レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆479
運営総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1372239716/
■□■□╋ AC MILAN 避難所 実況スレ☆77
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1652635295/
※前スレ
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆478
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1652263044/
<21-22プレシーズン日程&結果>
21/07/08(木) サマーキャンプ開始
21/07/17(土) 24:00 Friendly Match ≪H:〇≫ Milan:6-0:Pro Sesto
21/07/24(土) 24:00 Friendly Match ≪H:〇≫ Milan:5-0:Modena
21/07/31(土) 27:30 Friendly Match ≪A:△≫ Milan:1-1:Nice
21/08/04(水) 27:30 Friendly Match ≪A:●≫ Milan:0-0:Valencia ※PK3-5
21/08/08(日) 25:30 Friendly Match ≪N:△≫ Milan:0-0:Real Madrid
21/08/14(土) 27:30 Friendly Match ≪N:〇≫ Milan:2-1:Panathinaikos
<21-22シーズン前半戦日程&結果>
21/08/23 (月) 27:45 Serie A 第01節 ≪A:〇≫ Milan:1-0:Sampdoria
21/08/29 (日) 27:45 Serie A 第02節 ≪H:〇≫ Milan:4-1:Cagliari
21/09/12 (日) 25:00 Serie A 第03節 ≪H:〇≫ Milan:2-0:Lazio
21/09/15 (水) 28:00 CL GL 第01節 ≪A:●≫ Milan:2-3:Liverpool
21/09/19 (日) 27:45 Serie A 第04節 ≪A:△≫ Milan:1-1:Juventus
21/09/22 (水) 27:45 Serie A 第05節 ≪H:〇≫ Milan:2-0:Venezia
21/09/25 (土) 22:00 Serie A 第06節 ≪A:〇≫ Milan:2-1:Spezia
21/09/28 (火) 28:00 CL GL 第02節 ≪H:●≫ Milan:1-2:Atletico
21/10/03 (日) 27:45 Serie A 第07節 ≪A:〇≫ Milan:3-2:Atalanta
21/10/16 (土) 27:45 Serie A 第08節 ≪H:〇≫ Milan:3-2:Verona
21/10/19 (火) 28:00 CL GL 第03節 ≪A:●≫ Milan:0-1:Porto
21/10/23 (土) 27:45 Serie A 第09節 ≪A:〇≫ Milan:4-2:Bologna
21/10/26 (火) 27:45 Serie A 第10節 ≪H:〇≫ Milan:1-0:Torino
21/10/31 (日) 28:45 Serie A 第11節 ≪A:○≫ Milan:2-1:Roma
21/11/03 (水) 26:45 CL GL 第04節 ≪H:△≫ Milan:1-1:Porto
21/11/07 (日) 28:45 Serie A 第12節 ≪H:△≫ Milan:1-1:Inter
21/11/20 (土) 28:45 Serie A 第13節 ≪A:●≫ Milan:3-4:Fiorentina
21/11/24 (水) 29:00 CL GL 第05節 ≪A:〇≫ Milan:1-0:Atletico
21/11/28 (日) 23:00 Serie A 第14節 ≪H:●≫ Milan:1-3:Sassuolo
21/12/01 (水) 28:45 Serie A 第15節 ≪A:〇≫ Milan:3-0:Genoa
21/12/04 (土) 23:00 Serie A 第16節 ≪H:〇≫ Milan:2-0:Salernitana
21/12/07 (火) 29:00 CL GL 第06節 ≪H:●≫ Milan:1-2:Liverpool
21/12/11 (土) 28:45 Serie A 第17節 ≪A:△≫ Milan:1-1:Udinese
21/12/19 (日) 28:45 Serie A 第18節 ≪H:●≫ Milan:0-1:Napoli
21/12/22 (水) 28:45 Serie A 第19節 ≪A:〇≫ Milan:4-2:Empoli
<21-22シーズン後半戦日程&結果>
22/01/06 (木) 26:30 Serie A 第20節 ≪H:〇≫ Milan:3-1:Roma
22/01/09 (日) 20:30 Serie A 第21節 ≪A:〇≫ Milan:3-0:Venezia
22/01/13 (木) 29:00 Coppa Italia Round of 16 ≪H:〇≫ Milan:3-1:Genoa
22/01/17 (月) 26:30 Serie A 第22節 ≪H:●≫ Milan:1-2:Spezia
22/01/23 (日) 28:45 Serie A 第23節 ≪H:△≫ Milan:1-1:Juventus
22/02/05 (土) 26:00 Serie A 第24節 ≪A:○≫ Milan:2-1:Inter
22/02/09 (水) 28:45 Coppa Italia Quarter final ≪H:○≫ Milan:4-0:Lazio
22/02/13 (日) 20:30 Serie A 第25節 ≪H:○≫ Milan:1-0:Sampdoria
22/02/19 (土) 28:45 Serie A 第26節 ≪A:△≫ Milan:2-2:Salernitana
22/02/25 (金) 26:45 Serie A 第27節 ≪H:△≫ Milan:1-1:Udinese
22/03/01 (火) 29:00 Coppa Italia Semi final 1stLeg ≪H:△≫ Milan:0-0:Inter
22/03/06 (日) 28:45 Serie A 第28節 ≪A:〇≫ Milan:1-0:Napoli
22/03/12 (土) 28:45 Serie A 第29節 ≪H:〇≫ Milan:1-0:Empoli
22/03/19 (土) 28:45 Serie A 第30節 ≪A:〇≫ Milan:1-0:Cagliari
22/04/04 (月) 27:45 Serie A 第31節 ≪H:△≫ Milan:0-0:Bologna
22/04/10 (日) 27:45 Serie A 第32節 ≪A:△≫ Milan:0-0:Torino
22/04/15 (金) 28:00 Serie A 第33節 ≪H:○≫ Milan:2-1:Genoa
22/04/19 (火) 28:00 Coppa Italia Semi final 2ndLeg ≪A:●≫ Milan:0-3:Inter
22/04/24 (日) 27:45 Serie A 第34節 ≪A:○≫ Milan:2-1:Lazio
22/05/01 (日) 22:00 Serie A 第35節 ≪H:○≫ Milan:1-0:Fiorentina
22/05/08 (日) 27:45 Serie A 第36節 ≪A:○≫ Milan:3-1:Verona
22/05/15 (日) 25:00 Serie A 第37節 ≪H:○≫ Milan:2-0:Atalanta
22/05/22 (日) 25:00 Serie A 第38節 ≪A:≫ Milan:-:Sassuolo
様々なジンクスや未勝利の歴史等を退け勝利を積み上げてきて遂に明日運命の一戦です!
11年前のスクデット戴冠を目撃した人やそれ以後に応援を初めようやくその瞬間に立ち会える人
日々応援されてきた皆さんそれぞれでの想いがある中でもどうぞ最後までモラルとマナーを守りご利用下さい
>>1 乙latan
>>1
乙
一乙
24時間後に始まってしまうのか
緊張してきた
>>1 乙
かつてベラルディの大暴れで迷走の始まりになったサッス戦が
今度はタイトルマッチになるってのもなかなか感慨深いものがあるな
ムバッペ選手を超えた何かになってしまってて草
ならポルトガルのムバッペにも権限与えてみよう
ムバッペ残留してて草
年俸1億ユーロってミランの総年俸くらいあって草
エンバペGMはレオナルドさんみたいな
アホじゃないかもしれん。
パケタに大金は使わないかもな。
補強に口出せるエムバペさんエムバペの契約解除を提案しフリー移籍へっていう一休さん的移籍をしてほしい
久々にフルーチェ買ってくるわ
バペ残留のにあたってPSGが提示した条件
・契約金1億3000万€
・年俸5000万€
・ジダン招聘
・補強、選手編成への介入容認
・ネイマール放出
・バルサのデンベレ獲得
めちゃくちゃ過ぎ
>>17
レオ様は残留なのか
>>18
確定ではないけどポチェッティーノ共々辞めるって言われてる
改めてPSGがケライフィのおもちゃっていうのが良くわかる
ムバッペSDがどれだけ介入するのか未知数すぎる
代表で仲良くなったら引抜くとかするのかな
>>20
ケライフィどころか首長の名前まで出てきてるけどな(呆)
>>17
イカれてるな。クラブ崩壊待ったなしだろ、これ
ポグバがユーベ復帰の噂あったけどムバッペSDならPSGほぼ確じゃね
ディ・マリアも残留ありそう
憧れのCR7獲得提案
ゲームのキャリアモードより無茶苦茶やってるのまじで草
てかUEFA仕事しろ
次はニューキャッスルがこれ以上にめちゃくちゃしてくるかもしれないんだぞ
エンバペSD、代表の頼れる先輩のベンゼマとジルーをそれぞれ2億と1億ユーロで獲得
移籍期間最終日に契約解除しベンゼマの後釜を探していたマドリーへ電撃移籍
もうこれぐらい無茶苦茶してほしい
年俸5000万ユーロくらいじゃマドリー選ぶだろ
絶対公表されないだけで1億は行ってるよ
選手を自由にするとチームが崩壊する良い一例を創ってくれたPSGに感謝
でもなんの制裁もないんだろうなぁめちゃくちゃ赤字出してるのに
>>17
ケライフィは何がしたいのかね?
金があっても使いこなす頭が無いと…と思ってしまうわ
リアルクラブ運営シミュレーションゲームなんだよ
今年もCL取れなかったか...よ〜し次は違う監督と新しい選手取って遊ぶぞ〜!(笑)
って感じなのかも
レオナルドをいつまでも雇ってるクラブだからガバガバなのも仕方ないね
ふと思ったけど昨季のCL権獲得の勝ち点のボーダーが78って高すぎだな
今季は70のユーヴェが余裕でCL権決めてる
PSGのムバッペGM爆誕で、怖いのが、SDに元リールのカンポスを要求している。ってのが怖い。
カンポスの補強しそうな選手ってのはミランと被りそうだよな。
>>34
確かに
けどリストに載ってる選手が同じでも
PSGの欲しい選手とうちの欲しい選手はそんなに被らないと思う
向こうはお金もあって基本ビックネーム狙いだし
ビックネームならそれ以外のクラブも被るのは当たり前だけど若手はうちにもチャンスあるでしょ
あと
今のミランのスカウトは基本モンカダがフランスで見つけたりするけど
データ部門で見つけた有望選手をモンカダに提案してモンカダが視察することもあるらしいから
レッドバードがオーナーになったらさらにデータ部門強化して被らない選手も増えるでしょ
>>33
はっきり言わせてもらうと今季のセリエは極端にレベル低すぎ
インテルとミランは今までで1番強いけど
ナポリは普段と変わらず、他が弱体化した
ユベントスもインテルも
取りこぼしすぎだよね
温め直したスープ助かる
来季も3強だろこれ
ユーヴェは取りこぼしたって感じではないけど中位がかなり力をつけたのも要因だとは思うけどね
もっとやれる気はするけど特にヴィオラ、トリノが復活したのがデカい
上位がgdgdだったイメージしかない
CL見りゃ分かるよ
2年連続でGL最下位がスクデットだからな
レベル高いとはいえない
CLの結果とリーグ内での全体的な勝ち点の推移とかほぼ関係ないやろ
欧州戦から見てセリエのレベルが低いって言いたいのならわかるけどもそういう話はしていない
>>33
ユーベ、アタランタが明らかに去年より落ちた
インテルも去年ほどじゃないし
>>33
70くらいが通常のボーダーだったと思うからやっぱ78は異常よな
いよいよ今日が来たな
長い長い暗黒期を生き抜いた全てのミラニスタに祝福を
ミランが入った今期CLのグループリーグは異常でしょ。去年のインテルはちょっと…って感じだったけど。
今年のインテルはクソ強かっただろ
ジェコじゃなくてもうちょっとマシなFWいたらリヴァプールにも勝てたよ
ミランも結果だけ見れば散々だけどよくやった方
アトレティコには誤審なければ勝ってる
アタランタは、サパタの長期欠場とパブゴメスの移籍と言う二人の穴を埋められなかった。
ユベントスは、守備の劣化。
インテルはブロゾビッチがいないとザル
ナポリはクリバリとアンギザとオシムヘン次第。
ミランは右ウィングとセンターフォワード
この辺を来シーズンどう埋めてくるかで来シーズンの順位も変わってくるだろうな。
>>47
初戦のリバプールとの試合は内容だとインテル圧勝だったからな
世界最強のリバプール相手にあれだけやれて負けるのもインテルって感じで安心感あるわ
これでミランがCL優勝とかすれば懐かしのセリエやな
いや、ポストに何回救われていってんだ
Darwin NúñezがCL権保持を移籍絶対条件にしてるらしいな
マンu、新城は提示デカイらしいが拒否られてるって
レッドバードさん挨拶代わりに目玉補強頼むわレオンの延長共々に
次にセリエのチームがCL優勝する日が来るより
セリエのチームが一つもGL突破できなくなる日が来る方が早いと思うぜ
>>52
それはありえるわ
※ミランがいなかったらな?
マンUがボトマン欲しがってると聞いたけどCL出れないなら個人間合意できないんじゃないかとヌニェスにフラれてるのを見て思いました
ああヌニェスか
チェルシーとかに行くんじゃね
ムバッペに振られたレアルが狙いそう
レアルの動きでメルカートが賑やかになるかも
ポット分けのレギュレーション変わったからかなり楽にはなったのにな
流石に突破しないとってとこも今までにいくつもあった
ムバッペ全権監督により放出されたネイマールを格安で獲得する可能性?
派閥作ってチームぶち壊すからな
マジであんま人気ないんじゃ無いのネイマールって
>>50
初戦しか見てないけどリバプールはポストに何度も救われてたな
チャルハノールやラウタロのシュートとか
それに簡単に入れれる決定機でジェコやラウタロが外しまくった
クロップやペップはイタリア人監督にやたら相性悪いよな
戦術的なチームには向いてないんやな
Darwin Núñezは現年俸手取りで€1m位みたいだけど平気で10mとか提示すんだろうなプレミア・マドリー・バイエルンは
マルディーニが言うようにCL継続であと最低3〜4年は必要か
全てが決まるまであと15時間か。頭ん中一杯になるなマジで
>>60
どんなメンバーでもミランにしっかり逆転勝利したり、押されてたインテル戦の1stレグでも結局勝ってしまったりするところが
今のリバプールをよく表してるなと
ただ次は勝つ!
今日だけはリアタイ観戦したいから昼間寝るぞ!
まさか優勝狙えるなんて思ってなかったから
2、3節前まではこの状況で最終節迎えると思わなかったわ
こんな伏兵がセリエで優勝するのって俺の薄弱な記憶では2000年のラッツィオ以来と言ったら言い過ぎか
>>60
多分2戦目の事を言ってあるんだと思うよ。
サラーがポストに当てまくったやつ。
>>48
ミランにトップ下が抜けてる
>>62
戦術で負けても気合や集中力で勝つチームってのは強いチーム
コーナーとこぼれ球で点入れただけで運がよかったと思ってるやつはリバプールを甘く見過ぎ
ミランが勝ち続けた頃も難しい試合はプライドで勝ってきたからな
またあの頃に戻れるようになって欲しい
インテルは毎回CL優勝候補に上がって試合内容よくても
ポロっと負ける傭兵軍団ってイメージ継続してほしい
モウリーニョの頃のインテルはインテルらしくなかった
>>61
それ言ってたのって2年前だっけ?3年前?
来季も安定してCL権保持しながら新体制で土台をさらに固めて
その次のシーズンにビックネーム獲得していく感じなのかな?
それとも今夜決めればもう一歩先に踏み込める感じ?
レオンのレアル移籍浮上か
レオナルドの間接的嫌がらせ
引き分けでもOKみたいな緩い雰囲気で試合終了間際に失点して盾逃すとか勘弁な
リードしてようがされてようがどっちでも問題なく試合巧者なのがリバプールとマドリー
爆発力凄いけどハマらないと脆いのがシティとバイエルン
レアルの左サイドはヴィニシウスがいるしロドリゴも本職は左だから
レオンは不要でしょう
今から試合終了まではみんな仲良くしような
みんながいい子にしてないとご褒美が来年までお預けになっちゃうぞ
バイエルンは死体蹴りしてただけだろ
レヴァとニャブリが居なくなれば
ミランが鴨にしてた頃の弱いバイエルンに戻るさ
ミランが頭にあるとソワソワしてくるから他の事考えるようにしてる
レヴァの後釜は誰にするんだろう、とか
玉突きで大物浮上しないかな、とか結局ミランになる
サッスオーロに負けたらこの世で1番嫌いなクラブサッスオーロになる
理不尽だけどしょーがない
凄い穿った見方だけど負けた所でサッスオーロに大したデメリット無いし勝った方がキツいだろうから強く来れないと思う
列車とかに乗り込む動画ではナスティっぽいのはいなかったな。ラゼティッチの姿はあったし『どっちか』だったのかな
サッスも怖いっちゃ怖いがそれ以上に審判の方が恐ろしいわ
敗北に繋がる様なクソ判定されても今季は判定に泣かされるシーズンだから仕方ないよねで済まされそうでよ
>>70
ちょっと前までのバイエルンと比べたらマドリーもシティもレベルは低い
なんか全体的に強いチームたちが落ちぶれた
冗談抜きで来期補強さえうまくいけばミランもCLで十分優勝狙えそう
我慢できずにフルーチェ食っちまった
また夜に作れよw
ラゼティッチとかよくわからない外国人取る必要あったの?
ナスティっていう逸材がまだ控えてるんだから使うタイミングねーよ
フルーチェ無いからカレー作っちゃったどうしよう
>>80
インテルくらいの強さでリヴァプールとやりあえるっていうのが知れてかなり希望の光が見えてきた
ミランもCL優勝100%ないとは言い切れない
>>60
この間、サッキに欧州では通用しない時代遅れのサッカーと酷評されたシモーネが何だって?
アンチェもだが、引き籠もって放り込んでりゃたまに大物に勝つよ
優勝できるかは別として
まあそこはサッキの考え方の違いやろ
クロップのサッカーの大元を辿れば源流はサッキなわけだし今のインテルのやりたいサッカーとは真逆だしな
>>85
世界一、ハードな日程のリーグでやってりゃ格下に不覚を取る事が毎シーズンあるよ
中堅クラブのファンは、メガクラブに稀に勝つと末代までの栄誉みたいにはしゃぎ続けるけど
>>87
クロップ自身は影響を受けた監督に、ラングニックとバルサ時代のペップを挙げたけどな
アンチェロッティと同じなら5大リーグ優勝とCL2回優勝出来るし最高じゃん
>>33
2000年台(2000-2022)のセリエ4位の平均ポイントは70
去年が明らかに異常だった
今年は例年通り
組織的なハイプレスはオランダ代表とかアヤックスが50年近く前からやってたしな
エムバベのお陰でPSGに選手引き抜かれる心配なくなったな
あんなヤバイクラブに金目的以外でいい監督や選手行くことなくなるから崩壊待ったなしとか
ざまぁとしか思わんなw
選手たちの出発 音楽含め演出カッコ良すぎて草
https://twitter.com/acmilan/status/1528088623727386624?s=20&t=0PThtEb_n9mE85qRjLNwPw
11年前、ミランが最後にスクデット獲得した際、現地で発売されたスペシャル・ムックです。
アッレグリ監督と懐かしい面々。
老兵となったズラタンは、かつての戦友たちの思いも背負って、今日のサッスオーロ戦に臨むんだろうと思います。
https://i.imgur.com/hihKvaI.jpg
https://i.imgur.com/TLfj9z2.jpg
https://i.imgur.com/2ewv8eK.jpg
https://twitter.com/yuge_takashi/status/1528260958530985985?s=20&t=0PThtEb_n9mE85qRjLNwPw
>>88
クロップはサッキミランが好きで監督修行時代はテープが擦り切れるくらい見たとも言ってたぞ
今日は世界中のミラニスタが、ワクワク、ソワソワ、ドキドキ
なんか大晦日のような、大きな区切りを感じる1日である
チーム強化に口を出せる権限を現役選手のエムバペに与えたことで、
PSGは今後も金に糸目をつけず徹底的に目先の結果を追い求めていくだろうから
出場機会が限られてしまう下部組織の選手たちの流出がさらに進むかもしれないな
エムバペの契約って前例はあるのかね
>>98
ドラえもんのジャイアンの野球チームみたいなものかなw
かつてのファーガソンやヴェンゲルみたいに監督が現場だけでなく強化の権限まで与えられた
いわゆる全権監督なら知ってるけど、「全権選手」はさすがにプロレベルじゃ聞いたことないな
野球だと南海で兼任監督やってた頃の野村克也がそれに近い立場だっただろうけど
ジャンニ・リヴェラが監督か会長か兼任しながら選手やった、みたいなことをどこかの雑誌でみたことある
バルサ時代のメッシも似たような存在だったかと
メッシに嫌われたらおしまい
選手獲得前にメッシにお伺いを立てるってあったな
獲得を主力選手に相談するというのは
よくある気がするけどな。
選手が他の選手の放出を決められるとなるとレベルが違ってくるな。
ムバッペ得点王&アシスト王なのは素直にすごい
SDやらせても案外上手くいく可能性すら感じつつある
メッシは歴史上最高とまで言われる選手でムバッペは次世代のバロン候補程度
既に言われてるけどCL取れた所でリーグを調整に全振りしてる1強金満じゃ評価も低い
ここミランのスレなんだが
ベンゼマが怒ってるらしいけどW杯前にフランス代表大丈夫かよw
テオも出場するのだから揉めないでほしいものだ
フランス代表は問題ない方がおかしいから大丈夫
有能なSDや監督ほど「選手の下で」働くのは嫌がると思うけどな
バルサがCL取れなくなったのはメッシが特別になり過ぎた頃からのようにも思うし
ワトフォードのジョアンペドロ狙ってたりしないかな
あとリコヤニス
PSGはカンポスが行くっぽいから、成功すればやばいことになりそうではある。
それにSDと監督の任命権って、レオナルドとポチェ切ってカンポスとジタン連れてくるっていう約束くらいな感じだと思うぞ
もしかして今荒らされてる?
>>94
当時のズラタンこんな若かったのか
マドリーもメンツぶっ潰されてガチギレしてて怒るのも当然の案件だがサイン交わすまで情報リリースすんなって話でもあるよな
今日がイブラ最後の日になるとしたら後半ATだけでもピッチに立っててほしいがそんな余裕あるだろうか
>>115
AT含め残り2分か3分、かつ3点くらいリードした状況でイブラ投入できれば一番いいんだが
そんなうまくはいかないだろうな
イブラが去就を明言してないのってスクデットかかってるなかで、最後だから出そうみたいな気を遣われないようにっていうのもあるんじゃないかな
ファンとしては最後なら見たいけどさ
>>115
顔見せ程度の出場ならイブラが拒否りそう
どうなろうとレジェンドだから良い別れをしたいねえ…
分かる
むしろそんなことするなら全力で勝ちに行けって怒られそう
今のイブラはそれくらいタイトルに拘ってるはず
じゃなけここまでチームに信頼されてないてかチームがまとまらん
ただ最後にイブラが決めてくれたらっていう願いは全ミラニスタが持っててもおかしくはないな
そういう意味でもなんかわからんけど頼む
応援することしか出来ないのはもどかしい..
後半に先制されて浮き足だつようなことがあればその時こそ神の出番だ
イブラ後半80分で負けてる状況じゃないと出てこない気がする
そしてそんな心臓に悪い状況になってはいけない
>>86
> アンチェもだが、引き籠もって放り込んでりゃたまに大物に勝つよ
単純にペップは最強バイエルン時代ですらアンチェに負けてたし普通にアンチェの方が監督としてはまだ上なんやと思うで
>>88
そもそもペップのバルサ時代やクロップのサッカーはサッキのゾーンプレスの丸パクリなんやで
クロップやペップがイタリア人監督によくやられるのはもう少し発展させた特殊な戦術使ってくるからなんやと思う
今季で去るかもしれない選手に最後まで救われて終わるのはちょっとかっこ悪いからそこはなんとか最高の場面を用意してほしいわ
それはそれでイブラ神話の1ページにはなるだろうけど
11月のサッスオーロ戦 1-3で負けてて
何があったのかと思ったら CLとかでミッドウィーク連発の日程の最中だったのか
万全の今のミランなら負けんだろ
>>88
ペップもクロップもサッキチルドレンやん
登場人物全員ハゲだな…
ぴっぽが最後の試合で決めたみたいにイブラにもらしいシュート決めてほしいなぁ
ぴっぽのあのシュートはパスの段階から見てるだけで今でも泣けるからなぁ
ピッポはこれぞピッポなラストゴールだったね。
イブラがピッポになんとか決めさせようとチャンスメイク頑張ってるの見て涙出た記憶。まさかイブラのラストゲームにもなるとは思わんかった
>>126
且つ離脱者が多く一番厳しい時にANCを見据えてバカヨコ起用も試してて
安定のミスで失点し勢いに乗られ最後はロマがベラルディに弄ばれてすっころんだのが凄く印象に残ってる
せっかくCKからロマが先制のヘッドで最高のアピールしたんんだけどね
途中でペッレグリが出てるレベルやからね
対サッスの悪イメージが先行してるだけで普通にサクッと勝ちそう
今のゾーンに入ったミランなら悪くても引き分けで終わるだろう
>>127
クロップ禿げてないだろw
>>133
"まだ"禿げてないのかもしれんw
向こうは失うものはないし、直近で2連勝と苦手意識もないだろうから
スクデットかかった試合にそういう相手と戦うのは正直イヤだな
クロップって植毛だった気が
先制点さえ取れればサッスもモチベ無いだろうしそのままいけそうだが、0-0でずっと行くのが一番心臓に悪い
緊張してきた
>>133
クロップは植毛ww
>>137
そのパターンが一番やばいな
いっそ先制されたほうがスイッチ入って押し切れると思う
0-0残り15分でテキトーなミドルが入っちゃって、慌てて打ちまくっても決めきれずに0-1
ってパターンだけが怖い。
ぶっちゃけサッスオーロごときに負けるなら
Pot1入っても予選突破できなさそうだし
その時は諦めるわ
まあ期待して観るけど
お祭り男ジルーに期待する
最後はやってくれるだろう
パリの新SDがテオとメニャン欲しいってな
>>142
ジルーには二桁ゴール達成して欲しいし
久しぶりにイブラにレビッチやサレマとかブラヒムのゴールも観たい
今シーズンリーグ戦でゴール決めて無いトモリやクルニッチのゴールだって観たいし
希望を挙げたらキリが無いけどとにかく願うのは無事に怪我無く終えて勝利のみ!
そう、後1ゴルなんだよな
それも含めて期待
勝ったら祝い酒や
明日のことは知らんけど
10年ぶりのスクデット
前回は最高にイキってたプリンスがマイコー踊ってたけど今回はサレマにそのイキり枠を託そう
>>140
先制されるのが1番不味いと思うわ
テンパって過度に前に人数かけてカウンター刺さりそう
どうせベラルディに2点くらい決められるんだから3点以上取って勝ってくれ
誰も期待してないと思うがジャンバオロが恩返ししてくれるよ
興奮して仮眠できない。終わった後も興奮が収まりそうにないが。明日、有給とってる人が勝ち組か。
カマラはまさかのアストン・ヴィラかー
それだけプレミアマネーのサラリーとかが良かったのかプレミアでプレーしたかったのか
そう云えばヴィオラのL・トレイラOP行使しなさそうらしいね
今シーズン改めて観て良い選手でセリエに合ってると想った
トレイラいいよなあ、433やるならトナーリ以外にアンカー出来るのいると良いしまだ26歳
ヴィオラが拒否した買取OPは1500万らしいから金額的にはアリだけど、年俸が高いのよね
トレイラいいけど高さがなあ
スクデットならモラタ頼むわ
スタメンはいつもどおりから
プレミアの残留=セリエA優勝ぐらいの賞金だっけ?
順位賞金は全然違う、さすがにセリエ優勝の方が上
プレミアが凄いのは放映権料
時は来た──
バカヨコ、ロッドマンみたいな金髪しとるやん
祭りの準備は万端だ、後は頼むぞ
観戦準備よし!!最終節完勝するぞ!!!
2画面用意した
フルーチェタイム
フルーチェ貪ったわ
フルーチェはCLの時に食え
長かったな
やったな
11年ぶりだ
やったな
長かったな、みんなもおめでとう
長ったな
ありがとうミラン
11年は長すぎた
長かったなー
号泣してるわ
スクデットだあああああ
みんなおめでとう。
チャンピオンだ。
長かった
嬉しい
長かった、一年間ありがとう
祭りや!
レオンすんげぇウンザリした顔やんけ
はよロッカールームに帰してやれ
これは始まりに過ぎないぞ
お前ら11年は長かったな
選手共々お疲れ様!!
みんなおめでとう!!!!
来季も俄然楽しみや!!!
苦しい期間が長かった分嬉しさも倍増だな
ユニ買うか
長かった本当に長かった
報われたよ
記念
現地で前回のスクデット戴冠を観戦してからマジで長かった
本当にこの間10位付近の成績が続いた時は当たり前の様にタイトルを獲得してたから
余りの内容に毎シーズン心が折れかけたけどこのチームでスクデット戴冠最高やろおお!!!!!
表彰式できんのか?
ピオーリ神イブラ神ジルー神レオン神
もう全員神
ラスト6連勝かな?
16試合負けなし?
誰も文句ないだろう、みんなおめでとう
みんなありがとう
みんなおめでとう
ミラニスタで良かった
暗黒期も応援続けてて良かった
MVPはメニャンかレオンかな
トナーリも捨てがたい
前回のスクデットから、本当に長かったね、皆おめでとう!
ボアテングみたいにマイケル踊る奴いないのか
嬉しい
次はCLだああ
授賞式できなくて草
ミランを応援し続けてきて良かった
契約打ち切られたアディダスもようやく見返すことができたわ
プーマありがとう
ピオーリありがとう
メネズとかあの辺がミラン最悪の時期だったんかな
POT1は大きい
組み合わせ次第じゃリーグ突破も狙える
長かったなぁ...
最高だ
みんなおめでとう〜
本当に長かったねぇ…
ミラン優勝おめでとう!
チャルハノールさん今年も2位ですか
インテルに競り勝ってのスクデットはほんと胸熱
音が
ベルガモで大敗した後に、
スターの補強もない。監督は交代しない。ただズラタンが帰ってくるから数年後にスクデットとるよ。
こんなの言っても誰も信じなかったろうな。
まさか今シーズンスクデットとれるとはな
自らトナーリに水をかけられに行くピオーリ
神っているんだな
マジでケバブはザマァですわ。
今日くらいは許して!
ズラタンもう一年いてくれ
信じられないシーズンだったな
本当におめでとう
長かった!おめでとう!
みんな、ありがとう
ポット1はデカイな
来季はGL突破せんと
ケバブざまあ
優勝記念
ピオリはこれでスクデット獲った監督として箔がつくな
セレモニー見たいけどこの状態じゃ始められそうにないし仕事があるから寝るか
みんな本当におめでとう
イブラにCLプレゼントして恩返し完了で劇場版ACミランのフィナーレ
一生セレモニーできんやろ
ミラニスティよ授賞式見たくないのか
おめでとう!
最高のシーズンでした!
みんなありがとう!
ここらへん民度出るな
この1週間ソワソワしてたけど
サッスオーロが緩すぎて拍子抜けしたわ
いやー最高
いいゲームだった
左側のゴール裏のファンは民度高いな
結局あのスペツィア戦以来リーグでは4か月負けてないのか
ラスト5戦まさか全勝できるとはなあ
左のやつらはクルヴァスッドかな
うん万払ってまで観戦しとるんやし、現地のミラニスティには頭下がるわ。
少しくらい許したってや。
>>228
ミランのウルトラスだな全然減ってなかった
イタリアサッカー界において中位をさまよう弱体チームが、
荒廃の中から健全な精神を培い、わずか数年でリーグ優勝を
成し遂げた奇跡を通じて、その原動力となった信頼と愛を
あますところなくドラマ化してもいいくらい
あのラツィオ戦がデカかったなあ
おっぱい出す女性いないかな…
メニャンいなかったら優勝出来なかったな
ありがとうドンナルンマ パリで元気にやってるか?
アンチェもTwitterで祝福してるな
CL決勝頑張ってほしいわ
スペツィア戦のセッラ主審も喜んでいることだろう
結局最小失点チームがスクデットとるんやなぁ
スペツィア戦の審判は気が気じゃなかっただろうな
ミランがスクデット逃したら自分のせいになっただろうし
>>234
トナーリが救ったな
チーム平均年齢が一番若い優勝チームなんだっけ
あれだけ就任前からサポの猛反対を受けたピオーリが2年半後にスクデットをもたらすなんて今でも信じらんな
ガリのコメントも聞きたいわ
ピオリはすげえ)
マルコ・セラも浮かばれるな
なんつーか現実感ないな
まだ終わってない感がすごいけど終わったんだな
レオンがMVP?
まあ守備陣かどっちかだよな
>>240
若手であのやらかしで優勝変わってたら引退するレベルだったな
仕切り直してやり直せる
どん底から完全に育て上げて優勝させたからな、すげーわ
>>248
メニャンじゃね?
レオンは沈黙してる時もあったし
エリオットには感謝してもし足りない
ミラン復活、第一部国内編は完結か。
次回の第二部C L編も楽しみだわ。
優勝争いは来季からと思ってたので嬉しいサプライズ
この中から何人かいなくなるのは寂しいな
来季は自信持ってCL臨めるね
ドンちゃんとチャルハノール容疑者だけは
煽ってもいいよね
あーもう最高すぎる
マイク・メニャンは噂以上のすごいGKだったわ
>>251
メニャンは手首の怪我で2か月近く離脱あったからね
エリオットもハゲタカとかミランを食い物にするとか散々言われてたけど終わってみれば圧倒的に有能でチーム想いのオーナーだった
明日の昼飯、ケバブ食おう。さぞかしうまいだろうなぁ〜。
>>259
リーグ戦の欠場は6試合しかない
ケシエは許した
余裕のある試合内容とサポなだれ込みでまだ涙腺崩壊は回避しとるw
だけどロマが皆と一緒にカップを掲げたら多分無理やーーーー耐えれんてーーー
某トルコ人が居ない方のチームが優勝する法則
MVPはピオーリでいいよもう
ケシエ残ってくれ
セッラ主審もラドゥも救ったよなジルーは
今日ドローだったり負けたりしてたら
あれだけど快勝だから誰も責任ないわ
ホームユニとか持ってきてたりするんだろうか
ケシエなにかの間違いで残ってくれんかなぁ
今シーズンは不安定だったけど後半素晴らしかったしなんだかんだ必要不可欠な選手だよ
パオロも色々あったけど報われたなあ
しんどい頃に支えてくれたロマニョーリとケシエにも感謝だ、一緒に取れてよかった
ボバン忘れてたわw
良かったなあ最後すっきりで最高だった
ベルミランの誘いもチャイナミランの誘いも断り続けてた○様は有能すぎる
しかし来季からハードル上がるな
補強も頼むでー
11年まったぜ
○様も齢取ったなあ
ヤバいセレモニー前に眠剤が効いてきた
くるぞくるぞ
ほんまケシエは心の底から糞食らえと思ってたけど、最後の方で魂入ったプレーと今日の敬礼で気持ちよく送り出せるわ
タタ様!デルビーのPKストップ!
背番号順かな
背番号順か
ベンチ外もメダル貰えるのかな
タタタタも頑張った!
実況北川さんでホントに良かった
ベナセルなんで下だけ着替えたのww
この演出は嬉しいなぁ
インテリスタだけど、素直におめでとう
ラスト5連勝されたら文句なしの王者だわ
おおーやはりいいなぁ
こういうの
ひとりひとりアンセムかけてくれるんか
八塚じゃこうはいかんかったな
めっちゃいいねこの演出
来季どうなるかバロ
カスティw
バロトゥレかわいい顔してるなw
来季のスクデットバッジ入りのユニは買おうかな
カスティジェホ!
おっサムカスおるやんけ
サムカスさよなら〜〜〜
サムカス泣ける
控えも全員練習でスタメンの相手してるからな全員の優勝だ
サムカスありがとう
サムカスも世話になったな
一人ずつは嬉しいな
ああ、ユニ買うのどうしようトナーリにしようかな
今年は飛躍したなあトナーリ
カスティジェホで取った勝ち点3があるからな
サンドリーノいなかったらスクデットとれとらんかったよな
酒もってるw
ジルーありがとう!
何より本当にミランが好きだ!!って感じさせてくれたあの涙には感動して貰い泣きしたわ
ブラヒム来季は頼むで
ブラヒーム!
ジルーのシャンパン何だよ
ブラヒム来年は頼むよ
セレモニーも実況スレでやろうな
イブラ!神よ!
葉巻w
おいw
神
ズラタンw
おおおイブラー!
イブラやりたいほうだい過ぎだろ
>>318
指摘感謝!!申し訳ない!移動しますね
セルフ演出が凄まじいこれは引退だな
ズラタンやりたい放題(笑)
ありがとう!!!
カピターノは最後か
メニャンのファーストユニ新鮮
メニャン!
メニャンの普通ユニ
戦術兵器レオン!!!
しかしこうやってみるとタレント結構おるなぁw
皆さん実況スレに移動しましょう
テオもかなり成長したよなぁ
カルルかっけえw
カルルw
ラザティッチ期待してるで
カルルのプレイでもパフォーマンスでも大物感すげぇw
グランデピエール爆誕!!
再度通知で申し訳ないですが実況スレでお願いします
実況はここな
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1652635295/
>>342
誘導ありがとうございます!
レンタル組も含め誰がいなくてもスクデットは無理だったかもな
あ、いやバカヨコはいらんかったかも
次スレ
■□■□╋ AC MILAN 避難所 実況スレ☆78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1653244801/
感動に包まれたよ感動
みんな1年ありがとう
それじゃまた
さらばロマニョーリ
有終の美最後に報われたはず
素晴らしいシーズンでしたな
来年はより良いシーズンになるぞ
みんなおめでとう
今シーズンは最高だった!
また来シーズンもよろしく
一年間みなさまお疲れ様でした
来季はCLもちょっと期待しちゃいそう
最後の試合にロマ見れて良かった
3点取った攻撃陣に感謝だな、ケシエも今までありがとな
みんなおつかれ
ミランを応援してきて良かった
実況スレで教えて頂きました
この後もミラン関係の動画観たい方は公式でLive配信してるそうです
来季はCLベスト8頼む
苦労乗り越えてスクデット獲りきった経験は活きるよな、特に若手は
カルルの表彰式の登場みて、大物になると思った
ロマニョーリも最後に優勝できて良かったなあ
セレモニーの動画保存しておきたいなぁ
DAZNのyoutubeにあがったりしないかな
ロマは最後の最後に報われたな
あーサッスオーロ戦のBehind The Scenesやこのスクデット戴冠の瞬間を追った映像が観たい
だけどサポ入ってきて結局スタジアム周回するのが早めに終わってそうなのがマジで残念
あー最高のシーズンだった
消化試合無いのは逆に良いな
サンシーロでセレモニーするんかな?
来年も楽しみだな
確かサンシーロは閉めちゃうから
ここからバスで移動して市役所前でセレモニーとか見かけたけど曖昧情報
レオンがMVPか!
めでたい!全力で残してくれ!
セレモニーは明日
今日はカーサミランでスタッフの皆さんと選手達の祝勝会みたいだよ
ドゥオーモ広場がえらいことになってるなw
しばらくはお祭りムードだね
ユニ買うならトナーリかなー
>>365
ありがとうございます
自分の仮説案の最後にドゥオーモ広場に行くのは廃止されてたのですね
明日ならまたLiveで観たいなー
しかし残り4節全部勝つとは思わんかった
本当に鉄壁だったわ
上がってくるミラン優勝の記事を追うだけでニヤニヤが止まらん!
色々と苦しんで今シーズンで退団する選手や出番が少なかったり無かった選手も幸せになれて最高や
やっぱりイブラが言うように2位じゃダメなんだと実感するね
正直ボローニャトリノに取りこぼした時点でスクデット諦めてたわ
最後5節連勝したのは勝者のメンタリティかな
Serie A 第31節 ≪H:△≫ Milan:0-0:Bologna
Serie A 第32節 ≪A:△≫ Milan:0-0:Torino
Serie A 第33節 ≪H:○≫ Milan:2-1:Genoa
Coppa Italia Semi final 2ndLeg ≪A:●≫ Milan:0-3:Inter
Serie A 第34節 ≪A:○≫ Milan:2-1:Lazio
Serie A 第35節 ≪H:○≫ Milan:1-0:Fiorentina
Serie A 第36節 ≪A:○≫ Milan:3-1:Verona
Serie A 第37節 ≪H:○≫ Milan:2-0:Atalanta
Serie A 第38節 ≪A:○≫ Milan:3-0:Sassuolo
>>371
俺もそこでダメだと思ったわ
これ残留争いしてる下位チームが並んでたら5連勝できなかったと思うわ
何かイブラはやめないな気がするな 勘だけど
>>372
禿同
特にレオンのコンディションが谷底で攻撃面での停滞感はそのままシーズン終える内容だったもんね
最後にレオンが11G10Aでダブル達成するとは想わなかった
あ〜感情がぐじゃぐじゃだわ
この11年の涙、感動、興奮、感謝
疲れた
完全に今シーズンは燃え尽きた
それでも興奮とニヤニヤが止まらん
本当に前回スクデット戴冠からのシーズン成績見てきたらより一層想うぞ!!
10位のシーズンからの数年とか詰んだと想ったしね
ほんとに長かった
ミランの応援をやめようと思ったことはないけど、応援が辛いときはさすがにあったからな
今や北川さんが実況してくれるんが当たり前やけど、ズラタンきてしばらくするまで英語実況で各方面から相手にされてへんかったもんなー
感慨深い
チームが苦しい状況の中でカルルとクルニッチがハマってくれて良かった
>>378
辛いとすら思わなかったわただただ惰性と習慣で見てるだけの日々
後半戦のMVPは間違いなくカルルだなぁ
ケアー離脱した時はCL圏内もやばいかもって思ってた
これだけ苦しいシーズンを経て優勝したのは若手たちにとって貴重な経験よね
来季以降ドンドン成長していくと思うわ
オリギ物凄い送り出され方されてるね
来季も新たな楽しみがあるのが嬉しいよ
自分から応援を辞める事は余程の事が無ければしないと想って日々応援してたから
あの暗黒期の抜け出せない閉塞感とか今見ても獲得してた選手のメンツとか補強の質からも色々と想える
ロマも悪く無い中圧倒的ポテンシャルとパフォでポジ奪ったカルルは正に理想の補強となったね
今00年代生まれのタレント特集をWSDがしてるけど次からは間違いなく記載される逸材よ
>>384
オリギガチャと呼ばれる奴楽しんでみるわw
来季はCLもあるが胸の星を2つにするのがメインターゲットかな
北川さんミラニスタでもないのに放送のためにピオーリに電話取材までしてくれて謎の角度からの貴重情報もほんとにもうありがとうございます
目標は相変わらずCL圏じゃないかな
さてユニは誰のを買うか
オリギは南野も良くしてくれてる選手で名前上げるくらいだし、こんな送り出し方してもらえるってことはやっぱ性格良さそうだよな
期待して待ってる
最後に勝ったユニピッポ引退だけど今年ズラタン買う
優勝セレモニー、新ユニ発表、レッドバード買収発表とまだまだニュースは続く感じ
そうだねーここから最悪なシナリオが来シーズンにCL出場権を失って流れを断つ事だから
インテルより先に2個目のステラを目標にしつつ堅実に狙うのは今シーズン同様のCL出場権で
補強と組み合わせ次第でCLをGL突破を果たせるか
個人的には久しぶりにコッパ優勝も観たいんだよなー
とりあえず今日の仕事帰りに葉巻買ってこよう…
ワロスww
ミランのYouTubeでライブ配信してるよー
ついでにマグナムボトルのシャンパンも買うしかないな!w
>>396
それ観ながらお酒吞んでるわー
まだインタビューだから早くバスの中でハッチャけた選手達がアップした動画観たいわwww
さすがにマグナムはキツいw
間違いないwww
それでもセレモニーやこれから上がってくる公式や選手にサポの動画
様々な記事に特集されるかも知れないサッカー雑誌と販売される記念グッズ!!!
この5月中から長ければ6月中はスクデット戴冠の喜びを色んな所で味わえそうやわ!
スクデット効果での補強関係や親会社の買収も考えたらニヤニヤが止まらん!!
しかし本当にトナーリはタイミング的にミランのバンディエラになる為の素質を全部備えてるのすげーわ
こっから当然トナーリを中心とした黄金時代作ってくんだろうよ
俺も酒買ってきたわ
曇ってるのに晴れやかな気持ちで散歩してきた
乾杯!!!
正直人の居ない場所に住んでたなら年甲斐もなく外で叫んでたなw
レオンが涙流しててもらい泣きしそう
色々と入ってくる情報で涙腺ヤバす
レオンはこの終盤で確立しつつあるアシスト能力とあの守備を来シーズンも維持してゴール量産なら
維持する為に6mのサラリーでも許容出来ると想う
間違いなく次のミランの顔だし何よりCLでも当たり前の様に活躍して価値を更に高めると想うね
おめでとう!
そして諦めず長年応援してきたおまえらもおめでとう!
レオンはエースとしての自覚が芽生えたと同時にプレッシャーも半端なかったんだろね
イブラヒモビッチ「めちゃくちゃ満足してる。俺は復帰記者会見でミランをトップに戻すと言った。多くの人が笑ったが、今ここにスクデットがある。多くの犠牲を払ったが不可能なんてないんだよ。」
↑
かっこよ過ぎてワロタ
ミランを再び偉大なクラブにしてくれてありがとう
カルルって凄いのでは?てなった時に希望が見えたなあ
本当にかっこよすぎた!
だからこそあのオフサイドになったゴールを決めて記録に残したかった
正直自分も当時のイブラの発言をCL出場と捉えてたからこの結果での有言実行は本当に偉大
未だに引退するとは想ってないから今後の去就が気になる限り
手術するかどうかも考えてるぽいし
本当に引退するかどうかは決まってなくて
本当にコンディション次第なのかもね
モチベーションならどんな選手よりもあるってところがもうすげぇよ
優勝や!!!!
【DAZN Italia】イブラヒモビッチ「めちゃくちゃ満足してる。俺は復帰記者会見でミランをトップに戻すと言った。多くの人が笑ったが、今ここにスクデットがある。多くの犠牲を払ったが不可能なんてないんだよ。これからまた話すが、今はこのトロフィーを楽しみたい。」
https://twitter.com/nattou2017/status/1528465998361178112?s=20&t=bfjaNEYYX1jM1I_qTUlUGA
>>408
泣けてきた
何この神
セリエA公式がセレモニー動画上げてくれるの助かる
https://i.imgur.com/3VEHhka.jpg
しかしリーノとザンブロさんがパンイチで走り回ってたのから11年経ったのか
まさか今季優勝するとは思わんかった
>>416
なんでだろう
そのシーンめちゃくちゃ鮮明に覚えてるw
ベルガモで5-0食らった日が今でも昨日の事の様に思い出せる
あの時は本気でミランは死んだと打ちひしがれたけどよくぞ甦ってくれたよ…みんなおめ!
>>415
本当に助かるし手軽に情報が手に入る良い時代になったよね
申し訳ねーですが今度はその動画を鑑賞しながらお酒と肴を楽しませて頂きますわ
ユーべの絶対的スクデット力が崩れたのは大きいかもな
インテルでスクデット取れるならやっぱミランにも
チャンスが充分あったってことよ
最後はチームの結束が大きかったかもな
暗黒期以降しばらくなかったファミリー感満載のチームだったからな今のミラン
バルセロナ0-2ビジャレアル
なあ?ケシエ
こんな最高のチームを捨ててまで行く価値あるか?
マドリーなら分かるけどここに行く価値ある?
考え直してくれよ
バルサはミランと違って金持ちだから
レバも移籍するし
バルサが金持ち?
YouTube公式がライブ始めたよ
レオンのツイート見るに選手はミラノに到着しそう
そんでカーサミランでパーティか
試合終了で当たり前のようにピッチ入っていくのは当たり前なのかな…
大耳獲った日も5月23日なんだよな
運命感じちゃう〜
お前ら最高だぜ〜(T ^ T)
イブラにはカップが似合うね!!!
マジでミラノの王
https://twitter.com/86_longo/status/1528511474443886592
ttps://i.imgur.com/gEwUMbU.jpg
ユニ改造ネタは鉄板
そしてCLポット1か
マジで補強頼むよ
>>429
ラドゥ草
サンソーネはおらんのか?
ラドゥには感謝しなきゃな
インテリスタに責められてるだろうから可哀そうだけど
タタはデルビーのPKストップで見せ場を作ったけどラドゥはあれがハイライトになっちまうのは気の毒やな
しかしメニャンが出た試合30試合くらいで失点20ちょいなのな見事というより他ねえ
来シーズンはリーグ4位以内、CLはGL突破やな
再来年にはPOT3は入れるの?
これ最高だな
https://i.imgur.com/DUm3eVW.jpg
自分はエリオットがクラブの掌握した時点で再建には5年、下手すりゃ10年くらいかかると予想してたので
まさか4年でスクデットに手が届くとは思わなかった
エリオット、ガジディス、スカローニ、マルディーニ、マッサーラ、モンカダ率いるスカウト陣、
ピオーリなど現場指導者、そして選手たちこれらの1つでも欠けてたらこのタイトルはなかった
イブラが来てチームが変わって
一昨年、去年、今年とずっとチームが進化してるのが本当にすごいと思う
2年前の自分にドンとチャルがいなくなって、ケアーイブラロマニョーリがスタメンじゃなくなったミランがスクデット獲るって言っても絶対信じない
https://twitter.com/acmilan/status/1528460292241477633
映画の予告編みたいでめっちゃかっこいい
ドンナルンマとチャルハノールはざまぁだけど
ボナベントゥーラはミランで一緒にスクデットを経験してほしかったな
今日はベラルディもスカマッカも全く脅威に感じなかった件
途中から入ってきたトラオレ怖かった
最初から使われなくてよかったよ
優勝記念ユニほしい
前回ベラルディにやられた時はロマニョーリだったんだよなあ
トモリ、カルルのコンビはオシムヘンも完封したし怖い選手いないだろ
インテルみたいに組織的に崩してくる相手じゃないと今のミランの守備は崩せない
未だチャルハノールがードンナルンマがー言ってる奴おるんか、どんだけ未練タラタラなんだ
ピオーリでタイトル獲れてよかった
スクデット獲れたからもうなんでも良いじゃねえか
全ての人に感謝したいし
おめでとうと言いたい
>>444
未練とざまぁって煽りの違いを理解できひん珍オタ巣に帰ってミランは審判に恵まれてるって戯言言っとけよw
インテリスタは2年で300億返済することだけ考えとけ
普通に鬱陶しいわ、何が悲しくてミランにいない選手の話しなきゃいかんのか
まあ俺の言い方も悪かったよ
どっちかと言うとボナベントゥーラもこのチームにいてほしかったということを言いたかった
ドンはまだしもチャルなんて煽られて当然
煽り煽られは昔から変わらん海外サッカーの伝統みたいなもんだよ
あまりにも攻撃的なのはよろしくないけどね
いや笑っちゃうよ
https://i.imgur.com/soPEPIM.jpg
今回のスクデット獲得で隣と19回で並んだから来シーズンは隣より先に星を2つにする目標ができたな
ボナベンこそ暗黒期の象徴みたいなもんだったからねぇ
辛い時期にガンバってくれたよね
デポられた時の煽りは本当にキツかったよなぁ…
デポられ事件、イスタンブール事件
この時期とか今みたいにSNSが発達していたらと思うと恐ろしい
あの当時は舐めプしちゃうくらい強かったからまだいい
今回の超暗黒期のが陰鬱で気が狂いそうになったろうよw
酒飲んだらぐっすり寝れたわ、起きたら優勝の実感がジワジワ来た
今日休みにして大正解だった
一番のどん底はデシリオのバックパスでロペスが負傷した時だな
ミランがここまできてしまったかと悲しくなった
アタランタとサッスに毎度毎度ボコられるのもつらかった
でもいまじゃ上位で厳しい戦いになるのはインテル、ナポリくらい
来シーズンは格下を崩せるようになれば連覇も夢じゃない
レオン残留してくれ
Championsに19を入れたデザインカッコいいな
これが入ったグッズ買いたい
ポイントミラン以下なのセルティックしかないのにポット1ですよ
まじでけー、4だったらと思うとぞっとするわ
これを足がかりにしてヨーロッパのポイントも稼ぎまくるぞ
シティマドリーパリバイエルン辺りを確実に避けられるのはありがてーな
リバプールがポット2来たらなんか当てられそうな気もするが
natoさん転載で申し訳ないがかっこよかったので
イブラ「俺たちは歴史を作るための90分が欠けていた。このスクデットは俺たちを信じなかった多くの人々への復讐だよ。ざまぁみろ。」
下位ポットでポルトガル勢だけは引きたくねーな
CLはイタリア王者のメンツ的にも最低でもベスト16は行かないとな
そこから先は抽選結果と怪我人の状況と冬の補強次第だ
継続的に結果を出すために次のシーズンが大事
しっかりと補強頼むで
スクデットワッペン付きのユニは買わなきゃいけないよなあ
問題は誰のネーム入れるかだよ、好きな選手が多すぎる
ユニ今季はトナーリと迷ってカラブリアにしたから来季はトナーリにしよう
まさかこんなに成長して活躍するとは
正直、イブラヒモビッチが戻ってくるとき、年齢、アメリカ帰り等の要素からさほど期待してなかった。それは間違いだとあっという間に気づかせてくれたズラタンは偉大。ピッチに立てないときでもチームの力になれる男だったんだ。
今夏はようやく数合わせ、埋め合わせの補強じゃなく、ほんまの意味での補強ができるからマジで楽しみ
とりあえずレッドバード買収からの色んな記事で踊らされるやろけどそれも全力で楽しもうw
なんならGKユニも欲しいわ。メニャンもタタルシャヌも最高だよ。ミランテは1回くらい見たかったけどしゃーないか
ACミラン順位推移
10/11 優勝 ズラタン
11/12 準優勝 ズラタン
12/13 3位 なし
13/14 8位 なし
14/1511位 なし
15/16 7位 なし
17/18 6位 なし
18/19 5位 なし
20/21 準優勝 ズラタン
21/22 優勝 ズラタン
思えば19-20シーズン
19節アウェイのカリアリ戦
イブラ復帰初ゴールのゲームで勝利したのが最初の発火点
17節アタランタ戦で0-5大敗の後だったしね……
19節ウディネーゼ戦 テオの劇的勝ち越し弾
あれこのチーム こんなこともできるようになったのね
と思ってたらコロナ禍の中スルスルと勝ち始めて
みんな目まぐるしい成長スピードだった
最高や!!
いうてイブラはここ1年半ほぼ怪我でなんの役にもたってないけど
あとラスト5戦
ラツィオ フィオ ヴェローナ アタランタ サッスオーロと
優勝に向けて、最後の壁となってくれた手強いライバルたちにも感謝したい
君たちがいたから、ミランはここまで強くなれました
スクデットで補強費どのくらい増えるかな
GL突破の可能性高いし年パスもかなり売れるだろ
スポンサーのボーナスも入れたら20mは増えるんじゃないか?
来シーズンも満席なら新スタの人数も増やした方がいいね
ロシアとかのクラブは除外されてるんだっけ?その分の枠はどこにいったんだろう…
まぁ遠征心配しなくていいのはありがたいけれども
>>476
俺より役に立ってる時点で
世界最高峰だよ
pot2
リヴァプールorアヤックス
チェルシー
バルセロナ
ユベントス
アトレティコ・マドリード
セビージャ
ライプツィヒ
トッテナム
pot3
ドルトムント
ザルツブルク
シャフタール・ドネツク
インテル
ナポリ
スポルティング
レヴァークーゼン
マルセイユが3か4
ベースがこんな感じらしい
北川さんも言ってたけど、ナポリがベルナルデスキに接触。ただ代理人はミラノの2チームにも話を持っていく模様。2月に年俸450万€の複数契約を持ち込んで断られたため、今回は年俸300万〜350万€程で売り込むと見られている。
モンツァが昇格になれば来季の開幕戦で戦いたいな
ベルガリを返り討ちにしてやりたい
>>483
右サイドはいい選手いないし、国内枠使えるしで最悪ありかもね
ミラン
pot2
リヴァプール
チェルシー
バルセロナ
アトレティコ・マドリード
セビージャ
トッテナム
pot3
ドルトムント
スポルティング
レヴァークーゼン
ここが来たらキツイなぁ。
今季CL本戦32チームのスカッド移籍金ランキング
ミランは259億で15位
CL開幕時のスカッド市場価値は620億で14位
150%upは1位
何処を重要視して何処と競い合うかで見方も変わるね
多くのチームメイトがイブラと一緒の写真を撮ってる所に改めて偉大な選手だと思い知らされる
そしてダニマルがアップしたイタリア人だけの写真も非常にエモくてたまらん!
やっぱりイタリアのクラブだけにもっとイタリア人選手が増えて欲しいと想ってしまうね
pot2はどこも強いしpot3でハズれ引くかどうかだね
>>476
今季も8点とっててそれはミラン見てないんじゃないか
本田レッスンが遂に実ったな
優勝で収入も増えるだろうし補強が楽しみやねえ
補強もだけど新オーナーでサラリーキャップを緩めてくれないと選手の放出が止まらない...けど経営的には難しいんだろうなぁ
先ずはサクッとボドマン決めてほしいや
余所に資金回すべきって言い分も頷けるところはあるが
守備がものをいうリーグ戦で信頼できる守備者はいくら居ても困るこた無かろうて
普通に他に資金回すべきだと思うけど
冬なら獲得もうなずけるがカルルが台頭した現状は明らかに優先順位が低い補強だわ
金と枠は前に使うべき
ロマニョーリが移籍するんだからCBは最優先でしょ
ケアーも元の状態に戻るかわからんし
基本的に最小失点のチームが優勝するリーグで控えガッビア、ケアで行くのは無理
北川さんも言ってたけどロマ残留はほぼ無いからねえ
ケアーが復帰前の状態なら回せるかもしれんけどそれも不透明
ロマを手放すという判断がそもそも疑問しかない
わざわざ補強ポイント自分から作りに行ってどうすんの
控えに600万でいいならロマ残留や
はっきりいって開幕時はスクデット獲得できるスカッドではなかったけど、トナーリ、レオン、カルルの成長で底上げされたな
ブラヒムは前半戦だけなら間違いなくMVPだった。
サッスオーロ:総得点64
ミラン総得点69
ベラルディ:15G17A
スカマッカ:16G0A
ラスパドーリ:10G6A
総得点とかほとんど変わらないし
前線の攻撃力ならサッスオーロのほうが上なのにこれだけ順位が違うからな
いかに守備が重要か分かる
>>501
前半2ヶ月ぐらいだろ
ボトマンが期待通りの活躍したらトモリをプレミア上位かなりの移籍金で売れるからな
ボトマンの移籍金なんて端金になるよ
ロマニョーリだって今がピークなのにベンチにずっと座っていたくないし
序列で下のロマがカルルの6倍の年俸もらうのもおかしい
カルルは現50万を150にしようかって交渉してるのに
あとパワー系の高身長CBを補強しとくのはCL考えると重要
CFレビッチ起用しやすくなるしセットプレーでの得点も期待できる
やっぱ守備が安定してるっていいよな
バカスカ入れあって勝つより、0-1や2で勝つほうが最高だわ
せっかく優勝したばかりなのに誰を売るとかどうでもいいよ
ロマ自身だって一番脂が乗ってる時期に控えはやっぱり嫌だろうし
スタメンで出れるところ行って後悔するぐらい活躍してほしい
暗黒期の希望だったロマには感謝しかないわ
優勝したお陰でケシエやロマニョーリのフリー移籍をある程度すんなり受け入れられてるわ、まあ全く関係ないバルサとか本人のファンクラブのラツィオだからってのもあるけど
非売品
メニャン
トモリ
カルル
テオ
トナーリ
レオン
こんなもんだろ
他は全員オファー次第だと思うよ
サパタメクセスやったら5位やなw
メニャンカルルトモリが面白いぐらいカッチカチ
非売品はいないよ、適正価格を遥かに超える金積まれれば放出可能でしょ
ある意味1番売られなさそうなのがカラブリア
>>505
ロマはずっとベンチなのにボトマンは出られるの?
ボトマンに出番あるならロマにも出番あるよね?
右サイドやケシエの代わり、トップ下、CF、よりも高さのあるCBの控えのほうが優先度高いってことでいいの?
報道通りだとレッドバードが真っ先に着手するのがレオン残留だそうなんで、まずはここがどうなるかだな。
PSGが7000万€のオファーを提示→バペの件で補強がどうなるか不透明。んでそのバペを獲れなかったマドリーがレオン興味、なんて話が上がってるし。
バペのせいでなんか面倒い状況になってる。
そりゃ優先度高いだろCBは質の問題以前に人数足りてないんだから
カルルが右sbの控えで右の二人が左の控えって状況だし
>>510
テオもレオンも想定外オファー来たら本人たち次第だろう
ムバッペ残留の翌日にマルカがマドリーがレオンとヌニェスに関心といきなり報じたけど胡散臭く感じる
ムバッペ獲得失敗したならこれぐらい獲れよと記者が言ってるように見えるというか
>>512
基本はそう思うけどトナーリは非売品で良いと思うわ
金だけでは解決出来ない協会枠だってことが大きいのと
今までの言動から見て将来的にクラブの給与体系から逸脱するような
昇給を要求してくることなさそうに思うからね
>>514
ずいぶん必死だけどDFGKでテオの次に高い年俸300万提示してるからな
カルルは次150万予定でトモリよりも高い
テオよりさらに高い要求してた600万を払えって言うならそう…としか誰も言えないぞ
守備の部分だけじゃなくてセットプレーの高さ不足は明らかに弱点だからな
キッカーをトナーリに固定しないのも競り合いで負ける前提でのカバーリングの為っぽいしね
ベンゼマとヴィニシウスいるのに大枚叩いてヌニェスやレオン獲るなんて報じてる記者は頭レオナルドだろw
>>499
そんな額要求してないんだよなあ…
記者の財布は痛まないからなw
マドリーはムバッペの前からチュアメニぐらいしかまともな噂無いしパリはディマリアの後釜探しててデンベレだし
世界的に左のアタッカーは豊富で右を争奪戦してる
今わざわざ金かけてレオン取るクラブは無い
ピオリの唯一の優勝メダル盗まれてるw
返したれよ
>>526
リーグから新しいのもらえるの確定してるで
盗んだやつが素直に返すとは思えんしな
マルディーニがガッツポーズしながらピッチにインするの感動がヤバすぎる
俺も将来はピオリみたいな白シャツの似合う清潔感のあるハゲになりたい
>>527
よかったw
こいう小話めっちゃ好きやわ
もしかしてポット3で他チームが避けたがってるインテルにもナポリにも当たらないの確定ってめちゃくちゃ有利なんじゃね?
ポッド3インテルナポリは罰ゲームすぎる
ケアー、トモリ、カルルとCBが大当たりしか引いてないうえ
安心のリール産ということで、ボトマンには期待値がめっちゃ高い
セリエのチームってポット2だと有難いけどポット3だと最高にめんどくさいみたいなチームばっかだよな
今のインテルをポット3で絶対引かないのは有難い、来期はグループリーグ絶対突破しなきゃな
これだけ元リールの選手が多いとミランは馴染みやすいクラブに見えるだろうしいい事だわな
獲得する予定なら早めにボトマン、レナト決めちゃってアタッカー陣の補強の選定に時間かけて欲しいわ
確実に突破できるぐらいの戦力をピオリにあげてください
>>530
Pot2の大当たりユベントス引けないのは超絶不利でしょ
これだけでチャラになるレベル
来季はストップ・ザ・ミランでセリエ団結しそうだな
>>528
もう十分になってるで
四大リーグ首位のチームは順当ならCLベスト4、最低でもCLベスト8はノルマだろうしピオーリ的には厳しい戦いになりそう
https://twitter.com/mitsuomino/status/1528648246406565888
フロレンツィめっちゃ「キッカーはラスパドーリだぞ!」ってアクションしてるのおもろい
来シーズンはカタールW杯の影響で何時もより早い8月12日開幕だしね
ポッド1なのも含め色々と移籍市場では早く動いてピオーリに戦力を渡しておきたいね
とりあえず夜のセレモニーも公式チャンネルでLive配信してくれるんかな?
イブラの葉巻は何回見てもかっこいいな、ネットニュースにもなってるし
バカヨコにはまだ早いな
>>532
ボトマンて小回り駆け引き系のアタッカーに対してはどうなんだろ
イブラ引退後ミランのフロント入り
これは純粋にうれしいけど
引退後代理人になってイブラ産の選手がミラン入り
しょうもないプレイしようもんならイブラがブチギレる
入ってくる選手に勝者のメンタリティーが確実についてくる
どう転んでもいいことしかない最高か?
っていう妄想までしちゃうw
気が早いけど8月12日開幕って事はキャンプ始めるまで1ヶ月半くらいしかないもんな
今季スタートダッシュきれたのはほぼ昨季のメンバーで固定出来てたからだろうし早めに動きたい
去年冬に加入報道たくさんあったけど徐々に沈静化して報道皆無になってた中
最終節の3日後に急遽加入報道が出たメニャンと同じことが起きるか
レナトボトマンは報道量こそ冬以降減ったけど本人がSNSでいいね押しまくって匂わせが凄かった
補強の話もしたいけどまずはレッドバードにオーナーチェンジの発表を待たないとねー
>>543
アジリティとかスピードがあるタイプではないよ
前線はイブラがどうするのかで戦略が変わりそうだよね
前線はイブラがどうするのかで補強戦略が変わりそうだよね
イブラがいてもいなくてもジルーオリギで基本はいくでしょ
引退ならペッレグリ的な選手取るかもしれんけど
ボトマンはスピードは並だけど正確なロングフィードと対人の強さ空中戦の強さが売りの選手よ
サムカスいい奴だなあ
別れるのが悲しい
主導権取れるならジルーオリギでいいし
格上相手ならレビッチで機動力重視でいい
イブラが現役続行するなら人数は足りてる
あとはこのまま4231でいくか433にするかよな
ボトマンに関しては足の速さよりもリールの守備が下がって待ち構える傾向が強いのに対し、
CBも積極的に前にプレスかけにいくピオーリの守備戦術に早くフィットできるか否かだろうな
ヤバい、10年振りくらいに葉巻吸ったらクラクラする…
シャンパンは美味いけどw
ムバッペさん早速ジダンに拒否られる
>>408
かっこ良すぎやて
>>540
これは残留
テオの5G6Aは素晴らしい数字だけどリバプールの両SBは二桁アシストしてて改めてとんでもないチームだなと思ったわ
最高です
https://i.imgur.com/QYai4Iv.jpg
https://i.imgur.com/RdU3jRr.jpg
ノアラングの代理人と会うってよ
三苫のところとブルージュの試合見たけど右でもかなり良かった印象
>>552
スピードの無いネスタって感じか
カラブリアの調子が上がらなきゃカルルボトマントモリテオにしたいなあ
トナーリの彼女かわいすぎんだろ…
今季CLのデータ見てたらボトマンのトップスピード39.21km/h(試合平均31.82)
ちなみにトモリのトップスピード(38.21km/平均33.13)
ロマニョーリだとトップスピード31.2/試合平均29.08km/h
全然遅くないどころかこのサイズでもかなりスピードある方なのでは
実力差があっても
ネスタとチアゴシウバがいれば
全盛期のバルサに引き分けられるって昔証明した
カルルトモリで普通にCLも良いとこまで行けると予想
ボトマンも来るなら尚更
>>556
お!イブラの様に有言実行ですねw
優勝後のロッカールームの動画とかだと結構皆吸ったりしてるから普段からしてるのかと想ってしまう
遅いの去年までだと思うよ
今シーズンのプレイ集見たら結構速かった
ただトップスピードに乗るまでが長い、俊敏性がないギアチェンが遅いみたいな感じ
でもポジショニングめっちゃいいしライン高い時も自慢のフィジカルで潰せるのから今のミランでもすんなりフィットすると思う
CL終わって6月末までは、2021ー2022シーズンの予算だから、オリギのフリー移籍以外でもボトマンとかレナトサンチェスなど、テンポ良く移籍が決まると思う。
7月からはペース遅くなって8月20日以降まで決まらないだろうな。
葉巻って基本的に吹かすものなんじゃないっけ?
吸うタイプもあるらしいけど、どうなんだろう
ボトマンはあのサイズだからアジリティはないわな
トップスピードよりも初速
去就不明がイブラ
ケシエ、ロマニョーリが契約終了
メシアス、バカヨコがレンタル終了
オファーがあれば売りたいのがバロトゥレ、カスティジェホ、レビッチもなのかな
ブラヒムもレンタル打ち切りの可能性あるよ
昔コーチたがのインタビューで
「今までミランの最高速の記録はセルジーニョが持ってたんだか新人のカカーが塗り替えたんだ
でも10mの超短距離の記録はいまだにビリーが持ってるんだ」
みたいなことを言ってたのを思い出したよ
ケシエの後釜が気になる
レオンにバイアウトあったんか
150mなら納得
レナト来たらブラヒムは返却かな
レナトとってどこで使うんだ?
トップ下では攻撃力不足だし、トナーリと組ませるには守備性能足りない
3センターでもやるのか?
クルニッチでどうにかなってたしトップ下かと思ってた
>>570
確かに自分が吸わないから失念してたけど言われてみれば葉巻の吸い方は吹かす方法でしたね
ケシエとかの様になり方見るとシーシャとかのが吸ってそうではあるね
フランスとかは吸ってる人やお店を特に多く見かけたしバカヨコは確実にしてそうw
普通にトップ下でしょ
トップ下での出場はあんまりないし、攻撃の数字はほとんど残してないのにトップ下メインで考えてるならアホとしか言えん
ケシエの代わりにブシオなんかはハマりそうな気がする
今のシステムだとトップ下しかない
けど余程無能じゃない限りどうにかするでしょとしか言えない
無難にトナーリと並べた2センターじゃね
アドリもいるしトップ下はないだろ
2センターは流石に無理
3センターにするんじゃね?
トナーリ、ベナセル、ポベガ、アドリ、レナト、クルニッチ
アンカーできる選手取れば完璧な布陣
守備意識も強度も高くないからボランチはキツいと思うよ
そもそも今のミランは攻撃時は中盤1人2人低い位置取らせるぐらいでポジショニングに囚われてないからあんま関係なさそう
恐らく補強する右のアタッカーのタイプでも変わるだろうし
トップ下もボランチもIHもたいして変わんねーよ
中盤でいいじゃん
それは現代だともう違うんや……
メニャンとか絶賛してたリーグアンの試合見てる人のツイとか見ると
レナトはパフォーマンスは文句なしだけど問題なのはスペなとこらしい
インスタのアップされたばかりのイブラのロッカールームでの演説してる動画
演説の締め方が正にイブラスタイル!!!かっこよすぎるしこれが出来るのもイブラ!
ズラタン「ロナウドのユベントス移籍なんて挑戦でも何でもないわ」
ズラタン加入
ミラン
11年ぶり優勝
ロナウド加入
ユベントス
優勝できないどころかCL圏がやっとのチームに弱体化
ユナイテッド
CL圏どころかEL圏がやっとのチームに弱体化
ズラタンのカリスマ演説はほんま神
こんな神が誉めてくれるだからそりゃ若手も成長するわ
カンピオーネ!カンピオーネ!
ラテンな陽キャがスクデッドで燃え尽きてモチベーション失うってのが怖い
ところでミラングッズ買えるとこわかる人いますか?
>>598
公式、ちなみにどんどん売り切れてるぞ
昨日優勝記念ユニフォーム買った
>>593
その方のアカウント教えてくれませんか
開幕前のメニャンの取説かなり参考になった記憶ある
>>599
って事は選手が着てる優勝Tシャツの黒とかもう売り切れたのかな?
>>601
黒は昨日あったけど消えたね、売り切れかと
ユニフォームもどんどん売り切れてるね
昨日今日だけでグッズ売り上げ去年1年分に匹敵する勢いありそう
イブラ、テオ、トナーリ、ジルー、レオン
この辺が人気なのかな
ユニフォームはシーズン開始前に買っとくのが吉よ
俺はイブラ、トナーリ、ジルー、サレマ、ケアーを買った
個人的に一番困るのはフラッグだわ。10年飾ってたミランの18回目のスクデット記念のクソデカフラッグを買い替えないいけない
>>602
ありがとうございます!やっぱり黒のが圧倒的に人気だよね
もっと売れると想うから追加販売して欲しい位だわ
どうせ在庫復活するから復活してから買うわ
セレモニーの配信無いのかなーって想ったけどどうもありそうね
ただ24時からだと想ってたから1時間も遅かった
めちゃくちゃ元10番煽るチャント歌われてて草
パレード見たいけどさすがに寝なきゃ・・・
パレード見てるけどメシアスいないな
やっぱりメシアス呼ばれてなかった?
ブラジル人だから昨日遊びすぎて寝坊?
そんで1時間遅れたとか?
メシアスは配達に行ってるって冗談も言われてるけど、ちょっと心配だな。考えられるのは体調や身内の問題とかか
隙あらばpioli is on fireやるやん
ここまで愛された監督いたかな
メシアスな今までの陽気なブラジリアンより普段は大人しいタイプだから遊びすぎとかは無いだろうな
そう想うと一番ありそうなのが体調不良だけどこんな時になるなんて不運過ぎる
ボネーラがいるの何故か感動するなw
カーサミランからどこ行くんだ?
ドゥオーモ前じゃね?
ピオリのメダルを盗んだ奴がインスタでそれを自慢して身バレ
本当なら阿保過ぎるしミラニスタでも無くてただの盗人だからきっちり裁かれて欲しいわ
アホだなぁ(;・∀・)
グッズは新ユニ出てから一緒に買おうと放置してたら売り切れてるのか…
在庫復活まで待つか
盗人に人権なんて無いのにSNSで発信するなよ
馬鹿過ぎるだろ
いい絵だ
https://i.imgur.com/I52k8rh.jpg
イブラ引退するかどうかわからないけど
もしそうならピオリの下で指導者として経験積んでほしい
なんかライオラの事務所で活動するみたいなのは見たな
レオンやらテオ、トナーリの活躍に目が行ってたけどやっぱりこのチームの主役はイブラなんだなーと再認識した
1位から8位アタランタまでの上位対決
勝ち点
30 ミラン
24 インテル
22 ナポリ
18 ユーベ
15 ラツィオ
14 ローマ
19 ヴィオラ
11 アタランタ
上位対決で圧倒して優勝
どこで勝ち点落としたかなと思ったらウディネに2ドローだった
見れなかったけどパレード最高やな
オリギを左ウイングの控えだと考えるとレビッチがジルーの控えとして使えるってことか
右ウイングにめっちゃ金使えるな
ブラヒム既にプレミア、リーガ、セリエの三大リーグ制覇してて草
イブラめちゃくちゃケバブいじってて笑う
まあハカンは本人がミラン煽ってるからセーフ
まずチャルがなぜあそこまでミランを煽ってくるのか謎だったからな
>>615
そりゃ就任当初からここまでのプロセスを思うとね
チャルハノールがイブラのインスタフォロー外した事件とかあったけど、みんなから嫌われてたんやろなぁ…
>>637
その当時の話ならチャルと仲良かったサレマレオンも外した
イブラ来る2019末から2020.1頃の過去ログ見返すと
イブラの活躍は半信半疑
ケアーはネガティブ
アタランタに大敗後だからピオリは糞扱い
だが当時のメルカートは結果的に大当たりだったな
その前の夏加入と含めて当たり過ぎてた
その時の選手の整理もほぼ良かった
出て行った後に市場価値上がったのはパケタくらいかな
レアルさんパケタを100mで買ってくれないか?
アドリのスタッツがかなり良いみたいね
https://twitter.com/acmilandata/status/1528821096056864771?s=21&t=jpyuycOZ26kXmqFsjJJy-Q
パケタはニューカッスルが近いっぽいよ
ギマランイスとかなり仲良いらしいし
レナト、ボトマン来たら半分リールだな
デイビットも取るか
なんか大衆の前でヤニすぱすぱ吸われるといいんかいって思っちゃうけどお国柄なんかね
煙草にマイナスイメージつきまくってる日本が珍しいのかな
>>639
全部俺だわ。。当時思い返すと
イブラ??オーナー変わってもロナウジーニョの時から何も進歩してねえな糞
ケアーみたいな何が良いのかよくわからん中途半端なベテランをよりによってアタランタから獲るとかセンス終わっとる
クソ禿は今すぐやめてくれ
ってこことかツイッターに書き殴ってた
我ながら見る目のなさが凄いわ
>>644
なら今のうちにまたネガって(願って)おけ!
ボトマンだのレナトだのオリギだのよくわからん
レッドバードとか新オーナーのデータ分析だのこことかツイッターに書き殴ってけ
全部フラグとしてぶっ壊していくからw
ピオーリはジャンパオロがクソ過ぎて誰でも良いわ言ってたら本当に誰でもいい奴連れてきて何やってんだよって思ってた、まぁガットゥーゾが好きだったせいもあるけど
>>643
吸いすぎだよな、他のパレードで見たことないわ
https://i.imgur.com/DRZSXsb.jpg
自分もピオーリには期待してなかったし、そもそもシーズン終了までの繋ぎだと思ってた。
>>647
アンチェもペップも、ついでにポルトガルで優勝したセルジオコンセイソンも葉巻吸ったらしい
今、王者の特権としてブームらしい
>>647
https://i.imgur.com/bv0ZfDW.jpg
https://i.imgur.com/EJ8qHpx.jpg
今年の優勝チームの監督だけど見た事無いってマジ?
葉巻はふかして香りを楽しむもので、良いですよ。
楽しみ方はシーシャに近いですね。
どこまでホントか分からんけど、クソみたいな悲惨なクラブを探せってライオラに依頼してミランと即答、復帰が進んだって話好き
>>638
そうだったか。じゃ、なんやったんやろな、あの事件。
ズラタン凄えよなあ。
入ってきていきなり「よーしお前ら、ここからは俺が仕切る」
という映画のFBIのセリフみたいなことを実際に言えて許されてしまう人だからなあ。
で本当に仕切って優勝させてしまった。
パレード見たが盛り上がり凄かったな
やはりミラノは凄いわ
あとカーサミランもかっこいいな
アメリカのスポーツ界では昔から優勝して葉巻吹かすのをよく見るよ
自分が最初に見たのはマイケルジョーダンだけど、NBAだけじゃなくNFL、MLBでも見かける
近年欧州でも増えてきたのはアメリカから輸入された感じなのかも
ナポリに感謝しろ
イブラが故人マラドーナの代わりにナポリを優勝させたる
とナポリにコンタクトしたけど拒否られた結果ミランに来たから
ナポリはズラタンに拒否された方だろアンチェをクビにしたせいで
葉巻きはイギリスの首相のチャーチルの真似だと思ってたわ
葉巻はリッピの印象強いなー
宴は昨日で終わって今日からメルカートと思ってたが、CL決勝終わるまで目立った動きはなさそうだな
買収の動きはCL関係なしでありそうだけど
欧州サッカーはそれぞれの国内リーグの終了ではなく、CL決勝が終わって次シーズンへ向けた動きが始まるって感じなのかな
ミランはまずレッドバード買収が完了してからやね
>>661
そうでもないよ
リーグ戦最終節の前に移籍が決まった選手とか珍しくない
ハーランドがシティへとか何日も前に発表されてたし
オリギのミラン加入確定も最終節の前じゃなかったっけ
トナーリはあの時ミラン選んで本当に良かったなと思う
当初の予定通り、あっちに行ってたら彼より完成された選手が多いので
ミランほど出場機会に恵まれず、この時点で今ほどの活躍は出来てなかったと思う
もちろん彼の能力ならどのクラブでもいずれ今のような活躍は可能だろうけど
>>656
隠れてだけれど、シューマッハも勝ったときは吸っていた
オリギ確定してないでしょ
あ、そうだっけか
何日か前に高級紙のガーディアンが
あとはメディカルチェックだけつってたから決まったつもりになってた
リバプールがまだCL決勝残しててシーズン終了してないからなオリギの移籍に関しては
>>644
当時ピオーリアウトは誰もが思ってたこと
言動はともかく監督交代して欲しいと思うのは仕方ない
ピオリがクソというより、ピオリが就任した当時のスカッドがクソだったってことだな
>>668
だからシーズン終了までとか関係ないんだって
リバポがオリギの退団を公式で発表したの4日前たぞ
そもそもフリーの選手は契約が切れる半年前から交渉できるんだし
ずっとスソに固執してたからね
ズラタンがキレて次の試合から1試合も使われなくなってカスティが入ってスピーディーに走るサッカーになって上向いた
ボトマン、レナト、ノアラング、オリギ、ベロッティかディビット
ビッグサマー頼んだ
何はともあれオーナー決まらないと進まないだろうけど
半分くらいリールになりそう
オリギってCL決勝には招集されそうにないんだよな
決勝で活躍でもしない限りもう放出は間違いないだろ
>>674
退団自体はセレモニーもやってるし確定してるでしょ、後はミランに来てメディカルチェックしてサインするだけの段階
もう放出確定でしょ
トナーリのミラン愛が凄い
いつかテオかトナーリがキャプテンになって欲しいな
>>675
あ、そうか
すまんすまん
ついでに書くと
ハーランドのシティ加入の公式発表は、ブンデスリーグの最終節より5日も前
シーズンが終了しないと動かないなんて事はないんだよ
水面下で動いているのは普通のこと
そういえば来期のカピターノはだれなんだ
カラブリア?
スソが暗黒期の象徴かな
本田だろ
契約出場のため残り2分とかでの出場が増えて迷惑だった
暗黒期の象徴は本田かなぁ...別に本田が全て悪いとは言わないけどベルルスコーニ政権末期の象徴的なイメージがあるわどうしても
パッツィーニ、マトリ、デストロはまじで点入る気しなかった
長年、海サカ観てきたけど
こんなに失笑した選手はいない
https://panchinaroporco10.memo.wiki/d/%A5%A4%A5%BF%A5%EA%A5%A2%BB%E6%A4%CB%A4%E8%A4%EB%B0%A6%BE%CE%B0%EC%CD%F7
本田はチームに貢献した瞬間あったけど
マトリは本当にいらなかった
パッツィーニはバロテッリが来るまではそこそこ活躍してたろ
右サイドの補強は恐らくアセンシオかベラルディのどちらかになると見られてる。んでベラルディが例によってサッスオーロの要求が高いからアセンシオが第一候補。メンデスが2月から移籍金の値下げをマドリーに頼んでるのと、マドリーとの良好な関係がアセンシオ移籍に良いように働くだろうと。ただしアセンシオは昨年移籍が騒がれた時に年俸500万€〜600万€を要求しており、これをどこまで下げられるか。
イタリアの報道見てるとベルナルデスキはナポリ>インテル>その他、みたいな感じだね。ミランにも売り込みはあったみたいだけど、そんなに興味ないっぽい。
マジで低迷してた
マトリ高掴みしてた時とか目眩したよ
でもまあそこからここまで巻き返せるんだからフロントって大事だね
最強2005/2006シーズン
https://i.imgur.com/MYYkoMb.png
監督ピッポで10位の最暗黒期2014/2015シーズン
https://i.imgur.com/FkS6yGm.png
パッツォは怪我しながらも叩き込んだミドルに感激したわ
どん底のなか来てくれて鼓舞してたデヨングには感謝しかない
公式のInstagram動画とか見てるとジルーってチームの中心なんだろうな。あの歳で若手に混じって陽キャラやって慕われてるの分かるしホントに良い補強だったわ
一番可哀想なのはボナベンだな退団セレモニーもできなかったし
全盛期の彼なら今のミランでもトップ下でスタメン出場できただろうに
>>690
クツカも家族とミランユニ着た写真上げてくれてるしマペイでロマがモントリーヴォと抱き合ってたのは感動した
そういった離れた後もミランへの愛を示してくれる選手には今後も幸福祈りたくなるし
反面ダービーでの煽りや退団後のインタビューとかで後足で砂をかける事すればそりゃ嫌われる
特にイブラとか若手を先導してインスタフォロー外させるようなネチネチした陰湿なやり方するなら大嫌いそうだしね
本当の真相は判らないけどまぁこんな煽りされる様なら何かあったのかなっては想うけど若い選手はイブラに付いて正解やね
ベルナルはフリーで300〜350ならありかなと思ったけど、やっぱりウイング寄りの選手がいい
来季は4-3-3でトップ下いらないかもしれないし
マドリーとユナイテッドにバイエルンに退団選手次第でリバプールとシティも右のアタッカー探してる
有望株すらもたついてると持ってかれるから水面下で動いてる事を祈ろう
>>672
スソじゃなくて問題は前線の蓋だったんだけどな
ムバッペって小さい頃はミランファンだったんだな
そこからレアル好きになったのかな
テオとメニャン獲りますが
ミランは頑張ってください、応援しています
予想より早くレッドバードへの売却が決まりそうな雰囲気
>>696
イブラがスソに拍手したでしょ
過去ミランが上手くいかなかったときに頑張ってくれた選手をこのめでたいときに貶すのはやめよう
ベラルディは育成枠になるから多少高くてもと思うが
高年俸で伸び代もないアセンシオにするくらいなら若手ガチャ希望だわ
サンチェスもリールで結構右サイドやってるしな
>>692
ボナベンは最終節終わったあとに一人しゃがみこんで涙してたのが忘れられないわ
結局毎シーズン頼りになるのはボナベンだけだった
リッカ、マペイ来てたんだなぁ…
キックフェイントとスパッとボール奪って持ち上がる所が好きだった
あと入りそうで入らないミドルも笑
ベラルディがきそうな雰囲気を感じてワクワクする
右サイドは国外枠使う余裕ないでしょ
年齢の問題はあるけど
戦力的にはベラルディが最適解だと思う
>>705
ダゾーンのコメンテーターで現地入りしててロマと熱い抱擁をする事に
ボナベン同様暗黒期の苦しい時期にミランに来てくれた中最後が悲しい別れになったのに有難い
サムやバカヨコにミランテやバロトゥーレ等理想の起用がされず出番が恵まれ無かった選手も最後に報われて本当に良かった
この歴史に残るチームの解散が近づいてきてるって現実を考えるとこの光景後だけに尚更感慨深げになりますね
イブラとメシアスが退団したとしても、噂されいる選手達が来たら国外枠はオーバーするよね。
右サイドはベラルディかベルナルデスキしか選択肢ない。
CFもあと一人欲しいけど、ベロッティかスカマッカだろうね。
17枠は結構カツカツなんだなあ
ベラルディを数年使いつつ若手を確保しにいく感じかな
プリマのチャカって右サイド出来るんだっけ?
枠が足りないならべロッティ獲得したらいいのに
今更ながらセリエ公式の表彰式見たが最高かよ
>>712
自分も現実と理想の兼ね合いを考えたらそう想いますね
ダニエルがアップしてたイタリア人だけの写真でも殆どがGKとDFのみですからね
基本的に今イタリア人で狙えるFWなんて数える程しか居ないので枠を埋めるには後は控えのGKとSBなんですかね
>>711
プリマでは序盤から基本右サイド起用でチーム状況によって左を務めたりしてましたね
サムカスは今季時点でCL登録外だから今のところは
バカヨコ、バロトゥレ、メシアス、イブラが出て
アドリ、ボトマン、オリギ、サンチェスになる感じかな
レビッチ、ブラヒム、サレマから一人くらいは抜けそうな感じもするが…
いずれにしても協会枠は数合わせではなくしっかり埋めないと選手層的にマズい
ブラヒムやな
>>714
ありがとう、両サイド出来るなら重宝しそうだな
まだ17歳だけどプレシーズンで試して良さそうならトップに上げてみて欲しい
>>715
ローンバックされるポベガとアドリがトップ下やれるし、レナトも2列目の方が適性高いはずなので
枠空けるためにもブラヒムは1年早く返却されそう
レビッチとサレマはオファー次第
ベロッティとかベラルディとか本当にいらないわ
普段の試合見てても大したことないし、ユーロでもちょっと強いとこ相手には何も出来てなかった2人じゃないか
それにこの年までオファー拒否し続けてきたのは向上心がないからでしょ
チームに悪影響だけ及ぼす
それするくらいならちょっと高値でもスカマッカとかジョナサンデイビットに行った方が良い
国外から2列目の選手獲るならデケテラーレがベストな選択かなあ
サイズあって、トップ下もRWGもCFもやれて、得点力あって、まだ21歳と若い
もっともコストが半端なくかかるけど
ジルーみてるとチームに馴染めるキャラかも相当大切な気がする。
全額とは言わないがレオンへの賠償金をレッドバードが肩代わりしてくれないかな
新オーナーがエースのレオンを守ったとなればミラニスタへの良い名刺代わりになるよ
>>715
バカヨコやバロトゥレが抜けるのなら、同じポジションの選手が欲しいよね。
そこを自国育成選手で埋められるのならいいけど・・・。
ここはクリスタンテやな
>>719
向上心があっても所属クラブの許可がないと移籍できないし、
今のミランは昇格チームにすら通用してないダニマルをCL登録せざるを得ない状態だよ。
だから贅沢は言えないね。
そもそも重要なのは弱いところにしっかり勝ってCLに出続けることだし。
まあレナトとボトマン取れたらその時点で5000万€
>>723
LSBならジェノアのカンビアソとか
スカマッカは空中戦と駆け引き上手くなれば化ける
イブラが退くのであれば彼の才能にかけてほしい
ダニマルはBリスト登録だから別扱いじゃないかね
補強ポイントのCF、右サイド、左SB控え、ケシエタイプのMFで
協会枠2つ埋めようとすると候補自体がそんなに多くないから難しいね
どうしても割高になりそう
今シーズンのレビッチのCF起用を考えるとべロッティでも良いとは想うんだけどなー
あれだけミラン愛強ければ年俸も高くならなさそうだし数年の枠を見越したらって想うけど来年スカマッカいくんか?
結局今狙ってる攻撃ポジのFWの協会枠だとどうしてもイタリア人では良い選手が少ないって事に尽きるんだよね
こんな話題の時の定番と言えば
デシルベストリorサンタクローチェ
>>723
そこの左SBだと>>727 のカンビアッソがジェノアも降格したしありえそうではあるけど
バロトゥーレの件も見ても3シーズン当たり前に90%の以上の出場率誇るテオの控えは難しい
スクランブルでの出場で低調なパフォで叩かれたけど後半の要所でみると可能性感じるプレーしてたし
普段のパーソナリティからみてもスカウトされたのが納得出来るものだから仮に放出しても損失は出さなそう
そう考えると控えはフロレンツィの様な両サイド出来るベテランを据えるのが良いのかな
ミーハーで申し訳ないが仮にだけどレナトとベラルディ獲れたらめっちゃ華やかになるな〜
ベラルディとベロッティは妥当な選択には思えるけど胸躍るものは自分にはないや
まあワクワクは別枠に求めるべきなのかもしれんが
セリエBで右ウイング兼CFとして活躍した名前も知らない19歳くらいのイタリア人(長身イケメン)
こんな架空の奴でもないともうワクワクしないんだろお前らは
>>732
仰る通り、テオの控えはユーティリティープレイヤーがいいと思う。
カンビアッソは中盤もできるみたいだし、個人的にはダロトでもいいかなって思ってる。
今のミラン見てると若くて勢いあるやつとってほしいってなる
確かな実力と名が売れてる選手は他所に持ってかれるからしゃあない
予想以上に活躍出来たらいいねーと軽い気持ちで見てればいい
影響を与えられない事で気を落とす事程馬鹿らしい事はない
トモリが代表に呼ばれたな
よかったよかった
バカヨコちゃんメダルもらい忘れそうになるのかわいい
新天地での幸運を祈る
そら呼ばれるわ
あれ以上のセンターバックおらんやろ
代表でもレギュラーとれそう?
サウスゲートはマグワイア使いそう
トモリもカルルも契約延長に動いてるみたいね
おめでとうトモリ
W杯にも選ばれればいいな
代表に呼ばれるのは選手もモチベーション上がるしファンとしても嬉しいが疲労が心配
代表期間中に調整出来るのと試合でフル稼働するのでは全然違ってくるだろうし…
昨年後半から代表に定着したテオなんかはそろそろ疲労が溜まってもおかしくないから
しっかりしたサブを取って休めるようにして欲しいと思う
クルデリおじさんが健在なうちに復活できて本当に良かった
セリエAフリークスきたー楽しみだ
トモリ代表招集良かった、あの監督セリエのこと見てたんだな
トモリのスライディング好きだから頑張ってほしい
クルデリさん80近くで元気だよな
ジルー、7番空いたらつけたいかな?
枠の問題からタタルシャヌ放出ありそうな気がする
トモリ代表おめ。忘れてたけどトモリってシマカンが冬のメルカート直前て怪我しなかったら来てなかったんだよな
>>736 >>737
ベテラン枠でなければ左オンリーで無くカルルの様に他でもチャンスが貰える可能性がある選手で無いと厳しいでしょうね
ダロトは監督交代後に一気に序列が上がり出場機会には恵まれましたが最後チームとしての結果がアレなので残念でならない
>>752
タタルシャヌもオファー次第ではあるがここが一番協会枠を確保し易いので放出の可能性はありそう
ただテオの控え以上に今のメニャンの控えは国内で探す場合はかなり難しいミッションになりますよね
セービング面では未だに衰え知らずのベテランキーパーを始め多くの良いGKは多いですが如何せん足元に長けた選手が少ないので
個人的には7番はレオン推し
個人的な最も印象に残る良かった実況シーンは
ミラノダービーでのジルー逆転ゴール時の
「ラブリーターン」ってやつ
セリエA公式のハイライトで何度も聴いてる
メシアスは友達いなそうだし孤立を恐れて仮病使ったのか
ミランの動画見てると時間があまりにも一瞬ですぎていく
最終節80分過ぎからのピオリの腕突き上げがあまりにも最高すぎる
ピオリにタイトルもたらすことができてマジで良かった
ミランでセカンドはさすがにきついあ
>>754
ロビーニョ7、パト9、ボアテング10に変更して全員沈んでったからちょっと嫌だな
レオンはずっと17で頼む
7は新加入選手とか下部組織上がりの選手につけて欲しい
もう名前が知れ渡ってるやつがエース番号つけるより
無名選手がつける方がチームとして厚く見えるメリットもあるしね
サムカスとかじゃ意味ないけど
Live reaction Mapei Stadium curva sud Sassuolo-Milan 0-3
https://www.youtube.com/watch?v=tiBexxVwW20
30分くらいの動画だけどゴール裏から試合を観戦してる気分になる
サッスオーロ戦で北川さんが言ってたこの11年は善戦することでしか満足が出来なかったミランファンってまじでそれだわ
右サイドはノア・ラングに向かうのかな?
>>762
ノア・ラングは今のスカウト陣だと能力面よりパーソナリティの面でどう判断されてるか気になる所
可能なら噂に挙がってきてない選手の獲得とか一気に決まって発表って展開に期待
ノアラングって本職左じゃないの?
右で出場し続けてる選手の方がいいと思うんだけど
プレーオフまでは主に左でプレーオフからはデ・ケテラエルとコンビ組んで2トップ起用されてて
殆ど今シーズンは右での起用は無かったからその心配も確かにありますね
ブラヒムとかドリブルで抜けたりするからトップ下以外に右サイドで活路を見出してくれると有難いのだけどなー
ノアラングは評価できるほどプレーを見てないけど
素行面でいろいろ言われてるので出来れば他に行って欲しい
トモリは明らかに膝に気を遣いながらプレーしてるし代表行って怪我して帰ってきそう
杞憂であってくれ
あと今噂に挙がってる人が来ないのがいつものミラン
イタリア代表39人も呼ぶのにミランからはカラブリアとフロレンツィとトナーリだけって寂しいな
ミラン関係の選手はたくさんいるからセーフ
イタリアは関係ないけどW杯楽しみたいんで代表戦士もっと増えてくれ
そもそもイタリア人がそこまで居ないからな今のミラン
悲しいかな、だから強いんだよな
いうてインテルも3人、ユーヴェも引退するキエッリーニと退団するベルナルデスキ含めて5人だしもう一昔前のセリエみたいに北の3強がイタリア人でスカッド固める時代じゃない
タレントも小粒になってるしヴェラッティやジョルジーニョみたいな選手が国外に引き抜かれちゃう
代表でのベロッティやベラルディ見ててもミランで見たいと思えないもんなあ
スカマッカとラスパドーリが同じ道を辿らないことを祈る
早くビッグクラブに移籍してくれ
国外はなしで
適用されている成長法令が間違いなく悪影響を与えていて代表にも体現している証拠だよね
絶好調のフランスにポルトガルやオランダは結局国内リーグがトップ以外は他に劣る為多くは国外挑戦をする
その為挑戦出来る母数が増えて強化されその競争に成長法令もあって負けたイタリアは母数が減って今の様になる
正にそれがミランの中でも起きていて協会枠で苦労している結果だから議論されてるけど成長令は取り消されるだろうな
デケテラーレやノアラングがくれば面白いけど、来シーズン確実にリーグ4位以内に入るならベラルディ、ベロッティ、ベルナルデスキあたりだよな
>>776
アズーリの弱体化は成長令が適用される前からだから
全くの無関係とは言わないけど、それが大きな要因にはちょっとならない気がする
選手当人のキャリア形成の考え方や、所属クラブの彼らの扱いなどが挙げられると思う
CFとトップ下いけるってことでデケテラエル狙ってるっぽいね
その3カ国やドイツ急成長したベルギーもそうだけど技術よりフィジカルや走力が重要視されるようになった現代サッカーで移民というか黒人の血はやっぱり大きいで
レオンやトモリ、ケシエとか見ててもバネと強さが全然違う
アズーリで黒人といえばパッと浮かぶのはバロテッリくらいで後はオグボンナ…フェラーリ…数えるくらいしかいないんじゃないかな
ユーロ獲れたの凄いよほんと
イタリアは全勝でユーロ優勝するぐらい弱体化したよな
いいや2大会連続W杯逃すぐらい強くなったよ
中盤とDFは悪くないけど前線の小粒化がすごいもんなあ
キエーザもザニオーロも怪我しちゃったし
>>783
ユーロ優勝したのキエーザのおかげといっても過言じゃない
中盤は欧州でもかなりレベル高いから上手くサポートもしてくれたけどキエーザの圧倒的な個人技がなければW杯も出れない
FW陣は一掃した方がいいな
もうインモーベロベラインシーネは追放でいいと思う
インテルとかチェルシーを見てると
中国とロシアに関わると必ず不幸になるってのがわかるね
聖人アブラモビッチのおかげで何とかなりそうなチェルシーはともかく、チャンインテルに関してはもう無理だな
ユベントスも迷走してるし
イタリア全体のこと考えたらアニェッリがマロッタに土下座してもう一度立て直して貰うのが1番良いかな
ユヴェントスはユナイテッドみたいな拗らせ方してるけど気が付いたらサクッと復活してそうだからどうにでもなりそう
インテルはまあいいや弱っててくれ
インテルは上手くやってるんじゃないの。ルカクとか抜かれたけど、弱ってるとは全く思わなかった。マロッタを引き抜いたのが効果的だったんだろうな
ディマルツィオが隣は60mの補強予算があるってツイートしてたからルカクハキミショックがあったけどちゃんと収支改善してるんやなと納得してたけど「60mの黒字でメルカート終える必要がある」に訂正してて草
贔屓チームの予算60mからの−120mってこれかなりメンタルくるやろ
ディマルツィオはインテリスタに恨みでもあるんか
フリーでしかまともに補強できないとか可哀想
毎年主力流出するし
ミランも大概だったけど金は使えるから全然違ってくる
>>778
仰る通りで成長法令はあくまでも1度目の予選敗退後に連続で敗退する要因の一つかと
基本リーグ自体がお国柄の諸々の事情で競争力が低下している中で拍車をかける物となった訳ですが
そんな中でも反対にユーロは優勝したりしてしまっているのでこの結果がどう左右するかですよね
前半戦うんこだったからあれだけどリーグ後半だけ見たらユーベも十分な勝ち点は積んでんだよな
だから復活したってのも早計だが、どうせバチバチにやり合うなら北の三強でのマッチレースが見てえわ
ナポリにゃ悪いがあんたらはやっぱなんか違う感あるw
つ
>>788
ツイッターのフォローしてるインテリスタが阿鼻叫喚というかやたら騒いでのはこれが原因か
そりゃきついわな
natoさんが載っけてたガゼッタの人件費画像だと確かミランとインテルの差が30mなんだよね
収入はインテルの方が多いし去年移籍収支で1億ぐらいの黒字出してるのに金が無いってのはオーナーが持っていってるからなのかな
というかミランって割と金使ってて売却上手くいって無いのに何故かドンドン黒字になってるからよく分からん
このままミランがレッドバードに問題なくオーナー移行したら
インベストコープの当初の計画通りインテル買収してミランに対抗してくるシナリオはありませんか!?
負債が多くて止めたらしいしなぁ
まあ確かにエリオットにやり返すためにインテル買収は映画的で面白そうではあるね
>>785
ミランも中国関わったけどな
実際不幸な結末に終わりかけたからな中華ミラン、偶々エリオットが回収したから良くなっただけで
負債はインテルの方が多いし、現時点での選手の資産価値もインテルの方が上だろう
ミランが買えないのにインテルは買えないんじゃね?
>>796
ミランの前にインテルの話があって10億で買えたけど負債が多すぎて撤退したって出てた
ミランは負債がないから11億8000万で買おうとしたけど資金調達方法とレッドバード介入でご破産になった
>>794
成長令とかあってややこしいけど税込みにすると倍になって60mの差になるから全然違ってくる
ミランはエリオットが利息とか一切無しで赤字補填してくれたのが大きいね
蘇寧は同じアメリカ資本のオークツリーからクラブを担保に金借りてるから利息含め返済しないとクラブの経営権が奪われる
ヨンホンリー時代と同じ状況だけど選手が高く売れるからオークツリーに経営権奪われないように毎年主力売却しつつ蘇寧の赤字を補填してる
こんな状態だから現地のインテリスタのヘイト凄いことになってる
エリオットみたいな考え方のオーナーじゃなきゃ売ってもらえるんじゃない?
選手高値で売れる代わりに売る為にも主力残す為に昇給してるインテルはドンドンキュウキュウになってるの見るとフロントが優秀でよかったわほんと
フリーで出ていかれても結果出しつつ給与バランス整えて財務状況良くしてくれるフロントとエリオットには感謝しかない
ミランも次のオーナー次第でどうなるか分からんからな
エリオットのシンガーさんが優勝に感動して
売却を翻意してくれないかなんて淡い甘い期待を持ってる
エリオットは高値で転売するつもりがミランに愛着湧いて株主で残ってくれる辺り、人間味あって信用出来るわ。
他所のフロントの状況見てるとミランはマジで恵まれてる。
>>795
赤字がどんどん減ってるだけで黒字にはなってない
金を使ってるけど、それはあくまでクラブ内で事前に決めた予算の範囲を超えて使ってるわけじゃないからね
ケテラエーレとかいう毎回噂に出るけど結局取りにいかない選手
今夏こそは取ってくれ!
ここ10年の移籍収支だけだとインテルよりミランの方が50mぐらい赤字
資産価値は200m以上負けてたような
収入も負けてる
この時期に具体的な話になってなくて名前だけ出てる選手はほぼほぼ来ないのはわかってるけど期待しちゃうよね
赤字は4000万くらいまで減ったらしいから
来季の観客数と売りオペ次第ではいつ振りか分からんくらい久しぶりに黒字のシーズンになるかもな
今夜のローマ戦
フェイエノールトのコクチュでも観察しようかな
>>805
レッドバードは無駄遣いせず、金を上手に使わないといけないアメスポの経営に長く関わってきてるし、
今の幹部の多くが残って路線から大きく転換はないだろうし、しかもエリオットが少数株主で残って目を光らせてくれるらしいから
噂通りレッドバードへ売却ならそんなに心配はしてないかな
>>805
ポール・シンガーさんの息子のゴードン・シンガーさんはミランに数年関わって愛着湧いてそうには見えるな
パレードでかなりはしゃいでたし、ファン煽ってチャント歌ってたし(Twitterで動画流れてた)
株を10%残して関わっていきたいのはゴードンさんの考えな気がする
父のポールさんがゴードンさんにお願いされてサッスオーロ戦見に来たわけではなく自分の意思で見に来たのは
ゴードンさんがミランに魅了されてる理由を直接自分の目で見たいから来たのかもしれん
だからこそインベストコープではなくレッドバードに売ることになったんだと勝手に妄想してる
ミランの復活劇は完全にゴードンさんをミラニスタにしたのは間違いないはず
なんだかんだ言ってまだ今季は赤字見通しだけど
観客がCovid前に戻ってCL決勝Tまで行けば更に収支改善出来るはず
収支トントンくらいをキープ出来れば経営は安定すると思うんだが
新スタがどれくらいの財政負担になるのか…
スクデット取れて広告収入も上がるはずだし新オーナーはスポーツファンドでやり口わかってくれてると信じてるので割と楽観視してる
結局補強と周りの状況次第だけど
あとは数人一切替えのきかない選手がいるのでそこででかい怪我発生しないことを祈る
スタジアム関連はFFPに含まれないし収益もUPクラブの価値も上がるから転売するにしても高く売れるし財政的にはいいことしかない
だからこそエリオットがこれだけ躍起になって建設しようとしてるけどミラノ市が利権手放したくなくて妨害してる
サーラ市長も表向きには賛成してるけどここ数年あれこれ言い訳並べて全く進んでない
隣はラウタロ、バストーニ、シュクリニアルから最低一人は売らなきゃならんのか
残念ながらミランの補強ポイントじゃないな
>>809
ミランは資産も収益も右肩上がりだから
インテルは3年連続でCL出てるから今までの差は気にしなくて良い
今シーズンの出来を考えたら更に資産価値上がるだろうし
なんとなく読み流してたけど60mの黒字でメルカートを終える必要があるって冷静に考えたらめっちゃキツいな
最低でも主力を一人売らなきゃいけないわけか
しかも何がキツいって足元見られるし
都合よく売れるとは限らないからな
カンピオーネ流出はセリエの損失でもあるからな
ユーベ以外経営に波があり過ぎる
シュクリニアルやバストーニ売ってブレーメル獲るつもりが
60mの黒字ノルマのためブレーメル獲れずじまいならお笑いものだな
これチャルとかフリーで獲ってきた選手にいいオファー来たら売るしかないんじゃないの
フリー中心で補強するとしても年俸が問題になるし結構詰んでるな
マロッタ様ならなんとかしてくれる
>>824
売るしかないというか、売るために
フリー移籍の選手を集めてるんだと思う。
ディバラも獲れたら1〜2年で売るのでは。
ファンは他が提示しない年俸でフリーの選手獲得して喜んでるからな
後々苦しむの分かってるのに
>>796
インテル買おうとしたけど負債が多すぎて辞めたって見たけどどうなんやろな
負債多い上に金貸したオークツリーも利益得ようと乗り出してくるからまあ旨味が無いな
今でこそエリオットのおかげで何とか財政を立て直せたけど、
この先いつ財政難に再び陥るか分からないから明日は我が身でもある
新スタだよ
本当に1番必要なのは自前の新スタ
デウロフェウめっちゃミランに来たいの隠しきれてなくて草
サブでも全然受け入れてくれそう
FSRには影響しないけど新スタの建設負担はそれなりに重いんじゃないかね
アーセナルがエミレーツを建設したときに暫く移籍市場に回せる金が少なくて
苦労してた記憶があるが…
>>817
ミランが経営安定させて強くなって欧州のトップに戻れたら、そっちの方が長期的に見て間違いなくミラノ市にとってプラスなのに
目先の利益だけ求めて妨害してくるってことは頭悪いんだろうな
イタリアらしいや
レアルがレオンに120m出してくれるなら売りそうだな
エンクンクでもデイビットでもヌニェスでもラングでもケテラエーレでも誰でも取れるぞ
>>833
欧州のトップに戻れる前提のように話してるのはおかしい。プレミアの資金力やそれ以外の強豪との争いに勝てるようになるには時間がかかる。ネガるつもりはないけど、今がピークの可能性だってもちろんある。クラブ経営のように失敗したから売りますとはいかないから、簡単に決断できるものじゃない
>>832
建設費用込みでここ数年動いていたわけだしエリオットにしろレッドバードにしろあんまり影響無いと思うよ
逆にミラン側は金なら用意してあるからはよ承認せえ状態だったからね
LWG専なのに、そのLWGに覚醒したヴィニシウスと、超不良債権アザールもいるマドリーが
120mも出して引き抜こうなんてしないでしょwエムバペ逃したからってこじつけ過ぎ
>>832
アーセナルは富豪になったわけではなくクラブの負債で建設した
そして負債を先延ばしせず極端に短く返済計画組んだから大変だっただけ
施設投資は親会社から入れていいってルールだしレッドバードがどうするつもりかだけ
いずれにしても早く建設しないと意味なく減収が続くだけだしな
>>835
時間がかかるからはよスタジアム作ろうぜって話なんだけどね
スタジアムの建設でネガる要素なんて金がなくなる、借金が増える以外ないと思うよ
元々からスタジアム建設の費用を予算として組み込んでいるクラブなら尚更早く建設した方がいいに決まってる
現状インテルは厳しそうだけどね
ロマ延長の可能性まだあるらしいやん
延長して他に補強資金回してくれ
>>826
選手のレベルと移籍金考えりゃお得なのは間違いないけどね
>>831
でもナポリに行きそうだね
ユニフォーム買いたいんだけどみんな公式で買ってるの?
来季のユニフォームは久々にスクデット付くから今季より売れそうだな
どうせ来シーズンになったら今季のユニが安くなるから一緒に買えばいい
送料も馬鹿にならんし
インテルまた主力売却すんのか
なんかイブラを売却してフリーで選手集めていたミランと被っていているな
インテルは金借りたファンドに250億数年で返さないといけないんでしょ?
今年はバストーニとデフライ、来年はバレッラとラウタロあたり売るしかないじゃん
あんまよそ話するのも悪いがそれってインテルじゃなく中華オーナーが借りてる金だろ
>>847
3億の枠はあるけど借りてる額は1020%だった気がする。
去年ルカクとかハキミ売ったりした後どれくらい返してるか次第では。
来期の話は早やいけどミランの連覇って90年らへんの三連覇以降ないのね
なるほど、珍さんとこが金ない金ないつってた理由がわかったよ
黒字化したけど、中々の額の借金スタートだったから返済に持っていかれるのね
ルカクはマンuに移籍金払ってなかったからその支払いに消えたはず
オーナーは売却したいが負債がひどく高く売れない
↓
オーナーの本業が不調で主力売却で当座資金を得る
フリーやベテランで穴埋めする
↓
クラブ保有選手の価値が落ち、赤字体質のため負債が増えクラブ評価額がさらに落ちる
↓
ますます資金回収できるだけのオファーが来ないため売れない以下ループ
レオンは一方的に契約解除した過去あるから金になる内に売った方が良い
飛ばしだとは思うけど120mならレオン売っていいよな
ヴィニシウスと被ってるのに取らんでしょ
120なら売りだね。額がでかすぎる
さすがに飛ばしだと思うけど、ガチならムバッペ取れなかった怒りでペレスが頭おかしくなったんだと思うわ
やはり隣が色々と大変な状況を考えるとオーナーが無事に移行されたらスタジアムは単独で挑んで欲しいな
この後もまたサンシーロで起きてる芝生問題を付き合うのは嫌だし馴染みのサンシーロも活用出来る
イブラは現役続行もありそうな雰囲気だがどうなるかね
イブラ、ジルー、オリギだと正直厳しいと感じるが更にCFもう一人はさすがに多い
オリギをどう使うイメージなのかよく分からないというのもあるが…
若い集団だけどイブラ、ケアー、ジルー、フロレンツィと良いベテランが揃ってるからバランスが良いな
そこでCFとしても起用されるデ・ケテラエルのがノア・ラングより多くなってきた理由かねー
個人的には自分もデ・ケテラエルのがその両者なら来て欲しいかな
オリギにしてもレナトにしてもどう使うか謎なんだよな
レアルやPSGがレオンとったらご乱心と言っていいレベル
イブラとジルーは二人で一人って思ってる
一年通してコンディション維持するの無理だしね
レビッチ、オリギもいるから右サイドに大物獲れた方が嬉しいな
サンチェスはもしかして右WGとして獲るのか?
最近噂にあがったのだと、ケテラエルとジェズスが右と真ん中ができる選手だな
補強の噂としてはオリギ、ボトマン、レナト・サンチェス、アセンシオ、ベラルディ、デ・ケテラエーレのようにある程度名の知れた選手が多いけど
モンカダの慧眼によるサレマやカルル獲得みたいに「誰だこいつ!?」からの大成長パターンもまた見たいね
一瞬だけ噂になったベルナベがサレマ枠かと思ったけど噂消滅したな
レナトとるのはビルドアップでうまくバランス取れないこと多いからじゃない?
ケアーいなくなってそこの部分は顕著だし
噂に上がるようなやつは大体来なくて獲得数日前に急に話が挙がってそのまま獲得決まるのが最近のパターンだからな
オリギ以外は今、全く噂になってない選手が来そう
基本的にsky以外の記事は適当だからな
ディ・マルツィオすら注目を集める為の飛ばし記事を書くようになってしもた
CFも2列目も出来る選手で出てる名前はデケテラーレ、ジェズス、エンクンクあたり
だから誰か放出して枠空けなきゃいけないんだよな
イコネを放出したリールで右WGやることが少なくないサンチェスを
右WG要員としてもカウントすると思うけど本職ではない感じは残るね
エンクンクとレオンの両サイドとかなったら最高すぎるで
他の二人より残り契約1年のジェズスならある移籍金抑えられるかもね
有力だったアーセナルがCL逃したしチャンスはあると思うけどな
ジェズスは次の契約で最低でも1000万ユーロは要求するぞ
プレミアの選手はお給金がね
移籍金は全然イケるのだけどそこがネック
ブラヒムの話が出なくなったあたり買取はないんだろうな
絶対に誰そいつみたいなの取ってきてシーズン後半か次の年に活躍ってパターンだろ
レオン売ったら終わりだよ
ほんとに試合見てんのかよ
ガチのプライスレスだろうが
レオンはプライスレスだろうがなんだろうがプライスゼロになったらそれこそ終わり
この夏に契約延長するか売るかの2択
ブラヒムって2年ローンじゃなかっか?
もうそこはレオン次第だなぁ
本人が出て行きたいと思ったらそれまでだし
そうじゃなかったら頑張って欲しいけど
狙われたら売るしかないでしょ
フリー放出じゃなければ何でも良い
絶対放出したくない主力が欲しいと思ったらイタリア人を育てるしかないね
ナスティとかコロンボとかね
2年だよミランは買い取らないじゃなく使わないと伝える事しか出来ない
ブラヒムはサイドできないのかな
https://youtube.com/shorts/LvlUmpPfUdo?feature=share
このバス内の雰囲気だけで、イブラがロッカールームで言ってた
「俺たちは1つのグループになった」という意味が分かる
本当のモンカダ効果が出るのあと2〜3年経ってからだと思うよ
プリマのチャカもそうだしあまり目立たないけどその下のカテゴリーの補強もかなり積極的にやってる
それの影響なのかわからんけどプリマ以下のカテゴリーは強いしな
>>884
レアルで両ウィングと最前線を
シティで右サイドと最前線とトップ下を
↓
放出
イブラ全治7ヶ月かよ
きついな
ガチで出ていったら代わりが見つからないのはメニャンだと思うけどまあ大丈夫だろう
ジダさんのように新たなミランの歴史を作ってくれ
カマルダ君は無双状態だけどプリマではやれるだろうか
>>888
登録枠的には居ないものとして考えた方が良いのかな
引退かもしれないし、引退しないために治したとも見れるしわかんねーな
膝に慢性的な痛みを抱えてたと言われてたからかなり悪かったんだろうな
やっぱりCFとってほしいな
イブラは現役続行でもほぼアシスタントコーチとしての残留だな
前線色々できるケテラエルが欲しくなるなぁ
WCあるから中断期間があるとはいえシーズン前半ほぼいないのならもう一人取るかもなあ
全治7〜8ヵ月では前半戦不在確定だからCFは必要だな
右サイドと兼務じゃない方が良いと思う
イブラに戻る意志があっても戻れない可能性が無くはないしね
CLはグループステージ突破すれば入れ替え可能だから
決勝トーナメントでイブラを待つっていうのもドラマチックだし他の選手のモチベにもなるかも?
これオリギ獲得で一気にしぼんだベロッティの噂再燃するかもな
フリーだから他のポジションに資金回せるし何より選手が熱烈なミラニスタだから来てほしい
イブラ大丈夫か??
昔で現役時代無理しすぎて車椅子生活になったローマの選手がいたらしいけど
あのガタイだし無理しないでほしいわ。英雄が歩けなくなるなんて悲しすぎる
サイドと前と両方に大金使えるとは思ってないから片方でも満足
だから片方は頼むぞ
最前線はジルーオリギレビッチで回すんじゃないか
やっぱ右とトップ下を補強してほしいな
まあジルー、オリギにレビッチも出来る訳だし
金を使うなら右サイドだろうね、そういう報道が多いし
ベロッティはアリかもなあ、協会内育成枠だし
>>899
登録枠的にはCFと右サイドのどちらかは協会枠選手にしたいとこだし
両方に大金使える余裕は無いとするとベロッティは有力候補だよね
オリギ獲らずにベロッティでいいのにな
晩年のバッジョみたいになりそうだな
プライベートでは歩くのもしんどそうなのにピッチに立てば誰よりも存在感あるみたいな
ジルーも年齢的に怪我したらどうなるかわからんし1枚は獲得するだろうね
デケテラエルとか高いけど複数ポジできるしめっちゃ助かるのよな
確かにレビッチも起用して回せるって言うけどそれが前半戦の序盤は出来たけど
それ以降は出来なくなって後半もかなりコンディション上げるのに苦労したから中々計算に入れにくい
とりあえず来シーズンはカタールW杯で最大2ヶ月中断もあるから中々難しいよね
レビッチは代表実質引退だし調整し放題だ
来シーズンこそ真のレビッチがみられるだろ
期待しかない
これで前半戦のイブラ不在は確定したから現時点のCL登録枠の見通しはこんな感じか
out バカヨコ、バロトゥレ、メシアス、イブラ、ロマニョーリ、ケシエ
in アドリ、ボトマン、サンチェス、オリギ
元から登録外 サムカス
デケテラーレとか取るならブラヒム返却か、レビッチorサレマの売却か
ブラヒムは返却かなアドリもくるし
ベロッティもわかるけど、将来性も込みでケテラエルが良いな
ポ...ポベガ(小声)...
さすがにもうメシアス買取はないだろうな
最近噂になってるブラヒムの返却値下げへのブラフじゃないか?
アドリ来るとはいえクルニッチや本職じゃないケシエ起用してる状況でそんな余裕なさそう
コロナでコンディション落ちたとはいえ22歳で伸びしろも十分ミラノダービーでもブラヒム投入で流れ変わって逆転スクデットに繋がった
なにより年俸0.5mで負担がほぼ0に等しいのにわざわざ1年早く返却するメリットまじで無いと思うんだよなあ
デケテラーレもアドリもどっちかっていうと鈍足だしなあ
やっぱ今の時代二列目は足速い選手が欲しいぞ
>>914
金銭的負担よりブラヒムの場合は云う通り伸びしろあるまだ若い選手だから
終盤のクルニッチ先発3連戦で出番が減ったので安定して出場出来る環境も大事
そうなると来シーズンもピオーリの中で序列低いなら選手側と同意で解消も無くはないって事なのかな?
間違いなく選手にとっては居心地の良い環境だと想うからトップ下以外で使えるとなー
>>912
ポベガは補強しようがないクラブ育成枠なんで外してたわ。スマン
>>914
ブラヒム返却を考えるのはコスト理由じゃなくて登録枠が足りなくなるからだよ
アドリ、クルニッチにポベガ、サンチェスもトップ下で使えるし
実際覚醒レオン活かしたサッカー続けるなら
ブラヒムは割食っちゃうよなシステム的に
クルニッチみたいにバランス感覚あるタイプが
トップ下の最適解になっちゃう
そういう意味では3列目もできるぐらいの
アドリもポベガもかなりハマりそうだけど
ブラヒムみたいなタイプはジョーカー的に
使う感じになっちゃうんだよな
それでブラヒムがいいならいいんだけど
イブラ全治7か月でも来年から使えると思えばよくないか?
後半から調子よくなるレビッチみたいなもんだし
てかトップ下はレナトサンチェスだろ?
ボランチは無理だぞあいつ
ブラヒムもう一皮むけて覚醒してほしいな
セレモニーで喜んでるの見ると愛着あるしミランで活躍してもらいたい
そもそもフォメは433になるんじゃなかろか…とかまだまだメルカート進んで全容見えてこないとやりたいサッカーも予想出来んよね
結果次第で何もかも変わるのが夏のメルカートなんだし
インテル金なくてスカマッカ諦めたりするんだろうか…
>>900
ばてぃはあるけるらしいよ
普通に併用だろ
ヴェローナ戦は433だったように
>>917
いや登録枠の問題じゃないと思うよ
今季中盤で500分以上起用されたのが6選手だけどそこからケシエとバカヨコが退団濃厚な状況でブラヒムまで抜けるとなると加入確定してるアドリ、ポベガ加味してもリーグとCL、W杯があるシーズンで過剰要員には絶対ならん
レナト、ケテラエーレ両取りとかになると話は変わってくるけどその辺はメルカートの流れ次第かなあ
今のミランはパスでリズム作ったりチャンスメイクする人いないから意外とアドリは重宝する気がする
>>925
メニャン、タタル
ケアー、トモリ、カルル、テオ、ボトマン
ベナセル、クルニッチ、アドリ
サレマ、ブラヒム、レビッチ、レオン、サンチェス
ジルー、オリギ
これで登録枠17なんだから更に非育成枠の選手取りたいなら誰か出す必要があると言うだけだよ
オリギ、ボトマン、サンチェスが決まった訳じゃないというならその通りだけど
少し話し変わって申し訳ない!
今日の深夜にローマのUCFLの決勝あるけどここで優勝してもローマは出場権得てるので
セリエとしては枠が増えないですよね?増える場合はローマが出場権獲得していない場合に限る認識であってます?
>>928
恐らくその認識で正しいかと(確か去年のビジャレアルがその状況で枠が増えた)
インタビューでケシエ退団暗に認めてるな
これまでさんざん噂はあったけど本人の口から発言したのは今回が初めてだしこれはもう確定かな
増えない
バルサと3月にメディカルとサイン済ましてるんだし今更じゃね?
>>929 >>930
返答ありがとうございます!そうなると他チームのサポなので自力優勝で枠数増やしてよー
なんて勝手な事を想うけど当事者のサポなら出場権獲得した状況で挑みたいと想って然るべきですか
セリエ的にはポイント稼いで欲しいので優勝して来シーズンのUELに弾みをつけて欲しいですね
https://twitter.com/alessiotackle/status/1529405401174769664?s=21&t=EBYeq9KXqUFEC4E7LhdksQ
ピオーリの指示と言われたことを実行するレオン
メシアス物足りないのはわかるけど
局地的に良いプレイはあったしもう1年みたい気持ちもある
もう5歳若ければなぁ
レオンって意外と素直な性格なのかね
ローマおめ
にしても北川さん凄かった目が完全にキマってた
ローマおめでとう!流石モウリーニョだねー
どっちに転んでも可笑しく無い展開だったけど相手のミスを決めきれたのが明確な差だった
それとやっぱりセレモニー後はピッチにサポ流れ込まないで選手のやり取りをしっかり観れた方が良いと実感
そういった不満で云えばジルーの暴発でカップ掲げる際に全くタメが無かった点は近い内にやり直せる機会に恵まれたいね
就任初年度でタイトル獲るあたりまだまだモウリーニョ死んでねぇわ
前回泣いているのを見て老いたかなって思ったけど
セリエに久しぶりの欧州タイトルが...
ローマの映像見てるけどミラノよりえらいことになってる
ツイッターのトレンドに「北川さん」があって草生えた
北川さんは鑑賞用のsnsアカウントは持ってるだろうけど本人名義でやらん方がいいわ
むちゃくちゃキレてたw
>>943
最終節の実況中にロマの退団を確定事項のように話してるのを
「日本のミラニスタが『まだミラン退団は確定してない』と反論してるけど、
現地記者の間ではラツィオ入団で間違いないという論調となってるから、
あえてそう言ってる」と説明してたくらいだからSNS見てることは間違いないね
Twitterでやたらとフォロワーの多い痛い口調のおっさんミラニスタ達きつい
昨日ドイツ方面からレビッチに関心って情報流れたけど今日になってDaniele Longoも重要なオファーがあるって報じてるからこれはガチっぽいね
今季も要所で活躍してくれたけど定位置は完全にレオンに奪われたうえ年俸も安くないしで額次第ではお別れかもなあ
レビッチとブレカロのトレードはありそう
北川さんはヤフーのリアルタイム検索でHTにエゴサしてると言ってたな
本人曰く間違った発言をしてないか調べてるらしいけど、攻撃的なツイートがあると試合中に反論してる
セリエAの試合にも解説者欲しいよね
>>947
ブレカロの噂はボバンがいた時代から定期的に出てたしまじでありそう
トリノ残留誓ってたけどシーズン終了間際に突然CLに出れるクラブに行きたいって言い出して買い取りご破産になったのミランが動いてたなら辻褄が合うしニ列目どこでもできるから補強ポイントとも合致してる
レビッチ残してくれ〜
めちゃ良い選手だよ
in ブレカロ デケテラーレ
out レビッチ ブラヒム
だといいな
今シーズン通して対アトレティコの前半ケシエ退場するまでが1番いいサッカーしてたと思ってる
あれ見てたらCFとしてレビッチ残したくなるけど怪我すると長いのがネックだよなあ
レビッチは年齢や稼働率を考えても15m程度のオファーが来たら売るべきなのかな
レビッチはやっぱり怪我がね
ミランに残ってくれたら嬉しいけど怪我してる期間と復調までにかかる時間がかなり長い選手なのよな
レビッチは稼働率の割に年俸も高いな
レビッチ大好きな選手なんだけど年俸高いし年齢考えたら恐らくまとまった額現金化できる最後のチャンスなんだよな
レオンの台頭、オリギ獲得考えたら23のブレカロで若返り図るのは良い選択肢だと思うよ
レオンは単調なところあるからレビッチは試合の流れ変える時に必要だと思うけどね
現代においてレビッチみたいな選手って貴重だから野望があるなら保有しておくべき
売るに値するオファーが来るかどうか。放出先がブンデスじゃ大して金にならない
ヴォルフスと交渉するならブレカロ
ナポリと交渉するならエルマスって感じの流れだね
ナポリもインシーニェいなくなるから左サイドの補強は必須なのよね
レオン延長決まらないと放出も出来なさそう
確定してるポベガに加えてベロッティとブレカロ獲得したらトリノの前3枚そっくりそのまま引き抜き形になるのかこれ…
万が一ブレーメルまで引き抜いたらトリノで暴動起こりそう
なんか色々心配になってくるんだが
https://i.imgur.com/hcZ4IRI.jpg
>>960
ナポリはクワラツヘリアが決まってたと思うよ
どっちもいらないから売るなら現金がいいな
レビッチには残ってほしいが本人が出場機会望んでること年齢、年俸考えると仕方ないか
レビッチ出すとしても左に新戦力いるかな?
レオンが残留するならサレマ、ブラヒム、多分オリギ、やろうと思えばクルニッチもできる。
レビッチ売った金は右ウイングとストライカーに使いたい
まあ取り敢えずはオリギがレビッチの代わりになるんじゃ無いから売ったとしたら
ミランもそろそろストライカーに金かけたいよ
ユヴェントスのヴラホ、ナポリのオシメン、ローマのエイブラハム、インテルも失いはしたけどルカク。どこも大金かけてんだよね
CFといえばラゼティッチやナスティはレンタルに出すのかな
そう考えるとミランはイブラジルーでようやっとる
我々にはアンブロジーニがいるんだが
イブラが現役続行でも来季は年明けぐらいまでいないしCFできるレビッチ残したいけど売り時でもあるから難しいな
>>972
同じくCFやれるデケテラーレ獲れるなら売ってもいいけど、
獲れないとなるとレビッチを簡単に売ってはいけないだろうね
>>966
自分も同意見
左のサブにサレマ、オリギ(CF兼務)、右のサブにサレマ、サンチェス(トップ下兼務)で良いと思う
人数増やし過ぎてCL登録外になる選手が何人も出て来るのは
モチベーションやチームの一体感に問題が出る可能性があるし避けたい
サッスオーロのスカマッカベラルディのコンビを引き抜けたらなぁと思わなくはないけどそうなったらサッスオーロファンにガチ切れされそうだな
>>966
ブラヒムはどっちかといえば右だし、オリギのウイングは計算にいれちゃいけないレベル
>>963
レッドバードはサッカーでマネーボールやるつもりだって言われてる
>>976
「起用されたことがある」と「計算できる」は意味合いが違うよね。
次スレ立てておいた
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆480
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1653537888/
どうせ始まったらまた怪我人続出なんだから、
最後の最後でみんな揃ったのを基準にして
「一人取ったら一人出して」なんてやってると崩壊するぞ。
もっと選手が必要。
>>979
おつ
>>980
枠に限りがある
今でさえ20分がやっとのイブラが半年以上の離脱となると
来季の戦力と考えるのは難しいか
ジルーオリギレビッチの3人って何とも半端な感じは拭えない
忘れちゃいけないことはミランはまだ赤字クラブってことよ。
どんどん減って今年度は5000万ユーロくらいになるって言われてるけど、これも大赤字であることに変わりないし
来季もCL圏内と若手のステップアップが両立できたら成功で
それ以上なら御の字って目線は忘れちゃいかんな
正直スクデットは本来もう数年先の目標だったと思うしね
売却話で移籍市場にも期待膨らんじゃうけど、ここ数年のやり方で成功している訳だし、極端な投資は避けてほしい
リスクが高いことは数年前に一度学ばせてもらってるから・・・
>>986
ついつい期待してしまうけど出来すぎた結果だよね実際
堅実にやっていってほしい、もうあの頃にはもどりたくない
身の丈に合わない金を使い方をすれば、近い将来そのツケを支払わねばならないのは
中華体制のミランや今の隣が当てはまるのでスクデット獲れたからといって変に舞い上がってはあかんな
実際スカッド的にはCL圏内入れれば御の字ってレベルだったからな
何人かの若手の成長とか監督の手腕とかで奇跡的にスクデットとれたけど
>>962
クロップは鉄壁を誇ったサウサンプトンの4バックのうち、3人を引き抜いて今の守備陣を築いたし
ユーベもパルマからテュラム、カンナバーロ、ブッフォンの守備陣をブッこ抜いて強化したし
ユリッチはガッビアに興味持ってるとか言われてなかったっけか
>>977
あかんやん
「マネーボール=金使わない」じゃないからな
サッカーもセイバーメトリックス理論みたいなのあるの?
>>993
でもコンセプトとして似たような感じだろ
金使うって事はまず無いし
MLBみたいにマニアックなほどデータ化してきそう
リバプールに近い運営したいって事でしょリバプールは普通に大金使ってるけどな
>>994
アーセナルがシーズンのタックル数なんかの細かいスタッツの変移から選手の衰えを判断してたなんて読んだことはある
けど、野球と違って状況の再現性が野球低いから参考程度だろね
うめるか
対人戦や空中戦、キーパス成功率や他多数の細かいデータがあるという事すら知らんニワカが増えたな
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板