[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ぼくらの小さなアクアニュース
1
:
名無し@アクアログBBS
:2014/03/13(木) 23:13:48 ID:mOOk/jWM
1:もぬけさん : 2014/03/09 (Sun) 23:45:29
「こんな器具自作してみたよ!」「○○の貴重なシーンがとれたよ」など皆さんの小さなアクアニュースを自慢していくスレッドです
また、「○○が好きすぎてイラストかいたよ!」「○○が好きすぎて○○のぬいぐるみ作ったよ!」などアクアリウムについてなら基本なんでも自慢していいスレッドとします。
もし要らなかったらこのスレッド削除してください
前の続きはこちらで。勝手に作ったので問題あれば削除してください
51
:
名無し@アクアログBBS
:2014/07/02(水) 19:01:46 ID:UiJKtJf2
2階の自室に置いてる水槽を1階に下ろせと言い出した(地震が〜云々で)
うっかり1階に置くとバカみたいに餌をやり始めるから2階に置いてたのに
52
:
名無し@アクアログBBS
:2014/07/03(木) 23:19:51 ID:7zSiQXGo
5日間の出張から帰ってきたら、メタハラのタイマーが作動してなくて5日間つきっぱなしだったようだ
水温も33度あった…
夜遅いから細かい確認はしてないが、少なくとも高水温に弱いプレコ系も全部生きてるっぽいし、
出張前に買ってきた魚も生きてる(むしろ状態が良くなってる)
今はゆっくり水温を落としてるところだが、水草も異常に成長してるしトリミングだな…
53
:
名無し@アクアログBBS
:2014/07/09(水) 23:27:20 ID:qY/e1D0w
今日水槽のトリミングしてたらミナミヌマエビにモヒカンが生えてるのを発見
エビヤドリツノムシと思われる
特に害は無いらしいので目立ってくっついてる個体だけ塩水浴して細かい分は放置しておこう
54
:
名無し@アクアログBBS
:2014/07/14(月) 06:51:32 ID:4vSPTsBs
初生首記念カキコ
http://i.imgur.com/yRiMdaJ.jpg
55
:
名無し@アクアログBBS
:2014/07/14(月) 22:36:52 ID:rz0..d1A
ど、どこ?
56
:
名無し@アクアログBBS
:2014/07/14(月) 23:23:54 ID:v8GOgCM.
ウォーリーが見つからない…ド真ん中か?
57
:
名無し@アクアログBBS
:2014/07/15(火) 00:48:03 ID:C/poFQn6
マドさん?
58
:
名無し@アクアログBBS
:2014/07/15(火) 02:15:32 ID:tHMNaot2
54です。真ん中あたりに目がみえます。シマドジョウです。
飛び出しちゃったかと必死で探したら、いました……
59
:
名無し魚
:2014/07/16(水) 12:49:27 ID:yv5CFtOo
ここの所暑いから蓋を外してたら、ハチェットが飛び出して死んでたーよ・・・・
60
:
名無し@アクアログBBS
:2014/07/16(水) 17:53:08 ID:qY/e1D0w
南無
ハチェットは飛び出しで有名だから…と思ったけど超小型種でもない限り飛び出すよね、ガラス蓋って偉大
61
:
名無し@アクアログBBS
:2014/07/19(土) 06:44:59 ID:Tv6d3Bek
睡蓮咲いた!!
しかし睡蓮鉢はアオミドロとイトタヌキモとヒラマキガイ(ラムズの汚い版)で酷い事になってる。
アオミドロ除去するとタヌキモが切れて増殖するコンボが凶悪杉。泣きそう。
62
:
名無し@アクアログBBS
:2014/07/22(火) 00:14:24 ID:qY/e1D0w
窓際に置いた水草ストック水槽(赤玉土)の底でミジンコ発見して喜んでたら浮草の根元で泳いでるボウフラ発見
最近よく蚊にかまれるなーと思ったらこいつが原因か
生体はスネールくらいしかいなかったので直ぐ横にノーマット設置
63
:
名無し@アクアログBBS
:2014/08/27(水) 19:41:43 ID:UiJKtJf2
約20年程前に買った90cm水槽が水漏れし始めてた
修理にチャレンジしてる暇もないので、水槽買ってきて入れ替えたけど疲れた
それにしてもシリコン意外と持つな。いつ買ったか思い返してびっくりしたよ
64
:
名無し@アクアログBBS
:2014/08/27(水) 21:28:33 ID:mOOk/jWM
>>62
俺なら水面に浮いてる連中を網で捕まえてエサにしちゃうけどね
メダカワンペアでも入れておけばノーマット代節約できるんじゃない?
65
:
名無し@アクアログBBS
:2014/09/24(水) 00:39:58 ID:dfgBZemc
急に母ちゃんが金魚買ってきやがった
しかもオーソドックスな赤いやつじゃなくてヒラヒラで模様あるやつを二匹も
水道水にそのままぶちこもうとしてたしマジでどうかしてるだろ
ただの愚痴だな...
66
:
名無し@アクアログBBS
:2014/09/29(月) 14:54:45 ID:L3YDpWLk
お魚がぶくぶくと壁に挟まれて死んでた...なにやってだ...
67
:
名無し@アクアログBBS
:2014/10/19(日) 00:27:45 ID:JO8v.ZWo
上久堅でオレンジ色のドジョウ発見 « ミナミシンシュウ.jp
http://minamishinshu.jp/news/local/%E4%B8%8A%E4%B9%85%E5%A0%85%E3%81%A7%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E8%89%B2%E3%81%AE%E3%83%89%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A6%E7%99%BA%E8%A6%8B.html
どうみても、ヒドジョウです。
ほn
68
:
ハラ
:2014/10/19(日) 09:17:50 ID:IRu/E4z2
>>67
ヒドさーーーんwwwwww
69
:
名無し@アクアログBBS
:2015/05/12(火) 08:46:03 ID:dCgoBBoc
一昨日、知り合いから中古だけど水槽3つもらった♪
60cm一つと45cm二つ♪
一つは水漏れしてるとのことなのでシリコン塗って直してみる♪
いまひとつを絶賛立ち上げ中♪
http://m.imgur.com/fqNZnTS,NnIU2tY,2X9bB75.jpg
70
:
名無し@アクアログBBS
:2015/05/12(火) 23:03:19 ID:M7EZA5yQ
小さなというか普通の事かもだけど玄関に正体不明な魚を飼ってただけで理想的かもな青水ができてたこと。
71
:
名無し@アクアログBBS
:2015/05/20(水) 00:16:40 ID:GQx7FcRY
別スレでクロベンケイガニを発見したものです。
こっちで報告すべきだった・・・
72
:
名無し@アクアログBBS
:2015/05/20(水) 14:30:11 ID:FPzvw.i6
>>71
さん
さては、なんでも質問スレですね?笑
クロベンケイガニなんて図鑑とネットでしか見たことないんですけど……(^^;;
写真ありますか?!
自分今モクズガニ飼ってるんです!笑
73
:
名無し@アクアログBBS
:2015/06/01(月) 22:57:02 ID:3xtlPMw.
採ってきたエビを飼ってたらたくさんの子供の子供が生まれ、ガメラ2状態に。
水槽を征服されてしまいました。
74
:
ガサ好き
:2015/06/02(火) 00:14:50 ID:EJAwW/5Y
>>73
恐らくミナミヌマエビですね
僕と同じですww
75
:
ハラ
:2015/06/02(火) 22:48:49 ID:447n3NPM
本日オイカワさんが産卵いたしました(  ̄▽ ̄)
ただ…混泳してるカワヒガイやタナゴ達が卵食べないか心配
明日にでも底砂のなか探してみよ
76
:
名無し@アクアログBBS
:2015/06/02(火) 23:48:59 ID:9nXWoMOo
>>75
なんというかおめでとうございます。
孵化すると良いですね!
77
:
名無し@アクアログBBS
:2015/06/03(水) 11:20:00 ID:fgyNVjRA
>>75
ハラさんおめでとうございます!!
稚魚生まれたら見せてください♪
78
:
ハラ
:2015/06/03(水) 12:30:03 ID:RkXQbHtQ
>>76
ありがとうございます
3〜4日で孵化するみたいです
>>75
ありがとうございます
どうかなー
カワヒガイがなー
卵見つかったら写真upします(  ̄▽ ̄)ノ
79
:
ハラ
:2015/06/03(水) 12:32:21 ID:RkXQbHtQ
>>77
あっ間違えた( ̄∇ ̄*)ゞ
80
:
ハラ
:2015/06/06(土) 14:02:57 ID:ql0ayWww
なーい なーーーーーい
卵がなーーーーーーーーーーーい
網で掬ってみたりプロホでチュウチュウやってみたりしましたが…
結局見つからず…
期待してくださった皆様
ごめんなさい(´;∀;`)ゞ
81
:
ガサ好き
:2015/06/06(土) 14:20:12 ID:0TUQaDq.
あっ、77僕です
名前忘れてたw
無かったかぁ……
残念です( ;´Д`)
82
:
ハラ
:2015/06/06(土) 20:28:24 ID:ql0ayWww
アタタタタタタタタタアッタァ〜
卵アッタ(σ`゚Д゚)σ
http://bbs11.fc2.com//bbs/img/_810900/810808/full/810808_1433589554.jpg
さっきプロホ改で掃除してたら見つけましたよー卵!
半分くらいはカビてましたが後は無事でした
数匹は孵化してます∀゚`)
83
:
名無し@アクアログBBS
:2015/06/06(土) 23:06:33 ID:tMiDogmU
ハラさんおめでとう!8888
84
:
ガサ好き
:2015/06/07(日) 01:06:02 ID:EJAwW/5Y
>>82
おお!ハラさんおめでとうございます!!
オイカワさんの稚魚楽しみです♪
85
:
ハラ
:2015/06/08(月) 23:45:06 ID:wgMWpORI
>>83
>>84
ありがと゚∀゚`)
稚魚です
目が確認できるようになってきました
http://bbs11.fc2.com//bbs/img/_810900/810808/full/810808_1433774007.jpg
86
:
ガサ好き
:2015/06/09(火) 00:17:58 ID:EJAwW/5Y
>>85
おぉ。
孵化したんですね(^^)
かわいい(≧∇≦)
うちもハヤの稚魚が2〜3センチくらいになりました〜〜
2匹以外全部喰われたけどw
87
:
ハラ
:2015/06/15(月) 21:25:05 ID:KVs9jGJY
悲しいお知らせ…
サテライトに移したオイカワの稚魚なんですが…
消えたw全部消えた〜脱走したみたい
嬉しいお知らせ
また産卵したー
http://bbs11.fc2.com//bbs/img/_810900/810808/full/810808_1434369709.jpg
88
:
ガサ好き
:2015/06/15(月) 22:21:51 ID:s/.nTZ2M
>>87
まじっすか……
食べられちゃってるかもですね(^^;;
DIYスレで僕が書き込んだスリットの加工でなんとかなればいいですけどw
おおっ、卵多いですね。
羨ましい。
うちのはハヤの稚魚残り1匹で4センチくらいになりましたw
89
:
ハラ
:2015/06/15(月) 23:38:52 ID:KVs9jGJY
>>88
ガサちゃん、こんばんはー
食べられてるね
完全に;Д;`)
マネさせてもらいますよw
90
:
ガサ好き
:2015/06/16(火) 05:36:51 ID:EJAwW/5Y
ガサちゃん(笑)
ドウゾドウゾ、真似しちゃってくださいw
91
:
ハラ
:2015/06/22(月) 21:26:57 ID:dmEib39o
一週間経過しました
17日には全て孵化
水温が前回より暖かったから?(25℃)1日〜2日早かったです
http://bbs11.fc2.com//bbs/img/_810900/810808/full/810808_1434974591.jpg
18日には体が透明に
そして今日
ついに泳ぎだしました(*´∇`*)
92
:
ハラ
:2015/06/22(月) 21:32:04 ID:dmEib39o
途中で送っちゃった
http://bbs11.fc2.com//bbs/img/_810900/810808/full/810808_1434974793.jpg
そして昨日プロホで掃除してたらまた産んでた…
http://bbs11.fc2.com//bbs/img/_810900/810808/full/810808_1434974971.jpg
このままだとサテライトだらけに…
93
:
ガサ好き
:2015/06/22(月) 22:27:34 ID:EJAwW/5Y
>>ハラさん
羨ましいなぁ( ;´Д`)
なにぃ?増えすぎで困ってるとな?
頂きましょう(爆)
94
:
名無し@アクアログBBS
:2015/07/14(火) 00:09:44 ID:C2GVi3i6
http://uploda.cc/img/img55a3d47be988b.JPG
コオロギ飼い始めましたー(棒)
95
:
名無し@アクアログBBS
:2015/07/15(水) 02:19:36 ID:H9M.D2CQ
>>94
え?カエルがメインじゃなくてコオロギがメインなの??
96
:
94
:2015/07/16(木) 17:18:50 ID:C2GVi3i6
ピントおかしなことになってますけど良い写真が撮れたのでww
この後美味しく頂かれました
97
:
名無し@アクアログBBS
:2015/07/17(金) 02:56:48 ID:srr3L2n6
なんやこのもっちりとしたカエルは
98
:
94
:2015/07/17(金) 21:37:57 ID:C2GVi3i6
イエアメガエルのブルー個体です。(色が分かりにくいけどブルーです)
数か月前のアクアバスにて一目惚れ、3000円で購入。
大喰らいですがいい子ですよー
もっちりしているのは認めますが断じてメタボではない。多分。
99
:
名無し@アクアログBBS
:2015/07/18(土) 16:03:22 ID:EJAwW/5Y
アクアバスいいなあ
行きたかった……
100
:
名無し@アクアログBBS
:2015/09/01(火) 08:39:10 ID:dwzbx7MA
今週ののんのんびよりはある意味でアクアリウム回だったな。
コイでかい!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板