[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
30cmキューブでコリドラス水槽作りたいんだけど
1
:
◆SAiqsrmMK6
:2015/06/26(金) 23:50:43 ID:SpmoesKA
http://aqualog.doorblog.jp/archives/35688505.html
こんな感じで、段差になってる部分に湧き水作りたい
低床は何がおすすめ?フィルターはアクアコンパクト2005
2
:
名無し@アクアログBBS
:2015/06/27(土) 08:29:26 ID:EJAwW/5Y
>>1
湧き水を作るっていう表現がイマイチわからない……
というか、30のキューブであんな段差作るとコリの遊泳スペースとっちゃうかもだし、隙間にハマって出れなくなって死んじゃったりするかも…
低床は田砂か酸処理済み大磯辺りで。
あとは好みに任せる。
ボトムサンドとかいうものもあるので一度調べてみては。
3
:
◆SAiqsrmMK6
:2015/06/28(日) 19:59:24 ID:SpmoesKA
>>2
湧き水作るって表現はメジャーだと思うけど10×10くらいで下の段作ろうと思ってる心配してるのは段差の大きさ?
とりあえず低床は田砂にしようかと
4
:
2
:2015/06/28(日) 21:06:47 ID:EJAwW/5Y
>>3
いやぁすんません。
自分がわかんないだけですw
段差の大きさ悩みどころですね……
30キューブだと限りあるし(・ω・`)
5〜6くらいがちょうどいい気もしますがやってみないもわからんですねm(__)m
自分もそろそろ45×30×45水槽でコリ水槽立ち上げるんで、湧き水って表現調べてみようかな…
5
:
2
:2015/06/28(日) 21:10:25 ID:H9M.D2CQ
>>3
湧き水見てきました。
湧き水いいですね。
段差になってるところに湧き水ってすごく合いそうです!
ちょうど水中ポンプが余ってるので自分が立ち上げる時は参考にしてみまっす!
6
:
◆SAiqsrmMK6
:2015/06/28(日) 23:04:37 ID:SpmoesKA
湧き水作るからパイプ隠すために多少なりとも厚くなっちゃうけどそれは大丈夫かな
7
:
2
:2015/06/29(月) 00:24:11 ID:EJAwW/5Y
>>6
厚さは何センチなら良いとかは特にないはずです。
自分もコリドラスで大磯5センチでやってますけど(プロホース使いやすいから)定期的にザクザクすれば全然問題無いです。今のところ。
8
:
◆SAiqsrmMK6
:2015/06/30(火) 17:54:15 ID:0DbHHHa2
やっぱり掃除大変そうだから湧き水作るのやめようと思う
9
:
2
:2015/07/01(水) 18:37:54 ID:wjXpBlPg
>>8
やめちゃうんですか( ;´Д`)
密かに楽しみにしてた笑
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板