したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

△△△佐久長聖Part9△△△

1名無しさん:2015/08/31(月) 23:00:53 ID:L7LxWitQ0
目指せ!全国制覇!

前スレ
△△△佐久長聖Part8△△△
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40121/1433758062/

2名無しさん:2015/08/31(月) 23:04:01 ID:L7LxWitQ0
ー佐久長聖監督ー
藤原弘介(41歳)
PL学園(甲子園出場)-大阪経済法科大-PL学園監督(甲子園5勝)

コーチ
佐藤毅(33歳)
佐久長聖主将(甲子園出場)-拓殖大主将

コーチ
篠原桂(32歳)
佐久長聖-信州大

コーチ
岸田健人(26歳)
PL学園正捕手(甲子園出場)-東北福祉大学主将

川井公徳顧問
丸子実業高校主将(甲子園出場)ー日体大学野球部主将

小林直人部長
新潟県出身ー日本大学野球部卒

ー佐久長聖中監督ー
中村仁(34歳)
佐久長聖主将(甲子園出場)-学習院大主将

*年齢は毎年8月に更新します

3名無しさん:2015/08/31(月) 23:04:27 ID:L7LxWitQ0
藤原弘介監督の教え子【プロ野球選手】
現役選手
今江敏晃【ロッテ】
小斉祐輔【楽天】
小窪哲也【広島】
前田健太【広島】 
冨田康祐【横浜】
緒方凌介【阪神】
勧野甲輝【楽天】

引退選手
中尾敏浩【ヤクルト】 
加藤領健【ソフトバンク】
桜井広大【香川】
朝井秀樹【巨人】

4名無しさん:2015/08/31(月) 23:04:59 ID:L7LxWitQ0
北信越大会本大会 全成績
佐久1-12津幡
佐久3-5福井商
佐久8-1日本文理
佐久6-7氷見
佐久0-5福井
佐久3-7福井商(夏の甲子園4強)
佐久長聖7-3燕
佐久長聖6-8敦賀気比
佐久長聖7-0新潟工業
佐久長聖8-4福井商
佐久長聖3-2富山商
佐久長聖5-4星稜(秋季北信越優勝・選抜出場)
佐久長聖5-8新発田農業
佐久長聖1-0尾山台
佐久長聖6-3日本文理
佐久長聖2-5金沢(春季北信越4強)
佐久長聖3-2星稜
佐久長聖4-9福井商(秋季北信越4強)
佐久長聖1-2新発田中央
佐久長聖6-2金沢
佐久長聖8-1高岡第一
佐久長聖1-7新湊(秋季北信越4強)
佐久長聖5-4福井
佐久長聖7-3遊学館
佐久長聖0-9福井商(秋季北信越4強)
佐久長聖3-1高岡商
佐久長聖5-1武蔵工大二
佐久長聖3-11福井商(春季北信越準優勝)
佐久長聖4-5小松工業
佐久長聖4-2村上桜ヶ丘
佐久長聖9-4富山商
佐久長聖2-9敦賀気比(春季北信越4強)
佐久長聖0-2星稜
佐久長聖5-3村上桜ヶ丘
佐久長聖4-5富山商
佐久長聖9-3桜井
佐久長聖1-0遊学館
佐久長聖7-5中越(春季北信越優勝)
佐久長聖4-1砺波工業
佐久長聖10-0分水
佐久長聖5-6敦賀気比(秋季北信越4強)
佐久長聖1-0砺波工業
佐久長聖4-0新潟明訓
佐久長聖4-5遊学館(春季北信越4強)
佐久長聖6-0佐渡
佐久長聖9-0福井商
佐久長聖0-7金沢(秋季北信越4強)
佐久長聖2-4中越
(中村監督から藤原監督体制に)
佐久長聖4-5富山第一
佐久長聖0-3福井商
佐久長聖9-3県央工業
佐久長聖9-0松本第一
佐久長聖4-3敦賀気比(春季北信越優勝)
北信越通算戦績53戦30勝23敗

5名無しさん:2015/08/31(月) 23:05:31 ID:L7LxWitQ0
甲子園戦績

春センバツ1回出場
甲子園通算1戦0勝1敗
97年春1回戦 佐久長聖5-6大分商

夏選手権6回出場
甲子園通算11戦6勝6敗
94年夏2回戦 佐久5-0敦賀気比
94年夏3回戦 佐久5-3愛知
94年夏準々決勝 佐久2-1水戸商
94年夏準決勝 佐久2-3佐賀商(甲子園4強)
95年夏1回戦 佐久長聖4-2長崎日大
95年夏2回戦 佐久長聖2-4金足農
98年夏1回戦 佐久長聖2-3佐賀学園
02年夏2回戦 佐久長聖11-7東山
02年夏3回戦 佐久長聖5-12尽誠学園
12年夏1回戦 佐久長聖5-9作新学院
14年夏1回戦 佐久長聖3-1東海大甲府
14年夏2回戦 佐久長聖2-4聖光学院

6名無しさん:2015/08/31(月) 23:33:25 ID:Uvu.gaLQ0
スレ立てありがとうございます

7名無しさん:2015/09/06(日) 08:20:11 ID:NhdYYJUs0
豪快に打ち勝つ野球を求む

8名無しさん:2015/09/06(日) 13:13:08 ID:zNo.rhno0
森本と小林でエース争いだな
次いで安藤、吉澤

野手は厳しいこと言うが
秋狙うなら打てない選手は変えるべき
1番元山
2番鈴木
3番岡戸
4番中村
5番花岡
6番宮石
7番阪倉
8番高田
辺りが期待出来そう
高田も、今のままだと厳しい

9名無しさん:2015/09/06(日) 15:21:02 ID:jaRzl3Zc0
★東信準々決勝(終了)

佐久長聖 1 4 0 0 0 3 0     8
上田    0 0 0 0 0 0 0     0
(7回コールド)
(佐)吉沢、古川、森本-林、船田
(上)田中信、滝沢-内山、市川

▽本塁打
(佐)岡戸

10名無しさん:2015/09/06(日) 15:54:55 ID:D0qA3yRE0
今日見た印象は、岡戸君の打球の速さには驚いたよ、2打席目の満塁ホームラン飛距離凄かった

11名無しさん:2015/09/06(日) 16:36:43 ID:fqx1GmCg0
大砲が目を覚ましたか

久々にスラッガー誕生となれば頼もしい

12名無しさん:2015/09/06(日) 16:38:42 ID:L7LxWitQ0
岡戸いいね

13名無しさん:2015/09/06(日) 16:58:49 ID:fqx1GmCg0
変な色気は出さないで頑張って欲しい

14名無しさん:2015/09/06(日) 17:51:07 ID:UqG9g44k0
>>8
今日の森本は良かった。ストレートが走ってたし、コントロールも文句なしだった。

15名無しさん:2015/09/06(日) 18:10:14 ID:UztL2VW20
ん...
今日の試合、全体的に打てないイメージ
まだ相手の四死球、エラーに助けられてる。上に上がって相手のチーム力が上がるとなかなか相手からチャンスがもらえなくなる、そうなるとどうかな?と思ってしまう。センバツっていう目で見るともうチョット自力が欲しい。
相手ピッチャーの球速がないのもあると思うが引っ張るバッティングが目立つ。ケースバイケースではあるがもう少しセンター方向への打球が見たい。

16名無しさん:2015/09/06(日) 18:29:18 ID:6YHVS/ho0
>>10
飛距離がすごいからホームランになったんだよ。
数あるホームランの中でも岡戸の飛距離がものすごいんじゃない。
右中間フェンスの向こうまで飛んだだけじゃないか!

17名無しさん:2015/09/06(日) 18:35:24 ID:7KyD8RTQ0
なにが言いたいんだろう。

18名無しさん:2015/09/06(日) 20:26:54 ID:5g5yGxt20
吉沢ー林より、森本ー船田のバッテリーのほうがテンボ良かったな!吉沢は初球ボールばかり。

19名無しさん:2015/09/06(日) 20:39:18 ID:yheUhbVk0
岡戸の第一打席 反対方向への鋭い打球のほうが驚いた

引っ張ったホームランもだけど柔軟に対応できる

夏も1番元山 3番岡戸だったら 優勝してたと思う

引っ張るだけの1番と4番はいらなかった…

20名無しさん:2015/09/06(日) 20:43:38 ID:yheUhbVk0
間違えた

引っ張るだけの降格させられた5番だった

21名無しさん:2015/09/06(日) 20:45:48 ID:hO1VohS.0
今日のスタメン教えてください

22名無しさん:2015/09/06(日) 21:04:23 ID:L7LxWitQ0
1元山
2鈴木
3岡戸
4甲田
5市川
6高田
7阪倉
8林
9吉澤

23名無しさん:2015/09/06(日) 21:13:19 ID:mVzcgo/Q0
代打の花岡君と中村君いいバッティングしてたな

24名無しさん:2015/09/06(日) 21:22:13 ID:dDYvfy8c0
いい選手が沢山いて、期待持てるね。
経験積んだら、強いチームになってくれると思える。チャンスあるよ。

25名無しさん:2015/09/06(日) 21:27:37 ID:6YHVS/ho0
ついでに出身中学orシニアも
どこかに書いてあった気はするけど

26名無しさん:2015/09/06(日) 21:36:25 ID:jOpZRQUo0
花岡といい中村といい
二人とも一打席で
あれだけビシッと打てるのは
とても素晴らしいですね

どちらも構えがとてもいいですね
落ち着いていて
花岡よくあそこで打った

レギュラーの方が勝つ確率高いのでは……

27名無しさん:2015/09/06(日) 21:47:16 ID:GZMJ1Up60
岩村田の監督さんの息子?

28名無しさん:2015/09/06(日) 22:53:30 ID:L7LxWitQ0
>>27
そうですよ

29名無しさん:2015/09/06(日) 23:16:21 ID:T3vTOkwA0
岡戸とホームラン
待っていたかのよーな
スイングだったな
ナイスバッティング

スコアの0が続くあの状況で
ツーアウト
初打席の花岡
初球ボール気味の変化を
ストライクと言われても
冷静にインローの同じ変化を
あれだけ飛ばせたら
まずまずですね。
足もあっていい選手ですね

30名無しさん:2015/09/07(月) 05:41:23 ID:rnOleK0.0
>>18
直ぐに投球動作に入りテンポよく投げるのが森本の特徴。林の時でもそのテンポの早さは変わらない。
でも早過ぎるのは一長一短だと思うな。

31名無しさん:2015/09/08(火) 06:27:27 ID:5.Ns3qNs0
日夜、野球のことだけを考えて頑張って下さいね
そうすれば必ずセンバツにも選手権にも行けます
異性のことは考えなくていいからね

32名無しさん:2015/09/08(火) 07:25:52 ID:dDYvfy8c0
代打で結果を出した選手が何人かいるが、次戦の先発メンバーで使ってほしいなぁ

33名無しさん:2015/09/08(火) 18:48:59 ID:txSNCwh60
がんばれよ〜

34名無しさん:2015/09/08(火) 19:16:42 ID:lfIs4pZk0
異性にうつつを抜かすとろくなことねーからな

35名無しさん:2015/09/08(火) 21:54:18 ID:lfIs4pZk0
女と野球どっち選ぶかよく考えて行動して下さい

36名無しさん:2015/09/08(火) 22:18:33 ID:h/M5Tkzw0
全体的におとなしいイメージだけど、元山主将はじめもっと声出してほしいな

37名無しさん:2015/09/09(水) 00:08:15 ID:.PrKjjzI0
たしかに
花岡と中村
スタメンの方が
活気がある気が……?
今テレビで試合してましたね
岡戸、花岡
ナイスバッティングでした

38名無しさん:2015/09/12(土) 13:38:15 ID:reqiSjxsO
宮石復活

39名無しさん:2015/09/12(土) 13:54:55 ID:UztL2VW20
スタメン教えて下さい

40名無しさん:2015/09/12(土) 14:22:01 ID:EK3E/H3g0
★東信準決勝(終了)

小諸商業 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
佐久長聖 0 0 3 0 1 0 0 1 x 5

(小)柳沢、小林、高橋聖-山崎湧
(佐)小林、松尾-林、宮石

▽本塁打
(佐)甲田

41名無しさん:2015/09/12(土) 14:49:24 ID:Uvu.gaLQ0
1阪倉
2鈴木
3元山
4岡戸
5中村
6花岡
7甲田
8林
9小林

42名無しさん:2015/09/12(土) 14:52:53 ID:0auTakv60
9回の1点は無駄だったな
あそこはキッチリ抑えないと…

43名無しさん:2015/09/12(土) 15:50:14 ID:lI55ZQnM0
サードエラーだね ピッチャー打ち取ってるのに…可哀想。
最後にあのエラーで小商に一点取られたピッチャーになってしまう

44名無しさん:2015/09/12(土) 15:55:17 ID:3MN7y7zw0
小林君良かった、力のあるストレートにスライダーかな?凄く切れがあった

45名無しさん:2015/09/12(土) 16:28:32 ID:cSC28mYU0
>>38
思っていたより早い復帰だった

46名無しさん:2015/09/12(土) 16:59:27 ID:0auTakv60
3回の攻撃のノーアウトランナー一塁での送りバントの守備妨害の場面

あれはバッターランナーが一塁へ向かって走り出したがキャッチャーが守備に出てきたので邪魔しないために止まったようにしかみえなかったけどなぁ。
あそこで動けば動いたで守備妨害とられると思うけど…
あの場面は守備妨害も走塁妨害もどちらをとられてもおかしくないけどな
誰か録画していたら確認してみてください

47名無しさん:2015/09/12(土) 17:00:32 ID:0auTakv60
3回の攻撃のノーアウトランナー一塁での送りバントの守備妨害の場面

あれはバッターランナーが一塁へ向かって走り出したがキャッチャーが守備に出てきたので邪魔しないために止まったようにしかみえなかったけどなぁ。
あそこで動けば動いたで守備妨害とられると思うけど…
あの場面は守備妨害も走塁妨害もどちらをとられてもおかしくないけどな
誰か録画していたら確認してみてください

48名無しさん:2015/09/12(土) 17:01:54 ID:6YHVS/ho0
サードエラー?
そうだっけ?

49名無しさん:2015/09/12(土) 17:11:10 ID:Uvu.gaLQ0
今日は打てたが繋がりに欠けた
打線にするには、やはり繋ぎ役が必要
その意味では阪倉と鈴木は出塁率の高いバッターの次の打順にいた方が、いい気がした
元山は思い切りがいいし1番の方が怖さがある
まだまだ最善を求めて欲しい

投手では、小林の球のキレが相手打線を上回った
ただ球速的な意味で北信越で戦えるかといったら疑問
まだ時間はあるから、それまでしっかり鍛えてもらって、もう一段成長して欲しい

1年生松尾と白石は今日が初陣
松尾はバランスのいいフォームから直球、変化球共に腕が振れることが強みか
まだまだ球速が出ていないので、2年秋からになりそう
白石は守備機会のみ

怪我の宮石が戻ってきたことで打線は更に強化されたと思う
あとはこのチーム素質は高いが大人しい
元気よく思い切って明日は勝ってくれ

50名無しさん:2015/09/12(土) 17:55:42 ID:UF7c333U0
まぁ焦るなや
まだ新チームになったばかりの秋じゃないか
内容は勿論、極端なこと言えば勝敗もどうでもいい
センバツなんて所詮は新人戦の延長
春先の寒空の下で行われる新人戦ご褒美大会より狙うは夏一本
選手権こそ真の実力者が集う甲子園

51名無しさん:2015/09/12(土) 17:57:31 ID:6YHVS/ho0
キャッチャー前の打球は打者走者としては判断が難しいが、
打席内での守備妨害のケースと同様に、普通にするしかない。
あの場面では、打者走者らしく1塁に向かって走っていれば問題はなかった。
YOUTUBEでもたくさんあるが、特にキャッチャー付近のフライを含む
打球は打球をよく見ながら走るしかない。
ホームベースから1〜2mの間はキャッチャーとぶつかっても良いが、それより先は
守備者をよける義務が生じる。
その範囲なら、走りながら打球と捕手の間に入った場合はほぼ取られることはない、と思う。
止まるのが一番いけない。
まあ、プロみたいな悪意はまったく感じなかったから運が悪かったんだね。

52名無しさん:2015/09/12(土) 18:12:16 ID:Uvu.gaLQ0
>>50
それもそうだな
応援するのみ
頑張れ長聖

53名無しさん:2015/09/12(土) 18:42:17 ID:5h43zMJ.0
小商から5点しか取れなかったんですね。

54名無しさん:2015/09/12(土) 20:51:38 ID:K3QWAwLQ0
それも、半分以上一年生ですよね。

55名無しさん:2015/09/12(土) 20:52:36 ID:K3QWAwLQ0
それも、半分以上一年生ですよね。

56名無しさん:2015/09/12(土) 21:15:46 ID:Vv5AAn8M0
>>53 >>54

くやしくて眠れないので、二回レスッテみました。

57名無しさん:2015/09/12(土) 22:30:45 ID:57OuX.jc0
>>53
5点しかとれないと何なんすか?

58名無しさん:2015/09/13(日) 06:25:15 ID:6mtq6mPA0
>>53-54
何点取れば気が済むだい?

野球を知らなすぎる

59名無しさん:2015/09/13(日) 07:02:16 ID:IiJ0k5XQ0
今の1年主体の小商から5点しか取れないのはちょっと悲しいのでは…
県外の上手い選手ばかりなのに。
頑張ってください。

60名無しさん:2015/09/13(日) 07:11:19 ID:YxtycGTMO
前チームの小商戦は2勝1敗で最大2点差だよ。
よく5点取った! とも言えるんだよ!!

61名無しさん:2015/09/13(日) 08:38:42 ID:leiJjAas0
>>59これだから素人は困る
相手が1年だろうと何だろうと点差に反映するわけねーだろ

62名無しさん:2015/09/13(日) 08:39:53 ID:Uvu.gaLQ0
新チームは、特に走塁面に課題を感じます。昨日の試合もスコアリングポジションでの単打やランナー三塁からの内野ゴロで積極的に本塁を狙ったようですが、暴走気味なシーンが複数ありました。

63名無しさん:2015/09/13(日) 08:42:17 ID:leiJjAas0
高校生と大学生が試合しても1ー0という試合だってあるんだわ
もう少し野球そのものを勉強してから物言え

64名無しさん:2015/09/13(日) 09:54:10 ID:nN8gnBeI0
はいはい!

65名無しさん:2015/09/13(日) 10:33:04 ID:8MeLFzdE0
事実上の長野県決勝

66名無しさん:2015/09/13(日) 11:31:33 ID:Uvu.gaLQ0
先発は安藤か。試合を作ってくれぃ。

67名無しさん:2015/09/13(日) 13:11:19 ID:cSC28mYU0
甲田の覚醒ぶりには驚いた!

68名無しさん:2015/09/13(日) 14:20:49 ID:8MeLFzdE0
高田はどうしたの?

69名無しさん:2015/09/13(日) 14:54:17 ID:KguBEnaA0
4-0で終わらせなきゃいけない試合だったね

70名無しさん:2015/09/13(日) 14:55:22 ID:8toXaef60
11回表の時の、三点目はどの様に入ったんですか?

71名無しさん:2015/09/13(日) 15:04:57 ID:v0IhXGbk0
東信優勝おめでとう
阪倉いい選手だわ
藤原さんが1番に置いた理由は分かった

72名無しさん:2015/09/13(日) 15:08:56 ID:EAeuho1s0
今日の森本の出来は悪かったなぁ。
次はもっといいピッチングが出来るはず。
吉澤はストレートに力がなかった。

73名無しさん:2015/09/13(日) 15:12:35 ID:reqiSjxsO
中村と花岡はどうなの?市川使ってほしいけどどうなんだろ

74名無し:2015/09/13(日) 15:15:00 ID:gh4BL.NQ0
今日のスタメン
阪倉5
鈴木4
元山6
甲田8
岡戸7
中村3→佐々木
林2→宮石
安藤1→荻野→吉澤→森本
花岡9→佐々木→高田
阪倉のFCと元山のエラーがなければ、もっと楽に勝てた。
安藤君のフォームは、榎君に少し似てるかも?課題は、ファーストとライトかな。

75名無しさん:2015/09/13(日) 15:25:03 ID:v0IhXGbk0
安藤は上でもやれると思う
130中盤をコンスタントに出てたし、驚いたのは変化球もかなりいい
森本は今日は出来悪かったですね
11回の投球は良かった
吉澤は直球、変化球共に制球出来てないので
投球の幅が狭い
秋は使いづらくなったかも

76名無しさん:2015/09/13(日) 15:34:38 ID:EAeuho1s0
>>74
阪倉のFcは、タイミングはアウトだと思った。
しかしそれ以上にいけなかったのは元山の悪送球。なんだか集中力のないプレーに感じた。

77名無しさん:2015/09/13(日) 16:14:43 ID:EK3E/H3g0
★東信決勝(終了)
 
佐久長聖 0 0 2 0 1 0 1 3 0 0 3 10
上田西   0 0 0 0 0 0 5 2 0 0 0 7
(延長11回)
(佐)安藤、荻野、吉沢、森本-林、宮石
(上)工藤、林、林部、外山、今井-大山、塩原

78名無しさん:2015/09/13(日) 16:58:12 ID:KguBEnaA0
>>76確かにあれはタイミング的には文句なし
セカンドの足が離れたとしか考えられない

79名無しさん:2015/09/13(日) 20:50:10 ID:ZFzQQQCQ0
秋の今後の戦いに吉沢を使ったら、取り返しがつかなくなる。マウンドでの安定感無し。

80名無しさん:2015/09/13(日) 20:52:23 ID:ZFzQQQCQ0
吉沢の早々降板に森本も準備不足だったようだ。

81名無しさん:2015/09/13(日) 21:11:31 ID:mAPuAHPw0
投手は小林、森本、安藤の三人が抜け出した感じかな?
地味だけど佐々木は色んなポジションをこなしているようなので貴重な戦力になりそう。
捕手、一塁、右翼のポジション争いにも注目したい。

82名無しさん:2015/09/13(日) 21:34:35 ID:FZjG6ZRs0
岡戸君今日はどうでした、一年生から期待してるけど

83名無しさん:2015/09/13(日) 22:56:56 ID:BU9ZRl8o0
中村と花岡は
今回ちょっと不甲斐なかったかな
中村の三振は痛いね
花岡はここにきて調子落としてきちゃったのかな
外野か内野かまだわからない状態で精神的にもいろいろ迷いもありそうな感じ……
素振りを見る限りでは
鋭いスイングなのですが…

84名無しさん:2015/09/13(日) 23:46:46 ID:L7LxWitQ0
花岡も中村も形としては良かったと思うけど
スイング鋭いし、今後に期待

85名無しさん:2015/09/14(月) 11:15:14 ID:k8SJDXyM0
森本は何年生?
あれは先発向きだ

86名無しさん:2015/09/14(月) 12:24:48 ID:reqiSjxsO
Pは全員二年だと思うけど

87名無しさん:2015/09/14(月) 12:44:23 ID:WzaT6aDw0
地区予選でメンバー入りした投手(入れ替わりあり)

二年→ 小林、森本、吉澤、安藤、荻野、古川
一年→ 松尾
松尾は岡戸の後輩で前橋桜ボーイズのエースだったかな

88名無しさん:2015/09/14(月) 13:03:17 ID:PpOTBCsI0
松尾君はどんなPですか?
上田西の工藤君より良い投手だと頼もしいですが

89フアン:2015/09/14(月) 14:41:16 ID:876Zm.cE0
東信予選会は、ベンチ入りメンバーは固定ではないのですか?
どなた様か教えていただければ幸いです。

90名無し:2015/09/14(月) 16:31:37 ID:gh4BL.NQ0
そういえば、花岡君のお父さん日曜日観戦していましたね。他校の監督だから、長聖の応援席ではなくバックネット真ん中辺りにいました。羽鳥監督と軽く会話をする場面もちらほら。

91名無しさん:2015/09/14(月) 17:56:47 ID:6YHVS/ho0
>>89
支部予選会は当日登録だけだよ。
要するにメンバー表の交換がイコール登録!
だから毎試合背番号が変わったりベンチ入りが変わったりする。
今週の土日を見た限りでは、宮石が突然復帰していたな。

92名無しさん:2015/09/15(火) 06:47:59 ID:EAeuho1s0
>>88
オーソドックスな右腕。割と良いフォームで投げられていると思う。
個人的に思うに工藤投手より伸びしろが大きそうだと感じる。
ただ長聖は2年生に好投手が揃うので、今後の松尾のベンチ入りは来春以降になりそうだ。

93フアン:2015/09/15(火) 18:04:13 ID:876Zm.cE0
名無しさん、ありがとうございました。

94名無しさん:2015/09/15(火) 20:08:32 ID:hjpLeQ8s0
県大会2回戦
9月20日第二試合12:00〜 県営上田野球場
佐久長聖ー(長野立志館ー岡谷工業の勝者)

95名無しさん:2015/09/15(火) 22:56:03 ID:6YHVS/ho0
>>93
みんな名無しだけど・・・

96名無しさん:2015/09/15(火) 23:19:54 ID:EAtpg/g60
楽観しちゃダメだけど、比較的、楽な山じゃない?
松一・・・今一つだし
松商、地球の勝者か・・・地球の方が気持ち悪いな
決勝は・・・上田西、意外と小諸商業だったりして

97名無しさん:2015/09/15(火) 23:20:35 ID:z/yJ6.z60
なかの立志館

98名無しさん:2015/09/16(水) 00:04:36 ID:EAtpg/g60
それは無い

99名無しさん:2015/09/16(水) 00:05:23 ID:EAtpg/g60
砂の栄冠読も

100名無しさん:2015/09/16(水) 11:21:46 ID:OyBHeJ/.0
今年のメンバーは甲子園出場くらいじゃ物足りないね!
甲子園2勝は出来るチームだとは思う。
とりあえず選抜めざしてがんばれ!

101名無しさん:2015/09/16(水) 12:06:20 ID:jaaCwP1w0
根拠もなく妄想でもの言うな

102名無しさん:2015/09/16(水) 12:09:06 ID:8dCUmiiY0
阪倉君、鈴木君の1、2番は脅威だよな

103名無しさん:2015/09/16(水) 12:46:08 ID:kKYqzQCI0
このチームは甲子園出て欲しいな
一冬越えると化けそう
夏は間違いなく好チームになってるはず

104名無しさん:2015/09/16(水) 20:07:15 ID:0auTakv60
何年前だったか秋に東信優勝してこれは選抜間違いないなんて思わせて県大会で北信の公立校に1-0でやられた事あったな。
あんな事は二度とみたくないからしっかり気を引き締めて頑張れよ。

105名無しさん:2015/09/16(水) 20:08:47 ID:L7LxWitQ0
現時点で力は見た感じだと小林、安藤、森本、荻野、吉澤の順
ただ安藤、森本、荻野も夏エース狙えると思う

野手は市川、高田、林も力強さがつけば夏スタメンもある
今出ているメンバーは力強さがある
中村、花岡はスタメン起用をしっかり結果で出して欲しい

106名無しさん:2015/09/16(水) 23:12:36 ID:dnRW1sQ.0
中村、花岡は
準決勝、決勝は
二人とも一打席目だけだったはず…
見事なヒットだったが
その後の打席は物足りなかったかな
あの二人が下位打線にいる意味を
もう少し理解したほうがいい気もしますね。
この二人の打撃には本当に期待してるぞ

107名無しさん:2015/09/17(木) 11:30:20 ID:ApbFToJo0
ここ最近の佐久は前評判がいい時ほど結果が残らないんだよな

108名無しさん:2015/09/17(木) 12:14:07 ID:RWU0MXoE0
佐久が出場しない秋の北信越は県勢他校のセンバツがある
佐久が出場すると県勢全滅のジンクス

だから正直、佐久に北信越には出て欲しくない

109名無しさん:2015/09/17(木) 12:27:00 ID:HZpw7XwA0
>>108
ここは長聖の「応援」スレ

110名無しさん:2015/09/17(木) 12:37:11 ID:f55gEN6I0
>>108
試合で長聖倒せば希望はかないますね。
さて そうなりますかね。

111名無しさん:2015/09/17(木) 13:09:45 ID:6kQLgGuk0
県大会は戦力を考えれば、全てスコアも内容も圧勝が最低ノルマだね。
久しぶりの選抜が楽しみだ。

112高校野球ファン:2015/09/17(木) 18:59:05 ID:876Zm.cE0
長野県大会の登録メンバーわかる方いらっしゃいますか?

113名無しさん:2015/09/17(木) 19:30:55 ID:yheUhbVk0
まだまだこれからのチームです
結果はどうであれ、相手の胸を借りハイレベルな戦い経験をし、山積みの課題を一つずつクリアしよう
すべては来夏のために

114名無しさん:2015/09/18(金) 10:41:46 ID:cjaLHcXs0
ベンチメンバー教えてください

115名無しさん:2015/09/18(金) 12:00:09 ID:7qOC5ggI0
>>114

1 小林
2 林
3 市川
4 鈴木
5 阪倉
6 元山
7 岡戸
8 甲田
9 高田
10 森本
11 安藤
12 宮石
13 中村
14 花岡
15 佐々木
16 伊藤
17 宇治田
18 荻野
19 森井
20 吉澤

116名無しさん:2015/09/18(金) 12:10:42 ID:IyItDveg0
【投手】
①小林玲雄(中込中:北信越春季大会2015優勝投手vs敦賀気比)
⑩森本雄河(三重文岡中:三重伊勢志摩ボーイズ)
⑪安藤北斗(神奈川日吉台中:神奈川鶴見シニア)
⑱荻野真太朗(大阪和泉中:大阪泉北ボーイズ)
⑳吉沢賢人(佐久長聖中スキルアップコース1期生:県優勝投手)

117高校野球ファン:2015/09/18(金) 14:02:40 ID:876Zm.cE0
>>115

教えていただき有難う御座いました。

118名無しさん:2015/09/18(金) 19:15:49 ID:EK3E/H3g0
>>116
内野外野選手なども教えてください

119名無しさん:2015/09/19(土) 16:39:16 ID:j3uLkca20
>>115
メンバー見ると恐ろしく強そう
中学時代ガチだった奴らばかりすぎ

120名無しさん:2015/09/19(土) 18:15:15 ID:.frRVyaw0
俺は、甲田君が自分本来のフルスイングでの打球を見てみたい。岡戸君や元山君も凄いが甲田君を見てみたい。

121名無しさん:2015/09/19(土) 21:50:35 ID:a4rKFU2o0
日吉台中のグラウンド借りてよくサッカーしたな
安藤くんがんばれ!
卒業後はぜひ最寄りの慶應へ

122名無しさん:2015/09/19(土) 23:12:41 ID:NAStwEEI0
明日のスタメンは
どうなるのかな?
ファースト市川、中村
どちらを使うのか…
ライトは花岡の気がしなくもないな
でも調子落としてきてるから
わからないが
一戦必勝で頑張って欲しい

123名無しさん:2015/09/20(日) 06:28:19 ID:JxdU4nSA0
安藤くん、先日の上田西戦での力投を観て感動したよ!
県大会での活躍も期待してます。がんばれ!

124名無しさん:2015/09/20(日) 06:59:31 ID:d9nhEaqc0
>>122
高田だろ普通に

125名無しさん:2015/09/20(日) 07:28:21 ID:IyItDveg0
>>118
【捕手・野手】
②林 智也(佐久長聖中学スキルアップコース1期生:県優勝捕手)
③市川高喜(八千穂中学:スラッガー&陸上中学校総体長野県大会800m出場)
④鈴木貴士(東京中野中:調布シニア全国選抜野球大会優勝*早実清宮の先輩)
⑤阪倉涼太郎(大阪藤井寺三中:オリックス・バファローズJr*全羽曳野B)
⑥元山飛優(大阪上小坂中:生駒ボーイズ4番打者 2014年甲子園レギュラー)
⑦岡戸創汰(群馬新里中:前橋桜ボーイズ 関東大会優勝4番打者)
⑧甲田尚大(佐久長聖中学スキルアップコース1期生:県優勝4番打者)
⑨高田耀之(高森中学:2015年春季大会にて3試合連続本塁打達成)

126名無しさん:2015/09/20(日) 07:48:15 ID:JxdU4nSA0
豪華な顔ぶれのドリームチームですな

127名無しさん:2015/09/20(日) 08:30:53 ID:d9nhEaqc0
マジな話、このメンバーで選抜行けないなら未来はない
どう考えてもダントツの戦力

128名無しさん:2015/09/20(日) 12:40:30 ID:fqx1GmCg0
スタメン

129名無しさん:2015/09/20(日) 13:51:24 ID:387B7JH60
スタメン教えて、

130名無しさん:2015/09/20(日) 14:31:07 ID:nL4vDGVc0
5 阪倉
4 鈴木
6 元山
8 甲田
7 岡戸
3 市川
2 林
1 小林
9 花岡

131名無しさん:2015/09/20(日) 14:41:37 ID:ApmngdzU0
小林の出来が悪すぎた
球が走っていない分、当てられたな
次の登板心配だわ

132名無しさん:2015/09/20(日) 14:45:56 ID:EdOqbE520
>>131
スコアはょ

133名無しさん:2015/09/20(日) 14:50:05 ID:EK3E/H3g0
★2回戦
 
岡谷工業 1 0 0 0 0 0 0 0   1
佐久長聖 2 0 0 0 2 0 3 1x   8
(8回コールド)
(岡)江村、窪田-柳本
(佐)小林、森本-林、宮石

134名無しさん:2015/09/20(日) 14:52:43 ID:EdOqbE520
まあ、初戦だし悪くはない
小林は必ず修正するでしょそこらの投手とは違う

135名無しさん:2015/09/20(日) 15:01:48 ID:enCGRASo0
今日は小林君本調子とは言えないピッチングだったが、次戦は頼むぞ。

136名無しさん:2015/09/20(日) 16:04:57 ID:YhAf.aVo0
小林君、悪いなりに試合作ったからいいかな、

137名無しさん:2015/09/20(日) 16:16:17 ID:QxdxTXss0
EdOqbE520さん

長聖を高く評価してくれるのはスゴく嬉しいが…
県スレであまり大口叩かないでくれや。頼むで
目指すは、目の前の一勝だけだ。

138名無しさん:2015/09/20(日) 16:17:51 ID:Smgp.JEo0
>>136
ランナーが出てからの投球はよかったですよね。
守備も鉄壁ですし^^
次戦も試合作ってくれると信じます。

139名無しさん:2015/09/20(日) 16:18:00 ID:L7LxWitQ0
次は大一番ですね!

140名無しさん:2015/09/20(日) 16:19:30 ID:d9nhEaqc0
>>137
断言できるんだ
このメンバーで選抜いけないことはまずない
負ける要素が全く見当たらない、何があってもだ
このチームはこれでまだ発展途上

141名無しさん:2015/09/20(日) 16:22:40 ID:QxdxTXss0
>>140 ↑↑↑
   だから そういうのやめてけれ。

   本当の長聖ファンならば1勝の重みが分かるだろ

142名無しさん:2015/09/20(日) 16:25:19 ID:0auTakv60
一戦必勝
全てが決勝

143名無しさん:2015/09/20(日) 16:30:12 ID:d9nhEaqc0
>>141
すまんな、このチームを見るとどうしても夢を見たくなるもんでな
そうだな、はしゃぐのは選抜確定してからだな

144名無しさん:2015/09/20(日) 16:42:19 ID:leiJjAas0
気比さん文理さんのほうがよっぽどスゴいと思うんだけどな
軽々しくセンバツ行けるとか言わないほうが…
しかも、秋季北信越に関しては過去100%俺がラジオ中継聴くと負けてる
勿論、今年も聴くつもりだけど…

145名無しさん:2015/09/20(日) 16:44:29 ID:enCGRASo0
何のことはない。

長聖を応援するために、22日オリスタに行くのみである。

146名無しさん:2015/09/20(日) 16:47:10 ID:YhAf.aVo0
今日の岡戸君はどうでしたか、

147名無しさん:2015/09/20(日) 16:51:28 ID:JxdU4nSA0
142 うまいこと言うね。正に名言だ!
山田くん、座布団いちまい

148名無しさん:2015/09/20(日) 17:13:02 ID:AxTvaf320
メンタルなんですかね。
練習試合の結果をここで拝見してたので、東信予選から物足りなさを感じてましたが…

去年の浜君も言ってたけど、最後は気持ち!
難しいでしょうが、今日の経験を次に生かしてほしいです。

元山君はやはり凄いですね!
他の選手も続いて波に乗って行ってほしい。

頑張って!

149名無しさん:2015/09/20(日) 19:34:37 ID:L7LxWitQ0
宇治田はどこ守ってるのかな?
スイングは素晴らしい
目の覚めるような当たりでしたね

150名無しさん:2015/09/20(日) 19:45:41 ID:ICjceQXo0
元山は現時点では文句なしの全国No.1遊撃手

151名無しさん:2015/09/20(日) 20:12:24 ID:D/iPfJPY0
全国広し
上には上がおる
まずはセンバツ出場してスカウトにアピールすることだな

152名無しさん:2015/09/20(日) 20:43:55 ID:G8tu2.jM0
今日の小林君は立ち上がり、球が走らなかったですね。
3回くらいから徐々にいいストレートになってきました。
森本君のテンポは良かった。
元山君の守備とバッティングは見事でした!さすがキャプテン!
新チーム初めてスタンドで観戦したのですが・・・
異様に静かですね。スタンドの子達の応援も含め、全体の雰囲気が。
名物だった、田辺前キャプテンの声はあれはあれで多いにありだったなと改めて感じました。
みんなで盛り上がって!次戦も応援してます。

153名無しさん:2015/09/20(日) 20:48:12 ID:G8tu2.jM0
〉〉146さん
今日の岡戸君はストレートへの強さは存分に発揮してましたよ!
ただ変化球には…だいぶ泳がされてました(苦笑)

154名無しさん:2015/09/20(日) 21:27:11 ID:zJc2DHnw0
北信越大会ってラジオ放送あるの?
恥ずかしながら、知らなかった。

戦力期待できるけど、センバツ確定とはどうかな?
日本文理上がって来そう
福井勢も気比を筆頭に福井も福商も来そう
富山も開催県で富商、高商・・・
石川も強い・・・

やっぱ、どこ来ても強いな

155名無しさん:2015/09/20(日) 21:35:56 ID:L7LxWitQ0
>>154
北信越準決勝からラジオありますよ

156名無しさん:2015/09/20(日) 21:59:46 ID:JF69KZO20
>>155
ありがとうございます
準決勝かぁ〜、まさにセンバツが決まる試合ですね〜

157名無しさん:2015/09/20(日) 23:59:24 ID:Kh8UHlmE0
>>149
シートノックでは一塁にいたような記憶が、、、
また、22日に確認してみます。
余談ですが、宇治田は4月に行われた長聖の競歩大会で全校で1位だったとHPにありました。

158名無しさん:2015/09/21(月) 00:00:25 ID:L7LxWitQ0
>>157
ありがとうございます

159名無しさん:2015/09/21(月) 13:20:58 ID:QooiUm5I0
明日オリスタに応援に行きたいのですが、駐車場はどうなっていますか?

160名無しさん:2015/09/21(月) 13:53:06 ID:L7LxWitQ0
>>159
駐車場は表と裏に800台ほどあります
少ないですので、早めの行動がいいかもしれません

161名無しさん:2015/09/21(月) 14:07:21 ID:QooiUm5I0
情報ありがとうございます。

162名無しさん:2015/09/21(月) 14:09:09 ID:QooiUm5I0
情報ありがとうございます。

163名無しさん:2015/09/21(月) 20:10:26 ID:HNEGYDnU0
競歩じゃなくて強歩でしょう。

164名無しさん:2015/09/22(火) 07:55:11 ID:hTYaao.E0
今日はとても苦しい試合になると思いますが絶対に勝ちましょう!
がんばれ佐久長聖ナイン!

165名無しさん:2015/09/22(火) 08:07:42 ID:L7LxWitQ0
勝ってくれよ

166名無しさん:2015/09/22(火) 08:21:52 ID:mAPuAHPw0
今日はとても重要な一戦。
監督が先発に誰を指名するか注目したい。
繋がる打線、期待しています!

167名無しさん:2015/09/22(火) 08:30:45 ID:k20gcM8I0
勿論オリスタで応援するでー。盛り上がっていきましょう。

168名無しさん:2015/09/22(火) 09:25:50 ID:U/vEZ6bQ0
本日仕事で行けません
行ける方私の分まで応援よろしく
お願い致します

169名無しさん:2015/09/22(火) 10:16:15 ID:88cbbghM0
今日は、安藤君かな期待してるよ

170名無しさん:2015/09/22(火) 11:57:55 ID:ekYu6pDU0
今日は、森本、宮石のバッテリー

171名無しさん:2015/09/22(火) 12:21:10 ID:NgJc9n2U0
スタメン教えて誰か解説してください

172名無しさん:2015/09/22(火) 13:25:10 ID:U1zHYoeM0
貰い物の得点ばかりだ

173名無しさん:2015/09/22(火) 14:18:28 ID:U1zHYoeM0
相手投手左なのに、高田君使わないの、なぜ?

174名無しさん:2015/09/22(火) 14:36:26 ID:EK3E/H3g0
★準々決勝(終了)

佐久長聖 3 0 0 1 2 0 0 0 1 7
松本第一 1 0 0 2 0 2 0 0 0 5

(佐)森本、小林-宮石
(松)吉原-小林

175名無しさん:2015/09/22(火) 14:58:53 ID:Nh/gwpg60
>>173
高田はベンチから外れてます。
怪我かな?
9番は三石に変更されていました。

176名無しさん:2015/09/22(火) 15:06:33 ID:4f6CRUv20
宮石君、送球がひどかったな、故障が原因かなぁ

177名無しさん:2015/09/22(火) 16:00:04 ID:z0s5Vp4s0
>>176
今日は観戦してないけど、怪我は左手首だから関係ないと思う。

178名無しさん:2015/09/22(火) 16:06:04 ID:L7LxWitQ0
今日は守備に課題が多く出ましたね
Fcが3つ
守備やってる選手の他が何処に投げるか指示しないと
取ってたからの判断は多少難しくなるので声出さなきゃ
宮石の送球のコントロール
去年からの課題
肩があるだけじゃ刺せないし、エラーになれば失点
阪倉はもう少しサード寄りに守って長打防いだ方がいいか
投手陣の球速が地区大会より上がらない
連戦と練習の疲れでしょうか
しっかり調整してもらいたい

打線としてはまずまず
この先も投手力は上がるので、打てないのは当たり前
しっかり点に結びつけたことは評価出来ると思います

179名無しさん:2015/09/22(火) 16:34:11 ID:Yok2n8d.0
もっと元気出して守備からリズムを作って欲しい(要望)。本当によく粘った試合でした。お疲れ様でした。

180名無しさん:2015/09/22(火) 16:47:21 ID:Vv5AAn8M0
元山がホームへ返球してアウトと思いきや、走塁妨害か?
セーフになった場面、始めてみたが誰か開設しておくれ。

181名無しさん:2015/09/22(火) 17:16:53 ID:hNdAthDc0
今日は勝ったと言うより勝たせて貰った試合だったと云うことで、気を引き締めて準決勝に挑んでほしい。

182小商ファン:2015/09/22(火) 18:10:40 ID:6YHVS/ho0
簡単に言えばホームベースの左側半分と3塁側ファールライン付近に立って
返球を待ってはいけないってことだ。
返球をキャッチしてからそのゾーンに入るのは問題ないけどね。
今日のキャッチャーの立ち位置はまさにそこだった。

183名無しさん:2015/09/22(火) 18:40:13 ID:F/tPfjbc0
確かに勝たせて貰った試合だった
運も実力のうちってことで?

ただ、センバツ出場有力!?って程じゃなくて残念…
前評判高かったから期待していたけど。
次戦しっかり勝って、富山に乗り込もう!!

184名無しさん:2015/09/22(火) 18:40:52 ID:Vv5AAn8M0
そうゆうルールがあるのか、サンクスです。

しかし 相手Pの変化球キレキレだったね。不思議な勝ちの典型
だったが、負けない運を持ってるのかもしれないね。

185名無しさん:2015/09/22(火) 19:10:23 ID:x93QoFGA0
今日はお疲れ様でした!
たくさんダメな点が出てしまったようですが勝ち切れた事は評価したいです!

186名無しさん:2015/09/22(火) 19:12:57 ID:x93QoFGA0
この時期は成長しながら確実に勝ち上がって欲しいですね!

187名無しさん:2015/09/22(火) 20:06:34 ID:Yok2n8d.0
元山主将の9回の右中間への三塁打は、正直しびれました!引き続きプレーでみんなを引っ張って欲しいと思います。

188名無しさん:2015/09/22(火) 20:28:22 ID:Smgp.JEo0
本当に元山主将は頼りになりますね。
昨年の濱主将を彷彿させます。
準決勝も頑張れ佐久長聖!!

189名無しさん:2015/09/22(火) 21:50:00 ID:PnC97RQE0
松一高がサウスポーって事で、高田君かな?と思っていたのに出番なしで残念です。
怪我なんですかね?だとしたら、早く治して復活してほしいとこですね。
26日には間に合うのでしょうか?
vs松商で青柳投手が評判良いので、楽しみです!

190名無しさん:2015/09/22(火) 21:54:43 ID:kt0x5BL20
今日みたいな試合は正直厳しいですな...
自力が無いのが露呈してしまいました。確かに相手Pの調子は良さ気でした。でも、このメンバーなら2巡目くらいからしっかり捉えて欲しい。
このチームのポイントゲッターは3・4・5番。その内の誰かが当たらないと得点にならない(今日は5番がブレーキ。ここが今日の苦戦の原因)。また、打順の巡り合わせでこの3人の誰かが先頭バッターになるケースが多く出塁はするが、6番以降の下位を打つバッターが全く打てないため得点にならない。一応序盤、中盤、終盤と満遍なく得点はしているが得点パターンが同じだからこれから対戦する相手に研究されてくると厳しくなると思う。6番以降のバッターに奮起を促したい!

191名無しさん:2015/09/23(水) 11:27:00 ID:hTYaao.E0
昨日は森本小林両投手の出来はどうだったのですか?
普通に打ち返されたのか調子が悪かったのか…
打撃も松商の青柳君を相手に少し不安がありそうですね

192名無しさん:2015/09/23(水) 11:51:39 ID:L7LxWitQ0
森本も小林も調子を落としていますね
地区大会にくらべて、球速が出ていないのがその表れでしょうか
そのせいで森本は特に苦しい投球になっています
現状安藤が調子良ければ、安藤ー小林もあると思います
県大会準決勝は、もう日にちがありませんが、何とか粘り強く投げて欲しいです

193名無しさん:2015/09/23(水) 12:49:35 ID:/b9aEH.I0
ブルペンで安藤君見ましたがちょっと心配。コントロール乱していた。

194名無しさん:2015/09/23(水) 12:57:59 ID:hTYaao.E0
情報ありがとうございます!
安藤君も不調となると吉澤君?
でも上田西戦ではいまいちピリッとしなかったですし…

195名無しさん:2015/09/23(水) 18:11:38 ID:ogrbfpBA0
9月26日(土) 12時開始予定
準決勝代表決定戦
佐久長聖ー松商学園

196名無しさん:2015/09/23(水) 18:26:22 ID:HNeYXMOQ0
>>176>>191>>192>>193
使ってもらえない、選手の親の怪情報??
気にしないで。

197名無しさん:2015/09/23(水) 19:10:15 ID:DX.EY87w0
いや、特に投手陣は東信大会と比べて調子を落としているようだ。復調を期待する。

198名無しさん:2015/09/23(水) 19:14:06 ID:ammB8t0A0
森井選手はもしかして3年前の森井選手の弟?

199名無しさん:2015/09/23(水) 19:15:21 ID:L7LxWitQ0
>>198
それ思いました
出身中学も一緒ですよね

200名無しさん:2015/09/23(水) 19:35:51 ID:ammB8t0A0
>>199やっぱりそうかな?

201名無しさん:2015/09/24(木) 08:39:51 ID:f55gEN6I0
ラスト2回を完璧におさえた投球は見事でした。

研究されてたのか、調子が出ないのか立ち上がりが

ちょっと不安定ですね。

202名無しさん:2015/09/24(木) 11:34:25 ID:Nh/gwpg60
小林は経験があるので粘り強い投球ができますね
意外と?打撃でも森本と共にけっこう打っていると思います
皆さんが言われていますが、6番以降の打者にはもう少し結果を出して欲しいです
元山は県スレ情報と県大会の結果を纏めたところ、打率は444厘
頼もしい!

203名無しさん:2015/09/24(木) 12:06:17 ID:IyItDveg0
先日の松本第一戦、FM佐久平の解説大工原さんが
小林投手をえらく誉めていたよ。
7回裏のピンチを凌いだことが勝因で、正にエースの投球だったと。

204名無しさん:2015/09/24(木) 13:13:06 ID:hWoCrL8A0
これだけのメンツが揃っているんだから後2試合圧倒的な強さで勝つだろう。

205名無しさん:2015/09/24(木) 18:51:14 ID:dZ54loJs0
↑また始まった

206名無しさん:2015/09/25(金) 10:07:13 ID:f55gEN6I0
上田西戦や松本第一戦のような、フィルダースチョイスを含む
凡ミスをすれば、ここからは負ける戦いとなるでしょう。
藤原さんも言ってたが、間に合わないところには投げず、確実
に1アウトを取る事に徹する。
ただ ビックプレート紙一重であるからむずかしいか。
守りからリズムを作り一撃で倒す試合をして欲しい。

207名無しさん:2015/09/25(金) 12:20:57 ID:59BOUwZE0
>>206
同感!
その時にマウンドに居たPだけが責任を負う言われ方をよく耳にするが、野手にFcやエラーをされた時のPの気持ちもわかってやらねば…

208名無しさん:2015/09/25(金) 20:39:19 ID:Y24.3Iq.O
頑張れ長聖、なんだかんだ言っても相手は松商多分これが事実上の決勝かもね?北信越大会は富山へ長野県の優勝校で乗り込んでほしい!頑張れ佐久長聖、応援してるよ!

209名無しさん:2015/09/25(金) 22:36:48 ID:LmXA7DyM0
明日頑張れ!長聖!

210名無しさん:2015/09/25(金) 23:15:26 ID:G8tu2.jM0
応援行くよ〜!
頑張れ長聖!!

211名無しさん:2015/09/25(金) 23:41:30 ID:hTYaao.E0
もちろん応援行きます!
明日も全員野球で勝ちましょう
油断せずに!

212名無しさん:2015/09/25(金) 23:51:33 ID:WcF0meWc0
明日、負けて北信越出場したら、本大会の初戦は気比か文理であろう。

213名無しさん:2015/09/26(土) 00:09:35 ID:mAPuAHPw0
松商は先発、青柳で来て欲しい
長聖は安藤かな?
市川、宇治田、森井はもう少し見てみたい
好ゲームを期待してます!
好ゲームを期待してます!

214名無しさん:2015/09/26(土) 00:12:00 ID:mAPuAHPw0
気合い入れ過ぎてミスりました
失礼

215名無しさん:2015/09/26(土) 00:14:50 ID:K5yWW1DY0
ベンチ入りメンバーは、全員2年生みたいだけど、1年生で有望なピッチャーがいたら教えて下さい!!

216名無しさん:2015/09/26(土) 00:15:52 ID:WcF0meWc0
ミスは禁物

217名無しさん:2015/09/26(土) 00:37:41 ID:mAPuAHPw0
>>215
地区予選で松尾が投げてます
本格派の右腕

218名無しさん:2015/09/26(土) 05:07:33 ID:DDKhCwlg0
>>215
都市大との練習試合2試合目で一年生が3人投げていた。一応印象について、前スレ774に書いた。
その時の2番手山本は森本の後輩だそうな。

219名無しさん:2015/09/26(土) 06:18:19 ID:DDKhCwlg0
天気あんまりよくないな。
先発は小林かな。

220名無しさん:2015/09/26(土) 07:48:15 ID:E5C46bSA0
誰だかわかる?

221名無しさん:2015/09/26(土) 07:55:28 ID:OdKvK49U0
阪倉くん鈴木くん今日は打ってください。打線の鍵は二人だと思っています。

222名無しさん:2015/09/26(土) 11:29:16 ID:DDKhCwlg0
先発投手予想、完全に外れましたわw

223名無しさん:2015/09/26(土) 11:35:42 ID:DDKhCwlg0
と思ったら小林だった

224名無しさん:2015/09/26(土) 11:37:52 ID:VOlQ0/sA0
小林君、安藤君が準備中

225名無しさん:2015/09/26(土) 11:46:37 ID:VOlQ0/sA0
先発は、エース小林君です

226名無しさん:2015/09/26(土) 13:41:45 ID:EK3E/H3g0
★準決勝(終了)

松商学園 0 0 0 0 0 0 0     0
佐久長聖 0 1 1 2 0 2 1X     7
(7回コールド)
(松)島田、徳田、丸茂-波多腰
(佐)小林-宮石

227名無しさん:2015/09/26(土) 13:42:45 ID:ekYu6pDU0
試合終了。7対0で7回コールド勝ち。完勝。北信越でも期待して良し。小林レオ完投。
明日は、森本かな?

228名無しさん:2015/09/26(土) 13:44:08 ID:l/4bBiU.0
最初は来てなかったけど、尻上がりに良くなったな小林

229名無しさん:2015/09/26(土) 13:49:24 ID:l/4bBiU.0
とりあえず北信越出場おめでとう

230名無しさん:2015/09/26(土) 14:00:03 ID:DDKhCwlg0
打線の方は岡戸が不調で心配

231名無しさん:2015/09/26(土) 14:00:04 ID:Qt3Si1z60
2番花岡の起用が大当たりでしたね
チームとしてバントもよく決めたのは大収穫
松商の梨本はよいバッターでした
明日も頑張れ!

232名無しさん:2015/09/26(土) 14:05:57 ID:DDKhCwlg0
>>231
特にプッシュバントは散々やってきた練習だったし、2回に決めた小林のセーフティースクイズは見事だった。
やっぱり練習は嘘をつかない。

233名無しさん:2015/09/26(土) 14:20:16 ID:f55gEN6I0
やはり小林君はエースの投球しましたね。

丁寧にあせらずせめて仕留めるピッチング素晴らしかった。

さらに打線も活発 しかし チャンスに一打出ない点は課題

234名無しさん:2015/09/26(土) 18:41:54 ID:gQI61C2Q0
岸田コーチノックしたけど、緊張してガチガチだったな、ある意味新鮮だった

235名無しさん:2015/09/26(土) 20:10:30 ID:ekYu6pDU0
小林は今日は無四球だったね。制球力で勝負するピッチャーだと思う。
今日は安心して見ていられたよ。明日もスカッと勝って、北信越大会に臨んでほしい。

236名無しさん:2015/09/26(土) 20:27:45 ID:a4rKFU2o0
今日の球審花井さんは2005年のメンバーだった方かな?

237名無しさん:2015/09/26(土) 20:46:31 ID:cgF9nWfE0
公式戦で、野球部ОBが審判は、無いとおもいます。
たぶん、北信か南信の審判員と思います。長聖ОBなら公平なジャッチできない
可能性ありますよ。

238名無しさん:2015/09/26(土) 21:29:54 ID:gQI61C2Q0
今日久しぶりの松商戦、長聖勝って嬉しいけど松商迫力も何もなくなってしまったよ、寂しく思うよ

239名無しさん:2015/09/26(土) 21:46:18 ID:Smgp.JEo0
松商は夏の準決勝上田西戦を観たときに、あの松商の強さは何処に…って思いました。
そして今日も。。
もちろん自分も佐久長聖を応援しているので勝ってうれしいですけど。

240名無しさん:2015/09/26(土) 21:59:24 ID:TZuElx9g0
長野―長商戦から観戦したけど、長商の先発18番富岡投手が印象に残ったなぁ
明日は中野君かな?
それにしても松商に勝ったけど、噂の青柳君と長聖打線の対決見たかったなぁ
いずれにしても、決勝戦しっかり勝って、勢いつけて北信越に臨んで下さい!
強敵の日本文理、福井3強が待っている〜

241名無しさん:2015/09/27(日) 05:07:24 ID:DDKhCwlg0
県決勝の相手として、長商は最高の相手だ。
先発予定の安藤か森本がやってくれると思うが、そこは脅威的な粘りが持ち味の長商だから最後まで気を引き締めて戦ってほしい。

242名無しさん:2015/09/27(日) 05:14:01 ID:57OuX.jc0
ロースコアの接戦必至
ミスをしたら負け

243名無しさん:2015/09/27(日) 05:40:30 ID:d9nhEaqc0
宮石が入るとこうも違うんだな
昨日は完敗だ
だが北信越でリベンジする

244名無しさん:2015/09/27(日) 05:45:28 ID:wBfAn7bI0
ノックがうまい 佐藤コーチ

最近見かけないけどどうされたんですか!?

夏以降見かけない

ご存知のかた教えて下さい

245名無しさん:2015/09/27(日) 05:52:59 ID:bc8m76Yk0
普通にいるよ。担任持っているから進路指導とかで忙しいんじゃね〜。

246名無しさん:2015/09/27(日) 11:33:49 ID:DDKhCwlg0
またまた先発予想外れたw

小林君、連投頑張れ!

247名無しさん:2015/09/27(日) 12:05:33 ID:DqGQzOd.O
昨日に引き続き、小林、宮石のバッテリー。じゃんけんに勝って後攻。

248名無しさん:2015/09/27(日) 14:09:30 ID:SCBqjoq.0
本山君はピンチの時にピッチャーに声かけないよなぁ…

249名無しさん:2015/09/27(日) 15:24:35 ID:EK3E/H3g0
★決勝(終了)

長野商業 0 0 0 0 0 6 0 0 1 7
佐久長聖 0 1 0 0 0 0 0 1 0 2

(長)富岡、中野、チョ-徳光
(佐)小林、安藤、荻野-宮石

250名無しさん:2015/09/27(日) 15:28:43 ID:L1N1GWV20
しっかり練習して、北信越大会に望んでくれ。

今日は力負けでした。

252名無しさん:2015/09/27(日) 15:36:31 ID:IjSCpQi20
力負けですね!
現時点では相手の総合力の方が高かった
どうこの試合を本大会に生かすか
安藤はナイスピッチング
ワンポイントもくしは、先発に使えると思う

253名無しさん:2015/09/27(日) 15:57:55 ID:DDKhCwlg0
小林は連投でどこまで持つか試したので結果完敗でも仕方ない。リリーフした安藤、荻野は持っている力を出せたと思う。
攻撃の方は、好投手になればそうは打てないのが確認できた。北信越上位校の投手となれば尚更簡単に点を取らせてくれなくなる。
今日のような試合展開は必ずあるので、投手を中心にいかに守るかと、少ないチャンスを確実にモノ出来るかが重要になる。

254名無しさん:2015/09/27(日) 16:07:55 ID:7jvyZTqM0
佐久長征とは来年夏の決勝で勝利しないと意味がない長商

今日の佐久長聖の大敗は意味がない

255名無しさん:2015/09/27(日) 16:28:51 ID:kOh5V0eI0
6回表、長商は左打者にはストレートの後の入れてくる外のスライダー狙い
右打者にはストレートの後の入れてくるインコースのスライダー狙いだった。
小林君も甘い球もあったが宮石君もリードを考えて欲しかった。テンポも悪く、とても惜しまれる回。
また、チャンスに一本が出ないのは夏と同様。相手にインパクトを与えられない。
打者も振れてなかったね。北信越まで時間は少ないが、もっと振り込まないと。他県のチームは、強烈に振ってくるよ。

256名無しさん:2015/09/27(日) 16:46:36 ID:rJQd4yAQ0
完敗だな

しかしまぁ派手にやられたもんだ
ある意味、現時点の力の無さを思い知らされるスッキリする負けだ

257名無しさん:2015/09/27(日) 17:21:35 ID:JxdU4nSA0
地区大会から観てきたが、安藤投手が一番安定していた気がする。北信越も頑張れ!

258名無しさん:2015/09/27(日) 17:39:17 ID:rJQd4yAQ0
気比や文理と比較して攻撃に派手さがないというか地味というか・・・
もっと選手個々の技能を見抜き伸ばしてやれば向上するんじゃないかや
全国の強豪にひけをとらない有望選手は揃っている
2年半という短い期間で、その才能を開花させてやれるかやれないかの違いだよ

259名無しさん:2015/09/27(日) 17:45:47 ID:7jvyZTqM0
佐久長聖様にに対象したのが信じられないが真実だ
BY長商寄り

260名無しさん:2015/09/27(日) 17:47:06 ID:7jvyZTqM0
佐久長聖様にに対象したのが信じられないが真実だ
BY長商寄り

261名無しさん:2015/09/27(日) 17:50:34 ID:L7LxWitQ0
県代表2位校(長聖)は、他県の2位と初戦対戦する
富山商、小松、工大福井、村上桜ヶ丘

5分の1の確率で残った2位校は3位校と対戦する
滑川、小松大谷、福井商、東京学館

天敵の福商は避けれそうですね

262名無しさん:2015/09/27(日) 18:35:30 ID:HlxWLaQc0
まずは北信越出場おめでとうございます。

しかし今日の敗戦は残念ですね。


逆転された後チャンスはありましたが、追いつき、逆転するというような雰囲気はなかったですね…
今のままだと選抜はおろか来夏も厳しい気もします。
公式戦で結果を出すのは大変だな〜と。

あまり時間はないですが、北信越に向けて頑張って!

263名無しさん:2015/09/27(日) 18:48:07 ID:L7LxWitQ0
序盤の流れは長聖にあったと思います
1死3塁のスクイズのミスや無死13塁での走塁ミスが無ければ
このチームは試合運びがまだまだ
試合巧者になって欲しい
しっかり一つ一つ確認が必要かと

264名無しさん:2015/09/27(日) 18:54:53 ID:JxdU4nSA0
昨年と一昨年の秋大会に比べれば、上出来だよ。
北信越大会も楽しみだけれど、来年の夏が楽しみだ!

265名無しさん:2015/09/27(日) 19:12:58 ID:7jvyZTqM0
これからは長商のライバルの一つが長征

266名無しさん:2015/09/27(日) 19:33:35 ID:dTO6vjR6O
あと10日と少しで始まる北信越本大会できうる限りの準備をして臨んで下さい応援してます

267名無しさん:2015/09/27(日) 19:42:53 ID:zaxe0pLo0
今日は残念でした。私は遠方にいて結果しか見れませんでしたが、小林君のゲッツーと継投のタイミングで流れが変わっただけのように思います。二位で北信越に乗り込んで、他県の一位校を倒せばベスト4。佐久長聖の潜在能力を諦めてはいけません。今日の敗戦から更に気を引き締め、あの敗戦が糧となったと思える試合運びを期待しています。目指せ選抜!

268名無しさん:2015/09/27(日) 20:24:25 ID:hTYaao.E0
継投のタイミングは藤原さんがエースの小林の成長の為に6回を任せたように感じました!
負けても良い試合なんて一つもありませんが… あれだけ良い投手が後に控えていればすぐに交代がベストだったとは思いますが

269名無しさん:2015/09/27(日) 20:27:42 ID:hTYaao.E0
それでも今日の敗戦は選手たちにも良い薬となり課題が見えたと思います!
富山には行けませんが心から応援してます

270名無しさん:2015/09/27(日) 21:26:44 ID:XvqzVdUM0
降板した小林が打者のバット運び等をしていたが、監督の指示なら素晴らしい
ベンチで肩を落とし、じっとしているより全然いいと思う
悔しさをバネに頑張れ!

271名無しさん:2015/09/27(日) 21:26:47 ID:HNEGYDnU0
今日いつもに比べてスタンド部員が少なかったのはなぜですか

272名無しさん:2015/09/27(日) 21:31:24 ID:L7LxWitQ0
>>271
球場の補助員だと思います

273名無しさん:2015/09/27(日) 22:11:42 ID:HNEGYDnU0
分かる方お願いします。

274名無しさん:2015/09/27(日) 22:18:39 ID:HNEGYDnU0
>>272
申し訳ないです。ありがとうございます。

275名無しさん:2015/09/27(日) 22:23:38 ID:UF7c333U0
目の前の一戦一戦を全て取りに行く気持ちの長聖に隙や驕りは無かったはず。
本気で長聖に勝つことを目標に頑張ってきた長商の気迫勝ちと言いたいところだが、現実的に実力で長商が上だったと認めざる得ないゲームだった。
敗因の1つに継投のタイミングどうこう言われてる方もいらっしゃいます。
否定はしません。
ですが、あそこまで炎上せずに食い止めてこそ真のエース
今後の成長を期待します。

276名無しさん:2015/09/27(日) 22:38:30 ID:UF7c333U0
上田西、そして長商
リベンジの相手が増えましたね
熱くなれ!!長聖!!

277名無しさん:2015/09/27(日) 22:48:54 ID:qs31msdc0
中学の肩書き何てどうでもいい。
もう少し打てよ。
センバツ一回の長聖はチャレンジャー。

278名無しさん:2015/09/27(日) 23:35:10 ID:L7LxWitQ0
あと2週間、今日の敗戦を起爆剤として頑張ってもらいたい
3連勝すれば選抜甲子園
先ずは秋北信越初勝利を藤原監督に送ろう
このチームはやってくれるはず

279名無しさん:2015/09/28(月) 02:16:43 ID:Fz0Tx0lY0
負けて良しは無いけど、目の色変えて練習するには十分な試合内容だった。
北信越出場決定で余裕かましてたとこもあったかもね。
ピッチャーも数はいるし、自分にもチャンスが!って思うんじゃないかな。
2位通過って事は、まず他県の2位と対戦して、次に1位との連戦勝利でセンバツか・・・
応援してます!!

280名無しさん:2015/09/28(月) 02:19:14 ID:Fz0Tx0lY0
前キャプテンのマネって訳じゃないけど、元山君にはもっとピンチの時にバッテリーに声をかけて欲しい。

281名無しさん:2015/09/28(月) 05:55:44 ID:Gjcl3sWI0
>>263
同感です。
昨日の試合、獲るべき時に獲れていれば5回終了時点で3-0もしくは4-0だったと...
相手の方が野手の正面をついいていただけで捉えている打球が多かったので嫌な気になりながら観ていました。
バッテリーの配給も単調でファーストストライクをとって、外角のストレートで外し1-1。3球目の甘い変化球を打たれるというパターンで相手打者に完全に読まれて自分のスイングをされていました。去年から観ていて宮石君の配給には「?」が多く、どのバッターにもまた1回から9回まで同じような配給をしている。打たれるべくして打たれた気がします。それに比べ長聖打線はボールを散らされ、追い込まれて最終的に当てにいくようなバッティング...。
自分のスイングをさせてもらえませんでした。ファールでもしっかりしたスイングで捉えた当たりなら相手バッテリーも動揺するのでしょうが、あまりそういう打球はありませんでしたね。
個の力があるのは分かります。が、まだチーム力はない。まだ新チーム始まったばかりですしね。個の力をチーム力に!そうなった時に本当の強さが出てくるような気がしてます。正直、今の長聖は強くない!
昨日の負けを良い薬に、もっとひたむきに高校生らしくプレーしてもらいたいと思いました。

282名無しさん:2015/09/28(月) 07:44:51 ID:Y24.3Iq.O
松商ならこんな試合するとファンからボロクソヤジ罵声が飛ぶ!頑張れ長聖

283名無しさん:2015/09/28(月) 08:18:05 ID:BMJTPuPM0
プロじゃないんだし周囲からいろいろ言われる筋合いなし
気にすんな長聖ナイン!!

284名無しさん:2015/09/28(月) 09:27:27 ID:0auTakv60
>>281
同感 同感
宮石君の配給 私も今夏から「?」です。
試合を通してずっと同じ配給なんだよね。パターンが一緒。
夏も榎君にマウンドから「宮石考えろ」って声かけられていたよ。
でも宮石君の野球センスいいんだよね。バッティングも。

長聖はリーグ戦をすれば県内では間違いなく断トツの力はあります。
しかし高校野球はトーナメント。1回負ければそこで終了です。

もうシルバーはいらない
常勝。一戦必勝。全てが決勝。

285名無しさん:2015/09/28(月) 09:34:07 ID:QooiUm5I0
富山に応援に行きたいのですが、連休のせいかホテルがとれません。
一昨年は早めに予約していたのですが、県大会でまさかの敗退。
皆さんどうされているのでしょうか?
当日のキャンセル狙いしかないかな〜?

286名無しさん:2015/09/28(月) 12:17:28 ID:IyItDveg0
>>284
「一戦必勝 全てが決勝」

 長聖野球部の新しいスローガンにしたい名言ですね。
 『目指せ王道 全員野球 一戦必勝 全てが決勝!』

287名無しさん:2015/09/28(月) 13:37:35 ID:dZ54loJs0
どこが断トツやねん

288名無しさん:2015/09/28(月) 16:33:19 ID:lIZgf3lQ0
>>270
自主的に務められていたのではと自分は感じました

289名無しさん:2015/09/28(月) 16:43:21 ID:f55gEN6I0
やはり第一位通過は、断然有利であることは間違いありませんが
この二位通過でどこの山に入るかです。
気比と文理が別山だと結果は大して変わりませんが、富山/石川の
山に入れたとすれば、可能性は出てくるくるかもしれません。

290名無しさん:2015/09/28(月) 16:54:12 ID:y0UyHtlc0
あれだけ打てないと、ベンチ入り見直さないと北信越勝てない。北信越は打ち勝つには打ちそうな代打一人でも多く居ないと勝てない。

291名無しさん:2015/09/28(月) 17:16:44 ID:4LI96vaI0
>>285
サウナのアルプスしかないかな?

292名無しさん:2015/09/28(月) 18:42:47 ID:/xLykQ0k0
遠征して文理の打線見てきましたが、全く違った
決勝戦でも相手チームは常にフェンス間際で守ってるのに
それも無視して全力で振り切る文理 長野でもあんな
チーム見てみたい

293名無しさん:2015/09/28(月) 19:28:52 ID:tTQ4vcGY0
長商も強い打球打てる打者いないね。

294名無しさん:2015/09/28(月) 19:54:59 ID:qa8xgJKQ0
>>292
対戦したピッチャーのレベルが違い過ぎる失礼だけど松商でも打てるよ

295名無しさん:2015/09/28(月) 22:51:35 ID:ycVoAArg0
北信越に高田君は間に合いませんか?
そんなに重症なのかな?
もしくは、単にスランプ?

296名無しさん:2015/09/28(月) 23:09:34 ID:Smgp.JEo0
高田くん昨日の決勝戦はスタンドにいましたね。
ベンチ外れていたんですね。
メンバー入りして欲しいです。

297名無しさん:2015/09/28(月) 23:10:16 ID:L7LxWitQ0
>>295
高田は怪我明けから不調のようですね
ライトの守備範囲は1番いいだけに早く戻ってきて欲しいですね

298名無しさん:2015/09/28(月) 23:34:17 ID:ycVoAArg0
高田君情報ありがとうございました。
夏3発のインパクトが強くて、不在が残念でなりません。
復兆願ってます!

299名無しさん:2015/09/28(月) 23:36:51 ID:ycVoAArg0
エース小林君は中込中出身なんですね。
甲子園初出場ベスト4時の伝説のエース『松崎』の再来を期待しちゃうなぁ

300名無しさん:2015/09/29(火) 12:07:55 ID:ekYu6pDU0
高田は北信越大会はメンバー入りしますよ。現在打撃フォーム改造中。

301名無しさん:2015/09/29(火) 12:10:40 ID:BMJTPuPM0
中込ってけっこう甲子園組出してるよな
もちろん出身中が中込ってだけでシニアだけど…

302名無しさん:2015/09/29(火) 12:29:59 ID:WicUck7I0
今はしらんが、隣の浅間中は東海大甲府へ行く人はいる。
野沢中は丸子に行く流れ!!

303名無しさん:2015/09/29(火) 17:57:20 ID:FlJnf6mM0
配給?配球?

304名無しさん:2015/09/29(火) 18:07:40 ID:Vv5AAn8M0
信濃毎日の新聞の中村氏も、バッテリーの配給の単調さを
指摘している。
長商の選手もストレートに絞って待っていたとコメント。
120台のストレート待たれたら、コントロール相当よくない
とバッティングマシンと同じになってしまうよね。
今からスピードは上がらないし、使える変化球も増えるわけ
でもないので、コントロールと配給の研究をし北信越に臨んで
成果を上げて欲しいですね。

305名無しさん:2015/09/29(火) 19:01:02 ID:BUtaAzx.0
むしろ記事がしたらばを参考にしてるように思えてくる。

なんとなくぼやいてみた。

306名無しさん:2015/09/29(火) 19:48:01 ID:C2SSoZHs0
2位だけど北信越制覇それしかない横綱が平幕に負けるのもある、なりふり構わずいけよ

307名無しさん:2015/09/29(火) 22:28:50 ID:1qMkJGkE0
高田君情報ありがとうございます。
フォーム改造中だったとは!
組み合わせ抽選が楽しみだ!!

308名無しさん:2015/09/29(火) 22:32:39 ID:ReUfjm2gO
元山君の応援歌ってなんですか?

309名無しさん:2015/09/29(火) 22:35:22 ID:1qMkJGkE0
春の大会で敦賀気比を抑えた小林君が、再び秋の富山で敦賀気比を抑える・・・なんて
期待したいなぁ〜

310名無しさん:2015/09/29(火) 22:40:01 ID:L7LxWitQ0
>>308
ロッテ今江の応援歌
PL繋がりですかね

311名無しさん:2015/09/30(水) 11:33:12 ID:ReUfjm2gO
>>310教えていただき、ありがとうございました

312名無しさん:2015/09/30(水) 12:52:16 ID:i5QO2T/A0
頑張れ!佐久長聖攻めの野球で福井の3強と日本文理の厚い壁打ち破れ!

313名無しさん:2015/09/30(水) 14:48:40 ID:hiIArhgM0
>>312
長聖7-4文理
長聖8-2工大
長聖3-1福商
長聖2-4気比
気比ブロックにさえ入らなければ高確率で行けるよ

314名無しさん:2015/09/30(水) 15:17:49 ID:cgF9nWfE0
過去のデータ当てにならない。選手入れ替わってるんっだから。

315名無しさん:2015/09/30(水) 17:06:25 ID:5c6jf4oA0
ベンチ入りメンバー打撃重視で変更あるかな?

316名無しさん:2015/09/30(水) 18:39:42 ID:Y8W3/EsM0
ベンチ入り18人では少ないな、22人位にした方が選手はいいよな、高野連は頭が硬いし、早く変えた方がいい

317名無しさん:2015/09/30(水) 21:44:11 ID:ctqc2wxM0
ベンチ入りメンバー増やしたら・・・やはり文理と気比が有利

318名無しさん:2015/09/30(水) 22:11:54 ID:WtGx5n0s0
知ってる人は知ってると思うが?あの敦賀気比が一番恐れてるのがどのチームよりなんと佐久長聖らしいよ?秋の北信越、長聖が貰ったかも?

319名無しさん:2015/09/30(水) 23:34:18 ID:kEuikNKU0
>>318
だろうね、気比首脳陣わかってるわ

320名無しさん:2015/10/01(木) 08:35:10 ID:f55gEN6I0
組み合わせ予想

どうも長聖は、気比の山・勝っても文理と対戦
一方 長商と松商は別の山 
長商と松商の選抜かけた対戦もありそう。

321名無しさん:2015/10/01(木) 09:46:45 ID:2aRieEMc0
320さん、これベストですね。

322名無しさん:2015/10/01(木) 12:26:19 ID:zBq439bc0
なかなかそう上手い事いかんのよ!!
強いのは気比、文理だけじゃないし、何処も強い!!
くじ運なんてどうでも良い、厳しい言い方かもしれんが気比、文理倒して甲子園出てもらいたい!!
負けたらそこまでのチームだということだ

323名無しさん:2015/10/01(木) 14:02:55 ID:Y24.3Iq.O
気比?文理?相手にとって不足無し!気比、文理倒せば甲子園が見えてくる!頑張れ佐久長聖

324名無しさん:2015/10/01(木) 20:32:06 ID:jTj65ULM0
甲子園初出場が気比と同年で、初戦で対戦して確か・・・佐久が4―1?で勝利だったかな。
メンバーは違えど、気比にしてみれば何となく長聖にアレルギーと言うか、意識するとこあるかもね。
だからと言って、有利にはならないか

325名無しさん:2015/10/01(木) 20:50:57 ID:lIgm9AZE0
>>324
いや、確か5-0だった気がする。

326名無しさん:2015/10/02(金) 06:44:53 ID:NgJc9n2U0
>>325その通り5ー0です
主戦松崎投手の球数80球に満たない完封劇

327名無しさん:2015/10/02(金) 14:57:15 ID:IyItDveg0
北信越大会、厳しいブロックになったけど…
選抜目指して頑張れ〜! 期待しています!

328名無しさん:2015/10/02(金) 15:07:01 ID:IyItDveg0
北信越大会

【左ブロック】        【右ブロック】
小松大谷-高岡商業       敦賀気比-東京学館新潟
福井工大福井-村上桜ヶ丘    富山商業-松商学園
富山国際-長野商業       日本文理-滑川
福井商業-野々市明倫      佐久長聖-小松

329名無しさん:2015/10/02(金) 16:10:37 ID:aTQ7tCY.0
あ〜5-0だったっけ!
失礼しました。
文理、気比を破って甲子園なら、神宮大会も見えてくるなぁ〜
まずは初戦初戦と

330名無しさん:2015/10/02(金) 17:05:33 ID:4LI96vaI0
>>328
試練の組み合わせだが、これを乗り越えたら、一皮むけたチームになりそうだ。

331名無しさん:2015/10/02(金) 17:11:43 ID:IyItDveg0
春季北信越王者の底力を見せてくれよ!
個の戦力なら北信越屈指なのだから…

332名無しさん:2015/10/02(金) 17:26:55 ID:fqx1GmCg0
まぁ初戦は普通に勝つでしょ
次の文理でほぼ絶望的だが僅な希望を持ちたいところ
しかし、その次は気比…

あー
やっぱり絶望的だ。。。

333名無しさん:2015/10/02(金) 17:27:32 ID:L7LxWitQ0
小松高校(石川2位)と対戦が決まりました
勝ち上がりを見ると

小松4-2羽咋
小松17-13金沢学院東
小松12-3津幡
小松4-2航空石川
小松5-6野々市明倫

どの試合もしっかり打って勝ち上がってるみたいですね
しっかり守って勝とう

334名無しさん:2015/10/02(金) 17:31:02 ID:Kx1QrxgM0
文理や気比より実力は松商が上らしい

335名無しさん:2015/10/02(金) 17:44:37 ID:dTO6vjR6O
よしっ組み合わせ決まったね。応援者だけど気持ちが引き締まる思い。富山に応援にいきます頑張れ!長聖高校野球部!

336名無しさん:2015/10/02(金) 18:20:48 ID:Vv5AAn8M0
春季北信越大会で、長野県4位の松本第一は、富山県と石川県の
優勝校を撃破した。
さらに 全国制覇した敦賀気比に長聖が勝つなんて誰も思わなか
ったが、優勝してしまった。
名前だけで卑屈になる必要はない。相手も長聖にはいやな雰囲気
を感じているはずだ。
それにしても、桃山球場で文理・気比・長聖が1日で観戦できる
ので、必ず応援に行きたい。

337名無しさん:2015/10/02(金) 19:34:26 ID:9EVAln/AO
魚津桃山はくまも観戦にくる。プー

338名無しさん:2015/10/02(金) 21:49:32 ID:nYuChJsA0
厳しい組み合わせですね。

気比に勝たないとセンバツはない…


夏の大会の方が楽なんじゃ?と思ってしまいますが、まずは初戦。

今の実力を全て出し切って戦ってほしいです。

339名無しさん:2015/10/02(金) 22:00:25 ID:SvjQT1ec0
全ての試合を絶対的エース?のレオ様に投げて貰えは勝てるんじゃないですかねー。
…ですよねー?
…藤原監督!

340名無しさん:2015/10/02(金) 22:03:42 ID:XwNftVYM0
正直敦賀気比は前チームほどの怖さはないけど。
文理、気比倒して絶対甲子園行ってくれー!

341名無しさん:2015/10/02(金) 22:32:51 ID:q6ZqCwxA0
文理、気比に勝ったらセンバツもベスト8くらいの価値ありそうだ

342名無しさん:2015/10/03(土) 07:52:42 ID:SEkgiOYE0
このチームが負けるイメージが沸かない。
圧倒して.北信越を制するでしょう。
これからは間違いなく、長聖を中心に北信越は動いていくことになるだろうね。

343名無しさん:2015/10/03(土) 08:19:00 ID:a/4EjN8A0
文理と気比ばかりに目が行きがちだけどまずは1回戦に集中しましょう!

344名無しさん:2015/10/03(土) 10:04:54 ID:zBq439bc0
勝ったらの話だけどね。
ベスト4に近いベスト8の価値はあるでしょうね!!

345名無しさん:2015/10/03(土) 15:48:41 ID:mMu6sXMs0
結果だけ

佐久長聖0―8前橋育英
佐久長聖4―1前橋育英

346名無しさん:2015/10/03(土) 16:05:38 ID:L7LxWitQ0
>>345
ちょっと厳しそうですね

347名無しさん:2015/10/03(土) 16:18:03 ID:Sv31av2Y0
文理戦でENDだろうな
長商に勝てないのに文理に勝てるわけがない

348名無しさん:2015/10/03(土) 16:39:53 ID:mMu6sXMs0
詳細は控えるけど、2試合目先発の吉澤が5回無失点の好投でこれが今日唯一の明るい材料。

前橋育英1試合目先発の大型右腕佐藤はなかなかの好投手。MAX139らしいが、確かにコンスタントに130キロ台中盤くらい出ていたと思う。
こんな投手がいながら前橋育英は群馬県準々決勝敗退とは…

349名無しさん:2015/10/03(土) 17:13:42 ID:dZ54loJs0
小松にボコられて終わりだろ

350名無しさん:2015/10/03(土) 17:31:39 ID:Vv5AAn8M0
対戦相手によって、全く驚きの結果が出る事がある。
春の北信越が良い例だ。誰が全国制覇した気比に
勝てると思った。完全にコールド予想だっ

351名無しさん:2015/10/03(土) 17:34:30 ID:Vv5AAn8M0
すまん続きを書く

た。しかし 山崎君から4点奪って優勝し高校野球ファンを
驚かした。
今回も松商と長聖で準決勝戦なんてこともないとは言えない。

352名無しさん:2015/10/03(土) 17:38:14 ID:FLaz/SMg0
>>348
B戦か・

353名無しさん:2015/10/03(土) 18:07:27 ID:mMu6sXMs0
吉澤はフォームを微修正していた。わかる人にはわかるはずだ。
相手打線のレベルはともかく、最近結果が出ていなかったのでこれを切っ掛けに北信越での戦力になってくれればと思う。

354名無しさん:2015/10/04(日) 15:12:20 ID:mMu6sXMs0
佐久長聖6-6小諸商
佐久長聖14-3小諸商

355名無しさん:2015/10/04(日) 15:33:06 ID:mMu6sXMs0
投手陣の調子が上がらない。
課題があってとか、疲れのピークならいいが…
今日2試合目のラストで登板した松尾のストレートが一番いいようでは困る。

356名無しさん:2015/10/04(日) 15:55:45 ID:L7LxWitQ0
調子が上がらないと北信越じゃ戦えない
今の感じだと捕まる前に
継投でかわすしかないかもしれないですね

357名無しさん:2015/10/04(日) 16:10:02 ID:mMu6sXMs0
そうですね。
継投が明暗を分けるかもです。

358名無しさん:2015/10/05(月) 07:53:55 ID:4LI96vaI0
最初は試練の組み合わせと思ったが、関東大会の出場校をみると、
どこも気比や文理並か、それ以上だ。
厳しい組み合わせとはいえ、ここを勝ち上がれないようでは、全国では戦えない。
是非、高みを目指して頑張ってもらいたい。

359名無しさん:2015/10/05(月) 08:25:25 ID:EHFZ3Tsc0
絶対エース不在の現状厳しいな

360名無しさん:2015/10/05(月) 10:00:52 ID:CXB7WDKc0
絶対的エース不在、打撃も破壊力があるわけでもなく、格上チームに真っ向勝負しても勝機はない
どういう戦いを挑むのか
それは選手達が一番わかっているはず
戦術ひとつで文理、気比と連続撃破も不可能ではない
期待してるぞ!!

361名無しさん:2015/10/05(月) 12:39:44 ID:UOJZ1CKs0
>>345
>>354
ありがとうございます
ん...
結果だけ見ると厳しいですね
チームとしての調子が良くなさそう
1週間で上がるかな...

362名無しさん:2015/10/06(火) 04:27:03 ID:mMu6sXMs0
夏大前週、榎が2試合で17失点したけど、大会に入ってから好投を続けたから、
俺はそんなに心配していない。
小林は春の気比戦の時のように低めに集め、宮石が相手打者の読みをいかに外すかで好結果に繋がると思うし、まずは初戦突破に期待したい。

363名無しさん:2015/10/08(木) 01:28:27 ID:mAPuAHPw0
北信越大会ベンチ入りメンバー

1 小林
2 宮石
3 中村
4 鈴木
5 阪倉
6 元山
7 岡戸
8 甲田
9 花岡
10 森本
11 安藤
12 林
13 市川
14 高田
15 佐々木
16 伊藤
17 宇治田
18 荻野

364名無しさん:2015/10/08(木) 02:01:53 ID:iQuaY/ks0
お、高田君戻ってきたんだね〜
一発頼んますよ!!

365名無しさん:2015/10/08(木) 07:49:39 ID:BCltBmG.0
阪倉の出塁と、攻守で宮石がポイントになるのかな〜?

366名無しさん:2015/10/08(木) 09:05:16 ID:y7eJYxfc0
県大会時のメンバー教えていただけますか。

367名無しさん:2015/10/08(木) 10:55:44 ID:Wcdsp.M20
吉澤君はずれたか素材的には良いもの持っているのにもったいないな

368名無しさん:2015/10/08(木) 15:47:50 ID:CkeizTOw0
もう20年ほどセンバツ出てないから頑張って出場して欲しい

369名無しさん:2015/10/08(木) 17:27:54 ID:INmJDFWE0
走・攻・守 どれを他の出場校と比較しても、長聖は実力が抜けている。
まぁ優勝は堅いな。

370名無しさん:2015/10/08(木) 17:49:41 ID:iWi5a21k0
>>367
荻野に競り負けたか。
文理との対戦を想定すると吉澤の方が戦力になると思ったが…

371名無しさん:2015/10/08(木) 18:33:15 ID:Q99U5lvc0
吉澤は18でベンチ入りしています。荻野ではありません。

372名無しさん:2015/10/08(木) 20:29:24 ID:1zC1Ig7g0
分離打線調子良さそう。佐久監督の采配次第。

373名無しさん:2015/10/09(金) 02:16:42 ID:yPPJbCmA0
富山でひと暴れして来ようではないか
文理、気比を薙ぎ倒し名実ともに北信越を代表する王者となろう
王道驀進 佐久長聖

健闘を祈る!!

374名無しさん:2015/10/09(金) 08:45:39 ID:DqGQzOd.O
秋季長野県大会は、ウォーミングアップ。

さぁいよいよ本番だ。長聖の強さを北信越で見せてくれ。頼んだぞ。

375名無しさん:2015/10/09(金) 09:40:23 ID:f55gEN6I0
スロースターター長聖の秋としては、最高の場ですね。
過度の期待はしてませんが、明日 気比・文理・長聖
を観戦応援してきます。
朝4.30には出ないと駐車場は入れませんよね。

376名無しさん:2015/10/09(金) 18:58:36 ID:735obijU0
選抜必ずとってくれ、阪倉君、鈴木君が鍵を握ると思う、頑張れよ。

379名無しさん:2015/10/10(土) 12:28:43 ID:hTYaao.E0
次の試合は考えずに全力で頑張ってください!長野から応援してます!!

380名無しさん:2015/10/10(土) 12:31:20 ID:EK3E/H3g0
次の試合を考えて、投手起用してください!神奈川から応援してます!!

381長聖ファン:2015/10/10(土) 12:36:39 ID:lcb9Tguc0
元山君、大丈夫??

382名無しさん:2015/10/10(土) 12:49:28 ID:mAPuAHPw0
まさか?と思ったが番組表みたら佐久ケーブルで生中継あるみたい
一戦必勝!頑張れ長聖!

383名無しさん:2015/10/10(土) 13:03:45 ID:hTYaao.E0
元山くんが目の負傷?という情報が入って来たけど大丈夫ですかね…

384名無しさん:2015/10/10(土) 16:03:56 ID:EK3E/H3g0
★1回戦(終了)

小松(石川2位)   2 0 0 0 0 0 0 0 0 2
佐久長聖(長野2位) 0 1 0 0 0 0 1 0 1x 3

(小)西、宇田-福本
(佐)森本、小林-宮石

385名無しさん:2015/10/10(土) 16:44:22 ID:JxdU4nSA0
先ずは初戦突破おめでとう!
元山主将の途中加入で流れが変わったね。
明日もベストを尽くして頑張れよ!応援してます。

386名無しさん:2015/10/10(土) 17:36:09 ID:Sv31av2Y0
大丈夫優勝するよ

387名無しさん:2015/10/10(土) 17:40:30 ID:SQr3FEaQ0
そろそろ岡戸の一発が見たい。

388名無しさん:2015/10/10(土) 17:46:51 ID:ekYu6pDU0
長聖は、どうも相手に合わせて試合をしてしまっている。
それでもしっかり勝つのが長聖なんだよな。

明日の文理戦は、しっかり頼んだぞ。

389名無しさん:2015/10/10(土) 17:51:27 ID:JcOe6ABg0
今日観た感じ文理の方が上だとは感じなかった
文理の強力打線に小林がどこまで通用するか見てみたい
胸を借りるつもりで思い切りぶつかれ

390名無しさん:2015/10/10(土) 18:15:09 ID:SQr3FEaQ0
文理打線はいかにタイミングを外すかだと思う。剥きになって力で押してはダメ。
小林と吉澤(>>371どうやら18で入ったようですね)ならコンビネーションでかわせるはず。
今日のように継投がうまくいけば3失点以内でいけると思う。

文理投手陣は力勝負タイプの右腕ばかりだから、今日よりは点を取ってくれるだろう。

守備の安定度は文理が上。長聖は今日みたいに何でもないやらかしをするとつけ込まれるから、もっと集中して守ってほしい。

391名無しさん:2015/10/10(土) 20:06:03 ID:Wcdsp.M20
しかしいつも危なっかしいな、長聖の伝統かな?それでも負けない、文理には圧倒的に勝つだろ、

392名無しさん:2015/10/10(土) 20:26:28 ID:SvjQT1ec0
明日は勿論のことレオ様が先発!
で、森本様のテンポの良さと的を絞らせない投球?で文理打線を翻弄〜
これぞ完璧な藤原采配!
ですよね〜
…笑

393名無しさん:2015/10/10(土) 20:27:16 ID:JcOe6ABg0
藤原監督、秋北信越初勝利!

394名無しさん:2015/10/10(土) 20:48:26 ID:JrdPsRP.0
私立の強豪校なら世間から後指さされないように球場内マナー徹底して!

>1塁側文理応援席の後ろで、次試合の長聖選手全員がおしゃべりで見苦しかった。
>長聖は緊張感なくだれていると思った。 
>長聖マークのユニフォームを着たらすべて試合でしょ?
>その点文理の選手、父母会は規律がとれている感じでよろしい。

395名無しさん:2015/10/10(土) 22:32:19 ID:L5Bc6tnA0
>>390

ハー、18番が投げて試合になるか

396名無しさん:2015/10/10(土) 23:23:06 ID:MS4JEYHg0
初戦突破おめでとうございます。
元山君が怪我と聞いた時は厳しいかな〜と思ったけど、勝てて良かった。

明日は0に抑えるのはなかなか難しいでしょうし、主軸以外の選手の奮起も今日以上に必要だと思います。

何とか勝って、気比に挑んでほしい!頑張れ!

397名無しさん:2015/10/11(日) 01:25:48 ID:SQr3FEaQ0
>>394
県大会当日は長聖の控え部員が補助員をやっていたが、挨拶もろくに出来ない部員が多くなってしまったのかと、個人的に残念に思う。
入場券を渡した時に、無言というのは他校担当の時はまずないから。
体制が代わってから色々な面で変化したけど、誰もから愛されるチームになっていって欲しい。

398名無しさん:2015/10/11(日) 01:34:04 ID:SQr3FEaQ0
>>395
タイミングを外せるという点では吉澤かと。。
小林は体調が万全でなく、完投は難しい。森本は昨日のような立ち上がりでは厳しい。安藤は、天候によって登板機会が失われる。
だから個人的に吉澤に期待する。

399名無しさん:2015/10/11(日) 02:01:17 ID:z01kZE1o0
文理を甘く見ない方がいいよ 今日は、いい試合になる

400名無しさん:2015/10/11(日) 02:58:22 ID:1zC1Ig7g0
そうだな、佐久長成部員は観客の間に入ってきてマナーイマイチの感じ。
たまたま一部なのかも知れんないが、、高校野球の清々しさを日本人は共感する。
文理は平素からマナー徹底しているらしい。しかし佐久応援している。

401名無しさん:2015/10/11(日) 05:17:12 ID:6mtq6mPA0
体制変わってから挨拶できなくなったのは事実
地環と同等

402名無しさん:2015/10/11(日) 07:27:51 ID:6LZodDJ.0
他県はグラウンド整備終わったら、キチンと挨拶してるのにねぇ

403名無しさん:2015/10/11(日) 07:29:59 ID:7KyD8RTQ0
勝てばいいよ。挨拶よりも結果がほしい

404名無しさん:2015/10/11(日) 08:29:16 ID:ul80Djdw0
選抜ってのは文字通り「選抜」されるんだよ。「選手権」じゃないのね。
保護者もスタンド部員も評価されてるんだよ。
必ず北信越の1位2位が選抜されるとは限らないの。
勝てばいいって大会じゃないんだ。
保護者、頑張ってる選手の足引っ張らないでね。
応援したくなくても見た目ぐらいしっかりまとまってるフリぐらいして。
嫌なら長聖のシャツと帽子脱いでね。
試合中に応援席から外れて一人タバコ吸ったり、ぜんぜん関係ない席で冷めて見物してると痛いよ。

406名無しさん:2015/10/11(日) 08:54:47 ID:ul80Djdw0
連投すまんが、
それは少し誤解ありますな。
以前はビデオ撮影が許されていて、あの場所に座ってデータ収集するのは投手の補欠選手だったのね。
それがビデオ撮影禁止になってから子供達のノートだけのデータ収集では不十分になってしまったの。
そのため、隣にコーチが座って詳しく試合の解説して後のデーター解析に使ってるんだよね。
決して観戦用の席取りしてるわけじゃないんだよ。
だから、長聖の試合じゃない試合でもデータ収集してるよ。
次に当たる学校の試合とかね。
あまり詳しく書かないけど、コーチ達も頑張ってるよ。
だから長聖はそこそこ強いんだよ。

407名無しさん:2015/10/11(日) 08:57:09 ID:UztL2VW20
>>405
そんなの20年も前からやってるよ
次戦のデータ収集で
控え選手の大事な仕事ですよ

408名無しさん:2015/10/11(日) 09:06:08 ID:agfHyzjI0
新潟県もやっているんですか?

413名無しさん:2015/10/11(日) 12:42:40 ID:WPXFpKL20
そんなの当たり前でしょ。何処でもデータ収集して、試合に生かす。しかし、打線は水物。投手は、投げて見ないと判らない。それが面白いんだな。

414名無しさん:2015/10/11(日) 15:27:15 ID:KmKkPbOA0
何なのコイツ。ウザッ。

415名無しさん:2015/10/11(日) 16:03:50 ID:zndoae1U0
初回の4失点
あれがすべて

416名無しさん:2015/10/11(日) 16:24:04 ID:JhR/c/mk0
本日の試合は中止となりました

417名無しさん:2015/10/11(日) 16:44:15 ID:NHktE6g60
助かった…のか?

418名無しさん:2015/10/11(日) 16:44:19 ID:zndoae1U0
ダメ 全然ダメ

こんなんで神宮とかセンバツとか言えたもんじゃないだろ

419名無しさん:2015/10/11(日) 17:31:35 ID:22/MhzBs0
流れは長聖にあった
小林は今の出来だと厳しい
森本は気持ちのこもったピッチング素晴らし勝った明明日は安藤ー森本かな?

420名無しさん:2015/10/11(日) 17:33:07 ID:EK3E/H3g0
複数の投手が居て良かったわ
絶対勝利してくれよな

421名無しさん:2015/10/11(日) 17:40:28 ID:22/MhzBs0
今日文理の先発球速は130前後だが、直球・縦のスライダー共にキレがあった
四死球はなかなか出さないように見えたので、ファーストストライクを狙った方が結果的に合うかもしれない
森本のタイミングを外す投球はかなり有効に見えた
クリーンヒットが1本だけ
森本は明日も強い気持ちで投げてくれ

422名無しさん:2015/10/11(日) 18:21:14 ID:/afXInHY0
明日なんかボコられて終わるよ
今日初回をきっちり抑えてれば7回降雨コールドで勝ってた試合だわ

423名無しさん:2015/10/11(日) 18:53:35 ID:Nu5G9p060
たられば言ってたら簡単に全国制覇してますよ

424名無しさん:2015/10/11(日) 19:33:01 ID:jaaCwP1w0
それもたらればじゃん

425名無しさん:2015/10/11(日) 19:33:45 ID:MS4JEYHg0
ノーゲームになったのが良いか悪いかわからないけど、7回終了してなくて良かった。
それに2時間以上待たされて再開というのも大変だったと思います。


県の速報ブログだと4回の失点は2つ遊ゴロからのエラーなので元山君少し心配だけど、明日は球場かわるみたいなので自分達から崩れないように頑張ってほしいです。

426名無しさん:2015/10/11(日) 19:40:27 ID:sSJxhucc0
小林くん、どーしたの?
乱調だった?文理との相性か?
明日に期待!

427名無しさん:2015/10/11(日) 20:03:53 ID:jaaCwP1w0
>>425
終盤7回で1点ビハインド

中止で良かったとしか思えない
文理は走者を置いての攻撃中
追加点取られらち致命的だったよ

428名無しさん:2015/10/11(日) 20:10:48 ID:22/MhzBs0
>>425
元山の送球エラーというよりは中村にとって欲しい球だったかな

429名無しさん:2015/10/11(日) 20:12:29 ID:jaaCwP1w0
とにかく、こんなもんじゃないだろ!!もう一度気を引き締めて最初からやり直せ!!と天が与えてくれたチャンス

430名無しさん:2015/10/11(日) 20:14:57 ID:e76ER21E0
明日投げる予定?の安藤ってどーゆう投手ですか?
小林よりいいの?

432名無しさん:2015/10/11(日) 21:13:27 ID:z7JxENyc0
佐久長聖頑張って!!
長商も頑張ってるから、決勝で長商vs佐久長聖を・・・

433名無しさん:2015/10/11(日) 21:50:16 ID:MS4JEYHg0
そうでしたか

明日はミスから失点というのはなくしてほしいところですね

434名無しさん:2015/10/11(日) 22:02:06 ID:Hkn4pPqc0
小林は、よほど足が悪いのか、今日は棒球ばかり。
文理の左打線を考えれば、明日は森本かな?とも思うが・・以外に吉沢だったりして?
ただ、今日は再試合でラッキーと思うが、本当に力のあるチームなら6回に逆転していたはず。
天を味方につけたのだから、開き直ってガンバレ!

435名無しさん:2015/10/11(日) 22:19:01 ID:xKAzC/Tg0
試合の入りがどれだけ大事かを学べたでしょう
いい経験ですよ

ただ、県大会の長商戦といい、崩れ出したら一気に大崩れするタイプかもね

436名無しさん:2015/10/11(日) 22:20:20 ID:L7LxWitQ0
その日によって出来がかなり違う
小林も森本も
明日は調子良いと信じよう

437名無しさん:2015/10/11(日) 22:22:22 ID:L7LxWitQ0
ただ小林の持ち球は通用しなかった
冬場の練習頑張って成長した姿を見せてくれ

438名無しさん:2015/10/11(日) 22:23:22 ID:qODsXT.M0
阪倉は元気のいい選手だね

439名無しさん:2015/10/11(日) 23:05:05 ID:1khdsW6g0
文理側も長聖とはやりずらいそうだ。
4点取っても安心出来なかったみたいよ、粘り強くて嫌な相手だと言ってた。

440名無しさん:2015/10/11(日) 23:14:24 ID:0auTakv60
明日はレオ
同じ失敗はしない
エースはお前だからな

441名無しさん:2015/10/11(日) 23:32:22 ID:mAPuAHPw0
この時期に文理と2試合も真剣勝負が出来るのはチームにとってかなりのプラスだと思う
勝って気比とも戦えれば最高だね

442名無しさん:2015/10/11(日) 23:44:44 ID:fMfYdGO.0
>>398だけど、今日のブルペンでは安藤が準備をしていて吉澤は全く出てこなかった。
なので明日は、今日好リリーフした森本か安藤の先発が有力なんだろうなぁ…
小林だと不安だ。文理打線が最初から変化球狙いで完璧に捉えていたから。インコースストレートから入るにしても今の小林の球威では抑えるのは難しそうだ。

443名無しさん:2015/10/11(日) 23:54:41 ID:dTO6vjR6O
明日勝とうな!長聖ナイン!

444名無しさん:2015/10/12(月) 00:25:32 ID:c3Di9Ed20
ウチの打線にフルボッコにされて終わりだ笑

445名無しさん:2015/10/12(月) 00:31:11 ID:dZ54loJs0
安藤の速球が通じるか見たいな

446名無しさん:2015/10/12(月) 01:08:53 ID:L5Bc6tnA0
>>398
菓子屋の親父も迷惑だったが、
この親も迷惑だな。

447名無しさん:2015/10/12(月) 04:04:58 ID:DfYgYkMc0
小林、吉沢タイプの県産投手では、通用しません。また、昨日の一塁手の守備は、文理の一塁手に比べお粗末。試合前のシートノックからポロポロボールをこぼしてた。
昨日は強風が吹き荒れ、長聖にはラッキーだった。相手は1年生スタメンに5人。

448名無しさん:2015/10/12(月) 04:13:43 ID:DfYgYkMc0
文理1年生捕手、堤の強肩は素晴らしく、長聖が盗塁を1度試みるも悠々アウト。

449名無しさん:2015/10/12(月) 05:03:05 ID:fMfYdGO.0
>>446
親ではない

450名無しさん:2015/10/12(月) 05:20:13 ID:fMfYdGO.0
>>447
小林は>>434さんがいう通り、
かなり前から軸足を痛めていて治ってないようだから、万全ではない。
昨日も一球目投げ終わった後、足を揺する仕草をしたし。
前日は確かMAX133キロ。昨日は125キロ前後しか出ていなかった。
春は気比打線を抑えた実績がある訳だし、俺は県産とか関係なく、万全なら好投手だと信じている。

451名無しさん:2015/10/12(月) 08:11:32 ID:Hkn4pPqc0
榎や田辺の使い方を見ても、藤原さんは選手を信頼して我慢強い。
たまたま攻めが単調で打たれたとかなら、もう一度今日も小林だろうが
昨日の球威はひどかった。
文理打線は、直球には強いから思いっきり緩急をつけたい。
いずれにしても、相手に先手は取られたくない。
昨日の二の舞では勝てない。
流れからして長聖が先制すれば、文理のダメージはいつも以上に大きい。
さて、誰を先発させるか? 楽しみです。

452名無しさん:2015/10/12(月) 09:40:43 ID:0auTakv60
先発は森本
今日は先攻です

453名無しさん:2015/10/12(月) 09:46:42 ID:H/mUMTUM0
先攻<佐久長聖> スタメン
①三 阪倉 ②二 鈴木 ③遊 元山 ④中 甲田
⑤左 岡戸 ⑥捕 宮石 ⑦一 中村 ⑧投 森本 ⑨右 花岡

一戦必勝!頼むぞ〜〜〜!!!

454名無しさん:2015/10/12(月) 09:53:44 ID:0auTakv60
元山君昨日も一昨日もヒットなしかぁ?
まぁ警戒され歩かされているのもあるからしょうがないか。
今日は先制パンチお願いしますね

455名無しさん:2015/10/12(月) 10:35:55 ID:Gt3OHOQ60
甲子園にいくチームは
①接戦をものにする
②キャプテンが勝負強い

456名無しさん:2015/10/12(月) 11:05:45 ID:H/mUMTUM0
6回裏満塁のピンチ 森本投手 良く守り切った!

457名無しさん:2015/10/12(月) 12:18:14 ID:H/mUMTUM0
10回裏満塁のピンチ 森本投手 良く守り切った!

Wエースの台頭が嬉しい。

458名無しさん:2015/10/12(月) 12:38:58 ID:H/mUMTUM0
北信越に 森本雄河あり!
『森本劇場』しびれたよ 敦賀気比戦も頼むよ!

459名無しさん:2015/10/12(月) 12:42:42 ID:EK3E/H3g0
勝利おめ
長聖2-1日本文理(延長11回

460名無しさん:2015/10/12(月) 12:56:03 ID:xBhLbw8s0
祝!
準決進出!!
次戦は、気比だ、春と同じく封じてやれ〜

461名無しさん:2015/10/12(月) 13:03:27 ID:QooiUm5I0
皆さん応援お疲れ様でした。私は仕事のため後ろ髪を引かれながら昨日長野に帰ってきました。今日も応援したかった!私の住んでいる茅野は晴れています。皆さんお気をつけてお帰りください

462名無しさん:2015/10/12(月) 13:11:26 ID:wHtdTo9I0
接戦で勝ったのは自信になったはず気比も大変な試合になるけど、全員野球で選抜とってくれ❗

463名無しさん:2015/10/12(月) 13:18:39 ID:mAPuAHPw0
中村は大丈夫かな?

464名無しさん:2015/10/12(月) 13:19:18 ID:L7LxWitQ0
日本文理に勝利おめでとう!
次の気比戦、胸を借りるつもりで全力でぶつかれ!

465名無しさん:2015/10/12(月) 13:34:49 ID:hTYaao.E0
新チームでこんなに良い経験をたくさん詰めたのは良かったです!
来週は気比を倒して長商にリベンジ!

466名無しさん:2015/10/12(月) 14:23:39 ID:1.yeNEso0
長聖勝利おめでとう
さすがです

北信越決勝での長野対決が見たいものです。
by長商寄り

467名無しさん:2015/10/12(月) 14:30:24 ID:fONZRNpE0
何か来年は新潟から凄い投手が入るみたいだな。
未来も明るい

468名無しさん:2015/10/12(月) 14:32:08 ID:L7LxWitQ0
佐久長聖000 000 100 01|2
日本文理000 000 010 00|1

長野県のいい投手も入りますよ

469名無しさん:2015/10/12(月) 15:03:16 ID:EK3E/H3g0
来週も頑張ってくれよな

470名無しさん:2015/10/12(月) 15:16:53 ID:fMfYdGO.0
気比の山崎はあの春から確実に進化している。
昨日の富山商戦では、依然として立ち上がりが不安定だったものの、春決勝戦と同じく尻上がりのピッチングで無双した。
長聖としては3回までに先制して流れを掴みたい。
投手陣の鍵はやはり殊勲の森本と、まだ北信越で登板がない安藤が握っていると思う。

471名無しさん:2015/10/12(月) 15:26:35 ID:F6MHBjB20
>>467
新潟から来るのは誰でしょうか?情報お願いします。

472名無しさん:2015/10/12(月) 16:03:57 ID:Hkn4pPqc0
>>470
昨日の山崎は、調子悪かったと思うが、それでも北信越レベルなら抑えられる器。
配球も昨日は80%以上がストレートだったので、低めは捨ててベルト付近のストレートを狙いたい。
セーフティーの構えで揺さぶるとか、ランナー出たらけん制を放らせるとか・・
山崎のペースで投げさせちゃうと、なかなか打てないだろうな。
後は、4〜6番に要注意。

473名無しさん:2015/10/12(月) 16:45:07 ID:9EVAln/AO
マートン飛ばして!

474名無しさん:2015/10/12(月) 16:56:39 ID:UF7c333U0
強打の文理に1失点とは上出来
気比打線も恐れることはない
3点取れば勝てる

475名無しさん:2015/10/12(月) 17:16:15 ID:lI55ZQnM0
文理は打つだけ、気比は細かい野球。投手戦の予感。来週も富山市民球場でお待ちしてます。また佐久長聖側で観戦させていただきます。しかし、応援のレベル、保護者会の方々の品の良さに名門を感じました!

476名無しさん:2015/10/12(月) 17:17:56 ID:0auTakv60
えっ?マッカーシーの次はマートンかい?

477名無しさん:2015/10/12(月) 17:59:07 ID:ATPZF28E0
岡戸はやはり凄いな
これだけの選手が夏大会に出てなかったのが不思議だ

478名無しさん:2015/10/12(月) 18:02:27 ID:Hkn4pPqc0
長聖の不安は、打てないこともさることながら、守りだな。
まだまだ、甲子園レベルではない。
ファインプレーはいらないから、確実なプレーを!

479名無しさん:2015/10/12(月) 18:05:35 ID:L7LxWitQ0
まだまだ減らせる失点はありそうですね
ただ今日は攻守がたくさんあったようでなにより

長聖が敦賀気比の山崎を打てるか
非常に楽しみな試合になりましたね!

480名無しさん:2015/10/12(月) 18:13:06 ID:0auTakv60
文理の投手陣は四球が2つ内敬遠が1つかぁ?
死球は3つはいただけないけどコントロールはいいんだね

481名無しさん:2015/10/12(月) 18:24:18 ID:fONZRNpE0
新潟スレによるとKボールの全国優勝投手が来ると書いてあるな

482名無しさん:2015/10/12(月) 18:28:26 ID:Hnvkmisw0
エース野村を擁してあと一つという所で新湊に負け
スラッガー秋月達を擁し、遊学館等を蹴散らし、あと一つという
所で福井商に負け
数年前もあったっけかなぁ。終盤勝ち越して負けた試合が
あと一勝・・・
今年こそはお願いしますよ

483名無し:2015/10/12(月) 18:30:45 ID:5fXgFSZA0
気比戦は、森本先発の予想が多いね。個人的には、春の登板経験を活かして小林かな。あと、阪倉が心配。死球の影響が少なければいいんだけど…
宮石が復帰したと思ったら、元山、阪倉、中村、小林が故障気味or明け
中々、うまくいかないですね。

484名無しさん:2015/10/12(月) 18:43:56 ID:xKAzC/Tg0
>>482好投手 高野を擁し気比に終盤勝ち越した直後のサヨナラ負け
小林昌、園田を擁し迎えた金沢にまさかのコールド敗退

485名無しさん:2015/10/12(月) 18:56:56 ID:Hnvkmisw0
>>484
ありがとう

486名無しさん:2015/10/12(月) 19:41:40 ID:F6MHBjB20
>>481
それは違うと思いますが…

487名無しさん:2015/10/12(月) 19:42:21 ID:L5Bc6tnA0
>>481
Kボール、こりゃ使えん。

488名無しさん:2015/10/12(月) 20:37:49 ID:yFkFyS/k0
校長って学校名から佐久を外したがっているって話だったけど、その後どうした?

489名無しさん:2015/10/12(月) 20:43:58 ID:F1yjFEkY0
秋月の代は強かったけど、それでも福井商には全く歯が立たなかった
秋も春もフルボッコだった印象

490名無しさん:2015/10/12(月) 21:38:13 ID:Vv5AAn8M0
あの時は、エースの山田が疲労骨折してたが、痛み止め
を打って投げてたから、もともと限界だったね。

今回は、気比も一番いやな相手との対戦となったんじゃないか。


初戦みたが、迫力ないと感じたし、春同様に山崎は立ち上がりが

悪いし、仕掛けどころ満載じゃないか。

491名無しさん:2015/10/13(火) 00:14:26 ID:X3r2TDi20
今日の試合最後のオーバーランのシーン何処かに動画ないかな?

492名無しさん:2015/10/13(火) 05:41:13 ID:/kH8BGuM0
走塁妨害?

493名無しさん:2015/10/13(火) 06:28:49 ID:.deMh4fI0
しかし打てないな〜
山崎は文理のPより数段上。
どうする藤原監督?

494名無しさん:2015/10/13(火) 07:51:16 ID:jaaCwP1w0
攻略としては、コンパクトに叩きつける中村さんの教えしかないだろうなマジで
大きいのは狙わないこと

495名無しさん:2015/10/13(火) 08:00:51 ID:ucV68ZWQ0
オーバーランの件、目の前で見ていた。
走者がオーバーランして3塁に戻ろうとした。送球を受けた3塁手が受けた時点で走者に通せんぼする形になり
ぶつかってタッチしてアウトになった。アウトを宣告された走者はしばらく動かず走塁妨害をアピールしているようだった。
しかし、塁審は無視して試合終了後の整列に向かった。走者はしぶしぶ整列に向かった。

野球規則では「野手は守備機会が与えられると走者と接触等しても優先権が与えられている」ので走塁妨害とはならない。
もちろんボールを持っていない野手がやれば守備妨害だ。

496名無しさん:2015/10/13(火) 08:03:01 ID:ucV68ZWQ0
守備妨害➡走塁妨害

497名無しさん:2015/10/13(火) 08:36:40 ID:f55gEN6I0
東京学館新潟選を見たとき、春に投げていた山崎がダブって見えた。
つまり 小林同様に立ち上がりが悪い、制球が定まらないと
1.2回の攻防で春同様に先取点を取って、優位に進めて欲しい。
山崎も2回で4点も取られたのは、公式戦では長聖だけのはず
かなり意識している。二番手のPは格段に落ちるので優位

山崎を疲れさせる事は、長野商業への支援にもなる。
兎に角 福井に二校選抜持ってかれてはダメだ。
もちろん 土曜日も富山へ行ってきます。

498名無しさん:2015/10/13(火) 09:45:48 ID:ImYkWd.A0
とにかくあと2つ勝とう
1つではダメ
センバツ濃厚ではなく確実なものにしようではないか
そしてキャプテンの宣言通り神宮へ行こうではないか

499名無しさん:2015/10/13(火) 10:59:06 ID:IyItDveg0
来週の【森本劇場〜第二章〜】が楽しみだ。

打線も、あと一週間で立て直してください。

こちらも必死に応援します!がんばって!

500名無しさん:2015/10/13(火) 16:45:02 ID:zndoae1U0
一年生はどんな感じ?肩書き教えてよ

501名無しさん:2015/10/13(火) 17:03:37 ID:KguBEnaA0
ザキヤマの球威に差し込まれないようにコンパクトにセンターから逆方向のバッティングを心掛けなさい
ボディーブローと同じで1発長打より相手に与えるダメージは効果絶大
展開としては序盤でリードを奪いたいところだが後半勝負は必至だろう
攻撃が噛み合わず残塁を重ねる重苦しい展開になるが投手陣が耐え抜いてくれさえすれば必ず勝機は訪れる

502名無しさん:2015/10/13(火) 20:25:01 ID:L7LxWitQ0
夏甲子園、敦賀気比の山崎の投球録画で観てるけど
球種は3種類
直球、縦のスライダー、カーブ
やはり直球が多めで内外角と投げ分けられる
ただ変化球が縦方向しかないので、サイドには広くない
やっぱり135〜143kmの直球を打てるかどうかだろうね

503名無しさん:2015/10/13(火) 20:50:21 ID:.grWPt3Q0
来年入ってくる子で有望な子いる?

504名無しさん:2015/10/13(火) 21:00:25 ID:F6MHBjB20
新潟から来る投手とは?

505名無しさん:2015/10/13(火) 21:02:18 ID:TJZZ.Bso0
山崎は立ち上がりがあまりよくないそうなので、序盤でどのくらい点が取れるかが一つのポイントですね。3点は取ってもらいたい。あと、投手陣がどれだけ踏ん張れるか。どんな形にせよ、2点以内には抑えてもらいたい。昨日のような試合展開が理想的だと思います。その意味では、昨日のような試合をものにできた経験は大きい。とにかく勝って、選抜を決めてもらいたいです。

506名無しさん:2015/10/13(火) 21:47:44 ID:YQLaN0K.0
ザキヤマ攻略
①目線を決め、ボールを追わない(高低で勝負する投手である)
②フィールディングはBクラス
③これがポイント!ランナーを出すと、ストレートが多くなり球速があきらかに落ちる。
 けん制もBクラス。コントロールはそこそこまとまっているため、仕掛けやすい。
 ランナーででから勝負。

507名無しさん:2015/10/14(水) 06:48:49 ID:fMfYdGO.0
>>502
富山商戦のピッチングを見て、あれでチェンジアップやフォークを投げられたらと思ったが、どうやらなさそうだね。ただ4回頃から右打者の内角にシュート系の球を多投するようになった。富山商打線はこの球に差し込まれて、苦戦した。(球速はフォーシームと変わらない130キロ台中盤)

この球を含めストレート系が7〜8割なので、やはり狙いはこの球になるだろう。
スタミナは十分ありそうなので、調子が上がる前までが勝負だ。

508名無しさん:2015/10/14(水) 16:32:03 ID:oFrfzgh20
信毎見たら森本君は8四死球だったんだな
荒れてたのかな?

509名無しさん:2015/10/15(木) 06:08:03 ID:fMfYdGO.0
>>508
荒れているという印象は全くなかった。
高野連の速報等見れば納得してもらえると思うが、森本は4回までは四球を出していない。
中盤以降は、疲れによるものじゃないかな?

510名無しさん:2015/10/15(木) 07:08:35 ID:wgDNqzTE0
数字だけみれば8四球は驚くが強打の文理打線に丁寧に際どく攻めた結果じゃないのかな
終盤四球絡みのピンチの連続にはヒヤヒヤだったけどあれだけの出塁を許して1失点完投は立派

511名無しさん:2015/10/15(木) 19:03:54 ID:Uxwv/Ds20
長聖は春の北信越大会の王者であり
藤原監督は大阪、近畿大会、全国と数多くの強豪と対戦してきた猛者。
文理は名前負けしたのだろう。

512名無しさん:2015/10/15(木) 20:24:08 ID:1.Ifnl3k0
あす出発ですか
いよいよ決戦の時が来た
魅せるプレイは要らない
基本に忠実を心掛ければ必ず勝てる

513名無しさん:2015/10/15(木) 23:19:13 ID:Vv5AAn8M0
土曜は、決勝進出を信じて泊まりの準備して行く事にする。
北信越では、現時点では、絶対的王者の気比に対して、どこまで
戦うか観てきます。
とにかく 接戦以外勝ちはないので、ピッチャーの踏ん張りに
期待します。

514名無しさん:2015/10/16(金) 09:22:44 ID:4LI96vaI0
今年のチームは、どうも守備が不安。
格上に自滅では勝ち目はない。
気比が抜けてる気はするが、一発勝負なにがあるかわからない。
誰か、ヒーロー出て来い。 期待してます。

515名無しさん:2015/10/16(金) 09:48:12 ID:RWU0MXoE0
そうなんだよとにかく課題は守備
中村長聖の堅実な守備を思い出せ
カッコつけたプレイなど誰も見たくないわプロじゃあるまいし

516名無しさん:2015/10/16(金) 09:48:18 ID:f55gEN6I0
春は、選抜優勝の気比に勝ったんだから五分五分だ。
藤原監督もガチンコ相撲はしないはず、奇策を練って
るだろ。
カギは、バント  山崎はフットワークは良くないし
セットになると球が荒れる癖がある。
相手の弱点を攻める事。ただ ピッチャー陣の踏ん張りが
大前提である事は間違いない。

517名無しさん:2015/10/16(金) 10:34:46 ID:4LI96vaI0
気持ちだけでは勝てないが、気持ちがないと勝てない。
いい言葉だ。
広島、黒田投手の格言。 さ〜いきましょう!

518名無しさん:2015/10/16(金) 11:03:40 ID:Wcdsp.M20
意外に長聖の一方的な展開になるような気がする、阪倉君、鈴木君が山崎君をゆさぶって前半で勝負をきめてほしいな

519名無しさん:2015/10/16(金) 12:05:15 ID:IyItDveg0
長聖メンバーの「個の力」なら敦賀気比にも決して見劣りしない。
明日は、個の力(点)がチーム力(線)として繋がって欲しい。
個人的には、森本―安藤―小林の継投がベストだと思うが。
一戦必勝、大いに暴れて来てください!

520名無しさん:2015/10/16(金) 17:50:44 ID:L7LxWitQ0
次の試合もし勝ったら間違いなく語り継がれるだろうな

521名無しさん:2015/10/16(金) 17:56:33 ID:387B7JH60
>>518その展開をマジで大願するわ
小松との初戦、文理とのノーゲーム、再試合とずっとヒヤヒヤもんだからホント頼むわ
序盤で勝負決めてくれ

523名無しさん:2015/10/16(金) 19:53:47 ID:MvIW/V.o0
小林とか吉沢は通用しないから投げさせないで!
無理だ!富山商業の1年生左腕にやや苦戦したように、森本の完投のみ期待!

526名無しさん:2015/10/16(金) 21:09:09 ID:KguBEnaA0
>>522 暇か?

527名無しさん:2015/10/16(金) 21:11:01 ID:KguBEnaA0
>>525暇だよな?

528名無しさん:2015/10/16(金) 21:21:52 ID:cgF9nWfE0
俺も暇だ!
早く明日の試合始まってくれ。

529名無しさん:2015/10/16(金) 22:58:09 ID:dTO6vjR6O
明日勝とう!長聖野球部、やるしかない!

530名無しさん:2015/10/16(金) 23:41:42 ID:qq/VCccs0
元ヤクルトの宮本選手の息子さん

531名無しさん:2015/10/17(土) 01:02:03 ID:9EVAln/AO
2009逆転サヨナラ負けの先輩たちの無念を晴らしてくれ!

532名無しさん:2015/10/17(土) 05:25:30 ID:Hnvkmisw0
いよいよ決戦の日が来た
今までこの試合勝てばっていう秋の大会で
俺が観に行った試合はことごとく負けてるので
今日は遠慮しておく
ラジオで応援しているので自分たちの出せる力を
出し切ってきてください
そうすればおのずと結果はついてきます
頑張れ!!

533名無しさん:2015/10/17(土) 05:39:47 ID:iVBp.NIo0
今日勝てる気がする

一戦必勝❗❗
全てが決勝❗
どんな相手にも勝ちきる野球ができる長聖ナイン
吉報を待っています

534名無しさん:2015/10/17(土) 06:45:17 ID:wBfAn7bI0

一筋貫く 夢の弾道

飛ばせ甲田 放て甲田

オオオオオ オイ!!

ここまで!!

535名無しさん:2015/10/17(土) 08:00:48 ID:B/sGBrO.0
甲田って選手見たがガチムチだな
いかにもって風格はあるな

536名無しさん:2015/10/17(土) 08:33:15 ID:KGKCh/bo0
全身全霊!!
全てを出しきって勝利を掴め。

537名無しさん:2015/10/17(土) 10:10:45 ID:26SpO4Bw0
小林先発森本継投だろう
相手右打者5人いるし

538長聖ファン:2015/10/17(土) 11:20:50 ID:BAjpU6z20
長野県、2連敗がないように
がんばってもらいたい。

あれだけ練習した自信で!

539長聖ファン:2015/10/17(土) 12:10:18 ID:BAjpU6z20
長野商業のすごい粘り!
長聖も負けるわけにはいかない

がんばれ。

540名無しさん:2015/10/17(土) 13:30:09 ID:BjVrT0Qs0
富山まで来て応援する
勝ってくれ

541名無しさん:2015/10/17(土) 13:34:00 ID:Oojv8diA0
さぁ!長聖!!甲子園行こうぜ⭐︎

542名無しさん:2015/10/17(土) 13:37:11 ID:NgJc9n2U0
中村はけが?

543名無しさん:2015/10/17(土) 13:40:05 ID:ds9VTbio0
佐久長聖がんばれ!一つ一つのプレーを大切に!
ラジオで応援してます!

544名無しさん:2015/10/17(土) 15:30:18 ID:1.yeNEso0
長聖がんばれ

545名無しさん:2015/10/17(土) 15:43:49 ID:6mtq6mPA0
練習あるのみ
堅実な守備からだね

546名無しさん:2015/10/17(土) 15:45:29 ID:YkRZYeXcO
佐久強すぎだった。
佐久だけにサクサク勝ったな。これで明日も勝手選抜行くぞ!

待ってろよ甲子園!

547名無しさん:2015/10/17(土) 15:48:35 ID:EK3E/H3g0
★準決勝(終了)
敦賀気比(福井1位) 0 0 0 0 0 0 2 5 0 7
佐久長聖(長野2位) 0 0 0 2 1 0 0 0 0 3

(敦)山崎-井戸川
(佐)森本、安藤-宮石

▽本塁打
(敦)植村

548名無しさん:2015/10/17(土) 15:49:29 ID:qJwgAoc.0
>>542
中村は代打出場したが、足を引きずってたね。
文理戦で守備で足を伸ばした。
代わって出場の市川はよくやったと思う。

549名無しさん:2015/10/17(土) 15:54:35 ID:IyItDveg0
悔しい想いを夏に繋げてくれ!

550名無しさん:2015/10/17(土) 16:00:40 ID:qJwgAoc.0
森本は文理戦でも7イニングで一杯一杯だった。四球を出しながらも凌いだが、今日はダメだったな。
さすがは敦賀気比だ。

信頼出来る先発投手で行けるだけ行くというのが長聖のスタイルなので今日の敗戦に文句はないが、
県スレにもあったように安藤が138キロを記録しているくらい好調そうだったので、もっと安藤のピッチングを見たかった。もったいない。
それと小林の左膝故障が本当に痛かった。
まあしかし来年に期待だな。

551名無しさん:2015/10/17(土) 16:05:09 ID:IyItDveg0
藤原監督を批判するつもりは毛頭ないが・・・

今夏の決勝戦といい、投手を引っ張り過ぎるね。

今日は、明らかに継投のタイミングミスだった。

552名無しさん:2015/10/17(土) 16:10:34 ID:CAl3FrvI0
現地より。森本ナイスピッチでした。
7回、8回は繋がれましたが、気持ちの入った素晴らしいピッチングで、感動しました。

553名無しさん:2015/10/17(土) 16:45:49 ID:S7XsHnHw0
送りバントミス連発の長聖
成功の気比
そこが違うね
明治神宮で見たかったぁ〜
夏、頑張ろう!!

554名無しさん:2015/10/17(土) 17:08:49 ID:hTYaao.E0
今日の結果は残念でしたが
また長い冬で力をつけて下さい!
このチームは1度は必ず甲子園に行って欲しいと個人的には願ってます

555名無しさん:2015/10/17(土) 17:19:10 ID:Smgp.JEo0
鈴木くん大丈夫でしょうか

556名無しさん:2015/10/17(土) 17:22:29 ID:dTO6vjR6O
佐久長聖大好きなので引き続きこれからも応援します。これから鍛錬鍛錬。頑張って下さい。来年の春、そして夏に向けてGO!

557名無しさん:2015/10/17(土) 18:01:26 ID:dTO6vjR6O
>>556
申し訳ない自レス、嫌みに感じた人がいたらすみませんでした。春→春の北信越大会のことです。とにかく応援してます。来年楽しみにしてます。

558名無しさん:2015/10/17(土) 18:12:53 ID:Dr1S.HAE0
まぁ所詮、長商に負けたチーム。
よく頑張ったと思います。
今後何も期待しません。

559名無しさん:2015/10/17(土) 19:47:52 ID:1/wiCnvo0
現段階で投手陣の球速はMAXで
小林135
森本135
安藤138
くらいでしょうか
古川はどれ位でるのかな?

560名無しさん:2015/10/17(土) 20:10:37 ID:0auTakv60
鈴木大丈夫か?

561名無しさん:2015/10/17(土) 20:14:14 ID:ppXSLIDw0
本当に心配
救急車で運ばれたそうです、
大事に至らなければいいのですが

562名無しさん:2015/10/17(土) 20:38:42 ID:L7LxWitQ0
長聖お疲れ様でした
冬場の練習頑張れ!
夏は絶対甲子園期待してます

563名無しさん:2015/10/17(土) 21:56:01 ID:XwNftVYM0
佐久長聖大好きです!

564名無しさん:2015/10/17(土) 21:58:55 ID:AcYjLhEI0

残念でしたね
お疲れ様でした
やっぱり気比は強かった

まずはケガを治し、練習試合など頑張ってください

練習試合の結果などわかる方いましたらよろしくお願いします


夏まで長いけど、来年は期待してます

565名無しさん:2015/10/17(土) 22:01:12 ID:TFrr5uts0
>>559
古川って誰?

566名無しさん:2015/10/17(土) 22:13:49 ID:mAPuAHPw0
>>565
2年の投手
一度みたが荻野や吉澤より球速はありそうに感じた

567名無しさん:2015/10/17(土) 22:56:05 ID:CjYhVsn60
あれだけ部員いて まともに投げた投手は1年の、森本だけ。
どんな指導方針? あれで勝てないなんて 優秀な監督とは思えないんだがね。

568名無しさん:2015/10/17(土) 22:59:19 ID:TFrr5uts0
へー
>>566
ありがとう…
>>559
…で?

569名無しさん:2015/10/17(土) 23:19:05 ID:CjYhVsn60
この大事な試合に故障してるエースなんて、もはやエースではない!
この試合の為に調整して万全で挑むのが 真のエースなんじゃ

570名無しさん:2015/10/18(日) 01:46:07 ID:hTYaao.E0
森本君って一年生でしたっけ?

571名無しさん:2015/10/18(日) 08:09:01 ID:MhPPSh4.0
負けた途端に批判的なコメントが出るのは仕方ないな。夏までには、気比戦の後半のように例え劣勢になっても跳ね返せるようなチームになってください。期待してます。

572名無しさん:2015/10/18(日) 08:29:21 ID:Hkn4pPqc0
いい夢見させてもらいました。
この一週間で、かなりバッティングは上向きで、特に前半は山崎をとらえてた。
ただ、走塁と何といっても守備が残念でした。
捲土重来期待します。

573名無しさん:2015/10/18(日) 08:48:24 ID:zT1Mb0nA0
ホームランはいたしかたないが、そのあとの何でもないセンターライナーはとらないと。記録はHになっていたが、明らかにEだろう。
ああいうプレーが一気に
流れをかえてしまう。もっと強くなれ長聖!

574名無しさん:2015/10/18(日) 08:53:20 ID:Y24.3Iq.O
選考会で長聖選ばれればいいですね。気比戦は負けたけど大きな大きな収穫あったね!森本があそこまで気比を抑え春は小林気比に勝ち打線はあの山崎を後一歩で打ち崩す力!この収穫を今後に生かしてほしい。頑張れ長聖!

575名無しさん:2015/10/18(日) 12:59:51 ID:4YWxcaI60
森本は中三で肘を疲労骨折して
今年の春まで全然投げてなかったのに
よく三連投させたな。
大事な大会の前にエースの小林の故障も痛かった。

576名無しさん:2015/10/18(日) 14:00:48 ID:IyItDveg0
北信越大会のMVPは森本雄河投手だね。
最後は残念だったけど、『森本劇場』楽しませてもらったよ。
先輩の寺沢・両角・榎投手も果たせなかった北信越秋季ベスト4です!

森本、安藤、小林、荻野、古川、吉澤、松尾etc…
豪華投手陣にはひと冬越えて、更なる進化を期待してます。ガンバレ!

577名無しさん:2015/10/18(日) 14:48:20 ID:qY1MdMjk0
佐久長聖、夏の甲子園でベスト4を目指すチームになって下さい。藤原監督、頼みます。
森本君の三重県、東海大会の準決勝に三校残りそうです。

578名無しさん:2015/10/18(日) 15:11:00 ID:Vv5AAn8M0
神宮大会で、気比が優勝すれば北信越で1枠増える。
そうなれば長聖が滑りこめるのだが・・・

579名無しさん:2015/10/18(日) 18:39:51 ID:ucV68ZWQ0

その場合は、北信越実質2位の県から優勝校の長商でしょうね。

580名無しさん:2015/10/18(日) 21:06:19 ID:G8tu2.jM0
昨日の森本君のテンポと緩急は見事でした!
初めて見る安藤君のストレートは膝元に糸を引くような…
本当に素晴らしいキレでした!
二人の今後の成長に期待します。
他のピッチャーとも切磋琢磨し、来夏誰が背番号1を付けているか…
今から楽しみです。

581名無しさん:2015/10/18(日) 22:42:01 ID:/sBep/DM0
まだまだ知らない選手いっぱい
ある意味これで一旦白紙に戻りましたからね
選手全員にチャンスはあります
ただ、そのチャンスを生かすのは本人の努力
冬にどれだけ自分を鍛え磨きあげられるか
春にどんな選手が出てくるか楽しみです

582名無しさん:2015/10/18(日) 23:01:22 ID:0auTakv60
鈴木君は大丈夫か?

583名無しさん:2015/10/19(月) 10:51:00 ID:f55gEN6I0
信濃毎日の記事どうり、あれだけエラーと悪送球しては勝てない。
投手交代のタイミングは、長商は早すぎて長聖は遅すぎた。
しかし 投手陣は収穫だったのが嬉しい。森本と安藤
安藤は138㌔周辺のスピードで気比打線を、ねじ伏せたのは
見事でした。
投手陣が安定すれば、後は何とでもなる。明るい材料を持って
この冬鍛えて欲しい。
工大が大敗したので、甲子園常連校の文理に勝利している
点、失点が少ない点など考慮されて、候補に残れればいい
なとかってに妄想しています。

584名無しさん:2015/10/19(月) 11:05:48 ID:gMSMC/gg0
元山の守備をどうにかしないとね。
誰かが全国トップクラスも寝言を言ってたけど、あれでそうなら仙台の平沢は世界クラスだね。

585名無しさん:2015/10/19(月) 11:55:21 ID:hidf56M.0
そうかなー、気比と文理を見たくて北信越初日からいましたが、あれほどの守備範囲と肩はずば抜けてましたよ。
林中も上手いと思ってましたが、元山の方が身体能力は上だと思いました。

586名無しさん:2015/10/19(月) 12:29:56 ID:/b9aEH.I0
私も元山君の守備は素晴らしいと思いますね。流れるようなフィールディング、肩も良い。ただ、怪我しないかいつも心配してます。

587名無しさん:2015/10/19(月) 15:10:18 ID:gMSMC/gg0
いくら肩が良くても送球エラーが多すぎる。
本当に上手い選手はどんな打球でもアウトにする選手。
守備が上手い。肩が良くてもアウトに出来なければ普通以下の選手ですよ。
林中君はアウトにするんだよ。
元山よりは劣るかもしれないけど、林中君の方が凄いと思うけど。

588名無しさん:2015/10/19(月) 15:17:48 ID:f55gEN6I0
藤原さんになってから、我々の要求もかなり高くなった。
春季北信越で優勝 夏季長野県大会準優勝、そして
秋季北信越大会3位、年間通じて評価すべき成績だ。
よけいに夏の上田西戦と今回の気比戦がもったいなかった。

589名無しさん:2015/10/19(月) 19:52:43 ID:L7LxWitQ0
春は気比に勝利
秋は文理に勝利
これはなかなか出来ないことだと思います
夏は全国でも戦えるチームになっていることを願ってます

590名無しさん:2015/10/20(火) 00:36:26 ID:XwNftVYM0
明らかに佐久長聖は全国レベルになってきてるよね

591名無しさん:2015/10/20(火) 02:53:28 ID:GzIZs8X20
夏準V歴&昨夏4強の日本文理、昨夏4強&今春Vの気比

北信越が誇る上記両校に勝てるチームは全国見渡してもそうそう無い。
しかし佐久長聖は1年のうちで2校ともに勝利したのだから着実に全国上位に迫っている。
来春選抜は無理でも夏は経験と悔しさをぶつけて甲子園4強目指して欲しい!

592名無しさん:2015/10/20(火) 20:59:34 ID:u9CYJEmc0
元山くんの守備はかなり上手いと思う。ただ、スポニチにも載っていましたが、集中力に課題があるように思います。それが、送球ミスにつながっているのでは。

593名無しさん:2015/10/20(火) 21:45:49 ID:dZ54loJs0
悩めるキャプテン元山君

594名無しさん:2015/10/20(火) 23:03:23 ID:nHeohqFE0
目のけがも影響してたんじゃない?

595名無しさん:2015/10/20(火) 23:09:11 ID:G8tu2.jM0
元山君の守備は本当に上手いと思いますね!
肩もかなり強いと思いますし、自信がある分、速い球を投げようとしすぎて、
少しスローイングが強引になるときがありますね。
でもやっぱりあの守備位置の深さでヒットゾーンを狭く守れるのは
元山君ならではと思います。
バッティングもやっぱり上手いですね!

596名無しさん:2015/10/23(金) 22:12:16 ID:i2jBXy1U0
>>591近年の文理に比べたら長聖なんか足元にも及ばないが文理になら勝てる高校は全国ならそれなりにあるんじゃないか?気比は全国レベルの高校になってるが文理は上位進出した時以外は北信越レベルから抜け出せてない感じだし文理に勝てなきゃ全国ではまだまだ勝てないでしょう

597名無しさん:2015/10/24(土) 18:19:00 ID:R9vOysfc0
今日の長聖セレクションはどうだったの?
関西弁飛びまくりだったのか?

598名無しさん:2015/10/24(土) 20:34:28 ID:OQsVHSSI0
中信のバッテリーが入ってくる噂は聞いたけど本当かな?

599名無しさん:2015/10/27(火) 22:58:10 ID:wBfAn7bI0
OBのあの選手も一時はドラフト候補の声もあったのにな
大学野球も終わりか
四年間あっという間だったね
長聖出身プロ誕生のチャンスだったのに…

600名無しさん:2015/10/28(水) 18:15:35 ID:cgF9nWfE0
長聖でのプロ野球選手て誰かいますか?佐久時代からでもいいので誰か教えてください。

601名無しさん:2015/10/28(水) 18:55:07 ID:L7LxWitQ0
>>600
今まではいませんでしたが、プロ野球選手を多数育てている藤原監督が就任して近い将来、佐久長聖から出ると思います

602名無しさん:2015/10/28(水) 18:59:46 ID:IyItDveg0
*プロ野球球団のジュニアなら1名
 
 オリックス・バファローズJr 阪倉涼太郎君

603名無しさん:2015/10/28(水) 20:28:51 ID:ammB8t0A0
超高校級のドラ1候補と呼ばれるような逸材現れて欲しいものですね

604名無しさん:2015/11/01(日) 21:11:34 ID:3akuBisE0
高校野球、甲子園が全てみたいな考えでは上で活躍出来る選手は育たない

605名無しさん:2015/11/02(月) 21:01:18 ID:xWpwKme20
甲子園が全て!という戦い方ではなく、選手の将来も見据えた采配と感じてるのは私だけでしょうか?
ランナーが出たら、ありきたりの送りバントという野球はどうなのかな?と感じます。もちろん、それが高校野球という意見の方もいらっしゃると思いますので、それを全否定するつもりではないですが。

606名無しさん:2015/11/02(月) 21:19:30 ID:cgF9nWfE0
意味不明だ?

607名無しさん:2015/11/02(月) 23:24:46 ID:/afXInHY0
誰か>>605を解読してくれ

608名無しさん:2015/11/03(火) 04:43:51 ID:DQIDx/co0
最近調子どぉ?

609名無しさん:2015/11/03(火) 09:30:39 ID:8SQhGmc20
来年、新潟から投手が入学すると聞きましたが…。

610名無しさん:2015/11/03(火) 12:30:50 ID:Uvu.gaLQ0
605さんは、選手を大きく育てようとしているように感じると言いたかったのでは?

単純にそう思いましたよ。

611名無しさん:2015/11/03(火) 21:48:57 ID:kQDZDIoQ0
理解不能

612名無しさん:2015/11/03(火) 23:52:49 ID:kG26M2tY0
むしろ読解力では?

613名無しさん:2015/11/04(水) 10:09:03 ID:8MeLFzdE0
むしろバカでは?

614名無しさん:2015/11/05(木) 00:35:27 ID:BqTr1toY0
荻野と小林と森本誰が一番上がってきてんの?

615名無しさん:2015/11/05(木) 07:47:04 ID:Y24.3Iq.O
春の選抜敦賀気比は当確もう一校は長聖対工大で試合やれば面白い。

616名無しさん:2015/11/05(木) 07:47:23 ID:HBa5ygV60
日曜の一年生戦は松尾が投げるなら松尾と、小柄な左腕山本のピッチングに期待したい。
野手は二年生と比べやや落ちると聞いているが、素材でキラリと光る選手がいればいいな。

617名無しさん:2015/11/05(木) 16:45:56 ID:f55gEN6I0
本日の関東大会準決勝、対創価大学戦で一年寺沢が先発して
勝利、明日東海大学と決勝戦です。
明日の東海大学戦も先発するかもしれません?

618名無しさん:2015/11/06(金) 10:11:33 ID:lIZgf3lQ0
寺沢君の活躍は大変喜ばしいこと

ところで中村君の動きが寺沢君とダブって見えるのは自分だけ?

619名無しさん:2015/11/08(日) 15:24:45 ID:TW8GNtV.0
今日の一年生戦詳細

一試合目
上西 000 000 100=1
長聖 100 001 00x=2

(上)工藤―塩原、藤田、渡邉
(長)塩澤―白石

長聖初回の得点は、1番梅野の右前安打、3番関の遊ゴロ内野安打に、その後エラーが絡んでのもの。
6回はエラー出塁に、捕逸での得点。
チーム安打は僅か3で打点無し。選手総入れ替えの2試合目を含め、これといった打者がいなかった。
上田西先発工藤の立ち上がりが今日に限って悪かっただけに、一気に畳み掛けて欲しかった。
しいて評価する点を挙げるとしたら、2試合で1失策の守備か。

一方投手は、先発した右腕塩澤が3被安打5四死球の完投勝利。強気に内角を突けていたし、ストレートに力があった。中盤頃は疲れからか四球などで余計なランナーを背負ったが、終盤持ち直した。


二試合目
長聖 000 120 000=3
上西 015 100 00x=7

(長)松尾3回、山本3回、?―唐澤、向山、?
(上)権田5回、中田4回―渡邉
※上田西の野手は一試合目とほぼ同じのベストメンバー。

打線は権田から7安打、中田から4安打放ったものの拙攻。二試合で長打0と、非力感が拭えない。

最も期待していた先発の松尾は7被安打2四球6失点と、いいところなし。最近不調と聞いていたが、ここまでとは…
真ん中高めに集ってしまうし、塩澤と比べて明らかにストレートに力がなかった。冬場に心身とも鍛え直して欲しい。
2番手登板の山本が今日一番の収穫。フォームに躍動感があったし、コントロールもまずまず。和久から右越本塁打を喰らったが、攻め方さえ間違わなければ抑えられていただろう。
球威は物足りないが、来秋のエース候補になる。
今日は2被安打無四球1失点。

620名無しさん:2015/11/08(日) 17:02:05 ID:TW8GNtV.0
一試合目メンバー

①遊 梅野 4―1
②二 古谷 3―0
③右 関 3―1
④左 滝澤 2―0
⑤中 高見 3―0
⑥捕 白石 3―1
⑦一 中島 1―0
代打 岡野 1―0
⑧三 桜井 3―0
⑨投 塩澤 3―0
合計 26―3

※1、2、5番が左打者


二試合目(判る範囲で)

①三 関口 3―0
田畑 1―0
?? 0―0
②中 大井 2―1
北沢 1―1
?? 1―0
③遊 中村 2―0
山木 2―2
④一 岡野 1―1
代出 小林 2―2
⑤右 林 3―1
代打 ?? 1―0
⑥左 仲 2―1
依田 2―1
⑦二 小野 3―1
中島 1―0
⑧捕 唐澤 2―0
山本 1―0
?? 1―0
⑨投 松尾 1―0
向山 2―0
町田 1―0
合計 35―11

※スタメンは1、4、6、7番が左打者

621名無しさん:2015/11/09(月) 07:55:13 ID:zGFVJb0c0
1年生父兄の方、我が息子の名前を書きこんで大満足ですか?
こんなところにこんな細かく書きこんで恥ずかしい。

622名無しさん:2015/11/09(月) 08:06:59 ID:TW8GNtV.0
好投した塩澤について補足すると、左足の使い方が榎にそっくりだった。
先輩の良かった部分は、これからもどんどん吸収してほしいね。

623名無しさん:2015/11/09(月) 08:09:05 ID:TW8GNtV.0
>>621
そんなに恥ずかしがらなくても…

624名無しさん:2015/11/09(月) 08:27:38 ID:8SQhGmc20
塩澤くんは何処のチーム出身ですか?

625名無しさん:2015/11/09(月) 15:32:17 ID:QooiUm5I0
少しでも長聖野球部のことを知りたい者にとっては細かい情報はありがたいですよ。
特にこれから話題不足になる時期には。

626名無しさん:2015/11/09(月) 17:02:52 ID:bYqAzfQw0
是非選抜選ばれることをねがいたい

627名無しさん:2015/11/09(月) 18:38:18 ID:Hnvkmisw0
>>621
わたしはこういう情報本当にありがたいですけどね
地区予選とか県大会は極力観戦しに行っておりますが
練習試合等は行けませんので
どういう選手がいるのかわかりますし

628名無しさん:2015/11/09(月) 19:57:39 ID:Smgp.JEo0
私もこの掲示板だけが情報源です。
練習試合などの情報は嬉しいです。
>>620さん今後も宜しくお願いします。

629名無しさん:2015/11/09(月) 20:12:07 ID:IyItDveg0
>>620さん 貴重な情報ありがとうございます。
塩澤投手、噂通りの逸材ですね。

630名無しさん:2015/11/10(火) 08:59:22 ID:iYsRmqYw0
皆さんありがとうございます。
少しでも参考にしていただければ幸いです。
それぞれ何らかの理由があって、批判があるのは、重々承知しています。

まあただ、詳細を書いたからといって、何がどうなるというものでもないと思うんだけどなぁ…。
書いている自分が、まだ名前を覚えるのがやっとの段階だし。。特徴とか全然把握出来てないし。。

631名無しさん:2015/11/10(火) 09:04:54 ID:iYsRmqYw0
>>629
すいません、噂とか、全然予備知識がなかったもので…

松尾は一年生で唯一ずっとAで投げてきて、最近は内容結果とも悪かったらしい。疲れが取れればもっといいピッチングが出来ると思うし、山本を含めてエース争いが楽しみになりました。

632名無しさん:2015/11/10(火) 09:09:11 ID:iYsRmqYw0
土曜日の練試結果
長聖0―2帝京長岡
※ノーヒットノーラン負けらしい。
9回は投手が足りなくなって元山が急遽登板し2失点だったとか。

日曜は中止。今週末は去年に続き神宮観戦。

633名無しさん:2015/11/11(水) 19:14:57 ID:VeAvGLXk0
侍ジャパンマエケン先発

634名無しさん:2015/11/11(水) 20:09:16 ID:Uxwv/Ds20
新潟の高校は練習試合では長野に勝てるけど
公式戦は全然勝てないね。
北信越大会の長野県の高校への勝率は3割ないと思う。

635名無しさん:2015/11/14(土) 17:26:10 ID:dw2jOICM0
頑張れ敦賀気比

636名無しさん:2015/11/14(土) 22:46:38 ID:/afXInHY0
ライバルを抜くことも
ライバルに抜かされることも
この冬の過ごし方ひとつだ

選手一人一人にチャンスはある
頑張れよ

637名無しさん:2015/11/15(日) 06:52:35 ID:ja47kiEA0
練習は嘘をつかない

638名無しさん:2015/11/15(日) 14:23:22 ID:k4FXkBqs0
11月の週末の予定が分かれば教えて下さい。

642名無しさん:2015/11/16(月) 11:44:48 ID:V/RqAlmA0
明日 神宮大会決勝戦

山崎を温存した気比に是非とも優勝してもらいたい。

増枠は、文理を倒し気比に善戦した長聖が優位と思うが、

長野商業の出場であっても、長野県3年連続となり嬉しい。

643名無しさん:2015/11/16(月) 13:49:13 ID:IyItDveg0
■神宮大会決勝戦 「敦賀気比」vs「高松商業」
 がんばれ!敦賀気比!

最近の選抜神宮枠は神宮大会優勝校に地方大会の準決勝で
敗退したチームに与えられているので、長聖の選抜出場の期待が膨らむ。

644名無しさん:2015/11/16(月) 19:38:57 ID:HjEb5yDY0
寺沢出てきた

645名無しさん:2015/11/16(月) 19:40:14 ID:zlgRe78Q0
上武大学対道都大学
上武大学が9回表に逆転し、9回裏に寺沢君登板しました!
バーチャル野球にてネット配信中です!

646名無しさん:2015/11/16(月) 19:42:34 ID:Smgp.JEo0
泣ける。。
がんばれ!寺沢君!!

647名無しさん:2015/11/16(月) 19:46:20 ID:zlgRe78Q0
見事!3者連続三振にて勝利

648名無しさん:2015/11/16(月) 20:33:11 ID:L7LxWitQ0
寺沢出てたのか
見逃した

649名無しさん:2015/11/16(月) 20:49:19 ID:j9BhlOI.0
バーチャル高校野球で検索すると寺沢君の9回裏の快投をダイジェストで見ることができます。
高校時代に比べてかなりやせた印象です。
明日17日13:30から早稲田大学対上武大学との試合になります。
寺沢君の出番を期待しています!

650名無しさん:2015/11/16(月) 20:58:16 ID:Vv5AAn8M0
明日の神宮は楽しみだな

651名無しさん:2015/11/16(月) 22:48:38 ID:leiJjAas0
140㎞台の球放れるピッチャーおらんようだと来年も厳しいな

652名無しさん:2015/11/17(火) 17:36:47 ID:V/RqAlmA0
他力本願でしたが、この時期まで楽しめました。
選抜の各地域枠は必ずしも固定ではないようですね。
実際、2014年の選抜高校野球大会では九州地域では5校が選抜されています。

優勝校の四国は、神宮枠で一つ増えます。
準優勝の気比と神宮大会出場で敗戦したチームと遜色ない程度の
試合をした長聖もチャンスはゼロではないと祈ってます。(笑)

653名無しさん:2015/11/17(火) 18:04:43 ID:IyItDveg0
選抜の夢は消えてしましましたが・・・
敦賀気比の活躍のお蔭で楽しめましたね。
何よりも、敦賀気比の選手が『佐久長聖の為にがんばる!』と
公言していたことが嬉しかったよ。
夏の甲子園で敦賀気比と再戦できるように頑張って下さい!

654名無しさん:2015/11/17(火) 18:59:34 ID:zalhR.a.0
北信越地区は昔は1枠の時もあったぐらいだから3枠にはならない。
なるとしたら東海地区が3枠が妥当。

657名無しさん:2015/11/17(火) 20:37:56 ID:Tj4n/Gw20
佐久の為に頑張る?
アホ抜かせ

658名無しさん:2015/11/17(火) 21:20:24 ID:7qcWBAa20
寺沢は3年後どんな投手になっているか楽しみだ

659名無しさん:2015/11/18(水) 09:40:36 ID:V/RqAlmA0
某野球専門チャンネル

北信越地区の通常選考枠は2校。通常は決勝進出の2校が選出されますが、
今年は決勝に進出したのが どちらも福井勢。

しかも決勝は序盤でほぼ大勢が決してしまったワンサイドゲーム。

加えて優勝校の敦賀気比に準決勝で敗れたものの、
佐久長聖の試合内容はけっこうよかったので迷います。

660名無しさん:2015/11/18(水) 10:15:05 ID:y81cHu260
>>659
その考えだと、1回戦で敗退している高校でも強い所もあるわけで、きりが無くなってくると思います。
トーナメント制なんだから同じ県で2校選抜出場だっておかしくないでしょう。
選出条件をもっと明確にしたもらいたいもんだ。

664名無しさん:2015/11/18(水) 10:50:59 ID:V/RqAlmA0
>>660
 あくまで某野球専門チャンネルのコメントです。福井県の
 高校野球スレでも、同意見の投稿が見られますよ。
 可能性がゼロではない程度の話なので、よろしく。

665名無しさん:2015/11/18(水) 10:55:15 ID:y81cHu260
あなたがコピペした文章の続きに、「難しいところですが、例年通り準優勝校の福井工大福井と予想します。」と書いてありますね。
都合のイイ所だけでなく、全文載せるべきでしょう。

666名無しさん:2015/11/18(水) 12:15:44 ID:/7F4oQjk0
福井は2013年にも2校出してる。
それが影響する。

667名無しさん:2015/11/18(水) 12:39:42 ID:yheUhbVk0
例年通りの選考基準で考えたら絶望的なんだからもうあきらめよう
夏1本に懸けるしかないだろ

669名無しさん:2015/11/19(木) 08:31:58 ID:V/RqAlmA0
>>665
記者は、工大福井と予想してますが、小生は佐久長聖と予想
させていただいておりますので、書いてないだけです。
まあ ゼロでない程度の事なので発表楽しみにしてますよ。

670名無しさん:2015/11/19(木) 10:41:19 ID:yLXbH/.k0
ゼロではないけど
期待するほどの確率でもないな
宝くじみたいなもんか

671名無しさん:2015/11/19(木) 11:13:03 ID:y81cHu260
そうか、宝くじの様なものと思えば個人の楽しみだし、どんな考えでもありか。
V/RqAlmA0 さん、イチイチ突っかかってすいませんでした。
選抜の選考基準をはっきりさせないのも、年末ジャンボと思えばいいかな。

672名無しさん:2015/11/19(木) 11:19:26 ID:V/RqAlmA0
年末ジャンボ宝くじと思って楽しみにしましょう。

はずれてもショックなんてありませんからね。

674名無しさん:2015/11/22(日) 07:19:42 ID:JxdU4nSA0
番組情報 本日11月22日 13:55〜1530
長野朝日放送にて
『長島美奈の甲子園 佐久長聖vs上田西』
記録に残らないラストゲーム!背番号のない3年生の最後の舞台

夏大会前の両校の交流戦の番組ですよ

675名無しさん:2015/11/22(日) 10:23:00 ID:hO1VohS.0
YOUTUBEにアップされているやつでしょ?

676名無しさん:2015/11/22(日) 15:11:03 ID:Smgp.JEo0
>>674
上田西の交流戦の番組
つまらない。。

677名無しさん:2015/11/22(日) 15:48:41 ID:rPKJi1Q.0
関西遠征か
長聖2-6大商大堺

678名無しさん:2015/11/23(月) 21:43:21 ID:uEn14iJw0
長聖2-1神戸国際大付属

679名無しさん:2015/12/07(月) 01:49:35 ID:OXbEFxXg0
福井2校だろう。

680名無しさん:2015/12/08(火) 00:59:39 ID:HjEb5yDY0
高校野球ドッドコムに野球部訪問の記事が載ってますね

681名無しさん:2015/12/08(火) 17:56:32 ID:L7LxWitQ0
>>680
ありがとうございます

URL貼っておきます

http://www.hb-nippon.com/sp/column/437-baseballclub/10093-20151208no289

682名無しさん:2015/12/08(火) 19:35:51 ID:OXbEFxXg0
長野は甲子園通算勝利数 北信越ナンバー1の座も福井に明け渡したしね。

683名無しさん:2015/12/08(火) 20:41:24 ID:t8xERuA20
小林のケガがなければ気比に勝てたのだが。

684名無しさん:2015/12/10(木) 19:22:53 ID:wNRyNGe6O
たらればいくない

685名無しさん:2015/12/10(木) 22:31:23 ID:wBfAn7bI0
あと一歩のところで甲子園を逃すのはもう慣れっこだからなんとも思わない

686名無しさん:2015/12/11(金) 00:22:45 ID:XZsWsRWY0
選抜絶たれた訳では無いけど、厳しいのは変わらない、ただあれだけのメンツがいて勝てないのは悔しい、

687名無しさん:2015/12/11(金) 06:26:51 ID:lOMpgmJQ0
メンツは関係なし

688名無しさん:2015/12/11(金) 11:45:20 ID:Mm.yv7hE0
肝心のところでいつもけが人いるよね。トレーナーとかいないのかな。

689名無しさん:2015/12/25(金) 17:10:50 ID:IyItDveg0
榎投手、学業も優秀とは聞いていたが・・・
早稲田大学へ進学だってね。 すごいw

690名無しさん:2015/12/26(土) 00:02:56 ID:eTUctdb.0
早稲田って学部は?

691名無しさん:2015/12/26(土) 10:13:05 ID:8QHfM6Ts0
早稲田大学の長聖への指定校枠で、最大2名は野球部に振り分けられる。

学部は、通常商学部のはずだが。

692名無しさん:2015/12/26(土) 22:53:44 ID:XwNftVYM0
なんでそんなに詳しいのw

693名無しさん:2015/12/26(土) 23:47:03 ID:eTUctdb.0
まあどこまで行けるか。

694名無しさん:2015/12/30(水) 14:21:51 ID:L7LxWitQ0
高校野球ドットコム
佐久長聖特集
前編
http://www.hb-nippon.com/sp/column/437-baseballclub/10092-20151207no288
後半
http://www.hb-nippon.com/sp/column/437-baseballclub/10093-20151208no289

695名無しさん:2015/12/31(木) 10:33:00 ID:Vv5AAn8M0
やはり名門は名門を知るってことですか、中村前監督もそうでしたが
藤原監督も松商学園をライバルとして、リスぺクトしている事がよく
わかる記事ですね。

私も、対松商戦が一番楽しみです。

696名無しさん:2016/01/01(金) 13:46:32 ID:NHktE6g60
前田健太投手が練習に来るのは来週の休日になるのでしょうか?
メジャーリーグの選手となるとプロアマ規定にひっかかることがなく選手への指導は可能になるのでしょうか?いずれにせよ楽しみですが。

699名無しさん:2016/01/03(日) 18:14:55 ID:L7LxWitQ0
書き込みは誹謗中傷は避けましょう。当たり前のことですが。

700名無しさん:2016/01/05(火) 11:48:15 ID:d3ZmrgRA0
>>696
佐久にマエケン来るの?

701名無しさん:2016/01/05(火) 20:39:19 ID:NHktE6g60
来るって聞きましたけどね。小窪?も来るのかな

702名無しさん:2016/01/05(火) 21:26:54 ID:tOQDzNu20
そりゃ凄い
冬連もより頑張れるな

703名無しさん:2016/01/05(火) 23:16:09 ID:tlJbOjs20
昔、松商にも星野仙一が指導に来たんだろ?
仙一が明治の4年で中原さんが監督就任一年目の時。

704名無しさん:2016/01/06(水) 03:01:27 ID:Uxwv/Ds20
マエケンが来るなら見に行かないと。

705名無しさん:2016/01/06(水) 18:02:19 ID:NO.Xt7lU0
今年も羽曳野ボーイズから来るみたい
ジャイアンツカップ優勝した時のベストナインに選ばれた選手
生駒ボーイズからは来るかな?

706名無しさん:2016/01/06(水) 19:17:53 ID:uLL4NhnI0
ベッキー
sug.pw/57EX

707名無しさん:2016/01/06(水) 22:44:59 ID:xXuZzqNA0
>>705
小野寺がいるチームとの試合で決勝打を打った選手だね

708名無しさん:2016/01/07(木) 02:13:05 ID:Uxwv/Ds20
元山もキャプテンなんだから
生駒ボーイズの優秀な後輩を勧誘しないとダメだな。

709名無しさん:2016/01/07(木) 19:03:49 ID:NHktE6g60
藤原さんもついにドジャース選手を排出した監督になったか

710名無しさん:2016/01/07(木) 20:11:49 ID:mTpkLAXs0
まるで、ウンチみたいな表現だな(笑)
佐久にもオツムの低いファンがいるんだな♪

711名無しさん:2016/01/07(木) 21:54:12 ID:ZwV.Mcg60
生駒ボーイズから1人はくるみたいです。内野手です。
元山くんの弟は来ないようです。

712名無しさん:2016/01/07(木) 22:41:07 ID:L7LxWitQ0
>>711
そうですか
タイガースカップ優勝してるみたいだし
今年の新入生は楽しみですね

713名無しさん:2016/01/08(金) 01:06:25 ID:I6eQXbsI0
生駒ボーイズは榎、元山と大当りが続いているから
期待してしまう。

714名無しさん:2016/01/08(金) 12:36:20 ID:RWU0MXoE0
どんなにいい選手来ても甲子園出れなきゃね…

716名無しさん:2016/01/09(土) 00:49:42 ID:ClkN0JQA0
榎、元山あたりは中学の時、近畿地方ではかなり有名だったらしいじゃん

717名無しさん:2016/01/09(土) 21:00:52 ID:L7LxWitQ0
高校野球ドットコム

前田健太投手特集
佐久長聖の藤原 弘介監督に、高校時代のエピソードや成長の秘訣などお話いただいた

http://www.hb-nippon.com/sp/column/1393-kataruh/10160-20160101no06kataruh

718名無しさん:2016/01/11(月) 07:12:58 ID:mTpkLAXs0
今朝のスポニチ長野版、
佐久長聖野球部の3年生の進路が大きく掲載されている。
榎は早稲田、森井は明治、田辺は東農大オホーツクなど。

719名無しさん:2016/01/11(月) 12:56:35 ID:71TWWjdQ0
入学予定者まとめ

鉢盛S シニア代表 全米選手権優勝 ショート
羽曳野B ジャイアンツカップ優勝 ベストナイン セカンド
生駒B タイガースカップ優勝 内野手
Kボール全国大会出場エース
長聖中 軟式東日本準優勝メンバー
松本南S エース
佐久S 夏季信越ベスト4 エース
新井中 新潟県大会準優勝 エース

ネット情報のみ

720名無しさん:2016/01/11(月) 13:10:22 ID:KoE3LRLU0
タイガースカップは3年生は出ないからあまり関係ないぞ
逆に長聖中の準優勝は今の高1の世代が主力で出てたはず

721名無しさん:2016/01/11(月) 13:19:32 ID:71TWWjdQ0
>>720
訂正ありがとう

鉢盛S シニア代表 全米選手権優勝 ショート
羽曳野B ジャイアンツカップ優勝 ベストナイン セカンド
生駒B 内野手
Kボール全国大会出場エース
長聖中 県優勝2回 全日本北信越 準優勝メンバー
松本南S エース
佐久S 夏季信越ベスト4 エース
新井中 新潟県大会準優勝 エース

722名無しさん:2016/01/11(月) 13:29:20 ID:78yNNiQ60
>>719
Kボール全国大会出場エースは、どこの中学ですか?

723名無しさん:2016/01/11(月) 13:39:59 ID:71TWWjdQ0
>>722
川上中のエース

724名無しさん:2016/01/11(月) 14:44:28 ID:Smgp.JEo0
>>718
その他も分かれば教えていただけますか?
スポニチ買わなくてすみません。。

725名無しさん:2016/01/12(火) 08:51:00 ID:lIZgf3lQ0
>>718
東農大オホーツクの特集番組を見たとき、
長聖から誰か進学しないかなって思っていたのでうれしいな。
田辺君には最果ての地で頑張っていただきたい。

726名無しさん:2016/01/12(火) 12:04:57 ID:Y3eqhzYw0
今年の亜細亜大学野球部、坂井選手の就職先が佐久長聖高校と有りました
新コーチが今春から増えるということですね!

坂井宏士郎 九州学院中ー九州学院(夏甲子園8強、選抜2回戦)ー亜細亜大学

高校時代正捕手として活躍
夏には記憶に新しい長野県の松本工と対戦した
現九州学院高監督の次男 長男は現九州学院高コーチ

727名無しさん:2016/01/12(火) 12:42:03 ID:IyItDveg0
頼もしいコーチ就任で嬉しいねぇ〜!

>>724
■佐久長聖野球部3年生進路(1/11スポニチ掲載分)
青木(東北公文大)有賀(中部大)飯高(青山学院大)榎(早稲田大)太田(城西国際大)
掛川(拓殖大)金井(松本大)北原(関東学院大)小平(武蔵大)駒津(成蹊大)
塩沢(玉川大)篠原(明治学院大)高野(杏林大)田辺(東農大オホーツク)
藤沢(富士大)マッカーシー(新潟医療福祉大)宮入(日本福祉大)宮川(上武大)
森井(明治大)山崎(関西学院大)山田(東北公文大)横井(中部大)
吉河(同志社大)吉沢大(中部大)吉沢雄(淑徳大)

早稲田大、明治大、青山学院大、同志社大、関西学院大etc・・・
藤原監督のパイプは凄い!進学先もエリート集団ですな。

728名無しさん:2016/01/12(火) 18:55:55 ID:Smgp.JEo0
>>727
詳しくありがとうございます。
難関私立大学への進学も嬉しいですね。
それぞれの進路で頑張ってほしいです。
大学リーグで(佐久長聖)見たいです。

729名無しさん:2016/01/12(火) 22:32:19 ID:RI6amswg0
佐久長聖は文武両道だね

730名無しさん:2016/01/12(火) 22:44:51 ID:WK2mfcoo0
2年生の投手陣は大会で投げているので分かりますが、1年生の投手陣、出身チームも合わせて分かる方教えて頂けますか。

731名無しさん:2016/01/12(火) 23:56:14 ID:eVcoWfCw0
723 浅科中だわ

732名無しさん:2016/01/13(水) 19:34:36 ID:bV4mHG/A0
スポ薦でしょ…。

733名無しさん:2016/01/14(木) 08:42:02 ID:QujalPZ.0
早稲田や明治にスポーツ推薦で、まだ長聖では入れません。

指定校推薦枠での入学です。

734名無しさん:2016/01/14(木) 16:55:39 ID:mZxDXsEY0
それはすごい。長野県内私学ではダントツですね。公立の長野高校をもしのぐ
勢いですね。

735名無しさん:2016/01/14(木) 17:15:22 ID:xVzSDgpU0
↑そーゆう調子に乗ったコメントが外部からヒンシュクを買う原因なのでござりましゅる。

736名無しさん:2016/01/14(木) 18:40:06 ID:gmzMo3020
つーか、事実でしょ。

737名無しさん:2016/01/14(木) 19:01:19 ID:OAF9oJnY0
佐久長聖スレに書き込みしてるんだからヒンシュクは買わないだろ。
上田西みたいにわざわざ県スレに書いてたらヒンシュク買うがね!!

738名無しさん:2016/01/14(木) 20:28:23 ID:DAIGFpcI0
甲子園出場できた昨年のチームの進学先はいったいなんだったのか••••

なんて事は全然思ってません。

739名無しさん:2016/01/16(土) 10:57:41 ID:GNGtEavM0
熊本から今年ボーイズの化物来るみたいだね。
薬○寺君。

740名無しさん:2016/01/16(土) 11:31:57 ID:KS4dkdHY0
>>739
どんな選手?

741名無しさん:2016/01/16(土) 14:58:22 ID:CSkOzXss0
またご苦労なことに熊本から来るの?

742名無しさん:2016/01/19(火) 17:01:35 ID:Vv5AAn8M0
それにしても長野県は、大学野球へ大半の生徒が
進むのは、スポニチの記事もあったが長聖だけで
すね。
古豪の松商・新興勢力の上田西・その他私立もほぼ
記事ゼロの状態、長野県のレベルは上がらないですね。

まあ 大学野球は、経済的負担が大きいので、余裕のある
父兄が多いのは間違いないんでしょうね。

743名無しさん:2016/01/19(火) 18:46:15 ID:aI2DvU5E0
新たに新入生の情報ありますか?

744名無しさん:2016/01/19(火) 20:40:42 ID:3WHldfpE0
長野高校を凌ぐとか
コーヒー吹いたわ

745名無しさん:2016/01/19(火) 20:57:51 ID:hk7bIj2U0
それに対して、
「つーか、事実でしょ」とか、(笑

このスレで長野高校を引き合いに出すのは止めて下さい。

746名無しさん:2016/01/19(火) 21:26:50 ID:UJNULbk20
俺は牛乳吹いたわ

747名無しさん:2016/01/20(水) 09:19:06 ID:QujalPZ.0
>>734

ただの煽りで書いたよそ者で、長聖ファンなら書かない。

それに乗る記事書いたのも、またよそ者だね。

748名無しさん:2016/01/20(水) 12:13:35 ID:D0qA3yRE0
質問。

野球少年以外の佐久地方の子供は長聖と野沢北のどっちに行くの?

749名無しさん:2016/01/20(水) 12:15:40 ID:6GZbLiyM0
人それぞれです。

750名無しさん:2016/01/20(水) 16:33:48 ID:Vv5AAn8M0
>>748

なんで二択なのかわかりません。佐久地域にも上田にも高校は
沢山あるだろ。

野球少年以外って、野球少年だって二択じゃないでしょ。

751名無しさん:2016/01/20(水) 17:00:44 ID:8C5n.iIo0
佐久地方のトップは野沢北か長聖かって質問だと思うよ。
頭の話しでしょう。

752名無しさん:2016/01/20(水) 17:01:41 ID:d9nhEaqc0
>>748なぜ選択肢の中に望月高校や東御清翔高校がないのか?

753名無しさん:2016/01/20(水) 17:10:56 ID:IyItDveg0
ここは野球スレです。 くだらん議論は他でやってくれ!

754名無しさん:2016/01/20(水) 19:27:45 ID:XuDqqHeM0
別にいいんじゃね。
野沢北と比べられるなんて光栄じゃん。

755名無しさん:2016/01/20(水) 23:06:14 ID:IO8TML4U0


756名無しさん:2016/01/21(木) 00:19:51 ID:QhtGciNo0


757名無しさん:2016/01/21(木) 06:30:34 ID:ICjceQXo0


758名無しさん:2016/01/21(木) 11:12:15 ID:VxNPFFQ.0


759名無しさん:2016/01/21(木) 11:57:24 ID:6GZbLiyM0


760名無しさん:2016/01/21(木) 12:08:32 ID:VxNPFFQ.0


761名無しさん:2016/01/21(木) 17:30:12 ID:vHJtE7M60
練習頑張ってるかー?
元気1番ぐらい頑張ってくれよー

762名無しさん:2016/01/24(日) 12:45:37 ID:WrmVoFgs0
コケたな

763名無しさん:2016/01/24(日) 14:29:03 ID:jJGEJOLg0
3位だな。

764名無しさん:2016/01/25(月) 11:46:49 ID:lIZgf3lQ0
リッキー、2冠おめでとう。
世界での活躍も期待してるよ。

765名無しさん:2016/01/25(月) 12:36:36 ID:ucCH/5Zg0
佐久地区の子の殆どが長聖は滑り止めで野沢北が本命って感じですよ!

766名無しさん:2016/01/26(火) 08:45:24 ID:QujalPZ.0
殆どって、なんの根拠で言ってんのよ?

767名無しさん:2016/01/26(火) 16:18:09 ID:DQQQSl8c0
東大合格者数は野北と変わらないだろ

768名無しさん:2016/01/26(火) 16:56:50 ID:d9nhEaqc0
>>765
殆どwww

769名無しさん:2016/01/27(水) 14:14:47 ID:IyItDveg0
今や、東大や国立大医学部の合格者数は長聖の方が上ですよ〜

770名無しさん:2016/01/27(水) 19:04:46 ID:W1fYGbUc0
先日、慶應義塾大学三田キャンパスで行われた、佐久長聖中学校東京入試
は、志願者1400人と、昨年度比575人増であった。

771名無しさん:2016/01/27(水) 20:09:54 ID:Hnvkmisw0
野球の話しような

772名無しさん:2016/01/28(木) 09:41:13 ID:QujalPZ.0
新しく校長に就任した、佐藤さんの実績だよ。
なにしろ東京の超名門校の渋谷教育学園の前校長で
有名私塾には、絶大な人気のあった先生だ。
今まで以上に長聖の難関大学進学が進むとみた関東圏
の父兄の子息が受験した結果だね。
校舎も一新し、有名進学私塾のサテライト授業も受けら
れる体制を構築したから、これからの結果が楽しみだ。

773名無しさん:2016/01/28(木) 11:19:13 ID:Uxwv/Ds20
明日は何時ごろ北信越は発表ですか?
順番としては21世紀枠が最初だと思ったが
ここで長野が選ばれたら完全に長聖のセンバツは消えると思う。

774名無しさん:2016/01/28(木) 13:13:38 ID:IyItDveg0
それにしても、渋渋から来た佐藤校長の人脈はスゴイね。
長聖柔道部の大友君が佐藤校長の影響で佐渡ヶ嶽部屋へ入門だって。
(本日のスポニチ裏一面に掲載)

スケート部・林君の全国2冠、駅伝部・関君の全国駅伝区間賞2冠など
最近、嬉しい話題が続いているので、野球部も厳しい冬練に打ち勝って
続いてください!

775名無しさん:2016/01/28(木) 20:50:25 ID:EmkFH1L.0
明日選出されることを願います。

776名無しさん:2016/01/28(木) 21:40:03 ID:cgF9nWfE0
微妙なところですが、高いモチべーションを持ち、練習にはげんでください。

777名無しさん:2016/01/28(木) 21:42:05 ID:Sv31av2Y0
微妙…補欠校としては当確

778名無しさん:2016/01/28(木) 21:47:34 ID:hGGKlpcc0
リッキー、セッキーの快挙に続いて野球部にも吉報が届きますように!

779名無しさん:2016/01/29(金) 10:12:36 ID:Um4DzI/Q0
選抜選ばれる事を待ってます

780名無しさん:2016/01/29(金) 11:55:57 ID:QEGTgL0g0
福井工大で決まり!

784名無しさん:2016/01/29(金) 19:01:41 ID:IyItDveg0
選抜を逃した悔しさをバネに・・・夏大会で大暴れして下さい!

785名無しさん:2016/01/30(土) 08:38:52 ID:IKTt89Dk0
夏までには サクッとチョウセイしてくださいね。
親父ですみません。

786名無しさん:2016/01/30(土) 09:29:25 ID:d9nhEaqc0
良い選手取れたのかな?

787名無しさん:2016/01/30(土) 14:38:40 ID:3WHldfpE0
選手が育たない

788名無しさん:2016/01/30(土) 16:43:33 ID:Vv5AAn8M0
選抜当選の快挙はできなかったが、頭脳の方では快挙があった。

先輩で東京大学の理Ⅲ、すなわち医学部に現役合格した○○君

以来二人目の逸材が二年生にいる。

高校の秀才だけが競う数学オリンピックで、3400人参加の予選を

二桁の83位で突破した。東京大学理Ⅲへ六人目の合格者、現役合格

二人目の快挙が見られそうだ。

ちなみに東京大学の理Ⅲに現役合格できる生徒を、排出している高校は

全国で40校程度しかない。

789名無しさん:2016/01/30(土) 17:02:41 ID:hGGKlpcc0
おい、丸子さん。 頼むから自慢げに『排出』なんて書くなよ
輩出だ。

790名無しさん:2016/01/30(土) 17:31:42 ID:bYqAzfQw0
シニア選抜にもいた上田南のキャッチャー来るみたいですよ。

791名無しさん:2016/01/30(土) 17:40:16 ID:L7LxWitQ0
>>790
あの全国ベスト8の上田南も来るんですか!
楽しみですね

792名無しさん:2016/01/30(土) 17:52:52 ID:Hnvkmisw0
長聖中のキャッチャーも体格もいいし好素材だよね
楽しみだね

793名無しさん:2016/01/30(土) 18:12:50 ID:57OuX.jc0
おもいきったコンバート
春が楽しみ

794名無しさん:2016/01/30(土) 21:06:24 ID:KoE3LRLU0
上田南シニア 捕手 ジャイアンツカップ8強 日台国際野球大会信越選抜
柏原シニア 内野手 レッドスターカップ優勝
伊豆市シニア 外野手 日台国際野球大会南関東選抜
富岡ボーイズ 内野手? 報知オールスター群馬県選抜
生駒中央ボーイズ 外野手
藤井寺ボーイズ 内野手?
枚岡ボーイズ 投手
緑クラブ(愛知の軟式チーム) 投手

取り敢えず>>721に追加
例年ならあと20人くらいいると思うけどほかに情報ある?

795名無しさん:2016/01/30(土) 21:37:13 ID:roDazJ020
>>794
ありがとう

新入生情報

羽曳野B ジャイアンツカップ優勝 ベストナイン セカンド
上田南S ジャイアンツカップ8強 日台国際野球大会信越選抜 捕手
鉢盛S シニア代表 全米選手権優勝 ショート
柏原S 内野手 レッドスターカップ優勝
富岡B 内野手? 報知オールスター群馬県選抜
伊豆市S 外野手 日台国際野球大会南関東選抜
生駒B 内野手
Kボール全国大会出場エース
枚岡B 投手
長聖中 県優勝2回 全日本北信越 準優勝メンバー
松本南S エース
佐久S 夏季信越ベスト4 エース
新井中 新潟県大会準優勝 エース(未確認)
生駒中央B 外野手
藤井寺B 内野手?
愛知緑クラブ 投手

796名無しさん:2016/01/30(土) 22:37:28 ID:6LXe6.sY0
なんの役にもたたないくだらん情報いらないから。
所詮、現中学生。あたたかくみまもりましょうよ。

797名無しさん:2016/01/30(土) 23:59:54 ID:hGGKlpcc0
くだらん情報と思う感覚がわからない。
貴重な情報、どうもありがとう!

798名無しさん:2016/01/31(日) 00:03:13 ID:Uxwv/Ds20
生え抜きの長聖中野球部の3年生は夏の大会終わった後は
高校の野球部の練習に参加出るのだから
彼らが一番期待できる。

799名無しさん:2016/01/31(日) 13:57:32 ID:Vv5AAn8M0
>>789
誤変換だ。いちいち絡むな。

長聖ファンの皆さんに情報提供してるんだ。つまらないコメント入れるな。

800名無しさん:2016/01/31(日) 14:15:50 ID:hGGKlpcc0
おい、丸子。お前は何度長聖レス 出禁になってんだ。
自分が立てた丸子スレでも嫌われてるよな
もうこなくていいよ。さよなら

802名無しさん:2016/01/31(日) 16:59:43 ID:0DGRtRWU0
野球の話をお願いします。
野球部から現役で東大の話題ならまだしも。

803名無しさん:2016/01/31(日) 19:50:50 ID:cgF9nWfE0
長聖中の生徒なら長聖の練習参加できるの?まずくない?

804名無しさん:2016/01/31(日) 20:46:12 ID:M9bsi9Mo0
長聖中出身の選手が今までスタメンで出たのは今まで1、2人だけ。
問題ないと思います。

805名無しさん:2016/01/31(日) 21:02:56 ID:H/MoW/vI0
中高一貫校で校長が中学と高校が同じ場合
中学の野球部を引退後、高校に入学するまで
高校の野球部の練習に参加できるという規定があったと思う。
実際参加してるか知らないが。

806名無しさん:2016/01/31(日) 21:21:00 ID:cgF9nWfE0
ありがとうございます。参考になりました。

807名無しさん:2016/02/05(金) 22:31:10 ID:kitusddY0
>>795
新井中の投手の父親は全中3位の監督です。
新潟の学校に行かずに、本当に長野に来るのでしょうか?

808名無しさん:2016/02/05(金) 23:43:44 ID:kpQYChls0
>>807
ネットの情報だけですので確かではありません

809名無しさん:2016/02/08(月) 22:34:22 ID:3WHldfpE0
育たないねぇ

810名無しさん:2016/02/10(水) 08:43:53 ID:QujalPZ.0
今朝の信濃毎日新聞で、懐かしい卒業生の記事を読んだ。
現在 農業大国オランダに留学している井上君、
彼は、中村監督時代に公式戦12連勝という長聖記録を作った
世代の一員だ。
秋県大会優勝・春県大会優勝・北信越大会優勝と10年ぶりの
甲子園間違いないと言われていたが、夏に飯山高校に敗れると
いった不覚を取った事は、知っている方も多いと思う。
彼は、東京農業大学から東京農業経営大学へ進み、現在はオランダ
に留学中だ。将来 農業法人を設立する計画だ。
彼の父親は、IT企業の社長であるが、佐久コスモスターズという硬式
クラブチームのオーナーでもあり、長聖のОBも多数在籍している。
高校時代野球で頑張った子が、活躍している姿を見ると懐かしくもあり
大変うれしいものである。
今後の検討を祈りたい。

811名無しさん:2016/02/10(水) 09:39:04 ID:IyItDveg0
長聖卒業生の活躍に市川千晃先生も天国で喜ばれていることでしょう。

812名無しさん:2016/02/10(水) 10:18:34 ID:HNEGYDnU0
>>810
2008秋は準優勝です。2008秋優勝は長野日大です。

813名無しさん:2016/02/10(水) 11:27:48 ID:QujalPZ.0
いや違うでしょう。

井上君の世代は、優勝しているはずです? 北信越大会で、ベスト4
で富山商業に1.0で敗れて、選抜を逃したと記憶しています。

長野日大が優勝とすれば、選抜で丸子と一緒に甲子園になりますの
であり得ないはずです。一つ前の世代の事でしょう。

814名無しさん:2016/02/10(水) 11:51:20 ID:HNEGYDnU0
いえ2008秋優勝は長野日大ですhttp://kousien.info/modules/pico/index.php?content_id=553

というか、何を言っているのか分からない。

815名無しさん:2016/02/10(水) 12:07:34 ID:HNEGYDnU0
ああ、そういう事か。北信越ワンツーフィニッシュは2007年秋大だよ。
北信越王者は長野日大だったが、県王者は丸子だった。
結局2008年の県王者は長聖ではない。

816名無しさん:2016/02/10(水) 12:57:34 ID:HNEGYDnU0
ちょっとズレたレスになってしまったけど、長聖は2012秋に秋12年ぶりの優勝をしている。
2008年やそこらには優勝していないと言うこと。

秋季大会は右側→http://www.nagano-hbf.jp/yushoko/hoku-kessyo.htm

817名無しさん:2016/02/10(水) 17:40:06 ID:QujalPZ.0
いや申し訳ありません。記憶が混乱してあちこちしてました。

秋は優勝していません。春優勝して北信越で中越に勝ち優勝したんですね。

春季地区大会からの連勝記録が、夏のベスト8で途切れたんですね。

818名無しさん:2016/02/20(土) 13:16:09 ID:GI5tZ/Kg0
羽曳野ボーイズの主将で1番センターも佐久長聖に進学とテレビで出ていましたね
これで全国優勝メンバーが2名入ってきます

819名無しさん:2016/02/20(土) 14:00:16 ID:dVEc/WJQ0
羽曳野ボーイズの先輩の森井が春から
明治に進学したのが大きいな。

820名無しさん:2016/02/20(土) 23:46:05 ID:Uxwv/Ds20
日本一の羽曳野ボーイズから一番キャプテンと五番セカンドを補強か。
今年もえげつないな。

821名無しさん:2016/02/21(日) 08:07:23 ID:ICVKaY660
>>818
テレビで?

822名無しさん:2016/02/21(日) 08:31:28 ID:cGim5SA.0
甲子園出場が目的ではない。
甲子園で勝つチームを目指しているのだから。

823名無しさん:2016/02/21(日) 14:56:11 ID:x9HN7u.M0
>>821
2月20日のBS朝日で「野球大好き!集まれ侍ジャパン」にて
羽曳野ボーイズが特集されていて
佐久長聖進学と情報がアナウンスされていたんですよ

824名無しさん:2016/02/21(日) 20:06:25 ID:9tD8BiYc0
新入生は60人ぐらいになるみたいですね。
トータルで部員が150人。

826管理人 ◆lal5jVtcFs:2016/02/21(日) 21:36:10 ID:G0NpQCRc0
>>825
あなたの2度にわたる誹謗中傷の書き込みは許容できません。
長野県警サイバー対策相談室
https://www.shinsei.elg-front.jp/nagano/uketsuke/dform.do?acs=cyber
および
法務省インターネット人権相談受付窓口(https://www.jinken.go.jp/soudan/PC_AD/0101.html
にあなたのIPアドレスを開示し、対処を要請します。
社会的制裁を受けていただくよう、お願いしておきますので、
よろしくご対処ください。

827名無しさん:2016/02/22(月) 08:56:56 ID:E9oIC0Hc0
間違いなく、ネットワークを利用した名誉棄損罪・または侮辱罪に
該当するサイバー犯罪の事例だ。
内容が誹謗中傷の限度を超えている。
このような犯罪者を野放しにしてはならない。

828名無しさん:2016/02/22(月) 20:06:13 ID:T3vTOkwA0
新一年の情報ください。

829名無しさん:2016/02/22(月) 20:35:53 ID:Uxwv/Ds20
>>823
今youtube見たら早速UPされてた。
https://www.youtube.com/watch?v=v5cBeLKIUHA
羽曳野ボーイズ→佐久長聖
3年森井→卒業、明治進学
2年阪倉→サードレギュラー
2年佐々木→控えベンチ入り
1年関
中3キャプテンの子とセカンドの子

830名無しさん:2016/02/22(月) 21:09:03 ID:2V6qPtdI0
1年60人?!
絶対平等は無理な人数になりましたね。

831名無しさん:2016/02/22(月) 21:42:33 ID:KoE3LRLU0
羽曳野ボーイズ   外野手 主将 ジャイアンツカップ優勝
伊勢志摩ボーイズ 投手
宝塚ボーイズ  投手
福島ボーイズ    投手、外野手?
             捕手 
伊那シニア 内野手
河南シニア 内野手 林和男杯優勝

これと>>795を加えてもまだ30人位いるってことか

832名無しさん:2016/02/22(月) 22:06:27 ID:Q4qUrm/.0
>>831伊勢志摩ボーイズの投手ってY君ですか?

833名無しさん:2016/02/22(月) 22:15:49 ID:KoE3LRLU0
>>831
長聖にくるのがわかってるのは左腕の方

834名無しさん:2016/02/22(月) 22:16:12 ID:KoE3LRLU0
間違えた>>832

835名無しさん:2016/02/22(月) 22:54:41 ID:EtFL0AdQ0
>>831
宝塚ボーイズの投手ですか!
去年の白石に続きパイプが出来たんですね!
楽しみだ

836名無しさん:2016/02/22(月) 23:46:35 ID:l1gP9RaY0
>>831
伊勢志摩ボーイズって森本君のいたとこでしたっけ?

837名無しさん:2016/02/23(火) 20:13:04 ID:M9bsi9Mo0
長聖中出身の子はどうなるの・・・

838名無しさん:2016/02/23(火) 20:57:30 ID:AhMOzVcI0
使えないでしょ♪

839名無しさん:2016/02/23(火) 21:16:31 ID:dkcptmeo0
そのうち選手権で上位常連になれるときが本当にくるかもな

840名無しさん:2016/02/23(火) 21:43:57 ID:L7LxWitQ0
来期から本当に坂井さんが新コーチになるのでしょうか?
詳しい方いましたらお願いします
テンプレを変更するので

841名無しさん:2016/02/23(火) 22:21:07 ID:rxPq9g1w0
全然詳しい方ではないが亜細亜大学野球部進路で調べると九州学院の監督の息子の進路が佐久長聖になってるので
まさか野球をやらないで駅伝のコーチを始めるとも思えない。

842名無しさん:2016/02/24(水) 07:09:01 ID:2V6qPtdI0
このまま完成された県外選手ばかり集めてれば全国常連なれますね。
目指すは明徳?

843名無しさん:2016/02/24(水) 08:56:02 ID:E9oIC0Hc0
九州学院の監督さんとは、PL時代から懇意の中なので
しばらく、他人の飯を食べてこいという事だろう。

立教の小林も、明治安田生命で硬式続けると書かれてるね。

844名無しさん:2016/02/24(水) 10:48:10 ID:E9oIC0Hc0
誤変換訂正 中→仲です。

845名無しさん:2016/02/24(水) 12:29:22 ID:XPXm61NM0
坂井君とお父ちゃんには
熊本を中心とした九州の良い選手の
スカウトを任せたい。

846名無しさん:2016/02/24(水) 17:24:20 ID:cGim5SA.0
県内の選手にこだわらず、なりふり構わず全国制覇取りにいってください。
良く思わない人もいるだろうが、長野県に優勝旗がくることを願ってます。

847名無しさん:2016/02/24(水) 18:05:41 ID:eSWnMKpc0
その通りだ。

848名無しさん:2016/02/24(水) 18:54:51 ID:IO8TML4U0
新入生の情報ください

849名無しさん:2016/02/24(水) 20:28:31 ID:xKAzC/Tg0
強くなることは喜ばしいけど、自分が応援してきた長聖はどんどん遠くへ…

寂しい気もする

850名無しさん:2016/02/24(水) 21:01:53 ID:M9bsi9Mo0
地元の選手は、何人ぐらい?

851名無しさん:2016/02/24(水) 21:02:35 ID:UmgP8XyM0
大体5分の3ぐらいかな

852名無しさん:2016/02/24(水) 21:56:26 ID:xKAzC/Tg0
これはガチで全国制覇狙いに出たな

853名無しさん:2016/02/25(木) 12:32:15 ID:0QIW57W20
全員大阪人で良いから全国制覇を!

854名無しさん:2016/02/25(木) 21:16:46 ID:6mtq6mPA0
全国制覇はまだまだ夢の夢

855名無しさん:2016/02/26(金) 16:15:51 ID:dZ54loJs0
使える県外がひとりでも出てきてから言おうぜ
今年の3年も使えんだろ

856名無しさん:2016/02/26(金) 17:36:51 ID:cGim5SA.0
↑皆こんなの相手にするなよ。
何もしらない奴だからな

857名無しさん:2016/02/26(金) 19:06:39 ID:NvG4XACk0
ジャイアンツカップの優勝メンバーとか、各方面からこんな田舎に進学決心して野球やってくれるってだけで嬉しい

858名無しさん:2016/02/26(金) 19:43:06 ID:IyItDveg0
藤原監督の求心力はスゴイね。

かつて中村監督を慕って多くの有力選手が活躍したように
藤原野球(長聖野球)の歴史を築いていって欲しい。

859名無しさん:2016/02/26(金) 22:02:07 ID:zndoae1U0
これだけ有望選手が集まれば全国上位も夢じゃないかもな
近い将来、94年のベスト4以上の躍進あるかもね

860名無しさん:2016/02/27(土) 07:30:36 ID:Uxwv/Ds20
PLは羽曳野市にあるのだから日本一の羽曳野ボーイズのベテラン監督と藤原監督は旧知の仲であり
毎年選手が来るのは何の不思議はない。
1番キャプテンの子は外野手だからさすがに今の外野のメンバーでは1年から登場するのは難しそう。
もう一人の5番セカンドの子のほうが1年からチャンスがあるのでは。

861名無しさん:2016/02/27(土) 08:17:55 ID:M9bsi9Mo0
出す選手は、ほぼ決まっているのに、こんなに入るのは?

862名無しさん:2016/02/27(土) 09:56:05 ID:hGGKlpcc0
メジャーリーガー前田健太投手を始め、数多くのプロ野球選手を育てた藤原監督。
藤原監督の愛弟子 岸田コーチの育成力。長聖野球とPL野球の融合で野球部も全国から集まるようになった。
全国制覇の長聖駅伝部、スケート部に追い付くことを信じたい。

863名無しさん:2016/02/27(土) 10:48:20 ID:hGGKlpcc0
>>860
本来なら、PL学園に進学するような羽曳野ボーイズのレギュラー選手たちが
佐久長聖を進学先に選んでくれることは嬉しいですね。
しかも、今年はレギュラー二人も入学なんて!

864名無しさん:2016/02/27(土) 13:04:40 ID:dZ54loJs0
元山みたいな攻守中途半端な奴ばっか来るんだろ

865名無しさん:2016/02/27(土) 13:34:11 ID:cGim5SA.0
↑嫉妬だなww

866名無しさん:2016/02/27(土) 15:33:49 ID:nJdVX0bw0
>>864
自分の実力を示してから言いなさい。
負け犬の遠吠えにしか聞こえない…

867名無しさん:2016/02/27(土) 17:16:36 ID:2V6qPtdI0
部員150人ともなると、単純に1つのポジションを16人で争う。
全国から集まるので実力は拮抗してくるだろうし、その中から1人決めるのは大変な事だろうね。
ベンチ20人だとしても、130人は背番号無しの応援団で終わり。
親も選手も覚悟して入学して欲しい。

868名無しさん:2016/02/27(土) 19:38:31 ID:T.2g7BpQ0
長聖に入れるのであれば、背番号無しの応援団で終わっても、その人生で
勝者になれるので、それはそれで良し。

869名無しさん:2016/02/27(土) 23:26:33 ID:jaaCwP1w0
本来なら県敗退したり、全国で1つ勝つのが精一杯なんていうチームじゃないんだけどな…
何かが足りないんだよな…

870名無しさん:2016/02/28(日) 06:26:09 ID:cgF9nWfE0
その人生で勝者になれるて、どの様になるの?

871名無しさん:2016/02/28(日) 06:27:15 ID:cgF9nWfE0
その人生で勝者になれるて、どの様になるの?

872名無しさん:2016/02/28(日) 10:38:46 ID:M9bsi9Mo0
応援団で終わる?知らないで入るほうが、多いのでは!

873名無しさん:2016/02/28(日) 11:07:52 ID:mYzry7ts0
先週のスポニチの注目校下は佐久長聖でしたか。
どんな記事だったか教えてください。

874名無しさん:2016/02/28(日) 11:41:20 ID:iBkicRuk0
メインは元山。
甲子園に出てU18日本代表になりたいが
今のままでは気比の林中に取られると危機感。
あと新3年はレギュラーを白紙で2チームに分けて競争させるという内容だったと思うが、コンビニ新聞立ち読みなので大体の内容で申し訳ない。

875名無しさん:2016/02/28(日) 12:04:55 ID:TLTUbeIY0
>>872
どういうこと??

876名無しさん:2016/02/28(日) 13:13:36 ID:M9bsi9Mo0
智弁和歌山は、二十人ぐらいしか取らない、残りは応援団、取ると来る
の違いです。

877名無しさん:2016/02/28(日) 14:02:02 ID:Smgp.JEo0
>>873
昨年の夏、秋の「あと一歩」からの卒業
勝負どころで集中力を発揮できる礎をつくるため持久力、瞬発力を養うため徹底的に走っている。
藤原監督は「まずはディフェンス。カバリングは走る。体力がないと走れない」
と戦術面の意味も加味する。
「野手は固定しない確実なのは元山ぐらい。3年生の最後まで競わせたい」
できるだけチャンスを与えていく考え。

元山くんの記事は874の通り

来月解禁の練習試合を皮切りに大会全勝を目指して欲しい!

878名無しさん:2016/02/28(日) 16:31:56 ID:s3b6LH1M0
>>874
コンビニで雑誌ならまだしも
新聞を立ち読みするとは、
ツワモノだな〜

879名無しさん:2016/02/28(日) 17:28:00 ID:2V6qPtdI0
>>876
ますますどういうこと?

880名無しさん:2016/02/28(日) 22:56:26 ID:8EIVabbM0
この時期野手、投手共に決めない方が良い。
長聖は新入生が入れば160人の大所帯となる。
万が一原石もあるかもだし主将の元山以外は決めるべきではない。
元山は160人からの大所帯を率いる事となるのでサポートを誰かつけてやってほしいよ。
流石に人数が多ければ困ったちゃんも多くなる。

881名無しさん:2016/02/28(日) 23:40:27 ID:Vv5AAn8M0
ここまでくるとお笑いだね。

全国で勝ちを目指すなら、量より質のはずだ。

学校の経営のため、生徒集めの宣伝部になってる。

882名無しさん:2016/02/29(月) 07:11:29 ID:M9bsi9Mo0
そうゆうこと、チャンスは、少ない「応援で終わり。

883名無しさん:2016/02/29(月) 13:49:23 ID:CXB7WDKc0
ちゃんと使えるのは20人程度で後は授業料、部費稼ぎ要員って事。
しかもその20人位のうち半分は県外残りが県内と決まっているわけで県内から望んでノーマークで長聖に行くならチャンス少ないどころかノーチャンスって事。

884名無しさん:2016/02/29(月) 15:54:17 ID:5NrNoPes0
実際まともに競い合えるのは50人くらいだろうね。
ささがに多すぎ。

885名無しさん:2016/02/29(月) 17:20:34 ID:sMyytmCg0
60人って入学者数なの?
普通60人推薦合格して40人ぐらいが入学するもんじゃん
全員来るなんてことがあるのかな?

886名無しさん:2016/02/29(月) 17:27:41 ID:zbarCT2Y0
ここに書かれている事が、全て事実ではありませんよ。

887名無しさん:2016/02/29(月) 18:39:00 ID:74A30B0M0
そして思い出をすべて捨て去るように佐久長聖のユニフォームはヤフオクに出品されている。

どんな球児でもユニフォームや野球をやめてもとっておく大切な物。
俺は十数年経っても大切に保管してある。
バットは思いを渡すべく後輩に託してきた。

888名無しさん:2016/02/29(月) 19:02:00 ID:M9bsi9Mo0
小諸商業の4番に期待!

889名無しさん:2016/02/29(月) 19:05:00 ID:M9bsi9Mo0
間違えて

890名無しさん:2016/02/29(月) 21:08:37 ID:IjkHXvGU0
長聖は、2年半野球部に在籍していれば、有名大学への推薦が約束されている。
野球部に入ることだけが目的の生徒も、当然にして存在する。
東信の某私学とは決定的な違いがそこにあり、優位的に一線を画すところでもある。

891名無しさん:2016/02/29(月) 21:38:41 ID:BMJTPuPM0
>>890
No, No,No,
ベンチ入りメンバーじゃなきゃダメですよ

892名無しさん:2016/02/29(月) 22:02:33 ID:KvBVh8FU0
今年は羽曳野ボーイズから3人入るみたいだね。前出の二人ともう一人ジャイアンツカップでは
レフトで出場してた選手のようだ。結局、関西からは20人以上来て、やっぱり全部で60名超える?
確かに多いけど、長野勢と関西勢、そして全国からの選手で切磋琢磨して強くなればいいんじゃない。

893名無しさん:2016/02/29(月) 22:14:10 ID:BMJTPuPM0
そろそろ設備環境を考えてやらないと今のグランドと室内練習場じゃ限界でしょ

894名無しさん:2016/02/29(月) 22:18:18 ID:Smgp.JEo0
>>891
メンバー外でも青学、明学、関学、成蹊 …などへ進学しています。
進学はよい方だと思います。

895名無しさん:2016/02/29(月) 22:23:03 ID:hGGKlpcc0
ダルビッシュの羽曳野ボーイズや田中マー君の宝塚ボーイズから
主力選手が進学してくれるなんて・・・
えらいこっちゃ〜 えらいこっちゃ〜
何だか、末恐ろしい。。。

896名無しさん:2016/02/29(月) 22:23:25 ID:M9bsi9Mo0
野球部に入るだけの生徒は何人いるの?

897名無しさん:2016/02/29(月) 23:02:55 ID:Uxwv/Ds20
60人の内訳は
長聖中野球部10、長野県内25、県外25くらいの感じなのかな

898名無しさん:2016/02/29(月) 23:59:43 ID:cGim5SA.0
長聖のこれからが本当に末恐ろしい…ベスト4を塗り替えてください。

899名無しさん:2016/03/01(火) 00:34:37 ID:dZ54loJs0
どうやって練習回しているのか見てみたいわ

900名無しさん:2016/03/01(火) 07:12:31 ID:CkeizTOw0
公式戦に1度も出場することなく終わる選手が大半なんだろうね
何だか心が痛みます

901名無しさん:2016/03/01(火) 08:42:08 ID:E9oIC0Hc0
そろそろ自前の施設が当たり前に必要な時期です。
野球部で集めた資金は、野球部で使わなきゃダメですね。

後 普段の学習の評価が高ければ、指定校推薦で有名私学
へ進学できます。これはレギュラーとか関係ありません。
野球部推薦枠を除き、あくまで担任と学校側で決定する事です。
六大学へ進んだ森井君らは、文武両道の生徒だっただけです。

902名無しさん:2016/03/01(火) 11:30:09 ID:Our83vEA0
文武両道って進学には本当にすごくプラスになりますよね。

904名無しさん:2016/03/01(火) 17:21:15 ID:E9oIC0Hc0
知ってる限り、スポ推薦ではない。明治大学への指定校枠を取るには
平均4.1程度以上の成績でなければ学内の選抜を通過しないはずだ。
さらに 兄は早稲田実業卒と聞いているので、優秀な兄弟
野球の方は、言うまでもなく立派な成績でした。

まあ アンチからすれば、長聖野球部には文武両道の生徒はいない
という事で・・・OKかな。

905名無しさん:2016/03/01(火) 18:04:10 ID:HhvTZzHI0
新1年生の入学情報、決定版分かる方お願いします。

906名無しさん:2016/03/01(火) 21:36:11 ID:YrLmMunI0
>>892
レフトは投手もやっていた選手ですか?

907名無しさん:2016/03/01(火) 21:59:52 ID:TpzZk3d60
この四年間で二度の甲子園出場は果たしているものの、かれこれ四半世紀にわたりあと1歩のところで甲子園逃すイメージが強すぎ

908名無しさん:2016/03/01(火) 22:14:59 ID:zdaTfw2o0
ツメの甘さはもはや伝統。

甲子園で優勝する、くらいのハッタリをかましてそれでようやく県ベスト8レベルを維持。

909名無しさん:2016/03/02(水) 12:01:46 ID:cGim5SA.0
嫉妬だなww

910名無しさん:2016/03/02(水) 12:21:56 ID:lIgm9AZE0
>>908
909の言うとおり。
お前が誰かは知らんが、908の内容に該当する高校は、他にあるんじゃねーの?
東信の、2回程甲子園出てる某私立。
お前、そこの関係者だったりして(笑)

911名無しさん:2016/03/02(水) 13:32:17 ID:IyItDveg0
有名ボーイズの主力選手たちが多数入学することで
今まで以上に強豪校になっていくでしょう。

強くなればなるほど、嫉妬が生まれるもの。
アンチの発言はスルーしましょう!

912名無しさん:2016/03/02(水) 16:55:19 ID:veAlQ9is0
>>909,910,911
ナイスです。

913名無しさん:2016/03/02(水) 20:59:37 ID:hGGKlpcc0
908のようなコメント書き込む奴は
アンチどころかウンチだよ

914名無しさん:2016/03/02(水) 21:27:56 ID:M9bsi9Mo0
選手まで、地元が少なくなれば、佐久市民も応援しない。
もうすでに、そうゆう声が聞かれる残念です。長聖中の子も出て来ない
何のための私立中学校?

915名無しさん:2016/03/02(水) 21:35:03 ID:cGim5SA.0
一部の人間だけだよ、ほとんどの佐久市民は応援してるよ。
佐久市民はそんな民度の低い人種ではありませんよ、ご心配なく!!

916名無しさん:2016/03/02(水) 22:00:37 ID:.nkq9K5o0
藤原監督になって
全員にベンチ入りを機会を与えているんだから
要はそれに入ればいいだけの話
部員数のことが気になる人もいるだろうけど
それだけ競争が激しくなる
その結果強いチームが出来る
聖光学院や慶応、福井工大なんかも150人を超える大所帯だし
サッカーだと200人超える部員なんてザラにある
なんら問題なし
「甲子園で勝つため」のチーム作りをしているのだから
地元や県外関係ない
県内の有力選手が伝統的に長聖に入るし
藤原監督になって全国からも有力選手が入るようになった
その融合がこれから更に強い長聖を作る
応援はその人個人の考え方で、考えは人それぞれ
しかし強くなって誰からも応援されるような長聖になって欲しい

917名無しさん:2016/03/03(木) 11:39:36 ID:4ppnHq660
>>916
そうなんですよね。
でもそれだからこそ練習環境をもっとと整えてあげてほしいものです!

918名無しさん:2016/03/03(木) 14:10:39 ID:UYxXWqG20
サッカーはいろいろなリーグ戦があってBチームやCチームでもチームとして登録参加可能な為、レギュラークラスじゃなくてもいろいろと経験はつめるが、野球は公式戦以外の大会がほとんどないから練習試合ぐらいしか経験はつめない。

919名無しさん:2016/03/03(木) 19:45:56 ID:Hnvkmisw0
>>916
以前中村野球と藤原野球の違いについて述べさせて頂いた者です
中村監督の時は、ベンチ入りメンバーはほぼ固定されていました
だから野球も緻密さはありました
守備は特に
藤原監督に変わってから緻密さの面では中村野球に劣ると思われる場面
も確かにあります
ですが、控え選手でも努力次第でベンチ入り出来るという可能性が
高まり、選手のモチベーションも高いと思います
部員の数も多くて色々な声も聞こえてきておりますが
佐久長聖高校がこの先まさに「王道」を歩んで行けるようなチームに
なることを願って応援し続けます

県内外の選手が融合して強いチームを作り上げていってください

920名無しさん:2016/03/03(木) 21:37:00 ID:ammB8t0A0
本人が長聖で野球やりたくて越境入学することを第三者が騒ぐことがおかしい
応援したい人だけすればいい
それだけのこと

921名無しさん:2016/03/03(木) 23:04:02 ID:aceb2dCU0
>>909
そんなもの使ってたら勝てないよ

922名無しさん:2016/03/04(金) 08:03:03 ID:M9bsi9Mo0
三月の練習試合の場所を教えて下さい。

923名無しさん:2016/03/04(金) 18:21:32 ID:UYxXWqG20
これだけ県外、関西方面が多いからいっその事学校名を変えたら?

関西長聖高でいいな。

924名無しさん:2016/03/04(金) 19:16:37 ID:Vv5AAn8M0
関西もいらない。佐久もいらない。長聖高校がいいよね。

925名無しさん:2016/03/04(金) 21:21:07 ID:y0UyHtlc0
期待の岡戸君どれだけ成長したか楽しみダヨな、頑張れよ

926名無しさん:2016/03/05(土) 20:20:07 ID:1.Ifnl3k0
>>923校名変更する理由がアホ

927名無しさん:2016/03/05(土) 20:39:24 ID:/eNP3B6I0
PL長聖高校だな

928名無しさん:2016/03/05(土) 20:44:42 ID:M9bsi9Mo0
全員にチャンスがあるとか、表向きの話!
これからのメンバーを、みてれば分かる、一年生から出るのが証拠
二年間はそのポジションはあかない!

929名無しさん:2016/03/05(土) 22:41:52 ID:2V6qPtdI0
平等じゃない。
でも仕方ない。

930名無しさん:2016/03/05(土) 22:47:07 ID:Sky7AiF.O
羽曳野から来るレフトの子ってHM君ですかね?

934名無しさん:2016/03/06(日) 07:25:08 ID:lOMpgmJQ0
>>928全員にチャンスを与え、競わせその中で1年生であっても実力でそのポジション掴むのは当然でしょ

935名無しさん:2016/03/06(日) 17:17:32 ID:M9bsi9Mo0
一年生全員が、三カ月で一軍の試合に出れるとゆうことですか?

936名無しさん:2016/03/06(日) 18:17:27 ID:4haGdx8w0
>>935
当たり前だろ!
みんな平等っていってんだろ

937名無しさん:2016/03/06(日) 18:25:59 ID:BMJTPuPM0
平等にチャンスを与えると公言してるんだから結果出すだけ
それだけのこと

938名無しさん:2016/03/06(日) 19:16:50 ID:QXzJHeIU0
3月16日 日大鶴ヶ丘 鳥取城北
3月20日 浪商 B戦

939名無しさん:2016/03/06(日) 19:43:13 ID:BMJTPuPM0
関西パイプで横綱大阪桐蔭さんと練試組めたらいいのにね
まだまだ現状難しいか…

940名無しさん:2016/03/06(日) 20:18:18 ID:KoE3LRLU0
ポニーリーグで優勝した旭峰ポニーの投手と四番の捕手も来るみたいだね

https://www.youtube.com/watch?v=MmhrNPsxiRQ
https://www.youtube.com/watch?v=XKEVZWR10N0

941名無しさん:2016/03/06(日) 20:27:58 ID:hGGKlpcc0
田辺前主将のおかげだね。
有力選手が続々入学!
えーらいこっちゃ♪♪ えーらいこっちゃ♪♪

942名無しさん:2016/03/06(日) 20:32:01 ID:L7LxWitQ0
ポニーリーグ全国制覇の主力ですね!
動画だと4番いいスイングしてますね!
田辺主将ありがとう

943名無しさん:2016/03/06(日) 20:35:16 ID:BMJTPuPM0
これはマジで全国強豪校レベルと変わらぬメンバー揃い踏みじゃねーか

944名無しさん:2016/03/06(日) 20:39:11 ID:vtOtIXZw0
新1年生のメンバーリスト分かりますか?

945名無しさん:2016/03/06(日) 20:48:58 ID:cmMIcjBI0
鈴木大河君、宮石君並のパワーの持ち主だね♪

946名無しさん:2016/03/06(日) 20:55:53 ID:QXzJHeIU0
新入生情報 (未確定)

羽曳野B ジャイアンツカップ優勝 ベストナイン 主将 センター
羽曳野B ジャイアンツカップ優勝 ベストナイン セカンド
羽曳野B ジャイアンツカップ優勝 レフト?
上田南S ジャイアンツカップ8強 日台国際野球大会信越選抜 捕手
長聖中 県優勝2回 全日本北信越 準優勝メンバー
鉢盛S シニア代表 全米選手権優勝 ショート
柏原S 内野手 レッドスターカップ優勝
富岡B 内野手? 報知オールスター群馬県選抜
伊豆市S 外野手 日台国際野球大会南関東選抜
旭峰P エース 全日本選手権コルト大会 全国優勝
旭峰P 4番 全日本選手権コルト大会 全国優勝
生駒B 内野手
川上中 長野県Kボール全国大会出場エース
枚岡B 投手
松本南S エース
佐久S 夏季信越ベスト4 エース
新井中 新潟県大会準優勝 エース(未確認)
生駒中央B 外野手
藤井寺B 内野手?
愛知緑クラブ 投手
伊勢志摩B 投手
宝塚B 投手
福島B 投手 外野手?
福島B 捕手 
伊那S 内野手
河南S 内野手 林和男杯優勝

947名無しさん:2016/03/06(日) 21:11:04 ID:hGGKlpcc0
田辺君(旭峰ポニー)と森井君(羽曳野ボーイズ)からの
うれしい置き土産だ

948名無しさん:2016/03/06(日) 21:21:48 ID:vtOtIXZw0
>>946
ありがとうございました。楽しみです。

949名無しさん:2016/03/06(日) 21:22:49 ID:wBfAn7bI0
これだけのメンバーでも与えられたチャンスで結果残せなかったらって考えるともったいない気もするな

950名無しさん:2016/03/06(日) 22:01:07 ID:wBfAn7bI0
部員数考えると一人に与えられるチャンスは限られた回数になるだろうけどケガだけは気をつけて頑張って欲しい
とくにラストサマーとなる3年生は今までの苦労が台無しになってしまうので本当に気をつけて下さい

951名無しさん:2016/03/07(月) 23:46:31 ID:vtOtIXZw0
946で書かれている軟式の投手はどんな投手ですか?

952名無しさん:2016/03/08(火) 18:32:54 ID:OOHt4cyw0
今日、通りがかりに学校に寄ってみました
グラウンドでは1年生らしき部員が練習していましたが、2年生はどこで練習しているんですか?

953名無しさん:2016/03/08(火) 19:31:20 ID:vwZ1BmaQ0
2年生は大阪に行っています。(ツイッター情報)

954名無しさん:2016/03/09(水) 06:32:05 ID:QtAUQbyc0
>>953
マジですか!
練試の解禁は土曜日ですよね?
合宿兼ねて大阪遠征って感じですかね
練試はどことやるんですかね

955名無しさん:2016/03/09(水) 11:07:24 ID:zsAdNJms0
>>9543月8日が解禁日です‼️

956名無しさん:2016/03/09(水) 12:51:22 ID:AjUW9Zws0
今流行ってます!
http://ur0.pw/syMu

957名無しさん:2016/03/09(水) 14:26:18 ID:bob5WQc60
現実これだけの選手集めて、毎年勝てないのが正直痛すぎる。キレイごと抜きで。

958名無しさん:2016/03/09(水) 14:33:10 ID:cGim5SA.0
↑嫉妬♪

959名無しさん:2016/03/09(水) 14:37:56 ID:Upo2yzcg0
確かに 勝てない方が不思議に感じる。

960名無しさん:2016/03/09(水) 15:14:34 ID:VxNPFFQ.0
>>957
それが野球含めたスポーツの面白いところじゃない?

961名無しさん:2016/03/09(水) 15:16:24 ID:IyItDveg0
藤原監督就任以来、4年連続で夏大会決勝進出
2015年春北信越制覇、2015年秋北信越ベスト4
着実に結果を出している。

これからますます加速しますから、ご心配なく!

962名無しさん:2016/03/09(水) 15:35:04 ID:Upo2yzcg0
されが当たり前のような戦力だもの。

963名無しさん:2016/03/09(水) 16:11:33 ID:HxhCRQT20
ホントにメンバーは智辯和歌山、明徳、大阪桐蔭、聖光学院、敦賀気比辺りと比べても遜色しないメンバーが集まってるから加速してくわな(≧∇≦)

964名無しさん:2016/03/09(水) 17:30:16 ID:KoE3LRLU0
各種日本代表や鶴岡杯関西選抜あたりからは来てないからその辺と比べると劣るだろうな

965名無しさん:2016/03/09(水) 17:53:43 ID:IyItDveg0
長野県チームにしては、充分過ぎる豪華メンバーだよ!

966名無しさん:2016/03/09(水) 18:16:25 ID:cgF9nWfE0
県内選手は、数年後長聖いかなくなるかもな。ルネサンスあたり面白そう。

967名無しさん:2016/03/09(水) 19:11:04 ID:rf7wgWhs0
学園祭に若手声優呼んだけどギャラ30万だった
http://bit.ly/1XshMIE

968名無しさん:2016/03/09(水) 20:22:57 ID:udjCZubQ0
>>964関西トップレベルだとおもってたけど、そうでもないの?

969名無しさん:2016/03/09(水) 20:35:54 ID:kDH5z/MQ0
優秀な人材が集まってくれたから、
今後の長聖の活躍に期待してしまう

970名無しさん:2016/03/09(水) 20:36:54 ID:3Mqh9WPY0
>>968
トップではないよ
NOMOJAPANやボーイズ日本代表はいない

971名無しさん:2016/03/09(水) 20:40:15 ID:hGGKlpcc0
冗談抜きで・・・
一強化が加速するかもね

972名無しさん:2016/03/09(水) 20:43:01 ID:FtOXuHFo0
船崎もU15日本代表だったが
松商行ってグランセローズだからな。
肩書きは関係ないだろう。

973名無しさん:2016/03/09(水) 21:17:27 ID:bob5WQc60
あれだけ集めていけない意味がわからいかな〜あれなら県立で頑張ってる子を応援する。
県4年連続決勝進出。笑える〜甲子園でやっとこ1〜2勝でしょ。
純長野県で甲子園で勝てるチームを望む。昔の中原、中村さんの時代の方が応援のしがいが
あった。中原、中村さんであの戦力がいたら間違いなく甲子園でも勝てると思う。
いい具材を使ってもねーー調理の仕方の問題か?今年はどんな感じに仕上がるか楽しみにしています。

974名無しさん:2016/03/09(水) 21:30:39 ID:KoE3LRLU0
あれだけ集めてって言うけど本格的に県外から集まってきたのが新三年生の代からなんですが
甲子園に出たときはどっちも県内選手主体だったし

975名無しさん:2016/03/09(水) 21:34:40 ID:3Mqh9WPY0
>>973
もう勇退されて、とやかく言うつもりはないが
現監督をバッシングするなら許せないね
そんな人は応援しなくて結構

976名無しさん:2016/03/09(水) 21:49:40 ID:xStkeymk0
>>973
ここは長聖スレなので上田西ヲタはお引き取りください。

977名無しさん:2016/03/09(水) 21:51:55 ID:L7LxWitQ0
次スレ
△△△佐久長聖Part10△△△
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40121/1457527124/

ここを埋めてから使って下さい

978名無しさん:2016/03/09(水) 21:55:11 ID:udjCZubQ0
>>970そうなんですね
他の強豪校も欲しがるような選手ばかりだと思ってました
高校で頑張ってトップレベルに成長して欲しいです

979名無しさん:2016/03/09(水) 21:57:08 ID:tC9TEaCQ0
大阪遠征ではなく、修学旅行です。

980名無しさん:2016/03/09(水) 22:02:24 ID:hGGKlpcc0
アンチの嫉妬レス急増中ですな。鼻で笑ってスルーしましょう♪

981名無しさん:2016/03/09(水) 22:02:47 ID:1/wiCnvo0
いつだったか…県外出身選手は4人?5人?とかいうルールが長聖にあるみたいな事言ってた方いなかった?あれってデマ??

個人的には県の高校野球が強くなるには、まずはどこかの高校が1強時代を築くことも必要かと。
その有力候補が長聖かなぁと思います。
そのためには県外から覚悟持って来る選手が多くなるのも良いんじゃないかなぁ、と。

982名無しさん:2016/03/10(木) 00:17:24 ID:xStkeymk0
>>981
デマに決まってんじゃんw
あなたみたいに信用しちゃう人がいるから、面白おかしくもっともらしい作り話書いてたんでしょうね

983名無しさん:2016/03/10(木) 01:37:39 ID:cGim5SA.0
これだけ良い素材がくれば嫉妬は避けられないでしょう。
佐久長聖は別次元に向かいます。
いまの所ついてこれるのは上田西だけかな〜

984名無しさん:2016/03/10(木) 06:48:13 ID:57OuX.jc0
今までの県勢の成績考えると全国で2つ3つ勝てるようになってくれるだけで大満足
それ以上の欲は出しません

985名無しさん:2016/03/10(木) 07:12:54 ID:aeYu5/ts0
>>983絶賛だねー。他校、他地区の書き込みはもう少し考えて書き込みなさいよ。

986名無しさん:2016/03/10(木) 08:33:55 ID:gR/xuFw60
聖光の県内95連勝の記録を破るのは確実だな。
内容でも圧勝してほしい。

987名無しさん:2016/03/10(木) 09:36:47 ID:IyItDveg0
有力選手が多数入部してくれるのは嬉しいが
周囲からの過度の期待や過信は
まだ未成年の彼らを苦しめることにもなりかねないので
温かく見守って応援しましょうや

988名無しさん:2016/03/10(木) 12:17:20 ID:UF7c333U0
そうだよな
今まで過度の期待で何回悔しい思いをさせられたことか…

989名無しさん:2016/03/10(木) 12:28:49 ID:y81cHu260
これだけの選手を集めて、過度の期待をされるのは当たり前でしょ。
選手達も全国制覇を狙って入部したんだろうから、これぐらいのプレッシャーに負けるようじゃだめだろ。
甲子園に出て勝ち上がって行けば、もっと凄いプレッシャーがかかるのに。

990名無しさん:2016/03/10(木) 13:01:34 ID:lUrmmmEE0
>>982
やっぱりww

991名無しさん:2016/03/10(木) 15:19:24 ID:WPL03Wqs0
長野代表

佐久長聖高校、8年連続!とかやっぱり嫌だなー

992名無しさん:2016/03/10(木) 19:55:14 ID:dZ54loJs0
おめでたいねえ

993名無しさん:2016/03/10(木) 21:47:43 ID:NvG4XACk0
この先も県外からの有望選手に来てもらい続けるには練習環境の整備が急務だな

994名無しさん:2016/03/11(金) 08:52:18 ID:E9oIC0Hc0
だいだい 公立校でも持っている専用グランドがないなんて恥ずかしい。
武蔵越生の野球場も事実上・長聖専用ではあるが、やはり立派な施設が
欲しい。
今までそれだけの資金をOBや父兄・支援者から集めているはずだ。

995名無しさん:2016/03/11(金) 12:36:38 ID:A/GGYwC.0


武蔵越生の野球場は越生学園の施設で武蔵越生高校野球部の所有物です。

それをお前のものは俺のものなどというようなジャイアンみたいな発想はやめていただきたい。

これを見た人が誤解します。

996名無しさん:2016/03/11(金) 14:21:20 ID:bUVl6eew0
OB?
資金力のあるOBが果たしてどれほどいる事やら。
創立100年以上の伝統有る公立校と、いくら創立50年と言ったところで、
開校当時から2〜30年間ぐらいのOB達の顔を頭に浮かべると----。

998名無しさん:2016/03/12(土) 17:14:28 ID:A.C4haRQ0
そろそろ、プロ野球選手も出てほしいですね!

999名無しさん:2016/03/12(土) 17:35:42 ID:xWfIZUvM0
999ならこのあとパチンコで大フィーバー!!

1000名無しさん:2016/03/12(土) 17:42:59 ID:jKFt5mpE0
来週をみてだが今年も残念賞の予感がする。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板