したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

判定会議室

1黄らい。:2002/02/04(月) 21:31
判定結果をみて「こういう時はどっちなんだ!」
と迷った事、思った事やその復習などなど。

2黄らい。:2002/02/04(月) 21:35
 紫のサル:尽くす猿のところに自分の能力に自信がありすぎて何事も人任せに
出来ないところは、チョット注意が必要とあった。
 角宿に小さいときに大事に育てられた人は社会に出てもその癖が治らず
人任せのところがあるために心も定まらず仕事も変えることが多いのです
 運命的には小さいときに苦労していると心構えもしっかりとしており
責任感も強い人になります器用ですので技術を生かす仕事が一番です

とある。どっちなんだろ。

3黄らい。:2002/02/04(月) 21:43
強い意志をもったこじか:人見知りをするみたい

角 宿:結構人に好かれるし人によって、接し方を心得ています

どっちだろ。

4ぬい尻尾付き:2002/02/05(火) 19:13
?、「判断頑張ってください」としかいえないです。

5黄らい。:2002/02/05(火) 20:23
ネアカの狼:ただ、飽きっぽく根気が足りないのがキミの難点
畢 宿  :執念深く、頑固だけけれど争いを好まず

どっちだ。

6ぬい尻尾付き:2002/02/06(水) 06:49
つまり、その方は、両方のそういった、
特性を持たれる方なのですか?

7黄らい。:2002/02/06(水) 20:01
>6
そうかもしれない。
宿曜術では、よく子供の頃しっかり育てられたとか、教養が無い場合とか
色々制限が付いてまわるから難しい。
西洋占星術だと、月は子供の頃の精神に影響を及ぼすとか…

8黄らい。:2002/02/06(水) 21:11

室 宿:サイトによっても違いがでてるなー
1、よく気がつく人で相手の気持ちを感じ取る能力もあります

2、友人は多いのだが、心から話し合える真実の友人は持てないだろう。
自分中心で相手の心が理解できず、理解しようともしないからだろう。

9黄らい。:2002/02/06(水) 21:27
井 宿:義理人情にとらわれず、ドライでクールに物事を処理するので

気分屋の猿:時には自分を犠牲にしてまでも人に尽くす人です

どうなんだろ

10黄らい。:2002/02/06(水) 21:56
面倒見のいい黒ひょう:誠心誠意他人に尽くしますが、相手の心理を読むことは苦手

心 宿 :相手の顔色をうかがい心を読むのが上手で、その状況に自分を対応させ
て自分を演出していくのが巧みなのだ

これも

11ぬい尾ヒレ付き:2002/02/06(水) 22:37
>7黄らい。さん
小さい頃の状況までこちら側は知識ないし、かといって
聞くわけにもいかず・・・・・、「狼に育てられた人は??」
とか聞かれたらどうしよ−。

基本的に情には二面性があるから両方当てはまると思う、
二面性があるといっても心は1つであると・・・・思う。
心の中に情があるという考え(とある中国思想より)

12ぬい尾ヒレ付き:2002/02/07(木) 05:43
もっかい、心は絵を書くパレットとして考えると、
パレットの絵の具は 情(感情)
パレットの表面は 性(生まれつき持ってるもの)。
学問でもってこのパレットに個性が出て、それでもって絵が書ける
なんて考え方があったりする。

13黄らい。:2002/02/07(木) 20:13
流石!!
エニア6スレのオオカミさんもそんな風に分析してた。
凄いなー

 宿曜術は小さい頃の育て方や周りの環境によって、性格が変わる事を大部分に
含んでますね。判定やっててそう思った。

14ぬい尾ヒレ付き:2002/02/08(金) 13:28
ありがとう。エニア6も上げときますか?

狼特性の人って、狼同士だと、主義主張が異なって大変だよー。
意気投合すると、これまた大変!!!!(笑

15アリエス金たぬき:2002/02/08(金) 23:28
>ぬいさん
12って、二面性の思考の事ですか?

16黄らい。:2002/02/09(土) 21:54
>14
あと、動物が2種類なのに集まらないんだな。
銀のライオンはあんまり見かけないんだよなー

17ぬい尾ヒレ付き:2002/02/10(日) 14:27
>>15: アリエス金たぬき さん
   
>>12のは、そうです、例えば「白の絵の具」と「黒の絵の具」は
     色が違うけど、同じパレット上にあります。
     感情豊かな人は「絵の具の使える色」がもともと多いはずです。

>>16黄らい。さん
銀のライオンさんに関わらず、芸能関係で調べてる人、「裏で」いたような・・
確かではないけど。「銀のライオン」ネットとか嫌いなタイプかな?

18黄らい。:2002/02/10(日) 17:48
>17
パレットの話、良いかも。

銀のライオンさん引き続き探してみます。

19黄らい。:2002/02/16(土) 22:44
優雅なペガサス:
ただ、壁にぶつかると身動きができなくなり、
自暴自棄になり暴走しがちなので要注意です。

銀ペガ:逆境にたえうる力の持ち主

20黄らい。:2002/02/16(土) 23:03
 
慈悲深い虎:名を取って実を捨てる高潔さを持っていて、
 現実主義者とは全く反対のタイプ。
壁 宿:物質欲はかなり強い人です

21黄らい。:2002/02/17(日) 20:09
柳宿:庶民的な一匹狼の星。

実は孤立することが大嫌いで、集団の中に生きることで安心感を得る人です。

22黄らい。:2002/02/23(土) 18:17
天干 地支 蔵干 通変星 通変星 十二運
年柱 ◇乙 ◇卯 ◇乙 ◇劫財 ◇劫財 ◇帝旺
月柱 ◇壬 ◇午 ◇丁 ◇偏印 ◇傷官 ◇死
日柱 ◇甲 ◇寅 ◇甲 ◇--- ◇比肩 ◇建禄
時柱 ◇辛 ◇未 ◇己 ◇正官 ◇正財 ◇墓

23黄らい。:2002/02/23(土) 18:18
□□天干 地支 蔵干 通変星 通変星 十二運
年柱 ◇乙 ◇卯 ◇乙 ◇劫財 ◇劫財 ◇帝旺
月柱 ◇壬 ◇午 ◇丁 ◇偏印 ◇傷官 ◇死
日柱 ◇甲 ◇寅 ◇甲 ◇--- ◇比肩 ◇建禄
時柱 ◇辛 ◇未 ◇己 ◇正官 ◇正財 ◇墓

24ろん:2002/02/24(日) 06:02
●命式
■蔵干算出法[全て余気〜正気を考慮]              空亡: 子丑
天干 地支 蔵干 通変星 通変星 十二運
年柱 乙 丑 辛 劫財 正官 冠帯
月柱 己 卯 甲 正財 比肩 帝旺
日柱 甲 寅 丙 --- 食神 建禄
時柱 丙 寅 丙 食神 食神 建禄
※干合は隣接明合のみ表示

干合(月日)己甲

25黄らい。:2002/02/24(日) 06:06
●命式
■蔵干算出法[全て余気〜正気を考慮]              空亡: 子丑
□□天干 地支 蔵干 通変星 通変星 十二運
年柱 □乙 □丑 □辛 □劫財 □正官 □冠帯
月柱 □己 □卯 □甲 □正財 □比肩 □帝旺
日柱 □甲 □寅 □丙 □---- □食神 □建禄
時柱 □丙 □寅 □丙 □食神 □食神 □建禄
※干合は隣接明合のみ表示

干合(月日)己甲

26ろん:2002/02/24(日) 06:31
運勢を占ってください。お願いします。
1985年、3月16日、午前4時47分、長野県で出生、男。

自分は学生なのですが、進路やこれからどう生きていったら良いか教えていただければ幸いです。
あと、人間関係とかもお願いします。人と上手く接するにはどうした良いでしょうか?

●命式
■蔵干算出法[全て余気〜正気を考慮]              空亡: 子丑
□□天干 地支 蔵干 通変星 通変星 十二運
年柱 □乙 □丑 □辛 □劫財 □正官 □冠帯
月柱 □己 □卯 □甲 □正財 □比肩 □帝旺
日柱 □甲 □寅 □丙 □---- □食神 □建禄
時柱 □丙 □寅 □丙 □食神 □食神 □建禄
※干合は隣接明合のみ表示

干合(月日)己甲

どうかよろしくお願いいたします。

27黄らい。:2002/02/24(日) 18:07
危 宿:気まぐれなため、あっちこっちに手を出すものの、締めくくりがない。
協調性のないひつじ:実行力や粘り強さを身に付ければ、もう怖いモノなしです!

28黄らい。:2002/03/04(月) 21:52
亢 宿:日頃は無口で、目立たぬ人のほうが多いだろう。

面倒見のいい黒ひょう
得意の話術でいつの間にか自分のペースに巻き込むことが出来ます

29黄らい。:2002/04/07(日) 21:01
順応性のある狼
あなたは親切でお人よしで、利害関係を抜きにして人と付き合う性格

心宿
損得勘定もありますから自分にプラスにならないと思えば動きません

30 ◆5OZc/y9Xs6:2005/11/05(土) 00:05:16


31ぬいぬい:2006/01/02(月) 20:36:39


32ぬいぬい:2006/01/22(日) 14:56:01
de


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板