レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その485
2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その484
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1666784570/
インテル避難所 実況スレ159
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1668340558/
91-92 ドイツトリオ3年目→今度こそキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!→マテウスと他メンバーの確執でチームバラバラ。8位。
92-93 パンツェフ&ザマー入団→マケドニアの天才&ドイツの司令塔キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!→まったく活躍できず、「詐欺だ」と言われる。2位。
93-94 ベルカンプ入団→オランダの10番キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!→イタリアに馴染めず、B降格寸前。13位。
94-95 パリュウカ入団→アズーリの新守護神キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!→得点力不足に悩む。6位。
95-96 モラッティ会長就任→石油王キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!→我慢のきかないモラ登場。メンバー代えすぎで混乱。7位。
96-97 ジョルカエフ&サモラーノ入団→フランスとチリのエースキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!→へっぽこ守備で勝ちきれず。3位。
97-98 ロナウド&レコバ入団→怪物キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!→天王山イタリアダービーの疑惑の判定で涙を呑む。2位。
98-99 バッジオ入団→至宝キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!→シモーニの突然の解任から空中分解でグダグダ。8位。
99-00 リッピ監督就任、ビエリ入団→優勝請負人キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!→ビエリ怪我、ロナウド大怪我、内部分裂に苦しむ。4位。
00-01 葉巻開幕早々に解任→タルデッリキタ━━━(;゚∀゚)━━━ッ!!→ダービーで虐殺される。スクーター投げ込まれる。5位。
01-02 クーペル就任→CL準優勝監督キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!→最終節でまさかの逆転負け。土壇場で優勝を逃す。3位。
02-03 クレスポ入団→得点王キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!勝負所で勝ちきれず、CLも準決勝引き分けで敗退。2位。
03-04 クーペル3年目→3年目の正直キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!→ダービーに負けて解任。ザック就任で怪我人ザックザク。4位。
04-05 マンチーニ就任、ベロン入団→マンチョキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!→負けないけど勝てない無敗伝説が続く。3位。
05-06 フィーゴ入団→立花警部キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!→フィニッシュが中々決められず、惜しい試合を落とす。3位(繰上げ1位)
06-07 クレスポ復帰、ヴィエラ&ズラタン入団→いろいろキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!→ついに…ピッチの中でスクデット!!!
07-08 キヴ入団、前半独走するが怪我人続出で最後まで苦しんで、最終節でついにキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!! 盾三連覇
08-09 モウリーニョキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!! デモヤッパリCLダメダッタ━━(´・ω・`)━━ッ!! でも盾は四連覇
09-10 ズラタンデテッタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!! 五連覇・コパ・大耳優勝で3冠キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
10-11 ベニテスのもとでCWCキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!が、直後に解任→レオナルドで急浮上もダービー敗北でシーズン終了。2位。
11-12 ガスプ1勝も出来ず即解任→ラニエリ就任で8連勝キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!が、補強gdgdで大失速→ストラマ大抜擢もCL届かず。6位。
12-13 イタリアダービー快勝!!→10連勝キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!も怪我人続出でスタメン壊滅。9位。
13-14 マッツァーリ就任、トヒル新会長キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!。エルナネス入団、サネッティら三冠組は退団。EL復帰の5位。
14-15 行き詰まるマッツァを解任→マンチーニ復帰キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!が、低迷は続く。イカルディ得点王獲得もEL圏外の8位。
15-16 スタメン大量入れ替えでウノゼロインテル 久々首位にキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!が、年明けから失速。立て直せないままCL争いから脱落。4位
16-17 蘇寧新オーナーで補強キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!が、マンチョ→デブール→ヴェッキ→ピオーリ→ヴェッキ。監督の補強に失敗。7位
17-18 スパ就任で無敗街道キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!→12月インテルベルから大失速。が、最終節に大逆転で7年ぶりCL権!イカ得点王。4位。
18-19 ナインゴランとマロッタがキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!→イカ夫妻の反乱あるも、鉄壁守備陣で最終節にCL確定の4位!
19-20 コンテキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!→イカペリら主力放出し、ルカクバレッラらがフィット。コロナによる中断を経てEL準優勝、国内2位
20-21 コンテ2年目。ハキミキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!→コロナの影響で収益が大ダメージ。CLは早々に敗退も、後半戦から盤石の体制で11年ぶりのスクデット!!
21-22 コンテとか色々デテッタ━━(゚∀゚)━━ッ!!→主力大量流出もシモーネの戦術奏功により国内カップは2冠。過密日程を選手層でカバーできず。2位。
22-23 プレシーズン
2022/07/12:○:ルガーノスーペルコッパ:[A]:ルガーノ:4-1
2022/07/16:△:親善試合:[H]:モナコ:2-2
2022/07/23:●:親善試合:[A]:ランス:1-0
2022/07/30:△:親善試合:[H]:リヨン:2-2
2022/08/06:●:親善試合:[H]:ヴィジャレアル:2-4
2022-23 日程
2022/08/13:○:SerieA#01:[A]:レッチェ:1-2
2022/08/20:○:SerieA#02:[H]:スペツィア:3-0
2022/08/26:●:SerieA#03:[A]:ラツィオ:3-1
2022/08/30:○:SerieA#04:[H]:クレモネーゼ:3-1
2022/09/03:●:SerieA#05:[A]:ミラン:3-2
2022/09/07:●:CL/MD#01:[H]:バイエルン・ミュンヘン:0-2
2022/09/10:○:SerieA#06:[H]:トリノ:1-0
2022/09/13:○:CL/MD#02:[A]:ヴィクトリア・プルゼニ:0-2
2022/09/18:●:SerieA#07:[A]:ウディネーゼ:3-1
2022/10/01:●:SerieA#08:[H]:ローマ:1-2
2022/10/04:◎:CL/MD#03:[H]:バルセロナ:1-0
2022/10/08:○:SerieA#09:[A]:サッスオーロ:1-2
2022/10/12:△:CL/MD#04:[A]:バルセロナ:3-3
2022/10/16:○:SerieA#10:[H]:サレルニターナ:2-0
2022/10/22:○:SerieA#11:[A]:フィオレンティーナ:3-4
2022/10/26:○:CL/MD#05:[H]:ヴィクトリア・プルゼニ:4-0
2022/10/29:○:SerieA#12:[H]:サンプドリア:3-0
2022/11/01:●:CL/MD#06:[A]:バイエルン・ミュンヘン:2-0
2022/11/06:●:SerieA#13:[A]:ユヴェントス:2-0
2022/11/09:○:SerieA#14:[H]:ボローニャ:6-1
2022/11/13:○:SerieA#15:[A]:アタランタ:2-3
2023/01/04: :SerieA#16:[H]:ナポリ:
2023/01/07: :SerieA#17:[A]:モンツァ:
2023/01/10: :Coppa R16:[H]:パルマ:
2023/01/14: :SerieA#18:[H]:ヴェローナ:
2022/01/18: :SuperCoppa:[?]:ミラン:
2023/01/23: :SerieA#19:[H]:エンポリ:
2023/01/28: :SerieA#20:[A]:クレモネーゼ:
2023/01/31: :Coppa R08:[H]:アタランタ×スペツィア:
2023/02/05: :SerieA#21:[H]:ミラン:
2023/02/13: :SerieA#22:[A]:サンプドリア:
2023/02/18: :SerieA#23:[H]:ウディネーゼ:
2023/02/22: :CL16/1leg:[H]:ポルト:
2023/02/26: :SerieA#24:[A]:ボローニャ:
2023/03/05: :SerieA#25:[H]:レッチェ:
2023/03/10: :SerieA#26:[A]:スペツィア:
2023/03/14: :CL16/2leg:[A]:ポルト:
2023/03/19: :SerieA#27:[H]:ユヴェントス:
2023/04/01: :SerieA#28:[H]:フィオレンティーナ:
2023/04/08: :SerieA#29:[A]:サレルニターナ:
2023/04/16: :SerieA#30:[H]:モンツァ:
2023/04/23: :SerieA#31:[A]:エンポリ:
2023/04/30: :SerieA#32:[H]:ラツィオ:
2023/05/03: :SerieA#33:[A]:ヴェローナ:
2023/05/07: :SerieA#34:[A]:ローマ:
2023/05/14: :SerieA#35:[H]:サッスオーロ:
2023/05/21: :SerieA#36:[A]:ナポリ:
2023/05/28: :SerieA#37:[H]:アタランタ:
2023/06/04: :SerieA#38:[A]:トリノ:
テュラムはフランス代表の26人目に選ばれたのな
コンテ時代のルカクや今のオシムヘン見てるとこういうタイプのFWほしいよな
アタランタ戦の同点ゴールのあと、まだまだ時間はある段階で喜びもせずすぐさまボールを確保してセンターサークルに持っていくジェコのメンタリティが好き
アタランタ戦の失点って典型的だよね
相手CBからパス2本でノープレッシャーで右サイド奥にボール運ばれてシュクが釣り出されてジエンド
スカルヴィーニがドフリーで前向いて快適にドリブルしてるのはもはやギャグ
ファールでもいいから遅らせろって散々言われただろうに
インテル、シュクリニアル契約延長交渉が前進か
https://calcismo.com/italy/inter/22289/
ゴセンスはドイツ複数クラブが関心? 後釜候補にバレンシアの19歳も
https://calcismo.com/italy/inter/22291/
「アスラニは1月にレンタルに出てほしい」アルバニア代表が語る
https://calcismo.com/italy/inter/22297/
ボローニャ戦の理不尽ゴール含めても期待値に追いつかない
https://pbs.twimg.com/media/FhmxycHXoAAU7Wt.jpg
@メディアセット
インテルはヘスス・バスケスについて
7-800万+ボーナスの買取OP付き100万の有償ローンを準備
マロッタはテュラムについて
プレミア方面からオファーが絶えないコレアを売却し
電撃的な取引を狙っている
@news.it
マトゥーロはジェノアへ
インテルとジェノアの共同作戦はない
メディアセットかあ
コレアってプレミアから人気だったんだ
コレアはPSGとマルセイユが狙ってるという噂は見たことあるがプレミア勢が狙ってるという噂は見たことないな
プレミアとはプレースタイル合わないんじゃないか
コレアはプレミアのどっかとクラブ合意したけどシモーネが止めたって話なかったっけ
噂だけならプレミア中位〜下位クラブからそれなりに関心あったっぽい
ニューカッスルがウエストハムが狙ってる
ってのは見た
コレアはピーク時と比べて明らかにフィジカルのキレが落ちてるからプレミアはきつそう
売れれば御の字やな
プレミアってベンタンクールやクルゼフスキがセリエからプレミアいくときに
強度に耐えられないとか活躍できないと言われてたのに
無双してるから、そんな大したレベルじゃないよ
しかもベンタンクールもクルゼフスキもユーヴェで戦力外になってファンから下手くそと罵られ続けた選手
人気の差はプレミアとセリエじゃ大差あるけど、レベル的には100と90の差くらいしかない
ラリーガは95くらいでブンデスは80、リーグアンは60かな
ホアキンコレアもプレミアだと意外と活躍するかもな
またベンタンクール君来てるのか…何回するんだよその話もう聞き飽きたよ
なんていうか
です
でもルカクの件でセリエ貶してるやつらが
ベンタンクールやクルゼフスキが活躍してもセリエ貶してるの見ると滑稽だなとは思う
結局環境によって選手の活躍の増減が変わるってことを理解してないんだもの
>>21
いやプレミアはみんなが思うほど大したリーグじゃないんだよ
もちろんエンタメや人気、綺麗なスタジアムと視覚的・興行的には最高ではあるが。
この前トッテナムとリーズの試合みたが、リーズはセリエじゃ中位以下にしかならないだろうなと思ったもの
速くて激しいだけ テクニック、戦術0
ベンタンクールはそんなチーム相手ならゆうに活躍できるだろう
お、おう
プレミアは技術と戦術だけは結構遅れてる印象
イングランド代表も弱いし
>>24
戦術が遅れてるんじゃなくてオープンな試合が多いんだよ
プレミアはなんだかんだレベル高いよ、でもベンタンクールやクルゼフスキが異常に持ち上げられてるのは理解できないわ
スカマッカはハーランド級おじさん暴れてるな
エスポジもワールドクラス期待しとくわ
プレミアが戦術遅れてるとか恥ずかしいこと言うなよ
実力ある有名監督に投資しまくって名実ともに一番だよ
ファーガソンの時代じゃないだから
プレミアが戦術的に遅れているならいったいどこなら進んでるんだよ
そういった話は他所でやってくれ
毎度お馴染みいつもの奴が一人で発作起こしてるだけだから相手にする必要ないかと
クルゼフスキはあの時にコンテインテル選んでおけば良かったよな
下部組織の育成としては成功だけど
トップチームに全く還元されてないのが問題
https://pbs.twimg.com/media/Fho-BhXakAA0Lss.jpg
ルカク、ワールドカップに向けて順調に回復も…復帰は決勝Tから?
https://news.livedoor.com/article/detail/23208673/
@ガゼッタ
今日インテルとシュクリニアル代理人の間で新たな会談
新契約のボーナスについて詳細を詰める
今日は事実上のyesを得る決定的な日となる
バスケス⇔ゴセンスの契約は高い確率で成立する
バスケスについてバレンシアはローンを許可
インテルは買取OPの権利を持つ
バスケスはスピードとテクニックを併せ持つ19歳の左SBだ
ゴセンスはディマルコの覚醒により居場所を失っており
荷物をまとめて新たな冒険に挑戦する準備が整っている
左WBはヴィジャレアルのベドラザが第一候補だったが
ヴィジャレアルはローンを許可せず2000万以上を要求している
これは実現不可能なオペレーションだ
モンツァとクレモネーゼがガリオの獲得に乗り出す
インテルは1月に彼を売却しラシンのアルカラスに再投資する
アルカラスは1200万と評価されており取引にはコリーディオが含まれる可能性がある
テュラム息子がインテルのレーダーから外れたことはない
しかし1月に彼を獲得するためにはコレアの放出が必要
プレミアとの競合に勝たなければならない
@トゥット
ルカクは最新の検査で回復間近であることが確認された
しかし誰もがリスクを冒さないだろう
ルカクはカタールでアウジリオと会談を行う可能性がある
@Repubblica
今季で契約満了を迎えるカンテにインテルと白黒が興味
1月に1800万ポンドで獲得が可能
クルゼフスキやベンタンクールが活躍してるって
プレミアファンからすると屈辱だよな
あんなに見下してるセリエで低評価の選手がセリエ時代よりも活躍してるのだから
セリエはレベル低いと言われても、でもクルゼフスキとベンタンクールがプレミアで活躍してるよね
と言えば全部論破できる
ウルブスが最下位だったりセインツも降格圏だったりプレミアは魔境すぎるわ
あほみたいに大金使ってるマンUが未だにCL圏にもいけないし
>>32
バスケスはプレー見たけど基礎技術が高くていいね
でも必要なのって右だろ
右に上手い選手いたら絶対インテルはもっと強いのに
>>33
カンテは怪我がちで年俸も高いから絶対ない
インテルのフロントもさすがにカンテを取るようなアホなことはしないと思いたい
バスケス19歳であれだけやれるなら期待できるけど先に右サイドどうにかしてくれよ
ドゥンとダルミアンいるのに動くわけない
左はゴセンスが期待外れで退団の可能性あるから動いてるだけ
やっとゴセンス見ずに済むのか
無駄遣い補強はこれで最後にしろ
ドゥンはオナナの的になれるし高い位置でピケからボール奪ったような前プレができるから
ある種の戦い方をする場合は意外と相手から見たら嫌な選手なんだよな
相手の監督が左SBの身長とフィジカルに気を配らないといけなくなる
ベッラノーヴァ取ったばっかやん
ゴセンスは身体能力や体格がいいわけでもないのに基礎技術も低いので
シモーネが今後魔改造することも無理
放出でいい
ガリアルとゴゼンス放出
アタランタ産はもう取らないでいい
バストーニのような当たりもあるけど外れの方が多い気がする
アタランタというかガスプ専用機みたいなのが多いよな
パブゴメスやサパタみたいなのは他所でも活躍出来たような気はするけど
逆説的に言えばポン入れして使えるやつは他が持っていってしまってアタランタに来ないから必然的に癖のある選手が集まる
あんまりアタランタなんかで活躍しても当てにならない
ガリアル売れるのかい
コンテのサッカーだったらゴセンスはここまでハマらない事は無かったと思うわ
逆にペリシッチはやっぱりコンテのサッカーだと良さが半減してる
ゴセンスは勤続疲労だろ
数年前はゴリゴリの突破とかしてたし
まあ今でもたまに片鱗は見せるから使い方の問題もある
まあゴセンスのシュート能力がなかったらCL敗退してたけどな
インテル、モンツァ左サイドに興味。ゴセンス後釜候補に?
https://calcismo.com/italy/inter/22301/
「エスポジトはみんなの信頼を取り戻す」代理人が語る
https://calcismo.com/italy/inter/22305/
インテル、マルタ島でユヴェントスと対戦か
https://calcismo.com/italy/inter/22299/
インテル、ゴセンス放出の可能性は高い? 後釜最有力はバレンシアの19歳か
https://calcismo.com/italy/inter/22311/
インテル、ガリアルディーニ放出で「ラウタロの後輩」獲得へ?
https://calcismo.com/italy/inter/22313/
イリエフ君代表で初先発したらしい
@Le nuove guerre del calcio
マロッタ
イタリアには敗北の文化がない
100人のファンに健全な財政で5-6位になるのと
赤字を出して優勝するのどちらがいいかと聞くと90人が優勝以外はどうでもいいと答える
スーパーリーグは大失敗に終わった
セリエAはリーガと同様にプレミアに対抗する新しいモデルを見つけなければならない
外国からの投資家は必要で我々には資金がない
モラッティやベルルスコーニのようなオーナーはもういないんだ
以前は財政よりも結果が重要視された
今は財政のバランスをまず先に考えなければならず
シュクリニアル?今日イタリアより他のリーグのほうが競争が激しいため
フロントの先見性は契約更新のタイミングを把握することである
契約満了から2年前に契約更新するか売却するか決めなければならない
なぜならそうなるともう交渉はできないからだ
シュクリニアルには大きなリスペクトがあり以前から交渉していた
他にも契約満了になる選手がおり全員と契約更新したいがクラブの財政事情がそれを許さない
しかしシュクリニアルからはポジティブな答えがあるだろう
コレア点取ったのか
ガリアル23年までか
最後の換金チャンスだけどどうなるか
モンツァによるインテルのイタリア人引き抜き工作で組織弱体化を図ってるな
モンツァのカルロスアウグストはかなりいい選手
ペリシッチに似てるタイプ
ぜひとってくれ
ガリオは二束三文でもいいから売って欲しい
ルカク体型やば
テュラムきてくれ
現実的に考えて冬にガリオOUTは無いだろな
それにあんなガリオだって冬に急にいなくなったら皆も寂しいだろ
ガリオはまだ戦力になるけど19歳のアルヘンMFを獲得したとしても
育成、リーグ慣れ、戦術慣れも含めて数年かかるから冬の即戦力枠にはなりえないわな
ドゥンの評価
>>61 誤送信すまん
ガリオは即戦力枠だったのか…
期待の若手で即戦力枠なんて今のインテルの資金力では取るのは不可能だから、期待の若手に賭けるてみるほうがガリオを置いとくよりもマシだし期待できる
二番手になれてるかていうとそうでもないからねぇ
不平不満をださないてところかないいところは?
若手を獲って来てもシモーネが使うかどうかって問題があるからなあ
アスラニも持て余し気味だしこれ以上中盤に若手はいらんでしょう
アスラニは割と使ってる方やろ
ブロゾ、バレッラ、チャルハノール、ムヒタリアンに現段階で割って入れるわけないし中盤のクオリティ落とすと一気に崩壊するから簡単にホイホイ試せるものでもなち
バレンシアのムサ獲るらしい
コレアゴール
https://video.twimg.com/amplify_video/1592923018967150592/vid/1280x720/dgEJifKRrU7Gn8QR.mp4
インテル、アスラニの放出はなしか
https://calcismo.com/italy/inter/22321/
シモーネ・パフンディとは何者? 16歳でイタリア代表デビューの超新星【動画付き】
https://calcismo.com/italy/22323/
アスラニは十分な感じじゃないかな今は
@ガゼッタ
インテルはバレンシアのユヌス・ムサ獲得レースに参戦
移籍金は約2000万
すでに選手と個人合意済み
早ければ1月にも獲得を決める
ユヌス・ムサ
https://www.transfermarkt.jp/yunus-musah/profil/spieler/503991
動画
https://www.youtube.com/watch?v=V0ZWzFqVj4U
元々WGとかトップ下の選手だったのが
インサイドとか中盤やるようになって覚醒したみたい
動画見る限りプレス回避して運べるタイプだな
この子とアルカラスどちらかって感じかねえ
@ガゼッタ
インテルは昨日シュクリニアルの代理人と会談
年俸600万の5年契約で基本合意
当事者の意思は共に歩むことであとは最終的な詳細を詰める必要がある
クレモネーゼはガリオ獲得を夢見る
中心的な役割をまかせる予定だがモンツァも狙っており
ガリオを納得させられるかが焦点に
@トゥット
シュクリニアルとは違いデフライ・ガリオ・ダウベルトは更新から遠ざかる
インテルはジェコ、ダルミアン、ハンダノとの更新を検討
@news.it
エンポリ、サンプ、ジェノアがエスポージトに興味
ガリベシ放出できるのかついに
ガリベシ合わせて5000万ユーロぐらいだったか
大外れではないけど当たりでもなかったな
ベシーノはあのラツィオ戦のゴールがあるからなぁ
ガリアルは、、、なんかあったっけ
@インテル公式
インテルはLocauto Group と2025年までのパーツナーシップを締結
https://pbs.twimg.com/media/Fhwu4k0XEAMfcLM.jpg
インテルのCBと言えば、コバルト、マテラッツィ、サミュエル
シュクリニアル結局契約更新するのか
PSGはカルル狙うも失敗して、シュクリニアル狙うも失敗して、金はあっても人気がなくて可哀想だな
>>69
なかなかいい選手だね
というかアウジリオはリーグアンやブンデスじゃなくてラリーガに目線移したのは評価できる
リーグアンやブンデスと違って身体能力任せだと活躍できないラリーガで
活躍できてる選手は素直に評価できるしインテルにも順応するだろう
昨日のと同じ奴の匂い
失敗から学ぶ男アウジリオ
リーガ経由のコレアはカスだろ
ブンデス経由のジェコムヒチャルは質が高い
若手ギャンブルより1番計算できるプレミア産のベテランが欲しい
プレミア産ベテランは給与高いし売ることも困難なんだが
@gastonedul
コレアが左ひざの違和感を訴えている模様
@メディアセット
クレモネーゼがガリオについて500万のオファー
>>82
やっぱりな、コレアが調子いい=怪我の前兆だから
コッパで2部とやった時に完全に膝壊れたんだろ
明らかにドリブルのキレないし、キレが戻ると膝が悲鳴あげる
もう無理だろう
>>77
リーガが一番財政ヤバいからだよ
夏から選手を売りまくって最も黒字を出したリーグになってる
CLでリーガが成績終わってるのもその影響
今なら安く買い叩けるからアウジリオが狙ってるんだろうな
ハイエナみたいやなセリエは
テュラムのもっさり感から漂う地雷臭
@Bild
ボルシアMGはテュラムを無料で失うことを避けるため
1月に約1000万で売却する意向
ポストガリオか。ハードル高いな
コレアよ、最後のW杯くらい膝痛いの隠して頑張れやw
そしてどこかに買い取られてから治療しろよ。
冬に残価250万のガリオに500万のオファーわろ
コレア、膝やったのか・・・
良い補強だと思ってたけど今のところは完全な失敗だな
ラツィオでもサブだったしまあサンチェスみたいに後半から出て流れを変えてくれる存在になるかと思ったらサンチェスより稼働率低いな
資金面が乏しすぎて補強話出ても現実味ないな
来夏はテュラムに限らずインテルでもとれそうなフリーな選手結構いるからそっちのがまだ現実味あるわ
コレアさん怪我のため代表を離脱
お疲れ様です
@アルヘン公式
コレアが怪我のためW杯メンバーから外れる
@calciomercato.com
ムサ代理人
彼は中盤の全てのポジションをこなせる
バレンシアを去るなら重要なプロジェクトが必要
具体的にCLで継続的にプレーできるチームだ
インテル?現時点で否定も肯定もしない
バレンシアは夏に2500万のオファーを拒否している
彼は今スタメンでプレーしているしW杯もあるし重要なショーケースと理解している
特にセリエAのビッグクラブが彼を追いかけている
バレンシアは難色を示しているので最低でも3000-4000万必要だろう
現時点でセリエAとプレミアが彼の将来の先にある見ている
コレアはメンバー外になるものの代表には帯同するかもとのこと
インテル、アメリカ代表MFに関心か
https://calcismo.com/italy/inter/22325/
1月にインテル退団? ガリアルディーニに関心の2クラブは…
https://calcismo.com/italy/inter/22327/
今後の補強方針は若手中心かもと出てるね
そうなるとシモーネは相性わるそう
ベテランは年俸高いし活躍しても売れないからな
アチェルビみたいに破格の条件でもない限り蘇寧は嫌だろう
コレア離脱でワールドカップ出場はタロだけ?
ムサ代理人が3000〜4000って言ってるならノーチャンスじゃん
ただでさえバレンシアなんてコンドグビアはもらったくせにカンセロくれなかったクラブなのに
1000万ひねりだすのすらやっと
この段階での移籍の噂なんて駆け引きの時間やでふっかけるのはいつものこと
そこで言い値で出せるのなんてオイルチームだけや
カンセロは今と同じように金がなかったせいだろ
買取オプションあったのに今でも勿体なかった
ジョアン・マリオに4500万ユーロとか使わなければ…
カンセロ取っててもハキミのように売られてただろうからまあいいや
コレアとゴセンスよりフリーで獲った選手の方が活躍してるから金かけてもねえ
スカマとフラッテージで煙幕張っといて結局はアスラニとルカクだったからな
本命の名前は3日前くらいに突然出てくるし出てきた時にはもう交渉終わってる
テュラム争奪戦激化。インテル、ミラン、ユヴェントス興味もリードしているのは?
https://calcismo.com/italy/inter/22336/
インテル、契約延長の優先順位は? シュクリニアルの次は誰に
https://calcismo.com/italy/inter/22332/
ホアキン・コレア、カタールワールドカップ欠場が決定
https://calcismo.com/italy/inter/22329/
「インテルの関心? 肯定も否定もできない」ユヌス・ムサ代理人が現状語る
https://calcismo.com/italy/inter/22334/
まだまだ人気? エスポジト新天地に3クラブが立候補か
https://calcismo.com/italy/inter/22338/
@TyCSports
ラウタロはインテルでの過密日程による過負荷のためUAE戦を欠場
サウジアラビア戦は先発する
@relevo
インテル、白黒、ミランがムサを狙う
バレンシアは夏にノッティンガム・フォレストからの2500万のオファーを断っており
現在では最近の活躍とW杯出場により評価は上がっている
インテルはバレンシアとの仲介者に1月売却の可能性を確認
バレンシアはノー
夏に再アタックか
@ガゼッタ
インテルはムサ獲得レースで先手を打ち1月に獲得したい
今季はローンで来季自動的に買い取るような方法を保証している
インテルが納得のいくオファーがない限りゴセンスの放出はない
レヴァークーゼン、ヴォルフスブルク、フランクフルトが獲得を検討
そしてゴセンスが行くことを決めたら引き留めるのは難しいだろう
モンツァとクレモネーゼがガリオに強い関心
ガリオはインテルで満足しているが契約更新のオファーがないため
あらゆるオファーを検討している
@ガゼッタ
バスケスはバレンシアと「出場機会が少ない場合は有利な条件で移籍できる」という約束あり
現時点で開幕してから4試合しか出ていない
バスケスの去就はゴセンスとリンクしておりゴセンスも一定の条件下で移籍が可能
バスケスの交渉はムサとは無関係
@1908
インテルは1年のゼロ予算を経て若手の投資に回帰する
ベルギーやスイスの代理店と会談を行っている模様
@コリエレ
インテルは今日から休暇
再開は12月2日から
@トゥット
インテルはロドリゴ・ベカンを獲得しシュクリニアルをセンターに持ってくる可能性
コストは1200-1300万でアウジリオがとても気に入っている
そしてフランクフルトのヌディカもリストにあり
ゴセンスのトレードが可能かもしれない
こんな書き込みあったんだがお前らどう思う?
インテル舐められすぎじゃないか?
190 名無しに人種はない@実況OK[sage] 2022/11/17(木) 21:37:52.00 ID:GnEoEGhM
小川はセリエ行こう
インテルとか
小川って誰やねん
イタリアはW杯にも出てないし基本的にセリエは舐められてるよ
別に
そういうのは本スレでやった方がいいと思うよ
なんの意味があって聞くのか謎
ベカン30超えてるかと思ってたけどまだ26なんか
フィジカル強いし1200万なら良さそう
小川みたいな欧州経験ない、日本代表でも活躍してない選手を
インテル移籍しろみたいなこと言うやついたらおかしいと思わない?
インテルって小川みたいな選手が軽々と移籍できるところじゃないと思うんだが
この2ヶ月でプランBのシステム作ってくれないかな
ガリアル入れ替えで更に中盤厚くしようとしてるし3511、3421、4312、4321とかで中盤贅沢に使いたい
ぶっちゃけセリエもそうだしインテルも舐められてるわな
リーガ首位のバルサ倒して2位通過したクラブに小川は移籍できない
ボール拾いならできるかもしれんけど
でもバルサだったらあり得ないもんな
バルサに小川いけみたいなこと絶対こいつら言わないもんな
インテルは今やハイレベルに戻ったが、長友のころの印象でインテルを語ってる人間が多すぎ
くそほどどうでもいいっすね
噂にすらあがってこないしょーもない日本人選手の話を何でそこまで気にするんだ?
馬鹿にされているような内容でもないし、好きに言わせとけばいいだろ
いや馬鹿にされてるでしょ インテルならいけるみたいな感じで
小川みたいなゴミがなんでいけんねんって怒り湧いたわ
我々はW杯にすら行けないので、、小川トークしかできまへん、、
欧州で10年結果残せてないからな
セリエを見てない人からすると長友でもレギュラー取れた中堅クラブ程度の認識だろ
インテル云々の前に日本人選手はセリエでろくに結果だせていないから
セリエのチームなら大丈夫って認識がそもそもおかしい
釣りの書き込みでしかないでしょ
まぁどうでもいい話というのは同意
カルボーニ兄が最近活躍してるそうな
ゴセンス放出してよそから獲らなくてもこういうの使って行こうぜ
カタールワールドカップ出場逃したコレア「言葉にできない悲しみ」
https://calcismo.com/italy/inter/22343/
@marcoconterio
セビージャとプレミアの2クラブがガリオの調査を開始
インテルに情報を要求した
ガリオはプレミアのクラブが興味持つレベルだったのか
まあフォレストとかあの辺りだろうな
セビージャさんガリオ放置戦術でEl優勝したのに
狙いますかね
激弱イタリア代表にも全然呼ばれないレベルのガリアルを欲しがるとか正気かよ
使い方次第ということなんじゃない?
プレミア下位ならあの足元でも許容範囲かもしれんし謎にゴール前に入っていく動きが評価されてんのかもしれん
>>130
ネーションズ決勝進出 ユーロ優勝のイタリア代表が激弱ならそれ以下の欧州の国はもっと弱いってことか
インテルの資金的には日本人選手からとるのは現実的ではあるな
過剰に日本人叩けばいいと思ってるのいるが普通に日本人でも可能性はある
ただ取るなら高騰する前の三笘レベルじゃないと無駄になりそうだけど
はいはいアホなブラジル人居なかったらワールドカップも優勝だったよな
ワールドカップ終わるまでこんな感じなんかな
別に国籍は関係ない
日本人だから同じ国籍を望むのは理解出来るがフロントか欲しい選手いないなら不要
国籍なんてイタリア人かEUパス持ち以外はその他大勢でしかない
強いて言うならアフリカ人増えると2年に1回苦しむぐらい
ポリターノ、ジェズスを使いこなして首位のナポリ。
ベシーノスタメンで上の順位のラツィオ。
コウチーニョを200億にしたリバプール。
ガリアルは自由にさせたら輝くでしょ。バレッラ、ブロゾにコントロールされながらじゃ力出ないんだろうね。
ちなみにここ最近で1番ガリアルが輝いてたのは1.5軍で挑んだこの前のバイエルン戦だと思う。
論点ぼけてます
いい選手なら時間あげればフィットするだろ
エリクセンなんて明らかに質が違うのに、最初馴染めなくて売れって言われてただろ
インテルの秘蔵っ子ガリオ
日本代表で誰取るってなった時、ナポリミラン辺りは三笘狙うけどインテルとか南野狙いそう
マロッタは白黒時代に柳沢狙ってたからな
ちなみに名波をセリエに連れてきたのもマロッタ
インテルのスカウティングのドリブル軽視っぽさって何なんだろうね
>>144
そりゃ今なおサラテのトラウマ引きずってるんだろ
クリスティアーノ・ロナウド契約解除か
ポルトガルへ帰還ならCL出たいならポルトあるがスポルティングだろうな
冨安は欲しいなとは思う
スペ気味なのがちょっとあれだけど
冨安ってスリーバックのチームに行った方がプレースタイル的にもいいと言われてたのに
スリーバック採用のアタランタ断って
プレミアいって4バックのチームでサイドバックやってスペになったよな
冨安に関してはもう少し賢いと思ってたんだがブランド重視の馬鹿だったんだな
今の冨安は膝もふくらはぎも悪くて、スペで大半試合に出られないだろうからいらないわ
ロナウドとルカク低レベルセリエに染まってプレミアで全く通用しなかったな
冨安の負傷箇所はボローニャ時代と同じで別にプレミアでサイドバックやらされたからでは無いけどね笑
その負傷を避けるためにスリーバックのチームいけばよかったんだよ
それかCBでプレーできるところな
冨安は頭悪い
今年のインテルベ〜ル♪
https://pbs.twimg.com/media/Fh4RXyWaUAA9A2s.png
@ガゼッタ
インテルは1月のテュラムの獲得を検討
コストは1000万
レバークーゼンがバッカーとゴセンスのトレードを狙う
ビッグクラブで1年間も将来性すら見せられなかった選手を
いかに損害を少なく損切りできるか
下手に引っ張ると厄介さが露呈してマリオみたいに
FFP収支上の事情で捨てるに捨てられない粗大ごみになる
まだ他クラブが将来性を見いだして売れたコバチが理想型
現状コレアとゴセンスはまだピーク年齢だから買い手がいるのは幸い
ゴセンス出すならドルトムントのゲレイロ獲ってくれ
シモーネに合いそう
>>152
バッカーとゴセンスのトレードなんてインテルの得にしかならなくないと思うんだけど
バッカーはPSG時代見たことあるけど推進力あって足速くていい選手
【速報】A.コレアがアルゼンチン代表に追加招集
>>154 ドルトムントならベリンガムとゴセンスのトレード希望
最強になるチームは編成がいいよな
あらゆるタイプの選手がいる 3冠グミとかまさに
コンテインテルも後半にようやく完成したのにな
ペりしち抜けて、ゴセンスドゥンの活かされて輝く両WG二人になったときに不安はあった
どうやら冬にゴセンスが割を食う感じか
ジェコタロも大変感謝してるが、タロの横にでかくて速いやつおきたいよな
できればドリブルできたりボールキープできる奴 テュラムさん狙うよな
バッカー、良い選手って噂だよな
アヤックス出身で足元あるしオランダ人らしく身長もある
だけど補強ポイント左WBより右WBだと思うわ
ディマルコの覚醒見てるとドゥン、ベッラの方がキツいわ
ゴセンスを高値で売るラストチャンスだからかな
昨季の冬にラウタロ売れ売れ言ってた人達にSDやらせたら若手誰もいなくなるわなそりゃ
右wbは、昨シーズンのペリのお陰で誤魔化していてきたけど、ほとんど機能してなかったなよな
今現在まともに戦えるのが右の新戦力差し置いてリザーバだったダルミアンなのはヤバすぎる
確かに右だろうなぁ
ただベッラノーバはこれからの選手だから成長段階
ドゥンは使い方だけど
今のインテルでは良いときとそうでもないときはっきりでちゃうよね
インテルはボール運べないジェコタロが先頭に居るからWBにウイング並みの突破力が求められるおかしな状況になってるだけで
FWにルカクみたいなのが常に居る状況になれば戦術は丸っきり変わるよ
ゴセンスだってサパタの牽引力に乗っかってた選手だし
ロストフの14秒の時のルカクのポジショニングやば
先を見通す男だ
ストラマ曰くヴルサリコ獲得のためにクロアチアへ行ったら
特別な才能を見つけてモラに連絡したら獲ってくれたらしい
それがコバチッチ
アスラニ代表初ゴール
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1594026655516954626/pu/vid/1280x720/zbg8yMNVGVZxhrKX.mp4
@86_longo
ここ数日アウジリオはテュラム代理人とコンタクトを強める
1月に獲得するという明確な意思を表明した
次のステップはボルシアMGとの交渉だが両クラブの関係は良好で
成功について楽観的な見方がある
@1908
エリクセン
イタリアの生活にはとても満足していたのでずっと居たかった
私の目標はインテルでプレーを続けることだがそれはできなかった
インテルは素晴らしいクラブで去らなければならないのはとてもつらかった
しかしそれがサッカーというのもだ
インテルが私にとって特別なクラブであることに変わりはない
@1908
イリエフ代理人
シモーネがトップで使うと考えているか?それはわからない
イリエフもそう思ってはいないだろう
トップとプリマの間には大きなギャップがある
この件については嫌がる人がいるのであまり話したくはない
間違えている人に早く気付いてほしい?その通りだ
彼らはすぐに考え方を変えるべきだ
シーズン終了までにトップチームでのチャンスはあるのか?そう願っている
イリエフは大きな目標を持ちそれを達成するために努力している
時間が解決してくれるだろう
1月のメルカートでローンに出るのか?まだわからない
インテルとイリエフの将来について話したのか?
そういうことではない
なぜなら先ほど言ったようにトップとプリマには大きなギャップがあるからだ
今のところ話すことはない
@relevo
インテル、ミラン、白黒がバジャドリードのイバン・フレスネダに興味
スペイン人で18歳の右SB
ポールポジションは白黒
インテルは会長のロナウドと良好な関係があり横取りを狙う可能性がある
@news.it
ガリオは1月のインテル退団を考慮せず
契約更新のオファーはないが6月まで待って将来を決めたい
>>166
エリクセン泣けるわ インテルに来てくれてありがとう
テュラムたのみます
テュラムのプレースタイルってまんまルカクよね
来季はラウタロ、テュラム、ジェコ、若手かな?
数ヶ月以内の報道忘れるの早いなテュラム来るなら役割的にはコレアが退団
ルカクとは別枠って考えだろ去年のコレア獲得の経緯からして分かるはずだが
ここ数年の流れからガリアルディーニもコレアも出て行ってくれないで終わりだと思うんだよね
ジェコと入れ替えだろうな
そんな簡単にテュラム獲得できるかは非常に怪しいが
テュラムブンデスで好調みたいだけど
ブンデスってあのアンドレシウバやシック、ベルフォディルが無双できるリーグだからな
武藤や岡崎レベルでも二桁できて、乾や清武、香川にレベル低いと言われるレベル
だからテュラムとれても活躍できるか怪しい
というかテュラムだったらウディネーゼのベトのほうが全然いい
三大リーグで活躍してるし
テュラムは移籍金安いからとれそうってだけで三大リーグの実績ないから厳しいよ
テュラムってそもそもCFじゃなくてウインガーの選手じゃないの?
今CFやってるの?ジェコ並にボール収まるならとってもいいけど
足速くてドリブル得意なだけじゃ無理でしょ
>>175
おじいちゃん、もうブンデスにランク抜かれてるんですよ?
三大リーグってプレミア、リーガ、ブンデスかな?
https://www.transfermarkt.jp/uefa/5jahreswertung/statistik
でかくてはやくて相手も背負えてなんでもできる選手なんてなかなかいないし、スピードあってドリブルできて点も取れるならホアキンコレアより使えるでしょう
>>176
今シーズンはずっとCFやっててより評価を上げた
元ウィングの足元に加えてルカクほどじゃないがパワーもあるから人気銘柄になった
>>178
一時期のルカクはでかくてはやくて背負えてなんでもできたよなあ
本当チェルシーいって監督やチームメイトからいじめられなければって感じだわ
足速くてパワーあってドリブルもあるっていうなら人気なんだろうけど
あまり話題に上がらないよな ブンデスならベリンガムとかはよく話題に上がるのに
テュラムはほとんど噂聞いたことないわ ザカリアみたいに前十字靭帯断裂して人気落ちちゃったのかもね
テュラム、安いなら欲しいけど確かに前十字靭帯断裂してるのは気になる
前十字靭帯断裂した上で今の成績やで、安く取れるなら文句はないかな
それよりもwbの方が心配
CBの方が優先度高いやろ
デフライとシュクの出来が酷すぎるからな
やはりブレーメルは確保したかった
最小失点のユーベが羨ましい
テュラムのもっさり感が逆に見たい
テュラムってコンテ時代にボルシアとやってけっこう嫌な存在だったよな
それで目付けてんだろうな
@コリエレ
2023年最初の契約更新はハカンさんになる可能性
@RMCsport
ルカクは開幕からの2試合を割譲することが確認された
3試合目のクロアチア戦を目指している
割譲→欠場
なんかもう時間かけても回復しなくなってきてるのだろうな>ルカク
チェルシーいったのが全ての運の尽き
その後恥ずかしげもなくよくインテル戻ってこれたなルカク
俺だったら5年契約してるチェルシーの為に働くが、ルカクは馴染めなかったらすぐ戻ろうとするんだな
プロフェッショナルの欠片もない
@DiMarzio
7月8日にミラノのレストランで
マロッタとPSG会長の右腕アンテロ・エンリケの会談
テーブルの上にはシュクリニアル
レストランを早めに閉店し極秘会談が行われた
最初のオファーは5000万
2023年6月には契約満了の危機を迎えているのも関わらずマロッタは拒否
翌月にも会談は行われたが同じ結果となった
シュクリニアルはインテルに残留する
シモーネにとってもチームにとってもあまりにも重要過ぎる存在であり
契約更新交渉を開始することを確約しインテルは手放さないことを決めた
メルカート終了後に契約更新交渉は始まったがまだ決定打に欠ける
しかしマロッタは自信に満ちており楽観的だという
帰ってくる動機がインテルに来たいというよりもインテルに逃げたいみたいな感じの移籍やったしなぁ
応援はしてるけどこのままいくと結果を出せずにチェルシーに帰ってそれでも居場所なくて中東に移籍の都落ちルートもありそう
トゥヘルとの関係や使い方とかはあったにしても太ったのは本人の問題だからなあ
インテル復帰熱望しといて100キロ越えで合流は舐めてんなコイツとは思った
チェルシー新フロント陣の来夏のプランはルカク戦力として残留か無理なら現金化って見たな
インテルはローン希望だから他候補を探すとか
ゴセンスはドイツ人。ドルトムントとトレードなら、ロイスかベリンガムって奴をキボンヌ。
ガラタサライでイカルディと2トップいこう
>>193
ルカクのトップフォームは103キロでコンテ時代も普通に100キロ超えてるぞ
ルカクは甘やかされすぎた
体たらくでもインテルと言う逃げ道を用意され強力なライバルがいないから代表に呼ばれ適当にやってもなんとかなると思ってるんだろ
ルカクは三大リーグじゃもう通用しないかもな
>>197
コンテ時代に7キロ痩せて100キロ以下にさせたってニュースになってたよ
>>200
俺の見たニュースでは体重103キロに届かせるためにトレーニングに打ち込んでるってなってたが
アメフト選手と一緒に体作りしてた頃
どういう視点で通用しないか詳しく教えて
正直サッカー選手で100キロ越えってどうなんだろうね
膝への負荷が凄そう
インテル、マルクス・テュラム獲得は「可能性あり」?
https://calcismo.com/italy/inter/22365/
インテルら関心のベカン、まずはウディネーゼと契約更新か
https://calcismo.com/italy/inter/22362/
アチェルビ、インテル残留の条件は大幅な値下げ?
https://calcismo.com/italy/inter/22356/
インテル、ハンダノビッチ後釜候補は3人?
https://calcismo.com/italy/inter/22360/
@ガゼッタ
ゴセンスはレバークーゼンのバッカーとローントレードの可能性
@NicoSchira
ラドゥは1月にもクレモネーゼを去る可能性
インテルと代理人は解決策を探している
ボルシアMGはテュラムをフリーで失いたくないため
1月に少なくとも1000万での売却を望んでいる
バイエルンは選手に5年契約を提示しているが獲得は7月だ
このためインテルは動いている
インテルはテュラムの代理人と会い数字について話している
インテルが用意できるのは年俸500万という高額なものだ
全てはゴセンスとガリオの移籍にリンクしている
@トゥット
インテルの首脳陣が非常に気に入っているのはアルカラス
ガリオの後釜を担う可能性がある
インテルは1500万い下で獲得できると考えておりコリーディオをいうカードも持っている
テュラム!テュラム!
バイエルンとしてもフリーで獲得できればええかって感じだろテュラムは
怪我がちだし 冬に金使ってまで取るつもりはないだろう
インテルが獲得できればいいが、獲得してもローマのエイブラハムみたいな活躍に留まると予想
エイブラハムクラスの仕事してくれるのなら、大成功だろ
テュラム、バッカーって若手の投資はいいな
バッカーはマジで嬉しい
@コリエレ
シュクリニアルの希望はインテル残留
しかし契約内容はまだはっきりしない
インテルはクリスマスまでに契約を完了させたい
ジェコとダルミアンの契約延長の方向はすでに決まっている
ダンブロもロッカールームでの仕事を考えると可能だ
デフライの状況は複雑でデフライの要求と後釜に依存する
ルカクの再ローンは後半戦でフィジカル的にもテクニカル的にも結果を出しだ場合のみ
もちろんチェルシーの許可は必要
アチェルビはすでに全員を納得させているが給与や買取額の減額が必要
おそらくベッラノーヴァについても買取額の減額を要求するだろう
コレア?➝テュラム
ガリオ➝アルカラス
ゴセンス➝バッカー
これが実現出来るなら大分いいな
プレースタイル的にルカク→テュラムじゃね?
弱ソースだけどメディアでも言われ始めたし
とりあえず冬の話じゃね
ルカクは夏まではいるし
ルカクは冬に返品できないものだろうか
今の年俸でとるところはまずないから年俸補填するとになるだろうけど差額だけでも浮いたら助かる
結果を出すからいろいろ目を瞑ってられたけど結果出さないならいらない
まぁ、主要クラブの選手が怪我しないでワールドカップから戻ってくるとは考えにくいわ
プレミア勢も怪我したら補強するだろうし、金ないクラブは狙われる
とりあえずプレミア勢の様子見て補強していくしかないだろうね
スカマッカもあっという間にウェストハムに取られたし
期待しないで静観だな
ベリンガム決めたな。ゴセンスとのトレードはよ。
>>206
>全てはゴセンスとガリオの移籍にリンクしている
なんやこのわかりやすい死亡フラグ
バッカーって左CBにハマりそうなんだよな
バストーニと共存できんかね
ゴセンスとベリンガムのトレードがまとまってくれたらマジでメシウマだなw
イラン弱すぎて吹いた
イタリアは当然としても欧州中下位のトルコやスロバキアよりも確実に弱いだろ
まじでアジア枠減らしてくれ
fifaランキング順でいいんじゃない
代表の守備レベルだとドゥンが前向いてプレーできるな
カタール入りのインテル一行、お目当てはやはり…?
https://calcismo.com/italy/inter/22373/
@コリエレ
ボローニャがヘスス・バスケスに興味
インテルも獲得に動いているが
バレンシアはより出場機会の見込めるボローニャを希望
@ANSA
ピナモンティはドーピング検査の担当者に暴言を吐いたため20日間の出場停止処分
チーム練習は可
ラウティ応援するで
アルゼンチン戦地上波放送なしかい 優勝候補筆頭なのに
イングランドやアメリカみたいなゴミ放送してオランダやアルゼンチン放送しないとかほんとクソだなテレビ局
イングランドのサッカー見てすげえとか上手いとか言ってるゴミ人間見てるとろくにサッカー見たことないか
Jリーグしか見たことないんだろうなと悲しくなる
そういう人がアルゼンチンのサッカー見たら目覚めるのに放送なしとか
Jリーグ見る人はAbemaで無料で見るだろうが
普段サッカー見ない人はアルゼンチンの初戦は見ないだろ
ラウタロ頑張ってくれよ
ゴミなのはテレビ局じゃ無くて日本だけ放映料馬鹿高くしてるFIFAじゃないのかな
ラウタロ、ゲームに入れてないな。
W杯で活躍してプレミアに売却の流れが・・・
ラウタロゴール
あれオフサイドかよ笑
アベマの奴らメッシメッシうるせーよ
ただ地蔵してるだけじゃねーか
メッシいいな
インテルに来てほしい
メッシの話しばっかりだなラウタロが決めてもメッシがって
ラウタロを褒めろよ何回メッシっていってんださっきも言ったろおじいちゃんかよ
ラウティのゴールはなんでオフなんだ?
手前に残ってたよな?
>>236 腕がでてたつぽい
サンクス
サウジはカタールと同じスンニ派だから会場盛り上がってるな
>>226
お前がイキり倒してるから見たけど何これ?
もうサッカー語るなゴミ
戦犯: ラウタロ・ゴンザレス(インテル)
目覚めたはw
これがアジアだラウタロ
後半はアルゼンチン自体がそんなに良くなかったけど
ラウタロも良いとこなかったな
確かにこれは目覚めるな
イカルディの奇跡に頼ってクロス祭りしてたときのインテルかと思ったぜ
酷すぎるメッシとディマリアにボール集める意味がよくわからんかったがそういう存在なんだろうな
サウジアラビア最高!
イタリアの無敗記録が守られた
アルゼンチン普通に動き重かったな
ディマリアに何でもやらせすぎたらそりゃヘロヘロになるわ
やっぱ汗一つ書かないメッシはすげえわ
@xGPhilosophy
Argentina (2.27) 1-2 (0.14) Saudi Arabia
ちょww
これは議論になりそうじゃね?
https://pbs.twimg.com/media/FiKVknsXEAI0sIo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FiKW9jsWIAAShVm.jpg
最終ラインそこじゃねーだろと・・・
>>251
左サイドの選手が最終ですよね
スローで見てもオンサイドにしか見えなかったわ
@DiMarzio
インテルはテュラムの状況を注視している
インテルだけでなくミランと白黒も来季の獲得を狙っているが
最大の敵はバイエルンであり脅威となるだろう
@AlfredoPedulla
インテルは6月にテュラム獲得を目指している
1月に獲得する確率は15%だろう
競争相手は多く1月の獲得を目指すクラブもいる
@コリエレ
インテルがスカルヴィーニに大きな誘惑
アタランタとの関係は良好で優先的になチャンネルがある
バストーニのパターンで獲得が可能
しかしシティと白黒には気を付けなければならない
2000-3000万は必要
アタランタは少なくとも今季終了まで維持したい
@ガゼッタ
ガリオは今のところフリーになるまで待ちその後移籍先を吟味する考え
しかしモンツァが冬のメルカート開始直後に交渉を開始する可能性がある
また国外からのオファーも少なくない
アウジリオはカタールでドゥンの試合を観戦
そして間もなくテュラム代理人と会談を行う
バイエルンがフリーになるのを待つ間獲得の可能性を探る
サウジアラビアは1クラブでまとめてるだけあって良いサッカーだったな
アルゼンチンは連動してない糞サッカーだから予選で終わるだろ
@トゥット
アルカラス代理人
ミランとインテルと話をした
バッチンの南米視察が示すようにね
十分に歓迎すべき選択した
アルカラスのバイアウト?は1500万だが転売OPを含めればこの価格は下がる
ラシンの監督はコリーディオのような特徴を持った選手が欲しいようだ
インテルとミランはトップクラブだ
特にインテルはミリートやラウタロのこともありアルカラスを気に入っている
アウジリオはレッドブルグループのディレクターと会談
インテルとザルツブルクのコラボレーションを実現するための基礎固めをおこなった
両クラブで将来的にトップレベルになり得る選手を囲い込む狙いがある
ローマ、白黒、インテルがフランクフルトのエヴァン・ヌディカの6月の獲得を検討
>十分に歓迎すべき選択した
十分に歓迎すべき選択肢だ
>>251
ユーベが全く同じパターンで誤審食らってたな
VARルームに送られてきた映像に手前の選手が映ってなくてオフサイにされたやつ
ワールドカップは特に審判やスタッフのレベルが劣悪だから何でも起こり得る
>>258
これはCLと同じAIかなんかによるセミオート式採用だから
手前が見えてませんでしたはありえないんじゃないのか
セリエAのVARはまだVAR担当が気になるところ指摘してるだけなのでありえる
メッシかディマリアどちらかでよさそうだな
合流してからの試合までの間隔が短すぎたな
アルゼンチンは全体的に疲れが出てモッサリとしたサッカーになってた
イタリア戦と同じチームとはとてもじゃないけど思えなかったね
クリスマス頃にインテルとレッジーナの試合が行われるっぽい
インザーギの兄弟の対決
1月にはセリエも再開するし良い試合になると良いなぁ
アルカラスから漂う当たり臭
ボッタに期待してた俺の目に狂いはない
ワールドカップは早期敗退の方がクラブにとって嬉しい
中東とヨーロッパの寒暖差やキツい試合日程からくる疲労と怪我のリスクは恐ろしい
ラウタロ含め全員のパスや崩しの狙いが雑だった
まぁアルゼンチン代表は結局メッシ頼みになってから組織的な崩しが何年も後退してるから
予選でも度々指摘されてるけどメッシが不調じゃこんな出来になる
ケイン頼みのイングランドと大差ないというかタレントの質でそれ以下だから優勝候補なんてあり得ない
どっちもベスト4いったら御の字
デパウルとかフリーの選手無視してメッシにボール渡してたからな
南米のチームってどうしてああなっちゃうんだろ
アルゼンチンに中で作れるやつがいなかったのとサウジはフィジカルあったし普通にいいぷれすしてたよ
あからさまなメッシさんリスペクト軍団だから
でも同世代のメッシとお友達より結果出してるから
地味にアウェイだったのも大きいかもな
デンマークも終始壮絶なブーイングを受けてたが
パプの適正はシャドーだしディマリアは怪我明けだしパレデス、デポールじゃ守備ゆるゆるだし高級食材の闇鍋すぎた
線を引いて検証してる画像が出てるけどやはりVARのオフサイ基準線は間違った選手に引かれてたっぽいな
自動判定システムとやらが今回のダークホースになりそう
ロナウドがフリーになったぞ!
マロッタの出番だ
>>272
クルゼイロのオーナーでプラクティスしてないだろとボケる
右はカルスドルプとかとるのもありかと!
ポルトガルの結果次第だけどメッシロナウド時代の終焉を目撃する大会になるかも
ロナウドは確かCLでの最多得点記録を維持したくて出場に拘ってるんだよね
仮にインテルがCLスタメン出場を条件に獲得に乗り出したとしても
ロナウドのエゴの強さから年俸をルカク程度まで下げるのは考え辛いな
下げればシャツ売却で余裕でペイ出来るからオーナーは許可を出すだろうけど
かといって他のメガクラブで問題児となった彼を現状の2000万以上の年俸維持で獲りたがるとこも無いと思うが
モラッティなら取ってたかもなあ
実際ユニフォーム1着売れたらクラブにどのくらい入るんだろ
シャツでペイ出来る出来るて聞くけど
実際はクラブに入る額だなんだかんだと
そんなペイ出来てないんしょ確か?
クラブに入るのは販売価格の10〜15%くらいってどっかで見た
一人で複数枚買うようなのは稀だから他の選手の売上下がるしね
あんなの入れたらチーム崩壊するやん
今のロナウドはもうダメ。
おそらくロナウドとラウタロは合うだろうね
ただ色んなバランス失うし、マロッタ失うくらいなら絶対いらない
リーグ戦10試合1得点の超高給取りを獲るようなCL参加クラブがあったらお目にかかりたいよ
よくユニ代で凄い収益って話はメガクラブにスターが移籍した時に出る話だけど
斜陽のセリエでCLからもずっと遠ざかってたインテルは
ミーハー層からは大昔の2010年までは強かったクラブってイメージだから
トップスターが来ても世界的シャツ売上はレアルやマンUみたいな数字にはならないか
もしモチベ戻したロナウドなら後半戦だけでミリートみたいに15Gぐらいは取れそうで
少なくともジェコタロ頼みでルカクが不透明な中では勝ち点をそれなりに積んでくれそう
ただ多数が嫌悪感あるイカ地蔵を置く頃の戦術に回帰するしかないからシモーネは嫌がるはず
セリエのようなリーグにこそロナウドのようなマーケティング能力の高い選手は必要
個人的にはファイナルサードボール来た時だけ働くメッシやイカやロナウドは嫌いだけど
たいしたことない2年前の白黒で十分に得点は取ってたから計算は出来る
プレミアに戻っても今の年齢とスタイルじゃもう適合しなくなったけど
セリエとリーガは展開が遅めだから点は獲るでしょ
個人的には今のローマあたりでラストイヤーを見てみたい
インテル知名度一位
インテル嫌われ者ランキング一位
インテルネタキャラランキング一位
インテル体重ランキング一位
何故か他所ではインテルの象徴扱いルカクさんの活躍はまだですか
ロナウドはもう点取れなくなってるからマジでただの地蔵だぞ
昨季まではストライカーとして成立してたけど衰えてる
ユナイテッドやリバプールが売却検討してるのにインテルは未だに少数パートナー探しか
あの2チームが買える可能性あるならそっちに行くだろ
お前ら
ハキミVSペリシッチだぞ
ブロゾも忘れないで、、
元でいいなら日本もですかね
ミラニスタの夢→レオンの契約延長
インテリスタの夢→ゴセンスとベリンガムのトレード
ベリンガムの名前出してるのお前だけだろ
クロアチアのサッカー面白くないな
これでよく準優勝できたな
>>294
ベリンガム連呼普通に滑ってる
それよりゴセンスみたいな戦力外とバッカーみたいな主力のトレード考案してるレバークーゼンには感謝したいわ
大誤審
https://pbs.twimg.com/media/FiLwm6YWYAIVDzx.jpg
カザデイさん成長中
https://video.twimg.com/tweet_video/FiMeZ8NWAAMveNz.mp4
インテル、冬にGKラドゥ復帰か
https://calcismo.com/italy/inter/22382/
インテルが狙うテュラム、バイエルンが破格オファーか
https://calcismo.com/italy/inter/22388/
2人目のバストーニ? 争奪戦でインテルが有利な要素とは
https://calcismo.com/italy/inter/22386/
インテルはコレアを放出しない? 有名記者が理由を挙げる
https://calcismo.com/italy/inter/22390/
ラノッキア日本メディア初の独占インタビュー
“長友佑都とインテルで同期34歳DF”引退後の意外過ぎ人生「ワインやオリーブオイルも自家農園で育てているんだ」「優勝した時の喜びは…」
https://number.bunshun.jp/articles/-/855440
「小学生の頃の憧れはヒデトシ・ナカタだよ!」W杯出場は逃したが…元インテル主将ラノッキアが語る“濃すぎなイタリア猛将+名DF伝説”
https://number.bunshun.jp/articles/-/855441
「ユートといえば合宿中のヨガ!」「スペインは化物だったけど…」長友佑都の戦友DFが語る“インテル友情ウラ話とW杯番狂わせ秘策”とは
https://number.bunshun.jp/articles/-/855442
@FabrizioRomano
まだ完全な合意はないがシュクリニアルはインテルに残留すると確信
PSGはプレッシャーを弱めており現時点では残留の方向に向かっている
テュラムは今話題のトピック
ボルシアMGとの契約行使を拒否している
適切なオファーがなければ移籍しないが今のところない
インテルなど各クラブが代理人と話しているが進展はない
私見だがインテルが獲得するためにはまずコレアの放出が必要になるだろう
どうなるか様子を見てみよう
@Fbiasin
インテルは6月にテュラムの獲得を目指す
1月に獲得するなら予算とスペースを見つけなければならない
シュクリニアルについて交渉は継続しているがまだ適切な合意はない
希望はクリスマスを超えないことだ
@SimoneTogna
ラシン会長
インテルとラシンには強固な絆があり
アルカラスの交渉にも助けになるだろう
@ガゼッタ
ここ数日シャルケがゴセンス獲得に名乗り
レバークーゼンはバッカーとのトレードを狙う
クレモネーゼはラドゥのローンを解除すること決定
ラドゥは1月にインテルに戻る
@ガゼッタ
ムサ
インテル?ここ数日様々な噂を目にする
しかし代理人からは何も言われていないのでどこまで本当かわからない
私は幼少期をイタリアで過ごした
人生何が起こるかわからない
もしイタリアに戻るなら主人公として戻ってきたいと思っている
インテルはリーグアン最高の左SBの地位を確立したレンヌのアドリアン・トリュフェールに興味
レンヌは1500万と評価
もしその通りであればインテルは冬にローンで獲得し夏に支払う形式を提案するだろう
トリュフェールは登録こそSBだがWGとしてプレーしているため
3-5-2のWBも問題なくこなすだろう
@コリエレ
インテルはスカルヴィーニに大きく賭けている
買取義務のあるローンを検討
アタランタと合意が必要だが
アタランタはインテルプリマ出身でセリエBでブレイク中のファビアンを気に入っており
インテルはそのカードを使うことができる
>>299
バイエルンが年俸700万提示でインテルが400万
終わりだろ
リヴァヤって懐かしいね
もう29歳ってことに驚いたよ
こんなにだめなブロゾも珍しい
リヴァヤクロアチアリーグだけど得点王になってたのか
わんちゃん復帰してくれねーかな
ハキミとペリシッチの攻防がエモい
ペリはまだまだタフよのぉ
ブロゾはなんか元気ないな
>>303
バイエルンの700万ユーロが税込みか税抜きかで変わる
俊輔はかなり褒めてたけどブロゾはやっぱりコンディションまだまだだな
インテルの選手がいる国弱いな
>>310
税抜
1.75倍はよっぽど何かインテルに来たい理由がないと無理か
出場機会はこっちが上!とか?
リーグアンの左SB アタランタの選手
チュポと入れ替えでバイヤンでも普通に出場機会ありそうなのが
>>313
税抜き?ソースは?
550万ユーロ貰ってたペリシッチがバイエルンだと1000万ユーロ貰ってたけど
あれってブンデスが年俸税込み表記だからだよな
今回のはどっちか分からないけど、テュラムの年俸税抜き700万だったら
400万ユーロ提示したインテル選ぶ訳ねーじゃん
というか税抜き700万ユーロってルカクレベルじゃん ボルシアで数年活躍しただけの選手に
ルカクレベルの年俸普通出すか?700万ユーロが税抜きには思えないんだが
また税抜きでレスバが
税金に親を殺されたやつ来てるね
>>317
破格のって形容詞付いてるから文意でわかるだろ
提示金額を比較して書いてる記事なのに、なんで税抜きと税込みで比べてんだよ
どんだけ読解力ないんだよ
>>320
なんで破格ってついたら税抜きになるんだよ お前の方がおかしいわ
700万ユーロが税込みの可能性だって普通にあるだろ
むしろ700万ユーロ提示してるバイエルンに対してそれより劣るクラブのインテルが400万ユーロ提示って
そんなの相手にすらされないだろ 普通に考えたらバイエルンの700万ユーロは税込みだろ
>>317
普通に記事見ろ
年俸高くなるのはフリーと同じ感覚だろ
3000万ユーロの市場価値があるけど1000万ユーロで取れると言われてるからその分を年俸に上乗せしてるだけ
ルカクは巨額の移籍金かかってるのになんで比べてるのか知らんけど
というかイタリアの記者がそもそも間違ってる可能性だってあるだろ
バイエルンは700万ユーロ提示という情報を聞いて税抜きか税込みかも確認してない可能性だってあるし
税抜きで700万ユーロってどれだけ高額か知らんのか?
それをテュラムみたいな実績浅い選手になんで出すの?
そもそもブンデスはペリシッチの件から税込み表記と確定してるのに
なんで700万ユーロが税抜きだと断言できるの?
しかもインテルの400万ユーロ提示とバイエルンの700万ユーロ提示で仮に税抜きだったら
相手にされないのになんでインテルはバイエルンと競ろうとしてるの?
>>321
まずその長文打つ前に記事を読めよ
『条件面で分が悪いことは分かっていたインテルとしても、この金額差はかなりのもの。テュラムの選択はまだ分からないが、どのような結末を迎えるだろうか。』
700万で税抜きなら金額差ないから、整合性ないだろ
まぁ700万はかなり盛ってる数字だと思うけどな
>>323
君はクラブ発表だけ見てたほうがいいよ
いちいち記事が間違ってる可能性があるから有り得ないなんて言ってたら公式発表以外全部のニュース意味がない
上の記事読んでこの読解力じゃ将来心配だよ
もう将来なんかない年齢だろ
いつまで経っても成長せずネットで噛みつくだけが生き甲斐
この時期のメディアセットの記事にそこまで熱くならなくても・・・
飛ばしの可能性も高いし、代理人からの駆け引きでバイエルンの名前を出すようにしてる可能性もある
仮にバイエルンが本気で取りに来てるなら望みは薄いね、くらいに止めておけば
長友どうこう以前に回されすぎだな日本
一点差なのが幸運すぎる
>>325
だからバイエルン側の700万ユーロが税抜き確定してるかわかんねーだろ
税金含めてるかもしれないし なんでそんなメディアの情報鵜呑みにするのか意味わからん
>>326
ああそうするわ ペリシッチ550万ユーロがバイエルンでは1000万ユーロになるんだから
税込み確定だけどな
>>327
そもそも700万ユーロが税抜きか税込みか確定してないのに読解力云々言ってるお前もゴミだけどな
>>328
俺は20代
記者が言ってるからーってお前らいつもイタリアの記者はデマが多いとか言ってるくせに
こういうときは信用するんだな
ブンデスから入った700万ユーロという情報がそもそも税抜きか税込みかもわかってないのに
税抜きだったらインテルが400万ユーロで対抗するわけねーだろ ボンクラばっかだなここ
そうだな
だからボンクラばかりのこのスレにはもう来ないでいいぞ
なんでインテルより遥か格上のバイエルンが700万ユーロ提示して
それにインテルが400万ユーロ提示して、どちらも税抜きだと思うの?
普通に考えて頭悪くない?格下のインテルがバイエルンより低い額出して争える訳ねーじゃん
なんでバイエルン700万ユーロが税抜きだと信用できるのか不思議で仕方ない
世の中の理が分かってないゴミばっかだなここ
ここはー
インテルはー
うちはー
俺達はー
お前たちはー
>>333
いつまでもいつまでもしがみついてやるよ
俺は絶対間違ってない 550万ユーロがバイエルンでは1000万ユーロになってブンデスは税込み表記確定してるのに
700万ユーロを税抜きだと思えるゴミどもにいつまでもしがみついて絡んでやるよ
遥か格上のバイエルン 700万ユーロ税抜き提示
インテル 400万ユーロ税抜き提示
こんなの勝負になってないのに、テュラム代理人がインテルを断らないのは上記が間違いだから
つまりバイエルンの700万ユーロは税込み表記だから
なんでメディアの情報真に受けて、こういう理が分からないの?知恵遅ればかりなのここ?
ゴミと争ってる時点で同レベルなんだけどね
もっと平和に会話できないのかな
同じインテリスタなのに
>>337
どう考えてもお前さんの負けや
You Lose
でも700万ユーロ税抜き提示はかなり過剰だから間違ってる可能性もあると思うよ
いつまでやってんだこの何度もしてるどうでもいい不毛の争い
記事で紹介されてる額で良いだろ
アウジリオ日本人みてくれ!
長友でかすたw
三笘とろうぜ
ホアキンコレアと三苫交換したい
長友は割と酷かったな
こんなんやって点取られて負けたらヘコむわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1595423773041348610/pu/vid/872x456/37OnHeMCZHysbs0z.mp4
長友うるせえw
渋谷のライブカメラが大変なことに
冨安入ってガラッと変わったな
遠藤は化け物や
三笘は右の選手だったら贔屓目なしで欲しい選手だったけど左なのがなあ
ブンデスもドイツもレベル低いな
ドイツのやる気の無さが気になったな
イタリアメディア大喜びで草
あいつらほんとドイツ嫌いだな
ゴセンスアウト 三笘イン
イタリアは北マケドニアに負ける
最弱代表なの忘れてるのか
馬鹿だな
イタリアって代表では伝統的にドイツに強くなかったっけ?
イングランドの方がいつも負けている印象ある
>>357
最近はイタリアはイングランドに相性良い
ドイツは2018年からずっと弱くてもはや中堅国だと思う
ブンデスも弱いし
三笘のライバルのトロサールが来夏フリーだけどプレミアから選手取れる資金ないからなぁ
地道に取れそうな選手で強化できそうな選手探すしかない
リーグアン最高の左SBか…
インテルにもそんな選手いたような
ダウベルト・カルロス
>>359
トロサールとか最高だけど絶対取れないよな・・・
そもそもインテルに資金あってもプレミアでトップクラスの活躍してるから引く手数多だしな
@インテル公式
インテルはイタリア最大のEスポーツ代理店とパートナーに
https://pbs.twimg.com/media/FiQht6jXEAIYnR3.jpg
中国のXiberiaとのパートナーシップを発表
https://pbs.twimg.com/media/FiQ7kExWAAAhKAN.jpg
インテル、ラザロはトリノに完全移籍か
https://calcismo.com/italy/inter/22396/
インテル、センシは今季で放出へ
https://calcismo.com/italy/inter/22394/
@DiMarzio
コレアはシモーネに忠実な選手
コレアへの投資を上回る利益を回収できる状況ではない
ローンで出すにも選手の了解が必要だが
シモーネに放出の意志があるとも思えない
シモーネはジルーの大ファンでありラツィオで彼を望んでいた
ジルーがミランと契約しようとしていた時
シモーネはインテルの監督に就任しすぐにジルーに電話し説得した
シモーネはラウタロとの2トップを考えていた
@ガゼッタ
ピローラはサレルニターナが買取OPを行使する可能性があるが
インテルはカウンターOPを持っている
レッジーナにローン中のファビアンはブレイクしており
来季インテルのスカッドに入る可能性がある
アグメとフースデンは来季も再ローン濃厚
エスポージトはイタリアで新天地を探している
ムラティエリはフロジノーネがAに昇格すればフロジノーネに残る
カルボーニ兄も順調でカリアリが買取OP行使の可能性
しかしインテルはカウンターOPを持っている
またインテル残留を希望しているベッラノーヴァについても話し合う
スーペルコッパは来年1月の18日と発表があったのに公式が23日と告知しててエンポリ戦と被ってる・・・
しっかりしてくれ
日本語公式が間違えてるだけか
スカルヴィーニは真ん中できるなら欲しいね
インテル、左サイド補強に新候補。20歳のフランス代表に注目
https://calcismo.com/italy/inter/22398/
https://news.yahoo.co.jp/articles/9feb450b18b33a47d9db6ea179cd40362dc61b44?source=rss
ダンブロみたいに見えない所でベテランはチームを支えてるんよ
これは本当に大事
インテル注目のムサ「いつか主役としてイタリアに戻れたら…」
https://calcismo.com/italy/inter/22402/
インテルだけじゃない? マッツォッキ獲得の本命はナポリか
https://calcismo.com/italy/inter/22400/
@DiMarzio
ルカク?新たな条件でローンの話し合いが始まるだろう
また交渉を始めなければならない
そして来季の終わりに買い取るかどうかが決定される
>>337
以前からたまに話出てるけど
ブンデスは税制が複雑だからプレミアみたいに税込み表記
確かに自分で初歩的なことも調べず他人を否定する輩はいるけど諦めるしかない
ただ知恵遅れみたいな暴言はさすがに良くない
オナナ出てるね
@トゥット
インテルはコフィ・ジジの代理人とコンタクト
今シーズンでトリノとの契約は満了する
シモーネはイタリアサッカーを熟知し3バックに対応できるこのDFを気に入っている
ガリオはシーズン終了までインテルに残ることを決断
アウジリオはレッドブルグループ会長との話し合いで
ザルツブルクのオカフォー、スチッチ、ケアゴー、ザイヴァルトの名前を出した模様
@ガゼッタ
インテルはデジタルビッツの代わりに2023年から新たなメインスポンサー
ここ数週間様々な話し合いが行われているがまだ正式な発表はない
現在あらたなスポンサーが見つかるまで「I M Inclusion」の社会的メッセージを
胸スポの位置に付けることが検討されている
サッカーを通じて差別と闘うなど教育的なメッセージだ
早ければ1/4のナポリ戦から登場する可能性がある
まだ決定ではないがクラブの上層部ではそういった意見が強まっている
デジタルビッツとは弁護士を通じて話し合いが行われており
未払いの一部を回収できる可能性があるためもうしばらく残る可能性も否定できない
@DiMarzio
現時点でルカクと買い取るなら6000-7000万
インテルには不可能な数字
もう1年レンタルしやすく買う可能性が高いが
その場合はルカクがこれからどのようなプレーをするかにかかってくる
@コリエレ
6月までに主力の放出が必要
最も簡単な解決策はドゥンの1月放出だが
シーズン終了までのローンでの残留が条件となる
@Radio Sportiva
ボルシアMGアシスタントコーチ
テュラムは今季素晴らしいシーズンを送っている
昨季は怪我が多かったがこれだけゴールを決めれば多くのオファーが来る
ボルシアMGに残ってほしいが現実的に難しいだろう
そう願っているが可能性は低い
セリエAを進めるか?間違いなく進める
インテルは2年前からすでに欲しがっていた
WGもCFもこなすことができイタリアでも適応できる
反応が異常
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1595742311786364928/pu/vid/888x490/QxBbkWFqsOhb3LOi.mp4
オナナが頑張っても周りがあれじゃどうしようもないな…
Abemaでオナナ人気でてたな
見てて面白いもんな
カメルーン最後スタミナ切れか
オナナは早く帰ってきそう
めっちゃ上がってたな
https://i.imgur.com/oNLowEs.jpg
ヒートマップが色々おかしい
https://pbs.twimg.com/media/FiU96_3XwAEXauy.jpg
ベシーノがアンカーなのか?名前だけ見るとビックネームばかりのウルグアイ戦は楽しそう
ヌニェスやバルベルデなどの旬な選手よりゴディンを久々に見れる喜び
カメルーン代表あるある
ウルグアイさすがにオジ多すぎねーか
オカフォーはずっと注目してきてたからぜひ来てほしい
ゴディン出てるんだな
もう引退したと思ってたわ
オナナvsスイス
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1595764779347578880/pu/vid/1280x718/NAV6U09_lgdo-qnG.mp4
こんなおもろいキーパーがいるってのが幸せ
インテルはキーパーに苦労しないジンクス
ベシーノをデラクルスに変えてからウルグアイ攻撃活性化してたな
ウルグアイって下手くそ多いよな
イタリアやスペインの華麗な中盤見た後だとパスミス・ロスト多すぎてみれんわ
ウルグアイは昔から下手くそばっかアルゼンチンとは違う
オナナおもしれー
イギータみたい
>>391
前いた、イキり倒し覚醒アルゼンチンファン?
オナナCBより上にポジションしてるじゃんw
4バックで真ん中空けた方がオナナはやりやすいのかな
オナナ生き生きしてたな
まだインテルじゃ居心地悪いのか
今度は誰が売られるかわからないし確実に数年はいるオナナに守備の指示も任せろ
スイスが首位通過でブラジルが2位通過だろうからカメルーンは厳しいな
アヤックス時代もCBと同じ高さで間に入ってビルドアップしてたし3バックじゃ活かしきれないのかもね
今日から世界がオナニスタだわこれは
インテル、ジジへの関心は事実。選手側の要求は?
https://calcismo.com/italy/inter/22438/
ラノッキア「長友佑都はプロ意識の塊」
https://calcismo.com/italy/inter/22425/
アスラニ「スナイデルと食事に行きたい」。その理由は?
https://calcismo.com/italy/inter/22436/
インテルから約30億円で獲得した19歳のチェーザレ・カサデイ。チェルシー移籍の理由を初めて明かす
https://chelseafcinfo.net/20221124/
@NicoSchira
ウォルバーハンプトンとポルトがアルカラスに興味
@ガゼッタ
アウジリオとテュラム代理人がドーハで会談
インテルは獲得レースをリードするために時間的な要素を重要視している
ボルシアMGの要求は1000万であり不可能な額ではない
しかしテュラムは1月にドイツを離れる気がないようだ
6月にフリーとなりより好条件のオファーを待つ
それはバイエルンの可能性がある
このためインテルは1月の早い時期に作戦を完了させようとしている
ハンダノとの契約更新が遠のいている
オナナの副官の最新案はクラーニョだ
モンツァではディグレゴリオの控えとなっている
モンツァは400万の買取OPを持つ
マッツォッキは右膝靭帯の再建手術を受けた
6月まではメルカートから消える
ユヌス・ムサとは何者? インテルが狙う規格外MFは「カタールワールドカップに出る唯一のイタリア人」?
https://calcismo.com/italy/inter/22440/
>>402
イタリア国籍あったらイタリア人なの?
それだったらアルゼンチンとかブラジル、ウルグアイ辺りにイタリア国籍持ってる選手かなりいるけど
パスポート持ってればヨーロッパで活動する分には色々と有利になるね
2024年にアフリカネーションズ開催予定だからオナナの控え選び大事だね
>>403
コレアとかもそうだし違和感あるね
これがイタリア人判定されるならドゥンはカタールワールドカップに出る唯一のアルバ人になっちゃう
かなり違和感あるよ
それならパルマで生まれて育ったマルクステュラムもイタリア人扱いでいいと思うのに
イタリア人扱いされてないし カナダのウェアだってイタリア生まれで少しの間イタリアで育ったから
ムサをイタリア人扱いしたらウェアもイタリア人になるし
ちょっと意味が分からん
確かアルゼンチン人って先祖辿ると結構な確率でイタリア人なんだろ?
ゴセンス来た時に疑問に思ったけどチャルはドイツ人扱いされてない感じだったな
>>408
そうだよ メッシは祖父母がイタリア人
ディマリア、ディバラ、モリーナ、パレデス、デパウルなどアルゼンチンはスカッドの半分がイタリア国籍持ち
>>410
調べたらイタリア系アルゼンチン人は人口の75%だったわw
@ベルギー代表公式
ルカク復帰
https://pbs.twimg.com/media/FiaO0I4WAAEsLIF.jpg
2試合ぐらいで怪我しそう
ルカクってこんな顔デカかったけ?
オランダの試合を見ていた太ったおじさん
https://i.imgur.com/BCuXRHz.jpg
ダンフリースは献身的だけどやっぱりボール持てないな
オランダの酷いビルドアップ見てシーズン序盤のインテル思い出したわ
攻撃全く機能してないのにやり方を変えずにデローンとか投入してくるファンハールのブレなさが凄かった
ネガトラ強化でエクアドルのリズムを崩すと解釈すれば妥当だが
ムサ目的で見てるけどアメリカのメンツ普通にいいな
アメリカは3億人で世界中の人種が揃ってて
他スポーツだととんでもない選手ゴロゴロいるからサッカー人気上がればまだ出るだろ
市場としても選手としてもアメリカはかなり魅力的
ムサ取る金ないだろ
しかもEU外だし実現性0だよ
あのリュディガーに単純なスピードなら同格と言わせたルカクさんの復活はまだですかね
ルカク前まではかわいらしさすらあったのに邪悪になりすぎてない
https://i.imgur.com/cTPYThr.jpg
出戻りの経緯考えたら今年は必至でクラブのために働かなきゃいけないって普通の人ならわかると思うんだけどコイツはガチで分かってない可能性もある
なんか危機感無く見えちゃうよね
あと髭は剃れ
>>424
だってクラブが甘やかしてくれてるし
単年ローンの出戻りを広告の中央で起用とか普通じゃない
なんにせよルカクは今年限りだろ
これから怪我は増える一方よ
ルカクのせいでディバラなくなったんだからちゃんと働けよデブ
ディバラはPKで怪我するぐらいだから稼働率に関してはどっこいどっこい
テュラムに関しても大怪我してるし取って来ても芝悪いしでまた怪我すると思うわ
その点ラウタロはあんなに試合出てるのに怪我なくやれてる
怪我しないってのも本当に才能のひとつ何じゃないかって思うわ
つまりはルカクいらないってこと
W杯出場のインテル勢、軒並み評価下げてて草
活躍しないとお陰で買い漁られないから良き
ドゥンは就活頑張ってくれ
活躍したのはオナナだけだったな
割と選手の質が低いのかもしれない
手も足もでなかったバイエルンのドイツに日本は勝ったし日本人狙って欲しい
>>433
日本人だったら冨安が板倉だな この二人はインテルに相応しい
タイトなシーズン日程でカタールは30℃前後ならパフォーマンス落ちるのは当たり前でアジア以外はキツいだろ
監督に合う選手なら国籍は関係ない
過小評価日本人
>>435 カタールのスタジアムってエアコン効いてるから適温だったような…
三苫WBできるなら欲しいわ
日本人だと安いだろうし
>>433
日本人どうこうっていうか、343でサイドに数的有利を作った上で
プレッシャーを受けづらいWBの位置にカットインの得意なウインガーを置くっていう戦術的な部分だと思うな
これは昨季無双してた時期のインテルのペリシッチ&コレアの関係に酷似してる
ここでもベルギー時代に三笘や冨安の名前出したけど、バカにされたわ
セリエ、プレミアで活躍してからはそういう声減ったけど
今だとベルギー2部の本間至恩は将来有望
バカにされるんだろうけど
日本人を一番評価しないのは日本人だからな
たしかに
日本人に限らず全く噂にも上がってない選手を欲しい欲しいって騒がれてもはあそうですかとしか思えんのよ
過大評価バレッラを売って
三笘と遠藤を獲ろう
冨安はベルギー時代でも評価してたわ
三笘は強度の高いリーグだと通用しないと思ってたからプレミアで活躍するのは意外だった
三苫はまだまだ様子見でしょ?
応援はしてるけど
2巡目3巡目で通用するならホンモノ
初見では通用しても
2巡目3巡目で没していった選手は
山ほどいる
インテル、ラドゥはフランスへ?
https://calcismo.com/italy/inter/22444/
インテル、テュラム代理人とついに接触。手応えは…?
https://calcismo.com/italy/inter/22448/
トリノ、ラザロ獲得の意思は確かか。ただし問題も
https://calcismo.com/italy/inter/22446/
インテルからの移籍は? ダウベルト「回復は順調」
https://calcismo.com/italy/inter/22450/
オナナさんあのスタイルなのに普通にけっこうな人格者なの笑うわw
https://note.com/porututoras/n/n522ac6ccd55e
@ガゼッタ
エスポージトは移籍先にイタリアのクラブのみを検討
インテルは来夏にドゥンを売却しスカルヴィーニの獲得に向かう
少なくとも4000万は必要
インテルは1月のメルカートでムサの獲得に乗り出す
ガリオはスーツケースを用意しておりMFが必要
バレンシアと適切な形式を見つけなければならない
インテルは期限付き移籍を提案しているがバレンシアは今のところ抵抗している
もし1月にコレアが売却できればすぐにムサとテュラムに再投資する
契約が今季までの9人の選手に対し
更新のオファーがあるのはシュク、ジェコ、ダルミアン、コルダスの4人だけ
他の選手がこれから
@1908
Sandro Sabatini
2023年をオーナー蘇寧で終えることはない
オーナーの変更は報道されているよりももっと早く
具体的には2ヶ月以内の期限が設けられている
ベルギーリーグならカナダ代表のブキャナンがWB適性ありそうなドリブラーだったな
噂も無いのに欲しいとか言われてもなあ
ゲームで獲得して我慢するしかないよ
そうするわ
デフライが満了なうえにドゥン出してスカルヴィーニ取ったら3バック止める気なんかな
悲しいかな噂のムサを獲得出来ると今のところ誰も思ってないから日本代表をインテルに強引に絡めた話題になるのもしょうがないと言ったら言い過ぎか
本間至恩はアルビレックス時代にウィキペディアが荒らされて
インテルに1500万ユーロで移籍ていたことになってたことがあるぞw
右では色々辛い場面が多くなったシュクを中央にするのかもな
@ガゼッタ
インテルはエンポリのトンマーゾ・バルダンツィとエスポージト長男の獲得を検討
マジでデフライはどうするんだ
最近のパフォーマンスならフリー放出でOKて感じ?
アスラニは1列前で見たいから長男獲得はアリだな
スカルヴィーニ狙ってるとしたらホットラインのあるアタランタとは水面下でやり取りするだろうな
ゴセンスの時も全く情報が洩れてこなかった
噂のテュラム出てきたな
息子テュラム良い選手じゃん
フィジカルでなぎ倒してたし、ドゥンの初速よりは早かった
それよりデンマークのエリクセンって選手が上手かったわ
気が利くし、組み立て上手いし、よく走るし、パス精度高い
気付いたらフランスが嫌いな選手だらけになってた
テュラムとかいう新品ルカクくれ
勝ってよかったけどアルヘンはあれでええんか?
結局メッシ頼みなんだよな
W杯前はもうちょっと良いサッカーしてたはずなんだが
アルヘン対メキシコのゴール期待値は0.28対0.26か
次でレバンドフスキに沈められて敗退かもな
ラウタロが空気やね
ボックス内にラウタロ1人だけ突っ立ってて
ディマリアとデパウルがタッチライン沿いを「うおおお!」ってドリブルしてはクリアされてるイメージ
W杯に入ってからラウタロの調子が一気に落ちたな
日程と気温が異常で怪我しないだけマシ
スタジアムで冷房きいてようが外だと暑い
最近のラウタロってジェコとラウタロの縦関係とかルカクとの縦関係とかだしなぁ
まあトップもできなくはないだろうが
ディバラ来てたら今の代表みたいに空気化してたんだろうというのは想像つく
>>472
インテルだと消えるのはディバラだよ
シモーネはトップ下をボランチにコンバートして10番の仕事をさせるから
ボックスから出てボール触りたがるFWはサンチェスみたいにどんどん序列が下がっていく
最近の補強候補に出てくる名前の路線が変わって来たな
若手のテクニシャン中心になってきたけどシモーネは納得してるんかな?
今のインテルは脳筋だらけやで、若手でもいいからテクニシャンは必要な気がするわ
ラウタロ空気は可哀想だろ
5-4-1の守備ブロック敷かれたら流石に無理
メキシコに勝ち点1でも御の字のサッカーされたらFW誰でもスペースなくてキツいよ
メキシコは最終節サウジ戦で直接対決勝って勝ち点5で決勝進出決める意図が見える試合展開だった
メッシがミドルでこじ開けるまでは0-0なのにメキシコがパス2台停めてるだけの塩試合だったわ
勝てばどうでもいいらしい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1596626089748664320/pu/vid/720x1280/ZapjL_-mg2jCUIw5.mp4
まああのサッカー続けるならラウタロはいらない
ビルドアップとか連動とかポストプレーとかそういった概念はない
メッシかディマリアがミラクル起こすのを90分待つだけのくそサッカー
ただ加齢による衰えなのかミラクルはなかなか起こらない
まあ優勝目指すような強豪国はGLは半ばボロボロの帳尻合わせで勝って
決勝Tからチーム力がグーンと上がって決勝戦にピークを合わせるって聞いたことある
アルゼンチンのサッカー見ると目覚めるらしいから今朝の試合も見たけど、あれは何の参考にもならない塩試合
メキシコはパスサッカーのイメージあったからただ残念だったし、ここ数大会で一番弱いメキシコだな
なんかいい話題がなさ過ぎる
シュク延長もどんどん怪しくなってるしドゥンも高値で売れそうにないし補強もしょっぱいのばっかりだし
インテルのスカルヴィーニ獲得は困難? アタランタの戦略は?
https://calcismo.com/italy/inter/22453/
コルドバがインテルに推すDFは?
https://calcismo.com/italy/inter/22455/
インテルの補強リストには「2人だけ」? 冬のターゲットは少数精鋭か
https://calcismo.com/italy/inter/22459/
冬にデフライ放出して早めにスカルビーニ取って左からバストーニ シュクリニアル スカルビーニにしてくれないかなぁ
右ウイングはドゥンフリース売却でシンゴかな?
個人的にはベッラノーバがディマルコみたいに覚醒するのを期待してる
冬の放出はガリアルディーニ ゴゼンス デフライ コレア
冬の新戦力は中盤はレンタル中のファビアンのレンタルバック
左WBバレンシアのバスケスかフランスのトリュフェール
右CBはスカルビーニ
夏にはラザロ ピロラ ファンフースデン センシ ムラッティエリ 微妙な感じになってきたサルセド エスポージトも売却でよくない?
スカルビーニはまじで欲しい
シュクリニアルを真ん中にしよう
デ・フライは出したくても冬に出て行かないんじゃね
年俸下がるのは必至だしFWならともかく冬に加入するCBは何かと辛い
どこに行くにしても夏にフリーの立場の方が選択肢は増えるし冬に出て行く理由が無い
三木谷デフライ買ってくれないか?
補強候補全部失敗しそう
フロントがカネ無い中なんとか優良選手を手に入れようと必死なのが伝わる
でもガリオホアキンコレアはでていかないし、ドゥンはシモーネのお気に入りだから売却拒否すると思う
ゴセンスと誰かトレードが1番現実的でしょうか
日本人あげしてた奴ら息してる?
日本のボヌッチがクリアミスしたからね
ロングパスの一つも出せない吉田を見ると
ボヌッチってまだましだわ
>>487
シネ在日
>>487
お前なに人だよ?恥ずかしい
5-4-1ブロック敷かれたら無理だろ
アルゼンチンもそうだったけど
まぁ吉田長友あたりを戦力にカウントしてグループ抜けようってのははなからムシがいい話よな
最終戦に自力があるだけ感謝せねば
強豪に勝ったあとプロビンチャに負けるという
インテルでもよくあるパターンだった
アベマで観てたけど本田が何度も穴と言っていた4番にゴールを決められるというブーメラン
サネッティのインスタ見てたら筋肉やばすぎて笑える
いんてるいがいで現役続けようと思えばできたからな
ルカク出てないので元インテルのハキミがいるモロッコ応援しよう
鎌田の調子の悪さ重症だな
スタメンは外してあげた方がいい
オナナってモロッコ代表だったんだな
ルカク無理矢理出して怪我するのはやめてくれよ
ルカク出して負けるとか・・・
ベルギー負けとるやないかい ルカクも急遽出場してるし
なんかどこも拮抗してる 最終戦が熱そう
インテル相手に541で引きこもるとバストーニにボコボコにされるだけだけど代表レベルだと効果覿面だな
結局メッシみたいな理不尽を起こせるストライカーの居るチームだけが勝ち上がっていくと
エンリケスペインくらい代表がクラブ化すると541コスタリカなんてカモでしかないだろうけど
リヴァヤ良いゴールだな
ヨーロッパに不利な日程のお陰でジャイキリが多発し、ワールドカップが盛り上がるという何とも言えない現状
昨日から中国で大規模な反政府デモが起きているそう。
蘇寧も立ち回り難しいだろうな。
ルカク太ってた情報があるけどまじかよ
リヴァヤって引退してるレベルだと思ってたわ
オナナ代表追放
草
やっぱ畜生なのか
>>508
え・・・
1戦目のプレーエリアがおかしなことになってたからそれを注意されたのに反発→追放って感じ?
まあ全体的に無気力プレーが酷かったしオナナがキレるのもわかるから何とも言えない
オナナ、インテルからも追放しよう!恥や
やるなぁオナナ
クラシカルなスタイルにしろから俺のスタイルはこれで衝突らしいから最初から呼ぶなって感じじゃね
オナナのプレースタイルなんてわかりきってるのに本戦でする話じゃないよな
オナナが悪いとは思えないけどなあ
幾らなんでもCBより前に出てボール持ってたのは
どうかと思うからキレられるのも分からんではない
いや外の選手も意欲のないプレーだったけど
オナナがCBとかぶるほど前に出てボール捌いてたのは異常だと思うよ
あれでチーム状況が好転するってプレーでもなかったしね
自分がレシーバー役になるからDFライン上げろっていう指示もしてなかったし
それじゃあイギータみたいな舐めプと思われるよ
カメルーンって2010も内部崩壊してバラバラだったよな
エトーが不慣れな右WGで使われたり色々と酷かった
個性的でインテルの選手に相応しいな やっぱこうじゃなきゃおもろくないわ
GK版闘利王目指してほしい
オナナなら普通にクリアしてたな
オーソドックスなGK望んでる監督だから現代型が嫌いなんだろ
オナナこのまま代表引退してくれたら、インテルにとってはありがたいな
A meta settimana ci sara un contatto telefonico tra Inter e Rennes per Adrien Truffert: i francesi chiedono ?15mln per l’esterno, i nerazzurri proveranno a lavorare sulla formula. Un prestito con riscatto a cifre inferiori potrebbe indirizzare l’affare.
誤爆↑
@ガゼッタ
オナナは規律上の理由で代表を追放された
これはカメルーン代表の関係者が明らかにしたものであり
理由は説明されていない
@FabrizioRomano
オナナは代表監督とプレースタイルの相違により代表を去った
監督はより伝統的なスタイルにこだわったが
オナナが意見を変えなかったため緊迫した状況となっていた
@SOSFanta
オナナと監督の緊張でエトーが仲介に入ったが努力は報われなかった
オナナはカタールを去り二度とプレーすることはない
ブロゾvsカナダ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1596974536532152325/pu/vid/1280x718/UFzFIjUNSKbO7Rjy.mp4
やはり別格だな
インテル、テュラム争奪戦のライバルはバイエルン以外にも
https://calcismo.com/italy/inter/22464/
インテル、ゴセンスの後釜はイングランドから?
https://calcismo.com/italy/inter/22468/
@トゥット
アウジリオはフルハムのアメリカ人左SBアントニー・ロビンソン獲得へ
説得に成功しており選手はインテル移籍にポジティブ
フルハムは2000万ポンドを要求も契約は2024年までなので
夏に売却する必要があり有利な条件となる可能性がある
またシュツットガルトのソサもリストにあり
インテルは買取OP付きローンでの獲得を狙う
@ガゼッタ
インテルはイタリア化を進め第2のバレッラとバストーニを探す
アスラニやベッラノーヴァ(おそらく買取OPは行使される)が始まりであり
今はヴェローナやエンポリの若手イタリア人を狙っており1月にも獲得の可能性がある
最大のターゲットはスカルヴィーニ
これにはドゥンの放出が必要だろう
インテルはトリュフェールにつ入れレンヌと交渉を開始
レンヌは1500万を要求しておりインテルは買取OP付きローンで獲得を狙う
レンヌが買取OP付きローンに納得しゴセンスの売却が決まれば
トリュフェールが左WBのNo.1候補となる
トリュフェールはバッカーとパリージを追い抜いた
クオリティ、コスト、将来性においてこれほどの選手はそういない
カギとなるのはシモーネの戦術への適応力だろう
カメルーン観てるがチームがバラバラじゃねえか!
ボロ負けしてるし騒動や結果的に監督続投無いだろうからまた代表呼ばれるだろ
イタリア化ていう高値掴みしている場合かよ
今回のワールドカップオフサイドガバガバすぎるだろ笑
オナナは勝ちに行く!!っていう感じを全面に出し過ぎて空回りしてるようにも見えたな
ブロゾは本調子ではないにせよ流石だったな
ワールドカップに出られない雑魚イタリア人集めどうするんだよ
カメルーン国内からも滅茶苦茶批判されてて草
インテルからしたらANCで抜けなくて済むし逆にありがたい
なんかアンギサしょぼいな
ナポリ落ちそう
>>532
インテルで中心となってるバレッラやバストーニ、ディマルコはイタリア人だけど役立ってるぞ
あとイタリアはユーロ優勝してるからW杯予選逃したけどレベルはかなり高いぞ
申し訳ないが、ドーピングやW杯追放とか、人格に問題あるで、オナナ
まぁ問題児でも最悪無料ですし
まぁCBより前にボール持ったオナナがいる画像が世界に拡散したらCBは恥だよね
でも、CBも横に開いてパス受ける準備すれば、あの可笑しな光景にはならない
近年のインテルはイタリア人の補強で当てまくってるし深化しないわけがない
マンチーニチョイスの中から厳選していけば本物に出会えるのはバレッラが証明した
マンチョの選手を見る目だけは評価できる
オナナなんでカメルーンに帰国してるんだ
サウジアラビアに来いよ
1年目なのにバカンス取ってる場合じゃねぇぞ
今のうちにシモーネのこと理解しておけ
カメルーン初戦見てたけど負けてんのに交代で入った前線はボール追わないしタラタラ後ろでボール回ししてるだけだったからライン上げさせるために前に出てた感じだったな
>>354
ドイツ人はゲーテの時代からイタリア好きなのにな
イタリアの諺
美しいものが美しいのではない
好きなものが美しいのだ
それがドイツ人を美しいと思う人が少ない理由だ
ドイツの諺
ドイツ人はイタリア人を愛しているが尊敬していない
イタリア人はドイツ人を尊敬しているが愛していない
神様はイタリアという素晴らしい国を創造された
余りにも素晴らしすぎたので調和を取るために
イタリア人という怠け者を創り上げたのだ
オナナ 監督の戦術批判して受け入れられ無かったら帰りたいってガキすぎんだろ
よりにもよってワールドカップの途中でそれやるとか責任感なさすぎて困惑する
サッカー(代表タイトル実績)
ドイツ>イタリア>フランス>スペイン>イギリス
サッカー(クラブタイトル実績)
スペイン>イギリス>イタリア>ドイツ>フランス
人口
ドイツ>イギリス>フランス>イタリア>スペイン
軍事力
イギリス>フランス>ドイツ>イタリア>スペイン
経済力
ドイツ>イギリス>フランス>イタリア>スペイン
車
ドイツ>イタリア>フランス>イギリス>スペイン
芸術遺産
イタリア>スペイン>フランス>ドイツ>イギリス
歴史遺産
イタリア>スペイン>フランス>ドイツ>イギリス
料理
イタリア>フランス>スペイン>ドイツ>イギリス
ファッション
フランス>イタリア>イギリス>スペイン>ドイツ
旅行
フランス>スペイン>イタリア>ドイツ>イギリス
イタリアとフランスだけが自分達をマイナスに入れてるのが笑える
https://i.imgur.com/87EeOPY.jpg
代表でこうなるって事はインテルでも同じことする可能性あるから第2しっかり用意しとかないとな
アカンジ普通に良い選手やな
むしろインテルでは大人しくて控えを受け入れたりハンダノやチームリスペクトしてるのに
代表で何言われたかのほうが気になるってるぜ、毎回内紛起こしてるカメルーンだけに
足元上手いのはガチだからインテルでもガンガンパス出してくれていいわ。
ただCBより前はやりすぎってのはそれはそう。最適化が監督の役割だから追放せず話し合いすべきだった。
@ガゼッタ
インテルはシュクリニアルに年俸600万のオファー
デフライには現在と同額の年俸400万の2年契約をオファー
両DFの回答が待たれる
ダルミアンは年俸300万の2年契約で契約更新へ
しかし税制優遇措置を受けるため支出は税込み400万となる
ジェコは年俸300万+ボーナスの1年契約で更新の可能性
ダンブロとコルダスの更新も可能性が高い
ガリオとの別れは必然
ハンダノについては現役続行かどうかも含め本人が決断を下す
@ガゼッタ
ペリシッチ
イタリア?少し寂しいですが私が最も長く過ごした場所であり
ミラノとインテルはいつまでも私のホームだ
@news.it
アチェルビは残留を希望しておりシモーネもその意向
クラブも喜んで買い取るつもりだが400万のOPは行使しない
CL出場権を獲得すれば100のボーナスだけで獲得しようとするだろう
@MatteoBarzaghi
オナナは代表を離れておらず監督の説得により残留を考えている
@NicoSchira
チームメイトはオナナを説得している
@カメルーンサッカー協会
オナナを一時的な出場停止処分に
>>551
ソング曰く追放ではなく自分で出ていっくと言ってるらしいが
オナナまだ生き残ってたか
しっかり話し合って復帰してくれ
なんか白黒がアニェッリ以下取締役全員辞任したそうな
あーキャピタルゲイン不正の関係らしいぞ
勝ち点減ったりするのかな?
祭りか?
無能が総辞職なら好転しちゃうのでは?
様子見だな
イタリアが出場しない代わりに面白そうなことしてんなw
@スカイ
白黒でなにか大きな問題が起きている
事態は深刻だ
2006年に匹敵する状況
なんかワールドカップ期間にでるていうのが
ユーベらしいね
検察から調査されてた案件か?また別なのかもしれんが不正はまだまだあるだろ
よくわからんが給料操作とか翻訳されたから金や経理関連
https://twitter.com/yuge_takashi/status/1597343002502238208
>【速報】ユベントス経営陣総辞職!
28日夜、ユベントス最高経営会議はアンドレア・アニェッリ会長、パヴェル・ネドヴェド副会長ら経営陣の辞任を発表。トリノ地検による粉飾会計疑惑捜査や証券取引委員会の介入が直接の原因と見られる。
黒だったって事か
総辞職する事でユーベへの追及を終わらせるって感じかな?
オーナー変わるわけじゃないからどこまで効果があるかわからんけど
はよセリエ追放されろよ
白黒決着つけろや
2億7000万€の損失隠しかよ
ロナウド獲得した時から怪しいと思ってました
ドゥンフリース売ってスカルビーニって事は来季はベッラノーバがメインでサブにダルミアン+ザノッティの可能性はないかな?個人的にはベッラノーバに期待してる
ラザロ絡みでシンゴが安く手に入るのかな?
ロナウドに巨額投じたのにデリフトだのブラホだの
どこにそんな金あるのかなとは思った
不正会計
移籍市場の情報操作
最低でもUEFAの大会数年締め出しは確定かな
マジでスーパーリーグやりそう
セリエの恥だなあいつら
降格やかなりの勝ち点剥奪か移籍禁止などがありそう
皆さんはもしユベントスから取れるなら誰が欲しいですか?
やはりFWの若返りでブラホビッチですかね?
キエーザ、ロカテッリ、ブレーメルなどもいますが
白黒こんなんばっかじゃん
ブレーメルとかいう裏切り者はいらん
セリエBでプレーしてろ
ブレーメルは足元下手だからCBからビルドアップするインテルには合わないだろ。
4バックになったらほしいけど
キエーザください
左WBで使います
経営陣がそのままの方が迷走しそうなのに余計なことしてくれたな
ヤオ糞ワロタ
犯罪のDNAはしっかり受け継がれてんな
ツイッターで一斉辞任を美談にしようとしてる連中いるけど幸せそうだな
「クラブに迷惑かからない様に辞任したんた!」
「辞任したんだから手打ちで無罪放免だ!」
草
粉飾決算は普通に犯罪だし上場してるならなおさらなのにな
クラブに迷惑が掛からないようにというか懲役刑も食らう可能性もあるから辞任するしかないだろうし
辞任したくないって言っても株主総会で確実にクビになるからな
上場企業が三億ユーロ近くの損失を隠していたなら、サッカー関係なしに大事件だよ。
今回は経営陣だけでなくユベントスFCも主体。
上場廃止だろうし、FFPも確実にアウト。
そうなんだよ、サッカークラブとしてとかじゃなく株式公開してる企業として粉飾決算してたら罪が重い
FFPとかは和解合意で何とかなっても司法はそうはいかないからアニェッリとかは普通に逮捕されるんじゃないか
司法は一回大丈夫って判断されてるからなんの問題もない
ただあらぬ疑いをかけられたくないから辞職しただけ
それよりもインテルのほうがよっぽど破産してセリエBに行く可能性あるのに人のこと言ってる場合か
これが頭お花畑
はいはい見廻りご苦労さまです
破産しても犯罪じゃないしな
まぁユベンティーノはマジで覚悟しないとな
やってる事はカルチョポリよりヤバいからね
というかあのチームを応援するという事はまぁ覚悟して応援してたかな
ヤオさんキレッキレでワロタ
他所の心配する前に自分の心配しとけよwwwwww
809 名も無き貴婦人[] 2022/11/29(火) 13:11:56 ID:i60-36-30-251.s41.a044.ap.plala.or.jp
レオンベナセルと主力が続々フリーで出て行くミラン
バストーニシュクリニアルどっちか売らないといけないインテル
憂さ晴らしにウキウキでここに乗り込んできたら思ったよりダメージ少なくてイラついてんのか
イライラで草w
コンテが2つ目のステッラを獲得したレジェンド監督になるとは。。
胸アツだね!
ブラジルの試合見てたら、悲しい現実が
https://i.imgur.com/LgGOSsQ.jpg
ロナウドよりスナイデルの方が悲しい
デキは可愛い
>>592
ライバルクラブ馬鹿にして心の平穏保とうとするの草
しかも間違ってるし
このクラブにしてこのサポーターありってことだ
クラブもサポーターも民度が低い
都合の悪い事をデマ流して隠そうとするところ中国やロシアのそれ
とりあえずブレーメルかなあ
憧れはルシオだからユーベ行ったのはまあいいとしよう
白黒ヲタ発狂してて草
本気でスーパーリーグする予定で予算組んだり将来設計してたんだろうなw
普通の企業は平行して代案プランBを保守的に計画するのに、白黒の場合はプランBは粉飾決算っていう不正
これが白黒の本質なんだよ
蘇寧もSLあるから融資動いてて破綻となったら選手売却や少数パートナー探しだから
どちらもオーナーはクソだがマロッタはじめフロントがちゃんとしてた差
イタリアで1番人気があってスタジアム持っててCLずっと出場しててもこんなもんなんだ
いい加減放映権料上がるようにアジア向けに試合時間変更しろよ
パレルモがA上がれそうなときに同じような不正発覚して最下位認定からCに降格後破産なんて前例がある以上楽観出来る要素ないと思うんだけどな
マロッタは今季EL落ちを考えてしっかり予算組んでくれてたからなあ
アッレグリより先にフロントが辞めるのは草
ほんまに囚人服着てどないすんねん
>>604
ホント凄いと思う
ファン向けには競争力落とさないって言って納得させて、
実際CL決勝T進出、2位との勝ち点差-3でなんとか維持できてる
予算はEL送りされる前提の現実路線だったし、ルカクとブロゾの怪我がなければ5敗のうち数試合は引き分けただろ
ユーベ二つ目のトニト獲得おめでとう!
オナナ帰ってくる?
マロッタ!マロッタ!
流石のユベントスでもカルチョポリドッピエッタするとは思わなかったよな
あーよかったユヴェントスは大丈夫そうだ
ブレーメルがフリーになるとか馬鹿なやつもいたけどフリーになるのはシュクリニアルのほうでしたw
小学生がたどり着いたのかな?
コロナ禍を利用したバランスシートの改竄だから余計に質が悪いわな
選手のトレードによる価値の水増しは罪には問えないけど
払ってないハズの給与を払ってたら完全にアウトだからな
人は追い詰められると妄想を語りだすからな
優しい目で見守ってやろうwwwwwwwww
>>612
もはや落ちぶれてグローリーハンターですらなくなってるのに応援してるのは評価できる
>>357
イタリアはワールドカップでブラジルとオランダ以外の全ての強豪国に勝ち越してる
王国ブラジルが5戦以上戦って勝ち越せていない相手もイタリアだけ
>>410
イタリア姓のイタリア系アルゼンチン人選手一覧
()内はイタリア語の読み
ディステファノ(ディステファーノ)、メッシ(クッチッティーニ)、パサレラ(パッサレッラ)、ビアンチ(ビアンキ)、カニーヒア(カニッジャ)
シメオネ(シメオーネ)、カべナギ(カベナーギ)、ラベッシ(ラベッツィ)、カリーソ(カリッツォ)、アボンダンジェリ(アボンダンツィエーリ)
サネッティ、カンビアッソ、ブルディッソ、イカルディ、ディマリア、パレルモ、スケロット、ダレッサンドロ、パストーレ
シボリ、オルシ、メノッティ、バシーレ、センシーニ、コロッシーニ、ムッソ、ビスコンティ、ミリート兄弟他
「バストーニ放出でアイツを取ろう!」カッサーノがインテルに勧めるDFは?
https://calcismo.com/italy/inter/22480/
テュラムとムサだけじゃない…。インテルがワールドカップで目をつけたのは?
https://calcismo.com/italy/inter/22487/
ベルギーで喧嘩勃発、アザール、デ・ブライネらが口論も…ルカクがまるく収める
https://news.livedoor.com/article/detail/23285549/
@FabrizioRomano
オナナはW杯を去ることが確定
まもなくパリを経由しカメルーンに帰国する
昨日の話し合いでソング監督との関係は終わった
@ガゼッタ
オナナのW杯は終了
ソングとエトーとは修復不可能な溝
@コリエレ
インテルはオナナの事件に驚いた
特に懲罰的理由であったためすぐにオナナの代理人にコンタクト
この決定はソング監督とのテクニカルな問題から生じたと説明を受けた
インテルでのオナナは決してリスペクトを欠いた行動をしたことがない
@GuarroPas
インテルはケシエの獲得を検討
@sportface2016
FIGCはトリノ検察から資料受け取り分析を開始
スポーツレベルでチームが危険に晒されているとのこと
降格はよ
エトーと監督が溝ってことはオナナ擁護したのか
オナナvsソング&エトー
オナナがソングエトーと溝が出来たって事じゃないかな
アフリカネーションズカップ行かなくて良いならありがたいわ
確かに行かなくてすむなら
インテル的にはいいね
PSG、シティ、バルセロナ、インテル、ミラン、破産歴まであるフィオレンティーナ…あたりのサポにまでガタガタ言われたくねーよって気分は正直、ある。粉飾決算なんて、いつでも、何処でも、誰にでもあり得る事だ。
だってよ
最早白黒ヲタは開き直ってて気持ち悪いな
問題は監督が変わると呼ばれる可能性
ワールドカップが交代の一区切りになるからどうなのか
@トゥット
インテルや白黒だけでなくバイエルンもスカルヴィーニを狙う
@ラ・リーガ公式
https://pbs.twimg.com/media/FiuzEmjXEAII8US.jpg
なぜかスペインリーグさんが白黒の降格とCL出禁を要求
>>594
髪があるだけでマシよ
@オナナ公式声明
母国と代表チームへの愛情を表現したい
昨日はいつものようにカメルーンのためにプレーできなかった
私は常にチームのために行動してきた
サッカー選手が良く経験する状況を解決するために全力を尽くしたが
相手側にその意志はなかった
しかし私は責任者の決定を支持し尊重する
カメルーン代表としてプレーすることは常に名誉であり国が第一であり永遠で
ルカクがベルギー代表の対立の仲介をしてて笑うわ
意外とネゴシエータ気質なのかな?
インテルに最初来た時ブロゾと喧嘩したとか噂あったな
ユベントス無罪かつ人事刷新でこれから健全経営に生まれ変わるの羨ましいわ
>>631
無罪の情報あるの?
>>629
チームの中心にいたがるからね
ルカクとバチュアイもやり合ってたらしいからどの面下げてって感じはするな
ドゥンの試合そろそろ
何が面白いって、こんな汚い事やってるのに両津の功績はデカいとか言って褒めてる馬鹿が多いのが奴等よ。
功績とかw
金融、競技で重大な違反してんのにな
あと移籍市場で違反すればイタリア初の三冠じゃんw
サネッティやネドベドのようなストイックモンスターと違ってロナウドは現役時代から太ってたからな
飯マズ国家のイギリスやドイツにでも住めば痩せるんじゃね
世界最大手のオンラインホテル予約サイトHotels.comによる全世界27000人以上を対象とした
グローバルフードアンケートの調査結果
世界の旅行者が選ぶ旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国
1位:イタリア(32%)
2位:フランス(24%)
3位:日本(18%)
4位:中華人民共和国(13%)
5位:スペイン(11%)
6位:米国(10%)
7位:メキシコ(8%)
8位:タイ(8%)
9位:台湾(5%)
10位:インド(5%)
日本人が選ぶ旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国
1位:イタリア(40%)
2位:フランス(31%)
3位:日本(19%)
4位:中華人民共和国(15%)
5位:韓国(14%)
6位:台湾(10%)
7位:スペイン(7%)
8位:ドイツ(7%)
9位:タイ(6%)
10位:米国(5%)
そもそもロナウドは甲状腺ぶっ壊してたから
ストイックでは無かったけど
降格は可哀想だから解散でいいよ
ムサめっちゃいいな
白黒の関係者とファンは恥知らずしかないのかな
カメルーン代表GKオナナが沈黙破る…W杯2戦目ベンチ外も「決断を尊重している」
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20221129/1714741.html
@ANSA
FIGCは白黒と所属選手のプライベート契約の捜査を開始
この契約により20-21の支出における架空の給与カットと経費削減が行われた
@revelo
空港でのオナナ
問題ない
ペナルティはフェアなものか?重要なのはカメルーンが勝つことだ
カメルーンを応援し幸運を祈っている
プレースタイルが影響を与えたのか?いや、関係ないね
@CalcioFinanza
インテルの22/23のメディア&スポンサー収入は昨季の同じ時期と比較して増加
7100万から2250万増加し9350万に
具体的にはテレビ放映権が2080万増加
スポンサー収入は360万増加
シャツスポンサーは520万から200万増加し720万に
(ただしこれにはデジタルビッツとの契約は計上されていない)
その他ナイキからは310万、コナミからは250万
最後にアジアからの収入は蘇寧スポーツとの契約終了によりわずか90万と激減している
インテルとデジタルビッツとの衝突は継続
今日発表されたバランスシートによると
21/22の袖スポンサーとしての500万の支払いは確認された
また昨季のCL16進出ボーナスの10万も支払いが確認されている
しかし昨季の最終順位2位とコッパイタリア優勝のボーナス160万が未払い
そして何より今季からメインスポンサーとなり最初の2回の支払いが行われていない
(支払いは7月と10月に行われる予定で計1600万)
さらにデジタルビッツは契約上規定された
デジタルエコシステムの統合に関するプロジェクトを提出していない
インテルは「暗号通過の危機は理解しているが我々の利益と権利を守るためにあらゆる救済手段をとる」るのこと
その間トップチームの胸以外からデジタルビッツのロゴを除外すると発表
架空の経費削減で赤字を隠すとなると他のクラブとはやってる事の次元が違うなあ
選手評価額みたいな曖昧な概念と違って明確に帳簿に嘘を書いてる事になるから(しかも唯一の上場企業)
そりゃアニェッリも退陣するわな
会計上の不正で競技面ペナルティ食らうのかよくわからんな
>>618
ムサ2000万じゃ取れないべ
インテルはムサじゃなくファビアンを呼び戻せばいいのでは?
お金はかからないし下部組織のイタリア人を大事にしよう! カザデイみたいになるのは悲しい
スカルビーニ、噂のバルダンツィ、エスポージト兄、パリージが来て欲しいかな
このの中では
スカルビーニは本気で取りに行くみたいですね
ナポリはもちろんミラノ勢は今の限られた状況でも国内外で結果を出して本当によくやってるが白黒ときたら
白黒やバルサのようなインチキ補強してるクラブが健全なインテルに蹴落とされると胸がすくわ
チャンがオーナーな限り財政問題は続くからマロッタが出て行ったら終わりだけどな
グレイザーがスーパーリーグの失敗でサッカー市場の成長はもう無いと判断してマンU売るらしいな
FFP機能してなくて中東の国有クラブがビジネスを無視した経営で無双してるのも大きいだろうjけど
リアタイしてないけどカメルーンのゴールが半自動オフサイ判定にひっかかったのが
どう見ても奥にDFが残ってたので人の目でゴールに変更したっての聞くとラウタロの件もはやり・・・と思ってしまう
バルサユベントスの嫌われ者2台巨頭
バルサとユベントスでスーパーリーグやればいいのに
>>651
初戦ラウタロのはオフサイドじゃないか?
相手の左SBが実際はもっと後ろだったってこと?
それとも腕が出てるってこと?指摘してる論点はどっち?
後者ならあれで正解、あれは腕が出てるんじゃなくて肩が出てる
肩でリフティングしてもハンドにならないでしょ
肩はハンドにならない身体の部分だからオフサイドの対象だよ
逆にハンドになる身体の部分はライン出ててもオフサイドにならない
>>654
651は「奥にDFが残ってたので」って書いてるやん
>>655
ほんまやな、すまん
SL先導してたトコはじわじわと各方面から責められてるっぽいな
本音言えばSL実現してほしかったけど
カルチョスキャンダルの時もモッジが速攻でやめて個人の責任だからユーベは悪くないとかユベンティーノが言ってたけど今回もそれで乗り切るのか?
向こうのウルトラスはアニェッリ辞めて喜んでるみたいけど他サポから嫌われるのは分かるけど自分のチームのサポからも嫌われてたんかい
ミラノ勢ショック!
「C・ロナウドはサウジアラビアのアル・ナスルとの契約合意が秒読みとなっている。
2シーズン半の契約で、年俸の総額は給与や広告料などを含めて、1シーズン2億ユーロ(約288億円)程度になる見込みだ」
朗報やんけ
ユベントスに関わった選手は大体末路が哀れだな
デルピエロもまったく顔出さんし
ラウタロベンチか
メッシを活かす能力でチョイスされるからアルヘン代表は本当難しいな
ディバラとか意地でも使わんし
交代直後に点が入ったことを重視されたか
まぢか
一時期買収の噂があったアリババのジャック・マーって
孫正義の紹介で東京で隠れて暮らしてるのね
ソフトバンクがインテル買ってくれないかな
インテルベ〜ル♪
https://pbs.twimg.com/media/Fizf37MWYAEPS3A.jpg
オナナ「追放が正しいかどうかは大事じゃない」
https://calcismo.com/italy/inter/22491/
インテル、ケシエ獲得の可能性浮上?
https://calcismo.com/italy/inter/22489/
ムサのかつての指導者はインテル移籍に反対「私はインテリスタだが…」
https://calcismo.com/italy/inter/22496/
インテル、パリージに1年以上前から注目も…。補強リスト上位にあがらないワケは?
https://calcismo.com/italy/inter/22500/
@コリエレ
ケシエはバルセロナでの現状に満足していない
このため代理人はインテルに逆オファー
契約はローンのみでありバルサが給与の負担をすることも必要
@トゥット
アウジリオのケシエに対する熱は冷めず
インテルは給与とローンを考慮し注意深く見守る
バルサからのシグナルが必要
@ガゼッタ
インテルのメインスポンサーは中国企業となる可能性
インテルはシュクリニアルに年俸600万+ボーナスの以上のオファーを出す気はない
明日から金曜日にかけて行われる会談が決定的となる可能性がある
@レキップ
バイエルンとテュラムが最初のコンタクト
インテルはすでにテュラムにプロジェクトを紹介している
さらにアストンビラがテュラムを主役として迎え入れようとしている
さらにプレミアの5クラブが1月の獲得を狙っている
テュラムは6月までの残留を希望
@90min_Football
スパーズはドゥンについて問い合わせ
インテルは選手の放出が必要で1月に売却し6月までのローンを求めるだろう
@news.it
インテルはデフライと共に続けたい
年俸350万の2年契約を提示
デフライは現行契約のまま(年俸420万+ボーナス)3年の延長を希望
@Calciomercato.com
ケシエ代理人
ケシエはバルサで幸せ
新しいサッカーに適応する時期で誰もが彼に満足している
バルサを離れる予定はなくイタリアに帰る可能性は低い
@Repubblica
トリノ検察の捜査により新たに3400万のバランシートには記載されていない負債が発覚
FIGCも白黒が公表したバランスシートとは矛盾する支出を確認し調査を開始した
この問題のきっかけにとなったロナウドの給与に関しても検察は会話を傍受している
@FattoQuotidiano
アニェッリと取締役一同はイタリア国家証券委員会(CONSOB)の指示を無視し
バランスシートを承認した場合逮捕される危険性があった
だからこそ全員が辞職する道を選んだ
@ガゼッタ
白黒の取締役総辞職は起訴される可能性が高いため
容疑者は辞職した15人の幹部と現在はスパーズのDSを務めるパラティチを含む16人
@NoMoreLimone
白黒の19/20の収支は8900万の赤字となっているが実際は2億3600万
@ANSA
検察はアニェッリをはじめとする元白黒幹部を起訴する準備が整った
@白黒公式
係争中の会計処理は適用される会計基準で認められた範囲内のもので検察の主張に根拠はない
会計上の問題がなければスポーツ的な制裁を受ける根拠はない
白黒は常に正しく運営されておりあらゆる場面で利益を守る
ロナウドの給与に関する盗聴記録出てきてるのでさすがに無理かと・・・
アルゼンチンってこんな弱いのかよ
忖度PK貰ってもメッシ止められるし終わってる
はやくメッシ引退させてラウタロ中心にしろ
ラウタロいらんな
解説も言ってたがアルヘンが別のチームになったな
この状態でラウタロ使えと・・・
大会のベストチームとしてユーロを制した欧州王者イタリアが予選PO敗退
ユーロベスト4で予選を無双したデンマークが最下位敗退
南米王者のアルゼンチンもサウジに負けてイタリアの無敗記録を更新できず
その後も勝ってはいるがまるで別のチーム
強いチームもあっという間にサイクル変わるのな
アルヘンがオーストラリアに負けるとは思えないからベスト8でオランダと対戦だろうな
そこでオランダに負けそうな気がする
最強CB軍団+中盤の潰し屋が揃っててプレス合戦になるとかなり分が悪い
世間はラウタロとアルバレスを入れ替えたから良くなったと見るんじゃないか
今のところアルゼンチンの全得点はラウタロがいない時間帯でなんだから
正しくはサウジ戦のPKを除いた得点か
どこの世間か知らんけど予選3試合観てそう見えるんならそれでええんとちゃうか
監督がどう見るかだろ
なぜそこで世間やねん
>>675
フィジカルとテクニックのあるオランダは実は守備的スタイルとの相性がいい気がする
スナイデルが大活躍した南アワールドカップでも特別守備のタレントが凄かったわけじゃないが
手堅いサッカーで準優勝した
まあ当時は攻撃面でロッベンという飛び道具があったが
オランダちょっとしか見てないけど伝統的な4-3-3捨てて3バックなのよね
今日のアルヘンのトランジションと前プレはブラジルくらい凄かったぞ
最初から世間の予想と近いブラジルアルヘンフランスにオランダのいずれかが優勝すると思っている
さすがにあれだけ主力に怪我人が続出したフランスは少し怪しくなってきたが
エクアドルとオランダの試合見たけど、ファンハールは試合中に何も修正できないよ
ビルドアップでハマって前に運べないし、大不調のインテル思い出したわ
敗退したけどエクアドルの方が効率的にカウンターしててチームとして成熟してた
オランダ推してる奴まじか
エクアドルには終始内容で圧倒されてたしアルヘンには負けるやろ
メキシコの541にすら手を焼いて得点期待値0.28を叩き出したアルゼンチンが
どうしてオランダの最強CB陣を切り裂けると思えるかのほうが不思議
あんだけガチ芋されたらきついべ
それに2位のポーランドには何もさせなかったけどな
xGも2.3くらいはあったはず
Poland (0.31) 0-2 (3.83) Argentina
経験値はオランダが上だけどアメリカも勢いのある良いチーム
ベスト16で消える可能性も十分ある
デフライ契約延長って夏に売却の為なのかな?
トッテナムからドゥンフリースについてのオファーでインテルは売却して6月まではレンタルで残したいてトッテナムOKしてくれるんかな?
噂ではゴゼンス売却でトリュフェを買い取りOPレンタルでスカルビーニも買い取り義務レンタルをして手元にお金を残して6月に払うってうまくいくのかなぁ
個人的にはデフライは換金してスカルビーニのお金にしたいです。
夏のメルカート参考にするとお金無さすぎて殆どが破談になってたからあんまり今から考えない方がいいかもね
誰か売れてもまともな再投資できないよきっと
そんなんデフライ側にメリットなさすぎる…
アチェルビとかもどうなるかわからないしサブとして残しておきたいんじゃない
ドゥンの半年レンタル残留はあり得るだろうけどスカルビーニはどんどんライバル増えてきて厳しそう
そういえばダウベルトとサムエル・ロンゴっててまだいたのかな?
二人とも売却した方が・・・
買い手がいねえんだ
マテ兄が2020のユーベのスクデットを取り消してインテルに渡せって言ってるな
あながち無くもない展開かもしれない
そういうのってスクデット取消になったら、当時の賞金とか再分配されるのかな?
>>685
昔からインテルファンにはアルゼンチン代表好きが多そうなイメージ
アルヘン自体は人種がイタリアで街並みがフランス、言語はスペインという
ヨーロッパの芸術トップ3国のブレンド国家なんだよね
インテル復帰は? レンタル先で飛躍のファビアンに複数の選択肢
https://calcismo.com/italy/inter/22504/
@トゥット
チェルシーとスパーズがドゥンの獲得に向かう
オークションは3000万から始まる
インテルはラッザリ獲得に動いている
@Calciomercato.com
インテルはブライトン所属でアルヘン代表のマクアリスターの獲得を検討
ブライトンでは10番を背負いデゼルビサッカーの中心
評価は3000万
@ガゼッタ
トリュフェールについてインテルとレンヌが交渉を開始
コストは2000万
ゴセンスの放出と買取方式に依存しており1月の獲得は難しいだろう
インテルはデフライに2年+1年OPのオファーを準備
マロッタとアウジリオは現在の年俸400万を据え置くつもり
今後数週間のうちに会談が行われるだろう
インテルは明日の午後にアッピアーノジェンティーレに集合し日曜日にマルタへ飛ぶ
@CalcioFinanza
パンデミックに対応するため納税の延期措置が行われていたがその期限が12月22日
インテルは5000万の滞納でトップ
続いてラツィオは4000万でローマが3800万
Inter ? 50 milioni di euro
Lazio ? 40 milioni di euro
Roma ? 38 milioni di euro
Juventus ? 30 milioni di euro
Napoli ? 25 milioni di euro
Fiorentina ? 15 milioni di euro
Milan ? 10 milioni di euro
給与が高ければ高いほど納税額は高くなるため支払いが困難であるかどうかは未知数
CalcioFinanza調べたところ最も危険な状況にあるのはヴェローナとサンプドリア
次いでラツィオ、トリノ、エンポリ、レッチェ、ウディネーゼ
政府は今のところ分割払いに扉を開いていないがリーグは分割払いを要請している
10%の罰金を支払いながら分割払いを可能にするもの
次のFIGCの検査は2月
@スカイ
トリノ検察はアニェッリ、ネドベドを含む12名の起訴を申請
@セーラ
白黒の隠し負債は7000万
@Repubblica
ケルビーニDS
パラティチに理屈は通じない
マロッタがいる限りブレーキをかける
@ガゼッタ
白黒の調査は拡大しており検察からFIGCに送られた資料には
アタランタとジェノアがありスポーツ的な制裁の可能性がある
トリュフってリーグアン産だし止めて欲しい
ダウベルトで懲りてないのかね
同じ金額出すならセリエ産にしてくれよ
マロッタ再雇用したインテル慧眼だなと思ったけど
「インテルには私が必要だ」って自分からGM就任しにきたんだったな
そして実際に必要だった 笑
そりゃマロッタ来るまで結果出ないわけだわ笑
マロッタだっていつまでもいるわけじゃないからノウハウを徹底的にインテルに叩き込んでくれ
クロアチアギア全開だな
アチェルビとノーマン・リーダスと浅野忠信は顔が似ている
リーダスはイタリアとイギリスのハーフ
ああいうイケオジに俺もなりたい
ルカク何回スタメン外れるんだよ
マジでなんのためにカタール行ったんだよ
ベルギーの19番の動きがガリオに似てる
ルカクやばいな...
ルカクひでぇな
ルカクこれ心折れるやつじゃないか・・・
かえってくんなルカク
こいつ終わってるだろw
5回以上決定的なチャンス逃したぞw
目のくらむような給料もらってるとはいえプロスポーツって残酷だよな
国の戦犯として一生記憶される
これもう使い物にならんぞ・・・
ブロゾおめ
メンタルよわよわのルカクもうサッカー出来んだろこれ
マジで引退あるぞこりゃ
ルカクやばいなw
クロアチアはGKとSBがイマイチだな
ミラノの王 ベルギーのエースからここまで没落するとは たった1年で
ルカク今シーズンを象徴するかのようなクソっぷりで吹いた
それにしてもグヴァルディオルは良い選手だなビッグクラブから関心持たれんのもわかる
ガチ戦犯ルカクCBで言えば3失点に絡んでるようなもん
まあゆうてもルカクいないとまともにチャンス作れなかったベルギーもチームとして酷すぎた
正にベルギーサッカー史上に残る大戦犯だなルカク
マジでメンタル豆腐だからな
こりゃ合流しても立ち直るまで期待できないわ
イージーチャンス何度外したよルカク
ルカクがいたからチャンスになっていた面もあるだろうが厳しいな
クロアチアおめ
病み上がりルカクよう頑張った
ワロエナイ
Croatia (0.81) 0-0 (1.98) Lukaku
どんなに活躍した年でも決してルカクの能力値上げなかったFIFAは正しかったんだね
怪我あけルカクはビッグチャンス4本とかすごい
ルカクがラウタロ役やらされて戦犯になる典型的なパターンやな
あいつにワントップの才能なんて無いから
ルカクちゃんベンチを破壊しちゃった
ルカクは一度インテルを出た事で完全にキャリアが狂ってしまったな
めっちゃ泣いてた
https://pbs.twimg.com/media/Fi6GIX5WIAM-O8r.jpg
からのパンチ!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598363105620262915/pu/vid/320x568/_QofzsaIr7xytcNV.mp4
ルカクの右フックやば
インテル、トリュフェが本命? レンヌとファーストコンタクト
https://calcismo.com/italy/inter/22506/
@インテル公式
12/22 18:00〜(現地時間)
レッジーナ×インテル
@ガゼッタ
コレアはアキレス腱の炎症のためマルタ遠征には参加せず
@Calciomercato.com
アウジリオはドーハでテュラムの代理人と会談を行いプロジェクトを紹介した
しかしテュラムはインテルの提案に満足しておらずバイエルンとプレミアを待つ
もってない選手とはまさにこのことだろうな
早くインテル戻ってこい
アザールみたいに落ちぶれなきゃいいけど
変に勝ち上がられてもコンディション上がる前に酷使されて壊れてただろうからこれで丸く収まったのでは?
ルカクには悪いけど
>>737
ルカク的にはメンタル崩壊のが問題な気がする
@UEFA公式
UEFAは白黒に対し
クラブライセンスとFFPの規約違反の可能性について調査を開始したことを発表
@UEFA公式
UEFAは2022年8月23日に
白黒から提出された2018-2021のバランスシートを基に和解合意を結んでいる
このため調査の終了後クラブの財務状況が提出されたものと異なる場合
UEFAは和解合意を打ち切り適切な法的措置をとる
規則に従い懲戒措置をとる権利を持つ
>>739
公式きたあああ
スーパーリーグの時にUEFA支持するフリして裏切ってるからな
私怨も混じってそうで楽しみだわ
UEFAから罰金と締め出し
国内では罰金と勝ち点剥奪or降格
役員は書類送検
上場も取消?
W杯で日本敗退しても暫く楽しめそうだわ
バイバイ👋白黒
降格するべきはインテルだって言ってやつ息してる?wwwwwwwwwwww
不正を誤魔化しきれるといいですねwwwwww
ベルギー敗退か。ファンフースデンが大怪我さえなければきっと代表入りしただろうにな
るかくの帰る場所はインテルしかない
ルカクを救えるのはインテリスタだけだ
ただし、減給で
マジで三笘欲しいな
決勝トーナメントでブロゾと対決楽しみや
インテルの話じゃなくてゴメンよ
でも今日だけは許してくれ
マジで日本よくやった
この状況を作り出した森保は許さないけど選手達が報われて本当に良かった
あと板倉と冨安と三笘はマジで欲しいな
ユーベが板倉狙ってるとか記事出てたけど普通に欲しいよね、冨安はもう高くなってそうだけど
ペリシッチ、ブロゾと長友の再会じゃん
三苫頼むうちに来ないか?
バレッラ売って獲ろう
>>750
コバチッチも居るな
なんでか知らんがデフライずっと個別トレーニングらしい・・・
ブロゾvsベルギー
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598377706521038886/pu/vid/1280x712/fIkcQwX6-w6VF2Km.mp4
三笘取れないだろうけど何かチャンスあるなら真面目にアリだな
クロアチアも応援してるのに日本と対戦とか楽しみすぎる
ドイツざまあ
試合見てないけどルカク相当酷かったみたいだな
またメンタル病まなきゃいいけど
インテリスタからも弄られてた
https://pbs.twimg.com/media/Fi7AR0KWIAMMY7b.jpg
ブロゾハイプレスに弱いから戦犯にならないといいが・・・
デ・フライはやはり契約延長へ
https://calcismo.com/italy/inter/22508/
インテル、リスタート迫る。ダルミアンも合流、コレアは欠席か
https://calcismo.com/italy/inter/22512/
プレミアのクラブ買ってくれよ〜
インテリスタならわかる、ブロゾにマンマーク付けろ
イライラしてパスずれてくるから
ブロゾは味方が疲れて動き出し無い時かなり迷うから穴になる
まあ日本が勝つだろ
ブロゾが活躍して日本が勝つこれでいいよ
ペリシッチ止められるのかと警戒してる声をチラホラ利く
ブロゾや元インテルの選手も数人いるから楽しみ
ブロゾだけじゃなくてペリ、リヴァヤ、コヴァチとインテル関係ばっかなんだよな
今のインテルじゃ縁がないだろうがグヴァルディオルとか間違いなくビッグクラブいくだろうしおもしろそう
ペリシッチvs.長友は無いか
冨安かな
酒井と冨安と遠藤の怪我次第
>>767
フェイスシールド付けてた二十歳のCBか?
左利きでドリブルで運べてロングパス上手い感じがバストーニに似てる
コンテ欲しそう
ブロゾ番は誰がするんだろう
遠藤くらいしかいないか
長友おめでとうブラボー
過小評価日本人
ブロゾよ、現実を見せてやりなさい フフフ
インテルがclgl突破、日本もgl突破。
最高の年だ。
ルカク酷いなw
これで改心するのかそのまま消えるのかがインテルの命運握ってるな
ディマルはルカクのローン来季も継続って言ってんのか
いくらローンでもコストたけーからマジで復活してくれ
長期離脱明けで試合勘もないままターゲットマンやらされて改心もクソもないわ
ブロゾですらようやく調子戻ってきたかなって感じなのに
プレーというよりベンチ破壊とかの振る舞いじゃないか
30手前でもう下を引っ張っていく立場なのにそういうことしだすとどんどん扱いにくい選手になっていく
>>733
パワーはありそうだが素人特有のテレフォンパンチ
リップサービスみたいなもんだろ
ようやっとこれでルカクも自分の現状を再認識して、インテルでもう一花咲かせられるように邁進するようになってくれ
>>777
The Athleticでは飴側は残留か換金の方針て出てたな
英方面ではディマルツィオより確度上なんかな?
過大評価イタリア人
イタリアがEUROで優勝できるヨーロッパは低レベル
ブロゾは背後から狩れると教えてあげたい
わんわん泣いたと思ったらベンチ破壊はビビった
イギリスメディアがユナイテッドやチェルシーでの振る舞いを体だけ大きくなった子供と評してたけどこういうところなんだろうね
>>782
そのメディアは信ぴょう性高いよ
トッテナム辺りがデフライ買いにこないかなぁ
W杯も出番ないし
>>784
ブロゾペリ「長友は縦切りながらプレスかければ狩り場にできる」
ブロゾはヨタヨタおっさんみたいな走り方だから遠目でもすぐわかるな
ようこれで毎試合12kmとか走ってるわ
脱力走りだから省エネになって持久力保てるんじゃないか
鈍足な上にスプリントもあまりしないから怪我せず長く走れるだろうね
インテルのスカウトってナポリやミランが日本のセンスあるドリブラー狙う中、前田大然みたいな長所だけずば抜けてるけど他はだめな選手狙いそう
まあ日本人はEU外だからいいけど、金なさ過ぎてムサもテュラムも無理だろ
補強でスカウト力試される時がくるだろうから頼みますよ 既にベッラノーヴァアスラニ消えかけてるけど
え?消えかけてんの?
トッテナムが昨日のGKシモン狙ってる記事みて吹いた
絶対パラティチだろ
白黒時代の不祥事関与してる可能性あるから逮捕されたらスパーズのセリエA漁りは少しは減るだろ
アスラニはブロゾの控えとして取ったけどアンカーが出来るような守備力ないから
それならアグメでいいだろって感じある
いろんな盗聴記録出てきてるけどケルビーニがパラティチくっそディスってるのおもろいな
ほんとマロッタがブレーキになっててアニェッリがマロッタ切ってパラティチ軸にしたことで終わったんだな
今日からトレーニング始まります
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598621429259444224/pu/vid/848x480/jc74v6w_IAJ8aVTi.mp4
兄弟対決!インテル、年末にレッジーナとテストマッチ決定
https://calcismo.com/italy/inter/22510/
敗退のルカクを思いやるペリシッチ「インテルでできる限りのタイトルを」
https://calcismo.com/italy/inter/22514/
ルカク、休日返上へ。ワールドカップ敗退後3日以内にインテル合流か
https://calcismo.com/italy/inter/22516/
@DiMarzio
ルカクは来季もインテルでプレーする
またローンだ
インテルは今季のフィジカルコンディションの問題を盾に
より良い条件で彼を獲得しようとするだろう
成功すれば買い取るのは2024年となる
ルカクはインテルに満足しており来季もインテルでプレーすることは決まっている
@ペリシッチ
ルカクとは試合後に数分話したよ
サッカーとは時には成功し時には失敗するものだ
彼は本当に強い選手だ
今後彼がインテルで多くのトロフィーを獲得することを望むよ
@news.it
バイエルンはテュラムに年俸600万の5年契約を提示
インテルは400万+ボーナスだ
しかしテュラムはまだ決めていない
@ガゼッタ
ルカクは昨夜のうちにバカンスは取らず
すぐにトレーニングを開始することを決めた
数日のうちにアッピアーノジェンティーレにもどる
シモーネはブロゾのアンカー固定ではなく
試合中にハカンとインサイドとアンカーを入れ替わる案を検討
ブロゾはもともとインサイドやアタッカータイプの選手であり問題はない
コレアに続きオナナもマルタ合宿後に合流
@NicoSchira
インテルはダルミアンの2025年までの契約更新に取り組んでいる
@トゥット
トリノはラザロの買取を決めたが
買取額600万については値引き交渉する予定
@Ekremkonur
アトレティコがデフライの状況を注視している
@TMW
インテルはベッラノーヴァを買い取ることを決めた
買取OP700万を行使する
この冬のメルカートで多くのクラブがベッラノーヴァに出場機会を与えるためオファー
しかしインテルは壁を作り将来性に賭けることを決めた
ルカクやる気じゃん
ここで休暇入ったらまた太って身体作り直さなきゃいけないもんな
ペリシッチがやる気スイッチ入れてくれたみたいだな
ベルギー最多得点王
プレミアリーグベストイレブン
セリエa最優秀選手受賞 ユーロ2020ベストイレブンの男ルカク
本当の挫折を味わったかもしれん
ここからの復活期待 でもとりあえず減給で
インテルのルカクへの甘さは異常
まぁルカクは愛情を示してやった方が活躍するタイプじゃないか多分
>>802
そもそも最初から太ってなんかない
トレーニングで筋肉盛りまくって100キロを突破させてるだけだから
まあここで奮起できるようなメンタルならインテルに出戻って来てないよね
白黒マジでヤバそうじゃんw
給与の不正はディバラがゲロっちまったなw
やばいのはこっちか
キエッリーニがチームメイトに送ったメッセージが流出
2020年3月27日
みなさんこんにちは
我々はこの困難な時期にクラブを助けようと会長とパラティチと話し合っている
最終的な提案は我々には4ヶ月分の給与が不足しており
シーズン継続なら3ヶ月分、中断なら2ヶ月半分支払われる
7月1日に1ヶ月分の給与を支払い残りは来季支払うことを会長が約束してくれた
明日会長に正式にサインしてもらう
株式市場の法律の関係で4ヶ月分の給与カットのみがアナウンスされる
この契約内容(後で支払われること)をインタビューでしゃべらないように言われている
2020年3月28日
数日以内に私が会長とサインしたモノとは違う書類が届くだろう
今シーズンの残り数ヶ月の給与をカットすることを誓約するという内容だ
その後みんなの代理人とコンタクトをとり今シーズンと来シーズンに有効な契約書にサインする
そして白黒は4ヶ月分の給与をカットするという公式発表を行う予定だ
キエッリーニがチームメイトに箝口令出してたのまで流出してるしもう無理そうね
コロナ禍での給与の減額が、実は選手に払ってたってことか?
ウチってどうなんだっけ?
インテルは給与の遅延はあったけどカットはしてない
ガチで金がなかったので払いたくても払えなかった
白黒の問題はFFP対策のため表では給与カットでクラブの支出を抑えて
帳簿には載らないよう裏で払ってたってこと
確か夏あたりに監査入られてオーケーだった気がする
夏の監査は選手のトレードによるキャピタルゲイン不正のものじゃないのけ?
あとで払うならインテルのように遅延って報道が出るのよ
まあ給与カットって公式発表してしまってるので隠す気満々ということだけど
一度B落ちしてるのになんでバレたら終わる事をやるのかねあそこは
インテルは似たような事なんもやってない事を信じるわ
Bに落ちたらコスティッチ欲しい
白黒降格したら選手フリーになったりするのかな?
アジア枠減らせニキの死亡確認
サトリアーノは結局出番なしかー
>>783
せやな
https://i.imgur.com/lpEAp8A.jpg
@インテル公式
12/29にサッス戦
https://pbs.twimg.com/media/Fi_CC7xWYAADeQ2.jpg
12月のプレマッチ
12/5 Gzra United × Inter
12/7 Inter × Salisburgo
12/17 Betis × Inter
12/22 Reggina × Inter
12/29 Sassuolo × Inter
@ガゼッタ
インテルはトレーニングを再開
ルカクは火曜日か水曜日にアッピアーノジェンティーレに
マルタ遠征には参加しない
そしてW杯に招集された7名は参加せず
ダンブロ、ダルミアン、ザノッティは個別トレーニング
@副会長
エンツォ・フェルナンデスやフリアン・アルバレスの獲得も検討したが
財政状況が獲得を許さなかった
ラウタロは4年で大きく成長した
若手を評価するには4-5年かかる
@ANSA
2021年9月23日にアニェッリ宅で秘密の会談
この会合に参加したのは
FIGC会長、セリエA会長、
アタランタのペルカッシ会長、ジェノアのプレツィオージ会長、
ミランのスカローニ会長、ボローニャのフェヌッチCEO
ウディネのカンポッチャ副会長とインテルのマロッタCEOは諸事情で参加せず
@DiMarzio
インテルはボルシアMGのゾマーとフェネルバフチェのバユンドゥルの獲得を検討
どちらも契約は今季まで
まあルカクは復活さえすれば戦力になるし地道に粘り強くやるしかないね
幸いジェコが絶好調だしジェコのコンディションは崩れすぎないように上手く穴埋めてくれればいい
セリエの重役が集まってアニェッリ亭で秘密会談してるの最高に闇が深くてイタリアだね
選手も裏で給料貰ってたってのが事実なら絶対脱税してるじゃんね
ラウタロいないほうがアルゼンチン強いしオナナいないほうがカメルーン強い
インテル所属が足引っ張るの辛い
所属選手がワールドカップで勝ち残りが多いチームは中断明け大変なので早期敗退の方がいい
ブラジルとクロアチアにお互い勝てればだけどベスト8で日韓対決の可能性があるとは驚き
ラウタロは代表合流してからコンディション一気に悪くなったな
ブロゾも徐々に戻ってきたとは言え本調子とは程遠いしみんななんか微妙なんだよな
>>828
ラウタロ不要論の愚かさはオランダ戦で明らかになると思うよ
ファンハールは引いて構えてメッシを気持ちよくさせるような戦いはしないだろうから
>>826
こんなことしてるから投資家がイタリアから離れてセリエが廃れたんだろうな
まぁ名物会長がたくさんいた時代は面白かったけど、正直時代錯誤だわ
妥当アジア枠
イタリアはスタジアム建てるか改修しないと上がり目ないぞ
役所があの手この手でスタジアム建設邪魔するからなぁ
めちゃくちゃ得意なジャンルのスポーツなのに行政が邪魔しまくる国ってなかなかレアだな
収入源だから手放したくない
どの国でもあるし直近でスポーツ違うが日本ハムが移転してる
ただでさえ何にもない貧乏な国なのに、行政がビジネスチャンスを潰しまくってて、何がしたいんやろ?
>>837
札幌ドームは日本ハムって全国区の企業の広告塔との営利目的の契約だからそこまで地域性ないぶんミラノとは違う気がするけどね
チームの地名も割と変わるしNPBはチーム名も変わりまくるし
国が貧乏になっても全体が損しても、掴んだ利権は離さない
日本でも山ほどあるべ
ベルルスコーニとプーチンが個人的に仲良しなのも最悪だよな
CLがミッドウィークにあるクラブ同士はなるべく当てないとか配慮欲しいわ
スモーリング狙う噂
ベルギーもチェルシーもルカクにとっては帰るべき場所ではない
インテルが実家だから
とりあえず主力が長期離脱の怪我しなきゃそれでいい
カタールW杯ワーストプレーヤー=ルカク(確定)
こりゃアタランタのペルカッシもアウトだな
パラティチと共謀してる
インテル、スモーリング獲得に着手?
https://calcismo.com/italy/inter/22522/
アルゼンチン代表、ラウタロ・マルティネスがサプライズ起用?
https://calcismo.com/italy/inter/22524/
「ルカクは自分を責めるだろうけど…」エースに寄り添うベルギー代表DF
https://calcismo.com/italy/inter/22526/
インテル、オナナの控えはイタリア国外から?
https://calcismo.com/italy/inter/22528/
ルカク失望も…。ベルギー代表敗退はインテルに2つの好都合?
https://calcismo.com/italy/inter/22530/
@DiMarzio
ゴセンスには多くのローンのオファーがきているが
インテルは完全移籍のオファーしか受け入れない
現状ではゴセンスはインテルに残留する
@ガゼッタ
ここ数日インテルとチェルシーがコンタクト
ルカクはロンドンに戻ることはなくインテル残留の道以外ない
インテルは新たなローンを再交渉している
ルカクはマルタ行きの飛行機に乗る模様
@コリエレ
シモーネはルカクはコンディションを完全に戻すための特別プログラムを実施へ
彼がまだ決定的な存在であることを証明するチャンスであり
ローンを継続するためのチャンスにもなるのだ
@ガゼッタ
バランスシートの改竄があった場合白黒はELを除外される可能性がある
サッリ
4ヶ月分の給与をあきらめて翌シーズン受け取るように言われたよ
@Calciomercato.com
白黒の存在しない請求書
口座に痕跡のない代理店に800万支払われている
リッピの息子(代理人)に30万の支払い
マイアミのクラブでボアテングの元カノと・・・
https://pbs.twimg.com/media/FjCfFHRagAADdkY.jpg
LAに家族がいるって噂があったがガセだな
>>838
イタリアは過去の遺産を食い潰してる国だからな
サッカー(代表タイトル実績)
ドイツ>イタリア>フランス>スペイン>イギリス
サッカー(クラブタイトル実績)
スペイン>イギリス>イタリア>ドイツ>フランス
人口
ドイツ>イギリス>フランス>イタリア>スペイン
軍事力
イギリス>フランス>ドイツ>イタリア>スペイン
経済力
ドイツ>イギリス>フランス>イタリア>スペイン
車
ドイツ>イタリア>フランス>イギリス>スペイン
芸術遺産
イタリア>スペイン>フランス>ドイツ>イギリス
歴史遺産
イタリア>スペイン>フランス>ドイツ>イギリス
料理
イタリア>フランス>スペイン>ドイツ>イギリス
ファッション
フランス>イタリア>イギリス>スペイン>ドイツ
旅行
フランス>スペイン>イタリア>ドイツ>イギリス
ルカク今年だけで勘弁してくれ
長友がブラボー流行らせてくれたおかげでイタリアもほんの少しW杯に関われたな
正直今の所の出来で来季も再ローンって特別扱いし過ぎだろ
この調子だと買取までありそう
ルカクはコンディションさえ整えばラウタロの助手として機能するのはわかりきってるからな
価値が暴落してる内に安値の買取OPまで取り付けるのがマロッタ流よ
いってもまだ20代だろルカク
これからまたクラブや代表で活躍する可能性なんていくらでもある
とりあえずしらたき生活からだな
>>855
?
・大会ワーストプレーヤーのルカク
・控え降格のラウタロ
・人間失格のオナナ
・出場0分のデフライ
散々やな・・・
@ガゼッタ
キエッリーニのメッセージを捜査当局に提供したのは
デシリオと手リフトであったことが判明
ネタクラブを越えてくるユーベ
>>862
所属選手に裏切られてんのは笑えるな
まともな感性してたらこれヤバイやつだろって思うし縁が切れたら保身で動くのも普通かな
移籍した選手はマトモなのかも。
ドゥンうま
裏切りも何も隠してたら自分達もリスクあるわけだし普通に情報渡すんじゃね
ドゥンさん大活躍や
ディバラが延長しなかったのも納得だわね
税金どうするんだろうね?
所得隠しになるんだろ
流石に自白するわな
自チームのこと口止めして守ったところで泥舟で自沈したくないし意味ないしな
インテルでもこの質のクロス上げてくれw
グループリーグそんなに良さが出てなかったけどここで大活躍か
ドゥンさんすげえな
高額オファーきちゃうな
ドゥンいいね
MVPきたこれ
ドゥンさん攻守に無双で大活躍
プリシッチを子ども扱い
チェルシーさん6000万からでお願いします
ティンバー欲しいな
とうとうドゥンさんが見つかっちゃったかー高値で買われたら困るなー
ドゥン代表だと凄いな
ドゥンさん無双してて草
もしかしてドゥンフリースとダンフリースって別人なのでは…?
ドゥン無双過ぎる
インテルの使い方が悪いんじゃね?
ビルドアップには全然参加してなくて飛び道具だからな
インテルでもそういう使い方出来てる試合は活躍してる
ドフリー過ぎて笑ったわ
ドゥンさんどんどん活躍してプレミアのクラブでオークションして欲しいわ
1G2Aの無双だった
身も蓋もねーが国際試合そのものがレベル低いわな…連携確立する時間なんて無いから当然なんだが
ドゥンさん5000万位で売れねーかな
ドゥンはプレミア合いそう
マジで5000万ユーロぐらいで売れそうだし売るべき
EUROの時も評価あげてインテルに来たわけだし代表戦の方が活躍できるのかもな
セリエは戦術的だからドゥン用に背の高いSBをつけるしWBの飛び込みを警戒しないチームなんて無い
後は前線の収まりの問題かな
ルカクがフィットしたらああいう形は増えそう
今のインテルは活かされて輝くタイプの選手がこぞって足手纏いな感じ 収まるルカク コネコネしてキラーパス通せるサンチェス ドリブラーペリシッチがいないからか
ドゥンゴセンスガリベシ全員参加放出で
ドゥンフリースが頭打ちなの知ってるから高く売れて欲しいって意見で一致してるな
ドゥンフリースがクライフ以来48年ぶりの快挙達成!
オランダ代表選手としてW杯1試合で3ゴールに絡んだ史上3人目に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce96a222ad2523f62b0a2545166b816a691547e7
嬉しそうや
https://pbs.twimg.com/media/FjEeMBPX0AISvN7.jpg
クライフと並んだだと・・・!?
チェルシーさんこれは1億からですわ
>>861
ドゥンが一人で取り返したな
ドゥンvsUSA
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1599101507231678464/pu/vid/1080x596/IFkHQ3iOhqKCrTQx.mp4
@ガゼッタ
インテルはドゥンの冬の移籍を許可しない
来夏まで待つなら即時ゴーサインを出す
@capuanogio
トリノ検察によると
インテル移籍がほぼ確実視されてたクルゼフスキが急遽白黒に決まったのは
パラティチがアタランタを300万で買収し個人的に約束したからとかなんとか
CONSOBには虚偽の報告をしているとかでいろいろアウトな模様
@La Stampa
アタランタはロメロの取引に関してもアタランタとなんかやってたらしく
ペルカッシの盗聴記録では
「あの手紙は出せない、裁判になると私が虚偽のバランスシートを作ったことがバレる」
と言ってる
白黒は結局あの証拠も出てたスアレスの国籍問題も有耶無耶になってるし
もっと言えばカルチョ.ポリの原因となったナンドトロン使用問題も
当時のチームドクター個人の責任として逃げおおせてるし
その後のアレでも当初はC降格と言われてたのにB降格で済ませたし
イタリアの司法が日本みたいに緩いんだろうね
だから今回も降格とか無理だろうなって思う
有能警察が盗聴でめちゃくちゃ証拠揃えても報われない国
>>880
たぶんそうだな
FWに楔入れてインナーラップするドゥン見たことない
右サイドにバケもんいて笑
ルカクに続いてラウタロも・・・
ラウタロ・・・そらスタメン落ちするわ
ルカクラウタロのネタ2トップが完成しちまうぞ...
不調すぎてメッシにすら気を使われるラウタロよw
女にラウタロが得点王になるってイキってた俺に恥かかせるなw
メッシとの相性は誰よりもいいけど個としての調子が酷すぎだわ
スカローニやらかしたな
交代やスタベンでラウタロの自信を喪失させちまった
唯一のポストマンのラウタロの調子があれではデパイ擁するオランダに勝ち筋は殆ど無い
やったなラウタロ
世界中でトレンド入りしてるぞ
誇らしいよ
ドゥンとラウタロが世界沸かせて誇らしい
割とマジでラウタロは短足過ぎていつもシュート時に余裕がないように見える
>>895
ドゥンやっべ
ルカクに続いてラウタロもネタ選手扱いされるとは
自慢の2トップが世界中でネタにされとるよ
ポンコツFWを抱えながらCLで死のグループを突破したシモーネはマジ有能
大丈夫 俺たちにはジェコがいる
良くも悪くも、いつものメッシだよりのアルゼンチンになっちまったな
ずっと出ずっぱりで無理させてたからそのツケがW杯に来た感じだな
インテルに戻ったときには復活してればそれでええよ
次は難しいゴール決める感じか
アルヘンのFWはワールドカップになると例外なくこうなる
イグアインも全て知っていたかのようにラウタロを心配するメッセージを半年前に送ってた
何かあるんやろうな
ドゥンの移籍先はチェルシーだとルカク絡めそうで嫌だな
今のフロントとシモーネならドゥン+金銭でルカク獲得とかやりそうで怖い
>>914
一時メッシ抜きで戦ってみたら南米予選落ち一歩手前まで落ちぶれたからな
アルヘンはタレントがいる様で実際は皆使われる側の選手ばっかだから
ドゥン良かったんだけどマークガバガバ みんなボールウォッチャーになってドフリーでゴールのUSAの守備の酷さありきだからボロが出ないうちに売って欲しい
ラウタロって簡単なのは外す印象あるわ
逆になんでそれは決められるのってやつはとことん決める
ラウタロ売ってガクポ狙えよ
好不調が激しい安定しないエースとかいらん
最大3000万ユーロくらいで売れそうだな、ドンフリーズは。
この活躍で3000万ユーロは流石に安すぎだろ
安売りするなよ絶対に
ハキミも6000万ユーロぽっちで売りやがって
夏の時点で4000万前後
プレミアはSBに5000万とかあるからそこ付近は交渉次第ではいく
4000万取れれば十分だろうドゥン
ああいうマイナス方向のグラウンダーのクロスはインテルでも結構狙ってるんだよな。でも浮かせること苦手
ドゥンドゥン評価上げてくれ
次はドゥンvsラウタロか
ラウタロがノーゴルで終わるのか、爆発するのか
ドゥン高額売却で噂のスカルビーニ取って右WBはベッラノーバを育てよう
アタランタ産、、、大丈夫?
ワールドカップで活躍しない選手と
ワールドカップに出られない選手だらけで
シモーネよくやってるな
インテルは真面目に移籍金払えばスカルビーニ獲得は問題ないでしょう!
ユベントスのいない間に獲得したい
能力、年齢、将来性などインテルの3バックにはもってこいなのでは?
バストーニも後輩が来たら更に奮起するのでは?
バストシュクスカルヴィーニの並びは見たいが買える気がしない
確かにスカルビーニは高そうだけ頑張って欲しい
左WBは誰がいいですか?
ソサはブンデスで活躍してミランで微妙になったRロドリゲスになりそうな気が・・・
トリュフェはダウベルトになりそう・・・
個人的には移籍金の額は知らないけどセリエAで試合に出ているパリージで
金ないんよ
そもそもダン売れてないし
そもそも誰か売ってトントンって話だった気がする
補強するなら2人3人売らないと無理
ラウタロは昨季から波が大きい感じだったけど
マジでどん底なレベルだな
ドフリーのシュートがカスあたりで大きく枠外って
これじゃベスト8以降の出場時間も減るだろうし強みの浮玉のシュートも期待できない
そんなラウタロとメンタルまで大怪我のルカクがリーグ後半戦の主力とか厳しいな
エースはジェコなんで問題ない
イグアイン2世とかふざけんな
イグアインなのはルカク
これからよラウタロは
どっちかって言うとミリート2世だな
あんな全員でメッシの介護するような歪なチームで活躍できなかろうが正直どうでもいい
チャンスに決められないのはそんな事とは全く関係ないな
フリアンは決決めてるし
どうせ帰ってきてインテルで点取ったら手のひら返して絶賛するんだからどうでもいいって
ラウタロルカクが活躍できるセリエって...みたいなこと言われちゃう
そもそもルカクは今季セリエで4試合(1ゴール)しか出られてない時点でね
>>945
それ言うならラウタロに点決められたリバプールやバルサの立場がないな
>>917
たしかにアルゼンチンは過去にあれだけ優れたタレントを生みながら
ワールドカップでFWが大活躍してるイメージはないな
得点王も戦前のスタービレと自国開催のケンペスだけだし
他にそれなりに点決めてたのはメッシとバティくらいか
>>945
言われるからなんだよ そもそもラウタロルカク決めようがセリエの評価なんて変わらんだろ
>>940
ミリートならインテルCL優勝だな
>>941
決定機外すのとメッシ介護に何の関係が
まあまだ挽回のチャンスはあるだろうから次決めりゃいい
オランダの守備かなり緩かったしいけるだろ
なんかラウタロは例年この冬の時期はだいたい調子が悪いから
その時期をクラブでなく代表で消化してるという考え方も出来る
代表で活躍してもクラブはどうせ売る気がないんだし
12月6日 1:52〜12月6日 4:00 UTC+09
Inter-Gzira United
\250 ・ 有料オンラインイベント
イベントは利用できません
このイベントは、あなたの国では購入できません。
↑クラブのFB公式アカウントで放送するけど日本からは観れない模様
勢いが止まらないファビアン君
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1599406094161510400/pu/vid/1280x720/hF3sWEmVgv7JEX_S.mp4
マルタ遠征招集リスト
https://pbs.twimg.com/media/FjJvJx3WQAEcuEf.jpg
ブラゾン治ったか
パラティチは「みんなにお金を」と約束した。アニェッリ邸での秘密の夕食会
https://spurs.sc/archives/2022/12/juventus_news_inchiesta_agnelli_incontro_presidenti
「インテル復帰は夢」セリエBで成長実感のファビアン
https://calcismo.com/italy/inter/22536/
ゴセンスがサンタクロースに。ドイツで子供たちにプレゼント届ける
https://calcismo.com/italy/inter/22538/
@TheAthletic
ドゥン
1月にチェルシーに?私はオランダ代表とインテルでプレーすることだけに集中している
@DiMarzio
オナナはカメルーンで草サッカー
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1599388664915714049/pu/vid/480x854/QFepNVHq3ADUeXCg.mp4
来週末にミラノに戻る
コレアはミラノに残り個別トレーニングを続ける
@スカローニ監督
ラウタロはこれまでに何度も我々を救ってくれた
彼を批判するのは不公平だ
これからもたくさんの喜びを与えてくれるだろう
世界中のどんな選手でも一度くらい悪い日はある
彼は必ずリベンジを果たす
@TyCSports
メッシ
ラウタロは我々にとって非常に重要な選手だ
彼はストライカーでありゴールのために生きている
あれは誰にでもあることで僕にもあるサッカーの一部だ
大事なのは彼がこれから起こることのためにポジティブだであるということだ
@ガゼッタ
インテルは明日の午後(今日?昨日?)マルタに出発
カタールから帰国したアウジリオとバッチンも参加する
負傷中のダンブロ、ダルミアン、ザノッティはミラノに残る
数日後にはコレアが合流する
ルカクは土曜日にチームと合流
クラブやメディカルと話し合い数日間の休養がベストと判断した
彼には10日間の休養が予定されていたがバカンスを返上しできるだけ早く復帰しようとしている
@トゥット
オナナに放出の可能性?
インテルはボルシアMGのゾマーとフェネルバフチェのバユンドゥルの獲得を検討している
オナナはフリーでの獲得のため売却できれば大きなキャピタルゲインとなる
アウジリオはディグレゴリオの復帰を検討か
モンツァがAに昇格したことで保有権を失っている
@メディアセット
ハンダノは現役引退を検討
ゾマーやバユンドゥル獲得の噂は
ハンダノとの別れが非常に近いことを示唆している
@コリエレ
シュクリニアルはインテル残留を希望しており契約更新には楽観がある
まもなく年内までの契約締結に向けて加速があるだろう
@SOSFanta
インテルはスモーリングに具体的な関心
代理人とはすでにコンタクトがありまだ決定的な合意はない
@BILD
バイエルンはテュラムを分析し適切なプロフィールではないと判断
ケインのような本格的なCFを求めているが獲得が難しいこともわかっている
@news.it
インテルはSBとCBが可能なDFを探している
その中にはサッスのエルリッチの名前がある
@CalcioFinanza
白黒の給与カット偽装の問題はFFP対策ではなく
検察は「証券市場の操作」の可能性を指摘
4ヶ月の給与カットだけを発表し株価は上がっており
その効果は9000万にも及ぶと試算している
偽りの年俸を公式発表したことで禁固12年のリスク
@セーラ
クリスティアーノ・ロナウドが白黒相手に法的措置
今話題の裏帳簿によって判明した約2000万の給与の支払いを要求
白黒は会社組織として制裁を受けた上で
解散清算消滅好きなの選べ
ワールドカップはアルゼンチンが優勝すればいうことないんだが
その後もCLの続きにCLのない白黒の処分と楽しみは続く
囚人クラブが現実になりそうで草
ユヴェンティーノが給料払って罰せられるのはおかしいだろって言ってるけど、あいつら問題の本質分かってんのかな?
インテルの場合シーズンオフが色んな意味で盛り上がるから
白黒よりそっちのほうが大事
>>965
あっちの避難所見てきたけど「インテルやミランも同じことやってるし大丈夫っしょ」とか「俺らがアウトならシティやPSGも制裁を受けてるはず」とかそんなレスばっかだったな
昨日のムバッペのスピード>コースでエリア外からあっさりぶち込んだ一点目はアドリアーノ思い出した
テュラム ルカクがWGやってるみたいだ
>>962
で、セリエの人気は底に落ちて放映権料も今より下がってインテルも終わりですね
ユベントスが落ちるのを願うのはいいが、ユベントスが落ちたらセリエやインテルも終わるということをよく理解した方がいいよ
全くユベントスに迷惑するよね
>>970
じゃあどうすればいいんだよ 不正したら降格するのは普通だろ
不正したけど降格しないよう願うのか?それはインテリスタとしてはできないわ
>>972
シティが粉飾決算の件で4部落ちになる危機があったときに
他のプレミアのクラブはシティをプレミアに留めてとイングランドサッカー協会に懇願したし
他の監督やフロントもシティを擁護したんだよ
一方でセリエの他ファンはどうか ただでさえ人気は落ちたのに、ユベントスの降格を願うものばかり
ユベントスは確かに不正をしたが、ユベントスが落ちたらセリエは視聴者離れが止まらなくなり放映権料も下がる
そしたらインテルも終わり
ユベントスが落ちることを願ってもいい、ただそしたらインテルも終わるというこを知っとけ
そういうことをよく考えろよ イタリアサッカーには互いに足引っ張る文化があるってアンチェロッティも言ってたけど
イタリアもイタリアサッカーのファンも異常なんだよ だからプレミアに差つけられるんだよ
ユベントスが落ちたらインテルも終わり なんでこんなことも分からないのか
>>967
本当にシティと同レベルだと勘違いしてるやつが湧いて草
「ユベントスは確かに不正したが」って認めてるんだからそれで終わりな気がする
その後のイタリアサッカーの心配する前に罪償ってください
>>974
お前アスペじゃない?
俺が言ってるのはシティの場合、シティを守ろうとしてくれたプレミアのクラブたちや関係者たちが
大勢いたけどイタリアは足の引っ張り合いしてるって言ってるんだけど
シティの不正のレベルの話なんてしてねーよバカ
>>975
そうだよ不正はした
罪償うけど降格処分になったらセリエは終わるし当然インテルも終わり
だからインテルオタで降格願ってるやつはそこのところちゃんと慮れよって話
そういうのはシティがお前が好きなゴミクラブと同レベルの不正してから言うんだよww
>>978
アスペは黙っとけ
シティってむしろUEFAから3シーズンのCL出禁喰らって粉飾決算の証拠も見つかったから
ユーヴェと同レベルかそれ以上にたち悪くね
ユベントスが降格→セリエもインテルも終わり
これをよく考えろよ カルチョスキャンダルで落ち目になって、そこから凋落の一途で
ただでさえ人気もなくて放映権料も少ないセリエが二度目のユーヴェ降格になったら
セリエは完全終了 お前ら応援してるインテルも終わるんだよ
なんでそういうことも分からないの?
>>981
てかまず助けてもらいたいならユベントス側が過ちを認めた上で、今後再発防止でこうして2度としませんから助けてくださいお願いしますをちゃんと言えよ
悪いことしました。みんなに迷惑かけます。やのに上から目線で助けんとお前らも終わるから助けろよとか意味不明
そもそもこの掲示板の人にそんな力もないからね。インテル掲示板で好きなこと言ってるのに乗り込んで訴えるとか釈迦に説法やわ
助けてというより、降格を願うようなことを言うなっていってんの
ユーヴェが降格したらお前らも終わりなんだよ お前らインテルファンなんだよな?
お前らの大好きなインテルもユーヴェが降格したと同時に終焉を迎えるんだよ そのこと分かっとけ
FIGCにメールすれば?
ラウタロ調子悪いのってサウジ戦でVARくらいまくったからなんじゃ?
裏に抜けるのが得意な選手からしたらVARって邪魔だよね
あまり疲労はないみたいだしインテルには健康体で戻れそう
デフライはいつ出してもらえんねん
>>960
ルカク→バイエルン
テュラム→インテル
で解決するなら
バイエルンなら金払い良いからチェルシーも助かるでしょ
分かっとけて
まずやったものはやったんだからこっちに言われてもね
愛情のせいで冷静に判断できなくなってるんじゃないの?
二度目でセリエは終わりて二度目もやんなよw
こちらに言うより自らの応援してるチームに言うべき
夜のクロアチア戦楽しみだけどモドリッチよりもペリシッチにやられそう
相変わらずスタミナが凄い
伊東ってそろそろ体力無くなるんちゃう?
試合出っぱなしな気がする
ペリのところしっかりケアしないと絶対やられるよな
延長なんか行こうもんならスタミナお化けのペリブロゾモドリッチおるから90分で仕留めないと勝てない。
何度も犯罪するクラブを弁護するために他所の避難所までアピールしに来なきゃならんとは大変やな
サッカーより弁護が好きそう
ぶっちゃけ今のユベントスのレベルだといてもいなくてもどっちでも良くないか?
ナポリミランインテルでセリエは今後も引っ張ってくよ
cl敗退クラブはいらね
なんでもいいから白黒降格してくれ
ユーベの問題をスポーツの問題だと思ってるのか。
これは上場企業の粉飾決算で悪質な市場操作。
イタリアだからってコレが許されるなら、株なんか誰も買わなくなる。
そもそもユベントスいなくても今シーズン盛り上がってるしな。
>>986
これ良いな
バイヤンから声がかかったらルカクも納得でしょ
今季の成績を見る限りインテルがレンタル料10Mと年俸8Mで
来季も継続するのは非効率だし
コレアも去りそうだからジェコタロに割って入る今後数年のスタメン候補を獲得しなきゃいけない
ジェコは一応1年延長希望っぽいけど大怪我とか体力低下したら流石に無理だし
日本のメディアとか解説はモドリッチしか知らんのかね?
尺の問題かも知らんがそこだけ抑えれば良いというのは何か違う気がする
ユベントスは今成績悪くてもオーナーが金持ちで世界売り上げ10位のクラブ
ディマリアもユベントスはセリエでナンバーワンと言ってるし
ユベントスからオファーを受けたら多くの選手が移籍したくなるクラブ
そこが降格したらセリエがどうなるか 普通なら分かるものだが
他者から同意されないレベルの自己主張を続けて無自覚にスレ荒らしてるバカを規制する管理人はいなくなったの?
2chに避難所スレの支局を勝手に建て逃げした情報屋に批判が増えるといちいちBANしてたくせに
こういう奴らじゃないと前科持ちクラブなんて応援し続けられないだろうな
他のチームのファンに申し訳ないとか後ろめたいとか微塵も思ってなさそうな精神がすごい
1000
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板