」の文字も。

グアムの潜伏中、そしてその後、とらえられてからも横井は熟睡できていなかったことが、カルテからもうかがえる。

532名無しさん:2021/12/24(金) 15:56:02
☆ 同上 


グアムの戦いでは、アメリカ軍に3週間で壊滅状態にされた日本軍。
横井は医師に、「ほとんど初日に所属部隊は全滅」と証言していた記載も。

「アメリカの軍事力ですね。圧倒的な差があって、どうしようもなかったと夫は言っていた」(美保子さん)
そんな中で横井が生き延びることができた理由は精神医学的には3つ。


比較的年長者で、素質的に要求水準が低く、素朴な宗教心があったこと。
これが医療チームの総括でした。そして、こんな文章がカルテには書き留められていた。

「島民に見つかると殺されることがあったらしい。これも、降伏、世間に出てこない一つの理由であった」(カルテの記載)
アメリカ軍だけでなく、グアムの島民とも繰り広げられていた銃撃戦。

半世紀を経て明るみに出たカルテには、横井が1997年に82歳で亡くなるまで、
ほとんど語られることのなかった、貴重な証言も記されていた。


かねてから、美保子さんは「横井の苦難の人生を少しでも皆さんに知って頂いて、
平和な世の中がいつまでも続きますように」と話す。

今回のカルテ開示は、帰国から50年の日を前に、改めて横井庄一を知らない若い方々にも、
平和の尊さを知って頂きたいという思いからでした。

533名無しさん:2021/12/24(金) 16:00:02
☆ 新種巨大魚竜、頭骨化石発見  全身は17メートル超か   2.4億年前・米国



米西部ネバダ州の約2億4600万年前(三畳紀中期)の地層から、魚竜の巨大な頭骨や前脚の化石が見つかり、
新種に分類したと、ロサンゼルス郡立自然史博物館などの研究チームが24日付の米科学誌サイエンスに発表した。

頭骨化石の長さは1メートル89センチで、全身の長さは約17.7メートル、体重は約44.7トンもあったと推定。
現代のマッコウクジラ並みの大きさで、当時の四肢動物では最大級だったという。


魚竜は爬虫(はちゅう)類の仲間だが、約2億5200万年前(ペルム紀末)に地球上の生物が大量に絶滅した後、
陸上から海に進出して大型化した。陸上で爬虫類から直立歩行するよう進化した恐竜より、出現がやや早かったと考えられている。

この化石は魚竜のうち「キンボスポンディルス」属の新種「ヤンゴルム」に分類された。種名は発掘調査の支援者の名前から命名された。
頭骨の三角の形状やとがった歯から、魚やアンモナイトを食べていたとみられ、他の小さな魚竜なども捕らえていた可能性がある。

534名無しさん:2021/12/24(金) 16:17:02
☆ エアバッグ 性能に問題か   日産、三菱の軽自動車



日産自動車と三菱自動車は24日、日産の軽ワゴン「ルークス」などが衝突試験で、
一部の条件下ではエアバッグの性能が十分発揮されない可能性があることが分かったと発表した。

対象車種は他に三菱自の「eKスペース」「eKクロススペース」。
今月3日から生産や出荷を停止している。

3車種は外観などが異なる姉妹車で、日産が開発し、三菱自の水島製作所で生産している。

535名無しさん:2021/12/25(土) 15:23:02
☆ ソフトバンク・柳田悠岐が3年で1000万円寄付   国連WFPの学校給食支援



認定NPO法人・国連WFP協会は24日、柳田悠岐外野手から3年間で約1000万円の寄付を受けたことを発表。
今季は本塁打数28本分に応じた、420万円を寄付。

2019年からの合計が1065万円となり、これが学校給食35万5000人分になることも発表された。


柳田は、成績連動型の寄付活動を19年から行っており、今季は1本につき15万円を寄付することを定めて、
国連WFPの学校給食支援活動を応援した。

柳田は「成績に連動した支援活動を行うことは、僕自身の大きなモチベーションにもなります。
一人でも多くの子どもたちの未来を支えるために、たくさんホームランを打ちたいと思います」とのコメントを発表している。

同協会は世界で飢餓に苦しむ人を助けるためのプログラム「WFP国連世界支援計画」を支援する認定NPO協会。

536名無しさん:2021/12/25(土) 15:26:02
☆ 柳田サンタ、420万円寄付   「もっと打たないとあわせる顔もない」



柳田悠岐外野手(33)が24日、親と暮らせない子どもたちを支援する福岡市のNPO法人「SOS子どもの村JAPAN」が
運営する同市西区の施設を訪問し、今季の本塁打数に連動して420万円を寄付。


今年は28本塁打を放ち、420万円(1本塁打につき15万円)を贈った。「子どもの村」では寄付金で鉄棒を設置。
昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で訪問できず、今回、2年ぶりに会った子どもたち。

「鉄棒がすごく上手になっていたのでびっくりしている。成功体験は子どもには大事。そういう意味ではよかった」と喜んだ。

537名無しさん:2021/12/25(土) 15:30:02
☆ 楽天・炭谷銀仁朗が難病の子どもたちへ  50万円支援寄付!  今回で7度目



楽天は22日、炭谷銀仁朗選手(34)が公益社会法人「難病の子どもとその家族へ夢を」へ
50万円を寄付することを発表した。

以前から難病の子どもたちとその家族の支援を目的とした寄付活動などに精力的に取り組んでおり、
2015年から今回で7回目の寄付活動となる。


今回の寄付について炭谷は「今年もコロナ禍で訪問や招待ができず残念ですが、
このような活動を今後も続けていきたい」とコメントした。

538名無しさん:2021/12/25(土) 15:35:02
☆ オリックス・吉田正  今季21本塁打で 「国境なき子どもたち」に210万円寄付 



吉田正が認定NPO法人「国境なき子どもたち」に対して今季21本塁打に応じた210万円と
オンライン寄付16万6909円の計226万6909円を寄付した。

協力するNPO法人「ベースボール・レジェンド・ファウンデーション」が23日、発表。


19年シーズンから公式戦1本塁打につき10万円を寄付する活動を開始し、今年で3年目。

吉田は「来季からも自分の活躍が支援につながることをモチベーションに、
最高のパフォーマンスを披露していきたい」とコメントした。

539名無しさん:2021/12/25(土) 15:39:02
☆ ソフトバンク 古谷優人が窃盗で自由契約  同僚が被害訴え、球団が警察に相談で判明



ソフトバンクは24日、古谷優人投手の来季選手契約を締結せず保留権を放棄し、自由契約にすると発表した。
シーズン中に所属選手ひとりからロッカー内での私物盗難被害の申し出があり、警察に相談して調査した結果、
古谷が私物を窃取していたことが判明したという。


本人を聴取したところ事実関係を認めたため、「選手契約を締結し難い重要な事案である」として、来季契約しないことを通達。
球団はファンや関係者に謝罪したうえで、見回りなど施設防犯の強化、ロッカー内金庫の活用など再犯防止に努めるとした。

古谷は16年度ドラフト2位で北海道・江陵高から加入した左腕投手。
160キロ超の速球派として期待され、今季は13試合に登板し、プロ初勝利を挙げたばかりだった。


三笠GMは「ファンの皆様、球界関係者、深くお詫びするとともに再犯防止へ防犯対策の強化をしたい」と謝罪。
盗難されたものは返品され、古谷は「申し訳ないことをした」と謝罪しているという。

540名無しさん:2021/12/25(土) 15:50:03
☆ ソフトバンク 古谷優人“窃盗解雇”に  球団ため息の複雑な事情、過去には別の選手が…



球団内では「まさかアイツが」とショックを受けた者も多いという。
24日、ソフトバンクは5年目左腕の古谷優人(22)の自由契約を発表。
今年夏場、ロッカールームで同僚選手の装飾品を盗んだことが発覚したためだ。


今季は中継ぎとして13試合に登板して1勝1敗、防御率2.03。
MAX160キロ左腕として期待されていた。球団OBは「正直、驚いている」とこう話す。

「古谷は先天性の障害を抱える妹さんがおり、本人も胸郭出口症候群や血行障害などに悩まされ、
今オフに手術をしたばかりだった。

苦労を重ねてきた選手だったので、フロントにも『古谷には本当に頑張ってほしい』と、
彼のファンが多かった。窃盗についても今回が初犯。高価なものを見て魔が差したのか…」


ソフトバンクは昨季から今季にかけて、清掃員によるグラブなどの盗難があったばかり。
実は数年前も、選手による窃盗があったという。

「その選手は古谷と異なり、手癖の悪い常習犯。彼が球団を去ったときは、
ナインも『これでいちいちロッカールームの金庫に預けずに済む』と喜んだほど」(前出のOB)

盗んだ古谷が悪いのは言うまでもないが…。

541名無しさん:2021/12/25(土) 15:52:03
☆ 全国体力テスト  小中学男子の体力“過去最低”に



スポーツ庁の調査で小学校と中学校の男子の運動能力が過去最低となったことが分かった。
小中学校の男女ともに各種目の総合点が低下していて、特に男子は2008年度の調査開始以来、過去最低となった。


20メートルシャトルランや持久走など長時間運動を継続する種目が大きく低下し、過去最低となっている。
スポーツ庁は新型コロナの影響で運動時間の減少や児童生徒の肥満の割合の増加、

スマートフォンやゲームなどの使用の長時間化に拍車が掛かったことが原因だと考えられるとしている。

542名無しさん:2021/12/25(土) 16:03:02
☆ フランス、新規感染者 9万人超え   過去最多更新 



フランス政府は23日、新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者数が9万1608人だったと発表。
1日当たりの感染者が9万人を超えたのは初めてで、過去最多を更新した。変異株「オミクロン株」の感染拡大によるとみられる。

これまでは、2020年11月の「第2波」で記録した8万6852人が最多だった。一方、23日の死者数は179人で、
1日400人程度で推移した「第2波」と比べて低くなっている。

543名無しさん:2021/12/25(土) 16:17:02
☆ オリックス・山本  故郷で笑顔  岡山県民栄誉賞授与



山本由伸投手(23)が24日、前人未到の2年連続投手4冠を目標に掲げた。
「いい投手がたくさんいますので負けないように。
まずは今季の自分の成績を上回れるようにやっていきたいと思います」この日は岡山県民栄誉賞を授与された。


「プライベート以外で岡山に帰ることがなかったので、こういうことをしてもらえるのは本当にうれしいです」。
最高のクリスマスプレゼントに笑顔を見せた。

大活躍だった今季を上回る成績に向けて、多忙な日々の中でもトレーニングも欠かしていない。
あとは今季年俸1億5000万円から倍以上のアップが確実とみられる契約更改だが
「予定はたぶん決まっていないですね」とけむに巻いていた。

544名無しさん:2021/12/26(日) 12:51:02
☆ 東大から独立リーガー  高橋佑太郎   四国IL 高知入団



東大・高橋佑太郎内野手(4年=武蔵)は、四国IL・高知でプレーを続ける。神宮デビューは4年春で、通算9試合9打席で1安打のみ。
反響を呼んだ進路選択は、ぶれない信念からだった。坂本龍馬の名言がある。

「世の人は我を何とも言わば言え。我なす事は我のみぞ知る」
高橋は「そういう生き方にしていきたいなと、ずっと思ってます」と迷いのない目で言った。卒業後、龍馬の故郷でプレーを続ける。


東大生が独立リーガーに。意外な進路に取材が続き「こんなに反響があるとは」と自分でも驚いた。
周りは応援してくれた。もっといい就職先が、なんて声は聞かない。

寮費、光熱費、年金を差し引くと、月およそ7万円でのやりくり生活が待つが「1日1日、充実した日を送れています。
それが継続できる喜びを感じてます」と来年1月の高知入りが待ち切れない。後輩たちに交じり、東大球場でトレーニングを続ける。


志望のわけは、ぶれない信念からだ。「1日が終わったとき、その日をやり切ったと満足できる生活を送りたい」と考えてきた。
何をすれば、そう感じられるのか? 答えは、すぐに出た。「野球」だ。

就職活動は、2社にエントリーシートを出しただけで打ち切った。現役引退後も、独立リーグの運営などに関わりたい希望がある。
「自己満足かも知れませんが、日本の野球界に貢献したい」。だから、まずはプレーする。戸惑う両親も、思いを伝えたら納得してくれた。


一日一生。高校時代の友人が、大学2年の時に亡くなった。「突然でした。人の一生って、すぐ終わっちゃうんだと」。
生きる意味を考えた。後悔しないために。

だから、プロ1年目の目標は「その1打席で終わってもいいぐらいの気持ちでやること」。ぶれずに生きていく。



高橋佑太郎:1999年10月4日生まれ、東京・調布市出身。小1の時、調布メンパースで野球を始める。
武蔵中から武蔵へ進み1年夏からレギュラー。甲子園出場なし。東大経済学部。4年春でリーグ戦デビュー。
50メートル走6秒6。遠投90メートル。172センチ、72キロ。右投げ右打ち。

545名無しさん:2021/12/26(日) 12:55:02
☆ 困窮相談、コロナ前の2倍超続く   30万件、女性や非正規が苦境



生活保護に至る前のセーフティーネットとして、生活に困っている人の相談を受ける全国各自治体の「自立相談支援機関」で、
2021年度上半期(4〜9月)の新規相談が計30万7072件に上ったことが25日、分かった。厚生労働省が集計。


新型コロナウイルス感染が広がった20年度同期比では減少したが、感染が拡大する前の19年度同期比では約2.5倍で、
依然として高い水準が続いている。年の瀬を迎える中、新たな変異株「オミクロン株」が広がる。
雇用情勢は改善傾向にあるものの、非正規雇用や女性の働き手が多い宿泊や飲食業などの苦境は継続している。

546名無しさん:2021/12/26(日) 13:02:02
☆ ハッブル望遠鏡の後継  史上最大の宇宙望遠鏡  打ち上げ成功



南米・ギアナ宇宙センターで25日午前、ハッブル宇宙望遠鏡の後継となる「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」が打ち上げられた。
同望遠鏡は予定の軌道に入り、打ち上げは成功した。

NASAは半年後をめどに本格的な観測を始め、約138億年前の宇宙誕生後に初めてできた銀河の発見などを目指す。


NASAは打ち上げ後、「新たな時代の始まりだ。我々の宇宙への理解が変わることになるだろう」とツイッターに投稿した。
同望遠鏡は、米欧、カナダが総額約100億ドル(約1兆1000億円)かけて共同開発した。

「目」の役割を果たす主鏡の直径は6・5メートル。ハッブル宇宙望遠鏡の2倍以上となり、宇宙望遠鏡としては史上最大となる。


NASAなどの研究チームが狙うのは、宇宙誕生初期の銀河に加え、太陽系外の惑星に生命が存在することを示す証拠の発見だ。
大気を通過する赤外線を分析し、微生物が惑星に存在する場合に発生する酸素やメタンなどの分子の特定に挑む。

地球からの熱の影響を避けるため、1か月後に150万キロ・メートル離れた太陽の周回軌道に到達した後、
機器が作動するかどうかを慎重に確かめる。

547名無しさん:2021/12/26(日) 13:06:02
☆ ミャンマー軍  少数民族の女性や子ども 35人殺害か



ミャンマーの地元メディアは25日、少数民族の集落の住民35人が軍の兵士に殺害されたと報じた。
犠牲者の多くは女性や子どもで、遺体は車ごと焼かれた状態で見つかったという。

この地域では、クーデターで実権を握った軍と、反発する少数民族の武装勢力との間で激しい戦闘が続いているが、
武装勢力側は「犠牲者の多くは女性や子どもで、戦闘には参加していなかった」と主張している。

548名無しさん:2021/12/26(日) 13:11:02
☆ トヨタ、2人乗り小型EVの一般販売開始…  約5時間の充電で150キロ走行可能



トヨタ自動車は23日、2人乗りの小型電気自動車(EV)「C+pod(シーポッド)」の個人向け販売を始めた。
これまで企業や自治体向けに販売していたが、主に買い物や送迎など、近距離の移動に使う個人ユーザーへのEV普及を狙う。

シーポッドは、全長2・49メートル、幅1・29メートル、高さ1・55メートルで、軽自動車よりも小さい。
取り回しの良さが特徴で、高齢者や免許取りたての若年層など、運転に不安を感じる人の利用も想定しているという。


充電スポットや家庭のコンセントで充電でき、約5時間の充電で150キロの走行が可能だ。最高時速は60キロ。
全車リース契約とし、全国のトヨタ販売店などで取り扱うが、料金プランは店舗によって異なる。目標契約台数は年2000台。

昨年12月から、観光地でのカーシェア事業などに活用する一部自治体や企業を対象に販売(税込み165万〜171万6000円)。

549名無しさん:2021/12/26(日) 13:13:02
☆ 京都・清水寺が雪化粧   参拝客から歓声



強い寒気に見舞われた26日朝、京都市内の山沿いを中心に雪が舞い、東山区の清水寺では辺り一面が雪化粧した。
職員によると午前6時すぎから1時間ほど降った雪が1センチほど積もったという。

本堂や三重塔、仁王門などの屋根は真っ白に染まった。「清水の舞台」は凍って滑るため、立ち入り禁止にするなどした。
同寺から望む西山や市街地は朝の光で白く輝き、一体となった景色に参拝者らは歓声をあげ、熱心に撮影していた。

550名無しさん:2021/12/26(日) 13:32:03
☆ 3位「及位」  2位「打保」  1位は?     東日本の “難読駅ランキング”



みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」が2021年12月、「難読駅ランキング 東日本編」のトップ10を発表した。


1位:飯給(いたぶ)/小湊鐵道線・千葉県市原市。  2位:打保(うつぼ)/JR高山本線・岐阜県飛騨市。

3位:及位(のぞき)/JR奥羽本線・山形県真室川町。 4位:北一已(きたいちやん)/JR留萌本線・北海道深川市。


5位:安足間(あんたろま)/JR石北本線・北海道愛別町。  6位:禾生(かせい)/富士急行線・山梨県都留市。

7位:大嵐(おおぞれ)/JR飯田線・静岡県浜松市。    8位:男衾(おぶすま)/東武東上線・埼玉県寄居町。


9位:飯山満(はさま)/東葉高速鉄道線・千葉県船橋市。 10位:南蛇井(なんじゃい)/上信電鉄線・群馬県富岡市。

551名無しさん:2021/12/27(月) 15:35:03
☆ オリックス・山本  凱旋!    地元に感謝「力を感じました」  備前市から栄誉章



山本由伸投手(23)が26日、故郷の備前市から「備前市市民栄誉章」を贈られ、市民センターホールで行われた贈呈式に参加。
凱旋講演会も開き、応援してくれた備前市民への恩返しを果たした。

ネットでの募集開始から、約20分で定員に達した講演会。622人が備前市のスターを目当てに、会場へ駆けつけた。
山本がスポットライトを浴びながら姿を現すと、拍手喝采。「とても温かさを感じますし、本当に大好きな場所」と自然に笑みがこぼれた。


この講演会は「お礼を伝えたい」という山本本人の希望で実現した。東京五輪前には、地元の少年野球チームらが右腕への応援動画を作成。
故郷からのエールに「力を本当に感じました」。感謝を伝えることは使命だった。

壇上では何度も手を振り、備前市民に感謝を伝える。ただ「自分自身も楽しめた」と逆に元気をもらった。
参加した野球少年は「僕もプロ野球選手になります」とアピール。


その姿を見て、山本は「本当に立派。ここで発言する勇気があれば、何の心配もいらない」と感心した。
「全力プレーで勇気や感動を与えられるように」。故郷への恩返しは、これからも続いていく。

552名無しさん:2021/12/27(月) 15:38:02
☆ 滋賀・彦根の積雪、平年の3550%に   記録的大雪続く



この冬一番の寒波により、記録的な大雪となっている滋賀県彦根市で27日朝、気象庁が観測する積雪の平年比が3550%に達した。
気象庁が公開するアメダスのデータによると、27日午前8時の彦根市の積雪は71センチで、平年(2センチ)の3550%。

滋賀県高島市今津も72センチで平年比1800%、京都府舞鶴市も平年比1650%となっている。
彦根市では、27日午前5時までの24時間の降雪量が68センチとなり、観測史上1位を記録した。


市内の国道8号や踏切などで車の立ち往生などが発生している。
彦根地方気象台によると、滋賀県北部では27日夜遅くにかけて強い雪が続くとみられ、積雪はさらに増える恐れがある。

553名無しさん:2021/12/27(月) 15:50:02
☆ カナダ北部で  ー50℃観測    一部では超低温警報も



AP通信などによると、26日午後にカナダ北部のラビット・ケトルでマイナス50度が観測された。
その他の地域でも超低温警報が出されるなど、記録的な寒さが続いていて、中西部・サスカチワン州でもマイナス42.1度を記録。

カナダ気象当局は、今週末にかけて、さらに厳しい寒さが続くとみて、外出する際には、凍傷や低体温症などへの警戒を呼び掛けている。
この北米の寒気は今後、アメリカ西部や北部に南下するとみられていて、寒さや積雪に対する警戒が高まっている。

554名無しさん:2021/12/28(火) 15:02:02
☆ 不適切寄付  3950万円返還へ     岡山県知事「大変申し訳ない」



岡山県の伊原木隆太知事は27日、臨時記者会見を開き、自身の後援会が父親の一衛氏らから複数の政治団体を経由し、
政治資金規正法で定められた上限を3950万円超える寄付金を受け取っていたことを明らかにした。

伊原木氏は「法の趣旨を逸脱していると言われても仕方のない取り扱いがあった。大変申し訳ない」と謝罪し、超過分を返還する考えを示した。
 


※「不適切寄付3950万円ではない。違法に受け取った寄付金です。国会議員、地方議員、知事など違法な寄付・献金、ばれれば返金で無罪。
  泥棒が盗んだものを返しても逮捕。このようなケース、実刑を伴う刑法の制定を求めたいが、
 「文通費」を見れば明らかなように議員に自浄作用を求めること自体無理である。総国民デモでもしなけりゃダメか」


※「返金すればそれで終わりではない。これは家族での確信犯でしかない。知事はどう説明し、どう責任取るか。県民は黙ってはいない」

※「わざわざ献金するためのペーパー政治団体を別に4つも立ち上げて、献金処理。
  こりゃ恣意的だし、秘書とか事務員の責任にして逃げようとする伊原木は許しちゃならん。天満屋利権は奥が深いぜ?政治とカネ。
  地方自治まで腐ってやがる。検察さん。頑張って捜査してください」


※「元天満屋の取締役社長だから金勘定は出来ると思うんだけど・・・。
  ましてや、民間企業の社長だから社員の懲罰に関しては何度か経験してると思うけど、3期目になるとその感覚さえなくなってしまうのかね?!
  天満屋に不祥事があっても大変申し訳ないで済ませてたのかな?といっても、天満屋の創業者だから民間の感覚はなかったのかもしれない」


※「時間を引き延ばしたからズル賢い話が出るかなと思って変な期待をしていましたが、蓋を開けたら本当にお粗末な言い訳でビックリしました。
  期待大外れの知事だということだけは分かりました」

555名無しさん:2021/12/28(火) 15:07:01
☆ 同上   有志コメント


※「返したところでいずれは相続するので痛くはないだろう。
  それよりも、返せばそれで良いという考え方はどうなのか。政治資金規正法って甘々なんだね」


※「ニュースで記者会見が何度も流されるのですが、知事の話し方が気になりませんか?
  アナウンサーのように気取った話し方と声なので、何だか真面目に見えなくて、誠意が感じられないのですが…。
  私は他県民なので、お人柄が分かりかねますが、どうなんでしょう」


※「返金すればいいのか?減給無し?ボーナスカット等は?ごめんだけで済ますのか?
  これが一般や民間人なら罰金など厳しくするのに何のお咎め無しですか? 岡山県民もっと怒るべきだろ!」


※「贈与税より所得税の方が税率が低いから団体を経由させたって認識でよいのかな」

※「上限を超えたことはもちろんやけど親族からの還流やから悪質極まりない」

※「返して済めば警察は要らない、子供でも知っている。県民として恥ずかしい、責任はとってください」


※「しかし、お金にクリ-ンな政治家って皆無だね。
  まぁ、たとえ違法行為してでも金儲けしたいから政治家を目指したのだから当然だけど。政治と書いて金と読む」

※「政治家って便利だよね。ダメもとで受け取ってバレなきゃラッキー、バレたらしらばっくれて返還」


※「なんか、まるで資金洗浄みたいに感じてしまう。資金の出所を分からなくしたかったのかな」

※「バレたから返還してんだろ?バレなければ貰ってんだろう?しっかり反省してください」


※「まったく誠意が伝わらないもの言い。ドラフト会議みたいな抑揚」

※「表沙汰にならなかったら黙っているのだろう。もう知事の資格無し。辞めてくれ!」


※「逸脱ではなく違法行為そのものではないの?」

※「あんな釈明会見で誰も納得しない。反省も感じられないし反省したら許されるという訳でもない。
  責任ある立場の人間が無責任な責任のとり方では県民にも県職員にも天満屋グループ社員や取引企業に対しても無責任すぎます。

  全く犯罪を犯罪と感じない感覚の岡山県知事一族の意図的な犯罪を県民は見過ごすべきではない。
  天満屋グループと県政についてもカネと利権など疑いたくなくても疑ってしまう事件です。
  県民を馬鹿にせず身の振り方を再考してほしいです」

556名無しさん:2021/12/28(火) 15:11:01
☆ 同上   有志コメント


※「いやいや。こいつは絶対反省してない!!これは脱税にも繋がるし、間違いなく裏がある。
  規制法の上限を越えた認識は無いとも言ってたが、そんな規制法を知らないはずがない。

  いくら寄付金を受け取ってるかも把握してないのか?寄付金をいくら以上貰ったらダメという事を理解してないのか?
  そんなやつが知事を勤めるべきではない!!間違いなく確信犯」


※「犯罪をおかした犯人がお金を返却すれば無罪になる政治家たち。会社員なら逮捕され、会社もクビになります。
  どうしてこんな違いが出るんでしょうか?岡山県知事に教えて欲しいです」

※「相続税の脱税作戦なんじゃあないかな??親子で、相当悪質だと思う。
  税務署が告発すれば脱税で収監できるんじゃあないかな?やっちゃえ、国税庁」


※「返還ってさ、時期的にはお父さんへの無税のお年玉って感じだね。まあ息子への無税のお年玉がバレちゃったわけだけれどもさ」

※「生前贈与税逃れなのは見え見え。金に汚ない人間が政治家とは呆れる。お金が欲しければ商売をすれば良い」


※「万引きは戻しても捕まります。政治資金規制法違反と贈与税脱税で潔く親子で償ってください」

※「知事の家族たる者たちが法律も知らないか無視したか。どっちにしてもこんな大金を動かすこと自体がヤバいと思わなかったのか?
  そうならよほど金銭感覚が狂った家族ということだ。この人には知事をやる資格はない」

557名無しさん:2021/12/28(火) 15:16:01
☆ 同上    有志コメント


※「返還って、家族の間で行き来するだけだろ。茶番でしかない」

※「バレないと思ったからこそ、こうしたんだろうね」


※「寄付を装った意図的な脱税ですよね」

※「出たよ 上級子ども手当」


※「ここまで県民を平気で馬鹿にするのか!ええ加減にせえ!何の苦労もしてないボンボンが!」

※「ボンボン知事、早くお辞めください。岡山をあなたには任せられません」


※「まったくしょうもない、せこい男、岡山県民、!!️駄目ですね」

※「スゲー偉そうな謝罪会見してた人か。TV見てて勘違いしてる人だなって思ってしまった」


※「まるで知らなかったかのような会見。誰も信じねえよ」

※「頭がこれじや、、、カッコつかんじゃろ⁈ 辞めんさいや」


※「この知事がいかにいい加減かがよく分かる事案。乳母日傘で大きくなり、今でも父親のすねをかじる。
  県のリーダーの器ではないことがとてもよく分かる」

※「地元では有名なデパート、スーパーを経営している企業の息子。
  お金はたくさんあるだろうに、こんなことで叩かれるようなことするなんて庶民にはわからない感覚」


※「このことはもちろん違法で論外なんだけど・・・
  それより親とかの政治資金管理団体から全くの無税で自分の政治資金管理団体に何億でも移せる制度酷すぎる。
  相続なら物凄い税金取られるのに無税だぜ無税。地盤と看板はしょうがないと思うけどカバンの部分は許せない」

558名無しさん:2021/12/28(火) 15:21:01
☆ 同上   有志コメント


※「政治団体を5つも造ってそれが親父専用寄付口座になってるのを知らなかったって言うのは流石に恥ずかしい話だな。
  全部親父任せでやってたのかね」


※「これ安倍と同じく隠れ相続やろ。政治団体を経由すれば相続税なしで親の財産を受け取れる」

※「会社の収支は把握していないと社長が言えば取締役会で解任されるよな。すごいね、岡山県は」


※「全額県に寄付したら良いですね、財閥出身ですから、そのぐらい、してもらいたい」

※「岡山県は加計グループの敷地内に自民党支部があるぐらいの土地。不倫だったり、政治と金だったり、
  他の地域だったらその土地の人たちが顔が真っ赤になるようなことでも、差し替えるとか、自浄作用とかと無縁の土地だからね。

  伊原木知事も「大したことじゃない。捜査機関が動くとかなら別だけど」と、恥とも気づかず悠然としているだろうね」


※「地元では百貨店・総合スーパー・食品スーパー等で有名な天満屋ボンボンです。
  社長の時の業績悪化で広島中区からも撤退し先代に社長の座を戻し県知事になったわけですが…

  正直、経営できないひとが県知事やるなよ、アルバイト含めどれだけ首きったかわかってないんか?
  今回親からの寄付と言ってますが、天満屋の従業員が稼いだお金です。
  知事の意味不明な発言に誹謗中傷うける中、頑張ってる従業員に還元してあげて下さい」

※「親のすねをカジってるボンボンに岡山県民を守れると思えないですね」


※「チボリからこっち、グダグダで発展もしないよな。こんな連中が牛耳ってんだから」

※「どうせ自民の田舎脳。年寄りが減るまで何も変わらん。自分たちが年寄りになった時に同じ過ちを犯さなければ良し。
  まぁ記事になっただけマシか」

559名無しさん:2021/12/28(火) 15:25:01
☆ 大阪放火   容疑者が10年前に起こした殺人未遂   「戦慄の犯行内容」



谷本容疑者の人生が暗転したのは、08年9月。約20年生活をともにした妻と離婚。
2人の息子とも離れ、大阪市内を一人で転々とするようになる。生活に困り、募るのは孤独感ばかり。

寂しさから元妻に復縁を求めるが、彼女は拒否。そして11年4月、谷本容疑者は事件を起こす。


「家族と無理心中しようと、元妻宅にいた長男を襲った。酒に酔って口論となった谷本容疑者は、長男の頭や肩を包丁で刺した。
相当なケガだったとか。元妻宅からは包丁3本の他、スタンガンや催涙スプレー、ハンマーな見つかっている。

谷本容疑者は現場から自転車で逃げようとするが、直後に逮捕。


大阪地裁は11年12月に、殺人未遂と銃刀法違反の罪で被告の谷本容疑者に懲役4年の実刑判決を下している。
法廷では谷本容疑者のすさんだ生活内容も、判明した。離婚後は、務めていた板金工場で無断欠勤を繰り返し失踪。

競馬にのめりこみ、日々の生活にも困っていたとか。谷本容疑者は事件の動機について、こう明かしている。
『誰かを殺せば、自分も死ねるのではないか。家族は一緒だから道連れにしようと思った』と」


谷本容疑者は15年夏に出所後も、孤独な生活を続けていたようだ。都会の真ん中で日中に起きた、未曾有の放火事件。
自身も入院している谷本容疑者だが、脳に重大な障害を負い、事情聴取は今後も困難な容体だという。

560名無しさん:2021/12/28(火) 15:28:01
☆ 女性暴行の配達員逮捕    独立リーグの野球選手



埼玉県警狭山署は27日、プロ野球独立リーグのBCリーグ・群馬ダイヤモンドペガサス投手安田尋登容疑者(22)を
強制性交と住居侵入の両容疑で逮捕した。

安田容疑者は23日午後7時頃、料理宅配代行サービスの配達先だった同県内の女子専門学校生宅を訪れた際、
室内に侵入して性的な暴行を加えた疑い。


同署幹部によると、安田容疑者は自らの職業について「ウーバーイーツ」の配達員だと説明。
以前にも数回、同じ専門学校生宅に配達したことがあったという。専門学校生が24日に埼玉県警に相談し、安田容疑者が浮上した。

561名無しさん:2021/12/28(火) 15:31:01
☆ 洪水で47万人が被災   ブラジル北東部、20人死亡   今後被害拡大か



南米ブラジル北東部で大規模な洪水が起き、当局などによると27日までに20人が死亡し、358人が負傷した。
3万人以上が家を失った模様だ。被害が集中しているバイア州だけで被災者は少なくとも47万人に上るという。

同州では二つのダムが相次いで決壊しており、被害がさらに拡大する可能性がある。
北東部ではここ数週間、大雨が続いていた。


地元メディアによると、バイア州ではこれまでに116の自治体が被災し、100の自治体が非常事態を宣言した。
同州のルイ・コスタ知事はツイッターに「このような大規模災害は記憶にない」と投稿した。

562名無しさん:2021/12/28(火) 15:33:01
☆ 塩野義製薬のコロナワクチン、最終段階の治験開始   国内勢初



塩野義製薬は27日、開発中の新型コロナワクチンについて最終段階となる大規模な国際共同治験(第3相治験)を
ベトナムで開始したと発表した。国内のワクチン開発企業で治験が最終段階に入るのは初めて。

同社はアジア諸国で約5万人を対象にワクチンの有効性と安全性を評価したうえで、
今年度中に厚生労働省に薬事承認を申請し、実用化を目指す。

563名無しさん:2021/12/28(火) 15:36:01
☆ 1306本の脚…!   地球上で最も脚が多い生物  地下60mから大発見



西オーストラリアの鉱山から、脚が1306本もある新種のヤスデが見つかった。研究チームによると「地球上で最も脚の多い生物」だそう。
「ユーミリぺス・ペルセフォネ」と名付けられたこのヤスデは、体長95mmで1,306本の脚、180以上の節からなる超伸長体で、
330の節を持ち、地中深くに生息しているため目はなく、長〜い触覚と、餌を食べるためのくちばしがある。


アメリカ・バージニア工科大学の研究チームのマルク氏は「地下60mの暗闇の中に生息し、食料や他の資源への適応、
その他仲間を見つける必要があります。またこの特定の種は、感覚構造が非常に発達しているようです」と述べた。

「ユーミリぺス・ペルセフォネ」という名前の、「ユーミリペス」は、「真の1,000本の脚」いう意味。
「ペルセフォネ」はギリシャ神話に登場する冥界の女神の名前に由来している。

564名無しさん:2021/12/28(火) 15:38:08
☆ 山本由伸  契約更改 越年決定    オフ多忙極め 交渉日決まらず



オリックス山本由伸投手(23)の契約更改が越年することが、27日までに決まった。
投手4部門制覇に加え、沢村賞やリーグMVPなどタイトルを総なめ。

表彰ラッシュに加え、出身地・岡山県の県民栄誉賞、同備前市の市民栄誉賞受賞など多忙を極めるオフになり、
29日に年内の業務を終える球団との契約交渉日が決まらなかった。


無双の活躍で今季の推定1億5000万円からの大幅アップが注目されるが、
球団関係者は「スケジュールが詰まっていて日が取れず、来年になりました」と説明。
また、山岡泰輔(26)、山田修義(30)、沢田圭佑(27)の3投手も越年が決まった。

565名無しさん:2021/12/28(火) 15:55:02
☆ 年末年始の釣行は、ここに注意   生命維持の限界は水温17度



釣行で最も注意したいのが、落水事故。もし落ちたら、冬は呼吸確保にプラスして体温維持しなければなりません。
生死を分けるのは水温17度と覚えてください。


厚い帽子、厚手の防寒上衣、防水手袋の着用。当然、救命胴衣と携帯電話を肌身離さず。落水してもこれらを絶対に脱いではいけない。
携帯電話で緊急通報する時だけ、手袋をとります。

冬の釣り場で飛び込んで他人を助けようなんて、言語道断。
要救助者より救助者の方が低体温のリスクが高い、プロの救助隊が現着した時には後から飛び込んだ人の救助は後回しになる。


水難事故を見たら聞いたら119番(消防)か118番(海上保安庁)へ緊急通報を先ず行う。

冷たい水の中では体温が奪われる。落水した先の水温が17度より高ければ1度高くなるごとに生存時間が急に長くなりますが、
1度低くなるごとに生存時間が急に短くなる。


落水した時の服装が普段着であれば17度でおよそ2時間、たった2度低い15度で1時間半をきる。「たかが30分か」と思いますが、
救助隊が現場で入水準備するだけでも5分や10分はかかりますので、「されど30分」たいへんなことです。

566名無しさん:2021/12/29(水) 15:55:01
☆ 米、新規感染者が過去最悪の44万人超に



米疾病対策センターの集計によると、27日に報告された米国内の新型コロナウイルスの新規感染者数が過去最悪の44万人超となった。
新変異株「オミクロン株」の拡大とクリスマスの連休が重なり、前週の同じ月曜日から1・5倍に急増した。


米政府は社会・経済活動の制限強化には消極的だが、感染者はさらに増えると予測されており、
病床の逼迫や公共サービスの人員不足などへの懸念が増している。

27日の新規感染者数は44万1278人で、前日の倍以上。21〜27日の直近1週間の1日平均でも約24万人に達した。

567名無しさん:2021/12/29(水) 15:58:01
☆ 新型コロナウイルス、世界の感染者 2億8186万人超    死者570.91万人



29日、ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は世界全体で2億8186万人を超え、
死者は570万9162人となった。

2019年12月に中国で最初の症例が確認されて以来、210を超える国・地域で感染が報告されている。

568名無しさん:2021/12/29(水) 16:01:01
☆ 布製マスク「廃棄もったいない」  配布希望 1万件超に



アベノマスクと揶揄(やゆ)される布製マスクの在庫分を希望者に配布した後に廃棄する意向を示したことで、
「もったいない」などと再活用を模索する動きが広がっている。マスクの申し込みはこれまでに1万件以上。

配布には、批判を浴びた高額な保管コストを解消する狙いがあるが、
希望者が増えるほど国負担の配送料がかさむジレンマも抱えている。


経済ジャーナリストの荻原さんは「早い段階で売却や廃棄などの対応をせずに放置し、保管に6億円を費やしたのは
政府の責任逃れの結果だ。少しでも売却を増やす方策を考え、税金の無駄遣いを減らすように努力すべきだ」と強調した。

569名無しさん:2021/12/30(木) 15:33:01
☆ フランス新規感染者 20万人超     WHO「感染の津波を懸念」



ロイター通信によると、フランスのベラン保健相は、29日に発表される新規感染者数がおよそ20万8,000人となり、
ヨーロッパで過去最多となると明らかにした。現在、フランスにおいて、数字上では1秒ごとに2人が陽性になっている。

WHOの事務局長は29日、「オミクロン株とデルタ株が、感染の津波を起こすことを懸念している」と強い警戒感を示した。

570名無しさん:2021/12/30(木) 15:50:03
☆ 【岡山県】 冬の絶景・風物詩5選     夜の雪原が幻想的に輝く 雪まつり風景



◆ひるぜん雪恋まつり

ひるぜん雪恋まつりは、例年2月の上旬に開催される蒜山の冬と雪を楽しむ人気のイベント。
かまくらや雪遊び、ご当地グルメなどを楽しみながら、白銀の世界を満喫できる。

蒜山三座を望む丘に、約1,000基ものミニかまくらが並ぶ様は壮観。辺りが暗くなり次々とキャンドルに火が灯されると、
夜の雪原に幻想的な風景が広がる。天気がいい日は、美しい冬の星空とのコラボも見られる。

ひるぜん雪恋まつり(ひるぜん ゆきこいまつり): 所在地 岡山県真庭市蒜山(休暇村蒜山高原・白樺の丘)


◆六島の水仙

岡山県最南端の島・笠岡諸島の六島では、毎年1月から2月にかけて南の岬に建つ灯台へ続く小道の周りに、たくさんの水仙が咲き誇る。

島の斜面を彩る水仙の群生の美しさはもちろん、雲ひとつない青空に映える白い灯台と可憐な花の競演も見事。
海からの風に乗ってあたりに漂う甘い香りにも癒やされる。

六島の水仙(むしまの すいせん): 所在地 岡山県笠岡市六島  ※六島までは笠岡港(住吉港)から船で約1時間。


◆湯原温泉砂湯

湯原温泉砂湯は、旭川の川底から湧き出る温泉でできた天然の大露天風呂。
美作三湯の1つであり、真庭市の湯原温泉のシンボルとなっている河原の混浴露天風呂。

雪の季節は、周囲の木々だけでなく間近にそびえる巨大なダムや河原が白い雪で覆われ、
水墨画のような景色の中で雪見風呂が楽しめる。

湯原温泉砂湯(ゆばらおんせん すなゆ): 所在地 岡山県真庭市湯原温泉


◆梅の里公園

津山市にある梅の里公園は、約4ヘクタールの敷地におよそ2,000本の梅の木が植えられた、岡山県最大級の梅の名所。

満開時には、紅色の鹿児島紅梅や波打つような花びらの八重寒梅、濃いピンク色の寒紅しだれ梅、
白く可愛らしい南高梅や甲州小梅など、全14品種の梅の花が山肌を彩る。山頂へと続く遊歩道には、紅梅のトンネルも出現。

梅の里公園(うめのさと こうえん): 所在地 岡山県津山市神代622-1


◆岩井滝

鏡野町にある岩井滝は、岡山県最北端の滝で、冬に見られる幻想的な氷瀑が有名。
流れ落ちる水を裏側から眺められることから『裏見の滝』と呼ばれている。

冬には滝の水が凍り、氷瀑が現れる。冬季は積雪で進入禁止になりますが、雪の中を歩いて見に行くことができる
『岩井滝スノーシューハイク』が、予約制で行われている。

岩井滝(いわいだき): 所在地 岡山県苫田郡鏡野町上齋原中津河

571名無しさん:2021/12/31(金) 15:07:01
☆ 大谷翔平が「年間最優秀アスリート」受賞 



米老舗メディア「スポーティング・ニュース」は30日(日本時間31日)、大谷翔平投手を「年間最優秀アスリート」に選出した。
打者としてリーグ3位の46本塁打、投手として9勝を挙げた二刀流の歴史的シーズンにまた新たな勲章。


「規範を破壊し、見るものの口をあんぐり開けさせた」と称えた。同メディアは、議論の余地すらなかった選考経緯を紹介。
「時には答えがあまりに明白で、議論し続けることがバカみたいに思えることがある。2021年もそんな年だった。
全てはショウヘイ・オオタニがいたからだ」と続けた。

572名無しさん:2021/12/31(金) 15:11:02
☆ MLB 30球団   オーナーの資産を米特集   トップはメッツ1兆7500億円



30球団各筆頭オーナーの現在の資産をMLBトレードルーモアーズが29日付の記事でまとめ、
メッツのスティーブ・コーエン・オーナーが159億ドル(約1兆7500億円)でトップ。

2位はブルージェイズの親会社ロジャーズ・コミュニケーションズのロジャーズ3世会長で115億ドル(1兆2700億円)、
3位は今季世界一に輝いたブレーブスの親会社リバティ・メディアのマローン会長で80億ドル(約8800億円)。


大谷翔平投手(27)が所属するエンゼルスのアルテ・モレノ・オーナーは13位タイの36億ドル(約3960億円)。
沢村拓一投手(33)が所属するレッドソックスのジョン・ヘンリー・オーナーが同額でこれに並ぶ。

前田健太投手(33)が所属するツインズのホーラッド家が10位タイの38億ドル(約4280億円)で、
ヤンキースのスタインブレナー家、タイガースのイリッチ・ホールディングスがこれに並ぶ。


ダルビッシュ有投手(35)が所属するパドレスのピーター・サイドラー・オーナー所有の会社が30億ドル(約3300億円)で16位。
筒香嘉智外野手(30)が所属するパイレーツのボブ・ナティング・オーナーは11億ドル(約1210億円)で23位タイ、

菊池雄星投手(30)が今季まで所属したマリナーズのジョン・スタントン・オーナーが同額でこれに並んだ。
秋山翔吾外野手(33)が所属するレッズのロバート・H・カステリーニ・オーナーは4億ドル(約440億円)で30位だった。

573名無しさん:2021/12/31(金) 15:15:02
☆ 世田谷一家殺害から21年    90歳遺族が墓参 「1人で頑張ってます」



東京都世田谷区で2000年暮れ、会社員の宮澤みきおさん(当時44)一家4人が殺害された事件が発覚してから、31日で21年。
宮澤さんの母節子さん(90)が30日、埼玉県新座市で4人の墓参りをした。

節子さんは「21年間変わらず、犯人が一日も早く捕まってくれないかなと毎日、毎日祈っています」と話した。
犯人に対しては、「なぜ、4人をこんな目に遭わせなくちゃいけなかったのか。理由が聞きたい」と訴えた。


節子さんはこの日、墓石を雑巾で拭いて線香を供え、地面に両ひざをついて手を合わせた。
「みんながいる頃は一番弱かったおばあちゃんが今は1人で頑張っています。
一日も早く犯人が見つかるように頑張りたいと思っています」と心の中で呼びかけたという。


発覚したのは、00年12月31日。宮澤さんと妻泰子さん(当時41)、長女にいなさん(同8)、長男礼君(同6)が自宅で
殺害されているのが見つかった。警視庁は30日深夜以降に4人が襲われたとみている。

※ 事件に関する情報は、警視庁成城署捜査本部(03-3482-3829)へ。



現場からは犯人の遺留品とみられる血痕や指紋のほか、トレーナーや帽子、ヒップバッグなどが見つかった。
警視庁は「重要未解決事件」として、これまでに延べ約28万6400人の捜査員を投入して容疑者を追っている。

同庁によると、今年11月までに寄せられた情報は1万3913件。うち123件は今年に入って寄せられた。
解決に結びつく情報を提供した人には、公的な特別報奨金(上限300万円)と有志による私的懸賞金(同1700万円)が支払われる。

574名無しさん:2021/12/31(金) 15:17:02
☆ 「身勝手」「償ってほしかった」 容疑者死亡に憤りと無念   大阪ビル放火



大阪市北区の雑居ビルに入るクリニックで男女25人が死亡した放火殺人事件で、谷本盛雄容疑者(61)が30日死亡した。
事件発生から13日。犠牲者の知人やクリニックに通っていた患者からは「あまりに身勝手だ」などと容疑者への憤りと共に、
動機など真相究明が遠のいたことへの無念の声が広がった。


大阪府警の幹部は「なぜ事件を起こしたのかは本人の口から聞かないと分からないことが多く、
事件の真相解明は現実的に難しくなったと言わざるを得ない。
府警としては容疑者死亡後も、押収した資料や関係者の証言を踏まえ、真実に迫れるよう捜査を尽くしたい」と話した。

575名無しさん:2021/12/31(金) 15:21:02
☆ 10万円 「もらいたかったよ…」   師走、炊き出しに並んだ男性の思い



18歳以下の子どもへの10万円給付が大阪市などで始まっている。合わせて生活が苦しい世帯向けの10万円給付も行われる。
一方で、その日の食べ物にも困っているのに10万円が届かない人たちがいる。

12月22日午前10時半ごろ、大阪市北区の中之島公園の一角に60人ほどの列ができていた。
パンやインスタントラーメン、弁当といった食料品を、スタッフがポリ袋に詰めて渡していく。気温は約10度、手がかじかむ寒さだった。


大阪北教会は月2回、炊き出しを行っている。65歳の男性は配られたコーヒーを飲んで一息ついた。
「心も体も温まる食事は本当にありがたい。2、3日はしのげる」。硬い表情が少しだけ緩んだ。

路上生活を送るようになって1年が経つ。福岡県の倉庫で荷物の積み下ろしのパートの仕事をしていたが、コロナ禍で収入は激減。
職を探しに大阪に出てきたが、「甘かった」。キャリーバッグを引っ張り、リュックを背負い、手提げカバンを持って、
炊き出しに足を運んで飢えをしのぐ。ラジオを聴くことがささやかな楽しみだ。


生活が苦しい人への10万円給付の制度は生活保護の受給者は対象だが、男性は親戚に知られるのが嫌で申請しておらず、住所もない。
「もらえるなら、もらいたかったよ」。内閣府によると、支給には住民登録が必要だという。

公園の隣にある大阪市役所の庁舎を眺めながら、男性は言う。
「ニュースから流れてくる行政の政策は底辺にいる僕たちとかけ離れている感じがします」

576名無しさん:2021/12/31(金) 15:23:02
☆ 手元で年越しのお札、121兆円     12年連続で過去最高



日銀は30日、家庭や企業で保有されたまま年を越すお札の総額が121兆9638億円になったと発表した。
2020年末の118兆3282億円から3.1%増え、12年連続で過去最高を更新。


日銀の大規模金融緩和で歴史的な低金利が続き、銀行などの金融機関に預けても受け取れる利息が少なくなっているため、
手元で保管するお金が増えた可能性がある。

新型コロナウイルス禍による先行き不安も、手元にお金を置いておきたいと思わせる要因になっていそうだ。

577名無しさん:2022/01/01(土) 08:08:01
☆ 謹賀新年

皆々様の御健康と御多幸を心よりお祈り申し上げます


吉報が28日に届く、早13年、光陰矢の如しです。

578名無しさん:2022/01/02(日) 12:11:02
☆ 今年も11児童養護施設に  「桃太郎」から贈り物    岡山県内、菓子やおもちゃ



岡山県内11の児童養護施設に1日、今年も「桃太郎」を名乗る人物から菓子やおもちゃなどのプレゼントが届いた。
例年同様、世相や流行をイラストにした色紙が添えられており、毎年贈り物を続けている同一人物からとみられている。

県内には12の児童養護施設があり、津山市の1施設は休園中。


11施設によると、プレゼントは12月31日夜から1日朝にかけ、玄関先に置かれていた。
駄菓子の詰め合わせやきび団子、スケートボードに似た遊具などで、色紙には桃太郎が金メダルを手にする軽妙なタッチのイラストとともに、
「今年は金メダルよりも輝いていこう!!」とのメッセージが添えられた。


南野育成園では1日未明、子どもたちと施設の指導員嶋崎加奈子さんが近くの神社への初詣から戻った際、
玄関先の長いすにあったのを見つけた。

「コロナ禍で地域の人との交流行事が中止になっていただけに、人とのつながりや支援のありがたさを感じます」と嶋崎さん。
子どもたちは喜んだという。

「桃太郎」から各施設へ元日に届くプレゼントは、2011年から続いているという。

579名無しさん:2022/01/02(日) 12:15:02
☆ しぶんぎ座流星群、3〜4日にピーク   「近年まれに見る絶好の条件」



三大流星群の一つ「しぶんぎ座流星群」が1月3〜4日にピークを迎える。
今年は3日が新月のため、月明かりの影響がまったくなく、国立天文台は「近年まれに見る絶好の観察条件」としている。


空が暗い場所なら1時間に30〜50個の流れ星を観察できる可能性があるという。
国立天文台によると、流星群のピークは4日明け方。

遅い時間ほど放射点の高度も高くなるため、「流星の数は急激に増加していきそう」だという。

580名無しさん:2022/01/02(日) 12:20:02
☆ 殺害された世界の記者 45人     国際団体、21年集計 



国際ジャーナリスト連盟は2021年12月31日、21年中に世界で殺害された記者は計45人だったと発表した。
過去の記録と比べ「最も少ない年の一つ」になったという。

声明を出し「減少は歓迎するが、記者への暴力は続いており、小さな癒やしだ」と指摘した。
犠牲者はアフガニスタンで最も多く9人が亡くなった。メキシコで8人、インドで4人、パキスタンで3人が殺された。


地域別の死者ではアフガンを含むアジア太平洋が20人、南北米大陸10人、アフリカ8人、欧州6人、中東は1人だった。
もっともイランでは「重大な事故」で2人が死亡したと注意を促した。

IFJは、現場で取材できる記者が減り「武力紛争に絡む危険は減った」と分析した。一方で「メキシコの貧困地区から、
ギリシャやオランダの路上まで、犯罪組織や麻薬カルテルの脅威が高まり続けている」と警告した。

581名無しさん:2022/01/02(日) 12:25:02
☆ ヒンズー教聖地に新年祝う人殺到   12人死亡 インド



インド北部の連邦直轄地ジャム・カシミールのヒンズー教聖地で1日未明、
新年を祝うために殺到した大勢の信徒が折り重なって倒れ、12人が死亡、十数人が負傷した。当局が発表した。

現場に居合わせた人がAFPの電話取材に応じ、「人が折り重なるように倒れた。
脚や腕がどう絡んでいるのか見分けるのも難しかった」と述べた。

582名無しさん:2022/01/02(日) 12:30:02
☆ 喉に餅を詰まらせ、都内の男女6人救急搬送…   80代の2人死亡



東京消防庁は1日、元日の午前0時から午後3時までに、
東京都内で男女6人(88〜100歳)が餅を喉に詰まらせて救急搬送され、80歳代の女性2人が死亡したと発表した。

町田市の女性(88)は1日朝、自宅で家族と雑煮を食べている最中に餅を喉に詰まらせ、搬送先の病院で死亡した。
同庁は「餅は小さく切り、ゆっくり食べてほしい」と呼びかけている。

583名無しさん:2022/01/02(日) 12:50:01
☆ 恐るべき校歌マニア   慶大・堀井哲也監督に脱帽!



高校野球を楽しむアイテムのひとつとして、校歌を覚えている。小学5年生になる1972年春。
日大桜丘と日大三の兄弟校が決勝を戦ったセンバツ大会で、ラジオからカセットテープに録音したのが始まりだった。

ネット記事で、慶大の堀井哲也監督(59)が校歌マニアであることを知った。同じ学年で、相手にとって不足なし。
12月のある日、心の懐に“挑戦状”をしのばせて神奈川・横浜市の同校グラウンドを訪ねた。


「一番古い記憶は、小4の桐蔭学園と磐城でしょうか。はっきりと歌詞まで覚えたのは、小6の広島商と静岡だと思います」と
堀井監督は懐かしそうに話した。目覚めの時期は、ほぼ同じだった。話が進むにつれ、あることに気付かされた。

私がメロディーを覚えることで満足しているのに対し、堀井監督は歌詞への意識も高かった。
「校歌の一節を知ることは、部員との会話のきっかけになります。


ミーティングでも、例えば中京大中京や三重の校歌にある『真剣味』の意味を考えることで、意識を共有してもらったことがありました」。
選手の指導にも校歌の知識を用いるのだから、マニアの域を超えている。

マスターしている校歌は200曲超。
「このような取材は初めてですよ」と終始笑顔だった堀井監督は、私にも「好きな校歌は何ですか?」と問いかけてくれた。


力強いメロディーと「エンジン」「火花」といった工業高校らしいフレーズが印象的な倉敷工の名を挙げると、
すぐさま「水島灘の沖ゆく白帆も…」と歌い始め、解説を加えた。

「作曲は堀内敬三さんですよね。若き血(慶大のカレッジソング)と同じ。こういうところが面白いんですよ」。
腕に覚えがあるはずの私だったが、レベルが違っていた。


いま、堀井監督には胸に温めているプランがあるという。「大学や社会人のチームを招いてオープン戦を行う時、
ウェルカムやリスペクトの思いを込めて、試合前のシートノックで相手の校歌や社歌を流したいんです」。

まさしく“校歌愛”に満ちた指揮官ならではのグッドアイデア。実現するときは、真っ先に教えて下さいね。堀井師匠!

584名無しさん:2022/01/02(日) 15:53:03
☆ 倉敷工  校歌誕生   



五万の観衆の喚声がとどろく。センターポールに緑の校歌がはためく。
おりしもわき起こる校歌吹奏「水島灘の沖ゆく白帆も・・・」甲子園にこだまする勝利の讃歌。
聞く度に、いいなあ・・・と思う。


終戦の翌春、戦いつかれた若者もようやく立ち直り、学校も活気をとりもどした二十一年春、
校長の直江虎正先生が校歌をと主唱。これを受けてただちに始動。

山陽新聞の金平東京支社長(故人、後の同社文化局長。機械科卒、雄彦君の父)に面談した。
東京で自由に動け、かつ新聞社というバックのある方が最適と考えたからだ。


多忙な氏も趣旨に賛同して快諾。天下の一流をと、まず西条八十先生が、早慶でゆくか、
と「若き血に然ゆる者」の作曲者堀内敬三氏に曲をお願いしてくださる。

氏も音楽評論家として名声の高い人。これはえらいことになったと躍りあがった。
超一流の校歌誕生だと。この思いは今も変わっていない。


さて、今頃なら作者の現地視察となるわけだが、交通事情の極端に悪い頃。
そのかわりに学校の環境をくわしく知らせよということになり、

その報告によって生まれたのが「白帆が緑の屋根を仰ぐ」となったもので、これはレポータの責任。
小川もささやき草木も語る韻文の世界。散文的おとがめは無用。


また、作詞作曲料は、おそらく誰も簡単には信じてくださらぬ程の少額で、今も思い出しては両先生には、
おわびしたい気持ちでいる。

これは、学校も戦後の備品整備や建物の修理復活の多大の経費のみこまれる際のこと、私たちの心配を察して、
当時の経済緊急措置により入手困難な新円という制度により、お支払いしたいという金平氏のお願いを、
両先生が了承してくださったからで、さすがに大家はと感銘を受けた。


それにしても、多忙な任務に追われながら、足代もなしに、最初の交渉から最後のお願いまで、
東奔西走してくださった金平氏の霊前に、今のわが倉工の隆盛を報告し、感謝の微意をささげたいと思う。

585名無しさん:2022/01/02(日) 16:05:02
☆ 新春彩る美  院展岡山会場が開幕   清らかな日本画の世界   ファン堪能



新春を彩る「院展」岡山会場が2日、岡山市北区表町の天満屋岡山店6階葦川会館で開幕した。
初日から日本画ファンらが次々と足を運び、清らかな美の世界を堪能していた。

近代日本美術の指導者岡倉天心らが1898年に創立した日本画の研究団体・日本美術院の公募展。
天心亡き後、横山大観らが1914年に再興し、今回で106回目。画壇の巨匠から郷土ゆかりの気鋭までの66点が並んでいる。


咲き誇るサクラが新型コロナウイルス禍の閉塞感を晴らすような田渕俊夫同美術院理事長の「春爛漫」、
朝日に染まる立山連峰の霊気を捉えた下田義寛さんの「昇陽」など、会場をすがすがしい空気で包む同人の大作が入場者を魅了。

山の女神を金色のクジャクと共に描いた井手康人さん(瀬戸内市)の「山乃神」も注目を集めていた。
同展は16日まで(会期中無休)。一般千円、高校生600円、中学生以下無料。

586名無しさん:2022/01/02(日) 16:22:02
☆ 最高齢  田中カ子さん119歳に   明治から令和まで  5つの時代生きる



世界最高齢に認定されている福岡市の田中カ子さんが2日、119歳の誕生日を迎えた。
日露戦争開戦の前年、1903(明治36)年に生まれ、明治から令和まで五つの時代を経験。

親族によると、来年迎える「120歳」がかねての目標だという。


9人きょうだいの7人目として、福岡県旧和白村(現福岡市)で生まれた。
19歳で結婚。37年に日中戦争が始まり夫や長男が相次ぎ出征する中、うどん店を切り盛りして家庭を支えた。

普段は入所する市内の老人ホームで、職員と身ぶり手ぶりでコミュニケーションを取り、計算問題にも挑戦する。
大好物は炭酸飲料やチョコレート。

587名無しさん:2022/01/04(火) 15:00:02
☆ 日経 元旦朝刊 「見出し」



06年「強い日本の復活」。07年「富が目覚め経済まわす」。08年「沈む国と通貨の物語」
09年「危機が生む未来」。10年「成長へ眠る力引き出す」。11年「先例なき時代に立つ」

12年「開かれる知、つながる力」。13年「5割経済圏:アジアに跳ぶ」。14年「空恐ろしさを豊かさに」
15年「変えるのはあなた」。16年「目覚める40億人の力(インド俊英、続々頂点に)」


17年「『当たり前』もうない(逆境を成長の起点に)」
18年「溶けゆく境界、もう戻れない。デジタルの翼に解き放たれ境界を溶かしていく」

19年「つながる100億の脳・・・知の探究。常識通じぬ未来へ」
20年「さびつく成長の公式・・・競争・革新・新たな挑戦」


21年「脱炭素の主役 世界を競う ・・・日米欧中 動く850兆円」
22年「資本主義創り直す。競争→再挑戦→成長の好循環」

588名無しさん:2022/01/04(火) 15:06:01
☆ 日経平均見通しは 「高値32000円以上」



信越の金川会長と大和の中田社長の35000円が最高。安値は25000円だった。
日経ヴェリタスの特集は「寅相場、日本株に虎視眈々」。市場アンケートは「日本株に強気な参加者の見方」。


日経平均株価の高値予想の平均値は3万2773円。「3万2000円以上」との回答が合計で8割に上った。
株価帯別では「3万2000円ー33000円未満」、「3万3000円ー3万4000円未満」がそれぞれ25%と首位。
「3万4000円ー3万5000円未満」17.6%。「3万5000円以上」も8.8%あった。


株価の上昇要因

「米国景気の拡大」「企業業績の改善」76.1%で同率首位 「新型コロナ感染収束」60%
「世界的なインフレの落ち着き」45% 「国内景気の拡大」42% 「中国景気の拡大」38%
「株主還元の拡大」19%


株価の下落要因

「各国中銀の金融政策」59.8% 「インフレの加速」58.5% 「米国景気の減速」43%
「新型コロナ感染拡大」42% 「地政学リスクの増大」41% 「中国景気の減速」38%
「米金利の上昇」37%


2030年の日経平均株価の予想平均は41659円。 1989年の史上最高値(38915円)を更新。
4万円以上に達するとした予想が6割超。 「4万円ー5万円未満」が最多42.66%。
「3万円ー4万円未満」26.3%。 「5万円以上」24.66%。 「2万5000円未満」6.5%


2030年までの有望な投資テーマ

「自動運転などのモビリティ」が最も多く、自動運転への注目は高い。


2030年までの最大のリスクは「大国間の軍事衝突」。特に問題視しているのは台湾をめぐる米国と中国の衝突。
「温暖化・気候変動」、「バブル経済とその後の危機」、「ポピュリズムの台頭」。

589名無しさん:2022/01/04(火) 15:11:01
☆ アップル時価総額、一時初の3兆ドル   VRや自動車参入に期待も



3日の米株式市場で、米アップルが一時182.88ドルと過去最高値を更新し、時価総額が3兆ドル台に乗せた。
上場企業として時価総額が3兆ドルを超えるのは世界初。

正午ごろに最高値を付け、この日は2.5%高の182.01ドルで終えた。終値での時価総額は約2兆9900億ドル。


他の米ハイテク企業の時価総額は、マイクロソフトが約2兆5000万ドル、
グーグルの親会社アルファベット、アマゾン・ドット・コムが共に1兆ドル以上。テスラも1兆ドルを超えている。

590名無しさん:2022/01/04(火) 15:13:01
☆ 熊本市の慈恵病院   国内初の内密出産か



赤ちゃんポストを運用している熊本市の慈恵病院で相談員のみに身元を明かし病院で匿名で出産できる「内密出産」が
行われた可能性があることがわかった。国内初のケースとみられる。

慈恵病院は3年前、危険な孤立出産を減らすため相談員1人だけに身元を明かし匿名で出産ができる内密出産を導入した。
関係者によると、西日本に住む10代の女性で名前や住所など個人情報を明かさないまま12月、仮名で出産したという。


その後、病院は赤ちゃんのために産みの親の情報を残してほしいと説得を続け、
女性は病院の相談員1人だけに名前などの個人情報を明かした。

身元が確認できる書類は病院が保管し、子どもが一定の年齢になれば閲覧することができる。
一方、病院は母親と連絡を取り続け、赤ちゃんをどうするのか今後の選択肢を一緒に考えていくとしている。

ドイツで法制化されている内密出産は日本では前例がなく国内では初めてのケースになる可能性がある。

591名無しさん:2022/01/04(火) 16:15:02
☆ 交通事故死、最少2636人     前年比203人減  



2021年に全国で起きた交通事故による死者数が、前年比203人減の2636人で、
統計が残る1948年以降で最少となったことが4日、警察庁のまとめで分かった。


交通事故死者数は70年に過去最悪の1万6765人を記録し、近年は減少傾向にある。
政府は、25年までに年間死者数を2000人以下とする目標を掲げている。

592名無しさん:2022/01/04(火) 16:18:02
☆ 藤井風ファン、町役場が「聖地」   故郷の岡山県里庄町



岡山県里庄町が、町出身のシンガー・ソングライター藤井風さん(24)のファンの「聖地」になっている。

藤井さんは2019年まで町内で過ごし、20年にメジャーデビュー。
同年発表したファーストアルバム「HELP EVER HURT NEVER」がヒットし注目を集めた。


城東高音楽学類などで学んだピアノの演奏とメッセージ性の強い歌詞に人気が上昇。
大みそかのNHK紅白歌合戦の会場にもサプライズ登場し、話題をさらった。

郷里の里庄町では役場にファンがひっきりなしに訪れ、町もオリジナルグッズを販売するなどPRに余念がない。

593名無しさん:2022/01/04(火) 16:20:02
☆ 総務省、携帯「6G」開放へ指針   中国の寡占化を警戒



総務省が、次世代高速通信網の第6世代(6G)移動通信システムについて、
特定メーカーの技術に依存しない開かれた基地局整備を推進するための国際会議を立ち上げることが3日、分かった。

現在最新の5Gの基地局は、中国の華為技術(ファーウェイ)が高いシェアを獲得し安全保障上の懸念も指摘されている。
このため、6Gでは欧米とも連携してオープンな通信網整備の指針を策定。特定企業による寡占化を防ぐ狙いだ。


会議は欧州や台湾などの通信事業者らが参加して3月にも初開催する方向で調整しており、
今秋に予定する第2回会合には米国やオーストラリア、インドも参加し、活動を本格化する。

594名無しさん:2022/01/05(水) 15:51:00
☆ 近年のマグロ初競り最高落札額と落札者    最高2019年、喜代村の3億3360万円



豊洲市場で5日早朝、今年最初の取引となる「初競り」が開かれ、
注目のマグロは211キロの青森県大間産クロマグロが、この日最高値の1688万円で競り落とされた。


近年のマグロ初競り最高落札額と落札者

2011年=3249万円(342キロ、1キロ=9・5万円)リッキー・チェン、久兵衛
2012年=5649万円(269キロ、1キロ=21万円)喜代村
2013年=1億5540万円(222キロ、1キロ70万円)喜代村

2014年=736万円(230キロ、1キロ=3・2万円)喜代村
2015年=451万円(180・4キロ、1キロ=2・5万円)喜代村
2016年=1400万円(200キロ、1キロ=7万円)喜代村

2017年=7420万円(212キロ、1キロ=35万円)喜代村
2018年=3645万円(405キロ、1キロ=9万円)やま幸
2019年=3億3360万円(278キロ、1キロ=120万円)喜代村

2020年=1億9320万円(276キロ、1キロ=万円)喜代村
2021年=2084万円(208・4キロ、1キロ=10万円)やま幸
2022年=1688万円(211キロ、1キロ=8万円)オノデラグループ、やま幸

595名無しさん:2022/01/05(水) 15:53:00
☆ トヨタ、米新車販売で初の首位  GM抜く



2021年の米新車販売台数で、トヨタ自動車が米ゼネラル・モーターズ(GM)を抜いて首位となったことが4日、分かった。
米国以外のメーカーが年間販売首位になるのは史上初とみられる。 

ロイター通信によると、GMは1931年から保ってきた新車販売台数首位の座を90年ぶりに明け渡した。
トヨタの21年の新車販売は20年比10%増の233万2千台だった。GMは13%減の221万8千台でトヨタが約11万台上回った。

596名無しさん:2022/01/05(水) 15:56:00
☆ 虎にかまれ飼育員3人ケガ   2人ヘリで搬送



5日朝、栃木県那須町の那須サファリパークで飼育員3人がトラにかまれ、ケガをした。

5日午前8時半すぎ、「26歳の女性がトラに襲われた」と通報があり、
トラの獣舎で、飼育員でいずれも20代の女性2人、男性1人がケガをしていたという。


このうち、女性2人はケガの程度が重くドクターヘリで県内の病院に搬送されている。

襲いかかったのは10歳のオスのベンガルトラ1頭で、体長およそ3メートル、体重およそ150キロ。
飼育員はトラの展示の準備中でしたが、閉まっているはずのオリの扉が開いていたという。

597名無しさん:2022/01/05(水) 15:58:01
☆ 「生まれてくれてありがとう」 内密出産の女性、わが子への手紙



独自の内密出産制度を導入する熊本市西区の慈恵病院で、未成年の女性が匿名のまま出産した。
家族ら周囲に頼ることができず「1人で産んで捨てるしかない」と追い込まれかけた女性。

4日に記者会見した蓮田健院長は「危険な孤立出産を防ぐためにも、内密出産は続ける」と改めて強調した。


「昨年11月中旬にメールで相談があった。その後もメールや電話でやりとりし、12月に熊本に来る日が決まった。
その日の午前中に出血が始まったと連絡があり、私と新生児相談室長が新幹線で博多駅まで迎えに行き、
午後に病院に到着。翌日、無事に出産した」

598名無しさん:2022/01/05(水) 16:08:00
☆ 故郷・岡山から吹き抜ける 「藤井風の物語」  ①



2021年大みそか。岡山県浅口郡里庄町の自宅で、NHK紅白歌合戦を見ていた私の弟(47)は慌てて家を飛び出した。
暗闇の中、小高い丘の上から100メートル先にある喫茶店に目を凝らす。

すると、残念そうに引き上げてくる人がちらほら確認できたという。弟の背後から義妹の声が。「風くん、東京におったよ〜」。
風くんとは、紅白に初出場したシンガー・ソングライター藤井風のこと。喫茶店は彼の実家だった。
ちなみに、弟が飛び出したのは、日刊スポーツ記者の私(54)の実家だった。


昨年暮れも押し詰まってから、藤井風の紅白出場が発表された。
まだ、広く世の中では聞き慣れない名前らしく、日刊スポーツの芸能面はベタ記事扱い。

何しろ過去出演したテレビ番組はテレビ朝日「報道ステーション」とNHKのドキュメント番組ぐらいだから、無理もない。
ただし、音楽業界では、デビューからここ2年の彼の実績は飛び抜けており「出ない方が不思議」な存在でもあった。


じらした末の発表は、NHKが紅白の「目玉」「隠し球」とした期待の表れだった。
だから、初出場なのに出演順は午後10時半ごろ。大御所・坂本冬美の次だった。

簡単なプロフィル映像が流れ、いよいよ登場。キーボードをひざに乗せ、ホンダのCM曲「きらり」を歌い出した。
歌っているのは里庄の実家だという。過去にも実家での演奏は番組で紹介されているから、ある程度予想できた。

それにしても、くぐもった音で、テレビの生中継というよりスマホか何かで結んだネット会議の音のようで、
音楽性の高い彼には気の毒だった。


弟は地元里庄からの紅白生中継に驚き、「ホンマかな」と飛び出した。
するとワンコーラス歌い終えたところで、画面は紅白会場の東京国際フォーラムのステージに切り替わる。
なんと、藤井風がステージ中央のグランドピアノに向かって歩いている。


司会の大泉洋も川口春奈もあぜんとする演出で、最新曲「燃えよ」を歌い出した。岡山弁で「もう、ええよ」とも聞こえる。
圧倒的なピアノ演奏とともに、コロナ禍で、息苦しい生活を続けた人々を励まし、
喚起する、2021年を締めくくるのにふさわしい曲だと思った。

「風くん、東京におったよ〜」と呼び止められた弟は、残念ながら聴くことはできなかったが…。

599名無しさん:2022/01/05(水) 16:15:00
☆ 同上  ②


藤井風は12年前から知る人ぞ知る存在だった。
12歳のころから、実家の喫茶店に置かれたピアノや、2階の自室なのだろうかキーボードを演奏して、YouTubeに動画配信。

ある時から歌うようになり、エルトン・ジョンやマイケル・ジャクソンから椎名林檎らを何百曲もカバー。
太田裕美の「木綿のハンカチーフ」や「ちびまる子ちゃん」の主題歌「踊るポンポコリン」まであらゆるジャンルを配信して、
世界的に注目されていった。地元でもじょじょに「知る人ぞ」となっていく。


3年半ほど前、私の母親(81)が世話役を務めた婦人ボランティア組織のイベントが企画された。
会議に加え、余興が計画されたが、ある人から「藤井風くんにお願いしましょう」と強く薦められたという。

まだ20歳そこそこで、何者かまったく知らなかった母はちゅうちょしたそうだが、近所の青年ということもあり、
打ち合わせのため、彼がまだ住んでいた喫茶店を訪ねた。3回ほど打ち合わせした母は、穏やかな人柄には納得。


選曲も演出も彼に任せて、隣町の笠岡市で唯一の宴会場のあるホテルで本番を迎えた。
ちなみに、笠岡市は千鳥の大悟の出身地。今やなかなか、ホットな地域となっている。

円卓に着席したほとんどが高齢女性の会場で、藤井風は弾き語りを始めた。
母の記憶では、藤島桓夫「月の法善寺横町」を歌ってくれたそうだ。

当時21歳にしては、随分と懐メロなのだが、熱心な彼のファンサイトをのぞくと、
歌う場所を求めていたころ、岡山や倉敷市内の百貨店屋上や、近所の夏祭り会場にも出演。


あらゆる場所で歌っていたから、橋幸夫や八代亜紀など演歌もレパートリーに入っていた。
懐メロでおばさまたちのハートをつかんだこの日、もっとも若者向けの曲は沢田研二「勝手にしやがれ」だった。
終盤、かぶっていた帽子をジュリーのように客席に投げる演出付きだった。

帽子の争奪戦に勝ち抜いたおばさまが、ステージまで返しにいくと「かえさんでもええんですよ。
うちのお母さんが、ひゃっきんでぎょうさんこうてきたけえ、もろうてください」。


やさしい心遣いに、場内はすっかり21歳の青年に夢中になっていた。
ステージを終えた彼のもとに、円卓に飾られていた花を手にしたおばさまが列を作ったという。

しばらくして、母の元にあいさつにやってきた。歌う場所を提供してくれたことの礼と、
「来年になったら、お金をもらわんといけんようになりました」と頭を下げたという。

上京して、レコード会社に所属して、メジャーデビューするという、うれしい報告だった。

600名無しさん:2022/01/05(水) 16:25:00
☆ 同上  ③


上京して1年目は各地のステージで弾き語りを響かせ、2年目の2020年5月にアルバム「HELP EVER HURT NEVER」を発売。
大ブレークを予感させたが、コロナ禍でライブ活動が休止状態に。

それでも、厳重な制限下で年末の日本武道館公演を含む全国ツアーを実施。
昨年夏の神奈川・日産スタジムでの弾き語りライブ無料配信を経て、年末にかけて全国アリーナツアーを成功させた。


紅白出演では、実家から会場への「瞬間移動」も十分なサプライズだったが、楽曲提供した縁で、大トリのMISIAのバックにも登場。
ダイナミックな歌声とピアノ演奏のコラボレーションで、国民的番組を締めくくった。

藤井風の実家の喫茶店は、現在休業中。地元の人によるとご家族も別の場所で暮らしているそうだ。
近所の人によると、彼の人気で人が集まるようになり、家を離れているという。
紅白が実家から生中継しなかったのも、騒ぎにならないための配慮だろう。


喫茶店がオープンしたのは、私が中学生だったから約40年前だったと思う。
もともと、人口1万人程度の里庄に喫茶店は4、5軒しかなかったのに、別々のオーナーの店が2軒並んでいた。

1つは当時流行のインベーダーゲームが置いてある大衆的な店。
一方の彼の実家にはゲーム機はなく、落ち着いた雰囲気でコーヒーを楽しむ店だった。


大人になったような、気分になれて、野球部の練習が午前中で終わった時、何度かランチを食べに行ったのを覚えている。
まさかあの小さな喫茶店から…。そんな思いもあって、彼がアマチュア時代に店から配信した動画に見入ってしまう。

里庄には全国からファンが集まるようになった。
私が故郷を離れてからできた公園には、午前と午後、藤井風の曲が別のプログラムで流れるという。
それだけ聞くと、藤井風で大騒ぎといった風情だが、それがそうでもない。


「風くんが、紅白に出るってホンマ?」と母が私に電話してきたのは、放送前日だった。
のんびりした町では、大ニュースも高速で駆け巡るわけではないことを実感しつつ、
そこから1時間半、デビュー前から吹いていた「藤井風の物語」を聞かせてもらった。

あまりに身内の話に書こうか、書くまいか迷ったが、「風くんはなあ」と語り続ける、81歳の喜びの声に押されて書くことにした。
藤井風に吹かれて元気になった。そんな人が増えていく気がしている。

601名無しさん:2022/01/06(木) 15:33:02
☆ 藤井風さん効果、ふるさと納税   初の1億円超     岡山県里庄町



岡山県里庄町の「ふるさと納税」が2021年度、制度を開始した08年度以来、初めて1億円を超えた。
町は新型コロナウイルス禍での巣ごもり需要のほか、返礼品を充実させたことなどが要因と分析。

藤井風さんのファンによる寄付も活発で、町は新しいメニュー追加を計画するなど寄付額アップに向け力を入れている。
返礼品はマコモタケや手延べ麺、菓子など約300品目。木工製品や甘酒、果物が人気を集めているという。


イメージキャラクター「里ちゃん」のグッズ売り上げが好調なことから、マスキングテープ(2個セット500円)の販売を開始。
今月中に返礼品に加える予定で、町企画商工課は「藤井さんの活躍もあって町を知ってもらえる機会が増えている。

町への応援メッセージも多く寄せられており、返礼品をはじめ寄付者に喜んでもらえるよう取り組みを充実させたい」としている。

602名無しさん:2022/01/06(木) 15:36:02
☆ 夢だった「一番マグロ」釣った漁師   「老人ホームに車いす寄付したい」



豊洲市場で5日朝、新年恒例の「初競り」が行われ、211キロの大間産マグロが最高値の1688万円で競り落とされた。
初競りで大間産が最高値をつけるのは11年連続。

釣り上げた青森県大間町の漁師菊池一夫さん(52)は「『一番マグロ』を釣ることが夢だった。感無量だ」と喜びをかみしめた。
マグロは昨年12月30日朝、竜飛崎沖の津軽海峡ではえ縄にかかった。


引き上げるのに40分ほどかかったが、丸々と太ったマグロの体格を眺めると、「いけるんでねえか」と自信が湧いてきたという。
漁師歴25年のベテランだが、初競りで最高値を獲得したのは初めて。

今回の収入の使い道については「町内の老人ホームに車いすを寄付したい」と話した。

603名無しさん:2022/01/07(金) 15:53:01
☆ 米国の宝くじ  高額の当選金   2人で733億円  ただし1人はまだ現れず



6日に当選番号が発表された米国式宝くじ「パワーボール」で2人がジャックポット(大当たり)を引き当て、
総額6億3200万ドル(約733億円)を山分けすることになった。

パワーボールは1988年に始まり、1から69までの数字から5つ、
そして宝くじの名前にもなったパワーボールと呼ばれる1から26までの数字の中から1つを選び、
6つすべて当たった場合にジャックポット。


抽せんは毎週2回実施されるが、ジャックポットとなる確率は約2億9220万分の1とされており、
当選者が出なかった場合には持ち越されることになっている。

分割ではなく一括ならば総額の7割に相当する4億500万ドル(約522億円)の受け取りが可能。
なおAP通信によれば、ウィスコンシン州の当選者はまだ名乗りをあげていない。

ジャックポットの当選金額は高額になることで有名。ただし今回の金額は上位10番目までに入っていない。

604名無しさん:2022/01/08(土) 15:20:02
☆ 前澤友作氏  次は1万920メートル  地球最深部の旅 「マリアナ海溝に潜ってみたい」



日本の民間人で初めて国際宇宙ステーションに滞在した衣料品大手「ZOZO」創業者の前澤友作氏(46)が7日、
日本外国特派員協会で記者会見を行い「深海旅行」への挑戦を表明した。

前澤氏は「ここまで来たら、上(宇宙)だけじゃなくて下も行きたい。マリアナ海溝に潜ってみたい」と意欲。
地球で最も深い水深1万メートル超への潜水を目標に掲げた。


マリアナ海溝は、日本の南約2500キロに浮かぶマリアナ諸島の東にあり、最深部の深さは約1万920メートル。
最深部までの有人潜水が初めて成功したのは1960年。これまでに約30人が到達したとされる。

前澤氏は「どういう潜水艦に乗っていくかなど、ほぼ決まっています。
あるところからお話を頂いて“行きます!”また改めて報告します」と話すなど、計画は着々と進んでいる様子。


最近は探索プランを約75万ドル(約8600万円)で手掛ける米国の旅行会社もあり、
大金ではあるがISS滞在に約100億円を費やしたとされる前澤氏にとっては“お手頃価格”だったのかもしれない。

605名無しさん:2022/01/08(土) 15:25:02
☆ デニムの聖地・倉敷発祥の青い中華まん  「デニムまん」を江ノ島で発見



この中華まんが買えるのは、倉敷市の美観地区にある「倉敷デニムストリート」の姉妹店として、
昨春江の島にオープンした『湘南デニムストリート』。

倉敷といえば国産デニム発祥の地、いわばデニムの聖地として有名ですが、それにちなむご当地名物として、
デニム色の軽食やドリンクなどを考案。その中でもっとも目を引き話題を呼んだのが「デニムまん」。
この新名物が観光地・江の島でも購入できるようになった。


ちなみにこの色、着色料などは使っておらずクチナシの天然色素によるものだとか。
“きんとん”などでおなじみの黄色だけかと思いきや、クチナシって青い色素ももっていた。

手で半分に割って、ためらわずにパクリ。生地が想像よりしっとりモチモチしていて、キメも細やか。
肉餡には黒豚が使われているそうで、量的にもみっちり、そしてジューシー。
少々ギョッとする見た目ではあるが、食べてみれば至って美味しい。食べ出したら止まらない肉まんだった。


湘南デニムストリート:神奈川県藤沢市江の島1-4-12  TEL:0466-47-6769  営:10:00〜18:00

606名無しさん:2022/01/08(土) 15:27:02
☆ 力士2人を賭博容疑で聴取   埼玉県警、書類送検へ



幕内英乃海と新十両の紫雷が、埼玉県内の違法賭博店に出入りし、賭博に関与した疑いがあるとして、
埼玉県警が2人を事情聴取したことが7日、捜査関係者への取材で分かった。容疑が固まり次第、賭博容疑で書類送検する方針。

捜査関係者によると、他にも数人の力士が店に出入りしていたとの情報があり、慎重に捜査を進めている。
県警は2人が店を訪れるようになった経緯とともに、他の力士による関与の有無を調べている。

607名無しさん:2022/01/10(月) 15:28:01
☆ 名門就実  新たな勲章  春高バレー連覇   伝統受け継ぎ黄金期



バレーボールの第74回全日本高校選手権は9日、東京体育館で決勝が行われ、
女子で岡山県代表の就実は前回3位の古川学園(宮城)を3―1で下し、2年連続4度目の日本一に輝いた。
45度目の出場で連覇は初めて。高校総体、高校選抜を含め全国制覇は7度となった。


「就実の4番を付けている以上、打ち負けるわけにはいかない」。主将でもある深沢めぐみはエースナンバーの重責と向き合ってきた。
「苦しんでなんぼ」。歴代の主力が言われ続けて来た言葉に力をもらい、
決勝の舞台では195センチの上背がある留学生のブロックからも逃げることなく、スパイクを打ち抜いた。


双子の深沢めぐみ、つぐみの高さとパワーに目を奪われがちだが、チームの根底にあるのは創部当初から変わらない
基本を重視する堅実なプレースタイルだ。練習はレシーブ、つなぎといった基礎に多くの時間が割かれる。

「今のボール、何で拾えんの」「できんのなら出ていって」。選手同士が本気でぶつかり合い、決して妥協を許さない。
こうして積み重ねられてきた濃密な日常が心身の強さを生むのだ。


卒業生で就任7年目の西畑美希監督がその伝統を一層浸透させてきた。「しょうもないミスが出るチームは勝てんからね」。
1995年に高校総体と国体の2冠を達成したときのエースは、できて当然のプレー一つ一つをより確実にできるよう何度も反復させる。
自身もたたき込まれた飾りっ気のない「就実バレー」の美学を説いてきた。


74回を数える大会で女子の連覇は11校目。この3年で高校総体を含め、実に3度目の全国制覇と黄金期を迎えた。
決勝では1、2年生も多くコートに立ち、ブロックや速攻で存在感を見せた2年生センターの岡田愛菜は「次は私たちがやる番」と話す。
基本を重んじ、その強さを受け継ぐ覚悟でいる。

608名無しさん:2022/01/10(月) 15:32:01
☆ エチオピア 避難民キャンプで空爆  56人死亡



内戦が続くティグレ州の難民キャンプに8日深夜、政府軍が空爆を行い、56人が死亡、少なくとも30人がケガをした。
大勢の子どもも巻き込まれたという。

エチオピアでは2020年以降、政府と、反政府勢力の地域政党ティグレ人民解放戦線との争いが激しい内戦へと発展し、
双方による民間人の虐殺などが相次いで報告されている。今回の空爆は内戦から避難した人々のもとへ行われたとみられる。


アビー首相は隣国エリトリアとの関係改善などが評価され、2019年にノーベル平和賞を受賞したが、
国内の人道危機の問題で非難する声が強まっている。

609名無しさん:2022/01/10(月) 15:36:01
☆ 30年かけ 戦艦「大和」の模型完成   全長2・6メートル  乗組員の姿まで緻密に再現 



兵庫県姫路市の梅澤雅房さん(65)が、旧日本海軍最大の戦艦「大和」の模型を約30年かけて完成させた。
全長は約2・6メートルあり、実物の100分の1の大きさ。乗組員の姿まで緻密に再現し、沈没前の勇姿をよみがえらせた。

「平和の尊さを感じてほしい」と願い、加西市鶉野(うずらの)町の鶉野飛行場資料館に寄贈する。 
大和は1941年12月、太平洋戦争の開戦直後に就役。45年4月、東シナ海で米軍の攻撃を受けて沈没し、約3千人が死亡した。


梅澤さんは幼少時からプラモデルが好きだった。既製品では飽き足らず、部品まで手作りするようになった。
船への憧れは強く、「作るなら大和を」と制作。図面や雑誌の情報を基に、砲塔や艦載機射出機などをこつこつと作り続けた。

梅澤さんによると、大和のプラモデルは通常、実物の200分の1までで自身の模型は倍の大きさ。
日焼けした甲板などで就航以来、南洋を航海した痕跡を表した。部品は全て手製。
甲板は約2500本もの細い木の棒を貼り付けて再現し、窓の中の換気扇など細部までこだわり抜いた。


「完成した大和を見てもらい、3千人が戦場で命を失った悲惨な歴史に思いをはせてほしい」と梅澤さん。
寄贈した後、鶉野飛行場資料館で来春にも展示される予定。

610名無しさん:2022/01/10(月) 15:50:01
☆ 昨年も180万部減   全然止まらぬ 「新聞」衰退



2021年末に公表された日本新聞協会の最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部割れ寸前まで落ち込んだことが明らかになった。
日本の新聞は高度経済成長期の1966年に3000万部台に乗り、その後は1990年代末の5000万部超まで拡大した。

しかし、その後は下降を続け、部数減が止まる気配はまったくない。このまま進めば、本年中に一般紙は3000万部台を割り込むことが確実。
高度経済成長以前の水準にまで落ち込むのも時間の問題になってきた。


日本新聞協会が2021年12月下旬に公表した同年10月時点のデータによれば、スポーツ紙を除く一般の日刊紙97紙の総発行部数は、
前年比5.5%(179万7643部)減の3065万7153部だった。

20年前の2001年には4700万部、10年前の2011年には4400万部を数えたものの、今や3000万部割れが目前である。

611名無しさん:2022/01/10(月) 16:05:00
☆ 浜村淳  87歳誕生日   冠ラジオ生放送では“浜村節”健在



MBSラジオの長寿番組「ありがとう浜村淳です」(月〜土曜前8・00)の
パーソナリティーを務めているタレント・浜村淳が10日、87回目の誕生日を迎えた。


通販コーナーで自身の誕生日を祝福されて「忘れておりました。
誕生日がうれしいというのは30歳までですよ」と苦笑い。

「浜村さんの元気な声をいつまでも聞き続けられることがリスナーの幸せですから」
と言われると「ウソでもそう言ってもらえるとうれしいですね。
あと1週間は生きていようかなと思う。ありがとうございます」と答えた。


昨年1月、脳内血管に詰まりが発見されたため入院。1974年4月の放送開始から初めて3日間、欠席した。
自身は「90歳で番組50年になる。最低50年まで続けたい」と常々、意欲を見せている。
50年に到達すれば「現役最高齢DJ」としてギネス申請することも視野に入れている。

612名無しさん:2022/01/11(火) 15:33:03
☆ 遺伝子操作したブタの心臓を移植   世界初、米の57歳男性に



米メリーランド大は10日、重い心臓病の57歳男性に、免疫拒絶が起きないよう遺伝子操作したブタの心臓を移植したと発表。
世界で初。手術から3日後の今も患者の経過は順調で、注意深く推移を見守る。

米国でも移植のために提供される心臓は不足しており、執刀医は「問題解決に一歩近づいた」としている。


手術を受けたメリーランド州在住の男性は不整脈で1カ月半入院しており、生命維持装置を使っていた。
心臓移植を受けられず、人工心臓も装着できなかったため、今回の移植以外に助かる手段がない状態だった。
昨年末、食品医薬品局(FDA)が手術を認めた。

613名無しさん:2022/01/11(火) 15:36:02
☆ 320キロの巨大クロマグロなど  16本水揚げ    和歌山の漁港で「異例の大漁」



生マグロの水揚げ日本一を誇る、和歌山県那智勝浦町の紀州勝浦漁港で10日、クロマグロが16本水揚げされた。
近年では珍しいという大漁のしらせに、市場は活気づいている。

(勝浦市場長・太田さん)「10本以上あがるのは本当にめったにないこと。
コロナを吹き飛ばすぐらいたくさんあがってくれて、みんなが盛り上げていただければうれしい」。


ひときわ目立っていたのは、320キロの巨大クロマグロ!
串本町のマグロ漁船が水揚げしたもので、あまりの大きさに、市場の注目の的だった。
落札されたクロマグロは早速、関西や関東方面を中心に出荷された。

614名無しさん:2022/01/12(水) 15:55:02
☆ GoTo給付金を詐取疑い   甲子園出場の大阪偕星高元監督ら 3人逮捕



新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国の旅行需要喚起策「GoToトラベル」の給付金約80万円をだまし取ったとして、
大阪府警は12日、大阪偕星学園高校の野球部元監督、山本セキ容疑者(53)ら3人を詐欺の疑いで逮捕したと発表した。

山本容疑者は2015年夏、同校野球部を率いて全国高校野球選手権の初出場を果たした。



※「高校野球の監督って、人格者的な扱いを受けることが多いけど、実際そうでもないよね」

※「昨年は、岡山・倉敷高校の監督に就任していたらしいが、今もやっているのかな?」


※「確かここはコーチも捕まっていたはず。敢えて件名は触れませんが。学校としてガバナンスが全く効いていない。
  色々な噂は聞いていたがここまでとは。存続不可能だと思う」

※「この監督って前もパクられてたよね。例のやばい事件と柔道部の覗き事件もあったし。
  3kって言われてた学校だけど、校名が変わっただけで本質的に何も変わってないね」


※「野球部の監督がGOTO給付金の詐欺が出来るのか?と思ったが共犯がいるんですね。
  実際には泊まってないカラの遠征でホテル関係者と給付金を山分けしたんでしょうか」

※「見た目やばいな。こう言っちゃなんやけど、やりそうな顔」

※「こんな連中が監督やるから野球人口が減る。野球にはバカな監督やらバカな親やら多すぎる」

615名無しさん:2022/01/12(水) 16:00:02
☆ ヤリス 21年国内販売首位    トヨタ車で5年ぶり



2021年の車名別国内新車販売台数は、トヨタの小型車「ヤリス」が前年比40.3%増の21万2927台で首位となった。
トヨタ車のトップは16年のハイブリッド車(HV)「プリウス」以来、5年ぶり。

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が11日発表。ヤリスは燃費性能や使い勝手の良さが評価された。


20年まで4年連続首位だったホンダの軽自動車「N―BOX」は3.6%減の18万8940台で2位に後退。
3位はトヨタの小型車「ルーミー」で、54.5%増の13万4801台だった。

616名無しさん:2022/01/12(水) 16:16:01
☆ 「トヨタ強すぎ」 トップ4独占を含む 8モデル   新車登録ランキング 



2021年  乗用車販売台数 

1位:トヨタ・ヤリス  21万2927台(40.3%増・2年連続増)
2位:トヨタ・ルーミー 13万4801台(54.5%増・2年ぶり増)

3位:トヨタ・カローラ 11万0865台(6.3%減・4年ぶり減)
4位:トヨタ・アルファード 9万5049台(4.7%増・5年連続増)


5位:日産ノート 9万0177台(24.9%増・4年ぶり増)
6位:トヨタ・ライズ 8万1880台(35.0%減・3年ぶり減)

7位:トヨタ・ハリアー 7万4575台(12.9%増・2年連続増)
8位:トヨタ・アクア 7万2495台(21.7%増・9年ぶり増)

9位:トヨタ・ヴォクシー 7万0085台(0.8%増・3年ぶり増)
10位:ホンダ・フリード 6万9577台(8.8%減・2年連続減)

617名無しさん:2022/01/13(木) 15:22:00
☆ 柳田悠岐が自主トレ公開    釜揚げうどん 110人前を用意



ソフトバンク・柳田悠岐外野手(33)が12日、佐賀県・嬉野市内で自主トレを公開。
練習後、福岡県・久留米市の釜揚げうどん「立花うどん」110人前を用意し、報道陣にも振る舞った。

フリー打撃やキャッチボール、ノックなどひと通りのメニューを消化すると、放送機器を使って球場内にアナウンスが流れた。
声の主は、柳田と自主トレをともにしている真砂だ。


「ぴんぽんぱんぽーん。福岡ソフトバンクホークスの真砂です。柳田選手より、球場入り口にて、
温かい立花うどんの振る舞いがありますので、コロナウイルス感染症対策を取りながら、どうぞお召し上がりください。

遠方からこられている方もいらっしゃいますので、ぜひ、九州うどんをご堪能ください。
嬉野温泉など、温まる場所もありますので、これからも嬉野に遊びにきてください。以上です。ぴんぽんぱんぽーん」


このようなユニークな放送があり、昼食の後に取材に対応。力強く、優しい、柳田らしい2022年のスタートとなった。

618名無しさん:2022/01/13(木) 15:25:00
☆ 倉敷高野球部監督を逮捕   合宿で利用のGoTo給付金 80万円を詐取



逮捕されたのは、倉敷市の倉敷高校野球部監督の山本セキ容疑者(53)ら3人。

山本容疑者らは2020年、野球部の合宿で利用した1泊7000円の岡山県内の旅館に
1泊2万円で宿泊したと虚偽の申請をし、国から給付金合わせて約80万円をだまし取った疑い。


山本容疑者は、2021年4月から倉敷高校野球部の監督に就任していて、
過去には大阪府の高校を率いて甲子園にも出場していた。

倉敷高校は事実関係を確認して今後の対応を検討したいとしている。

619名無しさん:2022/01/13(木) 15:55:01
☆ 岡山県井原市で民家全焼   19歳の長男逮捕  3人けが



3日午前1時40分ごろ、井原市の男性(50)方から出火、木造2階を全焼した。
妻(50)が2階から飛び降りて逃げる際に腰の骨を折る重傷を負った。

井原署は自宅に火を付けたとして、殺人未遂と現住建造物等放火の疑いで、大学2年生の長男(19)を逮捕した。
長男は1階にいたが、火災後に連絡が取れなくなり、午前3時5分ごろ「火を付けた」と同署に出頭。


「両親や弟が死んでもいいと思い、放火した」などと供述しているという。動機などを調べている。
2階で寝ていた妻が出火に気付き、110番した。

妻と一緒に飛び降りた男性と次男も足や腰などに痛みを訴えて病院に運ばれたが、軽傷のもよう。

620名無しさん:2022/01/13(木) 16:20:00
☆ 岡山県で新たに168人感染    県内で初めてオミクロン株 市中感染の疑い



岡山市で77人、倉敷市で44人、井原市で9人、総社市で7人など、合わせて168人の感染が確認された。
岡山県の新規感染者数が3桁となるのは2021年9月8日以来127日ぶり、150人を超えるのは132日ぶり。


岡山市の高校の部活動と倉敷市の会社でクラスターが発生した。
また、新たに20人がオミクロン株に感染していたと発表。そのうち7人は市中感染した可能性が高いという。

県内で市中感染したとみられるのは初めて。

621名無しさん:2022/01/14(金) 15:37:03
☆ 1等 『12億円』  当せん者はどこに…  MEGA BIG、払戻期限は2月9日  「探しています!」



いったい、1等当せん者はどこに…。サッカーくじを運営する日本スポーツ振興センター(JSC)は13日、
昨年2月8日に発表された「MEGA BIG」の1等がまだ受け取られていないとして、

「MEGA BIG 1等当せん者を探しています!」と当せん者を探している。
当せん金は、なんと12億円。払戻期限は、今年2月9日まで。


公式サイトによると、販売場所は大分県佐伯市のローソン。

「お心当たりのある方は、お手元のチケットを改めてご確認ください」と呼び掛けている。
受け取りには当せんチケット、運転免許証などの本人であることを証明できる確認書類、印鑑が必要。

622名無しさん:2022/01/14(金) 15:52:03
☆ 脊髄損傷にiPS細胞移植   慶応大、世界初の臨床研究



慶応大は14日、人工多能性幹細胞(iPS細胞)から変化させた神経のもとになる細胞を脊髄損傷の患者に移植する
臨床研究の1例目を昨年12月に実施したと発表した。iPS細胞を使った脊髄損傷の治療は世界初。

患者の経過は「極めて順調」という。今後はリハビリをしながら1年かけて安全性や運動機能の改善状況を調べる。


臨床研究では、スポーツ中のけがや交通事故で運動の機能や感覚を失った負傷後2〜4週の患者計4人に、
iPS細胞から作った神経のもとになる細胞を損傷部位に注射で移植する計画。

今回移植を受けた患者の性別、年齢、負傷からの具体的な期間は公表していない。

623名無しさん:2022/01/14(金) 15:55:03
☆ 米ファイザー、コロナ飲み薬   厚労省に承認申請



米製薬大手ファイザーは14日、新型コロナウイルス感染症の経口薬(飲み薬)「パクスロビド」について、
厚生労働省に製造販売承認を申請したと発表した。審査を迅速化する特例承認を求めている。

政府は、承認を前提に200万人分の供給を受けることで基本合意している。
この薬は、細胞内に入ったウイルスの増殖を抑える仕組みで、発症早期に服用する必要がある。


重症化リスクの高い患者を対象にした臨床試験では、発症3日以内の患者で入院・死亡リスクを89%、
5日以内では88%減らす効果が確認されたという。

同社は初期段階の研究データから、オミクロン株にも有効である可能性が高いとの見方を示している。
昨年12月、米国で緊急使用許可が出ており、英国では承認されている。

624名無しさん:2022/01/14(金) 15:57:03
☆ 大坂なおみ、年収65億円超   女性選手1位、米経済誌



米経済誌フォーブスは13日、大坂なおみの昨年の収入は5730万ドル(約65億3千万円)で、女性アスリート1位だったと報じた。
大半の5500万ドルは、ルイ・ヴィトンなど、10以上のブランドが新たに加わった広告収入だという。 

テニスのセリーナ・ウィリアムズが4590万ドルで続き、姉のビーナス・ウィリアムズが1130万ドルで3位、
体操のシモーン・バイルス(いずれも米国)が1010万ドルで4位だった。

625名無しさん:2022/01/14(金) 16:01:03
☆ 幕末の志士も雪化粧、京都の夜明け待つ   京都市内に積雪



14日午前6時に積雪6センチを観測した京都市ではさまざまな場所に雪が降り積もった。
東山区の円山公園では、池に架かる石橋に雪が載り一部は凍っていた。

公園東部にある幕末の志士、坂本龍馬と中岡慎太郎の像も雪化粧。
像の頭や肩にも白く雪が載り、志士は寒さに耐えながら京都の夜明けを待っていた。

626名無しさん:2022/01/14(金) 16:13:02
☆ 「野球殿堂入り」 2022年は高津臣吾氏、山本昌氏、松前重義氏の3名が選出



野球殿堂博物館は14日、「2022年野球殿堂入り通知式」を開催。
プレーヤー表彰から高津臣吾氏と山本昌氏、特別表彰委員会から松前重義氏が新たに殿堂入りとなったことを発表。

日本野球の発展に大きく貢献した人物の功績を永久に讃え、顕彰するために1959年に創設された「野球殿堂入り」。
「殿堂」とは、英語では“Hall of Fame”と言われ、直訳すると「名誉の殿堂」という意味。


殿堂入りを果たした人物はブロンズ製胸像額が野球殿堂博物館内の殿堂ホールに掲げられ、永久にその名誉が讃えられる。
エキスパート表彰については、当選に必要な得票数を満たした候補者がおらず、該当者なし。

627名無しさん:2022/01/15(土) 16:00:03
☆ 「勉強うまくいかず」 東大前で3人刺傷   高2逮捕



15日午前8時半ごろ、東京都文京区弥生の東大農学部正門前の路上で、
大学入学共通テストで訪れていた男子高校生(18)と女子高校生(18)、男性(72)が刃物で背中を切り付けられた。
3人はいずれも病院に搬送され、男性は重傷。高校生2人はいずれも意識があるという。

警備員が名古屋市の高校2年の少年(17)から刃物を取り上げ、警視庁署員が殺人未遂容疑で少年を現行犯逮捕した。
少年は取り押さえられた当時、暴れる様子はなく、無表情で座り込んでいた。


少年は「勉強がうまくいかず、事件を起こして死のうと思った」と供述。少年と被害者3人に面識はなかった。
また、少年は「事件前、東大近くの駅で火を放った」という趣旨の供述をしているという。

午前8時半ごろ、東京メトロ南北線東大前駅構内で木片が燃えていると通報があり、1時間後に鎮火。
少年事件課は少年が関与したとみて捜査している。

628名無しさん:2022/01/16(日) 11:00:02
☆ 島岡御大を男にした仁村薫 〝伝説の一撃〟  【越智正典 ネット裏】



少し前に東映土橋の伝説について書いたが、学生野球にも伝説がある。
1981年第10回日米大学野球選手権大会第4戦。
0―0の7回、代打に起用された早大投手仁村薫が左腕ボスバーグをとらえて3ラン。ファンはびっくりした。


仁村薫は59年5月9日、埼玉県川越生まれ。
家は大きな農家で、少年時代1時間に1本、彼の家の田んぼの中を国鉄機関区大宮へ石炭を運ぶ列車が通る。

こぼれ落ちた石炭をそのままにしておくと田んぼが傷む。2歳下の弟徹(昨季まで中日二軍監督)と拾い集めた。
スナップスロー。野球事始めである。


薫は川越商業、78年早大文学部を受験。合格、入部。球拾いの毎日。
監督宮崎康之がひたむきな姿に心打たれ、仁村を3年生の春の開幕第1戦、対立教大の先発マウンドに送り出した。

2―0。初登板初完封。96球、無四球、12奪三振、被安打2。
入部から2年間の辛抱を乗せて球が走った。2点も彼が叩き出している。


日米第9回大会の出場選手選考会、候補の一人に挙がった彼が練馬区立野町の中央大学の練習場に着くと誰もいなかった。
マネジャーが集合時間を間違って知らせていたのだ。

全日本監督の島岡は「遅れてくるヤツに用はない!」。島岡には日米に格別の思いがある。
大会開催が難しくなったことがあった。日本の新学期は4月で米国は9月。日程調整が問題だった。


島岡はシカゴに飛んだ。こぶしを振り上げ、続行を訴えた。スピーチ30分。マイクを一度も通訳に渡さなかった。
米役員は日本語が分からない。が、島岡の熱血に万雷の拍手で存続が決まった。

629名無しさん:2022/01/16(日) 11:06:02
☆ 同上


翌日から第10回大会が始まる81年6月23日、
全日本に選ばれた仁村は、宿舎品川のホテル内の指定店に夕食を食べに行った。

店に御大がいた。「オー、一番で来たか」。島岡は一番が大好きである。
「あしたはうちの森岡真一の先発で行くが、第2戦を頼むぞ。代打にも行くぞ」。
言い間違いではなかった。伝説はこれでおしまい。


その秋、早明1回戦の試合前、仁村は島岡に呼ばれた。控え室に行くと「オレを男にしてくれてありがとう」。

モンブランの万年筆とインクを贈られた。のしに墨痕鮮やかに「仁村薫殿」。
彼はのちに巨人を整理になり、星野仙一率いる中日に迎えられたとき、この万年筆で契約書にサインをしている。


中日では「おにいちゃん」と呼ばれ、みんなに慕われ、星野に請われて楽天二軍監督も務めた。

いまは稲作にいそしんでいる。稲は心優しくないと育たない。2021年「絹ひかり」が、みのりの秋を迎えた。
「田んぼに入るのにも作法があるんです」。端正な男である。

630名無しさん:2022/01/16(日) 11:12:01
☆ 星野竜を陰で支えた男たちの思いやりと野球愛  【越智正典 ネット裏】



別れは大切である。1988年、米フロリダ州のベロビーチへ遠征した中日がドジャータウンを去る日が来た。
監督星野仙一はお礼を述べる選手代表に仁村薫を指名した。監督付、コーチ早川実がうなずく。

「薫は自分のことよりチーム全体のことを考え、みんなを引っ張る男です」


早川は88年10月7日、中日がナゴヤ球場でヤクルトに勝って優勝を決めたとき、胴上げされる星野の下にもぐり込み、
星野が両手両足をカッコよく伸ばせるように、星野のベルトをしっかりつかんでいた。

この日は星野の父親正田仙蔵さんの命日だった(星野は母方の姓)。


89年、星野は勝てなかった。悪戦の連続。
早川は北陸遠征の金沢で、宿舎のすぐそばの屋台に「今川焼 本場十勝のあん入り」の幟が立っているのを見て買いに行った。

戻ってくると星野が怒っていた。「どこへ行っとったんだッ」。寂しいのだ。
早川は「これを食べると、今日から10勝します」「たわけ!」。星野の目が笑っていた。


早川はいまでも言う。「薫はホントに野球が好きなんですよ。社会人、大学、どこへ行っても立派なコーチをします」。
そう言えば、2021年の秋は頼まれて神奈川県伊勢原の専修大学練習場に、早朝の稲作が終わってから通っていた…。

ドジャータウンを発った一行はオーランドに入った。
翌日はティンカーフィールドで対ミネソタ・ツインズ。この試合が在米最終戦である。

631名無しさん:2022/01/16(日) 11:18:02
☆ 同上


雨が降り出した。夜になっても降りやまなかった。激しくなった。
チーフマネジャー本田威志とマネジャー福田功が、明日天気になあーれ…と、てるてる坊主をつくって通用玄関に飾った。
1試合でも多く対米戦を…と願ったのだ。午前2時、3時…二人は玄関を出て夜空を見上げていた。


本田威志は、のちに中日の監督に就任した水原茂が、こういう男が大切なんだと中日に話した。球団は本田を正社員にした。
福田功はのちに星野に二軍監督を内示されると名セリフを吐く。

「ありがたくて家内(操さん)にも言えませんよ。1週間ぐらいは一人で胸に抱いています」。
福田は90年にウエスタン・リーグを制し、ジュニア日本選手権(現ファーム日本選手権)で巨人に勝って日本一になる。


この晩、眠らなかった男がもう一人いた。仁村薫である。
天井が吹き抜けのホテルの3階の部屋から何度も廊下に出てきて、遠くからてるてる坊主を拝んでいた。
翌日、オーランドは晴れた。最終戦を戦え、いい別れができたMVPは、てるてる坊主である。


本田は故人となったが、令息本田英志がプロ野球審判員を務めている。いいジャッジをしている。疾走も見事である。

福田功は名古屋市郊外の町で自適の毎日だが、コロナが収まり、恩師郡山高監督森本達幸を訪ねる日が来るのを待っている。


森本は「夏」が終わると日付が替わる午前4時半まで起きている。
受験勉強中の教え子に「眠いだろうけど頑張れよ」と、次々に電話をし、励ましている。まさに名将である。

632名無しさん:2022/01/16(日) 11:22:01
☆ 元プロ野球投手の小野仁容疑者  シャンパン2本窃盗で逮捕



秋田県警中央署は15日、量販店でシャンパンを盗んだとして、
窃盗の疑いで元プロ野球投手で職業不詳の小野仁容疑者(45)を逮捕した。容疑を認めている。

逮捕容疑は昨年11月25日、秋田市の量販店でシャンパン2本(販売価格計1万7500円)を盗んだ疑い。
防犯カメラなどを分析したところ、小野容疑者が浮上。この日、横浜市港北区の店舗内で逮捕した。


小野容疑者は秋田市生まれで快速左腕として知られ、明桜高(当時・秋田経法大付高)2年の時に、春夏連続で甲子園に出場した。
1994年の世界選手権では史上初めて高校生で代表入りし活躍。卒業後は社会人の日本石油(現・ENEOS)へと進んだ。

96年アトランタ五輪に出場し、銀メダルを獲得。同年のドラフト会議で巨人から2位指名を受けた。
制球難に苦しみ、2002年に近鉄に移籍するも、03年に引退。プロでは通算3勝に終わった。
その後は職を転々とし、健康器具関係の仕事をしていた。

633名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:01
☆ 令和の風  「福島民報」



昨年末のNHK紅白歌合戦で、岡山県の実家での弾き語りを披露した二十四歳の新人がお茶の間の話題をさらった。
シンガー・ソングライターの藤井風さんだ。反響は続き、ツイッターや音楽配信サービスのフォロワーは増え続けている。

デビューは二年前。伸びやかな歌声と繊細なピアノ演奏に加え、R&Bなどの黒人音楽の要素を巧みに織り交ぜた楽曲は、
音楽ファンの心をつかんだ。執着心の解放などメッセージ性の強い歌詞は幅広い世代の共感を呼ぶ。


新時代の逸材との評判もうなずける。卓越した音楽センスとともに注目を集めるのが、歌詞に使われる岡山弁だ。
〈泣くくらいじゃったら 笑ったるわ〉〈強がりも もうええよ〉…。洗練された音に乗る方言が妙に心地よい。

「故郷の良さを大切にしたい」。時代の最先端を走る若者が、胸を張ってそう言っているようで、すがすがしい。
大みそかの出演時も岡山弁を話し視聴者を和ませた。帰省や成人式で、久しぶりに方言を話した人も多いだろう。


原発事故で古里を離れた人にとっても、お国言葉は心のよりどころになる。方言だからこそ伝わる気持ちがある。
令和に吹く風が、そう教えてくれる。

634名無しさん:2022/01/16(日) 12:33:02
☆ 元阪神の仲田さん 「後は俺にまかしとけ」   急逝した後輩の遺志継ぎ復興イベント参加へ



仲田幸司さん(57)が17日、大正筋商店街で開かれる阪神・淡路大震災の復興イベントに参加する。
2016年に亡くなった、安達智次郎さんの遺志を継ぎ、安達さんが長年尽力してきた復興イベントへの参加を決めた。

仲田さんは興南高から83年のドラフト3位で阪神へ。92年には14勝を挙げ、最多奪三振のタイトルを獲得した。
安達さんが村野工業高から松井秀喜さん(元巨人)の外れ1位として入団してきたのも92年だった。


同じ左腕としてライバル視していたが、低姿勢で謙虚な安達さんをすぐかわいがった。
力投のあまり毎回帽子を飛ばす様子を見て「あごひもでも付けとけ」と、よく冗談を言ったという。
震災で2人とも被災し支え合った縁もあり、引退した後も交流は続いた。

訃報が届いたのは、6年前の1月。「また帽子を飛ばす姿を見せてくれよ…」。
41歳で急逝した後輩を思い、仲田さんは人知れず涙した。


「被災したふるさとを盛り上げたい」と草野球チームを結成し、復興イベントにも精力的に参加していた安達さん。
生前の姿を思い出し、仲田さんは「安達が愛した長田の力になりたい」と思い立った。

「野球人生では2人とも天国と地獄を味わい、震災をともに乗り越えた。
だからこそ、被災者には、1歩踏み出す勇気を持って笑顔で過ごしてほしいと伝えたい」と力を込める。


復興イベントには来年以降も参加し続ける予定といい、「安達、後は俺にまかしとけ」と空を見上げた。
イベントは午後5時から。観覧無料。同7時からは、カレー310食の炊き出しがある。

635名無しさん:2022/01/16(日) 15:02:01
☆ 「1000年に1度」の大噴火か    トンガで通信寸断、被害把握難航



南太平洋の島国トンガ付近の海底火山で15日に起きた噴火で、同国や周辺諸国のほか日本や米国など太平洋沿岸の広範な地域に津波が押し寄せた。

トンガは通信インフラが遮断され、被害の把握や安否確認が難航。噴火した火山は昨年12月ごろから活動が活発化しており、
一部の専門家は「1000年に1度」の大規模噴火との見方を示している。


噴火したのは、トンガの首都ヌクアロファの北方約65キロにあるフンガトンガ・フンガハアパイ火山。

報道などによれば、噴火の地響きが数分にわたり続き、火山灰や煙などが上空に噴き上がった。
噴火による衝撃波は約1万キロ離れた米アラスカ州にも伝わったという。


トンガ全土に津波警報が発令され、SNS上では津波が建物を襲う様子や、避難する人々の車で渋滞が起きた様子が伝えられた。
バヌアツでは最大2.5メートルの津波が報告されたとの情報がある。

ニュージーランドのアーダーン首相はフェイスブックで「トンガとの通信が難しくなっている」と懸念を表明。
支援に向けて政府で協議していると明らかにした。


ラジオ・ニュージーランドによると、この火山について専門家は、900〜1000年置きに大規模な噴火を起こしていると説明。
前回の大規模噴火は西暦1100年ごろで、タイミングから判断して「今回の噴火は、こうした大規模事象の一つのようだ」と話している。

636名無しさん:2022/01/17(月) 15:50:00
☆ 阪神大震災  両陛下がご黙禱



天皇、皇后両陛下は17日、お住まいの皇居・御所で、長女の敬宮(としのみや)愛子さまとともに
阪神大震災の犠牲者らに黙禱(もくとう)をささげられた。宮内庁が同日、明らかにした。

また、上皇ご夫妻もお住まいの仙洞(せんとう)仮御所(東京都港区)で、
発生時刻の午前5時46分に合わせて犠牲者を追悼されたという。

637名無しさん:2022/01/17(月) 15:56:00
☆ 水島新司さん死去    ソフトバンク王会長「ホークスの恩人」



「ドカベン」「あぶさん」「野球狂の詩」などで知られる漫画家の水島新司さんが10日、肺炎のため死去した。
82歳だった。訃報を受け、ソフトバンク・王貞治球団会長兼特別チームアドバイザー(81)が追悼。

球団を通じ、「水島さんは南海、ダイエーとホークスが弱い時に支えていただいたホークスの恩人です。
私がホークスに来た時もキャンプやグラウンドに来て熱心に応援していただきました。
ホークスとは縁の深い人でしたので大変残念です。心からご冥福をお祈りいたします」とコメントした。


水島さんは南海以来のホークスファンとして知られる。
王会長は景浦安武を主人公とする漫画「あぶさん」に登場するなど、深い交流があった。

638名無しさん:2022/01/17(月) 16:00:00
☆ ソフトバンク柳田らコロナ陽性   合同自主トレ、選手ら8人が集団感染



V奪回を狙う自主トレで、クラスターが発生した。ソフトバンクは17日、柳田悠岐外野手(33)ら、
佐賀県嬉野市で合同自主トレを行っていた6選手とスタッフ2人の8人が新型コロナウイルス陽性判定を受けたことを発表した。

ソフトバンクの選手は柳田のほか真砂(27)、谷川原(24)、他球団ではロッテ安田(22)、西武戸川(25)、
今回の自主トレで柳田に初帯同した日本ハム清宮(24)も陽性となった。

全員発熱などの症状はなく、公共交通機関を使用せずに移動。指定された療養施設と自宅で療養を開始している。

639名無しさん:2022/01/17(月) 16:03:01
☆ お年玉付き年賀はがきの当選番号決まる     賞品引き換えは7月19日まで



「全券種共通、各組共通」

1等・・・現金30万円、または選べる電子マネーギフト「EJOICAセレクトギフト」(31万円分)、
     または2021年発行特殊切手集&現金20万円   「6けた 770102」


2等・・・ふるさと小包など   「下4けた 1208」

3等・・・お年玉切手シート   「下2けた 02、54、50」

640名無しさん:2022/01/17(月) 16:07:01
☆ 小豆島 豊島フェリーの新たな旅客船   「みらい」就航 



小豆島と豊島、宇野港を結ぶ旅客船が新しくなった。
これまで運航していた船が老朽化したたため導入したもので、豊島の小、中学生から募集して名前を付けた。

「みらい」の総トン数は59トンで、これまでの船より一回り大きくなったが、定員は変わらず96人。
土庄港と豊島の2つの港、宇野港の間を15日から1日6往復している。

641名無しさん:2022/01/17(月) 17:03:00
☆ 四方山話   轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2022/01/15(土) 15:22:04

新年おめでとう。諸君、宙ぶらりんの不安な気持ちで正月を迎えセンバツ決定の日を待ってますね。
こういう経験は倉工信者にとって初めてのはず。過去54年さかのぼっても、どっちつかずの年は一度も無かったからだ。

名無しさん :2022/01/15(土) 15:24:34

どっちつかずの年は一度も無かったから、こんなハラハラドキドキは貴重な体験だ。無論コロナ中止は絶対やめて欲しい。


名無しさん :2022/01/15(土) 15:26:51

昭和43 出場が確定的だった(秋ベスト4で優勝した広陵に0-1敗退/岡山県1位)。昭和47 出場が確定的だった(秋優勝)。
昭和49 出場が確定的だった(秋準優勝)。昭和50 出場が確定的だった(秋準優勝)。

昭和58 アウト確定的だった(秋ベスト4で1-13コールド敗退)。平成11 アウト確定的だった(秋ベスト8で敗退)。
平成12 アウト確定的だった(秋1回戦で敗退)。平成17 アウト確定的だった(秋1回戦で敗退)。

平成21 出場が確定的だった(秋優勝)


名無しさん :2022/01/15(土) 15:50:08  ちな昭和42の秋季大会を振り返ってやろう。

名無しさん :2022/01/15(土) 15:51:30

岡山大会決勝は、小山・奥江のエース対決ガチンコ勝負を10-1爆勝で優勝。
この2校(倉工と東)が中国出場。準決勝は去年と同じく広島・岡山対決となり、去年と同じく広島の2校が勝った。

準決勝: 倉工0-1広陵。 東2-9尾道商。 決勝:広陵が3-2で優勝。この時点でどう転んでも東の目はなかったと言える。


名無しさん :2022/01/15(土) 16:27:16  58年 春が何と情けなかったことか。
56年の夏 優勝確実と思ってたが芳泉にまさかの敗退。この2回のチャンスを逃したのが私の中のワーストだな。

名無しさん :2022/01/15(土) 16:58:36  58年春は惜しくもなんともなかったぞ。
秋に中大行くときにインタビューで澤原が謙虚に「県1回戦のチームです」と言っていたが、
まんざら嘘ではなく、準決勝の玉商戦もほとんど負けとった試合。中大の江津戦もほとんど負けとった試合。

惜しい悔しいは昭和56年の夏(中藤、森下の時)と平成9年の夏(高本、諏訪の時)よのう。


名無しさん :2022/01/16(日) 15:48:03  道理で選抜発表日を五分五分の気持ちで待った記憶がないわけねw

名無しさん :2022/01/16(日) 16:45:04  普通に考えれば中国3枠は内で間違いない。そこは心配してないが。
明徳との比較は地域を除いたら全て不利だからな。後 半月気を揉むわな。



※ 中国は四国の約2倍の高校数。四国が3校では可笑しいと思うのが普通の考え、変人の選考委員もいるが。
  ベスト4で参加校の少ない高知県から2校は有り得ないと思う。
  県大会で学芸に3-0で勝っているので満場一致、異論は出ないだろう。楽観視している。

642名無しさん:2022/01/18(火) 15:27:00
☆ パイレーツ筒香、故郷に自費で2億円球場建設    少年野球チームも創設へ



筒香嘉智外野手(30)が、故郷の和歌山・橋本市に大型野球施設「筒香スポーツアカデミー」を建設中。

自費で約2億円の総工費を負担。現役選手としては異例の両翼100メートル、内外野が天然芝の球場とサブグラウンド、
室内練習場を建設している。将来的には同所を拠点とした少年野球チームも創設し、野球界の裾野を広げていく。


「子供たちが本当の意味で野球を楽しみ、成長できる環境の必要性を感じ、自分なりに発信をしてきましたが、
その思いを実現するために故郷の橋本市にスポーツアカデミーを作ることを決断しました」と説明した。

643名無しさん:2022/01/18(火) 15:32:00
☆ 世界の富豪10人、コロナ禍で資産倍増     1.6億人が貧困に   国際NGO



国際NGOオックスファムは17日、世界の富豪上位10人の総資産が、新型コロナウイルスの世界的大流行の2年間で、
7000億ドル(約80兆円)から1.5兆ドル(約172兆円)へと2倍以上に増えたとする報告書を発表した。


報告書は一方、格差を「経済的暴力」と呼び、医療へのアクセスの欠如や性別に基づく暴力、飢餓、
気候変動により毎日2万1000人が死亡していると指摘。

パンデミックで1億6000万人が貧困に陥り、非白人の民族的少数派や女性が格差拡大の影響を受けているという。


報告書は米経済誌フォーブスが昨年まとめた長者番付などに基づく。富豪10人は大手テスラを率いるマスク氏、
アマゾン・ドット・コム創業者ベゾス氏、メタのザッカーバーグ氏、マイクロソフト創業者ゲイツ氏ら。

644名無しさん:2022/01/18(火) 15:35:00
☆ 世界の感染者、3週連続で最多     新型コロナ、大幅増続く



世界保健機関の新型コロナウイルス感染者の速報値で、10日からの1週間の感染者数が世界全体で1873万人となり、
3週連続で過去最多を大幅に更新したことが17日分かった。

死者数も増加傾向が続き、急激な感染者増は被害拡大につながるとして、WHOは警戒継続を訴えている。


新変異株オミクロン株の世界的流行を受け、WHOの速報値で週間感染者数は年末年始に1千万人近くとなり、
3日からの1週間では約1500万人に。
前週比の増加率は73%、59%、20%と鈍ってきてはいるが、過去2年間で最も急速に感染が拡大する局面は依然続いている。

645名無しさん:2022/01/18(火) 15:57:00
☆ 岡山市、過去最多160人コロナ感染    県内は253人、5日連続で200人超



岡山県内で18日、253人の新型コロナウイルス感染者が確認された。
1日当たりの感染者が200人を超えるのは 5日連続。

岡山市の通所介護施設で12人の感染者集団も新たに確認された。


岡山市160人、倉敷市51人、赤磐、備前、総社市各5人、浅口市4人、早島町3人、井原、瀬戸内、
笠岡、真庭、津山市、和気町、県外在住者各2人、玉野、新見、美作市、美咲、里庄、勝央町各1人

646名無しさん:2022/01/19(水) 15:30:03
☆ ワクチン接種券も…   7000通の郵便物捨てた疑い   郵便局員逮捕



約7000通の郵便物を雑木林周辺に捨てたとして、大阪府警黒山署は18日、美原郵便局員、原康之容疑者(20)を
郵便法違反の疑いで逮捕したと発表した。原容疑者は「配り切れなかったので捨てた」と容疑を認めている。

郵便物の中にはワクチン接種券も含まれていた。原容疑者の自宅からは他に約4000通の郵便物が見つかっているという。 
逮捕容疑は16日午後、堺市美原区内の雑木林周辺で、郵便物約7000通をポリエステルの袋13袋に入れ、捨てたとされる。


黒山署によると、散歩していた男性が目撃して110番。原容疑者は、「昨年11月ごろから配り切れなかった郵便物を持ち帰っていた。
今回初めて捨てた。配達の仕事が向いていない」などと供述しているという。

647名無しさん:2022/01/19(水) 15:33:03
☆ トンガ噴火、津波最大15m     3人死亡、被害拡大も



トンガ政府は18日、海底火山の大規模噴火の影響で3人が死亡し、多数の負傷者が出たと発表した。
最大15メートルの津波が起き、首都ヌクアロファのあるトンガタプ島など複数の島が被害を受けたという。


被害の全容は判明しておらず、死傷者が増える恐れがある。通信手段が寸断され、発生4日目で初めての公式発表。
トンガ政府は「火山灰によって水の供給に深刻な影響が出ている」とし、飲用水の確保に全力を挙げているとした。

また港の埠頭が破壊されたり、空港滑走路に火山灰が積もったりしたことで「海上と航空の輸送に支障が出ている」とした。

648名無しさん:2022/01/19(水) 15:35:03
☆ 米国民の5人に1人が新型コロナ感染を経験



米国で新型コロナウイルスに感染した経験がある人が国民全体の20%に達したことが、ホプキンス大学のデータからわかった。
同大のデータによると、これまでの感染者数は6635万6336人に上る。死者は80万人を超えた。


米国では現在、平均で1日当たり77万7453人が新規感染し、1797人が死亡している。

649名無しさん:2022/01/19(水) 15:50:03
☆ のびのび学ぼう   テストや通知表ない小学校、23年開校へ   北海道



テストや通知表がなく、児童が好きな授業を選べる。
そんなユニークな私立小学校「まおい学びのさと小学校」が2023年4月に北海道長沼町に開校する見通しとなった。

体験型学習を中心とした学校設置計画が昨秋の道私立学校審議会で了承された。
NPO法人「まおい学びのさと」の細田代表理事(60)は
「子どもたちの好奇心を最大限信頼して、のびのび通える学校をつくりたい」と意気込んでいる。


校舎は、20年3月に廃校となった旧北長沼小を使用する。
1学年の定員は20人で、1〜4年生の計80人での開校を見込む。
札幌市などニーズのある近隣自治体とのスクールバスを運行する。

22年9月までに学校法人の設立計画などの提出が必要で、道私立学校審議会で了承されれば、
23年4月の開校が正式に決定する。4年生の卒業に合わせ、中学校を開設することも計画している。


NPOは17年に前身の「北海道に自由な小学校をつくる会」が発足。19年の道私立学校審議会にも計画を提出したが、
資金不足で取り下げ、昨年は児童確保の見込みがないなどの理由で了承されなかった。

開校初年度の運営資金は寄付などでめどがたち、現時点で約60人の入学希望者がいるという。

650名無しさん:2022/01/19(水) 15:55:02
☆ 岡山県内、過去最多の483人感染
   


岡山県で19日、過去最多となる483人の新型コロナウイルスの感染者が確認された。
最多だった昨年8月18日の発表数を176人上回った。


内訳は岡山市255人、倉敷市116人、備前市15人、津山市13人、総社市11人、赤磐市10人、
瀬戸内市9人、井原市8人、浅口、玉野市7人、美作市、早島町各6人、高梁市5人、和気町4人、
矢掛町3人、笠岡、真庭市、里庄、吉備中央、勝央、美咲町各1人、県外在住2人。


新たなクラスターも7件確認された。倉敷市の会社と高校で各8人、社会福祉施設で6人、
高齢者福祉施設で5人、井原市の医療機関で6人、備前市の保育施設で8人、和気町での大学の部活で5人。

651名無しさん:2022/01/19(水) 15:58:03
☆ 10代感染者“急増”   県立学校の部活動原則禁止へ   【岡山】



県内の感染状況をみると、学校などでクラスターの発生が相次ぎ、10代の感染者が急増しているとして、
県は20日から県立学校の部活動について公式の大会などが控えている場合を除き原則、禁止にすることとした。


また、観光需要の喚起策として行っている「おかやま旅応援割」について、20日から新規の予約を停止することにした。
県内の感染状況については、17日までの1週間で病床使用率が10.1%と、ひっ迫状況にないことからレベル2に据え置き。

652名無しさん:2022/01/19(水) 16:11:03
☆ 【日本全国の難読山】 「光岳」 「一尺八寸山」 「越百山」



日本百名山のひとつの「光岳」・・・てかりだけ。
長野県と静岡県の県境にまたがる光岳は、南アルプスの赤石山脈南部に位置する山の1つ。

標高2591mの光岳は百名山にも選ばれており、
高山植物の一種である常緑低木のハイマツが生息する南限地としても知られている。

標高:2591m   住所:長野県飯田市南信濃木沢   駐車場:あり


日本全国難読山名コンテストで1位になった「一尺八寸山」・・・みおうさん。
大分県に位置する一尺八寸山は、標高が706.7mの低山。

頂上まで往復1時間ほどで登山できるため、初心者もトライしやすい山だと言える。
ただし、雪深い日には積雪が見られるため注意が必要。

標高:706.7m  住所:大分県中津市山国町長尾野  駐車場:あり


中央アルプスに位置する「越百山」・・・こすもやま。
北は南駒ヶ岳・南は奥念丈岳へと続く中央アルプスの木曽山脈の主稜線上に鎮座している。

越百山を越えるとその先はヤブ山になってしまうので、中央アルプスの終着地として選ばれることも多い。
標高:2614m   住所:長野県木曽郡大桑村   駐車場:あり

653名無しさん:2022/01/20(木) 15:32:02
☆  西日本の「難読駅ランキング」発表    かなりハイレベル!



地域応援サイト「生活ガイド.com」が19日、「難読駅ランキング 西日本編」のトップ10を発表。


1位:挿頭丘(高松琴平電気鉄道琴平線・香川県綾川町)・・・かざしがおか
2位:遙堪(一畑電車大社線・島根県出雲市)・・・ようかん

3位:永犬丸(筑豊電気鉄道・福岡県北九州市)・・・えいのまる
4位:学文路(南海高野線・和歌山県橋本市)・・・かむろ


5位:特牛(JR山陰本線・山口県下関市)・・・こっとい
6位:厳木(JR唐津線・佐賀県唐津市)・・・きゅうらぎ

7位:大畑(JR肥薩線・熊本県人吉市)・・・おこば
8位:浅海(JR予讃線・愛媛県松山市)・・・あさなみ

9位:半家(JR予土線・高知県四万十市)・・・はげ
10位:飫肥(JR日南線・宮崎県日南市)・・・おび

654名無しさん:2022/01/20(木) 15:35:01
☆ 大谷翔平にまた栄誉    米老舗トレカのNO・1カードに選出
  


大谷翔平投手(27)がトレーディングカードの老舗「TOPPS」の2022年シリーズ1のナンバーワンカードに選ばれた。
毎年、ベースボールカードの1号目としてファン投票によって決定するもので、人気と実力を備えたスター選手の証し。

TOPPSは19日、公式ツイッターで大谷のナンバーワンカードを発表。
「ファンの投票によって今年のTOPPSナンバーワンカードに選ばれ、大変光栄です」のコメントを紹介した。


TOPPSベースボールのナンバーワンカードには、過去には黒人初のメジャーリーガーであるジャッキー・ロビンソン、
史上屈指の投手だったノーラン・ライアン、史上屈指の外野手だったウィリー・メイズらレジェンドたちが選ばれている。

655名無しさん:2022/01/20(木) 15:37:02
☆ リチウムのリサイクル技術確立    世界初、電池から再資源化   住友鉱など



住友金属鉱山と関東電化工業は19日、使用済みのリチウムイオン電池から、リチウム化合物を再資源化し、
電池の材料にリサイクルする技術を世界で初めて確立したと発表した。


今後、実用性を検証するとともに、より規模の大きな実証設備を設置して事業性も見極める。

両社は2018年から共同開発を開始。関東電化工業の水島工場(倉敷市)で試験を進め、
使用済み電池を焼却した灰から高純度のリチウム化合物の精製に成功した。

656名無しさん:2022/01/20(木) 16:03:02
☆ 岡山県  最多510人感染     岡山市の大学など4件のクラスター 



岡山県で20日、510人の新型コロナウイルスの感染者が確認された。1日当たりの発表数が500人を超すのは初めて。
岡山市で3日連続、倉敷市では昨年8月18日以来の過去最多となった。

内訳は岡山市267人、倉敷市134人、津山市16人、総社、高梁市各12人、井原、備前市10人、赤磐市8人、笠岡、玉野、美作市各7人、
浅口市5人、勝央町4人、和気、吉備中央町各2人、新見、瀬戸内、真庭市、矢掛、早島、鏡野町各1人。県外在住1人。


新たなクラスターも4件確認された。岡山市の大学で17人、倉敷市の社会福祉施設で6人、美作市の学校で10人、
高梁市のスポーツ団体で6人。

657名無しさん:2022/01/21(金) 15:55:03
☆ 22年度年金額、0.4%下げ    賃金下落で2年連続マイナス



厚生労働省は21日、2022年度の公的年金支給額を前年度から0.4%引き下げると発表した。
年金額改定の指標となる現役世代の賃金が下落したためで、2年連続のマイナスとなる。6月に支給する4月分から反映させる。

22年度の支給額は、国民年金が40年間保険料を納付した満額1人分で前年度比259円減の月額6万4816円。
厚生年金は夫婦2人のモデル世帯の場合、903円減の21万9593円となる。



※「年金の支給額を下げる前に、議員報酬と議員数の削減を優先的に実現すべきだと思いますが」

※「さすが岸田財務省政権だね。こっそりやるところがいかにも姑息な人間が行う行動パターンです。参院選の後は、増税ですね。
  こんなにも国民を苦しめる政権は、国民のチカラで倒すしかありませんね」

※「自分達の報酬が減る様な法案は見送るくせに国民の所得の減る様な法案はすぐに決めるんですね。
  この先退職した後の生活が心配でたまらない。議員さん達は手厚く守られてるから何も心配は無いのだろうけど!!」


※「議員さんの給料は上がるのにね。議員削減もしないし、自分達は痛みを伴わず、国民の削れるところからは削って
  取れるとこからは取り、自分達の懐へ入れる。文交費の問題は?どうしたのかな?」

※「これだけ諸物価が値上げしているのに下げるのはどういった意図があるのだろうか?
  議員報酬とか領収書が要らない活動費も下げるべきでしょう」


※「民間には所得上げろと言いながら、年金下げるとは。これが岸田のやる事!冷徹な総理!」

※「物価は上がってるのに、給料平均が下がったからとそれを口実に杓子定規で年金支給額は引き下げで社会保障費減額実行だね。
  財務省のマペットの岸田らしいです。次は参議院選後の議席数によって、増税路線だね」

658名無しさん:2022/01/21(金) 15:58:02
☆ 2021年の自殺者数  微減の2万830人    減少は2年ぶり



2021年の自殺者数は2万830人だった。コロナ禍で11年ぶりに増加した前年より251人少なく、2年ぶりに減少した。
ただ、減少率は1・2%。厚生労働省が21日公表した。

男性が前年より240人少ない1万3815人で、12年連続の減少。
女性は7015人となり、前年に比べて11人減っただけ。2年連続で7千人台となった。


人口10万人あたりの自殺者数を示す自殺死亡率は、全国では16・5。性別でみると、男性が22・5、女性は10・8。
都道府県別では、山梨が23・7で最も高く、青森の23・6、新潟の21・2と続いた。

659名無しさん:2022/01/21(金) 16:00:02
☆ 世界遺産も雪化粧  京都市内で積雪 14センチ



冬型の気圧配置により日本海側から流れ込んだ雲の影響で21日朝、京都市など京都府南部に大雪警報が出た。
京都市内では午前10時現在、14センチの積雪を観測している。

京都地方気象台によると、1月の積雪量としては1953年に統計をとり始めてから5番目に多い量だという。

660名無しさん:2022/01/21(金) 16:07:02
☆ 過去最多更新  岡山県で549人    岡山市は276人感染



21日の感染者数は、20日の510人を上回り、3日連続で過去最多を更新。
岡山市では、276人の感染が確認され、4日連続で過去最多を更新。

岡山市では、新たに幼児教育施設と会社でクラスターが発生している。

661名無しさん:2022/01/22(土) 15:52:02
☆ 岡山県 まん延防止適用を申請    過去最多の565人感染



伊原木知事は22日、臨時の記者会見を開き、「まん延防止等重点措置」の同県への適用を政府に申請したと発表。
申請は21日夜。重点措置の申請は昨年8月以来で、知事は「事実上、全県が対象となるのではと考えている」と話した。

県内では22日、過去最多となる565人の感染が発表された。1日あたりの新規感染者が過去最多を更新するのは4日連続。

662名無しさん:2022/01/22(土) 15:57:00
☆ 岡山県内の教育現場 「第6波」直撃    部活中止、目立つ学年・学級閉鎖



新型コロナウイルスの流行「第6波」が、岡山県内の教育現場を直撃している。
最新の感染まとめ(13〜19日)によると、10代以下の感染が全年代の3割以上を占め、児童生徒への広がりが目立つ。

県立高ではクラスターが続発、20日から全校で部活動が中止となり、学年・学級閉鎖も目立ち始めた。
広域から受験生が集まる入試シーズンに入り、関係者はさらなる感染拡大に警戒を強めている。

663名無しさん:2022/01/22(土) 16:06:01
☆ 水島新司さんの漫画 「あぶさん」にも登場…   三冠王の縁起物  日本酒寒仕込み  【倉敷市】



寒さが厳しいこの季節だからこそ、美味しく造られるのがお酒。児島の酒蔵。夜明け前から湯気が立ち上る。

1年で最も寒いこの時期は、雑菌が繁殖しにくく、酒造りに最も適している。
凍てつく寒さの中、朝5時頃から作業が始まり、大きな釜で蒸した酒米を取り出し、自然の寒さで一気に冷ましていく。


(三冠酒造 前畠さん)
「酒造りは寒くないとできない。低温発酵なので、温度が上がるといいお酒ができない。
この時期に仕込むお酒は、大吟醸などの高級酒」


江戸時代の1806年創業の老舗。岡山県産の酒米、雄町米と地下35メートルから湧き出る地元の地下水を使い、
約1カ月かけてゆっくりと発酵させていく。淡麗辛口で、地元で水揚げされる魚との相性もいいという三冠酒造のお酒。

実は、先日亡くなった水島新司さんの野球漫画、「あぶさん」にも登場した事がある。
主人公がこのお酒を飲んで、三冠王を取ったというエピソードで、縁起物としての引き合いも多いそう。


(三冠酒造・前畠さん)
「この間も、ある企業のゲン担ぎで使ってもらった。名前に助けられている所が結構ある」
酒造りは「モミジから桜まで」と言われ、4月頃まで続くそう。

664名無しさん:2022/01/23(日) 12:00:01
☆ 巨人 北海道遠征で垣間見えた  グラウンド外での過ごし方の大切さ  【越智正典 ネット裏】



北海道の7月は一年の中で、いちばん美しい季節である。
札幌では6月15日から北海道神宮の例大祭で、町々に祭礼提灯が飾られ、屋台もにぎやかだがまだ寒い。
7月になるとニレの木々が枝葉を伸ばし、緑が色濃くなる。札幌は「エルムの森の都」になる。


1994年、中日との巨人北海道シリーズ第1戦、7月12日の朝、巨人の遠征の宿、
大通公園の札幌後楽園ホテルは和食と洋食をそろえていた。松井秀喜の巨人入団2年目、一軍第1年である。

和食はごはん、おかゆ、新香、みそ汁、焼き魚シャケと「春告魚」ニシン、煮物、塩辛、いくら、玉子、温泉玉子、伊達巻、のり、
納豆、ホウレン草のおひたし、日本茶。同ホテルにとって巨人は上得意に違いないが、夏がうれしくて総力をあげている。

洋食はトースト、クロワッサン、玉子料理オムレツ、目玉焼き、スクランブル、フライドポテト、ポテトグラタン、果物メロン、
グレープフルーツ、スイカ、オレンジ、コーヒー、紅茶、ミルク、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、トマトジュース。


責任者がナインの朝ごはんが始まったのを見届けると、ホテルマン10人が車にバスタオルを50枚積んで円山球場に向かった。
球場では巨人ベンチ奥の控え室で、寝坊をして朝ごはんを食べられなかった選手のためにソーメン、カレーライス、
ハヤシライス、おにぎりの用意を始める。

ファンが知ったらびっくりするだろう。
大事な試合当日に寝坊するなんて「あづましくない」(北海道方言で「居心地が悪い、落ち着かない」の意)。

665名無しさん:2022/01/23(日) 12:10:01
☆ 同上


試合開始は午後2時。選手が球場に向かうバス1号車は8時20分発、2号車は9時。
松井は長さ180センチの赤いマスコットバットを握りしめて1号車に乗車した。
ゴジラくんは星稜高校時代、長いバットを振ってみて内角球対応の研究などしていない。しなくても飛ばした。


高校球界では、宇都宮工業の監督を引き受けた時に猪瀬成男が選手に長いバットを持たせて振らせ
「このままだとバットが遠回りをして出ていくよね。
これではインコースの球は打てないよね。そう、そう。腕をたたんで打つといいよね」。

猪瀬成男は59年夏の全国高校野球選手権、第41回大会の決勝で延長15回、
宇都宮工が2―8で西条に敗れたときの全軍指揮のキャッチャーである(のちに栃木県上三川町町長)。


松井は第1戦の夜、ススキノへは行かないで北海道大学の正門そばの居酒屋の2階で、来道したご両親と会っていた。
ヤキトリを一、二串口にしただけで、ほとんど食べなかった。体重が増えないように節制していた。


巨人の北海道遠征の前の宿舎、東急ホテルの巨人担当、門伸樹は「当時、夜はみんなススキノへ繰り出していきましたが、
王貞治監督には感激しました。教えられました。
試合から帰ってくると山手養護学園へ毎年(巨人入団2年目の60年から)慰問に行かれました」。

666名無しさん:2022/01/23(日) 15:57:01
☆ 岡山県で572人感染   5日連続で最多更新



岡山県で23日、572人の新型コロナウイルスの感染者が確認された。5日連続で過去最多を更新。
岡山市で過去最多の300人に達した。

新たなクラスターも3件確認。岡山市の児童養護施設で9人、同市の高校、接待を伴う飲食店で各6人。

667名無しさん:2022/01/24(月) 16:15:01
☆ 新型コロナ、岡山県444人感染    累計2万人超す



岡山県で24日、444人の新型コロナウイルス感染が判明。500人を下回るのは6日ぶりだが、
月曜日の感染判明数としては過去最多で、前週月曜日の2・1倍。

県内の累計感染者は2万人を超え、2万440人となった。

668名無しさん:2022/01/25(火) 15:50:02
☆ 岡山県で641人感染    初の600人超え



岡山県で25日、641人の新型コロナウイルスの感染者が確認された。
1日当たりの発表数が600人を超すのは初めて。

新たなクラスターも7件確認された。岡山市の官公庁で12人、スポーツ少年団2カ所で各11人と9人、
高齢者入所施設で8人、保育施設で5人、倉敷市の児童福祉施設と高齢者福祉施設で各8人。

669名無しさん:2022/01/25(火) 15:53:02
☆ 「国民資産」 4・7%増の1京1892兆円   過去最高を更新



24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続金融資産は6・7%増の8583兆円だった。

感染拡大を受けて企業が手元資金を厚くしたことや、外出自粛の影響で消費が手控えられ現預金が積み上がったことが影響。
一方、企業の設備投資が抑制されたため、非金融資産は0・3%減の3309兆円となった。


国民資産から負債を差し引いた「国富」(国全体の富=正味資産)は0・3%減の3669兆円となり、5年ぶりに減少。
対外純資産は、円高の影響で資産の価値が円換算で目減りし、0・1%減の359兆円で3年ぶりに減少した。

670名無しさん:2022/01/25(火) 15:58:02
☆ キハ37  やっぱこの色     ローカル鉄道、昭和の色で走っています



水島臨海鉄道を走る旧国鉄車両「キハ37」が、「新首都圏色」と呼ばれる製造時の鮮やかな赤色に装いを変えた。
キハ37は1983年、量産先行車として製造されたディーゼル車両。

国鉄改革などで量産は見送られ、加古川線で2両、久留里線で3両が運行されるにとどまった。
水島臨海鉄道で使用されているのは、2014年に久留里線から移ってきたもの。全国で唯一現役の貴重な車両。


昨年8月からクラウドファンディングで塗装と整備費用を募り、2カ月で約1300人から約2400万円が寄せられた。

昨年11月に作業を始め、国鉄の定番で「一般気動車色」と呼ばれる朱色とクリーム色だった車両は真っ赤にお色直し。
同12月に車両基地であった出発式では、同じく国鉄時代の「キハ30」とつながって夕日を受けた雄姿を披露した。

同社は「地元の方から多くの募金をいただいた。みんながつながり、地域でコロナを乗り越える象徴になれれば」という。
当面は平日朝夕の通勤通学時に1日5往復する。運転体験など各種イベントも活躍の場になるという。


同社は所有する国鉄時代の3両を、往時の姿に復活させる取り組みを進めている。今回はその第1号。

最大の目玉は、17年3月に引退して基地に眠ったままになっている「キハ205」(1960年製造)の再生だ。
現役の「キハ38」とともに再塗装や整備を進め、年度内には旧国鉄時代の姿を取り戻した3両がそろう。

671名無しさん:2022/01/25(火) 16:03:02
☆ 倉敷・美観地区に 「旅のくすり箱」    自家製こうじや発酵調味料を量り売り



自家製のこうじや発酵調味料を中心に取り扱う食料品店「旅のくすり箱」(倉敷市本町)が美観地区にオープンして1カ月がたった。
「酵素の力で腸の働きを良くして、人生をもっと楽しいものに」をコンセプトに昨年12月オープン。

自家製のこうじや発酵調味料など、腸内環境の改善を考えた食品をはじめ、岡山県産の調味料、自然栽培米、地酒、地ビールなどを取り扱う。
店名は、「旅などで訪れる人に癒やしや元気を与えられる薬箱のような存在でありたい」との思いで付けた。


吉田亜衣店長が仕込んだ自家製の「黒麹甘酒」(10グラム=40円)、「黒麹で作る醤油麹」(10グラム=60円)、
「青唐辛子醤油」「発酵クラフトコーラ」(以上10グラム=70円)などは量り売りするほか、
テークアウト向けのドリンクメニューとして甘酒やコーラの炭酸割りや牛乳割りも提供する。


「腸が変われば人生も変わる」を信条に、こうじの作り方や使い方の講座も行っている。
「発酵の魅力とともに、県産の良い調味料も知ってもらいたい、観光客だけでなく、地元の人に通ってもらえるような店になれば」と話す。

672名無しさん:2022/01/25(火) 16:15:02
☆ 伊藤詩織さん、二審も勝訴   性暴力訴訟、山口敬之さんに332万円の賠償命令



ジャーナリストの伊藤詩織さんが、元TBS記者のジャーナリスト・山口敬之さんから性暴力被害にあったとして、
慰謝料など1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、

東京高裁は1月25日、330万円の賠償を命じた1審を変更し、賠償金を約332万円に増額する判決を言い渡した。

673名無しさん:2022/01/26(水) 15:50:01
☆ 御嶽海 「大関の地位を汚さぬよう、まい進」   伝達式で口上



初場所で3度目の幕内優勝を果たした関脇・御嶽海(29)本名・大道久司、出羽海部屋の大関昇進が26日、
日本相撲協会の臨時理事会を経て正式に決まった。

協会の使者が昇進決定を知らせる伝達式で、御嶽海は「大関の地位を汚さぬよう、感謝の気持ちを大切にし、
自分の持ち味を生かし、相撲道にまい進してまいります」と口上を述べた。


長野県出身では江戸時代の1795年に昇進した雷電為右衛門以来、227年ぶりとなった。
出羽海部屋では75年九州場所後の三重ノ海以来47年ぶり。

674名無しさん:2022/01/26(水) 15:53:01
☆ 岡山県  感染876人    2日連続最多 



岡山県で26日、876人のコロナ感染が判明した。1日当たりの感染者が800人を超えるのは初。
25日の641人を200人以上上回り、2日連続で過去最多を更新した。


岡山市477人、倉敷市233人、津山、総社市各30人、玉野市15人、瀬戸内市14人、赤磐市12人、備前市10人、
美作市9人、高梁市8人、早島町7人、浅口市6人、井原、真庭市各5人、矢掛町4人、
笠岡、新見市、勝央、久米南町各2人、里庄、鏡野、吉備中央町各1人

675名無しさん:2022/01/26(水) 15:55:01
☆ 感染確認で学級閉鎖、臨時休校も    県立学校で27日から



岡山県教委は26日、県立学校で新型コロナウイルスの感染者が確認された場合、
ただちに学級閉鎖に踏み切る方針を明らかにした。

感染の広がりが考えられるケースは学年閉鎖や臨時休校とし、
いずれもオンライン授業に切り替える。27日から適用する。

676名無しさん:2022/01/26(水) 16:02:01
☆ 実は岡山…  うどんセルフ方式発祥の店  「苦肉の策」が行列呼ぶ



客がトッピングの天ぷらやおにぎりを皿に取るセルフ方式のうどん店。
大手チェーン店の登場で全国的に知られるが、実は岡山発祥なのだ。岡山市中心部から車で約15分にある「手打うどん名玄」。

店の中央にうどん釜があり、客は棚に並んだうどん玉を取ると手際よくゆでていく。
「始めはお客さんに『わしにせぇってか?』とよく言われた」と社長の平井芳和さん(69)は苦笑する。


創業は1976年。平井さんの父、覚さんの提案でうどん店を開業することになり、運営を任された。
後発ということで父から「1杯100円」を厳命される。人件費をまかなう余裕はない。

考えるうちにカウンター越しに料理を受け取る学食を思い出し、
客に自分で麺を取ってゆで、だしを注いでもらうスタイルを思いついた。「始めからセルフありきではなく、苦肉の策です」。


保健所からは「どうなっているのか」と問われ、「生肉を客が調理する焼き肉屋と同じだ」と言って納得させた。
準備期間約2カ月でのドタバタ開業。当初は客足が伸び悩んだが、地元のテレビ番組に紹介されたことで知名度が急上昇した。
同じ形態の店が続々と開店したが、セルフ方式を独占することはしなかった。


今でも1日に1000人以上が来店する。現在、うどん1玉230円(税込み)。
昼時は約100席があっという間に埋まり、行列ができる。帰省客からは「これを食べないと帰った気がしない」と言われるという。
「ソウルフードになってきた」。平井さんが感無量の表情を見せた。

677名無しさん:2022/01/28(金) 10:52:02
☆ コロナ渦で練習中止も…   13年ぶりのセンバツへ吉報待つ   倉敷工業



春の甲子園・センバツに出場する高校が1月28日決まる。代表校に選ばれれば13年ぶりのセンバツとなる倉敷工業。
新型コロナの影響で当面の間、全体練習が中止となったが、最後まで部員一人一人が出場を信じて調整を続けている。


岡山県内で新型コロナの新規感染者が500人に迫ったこの日…。

(福島貫太 主将)
「やっぱり甲子園に出て、”郷土岡山から日本一を獲るっていうことだけを目標にやってきたので、
いつでもいけるっていう準備を最大限していかないといけないと思っています」


倉敷工業は、これまで春夏合わせて甲子園に19回出場。かつてはセンバツの常連校でしたが、10年以上、出場から遠ざかっている。
そんな中迎えた昨年秋の県大会を、ヒットで繋ぐ野球で22年ぶりに制し、続く中国大会で2位以内に入り、
センバツ出場を確実にしたいところでしたが、準決勝で広島商業に敗れ3位になった。


(福島貫太 主将)
「広島商業戦だったり、その前の試合もそうだったんですけど、
守りに入っていた自分たちがいたんでそこを直さなきゃいけないなと思いました」

センバツ決定の朗報が届くことを願いつつ、今は「攻める野球」を合言葉に、部員が一丸となっている。

(日向悠選手)
「自分はバッティングが一番の強みなので、
”チャンスでしっかり強い打球を打つ”っていうのが自分の出したい野球です」


(髙田康隆 監督)
「一日一日をしっかりと大事にして、自分たちの夢であったりとか、今の青春であったりとか、そういうことにこだわりを持って、
結果はあとからついてくるので、その前のプロセスをしっかりとやっていけるように期待したいと思います」

春のセンバツ、代表校は1月28日午後3時からの選考会で決定。部員たちは熱い思いを胸に、その時を待っている。

678名無しさん:2022/01/28(金) 10:57:02
☆ 山本由伸 3億7000万円でサイン    高卒6年目 ダル&マー超え



オリックス・山本由伸投手(23)が27日、大阪・舞洲の球団施設内で12球団の大トリとなる契約交渉に臨み、
今オフ球界最高の昇給額となる2億2000万円増の年俸3億7000万円でサインした。球団最速の3億円突破。

高卒6年目の年俸では日本ハム・ダルビッシュ(所属は当時)、楽天・田中将を抜く史上最高額となった。
会見で具体的な金額を問われた山本が、ニタッと笑った。「正尚さんよりは下ですね…」。


「将来の話もしっかり。真剣に、時間をかけて球団と話したのは初めてです」。
昨年12月に出身地の岡山・備前市でも口にした米大リーグの夢。海外FA権の取得は順調にいっても5年後。


沢村賞右腕は「本当に何かが決まったわけでは全くないので」と強調し、
「しっかり話をしていただき、球団にはすごく感謝しています」。ポスティングシステムでのメジャー挑戦を含め、
その思いを聞いた福良GMは「本人の夢はね。ゆっくり話していこうか、というところ」と一定の理解を示した。

679名無しさん:2022/01/28(金) 11:00:02
☆ ファイザー製ワクチンで3回目接種   「抗体価」が2回目後の2・4倍に上昇…   川崎医科大チーム



ファイザー製ワクチンを3回接種した人は、ウイルスを攻撃する抗体の量を示す「抗体価」が2回目接種後の2・4倍に上昇したと、
川崎医科大(岡山県倉敷市)のチームが27日、発表した。

3回目については、海外の研究で発症や重症化を防ぐ効果が高まるとの報告があるが、日本人でも同様の効果が裏付けられた形だ。
3回目接種は昨年12月から、医療従事者らから優先して進められ、26日時点の全人口に対する接種率は2・5%(約315万人)。


チームは、大学などに勤務し、3回ともファイザー製ワクチンの接種を受けた医療従事者約500人(20〜70歳代)を対象に、
3回目4週間後の抗体価を調べたところ、2回目4週間後との比較で240%まで上昇していた。

3回目を受けた250人を対象に副反応について聞いたところ、発熱は36%で、2回目(31%)より高かった。
腫れは3回目の方が低く、チームの大平講師(感染症学)は「3回目の副反応は2回目とほぼ同程度だろう」と話した。

680名無しさん:2022/01/28(金) 11:06:02
☆ 3回目接種、埋まらぬ予約枠    要因は“ファイザー人気”?



3回目接種を巡り、65歳以上の一般高齢者の予約枠が「埋まらない」と訴える自治体が相次いでいる。
変異株「オミクロン株」の感染が急拡大する中、政府は予定を前倒しして今月から一般高齢者への接種開始を容認。

多くの自治体で予約を受け付けているが、希望が殺到した昨年の1、2回目接種から一転、3回目接種の出足は鈍いままだ。 
予約が埋まらない要因の一つに担当者はこの「ファイザー製への希望の偏り」を指摘する。


接種券を送った人の4割近くがまだ予約していない。担当者は「ファイザーの予約枠が空くのを待っている人がいるのではないか」と分析。
2回目接種までのデータでモデルナ製のほうが副反応の頻度が高いとされることが影響していると見る。


「どちらかというとファイザー製」が52%、「どちらかというとモデルナ製」が18%で、「どちらでもいい」が30%。
1、2回目と3回目で違うワクチンを接種する「交差接種」の有効性を太字で記した案内も同封したが、それでもファイザー製に希望が集中。
担当者は「今後の64歳以下、一般接種も苦労しそうだ」と語る。

681名無しさん:2022/01/28(金) 16:51:03
☆ 春のセンバツ  倉敷工出場決まる



第94回選抜高等学校野球大会の選考委員会が28日に開かれ、中国地区の代表に倉敷工業高校が選ばれた。
倉敷工業高校は春のセンバツ、13年ぶり11回目の出場となる。


組み合わせ抽選会は3月4日にオンラインで実施され、大会は3月18日に甲子園球場で開幕。
順調に進めば決勝は同30日の予定。

682名無しさん:2022/01/29(土) 12:07:02
☆ 第94回選抜高校野球   倉敷工13年ぶり春    一致団結で勝利!!



校長室では午後3時から、栗田副校長が出場校発表のインターネットでのライブ中継を見守った。
約40分後、大会本部から出場決定を知らせる電話があり、「ありがたく、お受けいたします」と応じた。その後、選手たちが待つグラウンドへ移動。

「コロナの中で活動が制限される中、精いっぱい頑張った結果。甲子園で活躍することを期待しています」と激励した。


福島貫太主将は「最後まで選ばれるのかわからなかったが、選ばれてうれしい」とほおを緩ませた。
リモートを活用するなどして「一体感を忘れず、最高の準備をしてきた」という。

「甲子園は先輩たちが目指してきた場所。出場できるという好機を生かして攻めたぎる野球をしたい」と力を込めた。


4番を務める日向悠(ひなたはる)左翼手は
「三振を恐れずに、スイングすることが持ち味。甲子園でも小さくならず、自分の打撃を見せたい」と誓った。

宮田歩捕手は守備の要となるが、「自分たちは攻撃のチーム。秋の中国大会では、追加点がほしいところで、もう1点が取れなかった。
1点に対する集中力を高めたい」と、打力向上に意欲を燃やす。


増田光希二塁手は「甲子園では打撃、守備ともに活躍したい。
打席では追い込まれてからの粘り強さを発揮し、守備ではゲッツーを取りたい」と話していた。

エースの右腕・高山侑大投手は「フィジカルもメンタルも強化して甲子園ではチームを引っ張る投球をしたい」、
藤井虎道中堅手も「逆方向に強い打球を放つ練習をしてきた。流れを作る一番打者として初球からどんどん振っていきたい」と意気込んでいた。


高田康隆監督は「伝統ある倉敷工に新たな歴史を刻めたことをうれしく思う」と語った。
「選手たちには『出場決定は人生の中では通過点。満足することなく、明日に進んで行こう』と伝えたい」と気を引き締めていた。

新型コロナの影響でチームでの練習再開は見通しが立っておらず、当面は各自で練習を続ける予定という。



本紙号外を読みマネジャー実感

倉敷工には28日、センバツ出場決定を報じる毎日新聞の号外500部が届けられた。
野球部員にも配られ、マネジャーの加藤優さんは「三つ上の兄が倉敷工野球部の捕手だったので、マネジャーになった。
号外を見て『決まったんだ』と、改めて実感がわいた」と喜んでいた。

683名無しさん:2022/01/29(土) 12:31:02
☆ 倉敷工 もぎとったラスト枠   「攻撃力かなり上回っている」  選考委員



倉敷工が強打で中国・四国地区の残り1枠をもぎ取った。

チーム打率3割8分9厘を誇り、昨秋公式戦10試合で93得点。
明徳義塾との比較検討となり、選考委員は「打力と地域性で倉敷工」と説明した。

秋の県大会で岡山学芸館を下して優勝した点も優位に働いた。


「地区大会で投手力と守備力は互角。攻撃力で倉敷工がかなり上回っている見方」と続けた。
強打の福島幹太外野手が打率5割超で軸になる。

中国大会3試合で13打数9安打、打率.692の驚異的数字を残すなど、チーム打率も.340。
3試合で21得点を挙げた攻撃力が倉敷工の「武器」だった。
一方、明徳義塾の四国大会チーム打率は.197に低迷していた。

684名無しさん:2022/01/29(土) 12:36:02
☆ 第94回選抜高校野球   倉敷工13年ぶり春    知事、市長祝辞



「県民全員で応援 」 知事

13年ぶり11回目の出場、おめでとうございます。晴れの舞台、甲子園ではこれまでの練習で培った実力を発揮し、
持ち前の粘り強い全員野球で、はつらつと高校生らしく全力で頑張ってください。

皆さんの活躍は県民に夢と勇気と感動を与えるものと期待しております。県民みんなで応援しています。



「市民に元気、感動 」 市長

選手の皆さん、高田監督、そして関係者の皆様に心よりお喜びを申し上げます。
安定感のある投手陣と強力打線を武器に一戦必勝で勝ち進み、市民に元気と感動を届けていただくことを期待しております。

ご活躍を市民とともに、力いっぱい応援しております。

685名無しさん:2022/01/29(土) 12:50:02
☆ 「攻めて攻めて攻めたぎる」  倉敷工   春のセンバツ高校野球出場決定



(福島貫太 主将)

「五分五分ということをたくさんの方々に言われて、自分たちがどうなるか分からなかったんですけど、
 その中でも最高の準備をしてきて、その中で選ばれたということがとてもうれしかった」

「『攻めて攻めて攻めたぎる』ということに視点を置いて、
 結果を考えずに自分たちのやってきた野球を信じて甲子園でも貫き通したい」


(監督として初の甲子園 高田康隆 監督)

「今まで出会った子どもたちに本当に悔しい思いをさせてきました。
 その出会った大切な子どもたちのおかげで、今、この甲子園につながっているんじゃないかな」



※「監督もそう思うなら、初戦全勝の格好いい伝統のユニフォームに戻して出場してもらいたい。
   甲子園の魔物が倉敷工と認識してくれるだろうか? 
  初出場では厳しい気がする。それほどにユニフォームは重要」

686名無しさん:2022/01/29(土) 15:20:02
☆ 2022年春   2名の元プロ監督がセンバツ出場へ



監督として甲子園に戻ってくる元プロ野球選手が2人いる。天理・中村良二監督と九州国際大付・楠城徹監督。

中村監督は高校時代3年間を過ごし、最後の夏は甲子園で優勝。
その後プロの世界へ飛び立つと11年間NPBに在籍し、2015年からチームの指揮官を務めている。

自分の行動、練習に責任をもって取り組むように普段から指導しており、選手たちを見ながら任せるべき部分と、
指導者が動いて練習を動かすように練習運営に努めることで選手たちを育て上げてきた。


楠城監督は小倉高、早稲田大と渡り歩いてプロの世界に入ると、7年間現役でプレー。
その後、西武のスカウトや編成部長などを経て九州国際大付に2014年より監督。

技術はもちろんだが、気持ちの部分もしっかり指導するようにしており、九州国際大付を鍛え上げてきた。
監督として甲子園に再び戻る元プロ野球選手の2人。センバツではどのような采配を振るうのか楽しみだ。

687名無しさん:2022/01/29(土) 15:23:02
☆ 岡山・関西高監督が部員に体罰で謹慎



関西高(岡山市北区)の監督(46)が、部員に体罰を加えていたことが、高野連などへの取材でわかった。
同校は現在、監督を謹慎させているという。


県高野連によると、同校から昨年12月、監督が部員1人に体罰をしたと報告があった。
同校が匿名の情報提供を受けて調査していた。

監督は同校の出身で、現役時代には甲子園に出場。コーチを経て、昨年春に就任。

688名無しさん:2022/01/29(土) 15:26:02
☆ 新型コロナ  全国の重症者 およそ4カ月ぶり700人超える   今年に入り13倍増



厚生労働省によると、28日時点での新型コロナウイルスの全国の重症者は734人で、前の日から37人増えた。
全国の重症者が700人を超えるのは去年10月1日以来、およそ4カ月ぶり。

全国の重症者数は、過去の感染ピーク時には、1000人台~2000人台で推移していた。
去年9月3日には、過去最多の2223人。しかし、その後、減少し、11月以降は100人を下回っていた。


一方で、オミクロン株の感染急拡大に伴い、全国の重症者数も増加。
2022年1月1日時点では、53人だったのが、今年に入ってからおよそ13倍増えたことになる。

689名無しさん:2022/01/29(土) 15:51:02
☆ 岡山県   最多877人感染  



1月29日、岡山県内で新たに877人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
岡山市417人、倉敷市286人他。県内の1日の感染者数が800人台となるのは2日連続。

倉敷市は、感染者1人の死亡を公表。

690名無しさん:2022/01/30(日) 10:31:02
☆ 第94回選抜高校野球大会 (3月18日〜30日)   出場校32校



北海道・・・クラーク(初出場)

東北・・・花巻東(4年ぶり4度目)  聖光学院(4年ぶり6度目)


関東、東京・・・明秀学園日立(4年ぶり2度目)  山梨学院(2年ぶり5度目)  木更津総合(6年ぶり5度目)

        浦和学院(7年ぶり11度目)  国学院久我山(11年ぶり4度目)  二松学舎大付(7年ぶり6度目)


東海・・・日大三島(38年ぶり2度目)  大垣日大(11年ぶり4度目)

北信越・・・敦賀気比(2年連続9度目)  星稜(2年ぶり15度目)


近畿・・・大阪桐蔭(3年連続13度目) 和歌山東(初出場) 天理(3年連続26度目) 金光大阪(13年ぶり3度目)

     京都国際(2年連続2度目)  市和歌山(2年連続8度目)  東洋大姫路(14年ぶり8度目)


中国・・・広陵(3年ぶり25度目)  広島商(20年ぶり22度目)  倉敷工(13年ぶり11度目)

四国・・・高知(4年ぶり19度目)  鳴門(9年ぶり9度目)


九州・・・九州国際大付(11年ぶり3度目) 大島(8年ぶり2度目) 有田工(初出場) 長崎日大(23年ぶり3度目)

21世紀枠・・・大分舞鶴(初出場)  丹生(福井・初出場)  只見(福島・初出場)

691名無しさん:2022/01/30(日) 10:52:02
☆ 「祝 甲子園 」  四方山話     轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2022/01/28(金) 16:39:28   これではっきりしたな。やはり競った時の県順位は 選考会に響く。

名無しさん :2022/01/28(金) 16:57:11   改めてはっきりしたが、前からそうだったよ。
       倉工準優勝、津山商ベスト4だったのに、県1位が津山商だったために倉工は落選した実績がある。
       県決勝で押しまくってたのは倉工だったのに、1点差負けでも負けは負けなんだよ。


名無しさん :2022/01/28(金) 17:07:46   大阪金光も13年ぶりに選ばれとるな。あの誤審も今でも忘れんぞ。

名無しさん :2022/01/28(金) 17:10:14  万一中止になっても選ばれたという記録は残る。
       とうとう20回目の甲子園達成したな。高田も苦節何年や。
       高2の金光学園戦から悔しい思いばっかりでな、ほんと良かったよ。


名無しさん :2022/01/28(金) 17:17:01  開会式で「嗚呼、甲子園、緑の山並み〜」あのサビの部分で絶対泣けると思う。
       3月には甲子園スコアボード後方に新施設もオープンして最高の春よ福島も差し入れうれしい悲鳴かな。
       選考理由の説明で弟の名前が出てきたじゃないか。


名無しさん :2022/01/28(金) 17:20:27   高田監督苦節15年目じゃない?

名無しさん :2022/01/28(金) 17:22:52  うんうん ほんと甲子園に行くのは難しいなあ。
       だからこそ価値があるんだろうけど。


名無しさん :2022/01/28(金) 17:27:18   決まったからには 後援会立ち上げて寄付を募らないと行けないな。
       前回より立ち上がりが遅いから寄付どれだけ集まるか?
       守屋と福島はしてくれると思う。後水本さん 居郷さんからもあるでしょ。


名無しさん :2022/01/28(金) 17:35:30   寄付はもう用意しとる!

名無しさん :2022/01/28(金) 17:50:24   しかし 山陽放送は内が選出されるの分かっていたのか。
       特集を夕方のニュースでやっていた。

名無しさん :2022/01/28(金) 17:53:51   20回目の節目だな。復活ののろし あげたな。長く深い暗闇が 明けた。

692名無しさん:2022/01/30(日) 11:05:01
☆ 「祝 甲子園」  四方山話      轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2022/01/28(金) 18:49:40  高田監督のインタビューがNHKで流れた。
         監督として、悔しい思いをしてきた卒業した教え子のことを言っていた。
         高田が涙にくれた平成4年夏、あれから30年、当時の監督だった夢町も顔クシャクシャにして喜んでるはず。


名無しさん :2022/01/28(金) 19:12:32  近藤は持ってるよな。全日本少年軟式野球で優勝したあの試合で投げてるからな。
         最後の最後で天城の左腕に譲ったけど。

名無しさん :2022/01/28(金) 20:17:36   明日のスポーツ新聞全紙の内の評価?

名無しさん :2022/01/28(金) 20:59:56  最後の枠に滑り込んだので評価は低いに決まってる。
         評価など気にせず、落ち着いて力を出し切ることだけ考えろ。


名無しさん :2022/01/29(土) 00:40:23   20回目の甲子園だが、高田監督で6人目だな。

名無しさん :2022/01/29(土) 10:43:30   三宅 小沢 澤原 和泉 中山 高田 この中で中国大会優勝経験ある監督。
         小沢 中山 高田のさんにん


名無しさん :2022/01/29(土) 12:31:49   甲子園に行った6人の監督 澤原じゃなく塩田な。

名無しさん :2022/01/29(土) 16:52:59  こんな日が来ると思わなかった。素直に嬉しい。


名無しさん :2022/01/29(土) 18:02:08  来月は選抜出場校の選手名鑑発売するだろうから楽しみ。
           例年なら 週べとホームランは全部員の出身校とクラブチームが掲載されてるはず。

名無しさん :2022/01/29(土) 19:28:07  関西と倉敷の不祥事が明るみになって
           センバツ出場も確定して今年のリクルートは倉商や玉野光南にも勝ったな。

693名無しさん:2022/01/30(日) 11:20:02
☆ 「祝 甲子園」  四方山話      轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2022/01/29(土) 19:48:15   佐賀北が優勝するなんて誰も予想しなかったろ。
          甲子園が中止になるなんて誰も予想しなかったろ。
          悠仁親王殿下がお生まれになるなんて誰も予想しなかったろ。
          長生きしてたら何が起きるか分からんで。


名無しさん :2022/01/29(土) 20:32:40   団長!!!おめでとう。よかったなぁ! 涙

名無しさん :2022/01/29(土) 20:43:43   今朝のスポーツ新聞の評価思ったより甘めでしたな。


名無しさん :2022/01/29(土) 21:47:50   打率は全国でも上位だしな。
          投手陣も不安はあるとはいえ、山崎・早藤の2枚だった時より悪くはないで。

名無しさん :2022/01/30(日) 00:04:33  頼もおるで。


名無しさん :2022/01/30(日) 00:26:35  投手陣と守備陣は不安あるが 出場校のデータ上ではほぼ平均値の所。
          盗塁も平均だよ。打は上位。守は真ん中。データは前回出場より良いな。
          しかし 前回よりも不安になる気持ちはなぜ?


名無しさん :2022/01/30(日) 00:31:07  バッテリーの強化を目指す中 菊井と頼と難波が台頭してきた。

名無しさん :2022/01/30(日) 00:36:37   前回よりも不安てことはないな。
          前回は関西戦がヤバかったし、準決・三決で連敗したし、よく行けたなあという感じ。

          今回は山陽戦から予想以上に乗って行けた。広島商戦も負けはしたが終始押していたのであまり負けた気がしない。
          ただ、前回の金光大阪戦はうまくいきすぎた。あの再現を期待されると苦しい。

名無しさん :2022/01/30(日) 00:44:34  部員数も出場校の中では上位の60人マネジャー入れて。前回より不安に思ったのは要かなと。


名無しさん :2022/01/30(日) 00:51:27  金光大阪とか頼とか、なんか不思議な因縁を感じる。
          難波は正捕手と切磋琢磨して欲しいな。
          広商戦で宮田の好プレーに救われた場面があったが、彼の肩が弱点なのも事実。


名無しさん :2022/01/30(日) 01:01:19  確かに、これまで甲子園では要には頼りになる選手がドンと座ってたわな。
          藤川、天野、武井、大本、水本、福原、萩原、頼

名無しさん :2022/01/30(日) 06:40:12   頼は親戚(御津)かな?

名無しさん :2022/01/30(日) 06:48:46   女子マネ5人は出場校中3番目

694名無しさん:2022/01/30(日) 12:35:02
☆ 故郷の熊本で培われた  慶大元監督・江藤省三の人柄    【越智正典 ネット裏】



江藤省三は江藤慎一の弟である。兄がまるで仁王のようであるのに比べ172センチ、70キロ。
1965年のドラフト3位で巨人に入団。69年、正力亨オーナーの温情で中日に移籍。中日では二軍。

お客さんが30人しかいない二軍戦で「さあー来い!」。二塁守備位置でグラブを叩いていた。夜は守りのフォーメーションを勉強。
無死一塁でバントされたときに、みんなどう動いたら良いか、一死二塁で右前安打された場合は…。
寮長岩本信一が感心した。「省三! それをコピーしてみんなに配ってくれ」


彼はコピーをしなかった。自筆して寮長に提出した。筆意誠実である。自筆しなければ心がこもらない…と自分に言い聞かせていた。
合宿所の2階の寮長室には緑茶、ほうじ茶、玄米茶、コーヒー、紅茶。「ホレ、岩本パーラーじゃ」。みんなが集ってくる。

江藤省三は42年4月29日誕生。熊本県松橋(まつばせ)で育った。町には高群逸枝の「望郷子守唄」の詩碑がある。
「益城木原山風ばかり 風じゃござらぬ汽車でござる」


父親の帰宅は遅かった。戦中、八幡製鉄から南方に派遣された。敗戦で復員すると職場はなく、他で働いていた。
母親は女学校の先生。帰宅すると内職のミシンを踏む。省三は母を楽にしたいと晩ごはんをつくって待っていた。
母親は、みんなが暗くなってはいけないと、食卓を囲むと歌を歌った。

695名無しさん:2022/01/30(日) 12:38:01
☆ 同上


兄が中日に入団すると、省三は兄と同じ熊本商業から中京商業(現中京大中京)に転校。主将を務めた。
転校生が名門のキャプテンに選ばれるのは稀である。62年、慶応大文学部に合格。65年主将、1番打者でチームを引っ張った。

同年12月、マニラのリサール球場で行われる第6回アジア野球選手権大会に出場する日本代表が東京六大学選抜と決まり、編成された。
投手八木沢荘六(早大、ロッテ)、井出峻(東大、中日)。江藤は日本優勝のMVPに輝いた。


中日移籍から2年が過ぎた71年、キャンプから彼は猛然と食べだした。体重を増やし、相手を威圧するためだった。代打専門。
「代打で好成績を挙げて、そのうちスタメンと思っているようでは打てん」と自戒。72年、代打打率は3割6厘である。

76年、現役のユニホームを脱ぐときがきた。名古屋の放送各局から解説者に誘われた。
が、彼は中日球団が提示した先乗りスコアラーを選んだ。給料は4分の1。痛烈である。スコアラーの日当は安い。
広島ではデパートの食堂の無料サービスの番茶で昼めしの代わりにした。


2010年、江藤省三は「起て日はめぐる丘の上 春秋ふかめ揺ぎなき 学びの城を承け嗣ぎて…」の母校慶応大の監督に推挙された。
優勝3度(10年春、11年春、14年春)。練習時のオハコは選手たちに「いいね、いいね」。
そして基礎のキャッチボールの「ステップ・アンド・スロー」を説いた。


初優勝したときに神宮球場から三田への優勝行進を見に行くと、早稲田へ帰る荒川博ら稲門の男たちが敬意を表していた。
彼はいまも折々に慶応義塾に招かれている。江藤省三の人柄ゆえであろう。

696名無しさん:2022/01/31(月) 15:58:03
☆ 倉敷工  中日左腕の弟が打率 .692で1位    センバツ出場校 打撃ランキング



打率・・・山梨学院 .416(4試合)  敦賀気比 .403(4試合) 九州国際大付 .391(4試合)
本塁打・・・九州国際大付 6(4試合)  山梨学院 4(4試合)  明秀学園日立 4(3試合)

1試合平均打点・・・九州国際大付 10.50  山梨学院 8.75   敦賀気比 7.75
盗塁・・・國學院久我山 15(6試合)  二松学舎大附 12(6試合)  和歌山東 9(4試合)



<個人打率上位ランキング>

(規定打席=3試合以上出場で試合数×3.1)

1位 福島 貫太外野手(倉敷工)   .692(3試合13打数9安打)
2位 白川 輝星内野手(長崎日大)  .667(3試合12打数8安打)
3位 鈴木 斗偉内野手(山梨学院)  .647(4試合17打数11安打)

4位 瀬谷 大夢外野手(二松学舎大附).632(6試合19打数12安打)
5位 辻 天成内野手(明秀学園日立) .625(3試合8打数5安打)
5位 角田 貴弘内野手☆(有田工)  .625(3試合8打数5安打)

7位 得山 大輝内野手(広島商)   .615(4試合13打数8安打)
8位 松永 陽登投手(日大三島)   .600(3試合10打数6安打)
        (☆は1年生)


倉敷工・3番主将の福島がトップとなった。中国大会の3試合の内訳は、初戦で5打数4安打の固め打ち、
準々決勝では4打数2安打、敗れた広島商との準決勝では4打数3安打。

7割近い打率を誇って、チームの13年ぶり11回目のセンバツ出場に貢献した。
兄の福島 章太は2学年上の倉敷工のエースで、2020年ドラフト4位で中日に入団した左腕。

697名無しさん:2022/02/01(火) 16:10:03
☆ 岡山県  最多1055人感染   初の千人超え



岡山県で1日、1055人の新型コロナウイルス感染が確認された。
千人を超えるのは初めて。岡山市480人、倉敷市393人他。

698名無しさん:2022/02/01(火) 16:13:03
☆ 小学校校長を逮捕   コンビニで“盗撮”…   他店舗からも情報提供 【岡山】



現行犯逮捕されたのは、岡山市東区の開成小学校の校長、平木雅人容疑者(60)。

平木容疑者は1日午前7時5分頃、東区のコンビニで買い物中の女性客に背後から近づき、
スマートフォンを使ってスカートの中を動画で盗撮した。


1月、他の店舗で「店内で不審な行動をしている客を見た」と情報提供があり、
警戒していた警察官が平木容疑者の犯行を目撃し現行犯逮捕した。

取り調べに対し平木容疑者は、「盗撮をしたことに間違いありません」と容疑を認めている。
平木容疑者は2021年4月から開成小学校で校長を務めている。

699名無しさん:2022/02/03(木) 15:52:03
☆ 盗撮容疑で校長逮捕、勤務先の小学校を家宅捜索    岡山東署



岡山市立開成小学校の校長、平木雅人(60)が女性のスカート内を盗撮したとして
岡山県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕された事件で、岡山東署は2日、同容疑で同小を家宅捜索した。


同署はこの日、同容疑で校長を送検。岡山地検は勾留請求せず、釈放された。任意で捜査を続ける。
同小には午後、捜査員3人が捜索に入った。校長室などを調べたとみられる。

700名無しさん:2022/02/03(木) 15:56:04
☆ 岡山県  最多感染 1307人     3日連続 千人超え



3日、過去最多1307人の新型コロナウイルス感染が確認された。千人を超えは3日連続。
岡山市656人、倉敷市378人、津山市53人他。

701名無しさん:2022/02/03(木) 16:20:03
☆ 【中日】 ストライクテスト王者は岡野祐一郎    上位が紅白戦登板切符ゲット



中日投手陣が3日、「ストライクテスト」を行った。
1セット10球(直球のみ)×3セットで、どれだけストライクが入るかをテスト。

17人中、上位12人が11日の紅白戦登板切符を勝ち取り、
5人が実戦形式の「ライブピッチング」に回る予定だったが、”ボーダーライン”の18球で3人が並んだ。


ストライク数順位は以下の通り。

25球 岡野祐一郎。 24球 高橋宏斗。 22球 上田洸太朗。
20球 佐藤優、梅津晃大、松田亘哲。

19球 山本拓実、藤嶋健人、松木平優太、笠原祥太郎。
18球 清水達也、福島章太、鈴木博志。

15球 加藤翼。 14球 橋本侑樹、近藤廉。 13球 マルク。

702名無しさん:2022/02/04(金) 15:56:03
☆ 「藤井風の物語」に続いた岡山の少年たち   ①



年明けに、シンガー・ソングライター藤井風(24)の故郷・岡山県里庄町で過ごしていた当時のエピソードを
ニッカンスポーツ・コムに「故郷・岡山から吹いてきた『藤井風の物語』」として出稿した。

彼の実家の近所に住む82歳の私の母と彼の触れ合いが、なんだかほのぼのとしていたので、書いてみたところ、
びっくりするほど反響が大きかった。ヤフーニュースにも掲載され、今まで経験したことのない数のコメントが寄せられた。

ほとんどが、好意的な内容で、「朝から泣けました」なんて熱い思いも届き…なんで、泣ける? 
母親をネタに笑い話を書いたつもりなのに…と、戸惑った。ありがとうございます。


あらためて、藤井風という若者が奏でる音の深さと、岡山弁の醸すやさしさが、幅広く多くの人たちに染み渡っていることを実感した。
「また書いてください」というリクエストもたくさんいただいた。また…。困った。

彼の実家の前は何百回と通ったことはあっても、本人に会ったことがない。ところがどっこい。
「藤井風の物語」に負けないさわやかな風が、再び岡山から吹いてきた。


1月末、JA全農杯チビリンピック2021・全国小学生選抜サッカー決勝大会を横浜で取材した。8人制サッカーの大会で、
1回戦と準々決勝の会場は日産フィールド小机など、準決勝から隣接する日産スタジアムに舞台は移った。

4強の一角は、岡山代表(中国地区1位)のオオタフットボールクラブだった。
準々決勝で今年の全日本小学生サッカーで優勝したレジスタFCを破っての進出だった。レジスタは1回戦で9点を奪う圧勝で、
かなうわけがないと思っていた。ところが、オオタFCがPKによる1点を守り切る、大番狂わせだった。

703名無しさん:2022/02/04(金) 16:01:03
☆ 同上   ②


さっそく、大田修平監督に聞いた。
1点を必死に守った試合内容や「鬼滅の刃」の主人公のような、緑と黒の市松模様に染め抜かれた斬新なユニホームのデザインのこと。
なんでも、交流のあるチームのデザインにあやかり数年前から着用しているという。

「最近よく『鬼滅ユニホーム』って言われるんですけど、パクったのは別の所からなんですよ」と苦笑いの監督。
キャプテンの武谷快地くんも「うちの方が先です!!」と、胸を張った。


いよいよ日産スタジアムで準決勝、オオタFCはヴィッセル神戸U-12(兵庫)と激突。
こちらはクリムゾンレッドと白の細かい格子柄だったが、1-0でまたも逃げ切り勝ち。
優勝候補の次はJクラブをなぎ倒した。すごいぞ! 風は岡山に吹いている…。


風? ふと、藤井風との縁を思い起こしていた。昨年9月、藤井風は日産スタジアムで無料ライブを開催した。
広いピッチの真ん中に、ピアノを1台置いただけの弾き語りだった。

コロナ禍のため、直前で無観客に変更されたが、約1時間のパフォーマンスは全世界に無料動画配信された。
NHKが制作過程から密着取材したドキュメント番組も好評で、紅白歌合戦初出場の決め手なったとされる、運命の場所だった。


風に乗った岡山の少年たちは、決勝のピッチも駆け抜けた。
相手はこれも強豪を倒し続けて初出場初優勝に王手をかけたジンガ三木SC(兵庫)。互角と思われたが、
序盤から続けざまに4人がゴールを決めてオオタFCが圧勝。歓喜の瞬間、ピッチ上のほとんどの選手があおむけに倒れ込んだ。


2日間で4試合144分。全力を振り絞った末に見上げた曇り空に、彼らは何を見たのか…。
そういえば、藤井風も芝生に寝転がり、9月の雨空を見上げて歌うシーンがあった。

その時、オンラインを通じて「疲れてませんか?」と問い掛けていた。オオタFCよ、お疲れさま!!

704名無しさん:2022/02/04(金) 16:06:06
☆ 同上   ③


さて、優勝インタビューだ。大田監督には決勝のポイントや、代表を務める父上とともに日本一のチームに育て上げた歴史など聞かせてもらった。
そして、ゴールした4人に聞いた。「ようがんばったなあ。今日は何がよかったん?」。

突然の岡山弁による質問に戸惑い気味だったが、「今日はアップからすごく調子がよかったです」と声をそろえた。
「ほんまかあ。新倉敷より新横浜の方がええことがあるんかなあ」。しつこいネーティブ岡山弁の連続に、選手は苦笑気味だった。ごめんね。


ここで結論。藤井風は英語のようにも聞こえる岡山弁で、ほのぼのと広く愛されているが、岡山の若者が必ずしも常に岡山弁で話すわけではないことを、
少年たちは教えてくれた。ちゃんと敬語も使えてたしね。この点は藤井風、かなり特別な「オカヤマン」なのです。

セレモニー後の記念撮影。笑顔を引き出そうと、シャッターを押しながら選手に呼びかけた。「君らあ、岡山の英雄でえ。藤井風よりすげえで!」。
きょとんとする選手のそばで、ゲストの北沢豪さんが「そうだ、藤井風は岡山だよね! すげえっ」と興奮してくれた。


さらに、もう1回。「千鳥よりすげえで」「あははは」と、これは選手にも受けた。
何より「千鳥も岡山だよね? すげえな岡山!!」と北沢さんのリアクションは神だった。

確かに、岡山に勢いがある。藤井風や千鳥、朝の連ドラ「カムカムエヴリバディ」の舞台は岡山だし、出演するオダギリジョーも岡山だ。
沢村賞など5冠達成のオリックス山本由伸、女子ゴルフの渋野日向子とアスリートも台頭した。そして、オオタFC。


私の記憶の手帳をめくってみると、岡山の少年たちが日本一になるのは桃太郎以来!! ホンマか? でも、そういうことにしておこう。
新たな伝説が、岡山から吹いてきた。藤井風ファンのみなさんからは、「なんなん?」「もうええわ」のため息が聞こえてきそうだけど。

705名無しさん:2022/02/05(土) 15:13:02
☆ 日産&三菱   生産中止から一転    緊急リコールのドタバタ裏事情



2月4日夜、日産と三菱は軽3車種(日産ルークス、三菱eKスペース、eKクロススペース)のリコールを発表した。対象車種は約8万6000台。
3車種は昨年12月から生産を中止しており、この問題の調査に当たっていたものと見られる。改善点はエアバッグ。

御存じの人も多いと思うけれど、昨年12月3日から、日産と三菱自動車の3モデルを生産していた水島製作所の組み立てラインが停止している。
12月24日、Webサイトで「エアバッグが一定の条件のもとでは十分性能を発揮しない可能性がある」とアナウンスを出した後、ずっと沈黙状態だった。


当該車両に乗っている人は、生産中止になるほど安全性に問題を抱えた状態で乗ることを意味する。
生産中止になるレベルなら、当然のごとくリコール対応になること間違いなし。なのに、なんの説明もないまま2ヶ月放置されたことになる。

顧客第一主義のまったく逆をいく対応だった。いつまで顧客無視を決め込むつもりなのかと注視していたら、2月4日に急遽情報発信を行った。
漏れ伝わる情報によれば、取締役の1人から「どうなっているんだ?」という強い声が出たらしい。


日産、会議室などに『顧客第一』書かれた赤いイスを置き、復興の目玉コンセプトにしているという。
なのに業績の回復と共に日産の悪いDNAである「事なかれ主義」が多々出ていると嘆く日産社員も多いと聞く。
とはいえ日産社内に顧客第一を考える人がいるのはいいニュースです。


結論から書くと、生産中止になったのは運転席エアバッグの問題で、リコールを行う。
具体的には運転席エアバッグを、糸で展開をコントロールするタイプに交換し、その上でニーエアバッグも追加するという大がかりなもの。

2月11日から生産を再開する車両だけでなく、既納客のリコール対象車も運転席エアバッグ交換&ニーエアバッグ追加になる。


ニーエアバッグのような大物部品を追加装着するリコールなど過去に例が無い。
けっこうな対策コストになるけれど、「やるからには徹底的にやろうと思います」ということのようだ。
相当時間掛かった点については褒められないけれど、決算説明会でメディアから突っ込まれて渋々情報を出すよりはずっといい対応だ。

706名無しさん:2022/02/05(土) 15:17:02
☆ 同上


今回の問題、開発を担当した日産側の再調査で発覚した。対象車両の衝突試験で使ったダミーの評価性能に問題があることが、開発終了後に判明。
再度評価してみたらエアバッグが十分な性能を発揮出来ていなかったという。

つまりダミーは間違ったデータを記録しており、不合格レベルだったのにOKとなり生産していたということ。


ただ決定的に危険なレベルかとなれば微妙。エアバッグは適正なタイミングで展開するようだ。
とはいえ、いずれにしろ規制値をクリア出来ない可能性があるのは間違いない。その対応策のひとつが「吊紐付き」の採用。

安価なエアバッグはサッカーボールのように丸く展開するため、顔面がズレやすい。吊紐付きなら正確な展開コントロールを出来る。


その上で下肢を受け止めるニーエアバッグを追加することにより、大腿骨や腹部だけでなく胸部が受ける減速Gを緩和させることが可能となる。
安全性レベルでいえば大きく向上する。おそらく今回のリコールを受ければ、運転席の安全性はクラスTOPになることだろう。

ユーザーからすれば長い間、安全性に課題を抱えたクルマに乗ることを余儀なくされたが、少しは気が晴れるか?


メディアに叩かれてお詫びするような事態にならなかったのはよかったけれど、安全性に問題を抱えたまま2ヶ月もお客さんに
情報を出さなかった担当部署は猛省すべき。

トバッチリを受けたのは三菱で、日産が情報を出さないから2ヶ月の無視を付き合わされることになった。三菱側の不満も大きいと聞く。
日産は改めて顧客第一を考えるべきじゃなかろうか。

繰り返しになるけれど、唯一の救いは日産に自浄作用が残っていたこと。大きなケガなく一件落着。

707名無しさん:2022/02/05(土) 15:20:02
☆ 「大麻」 検挙数が3年連続で “過去最多”    若い世代が8割占める 【岡山】



2021年、岡山県内で大麻の所持や栽培などで検挙された人数が過去最多を更新した。
30歳未満の若い世代の検挙数が8割を占めている。

2021年、岡山県内で大麻の所持や栽培などで検挙されたのは83人で2020年を21人上回り、
3年連続で過去最多を更新した。


このうち、20代が50人と最も多く、次いで10代が19人で、30歳未満が約8割を占めている。
県警は、SNSの普及で大麻の情報が入りやすいほか、大麻の有害性や違法性の程度を低くみているのが要因ではないかと分析。

「密売人や末端の薬物乱用者の検挙に力を入れるとともに広報啓発活動を行っていく」としている。

708名無しさん:2022/02/05(土) 15:23:02
☆ 神戸市の高校生殺害事件   “有力情報提供者”に 『特別報奨金300万円の支払い決定』



12年前、神戸市で男子高校生が殺害された事件で、犯人逮捕につながる有力な情報を提供した人物1人に対し、
特別報奨金300万円が支払われることが決まった。

2010年10月、神戸市北区の路上で高校2年生だった堤将太さん(当時16)を刃物で刺して殺害したとして、
去年8月に愛知県豊山町に住む当時17歳だったパート従業員の男(29)が逮捕された。


男は鑑定留置を経て1月に殺人罪で起訴されている。報奨金が支払われるのは全国で7例目。
捜査関係者によりますと男は逮捕前に「人を殺したことがある」と周囲に犯行をほのめかしていたという。

709名無しさん:2022/02/05(土) 15:56:02
☆ 中日の若手投手陣  ピッチングテストを実施!   落合英二ヘッド兼投手コーチの狙いとは?



中日キャンプ第1クール最終日。午前中の投手練習では、落合英二ヘッド兼投手コーチ発案のストライクテストが行なわれた。
「10球を3セット投げて、どれだけストライクが取れるか。過去、他のところでは何度もやってきて、自信を持っているメニューです」


「10球3セットのこのテストは、ストライクの数より、何セット目の数字が悪いのかを見ておきたかった。
例えば、1セット目が悪い投手なら『いざ登板となった時に、自分で勝手にプレッシャーをかけて、自分で勝手に崩れていく投手』。

それがテストでは何人もいたので、シーズンにも繋がってくるのではないかなと。そして、3セット目の数字が悪い投手は『再現性のスタミナがない』。
これは投げる体力でもあり、精神面のこともあるかと思う。そういうものが見えたので、各投手の特徴が把握できたというのが、僕の中では収穫だと思います」


今回のテストの結果を受け、把握した各投手の特徴を踏まえて、第2クール以降、紅白戦へ向けてそれぞれの課題に即した練習を課していく。
下位5投手は7日のライブピッチング(シート打撃)で”追試登板”が予定されている。

しかし、5番目のストライク18球に、3投手(清水達也・鈴木博志・福島章太)が入ったことで、テストの合格者は10名。
3投手のほか、加藤翼(15球)・橋本侑樹・近藤廉(14球)・マルク(13球)の7名が、ライブピッチングに回ることとなった。


「ストライクが欲しくて置きにいく投手もいる中、読谷から来た福島くんは、最初から最後まで腕が振れていたのは評価したい。
あと、近藤くんなんかはブルペンで見栄えが悪くても、打者相手ではピシャッといかないと。つまらせていく投手なので、それは近藤くんには言いました」

この日で第1クールは終了。「見ていただけで何もしていない」という落合ヘッドが仕掛けた若手投手陣のサバイバルレース。
この先、開幕まで続くその争いから、抜け出してくるのは果たして誰なのか。

710名無しさん:2022/02/05(土) 16:01:02
☆  岡山県  過去最多 1458人感染  1人死亡



岡山県内で5日、1458人の新型コロナウイルス感染と1人の死亡が確認された。
3日の1307人を上回り過去最多を更新。

岡山市872人、倉敷市344人、津山市49人他。

711名無しさん:2022/02/06(日) 10:30:01
☆ プロ野球界をドラマチックに駆け抜けた 「ロケット」飯島秀雄  【越智正典 ネット裏】



1968年11月12日、第4回新人選択会議は沸きに沸いた。
阪神が敢然、東京六大学リーグの本塁打王で法政大の捕手、女子高生たちが「キリンちゃん」と呼んでいた田淵幸一を1位指名した。

広島は法政大の外野手、地元の山本浩司(現浩二)を1位に。入団後、巨人捕手、森昌彦(現祇晶)が川上監督に報告している。
「将来、恐るべしです。バックホームの練習をしています」。南海は「法政三羽烏」の内野手、富田勝を1位指名。


巨人のクジ引きは8番目だった。明治大投手、球威はびっくりするほどではなかったが、
気合で投げてきた星野仙一は明和寮退寮後の池袋の下宿で約束どおり、巨人の1位指名を待っていた。
情報が入った。巨人の1位は武相高の投手、島野修。この瞬間、打倒巨人の中日の星野仙一が誕生した。


ロッテは待望の三塁に即戦力、近畿大の有藤通世(現道世)を1位に挙げた。母一人子ひとり。
高知県宇佐で「八重ちゃん食堂」を営んでわが子を育ててきたお母さんを誰よりも尊敬していたのは、
土佐高監督の瀧尾良雄である。そのロッテは、この年14人を指名した。9位は茨城県庁の飯島秀雄。


情熱のオーナー永田雅一はあるとき、大映の脚本部から次作の台本があがってくると「このホンにはドラマがあるが、チックがない」と却下したと、
演出家・山口純一郎日大芸術学部教授が楽しく語っていたが、飯島を“チック”にしたかったのだろうか。
記録の第一人者、宇佐美徹也が著書「プロ野球記録大鑑」(93年講談社刊)に書いている。

712名無しさん:2022/02/06(日) 10:36:01
☆ 同上


「昭和43年12月2日、ロッテの永田雅一オーナーは日本陸上界が生んだ屈指の短距離走者飯島秀雄の入団を発表した。
100メートルを10秒1で走るロケット男だが野球は素人。代走専門。
快脚だけで野球をこなせるかどうか、賛否両論入り乱れ、大きな話題を呼んだ。

飯島の脚に球界初の5000万円の傷害保険がかけられるなど前景気があおられ人気も上々。
観客数は急増し、アイディアマンの永田オーナーをにっこりさせた」


69年春、後楽園球場での巨人―ロッテのオープン戦。飯島は先輩に声出せ!と言われた。
しかし、どう巨人に声のつぶてを放っていいのかわからない。「ローマへ行ったことあっか!」「オマエはあるのか!」
「陸上世界大会で行ったよ」「バルセロナへ行ったことあっか!」 ロッテのベンチも巨人のベンチも爆笑、また爆笑。

「リオデジャネイロに行ったことあっか!」。遠征した国際大会都市名を次々に挙げていた。
楽しかったあー。うれしい春である。飯島秀雄が一生懸命だったからである。いい男である。

後年、水戸駅のそばで営んでいた運動具の店で会ったが、繁盛していた。お客さんが来ると一生懸命だった。


前出宇佐美の集計を見たときは、はじめちょっと寂しかった。
「在団3年、走塁成績、出場117試合、打席0、得点46、盗塁23、盗塁死17」。

しかし、飯島がランナーに出たときの次のバッターの成績を読んでホッとした。
「151打数64安打、打率4割2分4厘」。

713名無しさん:2022/02/08(火) 15:51:02
☆ かつて海の底だったエベレスト、実は今も成長中   「世界の屋根」ヒマラヤは壮大な地球のしわでもある



エベレストの頂上に立った登山者は知らないかもしれないが、積雪の下に広がる灰色のまだら模様の岩石は、かつて海底に存在した。
この岩石が標高9000メートル弱という驚くべき場所に到達したのは、プレートがゆっくり移動しているためだ。

プレートは地殻を構成する十数枚の硬い岩盤で、絶えず押し合いへし合いの覇権争いを繰り広げており、その結果は私たちが目にする地形に表れる。
ある場所では、プレート同士が遠ざかり、地表に谷ができる。別の場所では、プレート同士が衝突、隆起して山になる。


チベットとネパールの国境にそびえるエベレストは数千万年前、インドプレートとユーラシアプレートが衝突してできたものだ。
衝突によって地質が圧縮され、現在ヒマラヤと呼ばれている全長約2400キロの山脈が形成された。
衝突の一部始終は解明されていないが、衝突は今も続いており、エベレストの標高が変化する一因となっている。


ヒマラヤの物語は約2億年前、超大陸パンゲアの分裂と同時に始まった。
パンゲアが分裂を始めた後、インドプレートが分裂し、現在アジアと呼ばれている陸塊に向かって北上した。
インドプレートは、100年で10メートル以上という地質学的には驚くほどの速さで移動した。


当時は広大なテチス海がインドプレートとユーラシアプレートの隙間を埋めていたが、
インドプレートが北上するにつれて、テチス海は狭くなっていった。

高密度の海洋地殻でできた海洋プレートが、ユーラシアプレートを構成する軽い岩盤の南端に沈み込み、
いわゆる沈み込み帯が形成された。


海洋プレートが大陸プレートの下のマントルにゆっくり沈み込むことで、海底堆積物の厚い層が削られ、
ユーラシアプレートの端に積み重なっていった。この砂の層が圧縮されて岩石となり、最終的に山脈の頂になった。

714名無しさん:2022/02/08(火) 15:55:02
☆ 巨人の元投手を再逮捕、窃盗疑い   家に酒400本



秋田中央署は7日、昨年12月に千葉市内の量販店でウイスキーを盗んだとして、
窃盗の疑いで元巨人の投手で無職の小野仁容疑者(45)を再逮捕した。

これまで同容疑者宅からウイスキーやシャンパン、日本酒など高額の酒約400本が見つかっており、
盗品の可能性があるとみて関連を調べている。


小野容疑者は昨年11月に秋田市内でシャンパンを盗んだとして今年1月、逮捕され、その後起訴された。
再逮捕容疑は昨年12月22日、千葉市内の量販店で陳列中のウイスキー8本(約5万4千円相当)を盗んだ疑い

715名無しさん:2022/02/10(木) 16:02:02
☆ 感染拡大加速、世界で累計4億人突破…   米が最多7700万人



新型コロナウイルスの世界の累計感染者数が8日、米ジョンズ・ホプキンス大の集計で4億人を突破した。
1月上旬に3億人を超えてから、約1か月でさらに1億人増えた。
感染力の強い変異株「オミクロン株」が昨年11月に確認されて以降、感染増加のペースは世界的に加速している。 


8日時点の国別の累計感染者数は、米国が約7700万人と最多で、インド約4200万人、ブラジル約2700万人、
フランス約2100万人、イギリス約1800万人と続いている。日本は累計で約348万人。

世界の累計死者数は約580万人となっている。

716名無しさん:2022/02/10(木) 16:05:02
☆ 鍋の中に立たせる虐待、5日で計20時間以上か   岡山・5歳女児死亡



岡山市で5歳の女児が虐待された後に死亡し、母親と内縁の夫が強要容疑で逮捕された事件で、鍋の中に長時間立たせる昨年9月の虐待行為は、
5日で計20時間以上に及んでいた疑いがあることが岡山県警の調べで分かった。県警は虐待が日常的に繰り返されていたとみて調べている。

亡くなったのは岡山市北区花尻の西田真愛(まお)ちゃん。死亡時は6歳だった。9日に逮捕されたのは同居する実母の西田彩容疑者(34)と、
南区築港新町2丁目の内装工の船橋誠二容疑者(38)。船橋容疑者は容疑を認め、西田容疑者は「私がやったことではない」と否認している。


逮捕容疑となった虐待行為は昨年9月10〜23日の計5回。最初は西田容疑者の自宅で10日午後10時45分ごろ、
船橋容疑者が真愛ちゃんの髪の毛をつかんで引っ張り、胸ぐらをつかむなどして椅子の上に翌午前2時すぎまで立たせたとされる。

その後も主に深夜、顔を殴ったり、口に手指を突っ込んで下あごをつかんだりする暴行のほか、
椅子の上に置いた鍋の中に立たせるなどの行為を約3〜6時間ずつ繰り返したという。

717名無しさん:2022/02/11(金) 16:16:03
☆ 米、自国民にウクライナ即時退避勧告  「ロシア軍事行動の脅威高まる」



米国務省は10日、ウクライナに対する「ロシアの軍事行動の脅威が高まっている」とし、
ウクライナに駐在する米国人に対し直ちに退避するよう勧告した。また、ウクライナへの渡航を中止するよう勧告した。


バイデン米大統領もNBCニュースのインタビューで「米国人は直ちに退避すべきだ」と発言。
ロシアが侵攻した場合、退避する米国人の救助のためウクライナに米軍を派遣する考えはないとした。

また「われわれは世界有数の規模の軍を相手にしている」とし、「事態は極めて急速に展開する可能性がある」との見方を示した。

718名無しさん:2022/02/11(金) 16:18:02
☆ 大谷翔平に朗報!   MLB、今季から両リーグでDH制導入で合意



MLBは今季からナ・リーグでDH制を導入することで合意したと、マンフレッド・コミッショナーが10日、発表した。
DH制は1973年にア・リーグで導入されて以降、ナ・リーグでも導入の検討が何度か行われたが、導入しないままだった。


大谷翔平投手(27)は昨季、ナ・リーグ球場で行われる両リーグ交流戦では登板しない場合は代打出場に限られたが、
両リーグDH導入でその制限がなくなる。

719名無しさん:2022/02/13(日) 10:23:01
☆ 操山高野球部員自殺問題   県教委が遺族に背景説明   退職した関係者の不処分に無念の遺族



2012年、岡山市の岡山操山高校の生徒が自殺した問題で、岡山県教育委員会は2月12日、遺族と面談し、
自殺の原因となった野球部監督の叱責がなぜ行われたかなど、問題の背景について改めて遺族に説明した。

この問題は2012年、岡山操山高校の野球部でマネージャーをしていた当時高校2年の男子生徒が自殺したもので、
亡くなる当日、野球部の監督から激しい叱責を受けていた。


県教委は、叱責と自殺との因果関係や学校などの責任を認め、監督には停職3カ月の懲戒処分を行った。

12日、処分発表後初めてとなる遺族との面談で、県教委は監督が激しい叱責をした理由について、
「自分が昔同じような叱責を受けた経験から行った」として、自殺が起きた要因などを改めて説明したという。


一方、すでに退職した当時の関係者については、県教委は処分を行わないとしていて、遺族が、無念さをにじませた。

(亡くなった生徒の母親は…)
「退職や異動によって逃れてしまうのをなんとかしなければ。私たちと同じ目に遭う人が出てしまうのでは」。

県教委は、3月末を目標に遺族に十分な説明を重ねた上で、謝罪する方針で進めたいとしている。

720名無しさん:2022/02/13(日) 10:31:01
☆ 同上   有志コメント 


※「394枚にもわたる報告書の全文を読ませていただきました。
  調査の内容から、これは指導者によるイジメ、パワハラの何ものでもない。と私は感じました。
  現役指導者は一読する事をおすすめします。

  一つや二つ、いやそれ以上にご自身の指導に当てはまる事があり胸が痛くなる方がいることと思います。
  根性論がベースにある練習、スポーツにおいて「気持ち」は大事ですし、
  ある程度は野球あるあるで笑えるのかもしれませんし、 全て否定する訳ではありません。

  古臭いものがいけないわけではないし、乱暴な言葉でもハートが有れば伝わることもあります。
  けど、今回のような指導者のコンプライアンス意識が古く薄いがゆえに起きてしまった悲しいニュース。
  ご両親の気持ちを考えるといたたまれません。今後このような被害者がでない教育現場になることを願います」


※「補足させていただきます。亡くなられた生徒をA君とさせていただます。A君の自殺を原因を単なる叱責とする表現に違和感があります。
  報告書に書かれている時系列から、A君の心の葛藤が見えます。

  試合に出るチャンスに恵まれない状態でも、野球日誌の中で自分足りないところを自己分析し、向上しようと意欲があったのに、
  日々、叱責、否定的な言葉を浴びせられた続けた結果、次第に「自分は存在価値がない」という心境になり、
  一度は勇気を出して野球から離れました。 けど、やっぱり野球が好きだったのでしょうね。

  マネージャーとして復帰。再出発だと意欲的だったのに…。今度は指導者から「マネージャーなんだから」と数々の理不尽な要求。
  できなければ叱責が続く。イジメです。再び「自分は存在価値がない」という気持ちになりA君は死を選んでしまったのだと思います。
  A君の心を死を選ぶほどに壊した指導者の罪は大きいです」

721名無しさん:2022/02/13(日) 10:35:01
☆ 同上    有志コメント


※「殺すぞとかパイプ椅子振り回したりしていたと、以前記事を読みました。
  確かに、指導する上で時に厳しくする事も必要だと思いますが、これは指導と言えるのでしょうか?

  酷くありませんか?一人の生徒さんの未来を奪って、停職3ヶ月。ご遺族の方は、本当に納得できないと思います。
  亡くなった生徒さんが、可哀想でなりません」


※「国家賠償法とその判例があるために、教職員個人に賠償責任を負わせることはできません。
  御遺族の無念、察するに余りあります」


※「こんなに時間掛かって出た処分が停職3ヶ月って重みが感じられへんな。その他退職したものには何も課せられへん。
  そら遺族の方々からすればやりきれへんやろ。一切の逃げ得を無くす方法ってないもんやろか」


※「教育県としての岡山県は教育委員会も含め2000年に入って教育と教員レベルが下がった感じが否めない。
  特に問題があった時は調査を引き伸ばし定年退職や人事異動で逃すケースも多数で目立ってる。

  ただ、国や文科省など国レベルが入るとペコペコしてるんだろう。被害者に向き合わない教育現場の風潮は自治体と国の責任だと思う。
  加害者を学校から追放する厳しい対策もしなければ何人死ねば国や自治体が動くのか」


※「ここで上手く逃げても、加害者は死ぬまで苦しむと思うよ。加害者家族もずっとね。次の被害者を出さないようにしっかり議論してほしいね」

722名無しさん:2022/02/13(日) 10:51:01
☆ 藤井聡太 史上最年少 五冠    19歳6カ月 羽生九段の22歳10カ月 29年ぶり更新



藤井聡太竜王(19=王位・叡王・棋聖との四冠)が渡辺明王将(37=名人・棋王との三冠)に挑む、
第71期王将戦七番勝負第4局(12日)、114手で勝利し、4連勝のストレートで王将位を獲得。
史上最年少の19歳6カ月で、史上4人目の五冠を達成した。


羽生善治九段(51)が達成した記録・22歳10カ月を29年ぶりに、3年以上も更新。
記者会見では「立場に見合う実力を付けていければ」と前向きに語った。

全八冠のうち五冠を制し、残るは名人、王座、棋王。

かつては「ひとつの理想」とした夢の全冠制覇を「まだ具体的に目指すことではない」としつつも、
「経験を通して実力を高めていくことで、少しでも近づければと思っています」。
淡々とつむぐ言葉には明るい希望であふれていた。

723名無しさん:2022/02/13(日) 11:01:01
☆ 「祝 甲子園」   四方山話      轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2022/01/31(月) 11:20:53   捕手の底上げがポイント。
名無しさん :2022/01/31(月) 14:24:24   宮田と近藤はもっと打たないとな。

名無しさん :2022/01/31(月) 16:23:08   当たるなら大阪桐蔭と金光大阪どっちがええかな。
名無しさん :2022/01/31(月) 16:29:11   甲子園プラス 3月3日オープン。

名無しさん :2022/01/31(月) 20:40:15   秋大の時怪我をしていた投手も着々と治ってきているらしい。
名無しさん :2022/01/31(月) 20:46:21   宮田君に一本出て欲しい。気が楽になれば自ずと。


名無しさん :2022/02/01(火) 15:23:25   金光大阪 横井監督のご子息が倉工野球部だと聞いたのですが。
名無しさん :2022/02/01(火) 20:46:47   県外出身者は全部員中1名いたはず。

名無しさん :2022/02/01(火) 20:51:16   これまで過去30年で県外出身の部員は3・4人いたと思うが、
                      いずれもスカウトで獲ってきた子ではなく、また公立であるので、そういうこともしていない。

名無しさん :2022/02/01(火) 23:04:04   今更 高槻ボーイズだろ。


名無しさん :2022/02/02(水) 01:58:57   難波が入れば、肩が良くなるが、左打の人数が過去最多になるかもな。

名無しさん :2022/02/03(木) 23:08:16   甲子園出場名鑑発売日、甲子園の星 2月4日、週ベ 報知 2月9日、ホームラン 2月10日。
                      発売日は東京合わせだから こちらは2日から3日後になる。

名無しさん :2022/02/04(金) 14:55:43  75年の夏に岡山東が出場校中打率トップだったが、今回のうちもけっこう打率高い。
                     うちより高いのは山梨学院と大阪桐蔭だけ。

724名無しさん:2022/02/13(日) 11:11:01
☆ 「祝 甲子園」   四方山話      轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2022/02/04(金) 23:25:28   センバツ出場が決まって 学校で監督コメントを言ってる時に
                     「この結果は今まで悔しい思いをしてきた子供達の…」
                      の時にちょっと言葉につまりかけて涙声になった瞬間に私も胸が熱くなった。

                      どの世代の子供達とも一生懸命やって来た事がわかった!
                      鷲羽に負けた世代や福島2年の時のサプライズ登板の世代も色々言われたが無駄な負けは一度もなかったんだなぁ!


名無しさん :2022/02/05(土) 00:20:30   涙声になった瞬間なあ。
                      ワシは平成4年の県営球場三塁側に整列して倉商の校歌を聴いたあと小野部長に寄りかかって慰められていた姿を思い出したよ。
                      監督よりおじさんのワシから言わせてもらえば、康隆こそ球児の時代から本当に悔しい思いをしてきたのう。

それもこれも全部が糧となってようやく実を結びつつあるわけじゃ。
いやまだ道の途中でゴールはもっと先ですと君なら言うじゃろうな。


名無しさん :2022/02/05(土) 19:14:05   いまどき公立工業が選手集めるには小沢さんのようなカリスマを監督に据えるしかなく、
                      そんな鍛冶舎さんみたいな人が来てくれる筈もない。

                      俺はだいぶ前にも書いたけど、結局は康隆がカリスマ化するんが近道、それしかないと思うんよ。
                      じゃからユニの変更も(個人的には残念じゃけど)康隆の好きなようにしたらええと思うたんじゃ。


名無しさん :2022/02/05(土) 23:01:51   選抜出場校の中で内の評価低いのは仕方ない。逆襲の倉敷工で本番まで調整して欲しい。

725名無しさん:2022/02/13(日) 11:23:02
☆ 「祝 倉敷工」   四方山話      轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2022/02/06(日) 12:57:14   マキビの大砲と岡ドラ四番捕手はいいな。争奪戦になる。
                      来年我が倉敷工に入学お待ちしてます。

名無しさん :2022/02/06(日) 15:46:11   岡ドラの中大ベンチ入りの子は誰だっけ

名無しさん :2022/02/06(日) 17:00:53  赤磐とか岡ドラとかメッツとか、前監督時代はあまり来てくれなかったチームだな。


名無しさん :2022/02/06(日) 19:29:30  メッツは前監督時にも何人か来てくれていた。
                     現監督になり 赤磐 岡ドラが来てくれるようになった。

名無しさん :2022/02/06(日) 19:34:56   岡ドラの子は 中大時背番号15

名無しさん :2022/02/06(日) 20:26:18   了解 1年生ね


名無しさん :2022/02/06(日) 20:38:58  秋メンバーに割って入る子がいると頼もしい。

名無しさん :2022/02/06(日) 20:50:57   部員のクラブチー厶知りたいなら週べ買えば解決するよ。
                     ベンチ入りメンバーの足の速さや遠投などのデータは甲子園の星。

名無しさん :2022/02/06(日) 20:53:04  甲子園ベンチ入りは何人でしたっけ?


名無しさん :2022/02/06(日) 21:35:41   18人

名無しさん :2022/02/06(日) 22:21:35   中西とかか?


名無しさん :2022/02/06(日) 22:34:56  
ベンチ入りが18人に増員されたのは、ちょうど倉工が出場した2003年(平成15年)夏から。

名無しさん :2022/02/06(日) 22:42:41 
1928年(昭和3年) ベンチ入り14人と決まる。1978年(昭和53年)夏=60回記念大会 15人に増える。
1994年(平成6年)春 16人に増える。2003年(平成15年)夏=85回記念大会 18人に増える。


名無しさん :2022/02/07(月) 04:18:30
近藤も代わった直後のピンチは三番・植松をどん詰まりに抑えた。
ここまでの采配はハマってたんだけど、次の回に落とし穴が待っていた。

名無しさん :2022/02/07(月) 08:15:29 
四死球を如何に減らすかが鍵。あの場面で平谷は良く投げたと思う。


名無しさん :2022/02/07(月) 17:11:52 
福島を捕手にコンバートして 選手の可能性を試してるのね。

名無しさん :2022/02/07(月) 18:58:23  実現したら凄いね。

726名無しさん:2022/02/13(日) 11:36:02
☆ 「祝 甲子園」   四方山話      轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2022/02/11(金) 08:38:30
山陽新聞に成長株として難波くんが載ってたな。捕手の底上げ期待する。

名無しさん :2022/02/11(金) 10:30:57
投手力・打力は13年前よりやや上。2つの課題が解決すれば、どことやっても試合になる。
・捕手の強化 ・主将を中心に実力を出し切れるメンタルの強化。


名無しさん :2022/02/11(金) 10:38:20   部長はどこのOBですか。

名無しさん :2022/02/11(金) 11:47:20
捕手の打力向上がはかれれば打線に切れ目がなくなる。
県大会、中国大会ともに本格派の速球投手と対戦してないから未知な部分も有るが。練習試合は知らない。


名無しさん :2022/02/11(金) 17:45:16
部長杉山責任教師。東岡山工から理大。
もう一人の部長 西。玉島商2年甲子園出場 早大 東商部長を経て 2016年から倉敷工部長。
 
スタッフ 岡野 東商から筑波大 2020年から顧問 保険体育科教諭 64歳。
武 東岡山工から広島工大 21年から顧問 工業科常勤講師 23歳。
太田 会社員 倉敷工OB。西川 会社員 倉敷工OB 2015年から母校コーチ。


名無しさん :2022/02/11(金) 17:48:46
選抜勝利には バッテリーの強化必須 プラス守備力強化。
雑誌にも出ていたが 防御率は高山だけならある程度勝負なるが 総合したらやはり厳しくなって来る。

名無しさん :2022/02/11(金) 17:56:01  
現監督 倉敷工1年生秋外野手レギュラー、2年生から投手。大阪経済大学1年生春に投手で白星挙げたが、
3年生時右肘故障し選手断念、学生コーチとなり、4年生から母校コーチ、96 03 08 3回甲子園経験あり。
今回初の監督して甲子園で指揮を取る。


名無しさん :2022/02/11(金) 18:03:43  
練習試合の結果  25勝6敗3分。負けたのは理大、広島商、倉敷ダブル2試合目。
山陽ダブル1試合目。武田ダブル1試合目 呉港。


名無しさん :2022/02/11(金) 18:08:30
春に向けて選手のコンバートなどで刺激を与えてるな。
藤井を5番にする案や福島捕手の場合は、外野手にスイッチヒッター堀内など。

名無しさん :2022/02/11(金) 18:16:05  
投手陣 頼は2009年要のはとこ。近藤もベンチ入りから漏れるかも? 二番手は右足首故障から戻って来た。

大原 頼 平谷 菊井 近藤など、この内ベンチ入りは4人だが、監督は5人入れたいから徹底した競争。
遊撃手 打力重視なら近江、守備力ならグラブさばきが柔らかい花房。


名無しさん :2022/02/11(金) 19:58:39  
大変ありがたい書き込みです。俺の知らないこともいっぱい。監督が1年生秋から出てたことは覚えてる。
敗れた東工戦で高田は痛烈な左翼線ヒットを打った。
呉港というと片岡さんかな。中3硬式の優秀な選手が呉港に決まったと言ってる動画がつべにあったわ。

727名無しさん:2022/02/13(日) 11:50:02
☆ 「祝 甲子園」   四方山話      轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2022/02/11(金) 20:09:47   バッティングを主に見てるのは学ちゃんですか?
彼は第2次和泉政権の最初の代で和泉が2年生にシフトしてたから捕手としての出番は少なかったけど。
真面目な子やったな。


名無しさん :2022/02/11(金) 20:12:31
呉港は去年の最後に変則Wでやったみたいだよ。現監督も片岡さんから刺激を受けたと言ってる。

名無しさん :2022/02/11(金) 20:16:46
バッティングは太田さんだろね。西川氏は守備走塁だろうから。
恐らく今回の出場は太田さんと杉山部長が持っていて、選手が上手く応えた事だよね?
それと宮武さんが今の監督に打診してる事だよね。


名無しさん :2022/02/11(金) 20:17:16
太田 平成2年卒。高田 平成5年卒。西川 平成9年卒。なので全員40〜50歳ちょうどええ頃じゃの。

名無しさん :2022/02/11(金) 20:19:10
宮武さん打診は違うな。現監督の相談役として上手くやってくれた事も大きいのかな?


名無しさん :2022/02/11(金) 20:21:52
宮武さんの打診なんですか?そりゃある意味宮武さんが最大の功労者やんか。
わしら康隆以上の適任者はおらんと確信してたけど、わしじゃどうにもならん事じゃったからなあ。

名無しさん :2022/02/11(金) 20:31:53
宮武さんが現監督を誘って今に至る。弱音を吐かないタイプで、足首を骨折したままノックを打ち続けた事もあり、
宮武さんは常にお前がやりたいように一生懸命やれば良いと言い続け。
ユニーホー厶変更もやった。締めにいい指導者が内に来てくれたと。


名無しさん :2022/02/11(金) 22:30:54   盛り上がり始めた。この調子でいこう。

名無しさん :2022/02/12(土) 00:59:36   平成6年に笠工から中山さんを呼んだのは藤沢さんですか?


名無しさん :2022/02/12(土) 07:47:14
実は 今回の移動で、康隆が声をかけ 本人が県南要望を出した場合、洋造の倉工が十分にある。

名無しさん :2022/02/12(土) 12:17:08  
それは大変いいことだな。夢町が倉商に負け続けていた平成6年に後輩の中山サンが来て部長となり、
2年で甲子園に行けた。気心の知れた右腕は本当に助かる。


名無しさん :2022/02/12(土) 12:25:12  
ノムさんが「金を残すより人を残すほうが大事」と言っていたが・・
和泉さんが残した宝とも言うべき康隆と浩一が来てくれた。これで洋造が来てピースが揃えば、ファンとしては最高だ。
やっぱり今から種をまく為にも見どころのある子は大学に行かせて教員にしないとな。結局それが将来の財産になる。

728名無しさん:2022/02/13(日) 15:00:01
☆ ときに野球を教えてくれた 古き良き時代の野次   【越智正典 ネット裏】



「1番ヨナミネ、2番千葉、3番青田、4番川上」の巨人第2期黄金時代の3番、背番号23の青田昇は、ときどきお母さんの話をしていた。

「滝川中学のときに面白半分のイタズラでタバコを吸っとったら、おふくろにバレましてね。
そうしたら、おふくろが『吸いたければ私の前で吸いなさい』って。やさしかったな。参ったな」


その青田は1942年、滝川中の国語の先生、国学院大、東京鉄道局、巨人三塁手兼投手の前川八郎の推挙で巨人入団。
本塁打王5回、打点王2回、首位打者1回。出場1709試合、1827安打、265本塁打の野次は心やさしかった。

相手チームにリードされたまま試合中盤に入ると、好投を続けている先発投手に「お風呂が沸いて待ってますぜ。湯加減もちょうどええようですぜ」。
巨人ベンチがそれこそ沸く。青田はそう言ってから、ベンチのナインに向かって「そろそろ逆転のお時間ですぜ!」。


日本の職業野球が始まったのは、ご存じのように36年からであるが、東京六大学野球は人気絶頂。
そのころ私は小学生だったが、友だちはみんな六大学の各校のストッキングと同じデザインの六大学鉛筆を持っていて、大事に筆箱にしまっていた。

37年春秋、38年春秋に明治大が六大学史上初の4連覇。通称代田橋のグラウンドに明治大の練習を見に行くと、
控え選手が腹の前掛けをグッと締め、内、外野から戻ってくる打撃練習のボールをキレイに拭いていた。

729名無しさん:2022/02/13(日) 15:05:01
☆ 同上


試合当日、「タニカン」こと谷沢(たにざわ)梅雄監督が入場して姿を見せると、神宮球場のスタンドから「大統領!」。
左腕、清水秀雄投手(米子中、南海)がキャッチボールを始めても「よっ、大統領!」。

どうして「大統領」なのか不思議だったが、「天皇陛下」と言ってはいけないらしいのは子供にも分かった。


明治大のセカンド二瓶敏(大邱商業)の併殺プレーがすごかった。内野ゴロが飛ぶと近くの席のオジサンが「ハイ、お陀仏!」。
オジサンは打者走者を少しも見ないで自分に言い聞かせて、内野陣をたたえていた。なるほどと思った。大きな声ではなかった。

戦争が終わり、ずっと後年に二瓶は東海大の監督に就任(岩田敏)。きっといいチームをつくると思った。
70年、阪神入団の上田次朗投手は東海大からプロ入りした第1号選手である。上田は誰に対しても、いつも礼儀正しかった。


81年、東海大から巨人に入団した原辰徳は入団1年目の米ベロビーチキャンプでは洗濯当番で毎夕、
練習が終わってからクラブハウスの奥の洗濯室で洗濯機を回していたが、自分のバットを担いでいくのを忘れなかった。
ドジャータウンのプールサイドでのサヨナラパーティーでナインのタツノリコールが起きると、背広姿のままプールに飛び込んでいた。


前後するが、都市対抗の「川崎コロムビア」を見に行った時もセカンド吉相金次郎(浪商)の前にゴロが飛ぶと、
スタンドに“お陀仏オジサン”がいた。私はオジサンの野次に野球を教わっていた。

730名無しさん:2022/02/15(火) 15:51:02
☆ センバツ 2022   倉敷工、長身エースはスライダー勝負  5割打者擁す中軸、注目



第94回選抜高校野球大会に13年ぶり11回目の出場が決まった倉敷工。
今年のチームのスローガン「攻めて攻めて攻めたぎる野球」が象徴するように、伝統の攻撃野球は健在だ。
甲子園という夢舞台に向け、闘志を燃やすチームの特徴を紹介する。


昨秋の県大会に22年ぶりに優勝。続く中国大会ではベスト4まで進み、準決勝で広島商に終盤に逆転され、6-9で敗れた。
昨秋の公式戦は全10試合のうち8試合で2桁安打を記録し、1試合平均の得点は9・3だ。チーム打率は3割8分9厘を誇る。


好調な打線の中でクリーンアップを担うのが、打率5割1分3厘の主将・福島貫太右翼手。
豪快なスイングで打率5割、チーム最多21打点の日向悠左翼手。
身長183センチ、体重84キロと恵まれた体格が持ち味の若林晴斗一塁手の2年生3人だ。


守備では、182センチの長身の右腕、高山侑大投手がエース。長い手足を生かしたスライダーで勝負し、防御率1・88。
控えには県大会決勝で強打の岡山学芸館を零封した近藤悠成投手らがいる。
投手陣の課題は制球力で、学芸館戦では6四死球、中国大会の3試合でも1試合平均6四死球を与えた。


チームの前途には新型コロナ禍も立ち塞がる。1月下旬からグラウンドでの全体練習ができず、いまだに再開していない。
しかし選手たちは「コロナも力に変えなければ」とウェブ会議システムを活用してリモートで「合同トレーニング」に励むなど、士気は上々だ。

目標である「郷土岡山から日本一へ」に向け、努力は続く。大会は3月18日に開幕する。

731名無しさん:2022/02/15(火) 15:55:02
☆ 自宅療養者、最多54万人超    病床使用率50%超、20都府県



厚生労働省は14日、新型コロナ感染による全国の自宅療養者が、
9日午前0時時点で54万3045人となり、過去最多を更新したと発表。

50万人を突破したのは初めて。1週間前の2日時点と比べ10万人以上増えた。


9日時点の都道府県別の新型コロナ患者向け病床使用率は、20都府県で50%以上だった。
大阪の81%が最も高かった。重症者用に限ると50%以上は京都、大阪、奈良の3府県。

732名無しさん:2022/02/15(火) 16:21:01
☆ 想像絶する虐待をカメラに   岡山女児死亡、児相防げず



1月に6歳で亡くなった岡山市の西田真愛ちゃんが昨年9月に鍋の中に長時間立たされるなどした虐待事件で、
岡山県警が強要容疑で母親と交際相手の男を逮捕してから16日で1週間。


室内のカメラが捉えていた虐待の数々は、捜査幹部が「想像を絶する」と語るほど過酷で執拗な内容だった。
専門家は「虐待が相次ぐ中、短期間でリスク判断する力が必要になっている」と指摘する。


昨年9月25日、真愛ちゃんは母親の彩容疑者(34)の119番で搬送され脳死状態に。1月に低酸素脳症で死亡した。
捜査関係者によると搬送前に体を布団で巻かれた状態で、窒息した可能性がある。

室内に監視用とみられるカメラが複数あり、昨年9月の映像には最長で6時間近く鍋の中に立たせられ、泣きじゃくる真愛ちゃんの姿があった。
虐待は昨年9月以前にもあり、日常的だった疑いがある。


市こども総合相談所(児相)は2019年4月、交際相手の暴力が疑われるとの連絡を受け、真愛ちゃんの額にあざがあるのを確認。
だが、船橋容疑者の暴行と特定できず保護を見送っていた。

733名無しさん:2022/02/15(火) 16:25:01
☆ 3回目接種の副反応  発熱は?倦怠感は?  ファイザー製ワクチン調査結果まとまる 【岡山】



3回目接種後の副反応について、岡山県と岡山大学が行った調査の結果がまとまった。
調査は、ファイザー製で3回目を接種した医療従事者を対象に行われ、県内5つの医療機関の2176人が回答。


それによると、37度5分以上の発熱や倦怠感などの副反応は、2回目の接種後とほぼ同じ割合で現れている。
発熱する割合は30歳未満は53.6%、60歳以上では20.9%と年齢が若いほど発熱しやすいことが分かった。

2回目の接種と比べ、3回目の方が副反応が重いと感じた人は39.1%、軽いと感じた人は36.5%だった。

734名無しさん:2022/02/16(水) 15:12:03
☆ 中国大会 打率.692を記録した倉敷工の3番打者も見逃せない



3月18日開幕(3月4日抽選)の第94回選抜高校野球大会の出場32校が決まり、センバツの頂点を目指して、全国の球児が聖地での全力プレーに挑む。

今大会の注目選手をポジション別に紹介していきたい。
外野手は打席ではスラッガー、リードオフマンなど多彩なタイプが多く、今大会でも注目の選手は多い。


主に外野手として出場した選手の昨年秋の地区大会での打撃ランキングを調べてみた。(規定打席=試合数×3.1)


<打率上位ランキング>

1位 .692 福島 貫太(倉敷工) 3試合13打数9安打
2位 .583 中上 息吹(九州国際大付) 4試合12打数7安打
3位 .545 齋藤 誠賢(國學院久我山) 6試合22打数12安打
4位 .545 松尾 一樹(長崎日大) 3試合11打数6安打
5位 .538 黒田 義信(九州国際大付) 4試合13打数7安打


<打点上位ランキング>

1位 7 齋藤 誠賢(國學院久我山)
2位 6 中上 息吹(九州国際大付)、嶋田 怜真(聖光学院)
4位 5 春山 陽登(敦賀気比)、田井 志門(大阪桐蔭)、内海 優太(広陵)、大島 諄士(九州国際大付)、
中 優斗(大島)、川竹 巧真(高知)、澁谷 剛生(山梨学院)、原 幹太(敦賀気比)、藤井 虎道(倉敷工)


<OPS上位ランキング>

1位 2.008 黒田 義信(九州国際大付)
2位 1.560 福島 貫太(倉敷工)
3位 1.524 松尾 一樹(長崎日大)
4位 1.403 齋藤 誠賢(國學院久我山)
5位 1.388 谷口 勇人(大阪桐蔭)


ランキングを総合すると、倉敷工の福島に目がいく。首位打者であることはもちろんだが、出塁率と長打率の合計、OPSでも2位に食い込んでいる。
3試合と試合数は少ないが、中国大会の初戦で5打数4安打、準々決勝は4打数2安打、準決勝は4打数3安打と打ちまくった。
四球は1つしかなく、積極的に打っていった結果ともいえる。3番打者としてチームの打線をけん引した。

735名無しさん:2022/02/16(水) 15:17:03
☆ 若い頃から盗撮、校長 「悪い欲求に勝てない自分がいた」…   最近は靴にスマホ隠し撮影



岡山市教育委員会は15日、女性のスカート内を繰り返し盗撮したとして、開成小学校の校長、平木雅人(60)を懲戒免職処分にした。

市教委などの発表によると、校長は1日午前7時5分頃、同市東区のコンビニ店内で買い物中の女性客の背後から近づき、
スマートフォンのカメラでスカート内を盗撮したとして、同日、岡山東署に県迷惑行為防止条例違反容疑で現行犯逮捕されていた。


市教委の聞き取りに対して、校長は若い頃から盗撮行為を繰り返し、最近では靴の中にスマホを入れて撮影していたと説明。
「悪い欲求に勝てない自分がいた」と話したという。

市教委の規定では、盗撮事件は停職もしくは減給処分としているが、市教委は盗撮方法が極めて悪質で、
校長の立場で責任度合いも高いとして懲戒免職にした。

校長は3月で退職予定だったが、退職金は支給されない。

736名無しさん:2022/02/16(水) 16:11:02
☆ 好きな地方球場ランキング1位の球場は?  全国1025球場を踏破したライターが解説



スポーツナビユーザーの投票による「好きな地方球場ランキングトップ10」を発表! 

今回は、1990年から2021年にかけて全国1025球場を行脚、
2017年に『全国野球場巡り 877カ所観戦訪問記』を刊行した斉藤振一郎氏が各球場の魅力を語る。


1位:坊っちゃんスタジアム(愛媛県)
2位:倉敷マスカットスタジアム(岡山県)
3位:北九州市民球場(福岡県)

4位:沖縄セルラースタジアム那覇(沖縄県)
5位:埼玉県営大宮公園野球場(埼玉県)
6位:静岡草薙球場(静岡県)

7位:サンマリンスタジアム宮崎(宮崎県)
8位:長良川球場(岐阜県)
9位:藤崎台球場(熊本県)
10位:平塚球場(神奈川県)


地方球場編の1位は愛媛県松山市の坊っちゃんスタジアム。「美しい」「解放感がある」といった声が多数。
「ヤクルトが試合をするから」という方も多く、近年のヤクルト戦開催恒例化が球場の人気を生み出しているもよう。
併設されている「の・ボールミュージアム」、プロ・アマ関係とも展示物がやたら豪華な歴史資料館です。野球ファン必見でしょう。


2位の倉敷マスカットスタジアムはJR山陽本線の車窓から見えるので親しみを感じる方が多いのかも。
「内野の黒土が美しい」と称賛する声が多かった。土地柄のせいかデザインに気品を感じる球場です。
星野仙一さんが監督になってからは、東北楽天の秋季キャンプでも使われるようになった。星野さんの郷土愛を感じます。


3位の北九州市民球場については「福岡PayPayドームにはこの球場のあの味は出せない」というご意見がありハッとさせられた。
たしかにデラックスな球場がそろう現代では珍しくなった「昭和」の匂いが残っている。
今は無き川崎球場や日生球場のようなレトロな雰囲気…。貴重な存在といえましょう。

737名無しさん:2022/02/16(水) 16:28:02
☆ 同上


4位は「球場周りに花や緑がいっぱい」「オリオンビールが浴びるほど飲める」のご意見があった沖縄セルラースタジアム那覇。
私は建て直される前の奥武山球場にも行っています。県初の野球場として1960年に造られた古い球場で南国ムード漂う建築でした。

現在の球場もどこかに沖縄らしさを盛り込んだデザインにしてほしかったと思ってしまうのはワガママでしょうか。
「くにがみ球場(沖縄県国頭村)みたいに玄関にシーサーを据えてくれ!」とまでは言いませんが…。


5位、埼玉県営大宮公園野球場は売店のおにぎりや、キュウリの漬け物が美味しい。観察しているとおにぎりはその場で握っている様子。
価格が100円台なのもうれしい。これに対抗できる地方球場内売店グルメとしてはやはり、レグザムスタジアム(香川県)の讃岐うどんでしょう。

6位、静岡草薙球場の見どころは、球場前の沢村栄治さんとベーブルースが対決している銅像でしょう。
1934年の日米野球、この球場で演じた快投の再現です。野球場にはしばしばこうした銅像が設置されている。
変わり種としては大和スタジアム(神奈川県大和市)に山田太郎、里中智(水島新司さんの漫画『ドカベン』の人気キャラクター)の銅像がある。


7位にランクされた、サンマリンスタジアム宮崎は観客席が大きく、内野にも芝生が敷かれたリッチな球場です。
サンマリンというネーミングは公募で決められましたが、一般の人々に交じり長嶋茂雄さんも「サンマリン」で応募。
命名者の一人と認定されている。

ネーミングライツ契約が盛んになる前は球場にカッコイイ名前を付けるのが流行っていた。
しまなみ球場(尾道市)とかアルペンスタジアム(富山市)などはキマっていますね。奇抜なのは「北緯40度球場」(岩手県普代村)でしょうか。


9位、藤崎台球場の名物は外野席場外に並び立つ巨大なクスノキ群です。
大きいものは樹齢1000年を超え、中には観客席を越え外野フィールド・フェア地域上空にまで枝を伸ばしているものもある。

普通ならプレーの支障になるとして伐採されるところですが、なにしろ国の天然記念物とあって伐ることができません。
やむを得ず「枝の中に飛球が入りこんだら認定ホームランとする」という特別ルールを設定している。
これなどはプロの本拠地球場では絶対にあり得ない「ザ・地方球場」な逸話でしょう。

738名無しさん:2022/02/19(土) 10:15:03
☆ 第94回選抜高校野球  倉敷工、1カ月ぶりに全体練習再開 



開幕まで1カ月となった18日、感染拡大防止のため、全体練習を中止していた倉敷工が約1カ月ぶりに同校グラウンドで練習を再開した。

午後4時、高田監督が「みんなで同じ時を感じる幸せに感謝して、思いきりやっていこう」と久しぶりに集合した選手たちを鼓舞。
午後6時過ぎまで、キャッチボールやノックなどの練習に汗を流した。


県内の新型コロナ感染急拡大を受けて、チームは1月下旬から全体練習を中止。
選手はウェブ会議システムを活用し、リモートで合同トレーニングなどを続けてきた。

待ちわびた練習再開に、グラウンドキャプテンの増田光希二塁手は「大好きな野球がグラウンドで表現できる喜びと感謝の気持ち。
1カ月、しっかり準備をして甲子園に挑みたい」と語った。

739名無しさん:2022/02/19(土) 10:22:03
☆ 倉敷工が全体練習を1カ月ぶりに再開   監督「焦らなくていい」



岡山県に発令されている新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置の影響で、先月20日から部活動がストップ。
選手たちは自宅でのリモート練習や、自主練習を続けていた。
この日はキャッチボールやノックなど軽めのメニューを消化。


活動できない間もグラウンド整備を欠かさなかった高田監督(47)は
「思ったよりも動けているし、しっかりやってきてくれた」と笑顔を見せた。

約2時間の練習後は「焦らなくていい。しっかり一日を過ごそう」と、声をかけた。


グラウンドキャプテンの増田光希内野手は「グラウンドで練習できない言い訳をさがすのではなく、
一人一人が意識を高く持ってやってこられたと思う」と胸を張る。

野球部やソフトテニス部など、公式戦を控える部活以外はまだ活動再開には至っていない。
「大好きな野球をグラウンドでできる喜びと、感謝の気持ちを忘れない」と前向きに話した。

740名無しさん:2022/02/19(土) 10:27:03
☆ 広陵の得点力8位、「広商野球」も健在   センバツ出場校分析



3月18日に開幕する第94回選抜高校野球大会の出場校について、昨秋の公式戦データから戦力を分析した。
投打の充実ぶりがうかがえるのは、明治神宮大会を制した大阪桐蔭だ。チーム打率4割5厘は、山梨学院の4割9厘に次いで2位。
本塁打17本も、九州国際大付(福岡)の18に続く数字だ。

ディフェンスも1試合平均失点が1・6。実力校がそろう大阪府大会、近畿地区大会、明治神宮大会を通じての数字だけに、その実力は本物といえる。
明治神宮大会準優勝の広陵は攻撃面が光る。1試合の平均得点8・5は出場32校中8位。盗塁は14試合で29個記録しており、足を絡めて得点を重ねた。


20年ぶり出場の広島商は、1試合平均の平均犠打飛が3・1。日大三島の3・6、国学院久我山の3・4、只見(福島)の3・3に次ぐ数字を残しており、
伝統の小技を生かした「広商野球」は健在だ。

倉敷工はチーム打率が3位の3割8分9厘。1試合平均得点も5位の9・3と打撃面の好成績が目立つ。

741名無しさん:2022/02/19(土) 10:50:02
☆ 「祝 甲子園」   四方山話      轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2022/02/12(土) 16:30:24  菊井が1年生大会では先発 高山リリーフだったな。
今は右の代打候補とかじゃあかんな。菊井 未知数大原 頼 近藤 平谷な。誰でもいいからチー厶を助けて欲しい。

名無しさん :2022/02/12(土) 16:39:36
監督も少数精鋭方式で トップ12人を中心に練習を回す。差別はしないが区別はする。
自分の居場所は自分で見つけて欲しい。入れ替えは練習試合の結果などで。


名無しさん :2022/02/12(土) 17:08:35
少数精鋭には賛同。大学ラグビー伝統強豪校は戦後から取り入れている。入れ替えのチャンスを確立してれば問題なし。

名無しさん :2022/02/12(土) 17:09:55
今年の抽選オンラインは分かってるけど、早く詳細を発表して欲しいな。同地区同士の初戦対戦がなければ良いが。


名無しさん :2022/02/12(土) 17:14:05
部員の勧誘も進学を視野に入れて行っている。これが将来いい方向に行って貰いたい。

名無しさん :2022/02/12(土) 22:44:45  工業高校の進学率アップにつながれば一石二鳥。


名無しさん :2022/02/15(火) 00:32:11  センバツのもともとの抽選方法は割と複雑。初戦は東西対抗にすれば簡単なのにね。

名無しさん :2022/02/15(火) 09:25:56
コロナ禍での部活動における対応が県立、市立、私立で差が大き過ぎる。所轄組織が違うにしてもだ。


名無しさん :2022/02/15(火) 23:01:25  文句言っても始まらない。やれる事をやって行くしかない。

名無しさん :2022/02/16(水) 08:02:29  俺に出来ることは寄付金集めしかない。微々たるもんだが頑張ります。

名無しさん :2022/02/17(木) 19:16:45 
頼の時の組み合わせ抽選会は朝の9時頃だったが、今回はリモートで15時らしいね。


名無しさん :2022/02/18(金) 07:32:45
西日本は 1A 2A ・・・・ 16A
東日本は 1B 2B ・・・・ 16B のカードが入ったポケットから選ぶようにすればいいだけ。

名無しさん :2022/02/18(金) 09:02:30  致し方ないがリモート抽選は臨場感ないな。

名無しさん :2022/02/18(金) 19:38:31  くじ運は良いと言われる福島クンw
確率論的にはくじ運の良い悪いなど無いわけだが。


名無しさん :2022/02/18(金) 19:39:55  テレビはあるのか。またガオラだけかな。

名無しさん :2022/02/18(金) 20:41:18  頼の時の抽選会中継は地上波なし。GAORAだけだった。今年は知らん。

名無しさん :2022/02/18(金) 22:56:48  春夏甲子園での継続試合決定。
2003年夏 倉敷工ー駒大苫小牧の様な幻の豪打は無くならない。


名無しさん :2022/02/19(土) 00:58:55 
開幕戦は過去3回 (68年夏三塁側・75年春一塁側・09年春三塁側) いずれも勝利。

大阪勢との対決は過去2回 (49年夏・09年春) いずれも勝利。

選手宣誓は過去1回 (64年春) 初戦敗退。
HRは過去9本 (藤沢3本・妹尾・中村・武・野田・石原・三村) 岐阜戦以外は勝利。

742名無しさん:2022/02/19(土) 10:57:02
☆ 「ジャパンレッド発祥の地」   築100年の木造校舎 「赤い秘境」 岡山県・吹屋地区の見どころ3選



山中に忽然と現れる、赤色の屋根や壁で統一された集落。ここは岡山県北西部、高梁市の吹屋(ふきや)地区。
かつて「ベンガラ」と呼ばれる赤い顔料の生産地として栄え、「ジャパンレッド発祥の地」と称される。

最寄り駅のJR備中高梁駅から車で山道を走ること1時間。吹屋は、標高550メートルの高原地帯に位置する。
平安時代初期に銅鉱山が発見され、以来鉱山町として栄えた歴史を持つ。


ベンガラは、銅の副産物として産出される顔料。伊万里焼や九谷焼など高級磁器の絵付け材料として珍重された。
当時は国内生産量のほとんどをこの地でまかなっており、富を得た商人たちは赤い瓦とベンガラで自分の家を彩ったという。

これらの歴史が評価され、2020年には「『ジャパンレッド』発祥の地〜弁柄と銅の町・備中吹屋〜」として日本遺産に指定された。
赤い瓦とベンガラ格子の建物群は約500メートルにわたって続いており、一帯が町並み保存地区に指定されている。

付近に駐車場があり、ゆっくりと歩いて散策することができる。


通りには、江戸後期に建てられた商家の旧片山家住宅をはじめ、明治時代のベンガラ工場を復元したベンガラ館、
ベンガラ焼の土ひねりと絵付けが体験できるベンガラ陶芸館などがある。

また、スープカレーのお店やカフェ、うどん店などもあり、昼食を摂ることもできる。うどん店は山菜うどん、そばが特におすすめ。


住所:岡山県高梁市成羽町吹屋838-2(吹屋ふるさと村)

743名無しさん:2022/02/19(土) 11:00:02
☆ 同上


町並み保存地区から外れて坂を登り、三差路に差し掛かると旧吹屋小学校校舎が姿を現す。
日本の美と西洋の意匠が融合した擬洋風の木造建築で、岡山県の重要文化財に指定されている。

2階建ての本館が1909年、脇にある東、西の各校舎が1900年の建築。最近まで子どもたちの学び舎として使われており、
2012年の閉校までは国内最古の現役木造校舎であった。


2015年から7年かけて保存修理工事が進められているが、威風堂々とした外観を眺めることは可能。
工事はまもなく完了し、今年の4月21日からは一般公開される予定だ。


住所:岡山県高梁市成羽町吹屋1290

744名無しさん:2022/02/19(土) 11:06:02
☆ 同上


鉱業で巨万の富を築いた地元の大庄屋・広兼氏の邸宅。江戸時代末期の建築で、城郭を思わせる石垣が印象的だ。
もちろん、敷地内部の建物も見学できる。

このような景観から、1977年、1996年の映画「八つ墓村」にてロケ地として使われた。
また、2021年の映画「燃えよ剣」では、広兼邸と吹屋の町並みで撮影が行われている。


住所:岡山県高梁市成羽町中野2710



悠久の歴史が作り出した独特の景観。他では見ることができない歴史遺産であり、訪れる価値はあると思う。

また、付近には、吉備高原で最も高い岩峰・天神山(777メートル)や、
丸みを帯びた形と眺望の良さで知られる弥高山(654メートル)など、地元ハイカーに人気の山もある。
山に登りがてら、町並みを観光するのもお勧めだ。

745名無しさん:2022/02/19(土) 11:10:02
☆ プーチン氏は「侵攻決断」  ウクライナ危機、外相会談も  米大統領



バイデン米大統領は18日、ホワイトハウスで記者会見し、ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻を決断したとの見方を示した。
その上で、なお外交努力を続けると強調し、侵攻が行われない限り、24日に欧州で米ロ外相会談を開くと表明した。

バイデン氏は、プーチン氏が侵攻に向けて決意したのかと問われ「現時点で彼は決断したと確信している。信じるに足る理由がある」と語った。
理由の詳細には踏み込まなかった。一方で「外交の可能性は常にある」と述べ、対話の余地は残されていると強調した。


また、ここ数日間に親ロシア派武装勢力が挑発を試み、ウクライナ政府軍との紛争の停戦を定めた「ミンスク合意」に違反していると批判。
ウクライナ側が攻撃を仕掛けていると虚偽の主張を行うことで、ロシアが侵攻の口実づくりを図っていると非難した。

746名無しさん:2022/02/19(土) 11:13:03
☆ 「林外相は露の術中に見事にはまった」  高市氏が猛批判



自民党の高市早苗政調会長は18日夜、ジャーナリストの櫻井よしこ氏が主宰するインターネット番組「言論テレビ」に出演し、
緊張が続くウクライナ情勢をめぐり、林芳正外相がロシアの経済発展相と日露経済をめぐり協議したことについて
「先進7カ国(G7)の結束を乱そうとするロシアの術中に見事に自分からはまっていった」と重ねて批判した。


林氏がロシアの経済発展相とのテレビ電話形式の会議に出席した15日、岸田文雄首相はウクライナ大統領と電話会談した。
高市氏は「ロシアは日本と貿易経済協力について話し合ったと宣伝している。そういう意味ではいいタイミングではなかった。
(経済発展相との会談を)延期する方法はいくらでもある」と語った。

747名無しさん:2022/02/19(土) 11:51:03
☆ 英陸上 ウジャ選手のドーピング違反認定  東京五輪400リレーの「銀」剥奪



昨年の東京五輪の陸上男子400メートルリレーで銀メダルを獲得した英国のチジンドゥ・ウジャがドーピング検査で陽性となった問題で、
スポーツ仲裁裁判所(CAS)は18日、ウジャのドーピング違反を認定し、英国の銀メダルを剥奪(はくだつ)すると発表した。

ウジャは同リレーと男子100メートルに出場しており、記録はいずれも失格となる。

748名無しさん:2022/02/21(月) 16:21:02
☆ 「祝 甲子園」   四方山話      轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2022/02/19(土) 23:13:46   ヘルメットの顎ガード解禁。

名無しさん :2022/02/19(土) 23:32:31 倉工が継続試合適用第一号の予感。

名無しさん :2022/02/20(日) 00:33:20 飛ばない金属バット24年選抜から完全導入。
秋以降からバットを変えて行かないといけない。投手を守る為。


名無しさん :2022/02/20(日) 00:37:44
2022年日程。春県大会4月23、24、29、30、5月3日。中国大会島根県。

夏7月9日開幕。 25日決勝。
秋中国大会広島開催。 10月28日から30日。 11月5、6日。


名無しさん :2022/02/20(日) 04:38:07
74年までは校歌吹奏で、75年センバツから校歌斉唱となり、倉工が第一号だった。

09年リニューアル甲子園の校歌斉唱の第一号も倉工。マイナーなところでは西部地区予選の第8代表の第一号も倉工。
なんか一年生大会のタイブレークもあったような・・・


名無しさん :2022/02/20(日) 06:40:20  練習再開から選抜開幕まで1ヶ月か。
3月になって急に出ることが決まった67年よりはマシだな。

名無しさん :2022/02/20(日) 12:04:34  初物に縁が多い印象。さぁ応援モードに入ろう。

名無しさん :2022/02/20(日) 12:27:23  タイブレークも県内第1号だっけ?


名無しさん :2022/02/20(日) 19:23:54  飛ばないバットは新入生から使えば良いだろう。
今年は寄付金が集まるから2種類の金属バットが買えてラッキーだったな。

名無しさん :2022/02/20(日) 19:42:31
ラッキーだけど、それよりも、人生賭けた甲子園への道がとうとう実現して、ほんと良かったな。
これくらい熱い人じゃないと、いまどき公立それも工業なんて集まらんで。


名無しさん :2022/02/20(日) 19:52:51
倉工・東の2強に阻まれて苦労した遅咲きの名監督と言えば岡山南の臼井さんだが、
定年退職した年から逆算して昭和6年生まれ。初の甲子園はだいたい高田監督と同じ年恰好の時だ。

高田監督も遅咲きだが、臼井さんを思えばこれから一花も二花も咲かせられるよ。


名無しさん :2022/02/20(日) 20:47:30  倉敷工 ユニファー厶。
早稲田カラーのエンジを基調に。左袖は岡山から倉敷は郷土の知名度アップ。

校歌の轟くエンジンから エンジ色が採用されたのではないかと言われてる。


名無しさん :2022/02/20(日) 21:44:44  臼井監督の81年〜87年の7年間は県内無敵くらい強かったからな。

名無しさん :2022/02/21(月) 08:55:55  栄枯盛衰。

名無しさん :2022/02/21(月) 10:30:44  なぜエンジ色かと思っていたがなるほど。諸説ありだろうけど。

749名無しさん:2022/02/21(月) 16:25:02
☆ 金先物、最高値更新   ウクライナ緊迫化で  大阪取引所



21日午前の大阪取引所では、金先物相場が値上がりし、過去最高値を更新した。
ウクライナ情勢の緊迫化を受けて、投資家が有事に強いとされる金に、株式などから資金を移す動きが強まった。


最高値の更新は2020年8月以来、約1年半ぶり。
12月決済物の1グラム当たりの価格は一時、7040円を超えた。これまでの高値は20年8月7日に付けた7032円。

金地金販売大手、田中貴金属工業の税込み小売価格は7790円となり、こちらも1年半ぶりに高値を塗り替えた。

750名無しさん:2022/02/22(火) 15:51:01
☆ 第94回選抜高校野球   倉工全力で応援  校舎に懸垂幕



13年ぶり11回目の出場を決めた倉敷工業(倉敷市老松町4)の校舎外壁に21日、出場を祝う懸垂幕が設置された。

長さ7・1メートル、幅85センチ。正面玄関の上に、高校総体など全国大会に出場した他の運動部の懸垂幕と並べて掲げられた。
白地に赤と黒で「祝 第94回選抜高等学校野球大会出場 硬式野球部」と書かれ、1年間設置する予定。


安藤校長(59)は「甲子園という学びの場でいろいろなことを学んできてほしい。
そこで全力が出し切れるようにバックアップしていきたい」と話した。

大会は3月4日に組み合わせ抽選会があり、同18日に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する。

751名無しさん:2022/02/22(火) 16:01:01
☆ 開会式は昨年と同じ初日出場6校のみ    有観客で行うことも正式に発表



高野連は21日、臨時運営委員会をオンラインで開き、開会式は初日に試合を行う6校のみが参加すると発表した。
6校は全選手が参加。具体的な式次第やブラスバンドを含めた応援方法などは、3月2日の運営委で決める。


また有観客で行うことも正式に発表。兵庫県では3月6日までまん延防止等重点措置が適用されており、
「イベント開催にあたっての方針」に従い、1日の入場者数の上限を2万人として、

同2日から前売り入場券(当面は18日から23日までの6日分)を販売。


同措置が解除された場合などは、県の方針に応じて追加販売などで対応。
入場者数が2万人以上になる可能性もある。同4日に組み合わせ抽選会をオンライン形式で行う。

出場32校の主将がリモートで参加し、選手宣誓は大会初日出場の6校の主将のくじ引きで決定。

2校が出場する6都府県は決勝まで同じ都府県同士が対戦しないよう振り分け、残り20校はフリー抽選となる。

752名無しさん:2022/02/22(火) 16:05:01
☆ プーチン氏、ウクライナ東部への派兵指示   侵攻の危機に直面



ロシアのプーチン大統領は21日、露国防省に対し、
ウクライナ東部ドネツク、ルガンスク両州の親露派支配地域に軍の部隊を派遣して「平和を維持」するよう指示した。

主権国家であるウクライナ領への事実上の侵攻をする可能性が高まり、米欧はロシアへの制裁などを発表した。
緊迫するウクライナ情勢はついに侵攻の危機に直面した。


露大統領府によると、プーチン氏は21日、マクロン仏大統領とショルツ独首相と電話協議した。
その際に両地域の独立承認を伝達し、独仏首脳からは失望の念が表明されたという。

一方、バイデン米大統領は21日、限定的な経済制裁を発動する大統領令に署名した。
米政府高官によると、制裁は独立が承認された親露派支配地域での米国民による新たな投資、貿易、金融取引を禁止する。

この地域で活動するいかなる人物に対しても制裁を科すことができるという。
また、独立承認を「明白な国際公約違反」として、ロシアにも22日に「追加の措置」を発表する。

753名無しさん:2022/02/22(火) 16:10:01
☆ ウクライナ大統領、ロシアの行動非難   「領土巡り譲歩せず」



ウクライナのゼレンスキー大統領は22日未明、国民に向けて演説を行い、ロシアが和平の取り組みを崩壊させたと非難。
また、領土を巡るいかなる譲歩も行わないと表明した。

ゼレンスキー大統領は安全保障会議を主宰した後に演説し、ロシアがウクライナの領土を侵害したと非難。
ロシアの行動はウクライナ東部の紛争解決に向けた「ミンスク合意」からの離脱を意味する可能性があると述べた。


ウクライナは外交を通じた危機解決を望むが、事態の長期化に備える用意があるとも言明。
平和と外交にコミットしているとする一方、「われわれは自国の領土にある」と述べ、「誰に対しても何も渡さない」と強調した。

その上で、ロシアに対し「明確かつ効果的」な措置を講じるよう同盟国に促すと同時に、
ウクライナ、ロシア、ドイツ、フランスの緊急首脳会議開催を求めた。

754名無しさん:2022/02/23(水) 16:12:02
☆ <攻める・22センバツ 倉敷工>  選手紹介  高山侑大投手・宮田歩捕手・若林晴斗一塁手



※ 気合十分、強気のエース  高山侑大(たかやま・ゆうと)投手(2年)

「攻めたぎる野球」を守備の面で支えるエース。四球を恐れない強気の一面も見せる。
182センチの長身から繰り出すスライダーで、相手打者を翻弄してきた。


昨秋の中国大会準決勝の広島商戦では先発のマウンドに上がったが、逆転負けを喫した。スタミナ不足を痛感したという。
「連投を投げ抜く力がなかった」と唇をかんだ。冬はウエートトレーニングを続け、体重を10キロ増やした。

自身を「目立ちたがり屋」の性格という。試合前はロックバンド「ONE OK ROCK」の曲で自らを奮い立たせる。
「秋の大会でみんなの将来を背負う責任感が芽生えた。甲子園では先発し、最少失点で投げきる」と気合十分だ。



※ 捕球、リードに安心感  宮田歩(みやた・あゆむ)捕手(2年)

「『投手が一番投げやすい捕手』と言われるよう、日々努力してきた」と自負する。
バッテリーを組む高山投手も「投手を一番尊重し、投げたい球を投げさせてくれる」と全幅の信頼を置く。

高校に入って左肩の亜脱臼を2度経験した。
練習を手伝う裏方に回ったことで、自分のプレーに足りない部分を客観的に見られるようになったという。


「守備で(メンバーに)食らいついてやろう」と決意。
捕手の手前に落ちた球を確実に捕球する「ワンバウンド捕球」の練習を毎日欠かさず続け、ミスが減った。

子どものころから家族で訪れていた甲子園。
「いざ自分が立てるとなると、ワクワクする」。聖地でのプレーを前に心を躍らせる。



※ 聖地でも豪快スイング  若林晴斗(わかばやし・はると)一塁手(2年)

試合前、小声で「よし!」とつぶやいてからグラウンドに入るのがルーティン。「一気に戦うスイッチが入る」という。
クリーンアップの一角を任され、打率は3割7分8厘を誇る。


高田監督から「『右の主砲』として一緒に戦ってほしい」と熱い言葉をかけられ、入学した。
部員総勢約90人とレギュラー争いはし烈で、なかなかベンチ入りできず、悔しい思いをしたことも。
そんな時でも誰よりも声を出し、バットを振って、レギュラーの座をつかみ取った。

持ち味の豪快なスイングをいかして甲子園で結果が出せるよう、バッティングフォームを見直し、試行錯誤の日々が続く。
目指すはバックスクリーンへの本塁打だ。

755名無しさん:2022/02/23(水) 16:16:01
☆ 大洗駅で「水島臨海鉄道フェア」  岡山・水島臨海鉄道とコラボ



水島臨海鉄道(倉敷市)とのコラボ企画「水島臨海鉄道フェア」が現在、鹿島臨海鉄道大洗駅売店(大洗町桜道)で行われている。

JR貨物の臨海鉄道グループの中で、旅客事業を展開する鹿島臨海鉄道と水島臨海鉄道。昨年秋にSNS上で開かれた企画「いばらきの魅力総選挙」で、
水島臨海鉄道のアカウントからの応援があったことから、鹿島臨海鉄道が企画を持ち込み、今回のコラボ企画にこぎ着けた。


期間中、それぞれの売れ筋商品グッズを互いの駅売店で販売する。
大洗駅売店では、「水島臨海鉄道50周年記念ピンバッジセット(3,000円)」や設立当時の「復刻ダイヤ(500円)」、
「ランチトートバッグ(1,800円)」などを販売する。水島臨海鉄道倉敷市駅では「鹿島臨海鉄道フェア」を行う。

鹿島臨海鉄道総務企画部の鈴木さんは「新型コロナ感染拡大などの影響により鉄道旅客が減少する中で、グッズ販売を通して互いの会社に興味を持ち、
移動緩和後の旅行需要の喚起や駅売店での購買意欲増進につなげたい」と意欲を見せる。 営業時間は8時〜18時。3月27日まで。

756名無しさん:2022/02/24(木) 15:35:02
☆ <攻める・22センバツ 倉敷工>  選手紹介   増田光希二塁手・松嶋文音三塁手
 


※ 冷静に判断、チーム鼓舞  増田光希(ますだ・こうき)二塁手(2年)

「グラウンドキャプテン」として福島貫太主将と2人でチームを引っ張っている。
常に周囲を冷静に見て指示を出すことを心がけ、試合中に気づいた点を指摘して選手内で共有するのが役目。

秋季大会では逆境の場面でも常に前向きな発言でチームを鼓舞した。


「レベルの高いところで野球をしたい」と倉敷工に入学したが、練習が厳しく、行くことをつらく感じた時期もあった。
しかし、仲間の頑張る姿に「自分も負けられない」と奮起し、乗り越えた。

打撃では広角に打ち分け、セーフティーバントなどの小技も使えるチャンスメーカー。
「憧れていた甲子園に行くからには自分のできることを出し切りたい」と語る言葉には力がこもる。



※ 小技駆使、後者へつなぐ  松嶋文音(まつしま・もね)三塁手(2年)

打率4割2分9厘のアベレージヒッター。ミート率の高さとバントなどの小技を駆使するのが特徴で、
「後のクリーンアップに打ってもらうために出塁するのが自分の役割」と力を込める。


座右の銘は「諦めなければなんとかなる」。1年の時に背番号「12」を付けて秋季県大会に出たが、オフシーズンの練習中に右の小指を骨折。
けがを抱えながら下半身を鍛えたり捕球の練習をしたりと、できることを自ら探して取り組んだ。

素振りの段階から甲子園を意識して練習に取り組む。身体の強化にも励み、食事と筋トレで体重増加を図っている。
「背中で語れる選手」になるのが理想といい、そのために日々、泥臭く、練習を重ねている。

757名無しさん:2022/02/24(木) 15:51:02
☆ 「祝 甲子園」   四方山話      轟くエンジン倉敷工業より



名無しさん :2022/02/23(水) 08:05:16
全国規模の大会は文化、体育系問わず優先してブースター接種にすればいい。

名無しさん :2022/02/23(水) 09:35:33
閉鎖空間に細かい唾が飛びまくる演劇部、吹奏楽部、合唱部などはヤバ過ぎる。外食の比ではない。


名無しさん :2022/02/23(水) 09:44:20  ビデオで行進は間抜けだけど、行進くらい我慢しよう。
テレビ通したって「あーあー甲子園」「踏みしめる土の饒舌、幾万の人の思い出」のところでウルウルするぞ、
13年も待ったんだからな。

名無しさん :2022/02/23(水) 12:09:07  今ありて by谷村新司。


名無しさん :2022/02/23(水) 12:31:57
今ありて作曲をメロディメイカーの谷村に委嘱し、歌詞は阿久悠にしたのが大成功。
両方とも谷村にやらせたらめちゃくちゃ安っぽい大会歌が出来上がっていただろうw

名無しさん :2022/02/23(水) 14:17:58
阿久悠は大の野球好きだったよね。スポニチに甲子園の詩を長期間連載してた気がする。


名無しさん :2022/02/23(水) 16:14:40
阿久悠は母校の洲本高校が在学中にセンバツ優勝したから 高校野球好きになったんかな。

名無しさん :2022/02/23(水) 16:40:54
洲本は選抜初出場で優勝と読んだ記憶がある。俺の生まれる前の話だが。
ノスタルジックな高校野球が個人的には好きだ。倉工頑張れ!


名無しさん :2022/02/23(水) 19:40:09  初日に登場すれば 開会式に出れるよ。

名無しさん :2022/02/23(水) 19:43:06  甲子園の戦闘服は 先輩に敬意を評して前の親しみのある戦闘服。
これからは 前の戦闘服は甲子園限定のものになる。甲子園出場時のみ見れる。


名無しさん :2022/02/23(水) 20:02:12
昭和42年の選抜は開幕一週間前に急遽決まった。
それに比べれば今回は開幕1ヶ月前から全体練習再開はマシに思える

名無しさん :2022/02/23(水) 21:40:08
それはビックリクン情報ですか?本当なら飛び上がるほどうれしい。本当なら、高田監督は永久監督でええわ。



※ 伝統のユニフォーム復活なら、この上ない嬉しいニュース!! この度も甲子園へ参りたい。

758名無しさん:2022/02/25(金) 15:27:03
☆ <攻める・22センバツ 倉敷工>  選手紹介   近江昂紀遊撃手・日向悠左翼手



※ 俊足、7割の盗塁成功率   近江昂紀(ちかえ・こうき)遊撃手(2年)

持ち味は走塁時の観察力と判断力。相手投手が投げそうな雰囲気を「経験で感じることができる」と話す。
50メートル走6・3秒という自慢の俊足を生かし、盗塁の成功率は約7割。走塁面から攻めの野球をもり立てる存在だ。


世界最高峰のサッカー選手、メッシの言葉を引用し、「報われるまで努力」を座右の銘としている。
「努力はうそをつくこともある。でもうそをつかれなくなるまで努力すれば、結果は出る」と、
メンバー入りまでの日々を振り返る。


課題は守備。送球に苦手意識があるといい、キャッチボールの時から試合を意識してミスを防ごうと心がける。
「どんな場面でも『攻め』を見せられるよう、自信をつけて甲子園に臨みたい」



※ 鋭いスイング、打率5割   日向悠(ひなた・はる)左翼手(2年)

打率5割、スイングスピードは150キロ超でチームの主軸を担う。
野球を始めた小学5年のころからバッティング練習が大好き。日々の練習では500球以上を打つという。


練習中、放った打球がグラウンドのネットを軽々と越え、バットを金属から木製に持ち変えたほど。
しかも「木製になったことで、球を捉える力がついた」とさらに自信を深めたようだ。

「1打席くらいはバットに当たらない時もある。試合全体で考えればいい」。打席に立っても、三振を恐れない。


開幕まで残り1カ月を切った。体重を増やすため、食事を増量し、筋力トレーニングに励んでいる。
「センバツでは、勢いのある打球と長打を放ちたい」と腕をぶした。

759名無しさん:2022/02/25(金) 16:51:03
☆ 塩野義製薬、コロナ飲み薬で承認申請…  100万人分の提供体制目指す



塩野義製薬は25日、新型コロナウイルス感染症の飲み薬について、厚生労働省に対し、製造販売の承認を申請した。
承認されれば、飲み薬としては米メルク、米ファイザーに続き3種類目、国内の製薬会社では初めてになる。

最終段階の臨床試験(治験)終了前に、薬の使用を認める「条件付き早期承認制度」の適用を求めている。
既に製造を始めており、3月末までに100万人分を提供できる体制の構築を目指している。


この薬は、細胞内に入ったウイルスが増殖するのに必要な酵素の働きを妨げ、重症化を防ぐ仕組みだ。
発症早期に使用する必要があり、軽症者が1日1回、5日間服用することを想定している。
塩野義は、変異株「オミクロン株」に対しても有効性が期待できるとしている。

760名無しさん:2022/02/26(土) 15:53:02
☆ <攻める・22センバツ 倉敷工>  選手紹介  藤井虎道中堅手・近藤悠成投手 



※ 出塁重視しチャンス作る  藤井虎道(ふじい・こどう)中堅手(2年)

打率3割7分で広角に打ち分けられるリードオフマン。身長170センチ、体重75キロのがっしりとした体格で、
得点のチャンスを作り出す。昨秋の県大会では、決勝を除く全試合で1打席目から出塁した。


「(本当は)ホームランを狙いたいが、チームのために塁に出ることを重視して打席に立っている」と語る。
追い込まれてからの対応能力も高く、ノーステップ打法に切り替えて、野手の手前に落ちるように打球を放つこともあるという。

昨夏以降、打撃や走塁の練習量を増やし、「攻撃力はかなり上がった」と自信をのぞかせる。
「甲子園は夢見ていた舞台。チームの勝ちに貢献できるような打撃をしたい」と意気込んだ。



※ 守備も巧みな軟投右腕  近藤悠成(こんどう・ゆうせい)投手(2年)

スライダー、チェンジアップなど多彩な変化球で打者を翻弄する軟投派右腕。昨秋の県大会決勝では、強打の岡山学芸館を零封した。
「自分が投げた試合で勝てたことがうれしかった」と笑みをこぼす。


投手として入部したが、入学から2年間は内野手や捕手も経験した。
ゴロやライナーの処理といったフィールディングや、遠投98メートルの強肩を生かしたけん制に自信を持つ。

逆転負けした秋の中国大会準決勝は中継ぎで登板。制球力の大切さを痛感し、投球フォームの改善や自重トレーニングで下半身の強化に励んだ。
甲子園で先発のマウンドに立つことを目標にしている。「チームが勝てる投球をします」と意気込む。

761名無しさん:2022/02/26(土) 16:00:02
☆ 伝統校・広島商、新鋭校・和歌山東など 19校がローマ字ユニホームを採用



晴れ舞台・甲子園では注目選手のプレーだけでなく、出場32校のユニホームにも目が止まる。
出場校でローマ字のデザインを採用しているチームを紹介。


クラーク記念国際(北海道)、明秀学園日立(茨城)、浦和学院(埼玉)、木更津総合(千葉)、日大三島(静岡)
大垣日大(岐阜)、大阪桐蔭(大阪)、和歌山東(和歌山)、京都国際(京都)、市立和歌山(和歌山)東洋大姫路(兵庫)、

倉敷工(岡山)、広陵(広島)、広島商(広島)、高知(高知)、鳴門(徳島)
九州国際大付(福岡)、長崎日大(長崎)、大分舞鶴(大分)


中国地区からは3年ぶり25回目の出場となる広陵、20年ぶり22回目の出場となる広島商、
13年ぶり11回目の倉敷工の中国地区を代表する強豪が甲子園に帰ってくる。

3校それぞれ高校野球でも多くのチームで採用されている「早稲田文字」の書体で校名がかかれており、
伝統を感じるデザインとなっている。


また、初出場勢からは創部8年目のクラーク記念国際、創部12年目の和歌山東がローマ字デザインのユニホームだ。
新たな歴史の1ページを作った両校はこの春、その名を全国区にすることができるか。

762名無しさん:2022/02/26(土) 16:05:02
☆ センバツ2022  3校エール、筆に込め   倉敷商・書道部、プラカード揮毫



第94回選抜高校野球大会に中国地区から出場する3校のプラカードを、倉敷商業の書道部員が揮毫(きごう)した。
同書道部は「書の甲子園」として知られる「国際高校生選抜書展」で2016年以降、中国地区優勝4回を誇る書の“強豪”。
今年は新型コロナの感染拡大に伴う部活動休止の影響で、これまでにない苦労があったという。

県教委は1月20日から、公式戦を控えた部を除いて県立学校の部活動の休止を決定。
2月初旬、揮毫の依頼があり、指導する梶谷純子教諭が希望した部員の中から2年生3人を選んだ。


担当は、倉敷工が細田侑希さん(17)▽広陵が野崎智世さん(17)▽広島商が永瀬明さん(17)。
3人と梶谷教諭が顔を合わせて取り組めたのは1日だけ。それぞれ自宅で梶谷教諭の手本を見ながら、「数え切れないほど」書き込んだ。

それでも実際に並べると、字の縦横の比率や線の太さ、強さの違い、全体の微妙なバランスなど、修正点がいくつもあった。
普段の作品で評価される個性と、校名がずらりと並ぶプラカードで美しい文字には違いがあり、「癖が出過ぎないよう注意した」という。
3人とも最終的には「納得いく出来栄えになった」と満足そうな表情。甲子園のグラウンドに自分たちの書いた文字が登場する日を楽しみにしている。

763名無しさん:2022/02/27(日) 10:56:02
☆ <攻める・22センバツ 倉敷工>  選手紹介   菊井颯投手・難波和希捕手 



※ 練習積み重ね制球安定   菊井颯(きくい・そう)投手(2年)

外角を攻めるチェンジアップと縦に落ちるスライダーを武器に打たせて取るスタイル。
納得するまでシャドーピッチングを続けた積み重ねが、フォームの安定につながった。


小学1年の時に5歳年上で現在、三菱自動車倉敷オーシャンズの杉村選手(21)からソフトボールに誘われたのがきっかけ。
中学生の時に所属していたクラブチームの先輩が倉敷工で活躍している姿に憧れ、同校に入学した。

新型コロナで全体練習ができない間も自らが甲子園のマウンドに立つ姿を想像し自主練習に励んだ。
秋季大会で投手として登板できなかった悔しさを晴らすため、センバツでの活躍を誓う。

「持ち味である制球力を生かして日本一を取りたい」



※ 強肩生かし正捕手狙う  難波和希(なんば・かずき)捕手(2年)

遠投100メートルの強い肩を生かしたスローイングには自信がある。「宮田捕手にはないものがある」と高田監督も評価する。

「走って30秒」の近所に住む菊井颯投手は小学校からの幼なじみで、家族同然の仲。
全く野球に興味がなかった自分を地域のソフトボールチームに誘ってくれて、野球を始めるきっかけになった。


昨秋の中国大会では全試合をベンチから眺め悔しい思いをした。
「この冬は『絶対に宮田を超す』という思いでやってきた」と正捕手への思いは誰よりも強い。

日々「人としては謙虚に、プレーヤーとしては大胆に」が目標。
「センバツでは自分が盗塁を刺して、本塁打を打ちます」。甲子園で試合出場を果たす意気込みだ。

764名無しさん:2022/02/27(日) 11:01:01
☆ 岡山県新見市で新たな鍾乳洞見つかる  土地所有する親子が掘削  全長400メートルほどか



全国有数の洞窟の宝庫・新見市の草間地区で、市内の男性が新たな鍾乳洞を発見した。
正確な調査は行われていないが、男性によると全長は400メートルほどあるといい、長さは県天然記念物の満奇洞の約450メートルに匹敵する規模。

天井から垂れ下がるつらら石や、タケノコのように立つ石筍(せきじゅん)なども確認できたという。
市内には南部の草間台などカルスト台地が広がり、鍾乳洞が点在している。
市教委が1972年に公表した調査によると、市内では鍾乳洞が約80カ所報告されているが、今回見つかった場所は知られていなかった。


新たに発見された鍾乳洞があるのは、市の名勝「絹掛の滝」の近く。2018年の西日本豪雨の際に地面から水が噴き出ていたことから、
原因を調べようと土地を所有する自営業秋山隆さん(52)と、長男で会社員の築さん(22)親子が、同年秋に穴を掘削。
内部に大量の水がたまっていたため潜ってみると、奥に洞窟が広がっていたという。

2人はその際に内部を撮影。無数のつらら石や、滴り落ちた水がつくり出した巨大な石筍、鍾乳石が棚田のあぜのように固まっている様子などを捉えた。
私有地であることや事故防止のため、秋山さんは入り口を閉鎖するなどして立ち入り禁止にしている。

「洞内は観光名所の井倉洞や満奇洞にも負けない雄大さ。すぐに調査はできないが、きちんと管理し、後世に残したい」と話している。

765名無しさん:2022/02/27(日) 11:05:01
☆ 岡山県警  去年の落とし物   2年連続減少も 約20万件



岡山県警に去年1年間に届けられた拾得物、いわゆる落とし物が約20万件あった。
四国遍路に欠かせない金剛