したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

コピペ

1管理人:2014/05/23(金) 14:36:59 ID:RFEeqVXA0
コピペ

2名無しサカ豚:2015/10/19(月) 05:54:22 ID:zP6hj7PQ0
税リーグスタジアム

スタジアム      年間赤字補填額        建設費    
埼玉スタジアム    2億5000万(本体のみ)  360億円   サカ専
日産スタジアム    4億3600万(本体のみ)  600億円   陸スタ
エコバスタジアム   5億9400万          290億円   陸スタ
豊田スタジアム    9億6000万          300億円   球技場
ヤンマースタジアム  2億9400万         400億円    陸スタ
大分銀行ドーム    3億5000万          250億円   陸スタ
ガンバ新スタ        ???           140億円   サカ専
http://www.tokyo-np.co.jp/article/culture/culture_news/CK2014041402100007.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/culture/new_stadium/list/CK2015081102100004.html

3名無しサカ豚:2015/10/19(月) 06:00:49 ID:zP6hj7PQ0
税リーグは地元密着じゃなく企業密着


2013年J1リーグ総営業収入とその内訳収入(入場料収入・広告宣伝費)
クラブ名    総収入  入場料収入 広告宣伝費(親会社等) 割合(入場料÷総収入) 割合(広告料収入÷総収入)
1.浦和     57億   21億        21億           37%         37%
2.横浜     43億   11億        15億           26%         35%
3.名古屋    42億    7億        24億           17%         57%
4.鹿島     41億    7億        18億           17%         44%
5.東京     35億    8億        14億           23%         40%

J1平均  30億7800万 6億9800万      14億1,800万       23%        46%



豊田章男氏が15億円広告費という名の赤字補てんを支払ってる記事
http://www.asahi.com/articles/ASH4G33SRH4GOIPE003.html

4名無しサカ豚:2015/10/19(月) 06:23:40 ID:zP6hj7PQ0
 ザ・ゴリ押しwwwwwwwwwwwwwww


電通スポーツアジア、スペインサッカークラブ・バレンシアCFと戦略的提携
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151006-00000042-minkei-asia

↓数日後

【サッカー】バレンシアが来年1月の冬の移籍で本田獲得を真剣に考えているとスペイン紙asが報じる!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444530032/

5名無しサカ豚:2015/10/19(月) 06:30:08 ID:zP6hj7PQ0
J1観戦来場者年齢推移
年度・・11〜18才・19〜22才・23〜29才・30〜39才・40〜49才・50才以上
2001年・・12%・・・・11.4%・・・・26.2%・・・・28.9%・・・・13.2%・・・・8.3%
2002年・・10.8%・・・13.0%・・・・26.7%・・・・26.9%・・・・13.7%・・・・8.8%
2003年・・10.9%・・・9.0%・・・・20.8%・・・・32.1%・・・・・17.8%・・・・9.4%
2004年・・8.0%・・・・7.3%・・・・19.2%・・・・34.1%・・・・19.9%・・・・11.5%
2005年・・8.0%・・・・6.7%・・・・17.5%・・・・33.9%・・・・21.2%・・・・12.8%
2006年・・7.4%・・・・7.1%・・・・16.3%・・・・33.7%・・・・21.8%・・・・13.7%
2007年・・6.3%・・・・7.1%・・・・15.9%・・・・33.0%・・・・23.6%・・・・14.2%
2008年・・5.9%・・・・6.8%・・・・14.3%・・・・31.3%・・・・22.5%・・・・16.2%
2009年・・6.8%・・・・6.8%・・・・14.8%・・・・29.8%・・・・24.9%・・・・16.9%
2010年・・5.9%・・・・6.1%・・・・14.1%・・・・29.4%・・・・26.3%・・・・18.3%
2011年・・6.9%・・・・5.7%・・・・13.1%・・・・27.5%・・・・26.7%・・・・20.0%
2012年・・6.5%・・・・6.2%・・・・12.5%・・・・26.4%・・・・27.0%・・・・21.4%
2013年・・6.7%・・・・6.5%・・・・11.8%・・・・23.6%・・・・28.4%・・・・23.1%


今サッカー見てるのは40歳50歳が中心。

6名無しサカ豚:2015/10/19(月) 06:37:56 ID:zP6hj7PQ0
Jリーグの元理事の発言(下記回答より)
http://i.imgur.com/KHfLRdh.jpg
「会計規則上できないので昭和29年にプロ野球がいわば『陳情』し損金算入を認めてもらうことにしました」
「この例があるので プ ロ サ ッ カ ー で も O K で す 」
「例 外 的 な 取 り 扱 い だと考えてよいでしょう」


浦和レッズ広報(http://www.ris-keiei.com/management/accounting.html にて)
「Jリーグは税制優遇措置があり、親会社から広告費で赤字補填されている」


川淵チェアマン(著書「虹をつかむ」にて)
「国税庁にかけあってJへの赤字補填が損金であることを認めさせた」


村井チェアマン(著書「Jリーグ再建計画」に)
「Jリーグは親会社からの広告費による赤字補填によって存続している」

7名無しサカ豚:2015/10/19(月) 06:43:16 ID:zP6hj7PQ0
弁護士「松本山雅は児童にタダ券配るのやめろ」

山根弁護士は「松本山雅の興行成績の向上に児童生徒を使っており、学校教育の理念に反する」と主張。
児童生徒だけで観戦する場合もあるとし「子どもたちの安全を無視している」と訴えている。
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1412064730/

【参考】 リーグ 入場者数に対する招待チケットの比率
1. 38.2% J2大分
2. 33.7% J2岐阜
3. 30.5% J2北九州
4. 24.9% J1新潟
5. 24.4% J2徳島
6. 22.3% J1広島
7. 22.1% J2熊本
8. 20.2% J2水戸
9. 19.1% J2愛媛
10. 18.5% J1清水
11. 17.5% J2富山
12. 15.8% J1鹿島
http://j2matome.doorblog.jp/archives/32693728.html

8名無しサカ豚:2015/10/19(月) 06:54:48 ID:26XuDG9I0
JFLの鹿児島ユナイテッドは年間6600万円税金で補填

(議事録より)
Q 昨シーズンの収支にある補助金 5900 万円の内訳を知りたい。また今年はどういう見通しになっているのか?
A 昨シーズンは鹿児島県 3300 万円、鹿児島市 3300 万円、合計 6600 万円となっている。
不足分の残り 700 万円は年度のズレにより計上時期がまだであるため。

2015 シーズンは同様の補助をいただきたいとクラブとしては思っているが、議会等においてまだ決まってはいないので断言はできない。
今後は例えば奄美や各地域での試合開催において補助金の受け入れや、経費の削減につながる支援を各自治体からは受けていきたいと考えている。
http://kagoshimaunited.com/information/news/post_382.html

9名無しサカ豚:2015/10/19(月) 08:46:36 ID:cp0weOpI0
84 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/12(月)21:57:47 ID:UVK [1/17回]
まあ日本テレビとフジテレビのゴリ押しうざいしな
視聴率も絶対いじってるだろ

サッカー日本代表の支援企業が視聴率調査会社の筆頭株主なんだから

173 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/12(月)23:25:34 ID:6Vw [14/16回]
>>84
これほんとおかしい
昔は2つの調査会社だったのにね
現在の調査会社の筆頭株主が日本から追い出したらしいけど

180 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/12(月)23:39:33 ID:Ypb [1/1回]
プロ野球オールスターゲーム視聴率

>>1997年 23.8% 27.7%
>>1998年 21.2% 21.0%     
>>1999年 27.6% 23.6% 16.7%
>>2000年 22.0% 22.0% 19.8% ←ニールセン、視聴率調査撤退
>>2001年 15.2% 16.0% 14.5%
>>2002年 16.3% 18.1%      
>>2003年 14.7% 14.3%

プロ野球巨人戦視聴率
>>1997年 20.8%
>>1998年 19.7%
>>1999年 20.3%
>>2000年 18.5% ←ニールセン、視聴率調査撤退
>>2001年 15.1%
>>2002年 16.2%
>>2003年 14.3%

これは絶対に数字いじられてますわ

10名無しサカ豚:2015/10/25(日) 17:09:07 ID:fEPiHcg60
ナベツネが川淵と喧嘩していた時に話した内容、その1

僕とJリーグのチェアマンの川淵三郎君が徹底的に対立しているんですね。
彼は理事長なんですが、Jリーグ規約12章に理事長の決定は最終拘束力を持ち、
これに反対があっても、裁判所に訴えることはできない。と書いてあるんですよ。
これは憲法違反の規約なんです。
憲法には日本国民はなに人も裁判所で公正な裁判を受ける権利を持つということが書いてある。
こういう憲法違反の独裁権を持った川淵三郎は大変間違った考え方をしている。
僕は地方分権というのは条件つき反対なんですよ。ある条件では地方分権しなきゃならん。
地方分権なんてものは3300もある市町村に全部分権してごらんなさい、日本は潰れますよ。そんなばかなことを考えちゃいかん。
それよりも道州制をまず作って、日本を8つか9つぐらいに割ってそこから、その大きな地方自治っていうものをやっていかなきゃならん。
それを川淵君は行政も知らんくせにそのサッカーのフランチャイズは市町村でなければならない、
ということを自分の作った最大の哲学だと思い込んでいる。
例えば東京の23区はサッカーのフランチャイズになれないんです。
どんなに金持ちの区があっても区だからいけないんです。それから都道府県は持っちゃいけないんです。市じゃなきゃいかんのですよ。
ヴェルディは川崎市の等々力にあるんですね。その競技場には6000しか椅子がなかったんです。
ところがJリーグ規約を見ると1万5000以上椅子席のない競技場をフランチャイズにすることはできないと書いてある。
そうすると違法でしょう。だから出ていけと読売に言ったのは川淵なんです。
それで僕は東京都知事と話をして鈴木都知事が36億出すと、読売は25億出してくれと、周辺3社が5億づつ出すと。
そこで100億の第3セクターを作って、400億ぐらいお金をかけてあそこに4万人入れる競技場を作ろうじゃないですかというんで、僕は約束していた。
その話がスポーツ新聞に流れて、川崎を出ていくとはなんだと、読売たたきが始まったんです。
そしたら川淵君は読売が等々力から出ていくことは許さんと言い始めた。
そこで調布騒動っていうのは起きたんですね。

11名無しサカ豚:2015/10/25(日) 17:10:24 ID:fEPiHcg60
その2

いままで読売新聞はヴェルディのために日本テレビとともに25年間に約300億金かけてアマチュアからやっとプロに育てたんです。
そういう企業努力があるから一番人気のチームになった。
お金をかけてカズはじめ国産のいい選手を揃え、海外からも選手を連れてきた。
そういう企業努力を無視して3300ある市町村のどれか一つにしなさいというのはおかしいじゃないか。
自治体にそんな金があるわけないんですよ。
あのガンバ大阪っていうのがあるでしょう。あれは協約、Jリーグ規約違反のチームですよ。
なぜかっていうと、あれは吹田市にあるんです。大阪市にないんですよ。
あれはガンバ吹田といわなければならないんです。
等々力というのは昔は東京区だったんです。それであそこに多摩川が流れていましてね、等々力町っていうのがありましてね、
当時は村だったかもしらんけれど。多摩川の流れを人工的に変えたわけですよ。
それで川崎側に等々力の一部が取り残されましてね、それが川崎市に編入されたんです。
もともとは等々力っていうのは東京なんです。
また企業の名前は全部チーム名から完全に外せと、登記上の読売とか日本テレビとかという名前を取れという。
これでは企業にとっては何のメリットもなくなる。金はどこからも出ないですよ。
そうするとスポーツ自身が潰れていく。いま16あるチームのうち、6チームが15人の理事会に出れるんです。
あとの9チームはJリーグと何の関係もないサッカーボスですね、それが全部決めちゃうんです。
1チームに300億円を使った所有者が何も発言できない。そんなら企業を完全に排斥したらどうかと。
ナビスコカップ、サントリーシリーズ、ニコスカップなどの企業名はじゃかじゃか使わせてね、5億か10億のためですよ。
僕等は300億円もの金かけてきたし、これからもかけるつもりなのに、
5億か10億出して「読売カップ」としたほうがいいですよ。
企業排斥、市町村主義というものでスポーツが育つものですか。
あのオリンピックだってそうなんですよね。金をじゃんじゃん取ってですね、
まあ近代オリンピックとか参加国を数多くするようにしているんだろうと思いますよ。
だから財政を無視してスポーツというものは育たないと思いますよ。高校野球だってそうですよ。

12名無しサカ豚:2015/11/14(土) 04:10:54 ID:6OvJlF3M0
え!?Jリーグ知らない生徒3割…
https://twitter.com/kiyoshi_itoi/status/654499741527441408

「NPB」や「JFA」ならともかく「Jリーグ」知らないってwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13名無しサカ豚:2015/11/19(木) 06:18:39 ID:6Bln8wgo0
2015 6/16(火) ワールドカップ予選 シンガポール 0-0
2015 8/2(日) EAFF東アジアカップ 北朝鮮 1-2
2015 8/5(水) EAFF東アジアカップ 韓国 1-1
2015 8/9(日) EAFF東アジアカップ 中国 1-1
2015 9/3(木) ワールドカップ予選 カンボジア 3-0
2015 9/8(火) ワールドカップ予選 アフガニスタン 6-0
2015 10/8(木) ワールドカップ予選 シリア 3-0
2015 10/13(火) 代表親善試合 イラン 1-1
2015 11/12(木) ワールドカップ予選 シンガポール 3-0
2015 11/17(火) ワールドカップ予選 カンボジア(ランキング183位w世界最弱レベル)


ランキング150位レベルにしか勝てない・・・
ってか何で同レベル(50位)とか格上と試合しないのかw
これに勝ってホルホルするとか情けないわ

14名無しサカ豚:2015/11/19(木) 06:20:22 ID:6Bln8wgo0
サッカーに未来はあるのか?

アジア規模の各カテゴリの選手権の結果(一番近い大会)
<サッカー>
A代表 2015年  日本 ベスト8 (UAEに敗戦)
U-22  2014年  日本 ベスト8 (イラン、クウェートに引き分け。イラクに敗戦)
U-19  2014年  日本 ベスト8 (中国、北朝鮮に敗戦)
U-16  2014年  日本 ベスト8 (豪州、韓国に敗戦)
U-14  2014年  日本  出場できず (予選で北朝鮮に敗北したため)

世界規模の各カテゴリの選手権の結果(一番近い大会)
<野球>
U23 ユニバーシアード世界大会で全勝優勝 2014
U18 オコエ・清宮で世界大会で2位(準優勝) 2015
U12 リトルリーグ 世界大会優勝 2015

15名無しサカ豚:2015/11/19(木) 06:31:03 ID:6Bln8wgo0
落ち着けサカ豚ちゃん
これが世界の評価や

ネイマール「日本代表は格好を気にしてる」直球の痛い指摘
http://moviemania.blue/itnews/archive?id=1269

日本とブラジルの親善試合、結果は0-4と完敗。圧倒的な力の差を見せつけられた。
テレビで見ていた人はわかるだろうが解説もイライラするような内容、いつも通りの決定力のなさが浮き出ていた。

ネイマールにも日本代表の問題点を指摘されるような始末だ。

インタビューにネイマールは「日本代表には必死さが足りなかった。僕ら(ブラジル代表チーム)でも泥臭く攻め続けるのに、格好を気にしてるようにみえた」と答えた。続けて「経済的に発展してるし、広告だけで満足なのかな」と中々痛い指摘をした。

16名無しサカ豚:2015/11/19(木) 06:41:26 ID:6Bln8wgo0
サカ豚
「野球はマイナースポーツ」
「ラグビーは帰化人ばかり」


サカ豚が嫌われて当然だわ





サッカーワールドカップブラジル大会 アジア枠出場国の戦績
順位  国名    試合数  勝点  勝数  引分数  負数  得点  失点  得失点
4 オーストラリア   3     0    0     0     3    3    9     -6    ・・・最下位敗退
4    日本      3     1    0     1     2    2    6     -4    ・・・最下位敗退
4    イラン     3     1    0     1     2    1    4     -3    ・・・最下位敗退
4    韓国      3     1    0     1     2    3    6     -3    ・・・最下位敗退
        ↓
アジアカップbest8で敗退
        ↓
東アジアカップ2015年【順位表】
順位  国名  勝ち点
1   韓国    (5)
2   中国    (4)
3  北朝鮮   (4)
4   日本    (2)

ラグビーワールドカップ プールB
順位  国名     勝  負  分   得   失   差    勝ち点
1   南アフリカ   3   1   0    176  56   120    16
2   スコットランド 3   1   0    136  93    43    14
3    日本     3   1   0    98  100    -2    12
4    サモア    1   3   0     69  124  -55     6
5   アメリカ    0   4   0     50  156  -106    0

17名無しサカ豚:2015/11/19(木) 06:45:29 ID:6Bln8wgo0
64 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 17:44:05.44 ID:0zOEtlCH0.net [1/1回]
U18日本代表 1―5 U18イングランド代表

■ 得点者
9分 ジョシュア・オノマー
27分 パトリック・ロバーツ
30分 久保田和音
33分 タミー・エイブラハム
64分 タミー・エイブラハム
90分 ダニエル・クロウリー

ハイライト動画
ttps://twitter.com/btsportfootball/status/665946284855922689


U-18日本代表 内山篤 監督

結果としては残念な試合となってしまいましたが、
得点を決めた場面など選手達は要所要所で自分たちがやってきたサッカーをしてくれました。
そして、ミスパスや判断ミスが続くと失点につながるということを選手・スタッフともに実感した試合となりました。
今回の親善試合は、アウェイの地で世界でもトップクラスのイングランド代表と試合をすることができ、日本では経験できないこと、
学ぶことがたくさんありました。このような機会を作ってくださった関係者と選手を派遣してくださった所属クラブの皆様に感謝します。



120 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/16(月) 17:50:08.45 ID:2qlJLzep0.net [1/1回]
>>64
これ東京五輪世代なんだぜ



日本サッカーの未来はどうなるの?



127 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/16(月) 17:50:27.69 ID:tqOdsR160.net [2/15回]
>>64

まったくA代表が強くならないのも強化に失敗し続けてるよねこれ


有能な新しい選手もでてこないし、限界が見え過ぎてるいつものメンバーのまま

18名無しサカ豚:2015/11/19(木) 06:48:58 ID:6Bln8wgo0
バレー
世界ランク14位
2015アジア選手権優勝

球蹴り
世界ランク50位
2015アジアカップベスト8


サカ豚「バレーは人材の無駄」


サカ豚は脳ミソついてるの?wwwwwwwwwwwww

19名無しサカ豚:2015/11/19(木) 06:50:01 ID:6Bln8wgo0
【悲報】サカ豚、渋谷の痴漢を自慢

256 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] :2015/11/16(月) 11:05:36.79 ID:92SSsKbj0
やきうが勝っても渋谷はガラガラだけどな

258 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2015/11/16(月) 11:06:14.92 ID:JtKl2WYV0
>>256
サカ豚の痴漢自慢糞ワロタwwwwwwwwww

266 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] :2015/11/16(月) 11:06:58.06 ID:92SSsKbj0
>>258
その痴漢すらできないスポーツってどうなの?

20名無しサカ豚:2015/11/19(木) 06:57:25 ID:6Bln8wgo0
875 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/16(月) 20:16:37.67 ID:fVyzmnMd0.net [3/3回]
北朝鮮のスタメン
GK:リ・ミョングク 所属:平壌市体育団
DF:チャン・ククチョル 所属:フェブル・スポーツクラブ
DF:カン・ククォル 所属:平壌市体育団
DF:シム・ヒョンジン 所属:4.25体育団
DF:リ・ヨンコル 所属:軽工業省体育団
DF:チョン・イルグァン 所属:鯉明水体育団
DF:ロ・ハクス 所属:鯉明水体育団
MF:ソ・ヒョヌク 所属:4.25体育団
MF:リ・チョルミョン 所属:平壌市体育団
FW:リ・ヒョクチョル 所属:鯉明水体育団
FW:ホン・クンソン 所属:4.25体育団

883 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/16(月) 20:18:28.00 ID:+qltYy410.net [3/3回]
>>875

たいいくだんに負ける代表
wwwww

21名無しサカ豚:2015/11/19(木) 07:07:23 ID:6Bln8wgo0
【世界陸上】サニブラウン「小さい頃はサッカーをやっていて、陸上にはまったのは最近のこと」c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440559648/
22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:35:29.37 ID:GjOVgbmg0
サッカーの落ちこぼれか
現代では身体能力高い素材はみんなサッカーに流れるがサッカー脳がないとサッカーは通用しないからな



75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:54:29.15 ID:gGuzeBIH0
多分サッカーの才能はないんだろうな
あったらサッカー関係者が陸上に行かせるわけない


こうやって、サカ豚は他のスポーツを見下してきたんだぞ

22名無しサカ豚:2015/11/19(木) 07:16:47 ID:6Bln8wgo0
第一回WBCアメリカ代表
完全にドリームチームです
全員超一流のスーパースターです


1 二  マイケル・ヤング    打率.331(668打数221安打) 本塁打24 打点*91 盗塁*5
2 遊  デレク・ジーター    打率.309(654打数202安打) 本塁打19 打点*70 盗塁14  SS賞:06年、07年、08年、09年
3 中  ケン・グリフィー・Jr.  打率.301(491打数148安打) 本塁打35 打点*92 盗塁*0 SS賞:91年、93年、94年、96年、97年、98年、99年
4 DH アレックス・ロドリゲス 打率.321(605打数124安打) 本塁打48 打点130 盗塁21 SS賞:96年、98年、99年、00年、01年、02年、03年、05年、07年、08年
5 三  チッパー・ジョーンズ  打率.296(358打数106安打) 本塁打21 打点*72 盗塁*5 SS賞:99年、00年
6 一  デレク・リー       打率.335(594打数199安打) 本塁打46 打点107 盗塁15 SS賞:05年
7 捕  ジェイソン・バリテック 打率.281(470打数132安打) 本塁打22 打点70 盗塁2 SS賞:05年
8 右  バーノン・ウェルズ   打率.269(620打数167安打) 本塁打28 打点*97 盗塁*8 SS賞:03年
9 左  ランディ・ウィン     打率.306(617打数189安打) 本塁打29 打点*63 盗塁19
【控え】マーク・テシェイラ(一)     打率.301(644打数194安打) 本塁打43 打点144 盗塁*4 SS賞:04年、05年、09年
    チェイス・アトリー(ニ)     打率.291(543打数158安打) 本塁打28 打点105 盗塁16 SS賞:06年、07年、08年、09年
    ジョニー・デイモン(外)     打率.316(624打数197安打) 本塁打10 打点*75 盗塁188

23名無しサカ豚:2015/11/19(木) 07:26:06 ID:6Bln8wgo0
視豚3分で論破される

953 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2015/11/13(金) 22:04:23.39 ID:UNjc+VRH [4/4]
視豚・・・はよ援軍はよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
【野球/サッカー】視聴率は侍ジャパンに軍配…野球「日本×ドミニカ」15・4%、サッカー「日本×シンガポール」13・2%★19©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447418989/
961 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2015/11/13(金) 22:06:03.13 ID:vzmnCZZS [3/3]
>>953
2パーセント差で19スレって…どんだけサッカーコンプもってんだおまえらw
969 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2015/11/13(金) 22:09:14.80 ID:gYfLQpLx
>>961
野球の視聴率で5748スレってどんだけ野球にコンプレックス持ってんだ?w

24名無しサカ豚:2015/11/19(木) 07:28:41 ID:6Bln8wgo0
第4回 「球児を育てる寮の1日10杯メシ!」花巻東編
http://www1.nhk.or.jp/sports/koukouyakyu100/columns/girls-09/
最近のはやりはチーズ。
「タンパク質を補充するために、ウエイトトレーニングの合間に食べるといい」という小菅智美トレーナーのアドバイスから、
今は乳製品を食べながらウエイトトレーニングに励んでいるそう。
「それまでは脂肪がついて太っていたんですが、今は体重はそのままで脂肪が減り筋肉が増えてきました」
佐藤君は193㎝、千葉君は190㎝と大谷2世と呼び声の高い選手。2人ともこの冬には、10㎏近く体重が増え、
現在は「打球が飛ぶようになって、ウエイトトレーニングでも筋肉がつきやすくなりました」(佐藤君)
「体幹が強くなって、体の使い方がうまくできるようになってきました」(千葉君)と成長を実感しています。

「もちろん、バランスも大切です。そこもしっかり見据えた上での食事になりますが、
この子たちの練習量からいったら、カロリー的に足りていない。今はとにかく量を食べさせることを重視しています」(佐々木監督)
 大会に入ると、パフォーマンスを最大限引き出すために、炭水化物だけでなくタンパク質、カルシウム、ミネラルとバランス良くとっていくという徹底ぶり。
 成長期と言われる10代のこの大事な時期に、寮のどんぶり10杯メシでたくましく成長していく選手たち。
花巻東の強さの理由と、菊池雄星選手、大谷翔平選手の原点を垣間見られたような気がしました!


一方サッカーは・・・・

日本サッカー協会公式、選手・指導者向け情報
http://www.jfa.jp/football_family/medical/a03.html
『栄養フルコース型』の基本メニュー例
①ごはん
②目玉焼のせハンバーグ
③野菜の煮物
④みかん
⑤牛乳
豆腐とワカメのみそ汁
つけ合わせ野菜

どうみてもお爺ちゃんの健康食w
そりゃフィジカル育ちませんわ

25名無しサカ豚:2015/11/19(木) 07:40:19 ID:6Bln8wgo0
五郎丸「フィジカルから逃げると世界と戦えない」

ラグビーオタ「そうだな」
野球オタ「せやな」
テニスオタ「一理ある」
相撲オタ「同意する」
ゴルフオタ「当然やな」
陸上オタ「その通り」
スケートオタ「異論なし」

サカ豚「調子に乗るな」
サカ豚「うざい」
サカ豚「マイナースポーツのくせに」
サカ豚「何様のつもりだ」


さかぶたwwwwwwwwwwwwwwww
マジ基地wwwwwwwwwwwwww

26名無しサカ豚:2015/11/19(木) 07:41:15 ID:6Bln8wgo0
ラグビー日本代表が大躍進

ラグビーオタ「夢のようだ」
野球オタ「ラグビー面白い」
テニスオタ「感動した」
相撲オタ「凄い迫力だ」
ゴルフオタ「勇気を貰った」
陸上オタ「また見たい」
スケートオタ「ラガーマンかっこいい」

サカ豚「外国人だらけ」
サカ豚「まぐれだろ」
サカ豚「調子に乗るな」
サカ豚「マイナースポーツのくせに」

サカ豚「ラグ豚はサカ豚寄りだぞ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ファーwwwwwwwwwwwwwww
どんな頭しとるんやwwwwwwwwwwwww

27名無しサカ豚:2015/11/19(木) 08:00:55 ID:6Bln8wgo0
■ Jリーグ スタジアム観戦者調査2014

http://www.jleague.jp/docs/aboutj/spectators-2014.pdf

・観客数に対する無料招待券の比率 (上位15クラブ)
43.4% ギラヴァンツ北九州
31.8% アルビレックス新潟
26.9% 愛媛FC
26.3% FC岐阜
20.4% 栃木SC
18.0% カマタマーレ讃岐
17.7% 水戸ホーリーホック
17.0% Vファーレン長崎
14.6% 川崎フロンターレ
14.6% 名古屋グランパス
14.5% モンテディオ山形
14.3% 鹿島アントラーズ
14.3% サンフレッチェ広島
13.3% 清水エスパルス
13.1% 東京ヴェルディ

・チケットの入手経路
46.8% (3,893,448人) シーズンチケットを購入
19.1% (1,588,992人) コンビニでチケットを購入
14.7% (1,222,942人) 無料招待券
12.0% (998,323人) その他 各種プレイガイドなど
7.4% (615,630人) スタジアムでチケットを購入

※2014年Jリーグ (J1+J2) 観客数 8,319,335人

28名無しサカ豚:2016/01/17(日) 18:25:20 ID:bvpALp5Q0
Jリーグファン人口
2008年 1677万人
2009年 1648万人
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人
2014年 1197万人
2015年  924万人

29名無しサカ豚:2016/01/19(火) 02:44:56 ID:xHLvA/qg0
2013WBCプエルトリコ代表
1中 .288 *8本 56打点 29盗塁 アンヘル・パガン
2二 .341 *0本 *7打点 *0盗塁 アービング・ファルー
3左 .304 25本 91打点 23盗塁 アレックス・リオス AS出場2回(06,07)
4右 .269 32本 97打点 13盗塁 カルロス・ベルトラン AS出場7回(04~07,09.11.12) SS賞2回(06,07) GG賞(06~08)
5捕 .315 22本 76打点 12盗塁 ヤディアー・モリーナ AS出場4回(09~12) GG賞:5回(08~12)
6遊 .250 13本 60打点 14盗塁 マイク・アービレイス
7一 .340 17本 76打点 *2盗塁 カルロス・リベラ(メキシカン)
8三 .221 *8本 38打点 *3盗塁 アンディ・ゴンザレス(AAA)
9指 .296 12本 70打点 11盗塁 エディー・ロザリオ(A)

30名無しサカ豚:2016/09/25(日) 18:44:00 ID:g1oPKuiU0
サッカーゲームはなぜここまで落ち目になってしまったのか
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1445598357/
ウイニングイレブン9        112.5万本
ウイニングイレブン10       125.8万本
ウイニングイレブン2008     116.4万本
ウイニングイレブン2009      94.5万本
ウイニングイレブン2010      96.5万本
ウイニングイレブン2011      80.9万本
ウイニングイレブン2012      71.5万本
ウイニングイレブン2013      59.6万本
ウイニングイレブン2014      25.2万本
ウイニングイレブン2015      22.8万本
ウイニングイレブン2016      14.7万本
ウイニングイレブン2017      10. 0万本(初週)←New!

FIFA09              2.4万本
FIFA10              3.5万本
FIFA11              3.3万本
FIFA12              4.9万本
FIFA13              5.2万本
FIFA14             11.1万本
FIFA15              5.6万本
FIFA16              4.1万本

31名無しサカ豚:2016/09/25(日) 18:46:06 ID:g1oPKuiU0
http://cocona-training.com/archives/2669
種目別の1日あたりのエネルギー消費量

1日のエネルギー消費量
種目


2500〜3000kcal
陸上(短距離走、跳躍)、体操、卓球、バドミントン、水泳(飛び込み)、フェンシンング、アーチェリー、スキージャンプ、射撃

3000〜3500kcal
テニス、バレーボール、ボクシング(軽、中量級)、サッカー、ホッケー、バスケットボール

3500〜4000kcal
陸上(中・長距離走)、野球

4000〜4500kcal
水泳、ラグビー、アメリカンフットボール、自転車(ロード)、レスリング(軽量級)、ボクシング(重量級)

4500〜5000kcal
ボート、スキー、レスリング(中・重量級)、柔道(重量級)、相撲

32名無しサカ豚:2016/10/15(土) 01:41:56 ID:Vy61kXO20
2016年電通さんの不祥事カレンダーwwwwwwwwwwww
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1476435640/
1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/14(金) 18:00:40.594 ID:jDDyhCFi01月 ポスターのパクリがTwitterでばれる
4月 パナマ文書にdentsu記載
5月 オリンピック賄賂
6月 2ちゃんねるでipが電通でステマ発覚
7月 インターン選考で炎上
9月 トヨタなどにネット広告詐欺
9月その2 食べログのステマ
10月 電通新入社員が自殺
10月その2 労基レンジャーが本社に凸←new

33名無しサカ豚:2016/11/05(土) 10:20:14 ID:O03WzbVM0
28 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/31(月) 11:37:25.19 ID:PZe0xzei0
埼玉のトレンド (16:17浦和レッズ優勝後)
1.#aniaca
2.#唐突にきな臭くなる童謡
3.#あなたの恋人の条件
4.#urawareds
5.#池ハロ
6.小4死亡
7.木枯らし1号
8.浦和レッズ
9.スワンS

埼玉のトレンド (22時45分日ハム優勝後)
1. 日ハム
2. 日本一
3. ジャクソン
4. レアード
5. #日本シリーズ第6戦
6. 押し出し
7. カープファン
8. シャウエッセン
9. ピッチャー
10. 栗山監督
11. 胴上げ

34名無しサカ豚:2016/11/05(土) 10:52:10 ID:O03WzbVM0
1(右)試合数が週一で休日なのに客少なすぎ。浦和レッズってロッテより人気ねーだろ
2(左)Jリーグって箱物コストとかを税金負担させてるだけだから小学生でも経営できるよね
3(中)国内組しかいない野球のプレミア12に、直接対決で視聴率負けたじゃん
4(一)ユニホームにチーム名入ってないし、よくあんな広告ユニホーム着れるね
5(二)降格あるっていうけど、降格してもクラブは税金支援受けれるし、選手は毎年移籍できて地域密着しないから気楽だよね。サポーターだけが悲しんでるじゃん。
6(三)選手の能力や成績が数字で出ないから、髪型とかでしか個性を出せなくね
7(遊)世界で人気!って言うけどカップラーメンは世界で一番食べられてる!って言ってるのと同じだよね
8(捕)サッカー観戦って「やったー!」とか「うおお!」みたいなのばっかだよね。野球みたいに考えて観戦する楽しみ無いよね
9(投)サッカーってペナルティエリアでコケる芸を競う採点競技でしょ


サッカーファンがブチ切れるセリフで打線組んだwwwwwww ★5
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1467663092/

35名無しサカ豚:2016/11/05(土) 10:56:07 ID:O03WzbVM0
348 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2016/02/15(月) 12:31:23.03 ID:AX941NaO0
最近サカ豚も「野球も降格制度やれよ」って言わなくなったよな

理由
①降格しても結局は税金でケツ拭く公的救済があるのでシビアじゃない
②選手は地域密着じゃないので、毎年のように移籍可能。ゆえに降格に対して選手は正直「どうでもいい」
③昇降格決定試合以外がガラガラなので、とても「昇降格盛り上がってる」などと言えない


376 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2016/02/15(月) 12:40:50.88 ID:p/LzIuEu0
>>348
これサッカーファンに言うとブチギレられるんだよなぁ
結局クラブが昇降格するか(サッカー)
選手が昇降格するか(野球)
どっちがいいかっていったら後者なんだよ
後者は選手が地域密着するから
ベガルタやコンサがプロ野球に歯が立たない理由は「選手が地域密着じゃない」から

36名無しサカ豚:2016/11/05(土) 11:02:37 ID:O03WzbVM0
観戦者調査:About Jリーグ:Jリーグ.jp
http://www.jleague.jp/aboutj/spectator-survey/

年齢分布の推移(リーグ平均) (単位:%)

   平均年齢(歳)       年齢構成分布(%)

    リーグ平均  〜18 19-22 23-29 30-39 40-49 50〜  60〜

2004年  34.7    8.0    7.3    19.2    34.1   19.9   11.5
2005年  35.4    8.0    6.7    17.5    33.9   21.2   12.8
2006年  35.9    7.4    7.1    16.3    33.7   21.8   13.7
2007年  36.5    6.3    7.1    15.9    33.0   23.6   14.2
2008年  37.4    5.9    6.8    14.3    31.3   25.5   16.2
2009年  37.3    6.8    6.8    14.8    29.8   24.9   16.9
2010年  38.2    5.9    6.1    14.1    29.4   26.3   18.3
2011年  38.6    6.9    5.7    13.1    27.5   26.7   20.0
2012年  39.0    6.5    6.2    12.5    26.4   27.0   21.4
2013年  39.5    6.7    6.5    11.8    23.6   28.4   23.1
2014年  40.4    6.3    5.8    12.0    22.0   28.4   16.0   :9.5
2015年  41.1    5.4    5.5    11.6    21.1   29.1   17.2   10.1


(脚注)本調査は、これまで継続的に、11歳以上の来場者を対象にデータ収集をしていたが、
2014シーズンより、同伴来場の子どもの年齢を調査項目に加え、新たに算出したものである。


【明治安田生命Jリーグ】19歳&20歳を試合に無料招待…Jリーグが今季も「Jマジ!〜J.LEAGUE MAGIC〜」を実施©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456473029/

37名無しサカ豚:2016/11/05(土) 11:09:38 ID:O03WzbVM0
広島カープ2015年度の売上    148億3256万
[売上の内訳の一部]
グッズ売り上げ             35億7500万
放映権料収入              14億円
入場料収入               54億900万円

サンフレッチェ広島2015年度の売上36億4900万円、
[売上の内訳の一部]
入場収入                 6億3800万
放映権料収入              2億3600万
親会社等の宣伝広告費        14億7000万円


【プロスポーツ 市場規模】

  2015年    試合数  入場料収入  1試合平均  入場者数  1試合平均
J1 18クラブ  361  128億2100万円 3,551万円  5,897,388人  16,336人
J2 22クラブ  462   42億5900万円  922万円  3,162,194人  6,845人
J3 12クラブ  234    4億3800万円  187万円   569,016人  2,432人

広島カープ    71    54億0,000万円 7,606万円  2,110,266人  29,884人


http://data.j-league.or.jp/SFTD11/
http://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/simple/kaigisiryou7.pdf

38名無しサカ豚:2016/11/05(土) 11:17:03 ID:O03WzbVM0
931 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/31(月) 14:23:06.36 ID:xIPiJYWC0.net [1/1回]
各団体球技日本代表の世界ランク(オリンピック種目)

バレーボール 14位

7人制ラグビー 15位

ホッケー 16位

アイスホッケー 21位

ハンドボール 22位

バスケット 48位

サッカー 51位

糞弱いwwww

40名無しサカ豚:2017/12/31(日) 21:56:26 ID:ohTyuEbQ0
「街が賑わう」「若者が集まる」などという甘い言葉や、「他都市に差をつけられてしまう」などという脅し文句など
巧みなセールストークで高額なアニメを売り付けようとする案件が全国で多発しています。
鴨川や塩釜の実例でも分かる通り、これは特殊詐欺です。
実績が皆無なので経済波及効果などの試算には信ぴょう性がありません。
自治体の皆様、口車に乗らないようご注意下さい。

◆ご注意ください◆
・観光地や名産品など自力で客を呼べるポテンシャルがないと、アニメ放映が終わった途端閑古鳥が鳴きます。
・中年のアニヲタが街を徘徊します。
・アニヲタの8割が40歳以上です。
・法律や条例が改正される度に条件に適合させなければなりません。
・アニメは1クール半年程度しかありません。
・続編が制作されない場合があります。
・場合によっては途中で打ち切りとなるリスクがあります。
・版権やスポンサーなど大人の絡みで、関係を維持するには多額の費用がかかります。

41名無しサカ豚:2017/12/31(日) 21:56:57 ID:ohTyuEbQ0
韓国野球より年俸が安いJリーグ

一億円超えプレーヤー数
NPB 80人
KBO 21人
Jリーグ 11人

参考
観客動員数
NPB 2500万人(12球団)
KBO 1000万人(10球団)
Jリーグ 1000万人(57チーム)

42名無しサカ豚:2017/12/31(日) 21:57:54 ID:ohTyuEbQ0
1(右)試合数が週一で休日なのに客少なすぎ。浦和レッズってロッテより人気ねーだろ
2(左)Jリーグって箱物コストとかを税金負担させてるだけだから小学生でも経営できるよね
3(中)国内組しかいない野球のプレミア12に、直接対決で視聴率負けじゃん
4(一)ユニホームにチーム名入ってないけど、よくあんな広告ユニホーム着れるね
5(二)降格あるっていうけど、降格してもクラブは税金支援受けれるし、選手は毎年移籍できて地域密着しないから気楽だよね。サポーターだけが悲しんでるじゃん。
6(三)選手の能力や成績が数字で出ないから、髪型とかでしか個性を出せなくね
7(遊)世界で人気!って言うけどカップラーメンは世界で一番食べられてる!って言ってるのと同じだよね
8(捕)サッカー観戦って「やったー!」とか「うおお!」みたいなのばっかだよね。野球みたいに考えて観戦する楽しみ無いよね
9(投)サッカーってペナルティエリアでコケる芸を競う採点競技でしょ

43名無しサカ豚:2017/12/31(日) 21:58:32 ID:ohTyuEbQ0
Jリーグ全53クラブを全部会わせたよりプロ野球1球団の方がたくさん納税してる

https://www.jleague.jp/release/post-48355/
公益社団法人 日本プロサッカーリーグ 経常収益135億6000万円 公益法人なので法人税は免除
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h28kaiji.html
J1 営業収益655億2200万円 法人税等6億2100万円
J2 営業収益288億7900万円 法人税等1億5400万円
J3 営業収益49億9400万円 法人税等300万円

合計1129億5500万円 法人税等7億7800万円

http://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/2/7/27e32887.jpg
福岡ソフトバンクホークス
売上高274億3500万円 法人税等10億3900万円

44名無しサカ豚:2017/12/31(日) 22:03:47 ID:ohTyuEbQ0
・資金は多額の募金に依存
・多額の市債を要求
・それでいて完成したスタジアムを市に押し付け維持管理を放り出す
・年100日サッカー以外のイベントが使用する前提(Jリーグの試合前7日はスタジアム使用禁止)
・サッカー以外にもいろいろスポーツができる(できない)
・周辺施設を取り壊す必要あり(サンフレ以上の年間入場者数のプラネタリウム、PL教教会など)
・完成次第原爆ドームが危機遺産に登録される可能性あり(景観を損ねるため)



サンフレさんのガバガバスタジアム建設計画すき

45名無しサカ豚:2017/12/31(日) 22:05:05 ID:ohTyuEbQ0
サッカーファン自慢の浦和レッズさんの客入りもこんなもん
ぶっちゃけ1日1000人集めるコンビニのほうがかなり優秀や
ヘディング脳なサッカーファンは「平均1000人ってw」って言うかもしれんけどな

28,740人 7/9(日) 浦和×新潟@埼玉スタジアム
http://pbs.twimg.com/media/DESJU7YUIAAIjMN.jpg

30,416人 7/7(金) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
http://pbs.twimg.com/media/DEHYs_UVYAAaG8O.jpg
30,631人 7/8(土) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
http://pbs.twimg.com/media/DEMnpfWUMAAozE6.jpg
30,346人 7/9(日) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
http://pbs.twimg.com/media/DERqa5gUQAEpYYh.jpg

46名無しサカ豚:2017/12/31(日) 22:11:13 ID:ohTyuEbQ0
サカ豚乞食過ぎて草

 野々村氏は、札幌ドームを定価の800万円で借りられるのは年間予算60億円の埼玉の浦和レッズくらいだとした。

多くのJリーグチームでは有料入場者数収入の5%と固定の使用料を加算した費用を払っているとして、浦和の場合は、埼玉スタジアムの固定使用料が120万円で、そのほかに「3000円単価としてその5%は150円。5万人入場で750万円。

それに120万円の使用料で札幌ドームとほぼ同じ870万円になる。J2チームの多くは会場使用料が20万円から50万円だから、如何に札幌ドームと厚別の使用料が高いかがわかる」と強調した。
 
 また、集客のために無料の入場券を配布しても多くのJリーグでは有料入場者にカウントしないため5%に算入されないが、札幌ドームや厚別ではこうした5%ルールを採用していないため無料入場者だろうと有料入場者であろうと固定の使用料がかかると指摘した。
 
「この使用料を何とか協力して安くして欲しいと思っている。それがどうしても無理というのなら、地域でスポーツクラブを育てようと言う意識がないと思うしかない」とキッパリ。

さて、ドームや厚別の指定管理者になっている札幌市の第3セクター札幌ドームや出資団体の札幌市公園緑化協会は野々村氏の蹴ったボールにどんな対応をするのか。札幌市、ひいては上田文雄市長の考えにかかっている。
http://hre-net.com/sports/sportszenpan/8607/

47名無しサカ豚:2017/12/31(日) 22:14:08 ID:ohTyuEbQ0
週末、昼間にやってるスポーツ中継視聴率(10月〜11月)

11.0% 全日本大学駅伝 (11/5)
10.5% 全日本大学女子駅伝 (10/29)
*9.0% プリンセス駅伝 (10/22)
*8.1% 日本女子オープンゴルフ (10/1)
*6.4% 日本オープンゴルフ (10/15)
*6.2% 富士通レディースゴルフ (10/15)
*5.8% スタンレーレディスゴルフ (10/8)
*3.8% ラグビー日本×オーストラリア(11/4)
*3.3% ジャパンクラシックゴルフ(11/4)
--------------------------------------
*2.8% ルヴァンカップC大阪×川崎(11/4)

48名無しサカ豚:2017/12/31(日) 22:15:20 ID:ohTyuEbQ0
 世論調査・市場調査を実施する一般社団法人中央調査社が21日、「人気スポーツ」に関する全国意識調査の結果を発表した。
「好きなプロスポーツ」の項目で大相撲が7年ぶりにサッカーを上回った他、「好きなJ1のサッカーチーム」では鹿島アントラーズが6年ぶりの1位となった。

 好きなプロスポーツは、「サッカー」と回答した人が全体の25.0%。1位は野球の45.2%で、2位は大相撲の27.3%となった。
サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。

 好きなJ1チームは、鹿島アントラーズが7.6%で首位。浦和レッズ(6.8%)、ガンバ大阪(5.0%)、サンフレッチェ広島(3.0%)、
横浜F・マリノス(3.0%)が続いた。「どれもない」は、野球の37.0%を大幅に上回る60.7%だった。

 地域別では、北陸・甲信越で浦和レッズが1位、九州で鹿島アントラーズとガンバ大阪が同率1位であったほかは、地元チームの人気が目立った。

 好きなスポーツ選手では、上位10人にサッカー選手は入っておらず、16.9%のイチローが2年連続で1位。錦織圭(13.0%)、浅田真央(7.5%)、稀勢の里(5.4%)、羽生結弦(4.7%)が続いた。
男女別集計では、男性の10位にMF香川真司(ドルトムント)とFW三浦知良(横浜FC、いずれも1.5%)が入った。

 調査は住宅地図を使って無作為に選んだ20歳以上の男女が対象で、今年は5月12日〜21日に実施。対象者に直接面接をする「個別面談聴取法」で聞き取りをしている。
サンプル数4000のうち有効回収数は1251人で、男性604人、女性647人。年齢分布は20代が135人、30代が177人、40代が229人、50代が193人、60代が225人、70代以上が292人となっている。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?221563-221563-fl

49名無しサカ豚:2017/12/31(日) 22:15:54 ID:ohTyuEbQ0
サッカー協会調査 ・興味のあるスポーツは?
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf
12歳〜19歳  野球41.8%  サッカー35.9%
20歳〜24歳  野球44.3%  サッカー35.0%

三井調査 10代の興味あるスポーツ
http://mgg.mitsuipr.com/mgg/news170406.html
サッカー 22.5%
野球 30.0%


若者と老人ではサッカーが完敗している
http://images.huffingtonpost.com/2017-06-21-1498015525-4711294-SK2.png

これが現実

50名無しサカ豚:2017/12/31(日) 22:17:16 ID:ohTyuEbQ0
ちなみにサカ豚官僚の後藤久典さんはノーダメージやからな

中小企業庁幹部名簿(平成29年7月5日現在)
http://www.chusho.meti.go.jp/soshiki/kanbumeibo.html

事業環境部
中小企業取引研究官 後藤 久典
取引課 03-3501-1669 03-3501-6899
取引課下請代金法相談窓口 03-3501-1732 03-3501-1504

お前ら、ええんか…

51名無しサカ豚:2017/12/31(日) 22:19:27 ID:ohTyuEbQ0

一般的な企業では「利益」を意識した経営を行っていますが、
地域密着を掲げるJリーグのクラブ経営においてはいかがでしょうか?

まず、スポーツ振興に関して税制面での優遇措置があります。
Jリーグのクラブチームは、支援企業の子会社という形で運営しているところがたくさんあります。
私たちの場合は、会計的に言うと51%の株を持っている三菱自動車が親会社ということになります。
以前は親会社から「損失補填」を受けるというスタイルで運営されていました。

ということは、財務的な苦労というのはあまりないのですか?

「損失補填」を受けている間はあまりありません。
支援する企業も、採算が厳しいことを覚悟の上で、利益追求よりも「サッカーというプロスポーツ文化を創り、
日本に新しいスポーツビジネスを根付かせていくんだ」という想いで支援してくださっています。
私たちも92年の発足当時から2004年までは、三菱自動車から広告宣伝費という名目で補填していただき、
プラスマイナスゼロの運営を行っていました。
http://www.ris-keiei.com/management/accounting.html
<関連ソース>
1.引用:Jリーグ再建計画(2014/5/8発売) 著者:大東和美・村井満・秋元大輔
■108ページより抜粋
責任企業を持つクラブの中で、「広告費」名目の赤字補てん無しで
クラブライセンス制度をクリアできるクラブがJリーグに果たしてどれくらいあるだろうか?
(中略)バックに責任企業がいるクラブは、赤字が発生しても責任企業が
「広告費」の名目で穴埋めするため表面上は収支トントン、または黒字になっている。

2.川淵三郎 「虹を掴む」(講談社、2006年) pp175〜176
<参考資料>
Jリーグクラブへの赤字補填がなぜ広告費で可能なのか?一般企業では不可能なはず
http://togetter.com/li/765904#c1737312

52名無しサカ豚:2017/12/31(日) 22:21:13 ID:ohTyuEbQ0
「我らの地元にクラブを作りましょう!初期投資は少なく最高の地域振興になりますよ!」
「ほら、こんな人口過疎地でもクラブを持てているでしょう?信頼と実績があります!スポンサーはこちらでご用意させていただきますよ!」
「このスタジアム、実に安くて立派でしょう?思っていたよりスポンサーが集まらなかったので補填お願いしますね」
「規約が更新されたので建て直しましょう、今後は更新の度に改築してくださいね」
「今更やめられませんよ、これまでかかった費用を無駄にする気ですか?」
「地元の土建屋との話はついてるんですよ、クラブ撤退派は選挙で受かりません」

この手法で数十兆円掠め取ったんやから大したもんやで

53名無しサカ豚:2017/12/31(日) 22:22:41 ID:ohTyuEbQ0
12/21放送のnews23

1000人に聞いたスポーツ名場面

1位 浅田真央引退
2位 大谷翔平・夢のメジャーへ
3位 世界最速男・Uボルトが現役引退
4位 桐生祥秀が日本人初9秒台
4位 日本ハム・清宮幸太郎誕生
6位 DeNAが19年ぶり日本Sに進出
7位 広島が2年連続リーグ優勝
8位 川崎フロンターレがJ1初優勝
9位 日本が6大会連続W杯に出場
10位 横綱・稀勢の里が誕生

もの凄い勢いでW杯予選への関心が低下中

54名無しサカ豚:2017/12/31(日) 22:32:14 ID:ohTyuEbQ0
サッカー:アメリカ代表戦
2017/10/10(火)
TV視聴者数 62万人
勝てばW杯の出場が決まる大一番(結果的に敗戦しW杯出場を逃す)
Trinidad & Tobago-United States World Cup qualifier,
a U.S. loss that eliminated the team from next year's World Cup,
had 463,000 viewers on beIN Sport and 157,000 viewers on NBC's Universo.

野球:MLBワールドシリーズ第7戦
2017/11/1(水)
TV視聴者数 2,930万人
ピーク時の視聴者数(10:30-10:45) 3,200万人
Astros-Dodgers World Series Game 7 had a 15.8 rating and
29.3 million viewers across all Fox Sports platforms.
Viewership peaked at 32.0 million from 10:30-10:45 PM ET.

バスケ:NBAファイナル第5戦
2017/6/12(月)
TV視聴者数 2,500万人
ピーク時の視聴者数(11:30) 2,950万人
Cavaliers-Warriors NBA Finals Game 5 earned a 13.5 final rating and 25.0 million viewers
across on ABC and WatchESPN.
Viewership peaked at 29.5 million at 11:30 PM ET.

55名無しサカ豚:2017/12/31(日) 22:40:35 ID:ohTyuEbQ0
【日本ハムファイターズ】計26億5000万円/年

★年間約13億円から14億円のスタジアム使用料
(北海道コンサドーレ札幌は年間9000万円、さらに減免や助成金あり)
★三年前からサッカーの出し入れ式ホバーリングステージ(ピッチ)の大規模修繕含む
『札幌ドーム大規模修繕積立金』年間5億円(札幌ドームも年間5億円の積立)
(北海道コンサドーレ札幌は免除)
★札幌ドームが、野球以外(サッカーの日本代表戦含む)で使われる時は
日本ハムファイターズが敷いてる人工芝の撤去と
フィールドシートやトレーニング設備
などの撤去費用
年間約3億円

▲スタジアム内の広告は、全額札幌ドームの利益
▲ドーム内の物販や飲食は『原則』札幌ドームの収入

【コンサドーレ札幌】約2000万円/年
使用料800万/1試合×約18試合
▲使用料減免 33%
▲助成金 約7000万/年

56名無しサカ豚:2017/12/31(日) 22:42:42 ID:ohTyuEbQ0
幌市が日本ハムを誘致した売り文句が
「一日700万円、東京ドームの3分の1ですよ」
当時、日本ハムは東京ドームに13億円ちかく払いながら
ドームスケジュールは読売巨人軍優先で居候生活してて
札幌ドームに移転すれば5億円以下に利用料を抑えられる
北海道に移転すれば飛行機代などの
移動コストは上がるけど、トータルではコスト削減できると思って移転したら

簡単にはホームを移転出来ない事をいい事に
札幌ドーム条例をドンドン変えていって
一日813万円、2万人を超えたら超過料金1人あたり400円
試合時の光熱費や清掃費負担とか
東京ドームを借りてた時よりコストが増大したから
(利用料だけで年間12億円から14億円)
凄い不信感募ってるんだよ

同じ場所を借りてるサッカーのチームが
手厚い保護受けて利用料減免に
札幌市からの補助金、
更に光熱費とか清掃費は負担必要なくて
青々とした『天然芝』の為に年間6億円以上経費かかってるのに
年間利用料は9000万円(更に3000万円の補助金支給)

57名無しサカ豚:2017/12/31(日) 22:43:51 ID:ohTyuEbQ0
6 名前:   03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq
確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前:     03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前:   03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前:     03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える

106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
104 どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・

330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。
405 名前:   03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を差し挟まないのがすごいな
。まあ、俺もそう思うわけだが。
420 名前:   03/07/30 05:32 ID:6mUEnmkf
このスレはじめてみてみたが、日公の試合で観客0ってのは想像すると面白いな
相手もいるから0は無理でも、一塁側確実に50人いないなってぐらいはできんじゃないの?

58名無しサカ豚:2017/12/31(日) 22:44:48 ID:ohTyuEbQ0
【コンサポ】日本ハム北海道追放作戦【全員集合】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1058336392/

23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。

46 名前: 03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。

69 名前: 03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える

106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。北海道に野球が根付くわけがない

271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい

328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・

330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、
どうやらその必要すらなさそうだ。

405 名前: 03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を
差し挟まないのがすごいな。まあ、俺もそう思うわけだが。

446 名前: 03/08/01 13:16 ID:CDB2B/IR
高校野球は糞弱いが高校サッカーは大谷らへんがそこそこ頑張る。北海道はサッカーだね

59名無しサカ豚:2017/12/31(日) 22:50:51 ID:ohTyuEbQ0
2002年サッカーW杯が行われたスタジアム施設の収支は赤字続き。黒字は札幌ドームだけ

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO97409400Y6A210C1000000/

02年サッカー・ワールドカップ(W杯)の舞台となった10会場。14年度の収支がプラスなのは札幌ドーム(札幌市)
だけだ。同ドームの年間収入は37億2000万円とこの中では群を抜いている。プロ野球の日本ハムファイターズが
本拠地としていることが大きい。Jリーグのコンサドーレ札幌のホームでもあり、スポーツ以外の催しである
コンサートでも14年度は10日間の使用で約46万人を集めている。

60名無しサカ豚:2018/01/01(月) 13:30:43 ID:1rFkDprE0
サッカー選手と野球選手のお給料比較

サッカー
1位 香川真司 6億3000万円(ドルトムントで5番目に高い)
2位 岡崎慎司 4億7000万円 (クラブでは平均的な額の給与)
3位 本田圭佑 4億5000万円 (パチューカで最も高い)

野球
田沢純一 2年14億2000万円

元マンUの香川ですら田澤にも劣るという事実
悲しいなあ…

61名無しサカ豚:2018/01/04(木) 13:06:18 ID:JiMa/fsU0
2017だと以下が年間視聴率40位以内に入ったスポーツ番組

28.4 箱根駅伝復路
27.4 WBC2R 日本×キューバ
27.2 箱根駅伝往路
25.8 WBC2R 日本×イスラエル
25.2 WBC2R 日本×オランダ
24.4 大相撲春場所千秋楽
24.2 W杯最終予選 日本×豪州
22.2 WBC1R 日本×キューバ
21.5 大相撲初場所千秋楽
21.2 WBC1R 日本×豪州
21.1 大相撲初場所14日目
21.1 大相撲春場所14日目
20.5 WBC準決勝 日本×アメリカ
20.5 ボクシング エンダム×村田詠太

62名無しサカ豚:2018/01/15(月) 21:47:07 ID:o5H.5kpc0
札幌市「札幌ドームは野球専用にするで」
コンサ「ワイらはどうなるんや?」
札幌市「新スタ建てて半分ぐらいハムに持たせたるわw」
コンサ「ウヒョヒョwワルだねぇw」

札幌市「ドームは野球専用にできるで!でも値下げはダメな」
札幌市(どうせ出ていくとかできひんやろ…w)
ハム「あっそ、じゃ出てくわ」
札幌市「ファッ!?」
コンサ「ファッ!?」

63名無しサカ豚:2018/01/15(月) 22:07:36 ID:o5H.5kpc0
サカ豚「やきう死ね死ね死ね死ね死ね」
中立豚「…」
サカ豚「不人気やきうwwwww」
中立豚「…」

焼き豚「球蹴り死ね(ボソッ」
中立豚「俺野球もサッカーもどっちも好きだけど野球ファンはサッカー叩くのやめろ!」

なぜなのか

64名無しサカ豚:2018/02/01(木) 22:24:03 ID:N9AOIoY.0
◇ご注意ください◇
「街が賑わう」「若者が集まる」などという甘い言葉や、「他都市に差をつけられてしまう」などという脅し文句など
巧みなセールストークで高額なスタジアムを売り付けようとする案件が全国で多発しています。
長野や北九州の実例でも分かる通り、これは特殊詐欺です。
実績が皆無なので経済波及効果などの試算には信ぴょう性がありません。
自治体の皆様、口車に乗らないようご注意下さい。

◆ご注意ください◆
・屋根や座席などに厳しい規約がある為、非常に高額になります。
・スタジアム規約が改正される度に条件に適合させなければなりません。
・Jリーグのホームゲーム開催は月に1〜3回程度しかありません。
・Jリーグサポーターの5割が40歳以上です。
・日本代表に召集されるような有名選手はほとんど海外クラブにいます。国内にはJ1の上位数チームにしかいません。
・下部リーグに降格するリスクがあります。
・屋根とスタンドが日照と通風の妨げになる為、芝を通年常緑に維持するには多額の費用がかかります。
・芝の養生を理由にアマチュア利用や他目的利用が大きく制限されます。

65名無しサカ豚:2018/02/01(木) 23:59:55 ID:N9AOIoY.0
税金で維持するだけ

埼玉スタジアム2002公園管理運営費 (修繕費+指定管理料)
2013年度 3.3億円+3.05億円
2014年度 6.7億円+3.05億円
2015年度 10.9億円+3.05億円
2016年度 12.5億円+3.05億円
2017年度 18.8億円+3.05億円
http://www.pref.saitama.lg.jp/yosan-info/ST2013-12/html/002087.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/yosan-info/ST2014-10/html/002087.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/yosan-info/ST2015-10/html/002087.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/yosan-info/ST2016-10/html/002087.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/yosan-info/ST2017-10/html/002087.html

これが埼玉県の持ち出し、なお総事業費780億円(うち建設費365億円)とその利子の返済はここには含まれない

http://www.stadium2002.com/events.php?y=2017&m=6
スケジュール見るとメインスタジアム使ってるの浦和レッズだけ。
同じプロのなでしこはメインスタジアムは使ってないし、高校サッカーも別。

66名無しサカ豚:2018/02/02(金) 21:01:34 ID:bCCF63Ww0
Jリーグは仮に毎試合満員にしたとしても絶対採算とれない
ゴミ稼働率と天然芝のダブルコンボがヤバすぎる

http://pbs.twimg.com/media/DR_De70UMAAsgZx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DR_DfF7VAAAL2oj.jpg

2ページ目より
「最初は町の遊休施設を利用させるだけだった費用負担を伴わない企業誘致が、
いつの間にか、過度の施設整備費(J1仕様の天然芝グランド等)が湯水のごとく
町の財政を食いつぶす事業に発展してしまう可能性がある現状を、
町民の皆様も、どうか認識していただきたいと思います。」

67名無しサカ豚:2018/02/02(金) 21:07:26 ID:bCCF63Ww0
裁判所「客が失明したのはお前ら全員が悪い」
日ハム「控訴だ!」
札幌市「控訴だ!」
ドーム「控訴だ!」

高裁「日ハムがネット用意してないのが悪い」
日ハム「ファッ!?ワイらに球場の設備をいじる権利は与えられてないで!上告や!」
札幌市「もうええやろ」
ドーム「もうええやろ」
日ハム「は?」



日ハム「移転するわ」
札幌市「本気とは思わなかった」

68名無しサカ豚:2018/02/02(金) 21:11:32 ID:bCCF63Ww0
コンサドーレ札幌サポーターズ集会2015議事録
http://www.consadeconsa.com/archives/download-manager-files/consameeting2015.pdf

> 挙手者
>札幌ドームの使用料についてお伺いしたいと。かなりきついっていう
事で、コンサドーレの運営に一番ネックになっているという事を、
>昨年のサポ集でも社長、おっしゃってたんです
けども、何とか安く出来る方法はないんでしょうかね。
中略
>例えば某野球球団とあまりした
くないですけどコラボして署名するとか

> 野々村
>さっきプロ野球の球団とコラボって話し出ましたけども、そこを考えて
いる以上、たぶん変わらないと思うんですよ。
>企業広告としてやっているものからお金をドームが取る事と、市民
クラブとして皆で作っていくスポーツのやり方をしている僕らと一緒に考えちゃダメだと思うんですよね。
>スポー
ツをどうやったら育てられてスポーツが何よっていう、その会社の福利厚生でやっている企業スポーツとは違うよ
ねっていう事が行政の人達が分からないと、
>たぶんこの問題は解決しないんじゃないかと。

>商売としてショーとし
て見せるアーティスト、そういう団体にはこれだけ取るけれども、地域のスポーツを作ってる市民クラブからはこ
れだけしか取らないっていうような理屈で考えないと

69名無しサカ豚:2018/02/25(日) 22:55:35 ID:ycw5WgZg0
どんだけ内輪で支配してんだよ
森喜朗(80):早稲田大学第二商学部商学科卒
川淵三郎(81):早稲田大学第二商学部商学科卒

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
会長:森 評議員:川淵(猪瀬の選挙対策本部長)

日本トップリーグ連携機構(Jリーグ、なでしこ、Bリーグ、ラグビー等が所属)
初代会長:森 2代目会長:川淵

新国立の所有者は日本スポーツ振興センター理事長
大東和美
経歴:元早稲田大ラグビー部、Jリーグチェアマン、サッカー協会副会長

70名無しサカ豚:2018/02/25(日) 22:57:43 ID:ycw5WgZg0
コンサドーレには年間1億円以上の税金が補填されている。

http://www3.city.sapporo.jp/somu/hyoka/torikumi/pdf/20161023645.pdf
札幌ドーム利用料金減免補てん補助金
27年度決算事業費37,324(単位:千円)計(事業費+人件費) 38,744
28年度決算事業費37,324(単位:千円)計(事業費+人件費) 38,744
29年度予算事業費38,808(単位:千円)計(事業費+人件費) 40,248
他都市の状況(全額免除)山形県、岐阜県 /(90%減免)川崎市
(80%減免)岡山県、福岡市 /(75%減免)徳島県
(50%減免)北九州市 など
http://www3.city.sapporo.jp/somu/hyoka/torikumi/pdf/20161023443.pdf
㈱北海道フットボールクラブ事業費補助金
27年度決算事業費66,159(単位:千円)計(事業費+人件費) 67,579
28年度決算事業費62,851(単位:千円)計(事業費+人件費) 64,271
29年度予算事業費62,851(単位:千円)計(事業費+人件費) 64,291
他都市の状況:山形県(モンテディオ山形)、松本市(松本山雅FC)、静岡市(清水エスパルス)、
富山県(カターレ富山)、鳥取市(ガイナーレ鳥取)北九州市(ギラヴァンツ北九州)
など多くの自治体で補助金を支出している。

71名無しサカ豚:2018/02/25(日) 23:01:39 ID:ycw5WgZg0
モンテディオは、各自治体からこれだけの補助金をもらってます

https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kakuka/kikaku/kikaku/sogo/gazoufile/pf1126182545/6-2.pdf
 山形県 63,000千円
 山形市 18,000千円
 天童市 20,000千円
 鶴岡市  5,000千円
 東根市  1,500千円
 他の市  1,065千円
 町、村    426千円

税リーグw

72名無しサカ豚:2018/02/25(日) 23:03:11 ID:ycw5WgZg0
税金ばかりかかる税リーグ

埼玉スタジアム2002公園管理運営費 (修繕費+指定管理料)
2013年度 3.3億円+2.90億円
2014年度 6.7億円+3.18億円
2015年度 10.9億円+3.05億円
2016年度 12.5億円+3.05億円
2017年度 18.8億円+3.05億円
http://www.pref.saitama.lg.jp/yosan-info/ST2013-12/html/002087.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/yosan-info/ST2014-10/html/002087.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/yosan-info/ST2015-10/html/002087.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/yosan-info/ST2016-10/html/002087.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/yosan-info/ST2017-10/html/002087.html

これが埼玉県の持ち出し、なお総事業費780億円(うち建設費365億円)とその利子の返済はここには含まれない

http://www.stadium2002.com/events.php?y=2017&m=6
スケジュール見るとメインスタジアム使ってるの浦和レッズだけ。
同じプロのなでしこはメインスタジアムは使ってないし、高校サッカーも別。

73名無しサカ豚:2018/02/25(日) 23:03:57 ID:ycw5WgZg0
ここも癒着の税リーグ

https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/003/142/prosports.pdf

支援団体への負担金支出
80万円、楽天
50万円、89ERS
1500万円、ベガルタ←他と桁が2つも違うんだが
25万円、バレー


さらにベガルタには,先のネーミングライツのほか,スタジアムの使用料の減免(2千5百万円)や優先使用、トップチームの練習場でも優先使用・減免をしている。

楽天は県営球場で仙台市での対応はなく,89ERSには仙台市体育館を優先使用はさせているが使用料の減免はない。

74名無しサカ豚:2018/02/25(日) 23:04:28 ID:ycw5WgZg0
この圧倒的な差www

楽天の経済効果225億円 宮城県内、過去最高
http://www.sankei.com/sports/news/180123/spo1801230020-n1.html

<ベガルタ>経済効果23億円 平均観客数低迷 前年比1億円減
2018年02月14日 水曜日
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180214_12006.html

75名無しサカ豚:2018/02/25(日) 23:22:35 ID:ycw5WgZg0
ファジアーノ岡山のトップチーム支援(広告料)、減免学等の合計がなんと年間1億4406万1785円
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/481859_3555601_misc.pdf
キャッシュhttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:PPjDdV-cfhUJ:www.pref.okayama.jp/uploaded/life/537032_4198828_misc.pdf+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

76名無しサカ豚:2018/02/26(月) 13:06:43 ID:LwjrJQ.g0
>>73
バレーは仙台から撤退した。

77名無しサカ豚:2018/03/03(土) 20:42:51 ID:Sje9hE6.0
とりあえずアマチュア野球場に動員で勝てないとな。

沖縄セルラースタジアム那覇利用者数 年間265,772人

アビスパ福岡 253,835
サガン鳥栖 229,125
ギラヴァンツ北九州 67,698
V・ファーレン長崎 97,125
ロアッソ熊本 116,402
大分トリニータ 116,563
鹿児島ユナイテッドFC 54,979
FC琉球 23,418

78名無しサカ豚:2018/03/03(土) 20:43:52 ID:Sje9hE6.0
ズムスタ
建設費110億円
一試合平均30670人
北九州スタジアム
建設費115億円(15年間のスタジアム管理費込み)
一試合平均5953人

コスパヤバスギでしょwwwww
ズムスタは管理費民間持ちの上に年間7-10億円の税収が入ってくる

79名無しサカ豚:2018/03/03(土) 20:47:04 ID:Sje9hE6.0
―中高生にとってはどのような練習をしていたのか興味があると思う
「(当時)どんな練習していたかと言われると思い出せないんですよ。真面目に練習していなかったんで(微笑)。
練習で『これしろ』と言われたヤツをやるのではなくて、『コーチ困らせたろ』という感じでやっていた。
コーチは『この練習をしろ』と言っているけれど、『これはしたらアカン』とは言っていない。
『これ別にしたらアカンとは言ってないやん』みたいな。
コーチに『ま、確かに言ってないけど』と言われるのが気持ち良かった。
(中高生に)それをしろとは言わないですよ。もちろん、監督が言っていることをやった方がいいと思います」

―頭の中での幅が広がる
「常に相手が嫌がることを考えるのはいいことやと思いますけどね。
サッカーだけじゃなくても、ドッジボールとかでも。ボク、めっちゃ好きなんすよ、身体を動かすことすべて。
球技はめっちゃ好きですね、野球以外は」

ゲキサカ 6月27日(木)10時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-01120855-gekisaka-socc

80名無しサカ豚:2018/03/03(土) 21:04:46 ID:yjJpPZQ20
勝ってはいるが、28シュートでわずか2ゴール。相手は2シュートで
1点。実力で勝ったと言えるのか?
日本女子 2 - 1 アイスランド女子
28 シュート
アイスランドの人口32万人。日本の人口1憶2千万人
FIFA女子ランキング日本9位、アイスランド20位

81名無しサカ豚:2018/03/04(日) 21:02:33 ID:E4eDPlvs0
高校サッカー選手権:297,000人(平均6,326人)
高校野球選手権:827,000(平均59,072人)

82名無しサカ豚:2018/03/04(日) 21:08:01 ID:E4eDPlvs0
USの各スポーツイベントのTV視聴者数(2017年)

スーパーボウル 1.1億人
ワールドシリーズ第7戦 3100万人
NBAファイナル第5戦 2450万人
NHLスタンレーカップファイナル第6戦 710万人
MLSカップファイナル 110万人

https://www.forbes.com/sites/niallmccarthy/2018/01/29/everything-you-wanted-to-know-about-the-super-bowl-infographic/

83名無しサカ豚:2018/03/06(火) 02:54:43 ID:NE/9WfSM0
埼スタの建設費が450億前後
年間維持費が推定6億

んで維持費だけで毎年2億くらい赤字
つまり償却費込なら年20億の赤字は発生してる

なお浦和レッズの使用料や埼スタ単体の収支は一切謎

84名無しサカ豚:2018/03/06(火) 22:50:36 ID:wlHHgs7E0
595 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 15:59:21 ID:nBrZl0lb0
今、今朝の新聞に折り込まれていた、モスバーガーのチラシを見ているのだが
そこに「日本頂点」の13店舗が紹介されているのよ、丸1Pつかって

野球場に一番近い店 札幌ドーム店(北海道)
札幌ドームまで歩いて0分のドーム内

日本一の日本ハムファイターズの本拠地
つまり日本一に日本一近いモスです
選手の方からご注文をいただいたりして
この光栄さも日本一!!

だそうですよ、俺モスバーガー本社に抗議してくる、おまんらも新聞見てみろ


313 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 01:09:11 ID:6DbC+lfw0
モスバーガーから返事が来た、速いな

 いつもモスバーガーをご愛顧頂きありがとうございます。
この度は、「モス年賀号」のチラシ表現で、ご不快をおかけ致しました
事をお詫び申上げます。
 早速担当部署へ注意指導を行いました。
ご報告は次の通りでございます。
 ・サポーターの方々への配慮が至りませず、深くお詫び申し上げます。
 ・今回の企画は、新年という時期を考え「日本頂点=日本一の店」との切り口で13店舗を特集致しました。
 ・「サッカー蔑視」「コンサドーレ札幌を無視、ないがしろ」等の意思は全くございません。
 ・意図はございませんが、この様にサポーターの方々を傷付けてしまった事実を厳粛に承りました。
 ・新年早々ご不快を招き、反省致しております。
 ・この度のお叱りを肝に銘じ、重ねてお詫び申上げます。との報告でございます。

85名無しサカ豚:2018/03/06(火) 22:51:13 ID:wlHHgs7E0
366:U-名無しさん@実況はサッカーch :sage:2010/12/22(水) 12:14:29 ID:s6A8fKba0
ニトリは撤退報道をが流れたときに、
馬鹿みたいに批判電凸するやつらがいて
サポーターに対するイメージが下がったのと、
サポセンの業務に支障受けたので撤退だとよ。

86名無しサカ豚:2018/03/08(木) 22:31:41 ID:SjwcOAVU0
焼き豚に提案がある

1 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/06/07(土) 00:04:57.47 ID:u9xhTizE [1/58]
このまま焼き豚とサッカーファンで争い合っても仕方ないと思うんだ
そこで今度のブラジルW杯で日本がベスト16以上の成績を残したらサッカーのことを認めてサッカースレを荒らすのを止めて欲しい
反対に日本がグループリーグで敗退するようならサッカーファンはなんJから出ていくしサッカーの話をした奴を排斥してもらって構わない

87名無しサカ豚:2018/03/10(土) 18:39:05 ID:UiRVdnAA0

Google「野球>>>>>サッカーやで」
https://i.imgur.com/iHnaqxS.png
https://i.imgur.com/uIGV1CO.png


Google「プロ野球>>>>>>>>>Jリーグやで」
https://i.imgur.com/A641xI2.png
https://i.imgur.com/5eYaRlU.png

88名無しサカ豚:2018/03/10(土) 23:47:12 ID:WSngD7RM0
Jリーグによる調査
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf

・興味のあるスポーツは?
年齢   野球  サッカー
12-19  41.8  35.9
20-24  44.3  35.0
25-29  37.3  34.0
30-34  32.5  31.6
35-39  37.7  30.9
40-44  36.5  30.0
45-49  42.3  31.9
50-54  38.3  26.8
55-59  42.7  30.9
60〜   48.3  35.8

なんと!
若者、おっさん、ジジイ、全ての世代が野球世代と判明!

89名無しサカ豚:2018/03/10(土) 23:47:50 ID:WSngD7RM0
少年マガジン
http://i.imgur.com/OUpGnXK.jpg

「購読者アンケート、好きなスポーツ」
15歳以下
1位プロ野球36.0%
2位日本代表サッカー31.3%
3位高校野球20.9%
4位Jリーグ18.3%
4位テニス18.3%

16歳〜22歳
1位プロ野球36.0%
2位高校野球34.1%
3位日本代表サッカー30.1%
4位海外サッカー15.3%
5位バレーボール14.8%

23歳以上
1位プロ野球35.1%
2位高校野球31.6%
2位日本代表サッカー31.6%
4位海外サッカー14.5%
5位ボクシング13.9%

90名無しサカ豚:2018/03/10(土) 23:48:31 ID:WSngD7RM0
高校サッカーの方が興行やで

・試合中歌手が歌い出す
・決勝祝日固定
・スポンサーゴリ押し
・芸能事務所と癒着

91名無しサカ豚:2018/03/10(土) 23:53:43 ID:WSngD7RM0
小柳ルミ子(65)「サッカーは若者のスポーツ。野球はかったるくてジジババしか見ない」
稲村亜美(21)「そうでもないよ?」

92名無しサカ豚:2018/03/10(土) 23:54:46 ID:WSngD7RM0
芸スポあたりでサッカーは若者や富裕層に人気のアーバンなスポーツで野球は田舎者が見るもんって決めつけて煽ってるけど
Jリーグの本拠地分布図見ると全く逆だよな
Jの本拠地ってほとんどが若い世代が少なそうな地方の田舎やん

93名無しサカ豚:2018/03/10(土) 23:55:28 ID:WSngD7RM0
Jリーグの客は紙様ですw

http://blog-imgs-68.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/63ee9060-e830-11e3-927f-db6e85d06518_BouEhDWIMAAnn0F.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/4/7/4733b07f-s.jpg

94名無しサカ豚:2018/03/10(土) 23:58:42 ID:WSngD7RM0
野球はデータや指標が充実してるから語りやすいのが大きいわな
試合見てなくてもネットでデータ見かけたらそれでわかった風に語れる
ネット世代にドンピシャでハマるコンテンツになるわけや
サッカーはまだデータや指標で選手の優劣語れるレベルやないから
結局実際にプレー見ないと語れないし見てもそれが正しいか誰にもわからんから語りにくい
サッカーで走行距離とかスプリント回数とか出てもそれが勝利に繋がる実効性あるものなのか
ただ単に走らされただけの駄目な意味なのかで評価わかれてまうからな

95名無しサカ豚:2018/03/18(日) 21:33:52 ID:cSjzBjV20
週1でこれじゃ企業として成り立ってないわな
税金ありきの糞企業、そりゃ市民に根付かないわ

先週の税リーグ

22,520人 川崎×G大阪 @等々力
16,779人 鹿島×広島 @カシマ
15,975人 長崎×浦和 @トランスコスモス長崎
14,270人 仙台×神戸 @ユアテックスタジアム仙台
13,928人 磐田×東京 @ヤマハ
11,247人 横浜FM×鳥栖@ ニッパツ
11,091人 柏×C大阪 @柏

プロ野球オープン戦より客が入らない週一公式戦・・・

96名無しサカ豚:2018/03/18(日) 22:47:25 ID:k9A/Xek60
FC東京 VS 湘南
▽スタジアム:味の素スタジアム
▽観衆:16,568人

地味にヒドいな

97名無しサカ豚:2018/03/24(土) 13:22:25 ID:OkKumT2k0
>>1
サカ豚日本代表、韓国に歴史的大敗…小林の先制弾も屈辱の4失点orz

サカ豚日本代表は16日にEAFF E-1 サッカー選手権 2017 決勝大会の第3戦で韓国代表と対戦した。

■E-1第3戦 日本 1-4 韓国
日本:小林(3分)
韓国:キム・シヌク(13分、35分)、チョン・ウヨン(23分)、ヨム・ギフン(69分)


EAFF E-1 サッカー選手権 2017 決勝大会の男子が16日に味の素スタジアムで行われ、日本代表は第3戦で韓国代表と対戦した。
試合は韓国が4-1で日本を下した。日本が3点差をつけられて韓国に敗れるのは1982年3月以来35年ぶり。
4失点は1979年以来38年ぶり、ホームでの4失点は初対戦の1954年以来63年ぶりのこととなった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000019-goal-socc

韓国に4失点惨敗 サッカー日本代表視聴率9・7% 今年GP帯最低
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/18/kiji/20171217s00041000120000c.html%3famp=1

98名無しサカ豚:2018/04/17(火) 00:31:04 ID:kMzITNnw0
USの各スポーツイベントのTV視聴者数(2017年)

スーパーボウル 1.1億人
ワールドシリーズ第7戦 3100万人
NBAファイナル第5戦 2450万人
NHLスタンレーカップファイナル第6戦 710万人


MLSカップファイナル 110万人

MLSを始め、アメリカで視聴されてるプレミアとかのサッカー放送含めて、スペイン語放送の視聴者が60%っすよw 
つまりほとんどヒスパニックしか興味なしw   出どころはニールセンのレポートなw

99名無しサカ豚:2018/04/17(火) 00:36:28 ID:kMzITNnw0
電通ジャパンの序列
ーーーーこの世の王ーーーーーー
1.電通
ーーーー上流階級ーーーーーーー
2.スポンサー
3.電通お抱えのサッカー芸人
ーーーー中流階級ーーーーーーー
4.上記の提灯記事を定期掲載するマスゴミ
5.電通の傀儡になった協会の面々
6.電通に従順な雇われ監督
ーーーー平民ーーーーーーーーー
7.その他の協会の面々
8.電通にとって害のない代表選手
9.当たり障りの無いマスゴミ
ーーーーゴミ屑ーーーーーーーー
10.代表戦で金を落としてくれるサポーター
11.電通に批判的なマスゴミ
12.電通お抱えサッカー芸人とポジションが被る有望選手
13.電通の言う事を聞かない監督
14.代表戦に金を落とさないサポーター

100名無しサカ豚:2018/05/28(月) 00:03:53 ID:QQleKFLY0
462 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 08:02:24.14 ID:VOmpE2wZ0.net [2/2回]
プロフェッショナルとは?

イチロー
「ファンを圧倒し、選手を圧倒し、圧倒的な結果を残す、ということです」

羽生善治
「細かいこと、それをたとえば一日1時間、20年間やれと言われたら大変ですよね。
本当のプロフェッショナルとは、そういう努力を続けられる人だと思います」

本田圭佑
「プロフェッショナルとは、ケイスケホンダ。
“プロフェッショナル”を今後ケイスケホンダにしてしまいます。『お前、ケイスケホンダやな』みたいな」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板