[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
本当の歴史の話をしよう
1
:
教育解放委員会
:2002/09/26(木) 15:45
この国の歴史教科書は古いのも新しいのもクズばかり!!
せめてこのスレで語り継ごう、我々が子供たちに語れる真の歴史を!!
2
:
チャリチャンミン
:2002/09/26(木) 15:50
かつてカレーはunkoだった。
古代・・・日干し煉瓦の作りすぎでインダス文明は砂漠に消えつつあった。
我々印度の民は飢えた。
unkoを食するためにご先祖様たちは試行錯誤し
そしてカリーが生まれたのさ。
3
:
じぇーむす・小判
:2002/09/26(木) 16:06
カレーは我々英国人の軍用食だった。
印度が大英帝国の領土だったころ
ロイヤルネイビーは当地の料理、カレーに注目した。
安く簡単に作れて大量にサーブできる。
痛みずらく、栄養も豊富。
カレーは艦内で作られるようになり英国水兵たちの常食となった。
現在、英国は西欧で一番カレーを食う国だ。
しかし、海軍がカレーを採用したのにはもうひとつの隠された理由があるんだ。
艦船が遭難して食い物がなくなったとき・・・本来の印度式でunkoを混ぜられるようにさ。
厚生省はひた隠しにしているが、古いカレー屋か海軍クラブにいけばいくらでもunko
カレーの体験談が聞けるはずだぜ。
フォークランドの頃までは海軍航空隊のサバイバルキットにもunkoカレー用のスパイスが入っていたそうだ。
4
:
河unko合
:2002/09/27(金) 01:18
(・∀・)イイ!!
名スレの予感…
5
:
Unko
:2002/09/28(土) 12:54
期待age
6
:
木安鈴
:2005/10/30(日) 13:34:25
アタシが紅茶を飲んでいたら、薔薇の華もない(バラナシ)隣の部屋からスゴイ音が聴こえてきたの
(ボンベイ!!)誰かがオナラでもしてるのかな?(Delhi*ホントはデリーと読みます)
見にいったら、(マドラス)くわえた男の人が(アグラ)をかいて座っていたわ。
(コーチン)丸出しでニヤリ。最初は逃げようと思ったけど、(デカン高原)だったので
アタシは(シュリナガール)になっちゃって、(ガシュラホ、ジャイブル、ウダイブル)しまくりました(///)
だけど彼のは(カルカッタ)ので残念でした〜
終わったあと、彼は「俺の名は千葉じゃがカレーはジャワじゃわ、ちなみに俺はJAC設立者じゃわ、動物ではジャガーが好きで
食べ物は肉ジャガが好きじゃわ」
とアブラゼミのようにジャワジャワ言ってました。
報告終わり
7
:
木安鈴
:2005/12/07(水) 11:47:36
期待アゲ(何の?)(ウンコ〜)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板