したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ラフィアン TC 【37】

1名無しさん:2024/08/30(金) 18:05:51 ID:au1N.iM.00
口数:50/100
入会金:20,000円(税込み)※入会の際はカタログ代3,000円を差し引き
一般会費:月3,000円(税込み)
維持会費:月70万円/口数 以内で変動(税込み)
公式サイト:http://www.ruffian.co.jp/

2名無しさん:2024/08/30(金) 18:36:24 ID:OifiwAZI00
特別募集のラインナップ微妙だね
セリ馬は血統の割に高いし、自家生産は出涸らしなのか、やる気なし、、

3名無しさん:2024/08/30(金) 18:42:25 ID:jpMYDsNcSd
産まれ遅めの追加募集?

4名無しさん:2024/08/31(土) 10:40:34 ID:z/BIxo3w00
ラカイユ、一叩きして少し動ける感じが出てきたな
ダートが良いと言ってた人がいたけど、ちょっとだけ買ってみよう

5名無しさん:2024/08/31(土) 10:54:38 ID:3nnCZ8i.Sr
凄い脚だったが差し追い込み馬に何故野中?
次ミルコ乗せて芝でやり直しだな

6名無しさん:2024/08/31(土) 11:04:16 ID:umLxrGPI00
ラカイユは騎手まともならコスモキュランダくらいは出来るで

7名無しさん:2024/08/31(土) 11:37:18 ID:z/BIxo3w00
買ってみてたけど、ギアが上がらないのはコメントの通りだね
でも、バテないから府中の2100とかで走りそうだし、芝にしろダートにしろ、距離はもっと欲しいな

8名無しさん:2024/08/31(土) 11:48:45 ID:7zCQv51.Sr
ラカイユは調教から動かせる奴乗せたらいくらでも動くのに勿体無い
騎手も道中からもう少し動かせる騎手じゃないとね。

9名無しさん:2024/08/31(土) 19:47:47 ID:fGlllE6MSr
あしたはモメ〜の叩き2走目。
楽しみだな!(^-^)!万歳といきたいな!!!

10名無しさん:2024/09/01(日) 11:01:47 ID:z/FqwgSkSa
ウインブライトはゴールドシップより走ってんなぁ

11名無しさん:2024/09/01(日) 12:06:10 ID:3CmF9rGwSr
初年度産駒はどこもセール用に早仕上げやるしな
上手く2歳重賞勝てば来年アピールに繋がる

16名無しさん:2024/09/01(日) 14:57:57 ID:gRS5q4WkSa
もうゴルシ付ける意味ねえな

17名無しさん:2024/09/01(日) 17:46:45 ID:EuMPLfwUSr
万歳どころかお手上げ状態でしたな?!モメ〜

18名無しさん:2024/09/01(日) 19:57:58 ID:CLMyfSIM00
ファンロンお疲れ様か
こうなると現役重賞馬最年長は一気に下がるな

19名無しさん:2024/09/01(日) 20:49:46 ID:yFl2AIwE00
コラソンが復帰、アスコリピチェーノと2キロ違ったら丹内でもアツいんだが、どうなるか

20名無しさん:2024/09/02(月) 12:59:34 ID:np5ol51kSp
>>19
ピューロマジックのCBCをみると、この斤量じゃおかしいんだけど、おそらく、アスコリは55.5

3キロ増の56が妥当だが、古馬換算60になるから、上限55.5(59.5)止まりだと思う
コラソンは53or54で、アスコリが55.5なら54かなという感じですかね
ただ、コラソンはスプリントいけば良いのにと思う

21名無しさん:2024/09/02(月) 23:07:51 ID:yFl2AIwE00
コラソン54て、牝馬2キロ、3歳2キロで実質58キロって、見込まれたなあ

22名無しさん:2024/09/03(火) 14:54:48 ID:8EL9Gei2Sr
>>10
まだ未勝利のウインブライトが何だって?

23名無しさん:2024/09/03(火) 22:04:09 ID:Hht.beJg00
流石にゴールドシップの方が格上だけど、ブライトも懸念していたほど悪くはないよね
ラフィアンでの片目もフルムーンが開けてくれそうだし

24名無しさん:2024/09/04(水) 18:26:53 ID:L/dxwwyA00
マイネルファンロン お疲れさま

25名無しさん:2024/09/05(木) 15:31:14 ID:lkQPRflgMM
キャノンビーチは左前種子骨の亀裂骨折、手術できる個所ではなく自然治癒に賭けるしかない

26名無しさん:2024/09/05(木) 16:33:42 ID:jmDqkklMSp
今年は体力不足と言われる馬が多いし、厳しい世代かもね

27名無しさん:2024/09/05(木) 17:14:36 ID:Q3fTaSNwSr
ゴールドシップで結果出してる馬にスクリーンヒーローなんて付けたらそりゃ劣化するやろ

28名無しさん:2024/09/05(木) 17:32:13 ID:HjsTEdXE00
そのゴルシも怪しいけど、、
ちょっと、活力落ちてきているかもしれんよ

31名無しさん:2024/09/05(木) 17:46:40 ID:jmDqkklMSp
一応、繁殖の質が悪くても結果を出してきたのがゴルシだと思うが
そのゴルシ産駒も今年は良さそうなのがでてきてない(評判も聞かない)のは否めない

34名無しさん:2024/09/05(木) 18:10:57 ID:7PWCv/xQSr
マイネルイグザルトはあれ結構やれそう

35名無しさん:2024/09/05(木) 18:44:53 ID:HjsTEdXE00
イグザルトは鉾田でけちょんけちょんに言われたから、、(震

36名無しさん:2024/09/05(木) 19:04:46 ID:KFNXmOuE00
どうせ3歳になったらなんか生えてくるぞ
ラフィアン3歳がダメとネガってたらシーグラスが生えて来したし

37名無しさん:2024/09/05(木) 22:48:22 ID:IHK2.DBM00
ラフィアン以外でもゴルシは3歳4歳と好調だからねえ逆に活力は上がってきてるんじゃねえか

39名無しさん:2024/09/05(木) 23:14:35 ID:jmDqkklMSp
後継を期待できる気はしない(基本、軽さがないから日本でGI複数勝つのはムズイ)けど、良い繁殖はつけていくしかないね
良い繁殖というか、ロージズ牝馬の大半と言った方が良いのかな

41名無しさん:2024/09/05(木) 23:21:12 ID:xQO4KbA.00
マイネルラウレアはディープ産駒で言うシルバーステート枠だな

43名無しさん:2024/09/06(金) 14:17:41 ID:pz48c30A00
>>25
これによると、前肢だから骨が着きづらいみたいね。
https://www.chunichi.co.jp/article/650396

44名無しさん:2024/09/07(土) 14:25:17 ID:tPJ2QaucSr
牧場持ちの母父ディープは走ってずるいぞ

45名無しさん:2024/09/07(土) 23:54:09 ID:yFl2AIwE00
コラソン馬連2番人気、単勝7番人気
どれだけ勝ちはないと思われてんの?

46名無しさん:2024/09/08(日) 11:01:11 ID:2kmgBBaE00
マイネルチケットいい脚持ってるな

47名無しさん:2024/09/08(日) 11:01:15 ID:cto2b/MUSa
やっぱゴルシよりダノンバラードやな

48名無しさん:2024/09/08(日) 11:01:27 ID:kDREm/NkMM
ヤッター\(^o^)/
チケット、差し切り快勝!
戸崎goodjob☆

49名無しさん:2024/09/08(日) 11:10:55 ID:kDREm/NkMM
チケット、単勝500円なのに、複勝580円です。
7頭だて、一本被りのbなせる技か!

51名無しさん:2024/09/08(日) 13:46:07 ID:zeZ8MZ7g00
エントリーチケット、ヒンドバース系の貴重な繁殖ら
エクセルの血統とかお世話になった会員も結構いるし

53名無しさん:2024/09/08(日) 15:56:56 ID:VofYhwvcSr
コラソンビートはやはりスワーヴリチャードやし超早熟やな。繁殖牝馬として期待。

54名無しさん:2024/09/08(日) 16:13:20 ID:Ajf0LeI.00
このあたりの負け方がラフィアンだよなぁ
マイルだと自分の形にならないと厳しいとしても負けすぎ
1200〜1400で差しに徹してどうかだね

55名無しさん:2024/09/08(日) 16:58:08 ID:T12KN8VMSr
珍しく丹内は完璧に乗っていた
このコンビで今年一杯引退ロードかな、丹内は初の海外遠征か。ピークアウトした馬をあまり走らせると繁殖能力落とす要因になるから次が最後で良い。

56名無しさん:2024/09/09(月) 01:50:55 ID:Hht.beJg00
枠なりにロスなく乗ってたところ岩田に弾き飛ばされるという
コラソンの脚も残ってなかったから過怠金で済まされちゃったけど

57名無しさん:2024/09/13(金) 08:24:17 ID:yFl2AIwE00
ケレリウスとメモリーのハンデが同じか
人気はメモリーのようだけど、石川騎手の勝負の遠征に期待
こういう時は好結果が多いし、楽しみな一戦

58名無しさん:2024/09/14(土) 10:57:23 ID:qdYTZ.Ww00
朝の2歳マイネル軍まったく見せ場なし、、厳しい

59名無しさん:2024/09/14(土) 11:09:16 ID:ENMWIY.gSr
昔と違って二歳戦勝てない

60名無しさん:2024/09/14(土) 14:22:37 ID:SorSdmvo00
他クラブの募集に気をとられていたら
スペキュラース満口になってたよ残念

61名無しさん:2024/09/14(土) 16:52:30 ID:NV9uFYy.00
12Rマイネルオーシャン
悪くても2着には来ると思ってたけどまさか掲示板にも入れないとは。
この賞金を当てにして1歳馬ポチろうと思ってただけに残念。

62名無しさん:2024/09/14(土) 17:06:23 ID:L7t6xU0A00
時計が速い中山で、かつ、距離短縮だからハナにもいけないし
あーいう競馬したことないから引っ掛かり気味で足が溜まるとこがなく、レース選択が悪かったな

63名無しさん:2024/09/15(日) 13:58:42 ID:8nb2xOMg00
天間って本当に典型的な駄目調教師だな

64名無しさん:2024/09/15(日) 19:19:04 ID:dHbAJJXISp
>>63
いまさらすね
そこに予定される馬も基本的に推して知るべしなわけですわ

65名無しさん:2024/09/16(月) 00:02:07 ID:7o6lmtQ200
>>64
馬は良くても壊してる。厩舎スタッフも含め意識がかなり低いし技術が無いから馬の力が引き出されないしレース選択も下手。かつ勝てない厩舎は勝てない騎手を起用しているのも気付かない。

66名無しさん:2024/09/16(月) 08:18:07 ID:yFl2AIwE00
そういう厩舎は数使ってくれるところが良さ

67名無しさん:2024/09/16(月) 09:13:28 ID:hMiP1.jM00
予定厩舎込の募集価格傾向なのかな

68名無しさん:2024/09/16(月) 14:08:51 ID:8nb2xOMg00
ローレルの白毛ゴールドシップ産駒は勝ったな
ここはイマイチパッとしない

69名無しさん:2024/09/16(月) 18:49:28 ID:aXQe.ZS200
>>65
それも今さらですわ

70名無しさん:2024/09/16(月) 19:18:30 ID:6hVCom0ASp
>>65
ということをすべてわかった上で出資判断をすれば良いだけ
他人を変えることはできないが自分は変えられる、がんばれ

71名無しさん:2024/09/16(月) 20:43:05 ID:8nb2xOMg00
>>70
関西の馬に出資したのに許可得ず勝手にそこに転厩させられるのは防ぎようが無い

72名無しさん:2024/09/16(月) 20:47:13 ID:6hVCom0ASp
>>71
それはそのレベルの馬と諦めるしかない
もっといえば、期間内に未勝利を勝たせられる調教師と馬を選ぶしかない

それも含めて、学びだということ

73名無しさん:2024/09/16(月) 20:56:03 ID:8nb2xOMg00
>>72
3勝クラスのウインエーデルに3キロ増で互角だった馬だぞ。1勝クラスなんて楽勝して当たり前の馬が何だあの大幅馬体減に加えて入れ込んでレースにならない。レース選択も管理も騎手選定も下手。

74名無しさん:2024/09/16(月) 20:59:30 ID:8nb2xOMg00
因みにラカイユ芝より更に進み悪くダート合わないと思う
あのレース見てダートは合うとか言ってるの意味不明

75名無しさん:2024/09/16(月) 21:04:05 ID:CLMyfSIM00
きえたか

76名無しさん:2024/09/16(月) 21:06:41 ID:6hVCom0ASp
>>73
ひとレースの勝ち負けで能力が確定するわけじゃないからな
妄想は好きにすればいいが、結局のところ、1勝クラスはおろか、未勝利の最終盤まで勝てなかったのは事実
その後はウインに成長力があって、ローブになかっただけにしか客観的には見えない(体重については馬の問題もあるので)

77名無しさん:2024/09/16(月) 21:15:44 ID:8nb2xOMg00
手塚厩舎で駄目だったらまだ納得だが1勝厩舎だと厩舎だと言われるの当たり前だろ。1勝厩舎が未だ一桁勝鞍の騎手使ってりゃ勝ち放棄してんじゃねえかってなるわ。

78名無しさん:2024/09/16(月) 21:22:37 ID:6hVCom0ASp
>>77
良い騎手は良い厩舎の馬に乗るもの
良い馬に乗って結果を出さなきゃ、ダメ騎手だと言われるし、成績の悪い厩舎と懇意にする価値はない
それが優勝劣敗の世界であり、残酷な厳しいプロの世界のリアル

79名無しさん:2024/09/16(月) 22:20:40 ID:m5KyiDgA00
自分で選んで厩舎の責任は違う
自分のせいだと認めることで馬を見れるようになっていくよ
俺もずいぶんかかったけど

80名無しさん:2024/09/16(月) 22:45:52 ID:8nb2xOMg00
>>79
いやいや偉そうだけど確実に俺の方が良い馬引いてるんだがwww

81名無しさん:2024/09/16(月) 23:51:34 ID:yFl2AIwE00
良い馬って、G1.G2.G3それぞれ何勝してんの?

82名無しさん:2024/09/17(火) 09:49:56 ID:zjXFzdJ200
良い馬をそんなに引いてる人が未勝利や1勝クラスの天間の馬にご執心の意味がわからんね

83名無しさん:2024/09/17(火) 23:01:48 ID:Hg7urqv6Sd
>>80
子供みたいだな
書いてて恥ずかしくないの?

84名無しさん:2024/09/18(水) 09:32:22 ID:eBzs2kBI00
あれ上場されてる?と思ったらゲッコウの2023でした
まあそうか

85名無しさん:2024/09/18(水) 12:14:34 ID:kOaOG4pA00
ゴールドシップ産駒850万円税抜落札
(よそさまの生産→個人馬主?)
母父キンカメ配合例ブラックホール
3代母ミルフォードスルーの血統
中央で使うのかな

86名無しさん:2024/09/18(水) 12:26:30 ID:zjXFzdJ200
>>85
馬主さんをみると中央でしょうね
スピード不足タイプのゴルシでメサイアみたいなタイプかな

昨日買った、タワーオブロンドンが良かったが、追加募集こないかね

88名無しさん:2024/09/19(木) 15:55:26 ID:q6NL7HW2Sd
何ゆえマクフィ × × ロージズ

89名無しさん:2024/09/19(木) 16:55:08 ID:vCAiRPgw00
バリエーションは作らないとな

90名無しさん:2024/09/20(金) 22:53:05 ID:zjXFzdJ200
イグザルト、この血統でさっぱりアカンのかぁ、、まいったね

91名無しさん:2024/09/21(土) 10:56:15 ID:CLMyfSIM00
イグザルトは脚やったり順調じゃないしな

92名無しさん:2024/09/21(土) 20:42:00 ID:.yf7rhGY00
何か以前の駄目ラフィアンに戻りつつ有るな

93名無しさん:2024/09/22(日) 12:41:52 ID:Q1bbR0ikSa
規模は大きいのにG1どころか重賞勝ちもままならないのは笑えるな

94名無しさん:2024/09/22(日) 12:55:02 ID:RC/lezacSr
ゴールドシップ路線なら良かったのにダノンバラードやらウインブライトやら超下位互換種牡馬なんか入れるからだろ

95名無しさん:2024/09/22(日) 12:56:39 ID:dyx59JoYSd
ベンさん次第

96名無しさん:2024/09/22(日) 13:15:26 ID:pmaLXCjASa
ゴルシみたいなスピードない種牡馬に頼ったせいで成績下がったからなぁ

97名無しさん:2024/09/22(日) 15:56:31 ID:CLMyfSIM00
今日のメインゴールドシップ産駒が勝ってる事実

いやマジで余所から重賞馬出るってダノバラでもやったよな

98名無しさん:2024/09/22(日) 16:01:16 ID:dyx59JoYSd
まずは繁殖の改善を

99名無しさん:2024/09/22(日) 16:49:26 ID:jJEPfbIsSr
ゴールドシップ産駒が当たり前のように重賞制覇

100名無しさん:2024/09/22(日) 17:31:32 ID:IHK2.DBM00
まだ平地牡馬じゃ重賞馬出せてないからなこのままじゃステゴと同じ宝の持ち腐れだw

101名無しさん:2024/09/22(日) 18:11:13 ID:XqgOAc3ISr
>>100
神戸新聞杯って平地重賞だろ。何言ってんだこのバカ。

102名無しさん:2024/09/22(日) 18:11:54 ID:bm2sCgXE00
平地重賞の意味を知らない奴が投稿(笑)

103名無しさん:2024/09/22(日) 19:40:40 ID:IHK2.DBM00
だからラフィアンが出せてないって言ってるんだが文盲かよ

104名無しさん:2024/09/22(日) 21:17:38 ID:sSFm6bzoSp
宝の持ち腐れといってるわけだから、まあ、自前って意味だわな

105名無しさん:2024/09/22(日) 21:38:05 ID:CLMyfSIM00
障害だろうがダートだろうが現役G1馬がいるいないで
結構イメージ変わるからな

106名無しさん:2024/09/22(日) 21:42:53 ID:bW9RyD5o00
101 102が文盲

107名無しさん:2024/09/23(月) 12:00:03 ID:sQEW29w200
これだけ募集馬多いのにクラシック勝てないってよほど◯◯だね
ユニオンだって勝ってるのに

108名無しさん:2024/09/23(月) 12:09:43 ID:dXpcgYSoSa
オークス勝ってるけどね

109名無しさん:2024/09/24(火) 19:40:16 ID:KNI.2xk600
種牡馬リーディング
ゴールドシップ13位 ビッグレッド系列
オルフェーヴル27位 社台スタリオンステーション

110名無しさん:2024/09/24(火) 20:59:04 ID:JqP/z6/g00
そのランキングをみてみたが、ドレフォンとかリオンディーズのほうが上ってのはちょっとねぇ
どちらかというと、OPで活躍してる馬がどのくらいいるかランキングだね

111名無しさん:2024/09/24(火) 22:55:57 ID:KJbETAb6Sr
>>110
その2頭の頭数半分くらいやで。知ってて言ってんのかコイツ。ベスト30くらいの中でゴールドシップは種付け頭数一番少ないだろ。

112名無しさん:2024/09/25(水) 00:16:08 ID:HIs8qjKkSp
>>111
種付け頭数の関係ないリーディングを語っておいて、自分の期待する答えじゃないからって、頭数が違うとか出すのはおかしいでしょ
ランキングでいえば、メイショウタバルがいなかったら、もっと下位で、逆にマイネルグロンがグラジャン勝ってたら上がるようなランキング
そこを頭数で語るなら、最初からアーニングインデックスを出せば良いかと

113名無しさん:2024/09/25(水) 01:01:35 ID:yFl2AIwE00
おっさんアーニングインデックス理解してないから、何を言ってんだコイツっていうパターンだよ

114名無しさん:2024/09/25(水) 01:12:48 ID:HIs8qjKkSp
>>113
ゴルシ13位、オルフェ27位は収得賞金ランクだから、そこに限定して語ってるだけで、アーニングインデックスは理解してます

115名無しさん:2024/09/25(水) 01:16:22 ID:M1d/E/3ESr
>>112
タラレバ語ったらキリねえだろ。ディープインパクトがいなかったら、イクイノックスがいなかったら何でも有りだな(笑)
まあ半分くらいの頭数でビッグレッド牝馬中心で同じくらいの賞金稼いでるって話だよな。
アーニングインデックス?そんなインチキな指標は要らんわ。わからんのか?

116名無しさん:2024/09/25(水) 01:27:19 ID:M1d/E/3ESr
アーニングインデックスなんて人の好き嫌いが反映されるインチキ指数なのに信用してる奴いるんだな(笑)

117名無しさん:2024/09/25(水) 01:40:28 ID:HIs8qjKkSp
>>115
都合の良いランキングを持ち出すことの言い訳するなら、私がどのように語ろうが受け入れれば良いのでは?
収得賞金順のランキングに種付け頭数なんて概念はなく、それにおいて失敗種牡馬のリオンディーズより下なのは悲しいと言ってるだけ

118名無しさん:2024/09/25(水) 07:17:38 ID:BlzxJTAUSd
アーニングインデックスで残念ながら去年までのゴルシがオルフェよりはるかに下だっていう事実にも、病的にからまれたけど、相変わらず何も知らないおっさんだから、正論通じないから。

119名無しさん:2024/09/25(水) 11:05:07 ID:G5BOoH3Y00
>>118
ゴルシが平均して優秀なのは間違いないが、オルフェは一番の稼ぎ頭がランキングから大きく除外されているよ
ゴルシは芝偏重で速い脚がなくて、よくこれだけ稼ぐものだとは思うが、
芝でもダートでもトップクラスはでにくい種馬だから生産者人気はそこまで上がらないのが泣きどころ

120名無しさん:2024/09/25(水) 11:07:06 ID:/UOaNGN.00
ゴルシの本領発揮は母父やろ
スピードの種牡馬にスタミナ補完する組み合わせになる

121名無しさん:2024/09/25(水) 11:31:20 ID:HBbp6jt.Sr
社台スタリオンステーションの繁殖で種付け頭数もゴールドシップより遥かに多いオルフェーヴルが約半分の賞金しか無いって相当やろ(笑)
ゴールドシップは少ない頭数でビッグレッド日高の未勝利繁殖とかでも結果出してるからな

122名無しさん:2024/09/25(水) 11:49:51 ID:G5BOoH3Y00
>>120
その母父もロージズが一番走るから難しい(スピード補完タイプじゃない)
配合的にはウインマイティーみたいなのが美しいけど、これもカコイーシーズだしな
ランク上位はダルシャーンがいたり、フレンチデピュティだったりパワースタミナ系が多い
しかし、一覧見てると、三嶋牧場のゴルシ当たり率はすごいね(22年産までで6分3でOP馬、、母父ロージズなしで)

123名無しさん:2024/09/25(水) 12:23:45 ID:Qrm9xWmESr
ゴルシの場合総帥配合以外なら
NDマシマシの肌かシアトルスルー入りの肌が走るぞ

124名無しさん:2024/09/25(水) 19:01:19 ID:L/dxwwyA00
交代騎手?
丹内コスモ優先か?

125名無しさん:2024/09/25(水) 19:07:51 ID:BLtU2rQgSr
柴田使えよ。どうせ弱いしか残ってないんだし。

126名無しさん:2024/09/25(水) 19:34:22 ID:yFl2AIwE00
今年に限りゴルシは最高、オルフェは最低な種牡馬成績だが
オルフェ706頭出走 勝馬率327、重賞勝ち30、1億円ホース27頭
ゴルシ 347頭出走 勝馬率349、重賞勝ち11、1億円ホース6頭
大物が少ないが、メイショウタバルがG1勝てば後継種牡馬になってくれそう

127名無しさん:2024/09/25(水) 20:33:08 ID:yFl2AIwE00
まさかのウシュバが負けたけど、
地方重賞に至ってはオルフェ24勝、ゴルシ0勝

128名無しさん:2024/09/25(水) 20:45:47 ID:q6NL7HW2Sd
2013年有馬記念

129名無しさん:2024/09/25(水) 22:10:34 ID:IHK2.DBM00
>>110そいつら毎年ノーザン社台が多くつけてるし上に行けないのは当たり前じゃね?

131名無しさん:2024/09/25(水) 22:29:25 ID:KfepCRgw00
ゴージャスなんて本来勝てる筈の無い未勝利繁殖から新馬戦勝ち。しかも重賞級だろあれ。

132名無しさん:2024/09/25(水) 22:31:39 ID:xyvqnV2wSr
>>129
種付け頭数同じなら今頃ゴールドシップはリーディングトップだろうよ

133名無しさん:2024/09/25(水) 22:33:53 ID:EcWC7MPgSr
サトノジャスミン×ゴールドシップ→新馬勝ち&重賞級
サトノジャスミン×オルフェーヴル→未勝利から地方でも未勝利
これだけで能力の違いは明らかだろ

134名無しさん:2024/09/25(水) 22:39:29 ID:vR6.p5as00
>>133
一例だけで決めるなら、ウシュバテソーロを出したオルフェの圧勝
ドバイワールドカップを勝つ馬なんて、特別の中の特別だからね
※あくまで、一例だけで決めても意味ないと言いたいだけで、オルフェが上とは思ってないのであしからず

135名無しさん:2024/09/25(水) 22:47:40 ID:c/8riOsoSr
>>134
コイツ全く意味理解してねえな(笑)
同じ繁殖同士で比べてんだろ。ウシュバテソーロみてえなダート馬なんかどうでも良い。
オルフェーヴルは頭数倍くらい居るのにダブルスコアでゴールドシップが圧勝の事実。しかも繁殖が雲泥の差でだ。ゴールドシップが社台系列繁殖だけに限ったら更に率が上がるんだろ。社台スタリオンステーションに居たら圧倒的にリーディングサイアーだったろ。オルフェーヴルは落ちこぼれだが。

136名無しさん:2024/09/25(水) 22:52:54 ID:vR6.p5as00
>>135
配合内容もあれば、目的も違うから一例ではどのみち比較できないよ
また、社台にいたら、むしろ、この結果は出ないんじゃないの?
なぜなら、社台の目指す方向性は速い馬場の瞬発力勝負に強い馬造りだからで、それゆえ、そーいう馬が出ない種馬から干されていくので

137名無しさん:2024/09/25(水) 22:56:41 ID:c/8riOsoSr
>>136
ゴールドシップは日高の鈍足繁殖付けてるからそう思われがちだが社台系列繁殖付けたら相当アベレージ良いから繁殖次第で高速馬場だろうがこなすだろ。ちったあ繁殖牝馬の質考えたらどうだ?

138名無しさん:2024/09/25(水) 23:07:00 ID:vR6.p5as00
>>137
それなら、社台やノーザンが金払ってもっとつけにくるでしょうし
速い母を付けたからって瞬発力が出るわけでもなく、結局、同じ速い母でも父も速いほうが確率は高いわけだから順列は低くなってくから

こなすだけでなく、それが得意な馬を目指すのだから、その目的には向いていないタイプ

139名無しさん:2024/09/25(水) 23:15:12 ID:vR6.p5as00
>>137
加えるなら、その社台ノーザンの目的と反対の方向性に個性があるから価値が上がってるとも言える
つまり、荒れ馬場、重い馬場が得意でスタミナが豊富というのは、馬場レベルが悪い状況になるほど生きてくる貴重な特性

140名無しさん:2024/09/25(水) 23:21:50 ID:CLMyfSIM00
ぶっちゃけて良いか?
今ノーザンはゴルシに硬い筋肉のカナロア肌付けて実験してるぞ
結果次第でヤバい事になりそう

141名無しさん:2024/09/25(水) 23:24:58 ID:yFl2AIwE00
ゴールドシップ産駒からは大物が出ないから馬主は欲しがらないし、種付け料も安い。
スピード不足で人気ないから取引価格は安価。
どこの一口クラブでも募集価格は低い。
人気があるのは一般の競馬ファンだからここでも出資する人は多い。
グランアレグリアやウシュバテソーロのような歴史的名馬でも出せれば評価上がるだろうけど
重賞級とか、ラウレア種牡馬にとか、偏った評価を偉そうに言われてもね。

142名無しさん:2024/09/25(水) 23:34:43 ID:yFl2AIwE00
それと、オルフェにはノーザン社台はそんなにいい繁殖付けてないし、スタリオンに行った時に種牡馬として正念場と言われてたすぐあとに、グランアレグリア出して自力で評価上げたから大したものだと思ったなあ。

143名無しさん:2024/09/25(水) 23:41:11 ID:yFl2AIwE00
で、オルフェの活躍馬は日高の牧場の馬が多いんだよ。

144名無しさん:2024/09/25(水) 23:47:18 ID:Kr7K78dQSr
>>142
グランアレグリア?何言ってんだコイツ
ウシュバテソーロは1回離れろ(笑)1頭話ししてどうすんだ。全体の話しと繁殖の質や頭数の話しだろ。付いて来れないのか

145名無しさん:2024/09/26(木) 00:00:00 ID:28A/KJUgSr
>>138
来るわけねえじゃん、商売敵なんだし。ありとあらゆる妨害工作やネガキャンしてるだろ。
ある意味で一番ゴールドシップを評価してる恐れてるのは社台系列。

146名無しさん:2024/09/26(木) 00:02:38 ID:28A/KJUgSr
そのネガキャンによって遥かに劣るダノンバラードと同等の種付け料にされちゃってるわけだろ

147名無しさん:2024/09/26(木) 00:07:25 ID:28A/KJUgSr
この繁殖や頭数で現在リーディング13位だぜ
しかも続々オープン馬が出てこれから更に上げていきそうな勢い。これがダノンバラードと同等とされてるわけだからな、恐ろしい所業だよ。

148名無しさん:2024/09/26(木) 00:10:17 ID:5QOlWyl6Sp
>>145
矛盾してるよ
ゴルシは牝馬の質が悪いから速い馬が出ないといってるのだから、それなら社台からしたら何も恐れるものはない
日本のクラシックディスタンスにおけるチャンピオンホースを出すことの脅威にならないのにどんな脅威があるというのか

149名無しさん:2024/09/26(木) 00:11:03 ID:BlzxJTAUSd
思いっきり偏ってるねえ
ステイゴールドを成功させたのは社団グループが種付けに来てくれたからだぞ
知らないのか?おっさん

150名無しさん:2024/09/26(木) 00:14:05 ID:28A/KJUgSr
>>148
ちゃんと頭数集まったら脅威だろ。社台系列以外でも良血集まったりしたら恐らくリーディング上位には来るやろ。頭数が社台系列繁殖中心で毎年3倍くらい居るキズナやエピファネイアやロードカナロアはどうやっても抜けんぜ。

151名無しさん:2024/09/26(木) 00:14:16 ID:BlzxJTAUSd
今年サンデーで一番安かった募集馬がゴルシだった気がするぞ

152名無しさん:2024/09/26(木) 00:17:48 ID:28A/KJUgSr
>>149
ステイゴールド?そんな馬の話しは一切していないし社台スタリオンステーション所属になってたよな

153名無しさん:2024/09/26(木) 00:21:29 ID:5QOlWyl6Sp
>>150
だから、社台がいかなかったら、脅威になる頭数にならないでしょ
上のコメにもあるけど、ステゴは社台が来ざるを得ないほどの活躍馬を出した(動かした)ので
そのような価値があるならば、商売仇だなんて小さいこと言わずにくるよ(それがトップでいるための重要な目利き)
ゴルシはそこまでの脅威ではないと思われていて、どんなに騒ごうともその状況が馬業界の立ち位置

154名無しさん:2024/09/26(木) 00:25:39 ID:28A/KJUgSr
>>153
コイツの偏った考えと話してても埒が明かないのだが(笑)
社台に行く予定だったのが岡田の鶴の一声でこっちで預かる事になったんだがもうすでに居ないから社台スタリオンステーション移籍っていうのは事実上出来なくなったんだよ。そのへんの裏事情わかってねえからさ、君は。浅いんだよ。

155名無しさん:2024/09/26(木) 00:26:16 ID:BlzxJTAUSd
にわか確定 おしまい

156名無しさん:2024/09/26(木) 00:32:12 ID:5QOlWyl6Sp
そだね、おしまい

157名無しさん:2024/09/26(木) 00:33:11 ID:28A/KJUgSr
ハイ、論破です

158名無しさん:2024/09/26(木) 00:36:46 ID:JqP/z6/g00
>>157
にわからしくて好きw

159名無しさん:2024/09/26(木) 00:56:29 ID:JqP/z6/g00
>>157
一応真面目に答えるが移籍云々よりデータを見たほうが事実に近いとわかる
当初(2003-2006)において、社台系はほとんど種付けしていない
その中で2世代目にドリームジャーニーが出て、以降に徐々に増えていったという流れで
数少ない産駒から活躍馬が高確率に出てくるから、本格的に増やしていき
2008年にオルフェがでて、その活躍前の2010年くらいから明らかに強化していってる

結局、最初から社台がやる気満々で恵まれていたわけではなく、
自力で大活躍馬を出して、周りに認めさせたのがステイってのは確かかと思う

160名無しさん:2024/09/26(木) 07:55:07 ID:IHK2.DBM00
いうてドリジャもオルフェも白老だからな〜ゴールドシップは白老さえもつけないわけでBRFメインでよくやってるでしょ

161名無しさん:2024/09/26(木) 09:16:30 ID:IanGkp5g00
>>160
良くやってるのは誰が見たってそうだよ
否定されてるのはそこではない部分ですね

162名無しさん:2024/09/26(木) 13:41:02 ID:9J1vATWs00
>>161
良くやってるとかごく一部のコイツら如きが謎の上から目線なのが駄目なんじゃない?
この繁殖と頭数で驚異的な種牡馬ってのが世間一般の評価

163名無しさん:2024/09/26(木) 13:52:19 ID:GMoBLNVk00
>>162
こどもかよ
驚異的とか、無駄にゲタを履かせないと僕ちゃん納得できないなんて言われましてもね

164名無しさん:2024/09/26(木) 13:54:46 ID:14.nWNkMSr
それはそうとコラソンビートなんだが遠征なんてさせても大損だろ。勝てる見込み有るなら良いが入着でもすれば大健闘みたいな馬は行かせる意味が無い。
ただでさえもう何走も走らせられないし。残り数走日本で見たかった。

165名無しさん:2024/09/26(木) 14:15:22 ID:xvUJ3/mUSr
今後ベルト10入り出来るかってのが大きな焦点だな
このクラブで期待出来そうな産駒は爆発力有りそうなフェアエールングと鍵はマイネルラウレアの復活か。マイネルモーントやマイネルメモリーがオープンで通用すると良いが苦戦しそう。

166名無しさん:2024/09/26(木) 14:17:13 ID:GMoBLNVk00
>>164
夢があるのは良いのでは?
日本のレースで5億なんてGI3つ以上勝たないといかんし、オオバンブルマイと同じ京王杯勝ち馬だから適性あるかもしれん
日本のレースでこれといって使うところもないといえばないしな

167名無しさん:2024/09/26(木) 18:33:44 ID:ORWbLxHwSd
ティターンだったとは

169名無しさん:2024/09/26(木) 20:56:17 ID:7Lk1vR9.00
活躍馬の殆どがロージス牝馬との配合(ヘイロークロス)かサンデークロスを含むインブリード

170名無しさん:2024/09/26(木) 21:02:48 ID:7Lk1vR9.00
>>166
丹内の皮を剥く為にも強制的に丹内を現地に向かわせるべき

171名無しさん:2024/09/26(木) 22:00:23 ID:LsaaJBTA00
いまどき、ヘイローを持ってない繁殖の方が少ないから
乳サンデー系の多くはヘイロークロスは作ることになるよ

ゴールドシップの賞金上位20位でサンデークロスの馬はメイショウタバルとブレゲ、
シュアーヴアリアの3頭だから、それが特に良いのかどうかはなんともかな

メイショウはどちらもダンスインザダークからのサンデーで
シュアーはデュランダル、母系で共通してるのはニジンスキー持ちである点で
他の非ロージズのなかでも、ニジンスキーはなんか効いてそうな感じはあるのでこれがキーではあるかもね

172名無しさん:2024/09/26(木) 22:14:01 ID:hbbIp26MSr
>>171
ゴールデンハインドも重賞馬だし
単純にNDの血量増やしたら走る

173名無しさん:2024/09/26(木) 22:24:40 ID:7Lk1vR9.00
>>171
イミフだなあ
これ言ってる事わかる奴いる?父サンデー系ならゴールドシップの場合サンデークロスだろうが。父サンデーじゃ無いヘイロー系ならヘイロークロス入るが。

174名無しさん:2024/09/27(金) 00:21:58 ID:q6NL7HW2Sd
モーント

175名無しさん:2024/09/27(金) 01:04:24 ID:Hht.beJg00
イグザルト

176名無しさん:2024/09/27(金) 20:14:21 ID:kpZzHTE6Sp
特別募集はちょっと酷いなぁ
もう少し良い馬がいそうなもんだが、特に自家生産はこのレベルの馬を選別したと言われましても。。

177名無しさん:2024/09/27(金) 21:03:55 ID:CLMyfSIM00
ルージュマジックは面白いかな
ただ2歳戦からバリバリって感じはしない

178名無しさん:2024/09/27(金) 21:34:00 ID:L/YFQovo00
20産以降ゴールドシップ産駒減ってダノンやらウインやらが増えて明らかにクラブ成績落ちてるからな

179名無しさん:2024/09/27(金) 21:36:06 ID:L/YFQovo00
しかもどうでも良いのをゴールドシップに付けて相性良いのをダノンやらウインに取られているのが痛い
ビッグレッドってバカだからな

180名無しさん:2024/09/28(土) 01:13:35 ID:yFl2AIwE00
あれだけの大牧場を経営しているビッグレッドに対する誹謗中傷は、クラブ会員なら強制退会させていただきたい。

181名無しさん:2024/09/28(土) 12:04:59 ID:kpZzHTE6Sp
中京5Rのプレミアシップは良さそうな馬だな
これほど軽いゴルシいたっけかって思うくらい、ニュータイプか

182名無しさん:2024/09/28(土) 15:15:09 ID:x2Bcj/MQ00
シュタルケ下手すぎ、、、

183名無しさん:2024/09/28(土) 15:25:47 ID:2sY2hXSkSd
絞れて良く見えたが加速に時間を要するのか

184名無しさん:2024/09/28(土) 18:48:54 ID:IL6zR1y.Sr
>>182
むしろよく走らせた方だろ。せいぜい掲示板だと思ってた。

185名無しさん:2024/09/28(土) 19:40:51 ID:2sY2hXSkSd
前半千mは急だが以降は緩んでおり
こういうのを差せないのはねえ

186名無しさん:2024/09/28(土) 20:19:17 ID:kpZzHTE6Sp
>>184
シュタルケが無駄に内を空けて、その内を使った馬が1、2着だからね
中京のバイアス考えずに雰囲気で乗ってるだけのシンプルミス騎乗だよ
結果、エンペラーは馬群の真ん中に入って、ハミ噛んでたし、直線は捌くのに苦労している間に差をつけられて、脚を余してる
スタート決めて、2着馬より前にいたのだから、1角で4番手のインを取れば普通に勝っていた競馬

187名無しさん:2024/09/28(土) 21:43:12 ID:s.4RFZu.Sr
いやいや外に出したから伸びたし今まで掲示板すら来なかった馬で3着上出来だろ
いつものここの騎手が乗ってたら掲示板すら来ねえよ

188名無しさん:2024/09/28(土) 22:04:32 ID:JqP/z6/g00
>>187
外ならもっと外に行かないと内との馬場差はないけどね
今日に関してはうちに行くのが正解だったでしょう

189名無しさん:2024/09/28(土) 22:15:20 ID:n3J.QM7U00
どう見ても一番勝ちそうな成績の馬が勝っただけだろ。
このクラスで上手くいって馬券内、展開向かなきゃ掲示板外。そんな馬。
フェアエールングやシュバルツクーゲルみたいな決め手が無いって事。オープンじゃ通用しないからこのクラスで稼いだら良い。

190名無しさん:2024/09/28(土) 23:42:18 ID:yFl2AIwE00
は?上がり34秒切れない馬が決め手があるとは、すごい例え
オープンで通用する馬は33秒あたりの末脚は持ってるぞ
フェアエールングみたいに決め手の無いの間違いか?

194名無しさん:2024/09/29(日) 12:59:14 ID:yFl2AIwE00
数字に弱いのは間違いない
アーニングインデックスも上がり3ハロンも理解できないらしい

196名無しさん:2024/09/29(日) 13:06:36 ID:oRozn7mw00
>>194
条件反射してるアホがアーニングインデックスとかアホ指数出してるけど正直人の私見が関わるデータは信用性無いからな。
数字?バカか(笑)俺は国立理系だから君らより遥かに偏差値高いから上がり3ハロンとか頭悪過ぎて話にならない。条件反射バカ。

197名無しさん:2024/09/29(日) 13:08:53 ID:kDREm/NkMM
ディレクト、快勝おめでとうございます。

198名無しさん:2024/09/29(日) 13:24:33 ID:yFl2AIwE00
アーニングインデックス信じてない時点で終わってる

200名無しさん:2024/09/29(日) 13:31:37 ID:oRozn7mw00
>>198
私見が入るって事は長い物に巻かれろだから社台系列有利な指数になるのわかる?そんなものは全く全く宛にならない。
未勝利繁殖とかが主で頭数少ない亜系列牧場のゴールドシップが種牡馬リーディング上位に居る事が事実。

202名無しさん:2024/09/29(日) 13:38:42 ID:m6Fkvo.o00
Mディレクト号て兄弟に活躍した馬いるのに50口前後あまった馬だよね?
出資会員さんにクラブ?オメでとうございます!

204名無しさん:2024/09/29(日) 13:52:00 ID:UPdGW1tg00
>>202
父ロージズが高齢で手を出しにくかったね

205名無しさん:2024/09/29(日) 13:55:53 ID:m6Fkvo.o00
ですよね。

206名無しさん:2024/09/29(日) 13:56:42 ID:yFl2AIwE00
話になりませんね
そういう私見を正当化しようとするから恥ずかしい

207名無しさん:2024/09/29(日) 14:07:47 ID:juMmWbZc00
>>203
それだと強い弱いでしかないから、決め手という言葉は必要ない
なんで、決め手という言葉があるのかって話で、もはやそれは国語力というか論理力の問題

208名無しさん:2024/09/29(日) 14:07:49 ID:oRozn7mw00
私見じゃ無く一般論
嫌いなフェアエールング出したから条件反射しちゃった哀れな奴

209名無しさん:2024/09/29(日) 14:13:05 ID:oRozn7mw00
嫌いなマイネルラウレアやフェアエールング出したら条件反射して哀れな弁解繰り返す哀れな奴(笑)

210名無しさん:2024/09/29(日) 14:18:59 ID:juMmWbZc00
>>208
言い返さなくて煽り出したな
誇れるのが重賞も勝ってない出資馬とはなかなか痺れますね

211名無しさん:2024/09/29(日) 14:33:22 ID:yFl2AIwE00
ひとつ大きな間違いが、嫌いなのは馬じゃないよ。

213名無しさん:2024/09/29(日) 15:07:38 ID:juMmWbZc00
>>212
いや、勝ち切ったり、好走するときに上がりの速い脚を使ってる時が多いかでしょ
逃げたり先行して勝っても、上がりがかからないと好走できない馬もいるし、そのような馬は決め手のある馬に速い脚を使わせない展開に待ちこむ
そのときの勝利騎手のコメントは決め手のある馬にやられないように、早め早めの競馬をしたとかコメントするからね

215名無しさん:2024/09/29(日) 15:14:40 ID:CLMyfSIM00
ロージスインメイは本当良い種牡馬だ
銅像の一つくらい建てても文句出ないくらいの功労馬だよ

218名無しさん:2024/09/29(日) 16:40:39 ID:ijTWKA.ESr
またか

219名無しさん:2024/10/01(火) 23:41:19 ID:BnoQDSJ600
アイオープナー良い馬だな
残ってる中では、キューンハイトあたりは手堅く走りそう

220名無しさん:2024/10/02(水) 00:45:03 ID:2hkJf3w.Sr
一歳馬の写真更新されたね、
みんなの出資馬は肥えたか❓️❗
大きくなれよ〜丸大ハンバーグ

221名無しさん:2024/10/02(水) 11:47:57 ID:WYOB/QugSa
ルージュマジック欲しいよ
心配はサイズくらいか

222名無しさん:2024/10/02(水) 12:18:58 ID:WYOB/QugSa
連投失礼
それ以外の不安要素は?

223名無しさん:2024/10/02(水) 17:03:07 ID:k9TIjF5200
ラフィアンではレオーネを一寸思い出す配合か
ステイゴールド×サッカーボーイ×アフリート

224名無しさん:2024/10/02(水) 17:46:56 ID:CV3LRBooSp
>>221
繋ぎが短く、飛節も伸びないし、トモもいまいちな感
ずんぐりむっくりでスピードもあんまり出なそうだし、どうみても瞬発力はないよね
普通はこれだとダートなんだけど、そこが微妙なゴールドシップ、、、(首から背中の感じは良い

225名無しさん:2024/10/02(水) 18:54:37 ID:L/dxwwyA00
厩舎だな

226名無しさん:2024/10/02(水) 19:00:22 ID:L/dxwwyA00
もう満口じゃん

227名無しさん:2024/10/02(水) 19:19:34 ID:kGaR2OMkSd
裏の新潟は丹内固め

228名無しさん:2024/10/02(水) 20:59:52 ID:BnoQDSJ600
第3場なら丹内はトップジョッキーだから良いが
カンナギだけ乗らないのがガチすぎるね

229名無しさん:2024/10/02(水) 21:26:16 ID:I1xNsM.E00
>>219
姉のアイムフィアレスははいかにも走りそうなフォルムからのまさかの未勝利。走るイメージが沸かない。

230名無しさん:2024/10/02(水) 21:29:58 ID:I1xNsM.E00
>>221
和田厩舎であの馬体重、スピード補完のインブリードも無い。もし走られたら諦め付くレベル。

231名無しさん:2024/10/03(木) 20:17:34 ID:ohLNRsawMM
特別募集むずいわ。即マンいるんかな?
アンネリースかフォトジェニックどっちも
埋まらなそうだからちょい様子見してどっちか行くつもり。

ラフィアンはお客さんの動向もそうだし何が走るか凄く難しい。
いろんなクラブあるけど、天間厩舎が即満なんてここぐらいだろう
(天間先生ごめんなさい。ブランドピート好きでした。)

232名無しさん:2024/10/03(木) 22:05:59 ID:BnoQDSJ600
いないんじゃない?
売れるとしたら、スワーヴリチャードくらいだと思う

233名無しさん:2024/10/04(金) 23:56:44 ID:RVzLHcggSr
既に募集されてた馬ではどの馬がよくなったと思う❓️
ステラドーロがカッコよくなったと感じたけど。

234名無しさん:2024/10/05(土) 08:25:19 ID:kGaR2OMkSd
此の時期、成長に伴い体型崩れる事結構あるけど

235名無しさん:2024/10/05(土) 11:49:05 ID:X8jn3ydQSp
一般的には崩れた方が良いというか、今の時期は荒削りな方が良い
実際には募集時でも成長してる過程で、あの時点すらどの馬も崩れていて、逆に言えば、変化は必ずするので最終的にバランスが整えば良い

236名無しさん:2024/10/05(土) 15:44:25 ID:PlCETsy6Sr
オーシャン出資者の皆様おめでとうございます

237名無しさん:2024/10/05(土) 16:13:03 ID:kGaR2OMkSd
そりゃそうよ

238名無しさん:2024/10/05(土) 18:04:52 ID:3ui.o1Vk00
長が長がしよをひとりかもねむ

239名無しさん:2024/10/06(日) 14:37:49 ID:SpYY8GkoSr
丹内ラフィアン一番人気、買ってみな飛ぶぞ

240名無しさん:2024/10/10(木) 18:38:57 ID:F0nPL9kUSr
マイネルイグザルトって何で武史乗せてんの?
あまり期待値無さそうな馬って関西だと泉谷か木幡あたりだろ

241名無しさん:2024/10/10(木) 18:57:46 ID:4msuY0vwSr
あれ主力だぞ

242名無しさん:2024/10/10(木) 19:18:30 ID:6yBYQfQkSr
新馬同士で相手馬なり、見習い乗せて一杯で0.5秒遅れてる調教だし強気にはなれんだろ

243名無しさん:2024/10/10(木) 19:23:15 ID:xS7LvHpcSd
24年産の全弟は芦毛の2月末生まれ

244名無しさん:2024/10/11(金) 00:26:14 ID:CbWkcppISp
>>240
クラブ的に期待値があるわけでしょ
調教でいえば、相当厳しそうなのはそうだが、それだけじゃないからね

245名無しさん:2024/10/11(金) 10:14:24 ID:yFl2AIwE00
この兄弟は初戦は勝てないけど、負けても結果的にオープン馬になるから
変なの乗せておかしくされたくないんじゃないの

246名無しさん:2024/10/11(金) 10:38:47 ID:9ABpagbg00
G愛馬会員の方からブッシュガーデン(那須野牧場産)
に似た配合と言われたフォトジェニックの23
サインですか?違いますか?みたいな落札だったか

247名無しさん:2024/10/11(金) 16:42:42 ID:Vj9sey2.00
>>244
そんな走りそうに無い馬に期待するなら全馬期待しろ。柴田大乗ってたら期待もされてねえ絶望的な気持ちになるだろ。
フェアエールングは新馬は柴田大でもオープン馬まで育ったけどな。まともならG1勝ってたろ。

248名無しさん:2024/10/11(金) 16:47:46 ID:Vj9sey2.00
今の状態で武史乗らして全く駄目ならもう乗らんってなるやろ。どっちみち次は泉谷になるんじゃね。

249名無しさん:2024/10/11(金) 19:29:08 ID:CbWkcppISp
個人の怨念みっともない

250名無しさん:2024/10/11(金) 19:37:53 ID:yFl2AIwE00
大知?勝ってくれたのに何を偉そうに言ってんだよ

251名無しさん:2024/10/11(金) 20:37:07 ID:h/RxDTx200
リオンディーズ産駒だと母父マンハッタンカフェとか
1 サンデークロス有用 2 Northern Dancer薄めるで
非該当フォトジェニック23は無印だったのですが

252名無しさん:2024/10/11(金) 22:49:08 ID:3464bQhI00
ウインプリメーラいいですよ

253名無しさん:2024/10/12(土) 01:54:35 ID:BnoQDSJ600
>>247
夏の美浦の2歳は仕方ない面もある
北海道遠征などで厩舎の人が分散するから、つきっきりで面倒見てくれる騎手は乗せることになるのでね

254名無しさん:2024/10/12(土) 09:41:41 ID:xS7LvHpcSd
マイネ・ルエールかと昔は物を思わざりけり

255名無しさん:2024/10/12(土) 10:33:50 ID:NLD.NkP6Sr
マイネルラカイユはまともな厩舎や騎手ならとうに勝ってるわな

256名無しさん:2024/10/12(土) 10:48:57 ID:NLD.NkP6Sr
良い加減天間厩舎ってのはよ、2着のタイミングなら誰でも乗ってもらえるからミルコあたりに乗ってもらえよ

257名無しさん:2024/10/12(土) 10:52:38 ID:vdBW7SN600
ムーンナイトローズの人気が意味不明過ぎる

259名無しさん:2024/10/12(土) 11:01:22 ID:BnoQDSJ600
>>256
手薄なメンバーのレースを良く選んで出してるよ

>>257
中山は外差し無理なバイアスで外からいくらかでも脚を使った馬は能力あるよ
先週もそれで勝ってる馬いたし、期待値高いと思う

263名無しさん:2024/10/12(土) 13:36:37 ID:vdBW7SN600
しかし丹内てあのムーンナイトローズの騎乗で叩かれるんだな。丹内にしては積極的で良い騎乗したのに。

264名無しさん:2024/10/12(土) 15:39:38 ID:yFl2AIwE00
ムーンライトローズの丹内は、あんなたこ踊りになるならこのレースから乗り替わるべきだったな
お大事に

265名無しさん:2024/10/12(土) 15:45:27 ID:yFl2AIwE00
秋華賞コガネノソラ 丹内から坂井りゅうせい

266名無しさん:2024/10/12(土) 16:20:36 ID:jA2vrAIw00
鞍上超絶強化成功
空いてるなら最初から依頼しておけばいいのに

270名無しさん:2024/10/12(土) 19:36:05 ID:U/x4rmaE00
コガネノソラは丹内ならチャンス有ったけど坂井よりは酒井の方が良かった
坂井だとノーザンのアシストしそうで全く楽しみ無くなった

271名無しさん:2024/10/14(月) 12:32:22 ID:dJJdHEaU00
マイネルイグザルト何でタケシ乗せた?

272名無しさん:2024/10/14(月) 12:44:40 ID:rbG086Os00
教育騎乗
調教の割に走れたなローカルで勝ち上がりそう

273名無しさん:2024/10/14(月) 15:40:37 ID:oHFS8euMSr
いやいや最内ピッタリ回ったけど外枠だともっと厳しいぞ

274名無しさん:2024/10/14(月) 21:30:36 ID:dJJdHEaU00
マイネルラカイユはゴールドシップみたいな馬だな。能力は相当有ると思うんだけど。
何故パドックで付けてたブリンカー外したの?他馬を結構気にするタイプに見えるが。

275名無しさん:2024/10/14(月) 22:19:05 ID:UdO10LzgSr
>>274
ゴールドシップ産駒と思わせてジャスタウェイ産駒だからな。
しかし天間厩舎いうのは概ね馬がおかしくなるよな。1勝クラス楽勝と思われたローブドゥマリエぶっ壊してるし。良い加減結果出さないと転厩って声が大きくなる。

276名無しさん:2024/10/14(月) 22:39:30 ID:AkO86gE2Sa
なんで底辺厩舎ばかり重用するのかが分からない

277名無しさん:2024/10/14(月) 23:57:19 ID:eVviKjEQSd
他の厩舎で預かってもらえない程度の馬ってこと。理解しておきなよ。

278名無しさん:2024/10/15(火) 15:06:27 ID:twsGJ3AkSr
>>277
天間厩舎でこれなら世代トップの実力が有るんだが他の弱い馬で良い厩舎の馬もいるが…

282名無しさん:2024/10/16(水) 17:39:01 ID:ffiGpkKwSr
まあとにかくクラブ成績良くしないと売れないと思うよ
ヤバい厩舎には徹底的に騎手選択や調整の仕方など根本的に改善させないと。馬が段々おかしくなってきてるのが段階的にわかるからな。

283名無しさん:2024/10/16(水) 18:22:08 ID:m5KyiDgA00
今年たった1勝しかしてない厩舎に出資してるんだから
馬代金も安かっただろうに
文句があるならまずは選んだ自分を責めて

285名無しさん:2024/10/17(木) 18:05:14 ID:x9kV6qE2Sr
天間さローブドゥマリエを動かない新馬と併せて調教とんでも無い事になってるじゃねえか
ローブドゥマリエは本来調教動くタイプでラストをこれだけセーブしたら全く調教にならねえだろ。何でこないなどうしようも無い厩舎に勝手に預けてんだよ。クラブの責任問題しろ。責任持って指導しろや。

286名無しさん:2024/10/19(土) 16:30:25 ID:m6Fkvo.o00
1歳馬体重更新されてるね。
みんなの馬は成長したかい?

287名無しさん:2024/10/22(火) 15:10:18 ID:9CBQZnlY00
シルバーステートはBRFでも毎年付けてたようだし
良かれと思うところがあるのかなあ

288名無しさん:2024/10/23(水) 10:59:13 ID:NC.4s9vs00
改めて申込状況をみるとWブライト、Dバラードの
不人気みるまでもないか
後者はダノンレジーナ等で成功した牝馬クロスが全く
機能していないのも如何ばかりか

289名無しさん:2024/10/23(水) 11:21:22 ID:q5KkXr2ESr
ブライトはゴルシより短い距離が得意っぽいな

290名無しさん:2024/10/23(水) 17:40:53 ID:37GP9Io200
中山やローカルが得意なシルステは夏競馬でコソコソ稼ぐ岡田系との相性抜群だからな
社台ノーザンが得意なところで真っ向勝負するメリットがない

291名無しさん:2024/10/23(水) 20:20:10 ID:K6nr7WWk00
ロージズ繁殖でなくサンデー系繁殖にダノンバラード付けてるの本当に謎

292名無しさん:2024/10/23(水) 23:01:48 ID:yFl2AIwE00
先のことわ考えればむしろベンバトル一択

293名無しさん:2024/10/24(木) 09:51:53 ID:28e1ynpISd
ブライトはこのままじゃ失敗かな😔

294名無しさん:2024/10/24(木) 10:25:17 ID:PC.2VRe.Sr
>>290
手持ちの肌とディープ系種牡馬と相性最悪なのは・・・

295名無しさん:2024/10/26(土) 12:48:38 ID:Vd19Y38IMM
マイネルフーガ、100万馬券演出\(^o^)/

296名無しさん:2024/10/26(土) 12:50:07 ID:Ep22OGc600
最低人気でアーモンドアイ初仔に先着のフーガは
Angelic Song同血クロスのダノンバラード必勝配合

297名無しさん:2024/10/28(月) 18:04:31 ID:/Qnet.aQ00
試しにダノンバラード×タイキシャトル検索すると
フーガ以外で5頭該当
うち4頭中央勝ち上がり、残1頭も地方転厩後5勝

298名無しさん:2024/10/29(火) 01:45:08 ID:XWhPvIBw00
>>297
中央勝ち上がりは3頭かな
コスモキャバリエの母マーマレードガールはゴールドシップにも合いそうな母だね

299名無しさん:2024/10/29(火) 05:10:15 ID:AohV4ieASd
マーマレードガールの23年産24年産いずれも
ダノンバラード

300名無しさん:2024/10/29(火) 21:41:54 ID:IHK2.DBM00
本当にダノンバラードに期待してるんだねえ今年の2歳は50頭以上もつけてる世代なんだ

301名無しさん:2024/10/30(水) 13:14:53 ID:8nb2xOMg00
それでゴールドシップの種付けが減ったのが大きな損失

302名無しさん:2024/10/30(水) 15:22:21 ID:F/wj3ACgSr
>>300
失敗したら地獄

303名無しさん:2024/10/30(水) 17:40:23 ID:7hI9CnacSp
現状、2歳で活躍してるのがダノンバラードだから、、、(恐

304名無しさん:2024/10/30(水) 19:39:14 ID:h8P/1RE.Sd
ゴールドシップはスピード不足だし、大物出ないから仕方ないさ。

305名無しさん:2024/10/30(水) 20:16:42 ID:CLMyfSIM00
ラフィアン初のクラシック勝たせたろ

306名無しさん:2024/10/30(水) 20:21:37 ID:/QEufAf.Sd
ラフィアン初のクラシックホースはユーバーレーベン

307名無しさん:2024/10/30(水) 20:41:24 ID:8nb2xOMg00
>>304
ダノンバラードやウインブライトより遥かにスピード有るけどな
相変わらず頭悪過ぎんな

308名無しさん:2024/10/31(木) 00:53:52 ID:h8P/1RE.Sd
ゴルシは馬産地では人気なくて種付け料も安い
プロでは無い競馬ファンに人気があるだけ

309名無しさん:2024/10/31(木) 06:33:42 ID:o7WOmhS200
牡馬の大物が出てないし、ダートも走れないからね
実際はアベレージ高くて良い種馬だけど、絶妙に需要があわない

310名無しさん:2024/10/31(木) 06:39:32 ID:7.uRNw/oSr
毎年100頭前後集めてる馬が不人気?

311名無しさん:2024/10/31(木) 08:04:02 ID:yFl2AIwE00
今年の種付けは、キタサンブラック2000万で242頭、コントレイル1500万で211頭
対してベンバトル、ダノンバラード、ゴールドシップは250万で、ダノンバラードはゴールドシップと種付け頭数は同数の107頭
馬産地での人気は同等なんだから、ゴールドシップが人気と言うならそれはダノンバラードと同じくらいってこと
ゴルシゴルシっていつも言ってるなら、ダート走らないから安いし、個人馬主になればいいだろうに

312名無しさん:2024/10/31(木) 08:44:16 ID:BQtCQwGY00
キタサンやらコントレイルは買うと高いから自分で生産して走らせてる馬主は多い
こういうのが増えるとアベレージが下がる

313名無しさん:2024/10/31(木) 09:44:16 ID:X.hSt2C2Sd
BRFにいて大物だすのは大変だよね種牡馬の墓場だよ

314名無しさん:2024/10/31(木) 10:06:45 ID:X.hSt2C2Sd
>>311ダウト24年はゴールドシップ125頭ダノンバラード64頭
23年は確かに同頭だがスタッドブックの内容見れば牧場の数が多いゴールドシップの方が多方面から評価されてるのは見て取れる
23年のダノンバラードはミルファームが数増やしてるだけもうダノンバラードは岡田系しかつけないだろうね

315名無しさん:2024/10/31(木) 10:08:41 ID:0dim0lm.00
>>313
岡田の肌馬から大物を出すのは至難だけど、
ステゴやスクヒはBRFにいながら他の牧場でちゃんと大物を出してるからな

316名無しさん:2024/10/31(木) 10:31:20 ID:X.hSt2C2Sd
>>315まあそれは今からに期待だねえ大物が出るかどうかは運もあるから

317名無しさん:2024/10/31(木) 10:51:08 ID:AohV4ieASd
スクリーンヒーロー後継種牡馬は
欲しかったかもしれんけど

318名無しさん:2024/10/31(木) 17:07:31 ID:wVzxt7gg00
>>315
スクリーンヒーローってなんか大物出したか?

319名無しさん:2024/10/31(木) 17:12:32 ID:0dim0lm.00
>>318
モーリス

320名無しさん:2024/10/31(木) 17:13:09 ID:kMZDSQFgMM
BRFに移動してからは大物でてないのでは?
晩年だったし

321名無しさん:2024/11/02(土) 03:38:17 ID:TPhQFlN.00
あら、アルデュール一気に売れちゃったのね
30口くらいあったと思うが、なんか、情報でもあったんかな

322名無しさん:2024/11/02(土) 08:54:45 ID:EbQDdH.g00
素人おっさんのおすすめでみんな買いました

323名無しさん:2024/11/02(土) 09:30:36 ID:6NyUCgyQ00
走らんよ

324名無しさん:2024/11/02(土) 15:27:28 ID:87S7VtpESd
20万は痛いな 1頭買える

325名無しさん:2024/11/02(土) 15:38:27 ID:CLMyfSIM00
うああああ鼻差

326名無しさん:2024/11/02(土) 15:40:10 ID:2kmgBBaE00
マイネルチケット惜しかったね

327名無しさん:2024/11/02(土) 15:48:35 ID:afEPpAfoSd
かつてのラフィアンっぽい活躍で
エントリーチケット優良繁殖

328名無しさん:2024/11/02(土) 15:52:25 ID:8nb2xOMg00
コラソンビート惨敗続きで海外とかおかしいだろ
結果なんて分かりきってるじゃん

329名無しさん:2024/11/02(土) 15:56:34 ID:rLdlbPQoSa
やっぱりダノンバラードは走るな

330名無しさん:2024/11/02(土) 15:58:30 ID:8nb2xOMg00
普通に相手が弱すぎねえか。全く出世レースじゃねえし。

331名無しさん:2024/11/02(土) 16:02:32 ID:2VLrKhXQSr
フェアエールングはエリザベス女王杯出せよ
福島記念にする理由が全くわからんけどな。福島記念と相手関係変わらないだろ。去年のG1リベンジで良いんじゃねえの。
あいつが乗る為に福島記念行くとかだったら殺意が芽生えるレベル。

332名無しさん:2024/11/02(土) 16:09:12 ID:8nb2xOMg00
福島記念なら確実に勝てるってんなら話は別やけど天皇賞秋回避した馬とか意外に強いの出てくるからな

333名無しさん:2024/11/04(月) 13:41:37 ID:h8P/1RE.Sd
フェアエールング、エリ女なら最低人気だけど、福島ならハンデが恵まれる
丹内がどう考えるか

334名無しさん:2024/11/04(月) 18:27:09 ID:LQBuI5xgSp
>>333
52キロなら福島一択だろう
元々、内回り限定の馬だし、福島2000はベストに近いしな
エリザベスの裏の福島なら丹内は最上位騎手に違いないよ

335名無しさん:2024/11/06(水) 00:59:11 ID:cp3Nj82wSr
勝つ勝つ勝つ重賞重賞重賞

336名無しさん:2024/11/07(木) 16:15:32 ID:3y6vGvWI00
これで勝たんかったら丹内打ち首で

337名無しさん:2024/11/07(木) 21:55:09 ID:tlt0ZIgs00
>>336
丹内のリスク高すぎww

338名無しさん:2024/11/07(木) 23:02:11 ID:z8wITIQoSd
福島記念、軽ハンデもらっても想定9番人気
不良馬場なら好走できるかもしれないけど、勝てと言われてもなぁ
勝てると信じてるなら、20倍以上のオッズならいくらぶち込むつもり?

339名無しさん:2024/11/08(金) 12:35:28 ID:Gn2VCntsSr
>>338
想定9番人気ってド素人かよ。だったらエリザベス出せよ。

340名無しさん:2024/11/08(金) 12:41:49 ID:Gn2VCntsSr
勝てないかもしれないのにわざわざ絶対に出られるG1蹴ったのはおかしいって話だろ

341名無しさん:2024/11/08(金) 13:04:13 ID:tlt0ZIgs00
>>340
まあ、あなたはいつもずれてるからね

342名無しさん:2024/11/08(金) 13:53:38 ID:Gn2VCntsSr
>>341
君の感覚がおかしいよ。どっちも勝てるかわからんなら賞金3倍のG1に出す。

343名無しさん:2024/11/08(金) 16:09:25 ID:tlt0ZIgs00
>>342
そんなこといったら、常にGI走れ、格上げで賞金高いとこを走らせろって話だけどな
(連戦連勝してる馬以外は確実に勝てるかわからないわけだから)
福島はハンデ52キロ、平坦内回りで、時計も掛かってるし、右回りで勝ち鞍のある福島なら悪くない選択、走れそうな条件
エリザベスは定量56キロ、外回り、速い馬場(瞬発力)の京都と苦手そうな条件

夢を見て、エリザベスという意見もわかるが、福島でまあ良いんじゃね?って程度には福島記念は良い条件だよ

344名無しさん:2024/11/08(金) 18:41:31 ID:THMQmNtQ00
>>343
エリザベスで速い馬場が得意そうな馬いねえぞ。というか強い馬いねえぞ。チャンスだっただろ。余程高い遠征費はらってオーストラリア遠征した既に落ち目のコラソンビートより可能性有る。

345名無しさん:2024/11/08(金) 21:03:54 ID:tlt0ZIgs00
>>344
1番まで引いて最高じゃん

346名無しさん:2024/11/09(土) 00:11:29 ID:yFl2AIwE00
エリザベス女王杯なら最低人気、勝負にならない
福島記念はウィルトス、モーント、ケレリウス使わないから出せばいい

347名無しさん:2024/11/09(土) 00:16:54 ID:yFl2AIwE00
ローカルG 3でハンデ52。弱っ

348名無しさん:2024/11/09(土) 15:21:27 ID:m6Fkvo.o00
いい馬いてた?

349名無しさん:2024/11/09(土) 16:58:33 ID:4raTuSnESd
ウインブライトちょっと苦戦か?

350名無しさん:2024/11/09(土) 17:26:31 ID:AKSK3w1gSr
同じステゴ系のゴルシとなんか違うな
多分得意不得意が違うのに一緒の扱いで苦戦してる

351名無しさん:2024/11/09(土) 17:29:32 ID:Jy5.v15sSd
ゴルシは見た目、特に目とか見てると
母方の血が強いんやろな

352名無しさん:2024/11/09(土) 17:38:46 ID:THMQmNtQ00
ウインブライトなんてゴールドシップの超劣化だとわかりきってるだろ。ビッグレッドに入れたの一番わからんわ。

353名無しさん:2024/11/09(土) 17:41:37 ID:Jy5.v15sSd
将来的にステゴのクロスを作るため

354名無しさん:2024/11/10(日) 14:41:04 ID:5BJ.eAfM00
先日のフーガといい今日のコスモイシュタルといい
BRFグループというだけで軽視されすぎで

355名無しさん:2024/11/10(日) 14:46:28 ID:HnT4s7mg00
コスモイシュタルは良い馬だね
最後もまた伸びてきてるし、6月生まれ、初遠征でこれだもんな
どっかで2つ目勝てば、オークス辺りで少しは面白い存在になりそう

356名無しさん:2024/11/10(日) 14:50:32 ID:IUG51B2EMM
最近のコスモ優先はちょっと目に余る

357名無しさん:2024/11/10(日) 14:53:23 ID:P3iuKRO6Sr
イシュタルについては遅産まれだから
ラフィアンで募集だと嫌われそうな気がする

358名無しさん:2024/11/10(日) 15:17:31 ID:XLg9GZtcSd
フェアエールングの惨敗が目に浮かぶ

359名無しさん:2024/11/10(日) 15:24:27 ID:Hht.beJg00
ホント今の丹内は頼りになるな

360名無しさん:2024/11/10(日) 15:26:20 ID:ohLNRsawMM
うまく乗ってたねぇ

362名無しさん:2024/11/10(日) 15:30:46 ID:P3iuKRO6Sr
ローカル重賞なら勝てそう
次は小倉かな

363名無しさん:2024/11/10(日) 15:34:08 ID:HnT4s7mg00
どう見ても福島記念でよかったろう
これより良い条件ないけど、元々の力はある

364名無しさん:2024/11/10(日) 15:34:28 ID:ohLNRsawMM
履歴見ると直線が長いところより、器用さの出せる
小回りタイプなのかな?ローカルとか中山牝馬S
とか来年チャンスあるかもね。

366名無しさん:2024/11/10(日) 15:44:46 ID:THMQmNtQ00
フェアエールング叩き良化型だから次だろ。中日新聞杯かターコイズステークスなら勝てる。
けど行けるなら香港行って欲しいな。

367名無しさん:2024/11/10(日) 15:57:35 ID:UQaLCZng00
来年1月に新設の小倉牝馬Sがあるからそこを本命かな
小倉芝2000と条件はぴったり
その間にどこか使うか

368名無しさん:2024/11/10(日) 16:10:49 ID:THMQmNtQ00
フェアエールングに関してはここへきて力付けてきたし無駄な期間が多過ぎたから現役期間延長して欲しいよな。ゴールドシップ産駒で相手も居ない事だし出来る限り現役で居て欲しい。

369名無しさん:2024/11/10(日) 16:23:00 ID:UQaLCZng00
まあ来年どうなってるかは誰にもわからん
当然、好調を維持してたら延長するでしょ

370名無しさん:2024/11/10(日) 16:27:27 ID:CLMyfSIM00
こっから小倉牝馬Sの間にもう一戦叩くにしても
慎重に選んだ方が良さそう

371名無しさん:2024/11/10(日) 16:45:00 ID:UGlsMKk200
1800〜2000mの小回り(牝馬限定なら尚良し)といった感じか

374名無しさん:2024/11/10(日) 20:30:53 ID:fau8aCo200
人気薄でこそだよね、人気で好走したら本物

376名無しさん:2024/11/10(日) 20:50:24 ID:CLMyfSIM00
またあぼーん祭り

377名無しさん:2024/11/17(日) 11:03:20 ID:Vd19Y38IMM
フーガ>ステラートの結果でした。
どちらも次に期待です。

378名無しさん:2024/11/17(日) 14:46:16 ID:BTteRZlk00
マイネルフーガはそこまで期待してなかったけど
近いうちに元が取れそう

379名無しさん:2024/11/19(火) 15:54:52 ID:nowMRW6E00
残り物の福を教えてくんろ
鉾田ツアーのお勧めとかどんなんおったんやろ?
募集終わったらでも良いので、その辺はどなたか
お願いプリーズ

380名無しさん:2024/11/19(火) 17:28:26 ID:BTteRZlk00
まあ牡馬がいいよ
5歳はしかたないにしても
牝馬で現役続けてるの4歳で5頭 3歳も5頭しかいない(1頭は未出走)

381名無しさん:2024/11/20(水) 09:59:10 ID:IbDYspJwSp
>>379
走る馬ってのは難しい、レオンドーロみたいな明らかに抜けてる馬は誰に聞いても良いだけど、それもこれから

ただ、基本的に誰が担当しているか?が期待度で、ベテランがやっている馬のほうが良くて
牧場便りでも、良いこというタイプの担当は話半分で聞くとか、辛口な担当は優しくみてあげるとかね
去年の11月のレポート内容と今の結果を見て、今年のそれと照らしたら、買うのは危険そうな馬はそれなりにわかるかと

382名無しさん:2024/11/22(金) 16:42:17 ID:JczEYHWQ00
デデデットーリ?

383名無しさん:2024/11/24(日) 18:23:09 ID:LkMkKK2c00
>>381
明らかに抜けてるとか言ってるのコイツだけだろ

384名無しさん:2024/11/25(月) 02:02:30 ID:a5tW1L3ASp
>>383
悔しいが、貴様の出資馬がナンバーワンだ!

これで良いか?

385名無しさん:2024/11/25(月) 06:44:03 ID:uH1xcMao00
マイネアルデュール23走るのか?

386名無しさん:2024/11/25(月) 10:17:56 ID:EbQDdH.g00
走らないだろ。
素人がブログでちょっこっと褒めたぐらいで。
自意識過剰なおっさんが勘違いしてるだけよ。

387名無しさん:2024/11/25(月) 12:47:14 ID:uH1xcMao00
態度でかい方ですね。来年の答え合わせを楽しみにしましょう!

388名無しさん:2024/11/26(火) 00:20:00 ID:Kne1hj0.Sr
1歳馬写真更新いつかいな?マイレージつくの11月末までやさかいにハヨ見たいな

389名無しさん:2024/11/26(火) 02:21:57 ID:txY.aavUSp
>>388
今日というか、昨日更新されたよ

390名無しさん:2024/11/26(火) 17:55:43 ID:EbQDdH.g00
>>387

本人登場かな

391名無しさん:2024/11/26(火) 18:11:21 ID:4YpKg1OAMM
国語の成績悪そう

392名無しさん:2024/11/27(水) 15:11:55 ID:EZBq5m/o00
モーント調教だめだな此れでは

393名無しさん:2024/11/27(水) 15:35:47 ID:Hok4xqdwSp
>>392
動くタイプだけに物足りないね
先週、今週とみても来週変わるとはあんまり思えないが、今週は回避濃厚だろう

394名無しさん:2024/11/27(水) 18:37:29 ID:UL59ERfg00
モーントは衰えが濃厚

395名無しさん:2024/11/27(水) 23:14:34 ID:yFl2AIwE00
モーントは中山金杯で勝負か
今週はケレリウスの方が期待できそう

396名無しさん:2024/11/28(木) 06:55:51 ID:5O/G8nI.00
一応デビューはするけど、走らない馬ばっか。

397名無しさん:2024/11/28(木) 07:10:34 ID:.PCHkMxMSr
ビスマルクは時計良いから見込み有りそう

398名無しさん:2024/11/28(木) 10:06:04 ID:ocVAnGBk00
>>397
良いというから見て見たが、全然良くない、、ぞ

399名無しさん:2024/11/28(木) 22:22:09 ID:W1W05bos00
ミッシオーネは西園先生の評価がまぁまぁ良いね
一つは勝てそう

400名無しさん:2024/11/30(土) 09:38:49 ID:ho01d0.Y00
サービス悪い、所属馬走らない。
どこに魅力あってここ続けてるのだろうか。

401名無しさん:2024/11/30(土) 12:51:03 ID:3zKmiFD200
色々なダノンバラードに出資できるのはここだけだからなみんなダノンバラード目当て

402名無しさん:2024/12/01(日) 06:10:52 ID:dYN6lPUU00
2歳馬46頭所属して、まだ1勝のみ。
ある意味凄いな、このクラブ。

403名無しさん:2024/12/01(日) 07:26:28 ID:uH1xcMao00
年内にステラートとアレスが勝ってくれるでしょう。

404名無しさん:2024/12/01(日) 08:46:52 ID:UL59ERfg00
ミラーダカリエンテが居るから2頭じゃないか?それでもある意味凄えけど。20年産でゴールドシップ優先して社台系列とも互角以上に戦えるかと思った矢先余計な種牡馬増やして成績急降下。

405名無しさん:2024/12/01(日) 08:47:03 ID:njaGzy4o00
>>402
2勝だね。

406名無しさん:2024/12/01(日) 09:07:51 ID:njaGzy4o00
育成が悪過ぎるね。

いっそ自前育成止めて他所に委託すれば、ちょっとは成績上がるんじゃないかな。
あと、ちっちゃい馬が多すぎる。ちゃんと餌与えてるか心配になるレベルだわ。

407名無しさん:2024/12/01(日) 09:36:59 ID:lqxqEdqg00
20年産はマイネルラウレア等無事であればとかもっと別のレース選択していればみたいな悔いが残る世代では有ったが可能性を感じた。懐古ばかりだな。
他の種牡馬増やして何の魅力も無いクラブになってしまった。

408名無しさん:2024/12/01(日) 09:46:34 ID:Lsdj29Ts00
>>406
強いのはステゴ系多いから仕方ない

409名無しさん:2024/12/01(日) 11:06:58 ID:njaGzy4o00
レース選択はマジで下手だな。
適切な間隔開けない、強いメンバーに当てたがる、複数出走・・・。
そもそもダートレースを積極的に使わないのはなぜ?

410名無しさん:2024/12/01(日) 11:15:21 ID:lqxqEdqg00
複数出走はむしろさせろ
数で勝負して出来るならどれかに有利になるようにレース作れ

411名無しさん:2024/12/01(日) 11:59:02 ID:vuYx2u.2Sr
ただ今回募集の世代はわかる奴はわかると思うがゴールドシップの牝馬に結構走りそうな馬が居て注目してる

412名無しさん:2024/12/01(日) 12:40:10 ID:lqxqEdqg00
やはり3頭出しとか複数頭出走させたら結構好走する馬が出てくるよね

413名無しさん:2024/12/01(日) 12:46:41 ID:RMgFWwoU00
ゴールドシップにおんぶに抱っこだったのに冷遇したらそりゃこうなるよ

414名無しさん:2024/12/01(日) 12:52:40 ID:lqxqEdqg00
ゴールドシップに相性良い組み合わせが他に取られちゃってるからな。それが同じくらい走るならまだしも酷い惨状だし。

415名無しさん:2024/12/01(日) 14:35:49 ID:Vd19Y38IMM
ヤッター\(^o^)/レノン、準オープン、12番人気で2着激走!

416名無しさん:2024/12/01(日) 18:25:01 ID:uH1xcMao00
レノン、次走は京都のカウントダウンステークスかな。オープンに行きましょう!

417名無しさん:2024/12/01(日) 18:32:56 ID:PUPKszV.Sr
マイネル×デッドーリは実現するのか

418名無しさん:2024/12/01(日) 19:49:04 ID:njaGzy4o00
610のコメントすごいな。
下手な愛息子乗せておいて、頓珍漢なレース回顧は要らん。

419名無しさん:2024/12/01(日) 22:09:15 ID:/FuYzegk00
ダノンバラードは失敗だったなあウインブライトも怪しい。

420名無しさん:2024/12/02(月) 11:05:40 ID:xdmp6F8U00
>>419
ダノンバラードはまあまあ
ウインブライトはダメそうだが、ちらほら走ってきてるし、ステゴ系は2歳だけでは判断できないとこもある

421名無しさん:2024/12/02(月) 13:15:53 ID:2kmgBBaE00
マイネルチケット頑張ってるやん

422名無しさん:2024/12/02(月) 18:45:19 ID:UL59ERfg00
スクービドゥーが5口くらい動いた
何か良い情報でもあったか?

423名無しさん:2024/12/03(火) 10:52:00 ID:5i48m64200
ここまで半分も売れてないコスモバルバラ2023
一応良さげなことだけ書くと
Halo4×5・Lyphard5×6、母Kingmambo内包の配合
父の評価が此れ迄最も高まった年(多分)の種付
空胎明け(多分)牡馬
体重増372→448
ブラシウス元出資者とかどうどす

424名無しさん:2024/12/03(火) 11:31:50 ID:ke4bItxgSr
ディープ系だぞ?

425名無しさん:2024/12/04(水) 12:10:59 ID:yFl2AIwE00
追加出資、あまり人気なかったようだけど、順調に成長してるし、安いからの1頭。
募集締め切り前の近況でも正直な報告がいいね。

426名無しさん:2024/12/05(木) 19:31:18 ID:3u5Lufc600
嘉藤貴行くるねぇ

427名無しさん:2024/12/06(金) 15:02:39 ID:m6Fkvo.o00
締め切りました。

直前にアンフォゲッタブルの23が1口減ったね。

428名無しさん:2024/12/06(金) 22:00:36 ID:g03r9Ils00
2歳戦、この戦績じゃ出資する気にならん。

429名無しさん:2024/12/07(土) 15:54:50 ID:B3KPxSOo00
イザヨイは、本当にサラブレッド?

430名無しさん:2024/12/07(土) 15:57:19 ID:B3KPxSOo00
せめて四コーナーまでは楽しめる馬を募集して下さいな。

431名無しさん:2024/12/07(土) 16:18:28 ID:SOPv2O3k00
>>429
最近少なくなった印象だが、さすがにこれは一発アウトだろうなぁ

432名無しさん:2024/12/07(土) 20:19:12 ID:F6oWghcoSr
メロディーレーンを出した親戚に対抗して行くスタイル

433名無しさん:2024/12/08(日) 10:19:01 ID:2kmgBBaE00
ステラート 距離短縮して良かったね

434名無しさん:2024/12/08(日) 11:39:17 ID:Vd19Y38IMM
>>403
ステラート、未勝利戦、1番人気快勝!
母馬がすごい。

435名無しさん:2024/12/08(日) 15:08:11 ID:CLMyfSIM00
うおおおおおおおおおおエンペラーデットーリ!
OP馬3頭のテレジアはBRFの誇る名牝だ

436名無しさん:2024/12/08(日) 15:18:07 ID:UL59ERfg00
デットーリじゃなきゃ勝てない感じだったがやはりゴールドシップだけだなこのクラブ

437名無しさん:2024/12/09(月) 14:19:20 ID:mJHQHvoYSd
そこで24年産

438名無しさん:2024/12/09(月) 14:32:22 ID:uH1xcMao00
イザヨイ、ウインネモフィラしてくれないか。

439名無しさん:2024/12/10(火) 09:33:54 ID:5i48m64200
JBISで2024年生産馬を一覧できますね便利

440名無しさん:2024/12/10(火) 10:14:53 ID:4OHqOWlo00
年末恒例またあのデカいカレンダー配布か。
センス無いよな、要らない。他にサービス考えて。

441名無しさん:2024/12/10(火) 11:49:10 ID:mJHQHvoYSd
来年のツアーは行ったほうがいいと思う

442名無しさん:2024/12/10(火) 20:16:16 ID:elNKCqgMSr
わたしは、カレンダーありがたいゾウ。
開催日はいってるし重宝してる。
今年のは月曜日はじまりだけがよかったかな。
いつもので嬉しい🎵

443名無しさん:2024/12/10(火) 20:42:03 ID:uH1xcMao00
カレンダー書き込みできるので、我が家では毎年使っています。

444名無しさん:2024/12/11(水) 16:04:59 ID:quDECrDo00
いらないと思うけど、来たら来たで使い道はあるって感じだな

445名無しさん:2024/12/11(水) 22:09:47 ID:uu4wxKew00
>>440
同意
無駄になるもの送るよりカタログ作れって言いたいね

446名無しさん:2024/12/12(木) 19:23:19 ID:19URLxck00
ほんとね。やっぱりカタログ冊子は必要だ。会費の遣いどころがおかしい。

447名無しさん:2024/12/14(土) 12:34:54 ID:RbEE6TYA00
デビュー戦も酷いのばっか。このクラブ大丈夫?

448名無しさん:2024/12/14(土) 12:37:58 ID:RMgFWwoU00
サラブレッドじゃなくてポニーを生産してんのか

449名無しさん:2024/12/14(土) 12:40:10 ID:RbEE6TYA00
総帥が空で泣いてるぞ。

450名無しさん:2024/12/14(土) 12:44:51 ID:UL59ERfg00
わざわざゴールドシップ種付け減らしてわけわからん種牡馬産駒量産してっからだろ
出資意欲湧かねえな

451名無しさん:2024/12/14(土) 13:53:04 ID:MPMH2L9MSr
廃止した会報は貴重な資料になるだけマシだったな

452名無しさん:2024/12/14(土) 14:21:26 ID:7V1lTXaASd
ウインブライトはやっぱりダメだったな

453名無しさん:2024/12/14(土) 14:26:35 ID:K1z9eJv200
会報と言えばコラムの的外れな主張がおもしろかったのに

454名無しさん:2024/12/14(土) 14:35:25 ID:x.Me2RoISd
牧雄みたいに発信力高い方がおもろいんだけどな

455名無しさん:2024/12/14(土) 14:48:41 ID:.bci9G8200
いつの間にか何も無くなったクラブです。

456名無しさん:2024/12/14(土) 14:51:28 ID:kSLtXedsSd
ムービー更新したり売る努力したらいいのに

457名無しさん:2024/12/14(土) 15:33:29 ID:RMgFWwoU00
お笑いクラブ

458名無しさん:2024/12/14(土) 17:52:08 ID:BMItJOmU00
ベンバトルも、どうせ大外れ

459名無しさん:2024/12/14(土) 17:56:34 ID:BMItJOmU00
維持費支払ってんだから、ちゃんとカイバ食べさせてやってよ
募集時から育ってない馬多すぎるよ

460名無しさん:2024/12/15(日) 10:47:07 ID:l9J6dAEM00
昔から会員はとっくに見切りをつけてるのに、今さらこのクラブ大丈夫かと言われてもなあ。

461名無しさん:2024/12/15(日) 12:33:14 ID:NcZLcorE00
盛り上がってるクラブもあるけど、ここは常にお葬式モードでつね

462名無しさん:2024/12/15(日) 13:07:41 ID:l87.8shcSd
ベンちゃんは期待して強めにベットしたから信じてる

463名無しさん:2024/12/15(日) 13:31:23 ID:JT9bzi6Q00
>>462
ベンバトルなんて走るわけ無いだろ。毎回ハズレ馬引いて大損こいてる割にポジティブだな。

465名無しさん:2024/12/15(日) 16:09:03 ID:NcZLcorE00
ヤル気の見えない運営だから仕方なし
先代に謝れ

466名無しさん:2024/12/15(日) 20:49:23 ID:yFl2AIwE00
毎年活躍馬はでるし、ベンバトルの可能性すら感じない人はラフィアンでは辛いでしょうね。
高額クラブとここは同じ考え方では楽しめないし、1100万のコラソンビート選べるかどうか

467名無しさん:2024/12/15(日) 21:03:28 ID:kwY7l35cSa
ここの会員はもはや修行僧だな

468名無しさん:2024/12/15(日) 21:41:51 ID:JT9bzi6Q00
アイルハヴアナザーやロージズインメイがここの繁殖で走ったのか?ベンバトルなんてそれと同等かそれ以下じゃん。

469名無しさん:2024/12/15(日) 22:32:18 ID:6/P0WsNk00
毎年活躍馬はでる→出てる?
1100万のコラソンビート→もはや・・・

470名無しさん:2024/12/15(日) 22:41:09 ID:7LBQMbQ600
大手のくせして4角で既に終戦の馬ばっかり生産してるのは凄いと思う

471名無しさん:2024/12/15(日) 22:51:46 ID:JT9bzi6Q00
23年産は20年産並みとは言わないがここ2年に比べるとゴールドシップ産駒の出来は良いのはわかる

472名無しさん:2024/12/16(月) 00:03:58 ID:yZsXJOlkSp
>>470
しかも、走らないのわかってて追い切りもろくにしないで出して引退させるんだからなぁ
これだけ待って、怪我もしてないのに2歳で引退はやる気もなさすぎ

473名無しさん:2024/12/16(月) 13:37:49 ID:thLtadVw00
レースに参加できない鈍足馬を生産するのは、お手のもの
このクラブに未来はありませんな

474名無しさん:2024/12/16(月) 22:00:48 ID:2GHDmFXQ00
デビュー1戦や2戦で見切りを

475名無しさん:2024/12/16(月) 23:28:58 ID:WhcLDMDUSr
ベン仔はおとなしい感じが多いのかな❓️

476名無しさん:2024/12/17(火) 11:36:29 ID:jqzSgSp2Sp
>>475
おとなしいというか、のんびりした感じの馬が多い
体が立派なんで、動きがゆったりってのもあると思う

477名無しさん:2024/12/17(火) 11:42:35 ID:0dim0lm.00
ネイティヴコードの23、メンタル駄目そうやな

478名無しさん:2024/12/17(火) 16:35:14 ID:X70/X93c00
2歳未勝利馬が続々と登録抹消されてゆく・・・
わいの出資馬も、もう崖っぷち

479名無しさん:2024/12/17(火) 17:30:28 ID:kjvt0beQSr
何故20年産くらいのレベルを維持出来ないの?
ここ2年急降下し過ぎだろ

480名無しさん:2024/12/18(水) 01:13:40 ID:1PDbIZfgSr
😆💕✨有りまとう。
来年はベン仔の気がツヨイと書いてあるコメントの馬を買いますね‼️

481名無しさん:2024/12/18(水) 19:13:04 ID:jqzSgSp2Sp
日曜4頭出走予定が全部同じレースとはすごい

482名無しさん:2024/12/18(水) 20:12:18 ID:UL59ERfg00
日本で全く実績の無いベンバトルに期待している奴が居るのが驚き
基本輸入種牡馬なんて余程の事が無い限り走らねえから。ましてや鈍足が多いビッグレッド繁殖ではな。

483名無しさん:2024/12/18(水) 20:39:16 ID:CLMyfSIM00
ベンバトル導入の目的は血統プールの薄め液&肌の馬格確保
母父からが本番だから牝馬でデカい仔だけ狙うべき

484名無しさん:2024/12/18(水) 22:17:35 ID:ETB6hsCwSr
牝馬ではブルーバード23がいいのかな
リードホースをやっているとのこと

485名無しさん:2024/12/19(木) 10:34:24 ID:CsfMOSxs00
オーサムボス24、生まれは遅めだがキズナ産駒
半兄ハーツクライ産駒は5千万だったが
募集されたとしても価格?

486名無しさん:2024/12/19(木) 10:55:47 ID:WkxGZGjo00
>>482
そんなラフィアンを続けてることにも驚いてください

487名無しさん:2024/12/19(木) 10:58:28 ID:WkxGZGjo00
>>484
エントリーチケット、フォクシーレディ、ブルーバード

辺りは進んでいて、動きも良いというところ

488名無しさん:2024/12/19(木) 11:01:20 ID:BKf6yQBcSd
斜めに構えて否定的にするのはカッコ悪くて恥ずかしいことだと学ぼうな

489名無しさん:2024/12/19(木) 11:22:21 ID:rtP5TLNoSd
エントリーチケットは繁殖としても
能力高めなのかな

490名無しさん:2024/12/19(木) 11:56:48 ID:WkxGZGjo00
>>489
高そうだね
コスモエンドレス系が割と安定して走る馬出してるし、基礎能力高い感じ

491名無しさん:2024/12/19(木) 12:41:40 ID:UL59ERfg00
>>487
それらの何処が進んでいて動きが良いんだ?読解力無さ過ぎだろ

492名無しさん:2024/12/19(木) 15:37:12 ID:nowMRW6E00
1歳馬は明日近況報告出るぞい。
入れ替えで休養してるの多いからこれといった情報は無さそうだけどね

493名無しさん:2024/12/19(木) 18:20:06 ID:cbSNIitU00
同じ未勝利戦に所属馬4頭出し
年の瀬にふざけてる?

494名無しさん:2024/12/19(木) 18:20:12 ID:kQjZZdmk00
>>491
牧場での担当の感触を話しているので、主観なのは許してもらいたいけど、近況を読んでの話ではないです

495名無しさん:2024/12/20(金) 22:44:18 ID:U/SmBMiA00
4頭で先行してガッツリペースを落とそう

496名無しさん:2024/12/20(金) 23:13:26 ID:7LBQMbQ600
G1勝てる馬はもう出てこなさそう

497名無しさん:2024/12/21(土) 08:26:14 ID:RpOp2S8Y00
血統しか分からないけどゲッカコウ24はほしいな
22年産はスクリーンヒーロー牝馬なので手控えたが
之は初仔の全妹で生まれも稍早め

498名無しさん:2024/12/21(土) 11:55:10 ID:D3EpBwDg00
24年産BRFグループでベンバトル約三十頭
全体の約三分の一の生産
ゴールドシップも約二十頭とはいえ
ベンバトルがこけたら結構大変なことになりそげ
なおウインブライト・ダノンバラードも概十頭ずつ
他が二十頭弱
これらから四十頭近くクラブ募集されると思うけど

499名無しさん:2024/12/21(土) 12:07:08 ID:K1z9eJv200
馬を見る目がないから自家生産に切り替えたけど、生産、育成がひどすぎる
いつまでもつんだろうこのクラブ

500名無しさん:2024/12/21(土) 12:47:14 ID:RAucB9pU00
落ちぶれるだけだろ
上昇の目は無い

501名無しさん:2024/12/21(土) 14:04:20 ID:SNHI1kxg00
わざわざ金かけてビッグレッド牝馬でも結果残すゴールドシップ冷遇して他の種牡馬買うとかアホ過ぎ

502名無しさん:2024/12/21(土) 15:02:16 ID:.otCF9ecSd
一つの種牡馬に頼り切る方が将来的な分散とか考えてもアホやろ

503名無しさん:2024/12/21(土) 15:13:29 ID:p3JyDL7YSa
障害でも落ちぶれるとは

504名無しさん:2024/12/21(土) 15:16:14 ID:tRYDTGwUSa
ラフィアンに名馬なし

505名無しさん:2024/12/21(土) 15:17:58 ID:CLMyfSIM00
飛越失敗落馬かよ
馬大丈夫か?

506名無しさん:2024/12/21(土) 15:28:14 ID:1gcYIKu.Sd
どうやったらG1級複数取れるんだろうなこのクラブ

507名無しさん:2024/12/21(土) 15:42:52 ID:kt7d09j6Sr
>>502
それが要因でこの体たらくだろ。残す血なんてどうせ一握りだし。

508名無しさん:2024/12/21(土) 15:44:23 ID:tRYDTGwUSa
ステゴ持ってたのに碌な後継残せなかった時点で終わってる

509名無しさん:2024/12/21(土) 15:49:40 ID:kt7d09j6Sr
>>508
だからゴールドシップを大半付ける路線を貫いたら成功してただろ。20年産見たらゴールドシップはステイゴールドより優秀だろ。

510名無しさん:2024/12/21(土) 16:22:17 ID:.otCF9ecSd
一つの種牡馬に頼り切る方が、それで一時的に成績を上げても未来を何も考えてない愚策なんだよ

511名無しさん:2024/12/21(土) 16:23:49 ID:.otCF9ecSd
いろんな種牡馬で交配して低迷する方が議論の余地もなくはるかにマシ

512名無しさん:2024/12/21(土) 16:43:51 ID:ViH6DCAoSd
まあでもステゴのウインブライトはどうなんだろねえ

513名無しさん:2024/12/21(土) 17:51:20 ID:12ijarOQ00
ペンタイアとかコンデュイットの時と同じじゃねーの

514名無しさん:2024/12/21(土) 18:43:14 ID:yFl2AIwE00
クラブで募集してたゴールドシップ産駒、ずいぶんと残口あったから仕方ないだろう。
そんなにゴルシゴルシって毎度騒ぎたてるなら、もっともっと出資してノーザン社台のように全馬満口にしてやれよ。

515名無しさん:2024/12/21(土) 18:55:53 ID:E.3IJsxASr
>>510
いうても半分くらいやからそれくらいなら丁度良いだろ。残り半分を不出来な種牡馬でシェアするくらいで良い。繁殖の半分以上はゴールドシップにしないと勿体ない。

516名無しさん:2024/12/21(土) 19:07:44 ID:pKLzeKvcSr
2歳馬見る限りウインブライトとゴールドシップは
フィットする肌が違う感じだな
双方有る程度幅が有るから一部重なってるけど
お互い芯は重ならないから住み分け出来そう

517名無しさん:2024/12/21(土) 19:12:38 ID:E.3IJsxASr
ウインブライトなんか合う組み合わせ1個も無いだろ。中長距離はゴールドシップの超劣化、短距離マイルダートは専用種牡馬の超劣化。

518名無しさん:2024/12/21(土) 20:05:19 ID:UL59ERfg00
23年産は良かった組み合わせをループしているわけでは無いがゴールドシップ産駒の出来がかなり良い。特に牝馬。

519名無しさん:2024/12/21(土) 20:23:19 ID:UL59ERfg00
社台系列の繁殖付けても輸入種牡馬なんて大苦戦なのに輸入種牡馬にビッグレッド繁殖付けてもどうにもならんだろ。
ベンバトルに期待している奴って何も学ばない奴。

520名無しさん:2024/12/21(土) 20:30:07 ID:UL59ERfg00
今日もキャントウエイトとヴェルミセルで中長距離2勝してんだよ。ヤバい繁殖でな。

521名無しさん:2024/12/21(土) 20:38:26 ID:KyVyTmlISr
何でゴールドシップで結果出てる馬にベンバトルやら付けているのか。しかも超劣化のサンデー系増やすしサンデー系はゴールドシップの後継のラウレアだけで良いだろ。

522名無しさん:2024/12/21(土) 20:58:30 ID:yFl2AIwE00
ラウレアが何?

523名無しさん:2024/12/21(土) 21:29:22 ID:SNHI1kxg00
ラウレアは種牡馬成功条件で有る差し追い込み脚質やから貴重やな。何としても後継種牡馬にならんといかん。

524名無しさん:2024/12/21(土) 21:30:47 ID:ZPlnWAM6Sr
まあオーバルエースが種牡馬になってそこそこ活躍馬出してるくらいだからマイネルラウレアが種牡馬になっても良いんじゃね。

525名無しさん:2024/12/21(土) 23:20:02 ID:SNHI1kxg00
長期故障したマイネルラウレアとミッキーカプチーノとタッチウッドは4歳世代のポテンシャルトップ3だと思ってる

526名無しさん:2024/12/21(土) 23:25:42 ID:9I7JHznMSr
ラウレアは故障明けの一番合わない中山の皐月賞を使ったのが全てを狂わせた
クラブの仕業か一部の出資者の仕業か知らんが本当にやってくれたなって感じ
京都新聞杯→ダービーなら今頃G1馬で種牡馬として引退という手も有った

527名無しさん:2024/12/21(土) 23:40:12 ID:SNHI1kxg00
前進気勢の有るスピード系のミズノコキュウにゴールドシップ付けたら5口行く
間違ってもベンバトルなんか付けるなよ

528名無しさん:2024/12/22(日) 00:36:03 ID:yFl2AIwE00
ラウレアは芦毛だし、せっかく助かった命だから、引退後はJRAで誘導馬になれればいいね

529名無しさん:2024/12/22(日) 07:45:58 ID:zFU//SzASa
育成も厩舎選びも全部底辺なのすごいわ

530名無しさん:2024/12/22(日) 07:49:45 ID:o8CMl7YYSd
気性は

531名無しさん:2024/12/22(日) 10:24:15 ID:IKEHzDl.00
ちゃんと育成してるか監視しないといけないレベル

532名無しさん:2024/12/22(日) 12:22:03 ID:MZFmwDzESr
馬名申請始まりましたね

533名無しさん:2024/12/22(日) 15:58:46 ID:m6Fkvo.o00
有馬記念出るといいな

534名無しさん:2024/12/22(日) 16:00:20 ID:m6Fkvo.o00
ラからも来年は。
ラの
1着、2着で。

535名無しさん:2024/12/22(日) 17:29:16 ID:Un3ZjZ2MSa
クラシックに出れそうなのはいるんですかね?

536名無しさん:2024/12/22(日) 18:54:16 ID:fQ8aMnQ6Sp
いないよ!って言わせんなや、、、

537名無しさん:2024/12/22(日) 23:32:33 ID:7LBQMbQ600
マイネ冠やめたらオークス取れたしマイネル冠もやめたらクラシック勝てんじゃね

538名無しさん:2024/12/23(月) 18:28:29 ID:3N2kueSk00
先代が亡くなってからというもの、凋落の一途でつ

539名無しさん:2024/12/23(月) 19:29:04 ID:SNHI1kxg00
その後繁殖の半分くらいゴールドシップだったのをわざわざ余計な種牡馬を大量投入して自滅
ビッグレッドの責任者は責任取れよ

540名無しさん:2024/12/23(月) 19:53:01 ID:Gp5oxxCE00
>>539
ゴールドシップに偏重して失敗しても誰も責任取れないからね
われわれは牧場経営が気に入らないならやめるしかないし、言っても詮ないことです

541名無しさん:2024/12/23(月) 21:25:33 ID:fp5iQbvs00
ヒロカズに惚れて出資してるので問題なし

542名無しさん:2024/12/23(月) 23:03:37 ID:3Aa/fl3gSd
まずは海外でいい繁殖を買ってきてください

543名無しさん:2024/12/24(火) 02:45:36 ID:yFl2AIwE00
当たりを引けない人が不平不満言ってるだけだな
見苦しい、さっさと退会しなよ

544名無しさん:2024/12/24(火) 18:09:05 ID:XWiQQtO.Sr
同じダノンでもバラードじゃなくて
レジェンドを引っ張るべきだった

545名無しさん:2024/12/24(火) 20:25:50 ID:5NuhGIfw00
だからゴールドシップとリオンディーズあたりとベンバトルの3頭で良かった。ただしベンバトルはほぼほぼゴールドシップ牝馬のみな。

546名無しさん:2024/12/24(火) 21:35:32 ID:psl0Qlzw00
当たりとは・・・

547名無しさん:2024/12/25(水) 07:48:08 ID:Fwrejqec00
エンゲルヘン(5勝)の24は初仔の牝だが
母の繁殖成績がここまで?だと稍不安も

548名無しさん:2024/12/25(水) 14:27:17 ID:5NuhGIfw00
これまでの過程から見るとアイオープナーはこの世代では別格かもな

549名無しさん:2024/12/25(水) 14:46:44 ID:m6Fkvo.o00
見にいった?

550名無しさん:2024/12/25(水) 16:14:00 ID:nowMRW6E00
あんまり強いところやってない今の時期の評判は
順調なら満足ぐらいでいいと思う。
春ごろ同じ評価なら期待できるけど、ゴールデンウィーク
前後のPOG関係の本やら新聞に出ててもあかんのはあかんし
ほんと難しいやね。

551名無しさん:2024/12/25(水) 16:32:48 ID:5NuhGIfw00
スピード系やダート系だとわからんがゴールドシップ産駒でこの時期に評価が高いとなるとかなり期待値は高くなる
曖昧な表現で無く具体的な表現をされてもいるしね

552名無しさん:2024/12/25(水) 16:52:09 ID:CpCvTrJQSp
レオンドーロもだいぶ良いと言っていたのて、ゴルシ×スクヒは新なニックスになりえるかもね

553名無しさん:2024/12/25(水) 17:13:02 ID:CLMyfSIM00
母父ロベルト系はグロンがいるから
障害でも潰しが効きそう

554名無しさん:2024/12/28(土) 13:11:18 ID:iy0ljBgY00
シフグナーデ、これは大丈夫そうだ

556名無しさん:2024/12/28(土) 16:54:43 ID:5NuhGIfw00
強い馬は丹内でも結果残してるからな

557名無しさん:2024/12/28(土) 17:03:34 ID:sPF4rt/cSr
しかし種牡馬レベル落ちてる時に変な種牡馬増やして結果的にノーザンのアシストしてるもんな
相変わらずノーザンばかりでつまらない

558名無しさん:2024/12/28(土) 17:36:41 ID:..P2RsZMSa
ノーザンどころか他の日高大手にボロ負けじゃん

559名無しさん:2024/12/28(土) 17:46:30 ID:5NuhGIfw00
>>558
全く日本語理解出来無い奴か?何やて日高王手て
20年産の良い流れから種牡馬増やして産駒レベル落ちていったって話だろうが。ちゃんと理解してコメントしろや。

560名無しさん:2024/12/28(土) 17:55:31 ID:rZIUgyowSr
増えた馬がノーザンのダノンとウインの刺客だろ
産駒レベル下げさせる企みがあったんだろうね

561名無しさん:2024/12/28(土) 17:56:54 ID:el4hd4es00
王手

562名無しさん:2024/12/28(土) 17:59:24 ID:5NuhGIfw00
ゴールドシップに相性が良かった繁殖が他に取られてるのが何やってんだって話だな

563名無しさん:2024/12/28(土) 18:07:40 ID:ug9I7OucSp
それを割り引いても、今年のゴルシは酷い

564名無しさん:2024/12/28(土) 18:08:03 ID:UL59ERfg00
20年産まではゴールドシップ産駒のクラブ馬がクラシック賑わせていたがここ2年はかすりもしない。確かにゴールドシップに合う繁殖を別の種牡馬に使い相性が良くない繁殖にゴールドシップ付けている悪循環にもなっているな。23年産は多少出来が良くはなってるのかな、ただ相変わらず場当たり的な試作配合が多い。

565名無しさん:2024/12/28(土) 18:57:36 ID:EEVQ8qlU00
今年は年内に1歳の馬名決定まではいかないか

566名無しさん:2024/12/28(土) 18:58:09 ID:Ull53gj600
ダノンバラードの受胎率の煽りを受けまくってる印象
遅生まれ多すぎ

567名無しさん:2024/12/28(土) 19:07:54 ID:JZQ9DZrw00
っていうのがわかってるなら、出資しなきゃいいんだよ。
強制じゃないんだから。
みんなほかにも入ってるんだろ?

568名無しさん:2024/12/28(土) 19:22:35 ID:pdM/Xhvc00
抽選五分の三

569名無しさん:2024/12/28(土) 21:23:12 ID:RMgFWwoU00
これからのBRFはベンバトルが支えていく

570名無しさん:2024/12/28(土) 22:36:53 ID:UL59ERfg00
ベンバトルがビッグレッド牝馬走らせられるわけねえだろ
ゴールドシップ牝馬だけで良いくらいだがゴールドシップを付けられる牝馬にも付けたりしてビッグレッド終わってんだよな。輸入種牡馬にビッグレッド牝馬付けても走らんのわかってねえのか、学習しねえな。
ビッグレッド牝馬走らせられるのはゴールドシップくらいだ。もしくは息子の鬼脚持つマイネルラウレアかな。

571名無しさん:2024/12/29(日) 00:42:54 ID:90Iz2/HI00
>>570
あなたも言葉遣いくらいは学習してください

572名無しさん:2024/12/29(日) 07:42:56 ID:GVRoEemI00
終わりの始まり

573名無しさん:2024/12/29(日) 16:00:34 ID:EGF3Xyn.00
オーサムボスはフォエヴァーダーリングに何となく
似たような感じの血統構成
Deputy Minister、A.P. Indy、ミスプロクロス
但しDamascusやBlushing Groomは無いような多分

574名無しさん:2024/12/29(日) 17:41:58 ID:nSa1OeUw00
ダノンバラード産を見てると、コントレイルも盛大にコケそうな気がする

575名無しさん:2024/12/30(月) 12:46:50 ID:2kmgBBaE00
リアルスティールがいいよ

577名無しさん:2024/12/30(月) 19:40:09 ID:yFl2AIwE00
ダービー、オークスにせいぜい3頭出れるかどうかで、ダート戦がまったくダメな種牡馬、ゴールドシップばかり生産したらハズレ馬ばかりでやってられないのも、当然わからんだろうなぁ
出資馬被ったの2頭目だけどラウレア種牡馬とか引退するまで言い続けるんだろうなぁ

579名無しさん:2024/12/30(月) 19:49:45 ID:v9Em1tKMSr
マイネルラウレアが種牡馬にならないと今後後継が現れ無いだろうし種牡馬にするだろうと自分も思う。
変なのが出資者に居ると馬が辛いね。絶対に合わない皐月賞無理矢理出したり馬を壊して晒すという悪態。
ちゃんとしたローテなら今頃G1馬だったろうよ。

580名無しさん:2024/12/30(月) 19:49:55 ID:yFl2AIwE00
君に負けを感じたことはただの一度もない
一口であれ重賞も勝ったことないくせに

581名無しさん:2024/12/30(月) 19:54:01 ID:yFl2AIwE00
ラウレアの皐月賞挑戦になんの文句もない
会員にそんな権限はないんだよ

586名無しさん:2024/12/30(月) 20:04:48 ID:yFl2AIwE00
君に賛同したことも一切ないし、反論はけっこうしてる
皐月賞は他のクラブの持ち馬も出て、夢の2頭出し
なんの文句もないわ

587名無しさん:2024/12/30(月) 20:13:38 ID:yFl2AIwE00
圧勝? G1 4勝してるが
現役ならケレリウス、モーント、コラソンビート、ラウレア
ん?

589名無しさん:2024/12/30(月) 20:21:07 ID:UL59ERfg00
ちなみに20年産は緩い抽選だったのにマイネルメモリー取れなかったんだよな

593名無しさん:2024/12/31(火) 01:16:15 ID:6XNkWFBoSd
応募したうち凡庸なのが馬名登録申請中

594名無しさん:2024/12/31(火) 10:26:32 ID:Df/9ilmc00
アクロアイトはミックスセール税抜38,000千円購入の
期待の繁殖(ベンバトル正妻候補?)
母父ハーツクライからみるとなかなか良い配合では

595名無しさん:2025/01/01(水) 00:03:31 ID:UUzFI2Y.00
今年は楽しみ

596名無しさん:2025/01/01(水) 10:19:38 ID:6XNkWFBoSd
云うまでもなく馬産も畜産
当たり年を探りませう

597名無しさん:2025/01/02(木) 15:20:34 ID:m6Fkvo.o00
早期募集馬の発表いつかな?

598名無しさん:2025/01/03(金) 09:05:38 ID:p3pJIqKQ00
リバティアイランドの半妹キズナ産駒も
Damascusクロス持ちだったか是は吉兆

599名無しさん:2025/01/03(金) 20:18:28 ID:jISDdD2MSr
早期募集は何がくるかな

600名無しさん:2025/01/03(金) 23:13:55 ID:HxXW6XfM00
去年は何気に海外G1馬の繁殖が募集されたんだったな
父ウインブライトで即切りしたから暫く気付かんかったが

601名無しさん:2025/01/03(金) 23:15:39 ID:TWOkX3i6Sr
ウインブライトに海外G1繁殖使うなんて誰も思わないしな

602名無しさん:2025/01/03(金) 23:37:53 ID:JkqdIaJs00
まあ、産駒成績からして買えないので、、、

603名無しさん:2025/01/05(日) 10:02:09 ID:XFdWXZm600
設備とか規模とかの割に、成績がぱっとしないのがもったいないですね。
昔に比べ特徴もなくなってきたように思います。ちょっとしたことで好転しそうなものですが、その気概も感じられないのが残念です。

604名無しさん:2025/01/05(日) 11:11:35 ID:XOWJAkvcSr
マイネルモーント勝ってクラブに勢いを❗

605名無しさん:2025/01/05(日) 15:26:17 ID:vNkvB6vg00
中山芝はBコース替りで年末から高速化か
落ち着いていけ

606名無しさん:2025/01/05(日) 15:51:26 ID:Vd19Y38IMM
モーント激走、穴をあける。

607名無しさん:2025/01/05(日) 15:54:17 ID:vNkvB6vg00
次走は競馬場現地へと行きまする

608名無しさん:2025/01/06(月) 11:59:26 ID:jGgZGbOA00
今年の早期募集は今週辺りお知らせなのかな

609名無しさん:2025/01/06(月) 12:59:42 ID:oqHOZ16gSr
あっダノンバラードマイネルゼウス勝った

610名無しさん:2025/01/06(月) 13:02:28 ID:vqJLpXjoSa
ダノンバラード走るなぁ

611名無しさん:2025/01/06(月) 15:09:04 ID:m6Fkvo.o00
人気の方のダノンバラードは競りの馬やね。

612名無しさん:2025/01/07(火) 00:16:58 ID:SiXVUxzkSr
あと2頭くらいダバラーの3歳勝ち上がるかも❓️❗

613名無しさん:2025/01/07(火) 09:26:06 ID:EbQDdH.g00
ダバラーってwwww

614名無しさん:2025/01/07(火) 14:35:49 ID:v8hy7.y2MM
2歳馬の名前、決まりましたね!

615名無しさん:2025/01/07(火) 15:18:35 ID:5KgFLeZ.00
イクイ ノックス×ユーバー レーベン字面の配合上も
良いですね

616名無しさん:2025/01/08(水) 09:09:48 ID:5i48m64200
3月種付2月予定

617名無しさん:2025/01/08(水) 16:56:09 ID:EbQDdH.g00
マイネルモンブラン・・・・。

618名無しさん:2025/01/08(水) 17:05:23 ID:CLMyfSIM00
最終兵器感のあるマイネルカイザー

619名無しさん:2025/01/08(水) 18:29:13 ID:h/FDtNcsSp
マイネルラズライト、マイネルミストラル、インテンスゲイズ

辺りは響きが良いな

620名無しさん:2025/01/08(水) 22:20:42 ID:SorSdmvo00
>>617
名前見ただけで期待値がわかる典型例

621名無しさん:2025/01/09(木) 08:49:45 ID:yFl2AIwE00
シンザン記念、戸崎がわざわざ乗りに行くのか、ダノンバラードの評価が上がるかどうか、注目だね

622名無しさん:2025/01/09(木) 08:57:19 ID:nZYJ8yyMSa
ゴコウコイコイ・・・

座布団の上を走りそうだ。

623名無しさん:2025/01/09(木) 09:16:49 ID:h/FDtNcsSp
>>622
トランプから花札を連想して、ゴコウコイコイとはセンスがおじさま(じじい)すぎるね
まあ最高役の五光ですら満足せず、こいこいするというのは気合い入ってる?のかな?

624名無しさん:2025/01/09(木) 09:20:06 ID:31cIHMRASa
ウクライナやその他の地域の戦闘が激化している世界状況で、戦闘と名付けてしまうのはどうなんだろう?

625名無しさん:2025/01/11(土) 08:19:53 ID:KCbuNyy.Sd
凝ったものよりシンプルな語の方が
採用され易いか

626名無しさん:2025/01/11(土) 08:23:31 ID:0dim0lm.00
ダサい名前ばかり

627名無しさん:2025/01/11(土) 11:05:44 ID:6gHjZyzc00
結局は選ぶ人のセンス次第ではあるからね
全体に、連想ゲームをしたものを中心に選んでいて(そういう応募も多いんだろうけど)、シンプルな思考の方が良さそうではあるな

628名無しさん:2025/01/11(土) 14:00:56 ID:UL59ERfg00
連想するからダセェんだよ

629名無しさん:2025/01/11(土) 23:12:00 ID:9bX38OXU00
ヒロカズさんが選んだと思えばすべて納得

630名無しさん:2025/01/12(日) 08:49:07 ID:yFl2AIwE00
中山7レース4頭も出てりゃ穴はラフィアンとみた

631名無しさん:2025/01/12(日) 13:14:25 ID:KCbuNyy.Sd
うーむ

632名無しさん:2025/01/12(日) 13:41:10 ID:6gHjZyzc00
下級条件でさえ、どれもこれも弱過ぎて、昔みたいに入着拾ってコツコツたくさん走ることすら難しい、、、
まさしく暗黒時代というか、重幸さんが亡くなってもうすぐ4年くらいだと思うがその貯金もなくなったって実態に近づいたというところかもな

633名無しさん:2025/01/12(日) 14:00:58 ID:7LBQMbQ600
この規模でろくに重賞取れないのすげーよ

634名無しさん:2025/01/12(日) 15:01:16 ID:UL59ERfg00
>>632
ゴールドシップを崇拝してた人だから間違い無く今のしょうも無い種牡馬は居なかったろうな。今のビッグレッドって何故かゴールドシップを嫌っていて冷遇してるからこの悲惨な状況になってる。何でそういう全く考える能力が無いバカがビッグレッド経営なんて任されてるのか。

635名無しさん:2025/01/12(日) 19:50:30 ID:yFl2AIwE00
総帥が崇拝してたのはサンデーサイレンス

636名無しさん:2025/01/13(月) 15:19:30 ID:KoVvFeCU00
サンデー後継種馬ではステゴを崇拝してたと思うが
特にサンデーの荒い気性を受け継いでいるとかいってたぞ

637名無しさん:2025/01/13(月) 16:00:40 ID:UL59ERfg00
サンデー→ゴールドシップだろ
まあダノン2頭やウインブライトみたいな余計な種牡馬は増やさなかったろうな
ダノンバラードは早熟早枯れタイプ多いしマイネルチケットは同じく早熟早枯れタイプのスワーヴリチャード産駒のコラソンビートみたいな感じになりそうだな

638名無しさん:2025/01/13(月) 17:27:56 ID:Sdr0YsjsSr
流石にG1を6勝の底力でゴールドシップ産駒は活躍時期に問わず長く活躍するが単発種牡馬だと長くもたない

639名無しさん:2025/01/13(月) 18:13:22 ID:0nX42HhUSp
>>637
ダノンバラードは総帥の肝入りだよ
そこに関しては今以上にダノンバラード祭りになってるまであるし
ウインブライトもゴムのような体質と運動神経で走ったというパワーワードを駆使してくるかもわからん
そもそも、総帥は馬を見る目はあるが種馬は外し続けたことを忘れてはならん

640名無しさん:2025/01/13(月) 18:24:11 ID:yFl2AIwE00
時計のかかる芝中長距離しか走れないんだからゴルシばっか付けられる訳無い、オルフェとはまったく需要が違うんだよ。。
150頭産まれて何頭重賞勝てると思ってるんだ?
相変わらずだなあ、ビッグレッドのやり方が気に入らないなら
早く退会すればストレスなくなるぞ。

641名無しさん:2025/01/13(月) 19:27:43 ID:UL59ERfg00
>>640
無知で鬱陶しいオマエが退会しろよ
ゴールドシップの遥かに下のオルフェーヴルが何だって?頭数や繁殖の質はかなり上なのに(笑)

642名無しさん:2025/01/13(月) 19:51:45 ID:yFl2AIwE00
G3の1つも勝ったことないくせにゴルシゴルシって見苦しい君に言われたくないな

643名無しさん:2025/01/13(月) 19:55:33 ID:yFl2AIwE00
君、アーニングインデックスも知らない競馬ファンだっけ?

645名無しさん:2025/01/13(月) 20:06:55 ID:/FuYzegk00
育成と厩舎もだぞ

646名無しさん:2025/01/13(月) 22:53:33 ID:K1z9eJv200
総帥と言えばスターオブコジーンを好きだったなあ

647名無しさん:2025/01/14(火) 00:54:12 ID:UL59ERfg00
ゴールドシップ産駒は活躍期間の域が長いんだよな。勿論最低限の競走能力は必要だが。普通この繁殖や頭数で種牡馬リーディングベスト10付近には来れない。

648名無しさん:2025/01/14(火) 06:59:49 ID:KCbuNyy.Sd
じわじわ成長強化されていくような感じがする

649名無しさん:2025/01/14(火) 11:30:23 ID:6gHjZyzc00
基本が晩成だし、骨太でスピード不足だから、叩いて叩いて良くなる、距離はいくらあっても良いという昭和の馬って感じだよね
いまは仕上がり早くてスピードがある馬が良いっていう時代だからそこまで人気は出ない(良い繁殖に種付けしたり、セリで高値になったりしない)けどね

今年は少し上がるものの、種付け料も安いし、社台ノーザンと反対の方向性としての価値は充分あるよ
アウトローはアウトローでステゴみたいにはなかなかいかないが多くを望まなければアベレージ的にも良い種馬には違いない

650名無しさん:2025/01/14(火) 11:58:08 ID:KCbuNyy.Sd
昭和の頃は強い馬は距離も斤量も克服するとの
考え方があったようだ
2マイルの天皇賞で卒業

651名無しさん:2025/01/14(火) 19:48:06 ID:UL59ERfg00
>>649
スピードはビッグレッドの繁殖だと鈍足ばかりなのをむしろ補ってる方だろバカだな

652名無しさん:2025/01/14(火) 21:55:38 ID:6gHjZyzc00
>>651
どのみち、種馬の特性として、軽いキレやスピードはない
それを繁殖のせいだと思い込むのは勝手な思い上がり

653名無しさん:2025/01/14(火) 22:36:42 ID:yFl2AIwE00
ゴルシ産駒は時計勝負は不向き。スピード不足だからG1も取れないし重賞勝っても後継種牡馬のニーズも今のところ残念ながら無し。

654名無しさん:2025/01/14(火) 23:00:56 ID:yFl2AIwE00
それから、ラフィアンの獲得賞金1億円以上の77頭のうちビッグレッドファーム生産馬はたった22頭、種牡馬入りもほとんどないんだから、大当たりを狙うならここではないんだよね。

656名無しさん:2025/01/15(水) 09:58:50 ID:m4YTyKmo00
日経新春杯概ね巧いハンデ設定だが稍格寄りの感も
同斤なら前々走勝馬にも先着できるかな

657名無しさん:2025/01/15(水) 11:04:22 ID:6gHjZyzc00
>>656
この馬は重い、軽いという部分が全然なくて、良い加減のハンデだと思う
エンペラーは相手なりに走れるタイプだし、荒れた馬場も良く、流れる展開もあうのでワンチャンだね
※デットーリで勝った後だから、お釣りがあるかどうかはあるけど

659名無しさん:2025/01/15(水) 12:41:18 ID:U3dp6PKgSr
デットーリが乗った事で馬が覚醒してくれると面白い

660名無しさん:2025/01/15(水) 12:49:26 ID:6gHjZyzc00
>>658
別にスピード=能力じゃないからな
心肺機能、血中酸素効率、持続力なんかが優れていて結果を出してるタイプで
種牡馬別平均距離を見たら、距離適性は2000超えて長いから単純なスピードはないであってるのよ
たとえば、同じ繁殖にダノンバラードをつけたら、成績は落ちても、スピードのある馬や距離適性は短くなるってだけの話

661名無しさん:2025/01/15(水) 17:13:14 ID:YEegRZfASp
早期募集出たね
ゴールドシップ2頭は面白そうで、特にスクヒ×ロージズのトゥールドマジは人気になりそう

662名無しさん:2025/01/15(水) 17:32:08 ID:KCbuNyy.Sd
2月3月生まれ売れますかねえ

663名無しさん:2025/01/15(水) 20:11:14 ID:UL59ERfg00
ゴールドシップ産駒のは微妙な繁殖で本募集埋まらないだろう馬をぶっ込んできただけかな
便場取るになんて付けても身にならんだろうに

664名無しさん:2025/01/15(水) 20:27:22 ID:CLMyfSIM00
アセンダントの2024は参考はモーントかな
ヘイローの多重クロスの暴力で走らせると

665名無しさん:2025/01/15(水) 20:51:47 ID:H365rp3o00
サンデークロス付オールHalo(Hail to Reason)配合か
成程(メジロマックイーン、ディクタスの辺りが異系)
ただ母父ダノンバラードがロージズインメイの代り?
あと牝系(四代母!だが)の活力はどうかな

666名無しさん:2025/01/15(水) 21:04:12 ID:cFuSlmwQSr
サンデーの25%にマルゼンスキークロスのルングがOPまで行ったし
奇跡の血量なら見込みあるか

667名無しさん:2025/01/15(水) 21:50:20 ID:UL59ERfg00
フェアエールングもマイネルモーントも母はビッグレッド繁殖では普通に良繁殖だからな
ゴールドシップはサンデークロス有った方が良いのは間違い無いが質はピンキリよ

668名無しさん:2025/01/15(水) 22:02:09 ID:XvomNjXwSr
まあサンデー無しの金薔薇配合と比べると気性が変な風に出る事は有るけどサンデークロス有る場合むしろ気性難の方が走る印象。

669名無しさん:2025/01/15(水) 23:23:27 ID:CLMyfSIM00
トゥールドマジの2024は一見すると薄いように見えるけど
他にも血量濃い地が隠されてるパターンか

670名無しさん:2025/01/15(水) 23:30:33 ID:CLMyfSIM00
セイドアモールの24も数少ない勝ちが上がりがミスプロ持ちだから
それなりに楽しめそう
ベンバトルは分からん

671名無しさん:2025/01/16(木) 02:24:24 ID:0dim0lm.00
今回の早期はスルーかな
俺が個人的に重視してるポイントがどれも微妙だった

672名無しさん:2025/01/16(木) 09:32:08 ID:pSyFiueA00
母父ロージズインメイのゴールドシップ産駒
24年産は四頭いると思うが募集されるとしても
何れも高額かつ結構な人気になるだろうし
そこを回避してトゥールドマジ24で手を打つ?
(尚ステイゴールド×スクリーンヒーローでは
言うまでもなくSSとNテーストが共通)

673名無しさん:2025/01/16(木) 10:22:50 ID:6gHjZyzc00
>>672
ゴルシ×スクヒの肝はステイゴールド≒ランニングヒロインだね
ゴールドシップはマックイーンの血統をなるべく触れないのが良くて、ロージズが良いのはそうなりやすいから
ステイゴールド強調になる母父スクヒで、その上にロージズは成功しそうなパターンには思える

674名無しさん:2025/01/16(木) 10:43:18 ID:KCbuNyy.Sd
メジロマックイーン異系はいいけど
スクリーンヒーローは少しやり過ぎ感

675名無しさん:2025/01/16(木) 16:08:39 ID:HhSUTcu.00
早期募集4頭に増えたのか
去年みたいに早期の2次とか謎な募集はやめたのかな

676名無しさん:2025/01/16(木) 18:09:30 ID:EfuFy9lISr
わくわく出来る
後はきっちり好馬体で新馬戦迎えたら完璧


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板