したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が901を超えています。1001を超えると投稿できなくなるよ。

美容外科医だけど何か質問ある?2

1名無しの口コミさん:2014/10/21(火) 18:13:32
美容外科医があなたの質問に答えます!
みなさん、答えられる範囲でお願いしますね。

美容クリニックの口コミ一覧
http://urx.nu/d0Ss

※前スレ
美容外科医だけど何か質問ある?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38225/1404873030/

2名無しの口コミさん:2014/10/21(火) 19:30:03
おお、新しいスレが立ってた!
ドクターか代行業者さま、まだいらっしゃいますか?

3名無しの口コミさん:2014/11/20(木) 00:28:49
色々と 整形がありますが、やはり 年齢には勝てないですかね?
リフトアップしても無理なのですか?

4名無しの口コミさん:2014/11/20(木) 13:28:50
糸のリフト、レーザータイトニング、ともに効果は少ない。
やるなら切らないとね。

5名無しの口コミさん:2014/11/21(金) 03:07:01
切るリフトアップでのダウンタイムは?
料金は?
大体の持続年数は?
一気に切りたいです!

6好きな食べ物は・・・:2014/11/26(水) 23:09:36
引き上げ具合にもよるわな。
1ヶ月くらい凹んでる場合もある。もちろんそれより長い場合も。
料金は10万くらいから上は数百万まで(S川w)
持続は数ヶ月〜長くて1-2年でしょう。
一気に切りたい?ちなみに切っても、ヘタクソがやると糸並みに上がらないから気をつけなはれや〜w

7名無しの口コミさん:2014/11/27(木) 16:03:59
おっ、詳しい方登場
ドクターですか?

8好きな食べ物は・・・:2014/11/27(木) 18:06:43
どっちでもええやろ。
なんでもええねん。
好きな飲み物はドンペリらしいで。
わいは、好きな食べ物はここイチのカレーでええわwww

9名無しの口コミさん:2014/11/27(木) 20:06:52
私は スガキヤのラーメン大好き(笑)
切るリフトアップは、ダウンタイムかなり掛かるかな?

10好きな食べ物は…:2014/11/28(金) 12:40:53
腫れや内出血は1~2週間くらい。
しびれや違和感は数ヶ月〜半年くらいはかかるで。
傷が綺麗になるまでも半年くらいやな。
ちなみにどこでやる予定なん?

11名無しの口コミさん:2014/11/28(金) 13:12:44
御回答 有難うございます(^^)
以前 品川でロイヤルリフトをやって、全く効果なく高額!
切るリフトを希望で行ったら 今は切るより糸がダウンタイム少なく 効果も同じ!と言われ騙されました!
あの時 切るリフトしてたら!!って後悔してる。
ダウンタイムの日数 の余裕もあった時期だったのに!
今は、中々 ダウンタイムとる日数がなくて悩みです。
何処で施術も悩んでる。
どこな医院が腕の確かなdoctorがみえるかな?

12ココイチカレー:2014/11/28(金) 20:50:23
やっすいところ(実際は安くない)に釣られて行ったら騙されるだけやw
ちゃんとしたとこいきな。
多分東京駅の一個手前の駅名のクリニックやと切っても切らんでも効果ないでwww

13名無しの口コミさん:2014/11/29(土) 19:52:26
関西方面だから 東京詳しくないです。
名古屋ぐらいでないかな?
やっぱ、高須?
品川名古屋院は、流行ってるようだけど・・

14来来亭のラーメン:2014/11/29(土) 20:15:28
www
あんさんのサーチ力では永遠にボラれるだけやでw
ちゃんといい病院探す気ないやろ
TとかSとか、
餌の付いてない釣り針に食いつくアホな魚みたいなもんやでw

15名無しの口コミさん:2014/12/01(月) 10:26:50
うーん・・
探してますが、何だかネットなどは、良い事しか載せてないしリスクなんて出てないですよね!
おばちゃん だから 思いっ切り リフトして、5年位 持続したら満足なのですが、糸みたいな1週間しか持たない!では(泣)
どこやらの 認定医なら〇なのですかね?腕の確かなdoctorなのかな?

16名無しの口コミさん:2014/12/02(火) 17:42:33
では未来亭のラーメンさんはどこがいい病院だと思われますか?

17餃子の王将:2014/12/02(火) 20:43:57
関西で探してはるん?
関西やと神戸大の美容のトップの先生がフェイスリフトに力入れてはるで。
一番いいフェイスリフトの方法ではないんやけど、リスクが他のと比べると低いんはお勧めかな。
わいも同じ方法でやってんのやけどなww

18名無しの口コミさん:2014/12/03(水) 13:47:24
神戸大!?
どのような 施術方でしょうか?

19木曽路のしゃぶしゃぶ:2014/12/03(水) 16:02:31
大学の準教授か講師やで。神戸大の美容外科グループのトップや。
むちゃくちゃうまいわけではないけど、SとかTでやるよりはましやでw

20名無しの口コミさん:2014/12/03(水) 19:43:47
大学の講師は論文書くの得意な人がなる職だからうまいのとは別よんw

21名無しの口コミさん:2014/12/03(水) 19:56:27
一般論乙w
論文も書かず、手術も下手な奴の方が多いでw

22名無しの口コミさん:2014/12/03(水) 22:03:06
施術方を知りたい

23名無しの口コミさん:2014/12/04(木) 20:25:35
カウセ行って聞いてこいってw
個人クリニックにバイトで行ってる日を狙うんもありやでw
ちなみに北大もフェイスリフト綺麗にやってはるよw

24名無しの口コミさん:2014/12/04(木) 21:32:02
北大ってあの北海道のですか?

25名無しの口コミさん:2014/12/04(木) 22:25:55
神戸大!!
カウンセリング!!
了解!

26名無しの口コミさん:2014/12/05(金) 03:13:15
>>20
オペが大好きだけど論文大嫌いでいつも教授に論文書けと叱られてるおいらが通りますよw
まあ、論文ガリガリタイプと、新しい術式や機械でオペやりまくれるのが好きなのと2種に分かれる

27名無しの口コミさん:2014/12/05(金) 09:29:16
真に優秀な人は論文もオペもちゃんとやってるで。
東大の教授とか、神戸の美容のトップとか。ヴエリテとか。北大の教授とか。
申し訳ないけど、論文も書かん、学会発表もできんやつはたかが知れてる。
東京駅の一個手前の新幹線の駅名のクリニックがまさにそうやがな。
言うてること分かるやろ?仮にも「優秀な」医者さんならなw
もっと精進しなはれ。
確かに身近にも論文嫌いな神オペレーターの講師はおるけどなww
あれはオペ上手くても教授にはなれんでww

28名無しの口コミさん:2014/12/09(火) 11:39:02
ヴェリテの福田先生は口コミによると
カウンセリングがいいかげんだとか書いてあるんですが、
実際どうなんでしょうか?

29名無しの口コミさん:2014/12/10(水) 10:33:11
Tクリニックのカウンセリング受けたけど、ここは丁寧だったよ。
説明もわかりやすかった!
手術も無理に押しつけられないので、じっくり考えることできました。

30名無しの口コミさん:2014/12/10(水) 10:37:29
Tクリのプロテーゼ安いって聞いたことあるけど、
どのくらいでできるのかな?
プロテ入れた人いませんか?

31名無しの口コミさん:2014/12/10(水) 10:50:11
プロテーゼ隆鼻術しましたよ。
費用は13万円くらいでできました。
女性ならこのくらいの費用でできるのでお得だと思います。
安いと、何か裏がある?とか仕上がりが不安・・・
って思うけど、そんなこともなく綺麗に仕上げてもらいました。

32名無しの口コミさん:2014/12/10(水) 10:56:10
13万円って安いですよね。
そのくらいなら、プロテーゼ入れられるかな(^^)
プロテーゼした後はやっぱり固定が必要?

33名無しの口コミさん:2014/12/10(水) 11:08:24
固定は3日間でした。
もっと長いのかな?と思っていたので意外と短く感じました。
ちょっと外出はしずらかったですけどね。

34名無しの口コミさん:2014/12/10(水) 11:14:48
3日間はしばらくの辛抱ってとこですね。
やぱり料金が安いのは魅力ですね。
ますます、プロテーゼ隆鼻術に興味出てきた!
とりあえず、週末にカウンセリング受けに
行ってこようと思います。

35名無しの口コミさん:2014/12/10(水) 12:34:37
Tクリさん、ステマはご自分のところでどうぞ

36名無しの口コミさん:2014/12/10(水) 17:01:52
すごい露骨な自作自演w
2chと違ってID出ないのをいいことに…

37名無しの口コミさん:2014/12/10(水) 19:54:19
Tクリって 何処の事?

38名無しの口コミさん:2014/12/11(木) 22:04:25
大阪にあるらしい。他のスレもでもやっててちょっと…

39名無しの口コミさん:2014/12/17(水) 23:54:30
前スレ主もカテゴリーマスターも代行業者も好きな食べ物も出てこないねー残念。
どの病院(医者)が上手いかとかも聞きたかったけど、フランクに美容外科医と交流持てて面白かったのに。

40名無しの口コミさん:2014/12/18(木) 16:30:01
美容外科の先生再降臨マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
使えそうな情報クレクレ

41好きな飲み物はドンペリw:2014/12/19(金) 00:30:03
Tクリがよいっぽいよw
どう、この情報使える?
ww

42名無しの口コミさん:2014/12/19(金) 15:19:16
Tクリはもういいわw
首都圏で顔いじるの上手い先生って誰?

43モエシャン丼:2014/12/19(金) 19:53:11
顔のどこをいじるんだ?

44名無しの口コミさん:2014/12/19(金) 19:58:34
>>39
うん、美容外科医さんくわしくてよかったよね〜

45好きな言葉は「強引」ですw:2014/12/20(土) 09:01:55
好きな言葉は「貢○」と言っているやつが、実は「強○」だったりする、この現実w

46名無しの口コミさん:2014/12/25(木) 11:40:11
美容外科医さんか代行業者さんいますか?

素朴な疑問なんだけど、最近美容クリニックに行くとカウンセラーという人が出てきますよね?
カウンセラーという職業の人は資格とか持ってるんでしょうか?
いちおう美容の事はなんでも知ってるって感じで話してたけど

47ドンペリーノ:2014/12/25(木) 11:48:26
>>46
もってない。そんな資格はない。
ナースですら普通はない。
品●とか湘●はね。
一部ナースがカウンセラー兼任している大手もある。
別に資格なくても、教育すれば美容の知識は一通り得られる。

48名無しの口コミさん:2014/12/25(木) 13:06:28
えっ、ナースはフツー資格必要でしょ

49名無しの口コミさん:2014/12/26(金) 16:23:57
カウンセラーは資格持ってないよ。
悩み聞いて自分のところでおすすめの施術を選んで
どうですかっていうだけ。
看護師で無資格はありえないけど。

50ドンペリーノ:2014/12/27(土) 23:19:16
カウンセラーはナースですらない、何の資格もない人達

と言ったのだよ。

51名無しの口コミさん:2014/12/29(月) 19:01:54
なるほど。やっとわかった。
そんな資格もない人に上から言われたくないよねー。

52名無しの口コミさん:2015/01/02(金) 04:09:08
湘○で鼻翼縮小(フラップ法)の手術を受けたのですが、
「自然にお願いします」とお願いしたからか、半年後後戻りして
しまいました。
再手術を考えているのですが、同じ執刀医にお願いするべきか
、後戻りを考えて手を加えてもらうべきか悩んでます。
アドバイスお願いします。

53ドンペリーノ:2015/01/03(土) 15:28:47
再執刀医に依頼するメリット:費用が安く済む可能性あり
デメリット:断られるリスク、やってもまた戻るリスク
この場合、フラップ法の元祖のリッツに頼むか、同じ方法を踏襲しているヴェリテに頼むか、あるいはしらゆりに頼むのがリスクが少ないと考える。
俺ならねw

54名無しの口コミさん:2015/01/05(月) 11:49:52
リッツとかヴェリテは外人顔得意そうだから、鼻を高くしたいなら
そっち行ったほうがいいんじゃないのと自分も思う。

55名無しの口コミさん:2015/01/05(月) 19:42:28
ヴェリテって鼻うまいんですね
ありがとうございます

56ドンペリーノ:2015/01/05(月) 21:52:01
うまいとかそういう話ではなくて、きちんとフラップ法をやってるとこといえば、リッツ、ヴェリテかなと思っただけなw

57名無しの口コミさん:2015/01/07(水) 11:24:52
リッツはやっぱり広比とかいう院長がうまいの?

58ドンペリーノ:2015/01/07(水) 11:31:52
元祖だからね、フラップ法の

59名無しの口コミさん:2015/01/08(木) 10:47:58
永久に鼻が細くなるならやってみたいけど、フラップだとリッツで60万かあ
夏のボーナスちゃんと出たら考えるかなー
鷲鼻ほんとなんとかしたい

60名無しの口コミさん:2015/01/13(火) 11:26:25
美容外科医のかた、最近は効きそうなマシン出てますか?

61ドンペリーノ:2015/01/14(水) 10:20:22
なんの?

62名無しの口コミさん:2015/01/14(水) 14:47:18
>>61
たるみとかほうれい線でいいマシンがあったら教えて!!!
完全に筋が入ってメイクじゃもうごまかせなくなってきた!!!!!!

63名無しの口コミさん:2015/01/14(水) 15:00:04
私も知りたい! ついでにスレッド治療ではどれが一番効果があって安全かも教えてください。

64名無しの口コミさん:2015/01/15(木) 02:10:32
埋没法が希望と違う結果に。修正一回は無料なのだけど、そんなことを繰り返すなら全切開で治したい。
そして、目頭切開も片側が開きすぎて閉じないので、修正したい。
この場合のおすすめの医院を教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

65ドンペリーノ:2015/01/15(木) 16:53:58
>>62
法れい線は注入の方がいいぞ。
たるみはレーザーでは基本あんまり変わらんけど。
人気なのは、サーマクール、ウルセラ、イントラジェン、といったところだろう。
所詮レーザーはレーザーに過ぎないんで、過度の期待は禁物。
これはこの先もあまり変わらないだろうね。

66ドンペリーノ:2015/01/15(木) 16:57:57
>>63
糸のリフトは基本、吸収されるほうがいいと思う。
非吸収糸は端っこが触れたり、感染して露出する例が案外あるんだよ。
最近の流行は「Nコグリフト」とか、頬に穴を開けずに留置できるタイプの糸(ミント2とか)じゃないかな。
効果は糸は基本あまり長続きを期待しないほうがいい。
所詮糸なんで。
だからこそ、リスク(感染や傷跡)を抑えることに主眼を置いた方がいいと、俺は思うぞ。

67ドンペリーノ:2015/01/15(木) 17:01:03
>>64
修正は地域にもよるけど、王道はVでしょう。
Vってどこ?っていうのは自分で考えてね。
他は諸説あるけど、それはその人の好みなんで、俺はいちいちそこまでは首をつっこまんよw

68名無しの口コミさん:2015/01/16(金) 10:40:47
>>65
イントラジェンっていうの初めて聞いた
どれくらい効くんでしょ。サーマは効くんだけど持ちが1年弱だった
続けないとつらい。どれも一緒かもしれないけど。

69ドンペリーノ:2015/01/17(土) 16:41:05
イントラジェンはサーマより安いが、理論上は少し効果が落ちる感じ。
大差ないと感じる場合もあるが・・・

70名無しの口コミさん:2015/01/19(月) 16:55:07
イントラジェンはサーマの廉価版って感じでしょ。
とりあえず安く受けたいならこっちのがいい。

71名無しの口コミさん:2015/01/19(月) 17:52:48
会計って施術の前の時と後の時がある
なぜ?
一般的に、内科とか行くと後なんだけどね・・・

72名無しの口コミさん:2015/01/20(火) 10:41:56
>>71
既に予約済みで、施術にかかる費用が決まってるから?
それにしてもクリニックで前払いは何となく気分良くないよね。

73名無しの口コミさん:2015/01/20(火) 15:38:28
ボトックス、眉間、オデコに打ったのですが、目が小さくなった!
二重の皮膚が被さってきた!
そんな事あるのですか?
ブスが余計ブスになりました!

74名無しの口コミさん:2015/01/21(水) 07:24:49
↑金払ったのにね

75名無しの口コミさん:2015/01/21(水) 16:01:49
>>73
日本語でおk

76ドンペリーノ:2015/01/21(水) 18:18:53
>>73
極めてよくある話。
わては眼瞼下垂でややオーバーになってる人にボト打ってあげたりするけど、そうすると逆にいい感じになるで(笑)

77ドンペリーノ:2015/01/21(水) 18:21:07
>>71
後からやと、払わん奴がおるからやろ(笑)
インチキなクリニックほど、前払い率が高い傾向があるで(笑)

78名無しの口コミさん:2015/01/21(水) 20:53:24
73です。
修正の方法は?

79名無しの口コミさん:2015/01/22(木) 13:37:26
>>78

1)時間が解決してくれるのを待つ・・・ベスト
2)瞼のたるみ取りや眼瞼下垂の手術をする
3)イデバエを打って拮抗させる(実際は気休めに過ぎないこと多し)

80名無しの口コミさん:2015/01/22(木) 13:42:02
79=ドンペリーノでした

81名無しの口コミさん:2015/01/22(木) 14:21:39
後払いっていうか、施術受けたあとに会計するのって普通じゃない?
コース組んでたりしたらそりゃ先にカード払いだけどさ。

82名無しの口コミさん:2015/01/22(木) 20:23:10
私も先払いだったこと結構ある。
ある意味、明朗会計だよってアピールなのか?

83名無しの口コミさん:2015/01/23(金) 13:45:39
78です。
時間解決が一番ですか・・
下手に 触ると余計おかしくなったりするリスクあるのですね??
元に戻るには、半年位ですか?
戻るのでしょうか?

84名無しの口コミさん:2015/01/23(金) 14:29:14
ボトは体内に入ってる分がなくなれば効果なくなるからね
半年あったら割と元に戻るはず。持つ人は1年くらい持っちゃうらしいけど

85ココイチーノ:2015/01/24(土) 12:57:28
>>83

案外3ヶ月くらい我慢すれば、よくなってくることが多いで。
半年はかからないと思うけどな

86名無しの口コミさん:2015/01/24(土) 19:56:57
83です。
三ヶ月ですか。
と言う事は、三ヶ月ぐらいしか効果は無い。と言う事ですか?
下手に触らないで ボトックスが無くなるの待つのが1番って事ですね。

87ドンペリーノ:2015/01/24(土) 23:18:16
そういうことや

88名無しの口コミさん:2015/01/26(月) 14:42:30
ボトックスって3カ月しか持たないの?
そうすると維持するのに年4回かあ。

89ドンペリーノ:2015/01/26(月) 19:22:13
3ヶ月で効果落ち出すだけで、3ヶ月で完全に戻るわけではないで

90名無しの口コミさん:2015/01/27(火) 11:46:43
おでこのシワを取りたいんですがボトックスを考えてます。
だけど打ち続けると効き目が落ちてくると聞きました。
ボトックス以外でおすすめの治療法ありますか?

91名無しの口コミさん:2015/01/27(火) 16:01:59
ボトックスって、熱に弱いのどで、温泉やコタツには気をつけて下さい。
と、言われましたが、本当ですか?

92名無しの口コミさん:2015/01/27(火) 21:16:03
あっためると効果が無くなってしまうとか?

93ボンカレーノ:2015/01/29(木) 12:26:09
>>90
抗体できると効果はなくなるとされているが、実際そういう患者さんは少ないで。
短期間に頻回に繰り返さない限りは大丈夫やで

ボト以外は、やはりまぶたのたるみ取りか眼瞼下垂のオペやなw

94名無しの口コミさん:2015/01/29(木) 13:43:44
>>93回答ありがとうございます。ちょっと安心しました。

95ボンカレーノ:2015/01/29(木) 17:56:35
>>91
熱に弱いのは本当。
100℃で1-3分、80℃で10-30分で失活する。
しかし、例えば、サウナに行ったとして、外気温が80℃でも、生体内の温度は発汗などの作用で37℃前後に保たれるはず。
なのに、当日サウナに行ってはいけない、とか熱い風呂に入ってはいけないとか、どこまで科学的なのかにはわしは懐疑的。
しかも、これに関して科学的エビデンスのあるレポートはない。
実際、当日はダメだの、3日ダメだの、1週間ダメだの、クリニックによって言っていることが異なる。
これは、確立した理論がない証拠。
だから、本当のところは不明、というのが正確な説明かな。

96名無しの口コミさん:2015/01/29(木) 20:14:41
91です。
御回答 有難うございます。
そうですか・・何だか、お湯で洗顔するのも気がひけてしまって・・
ボトックスやヒアルロン酸より脂肪注射が○と見ましたが、どうなのでしょうか?
ボトックス、ヒアルロン酸は定期的に入れてると余り皮膚に良くないのですか?

97ヨシギューノ:2015/01/31(土) 14:02:03
>>91
それは場所にもよるな。
例えば、鼻の脂肪注入はマイナー、ヒアルが主。
頬や下眼瞼は脂肪注入もヒアルと同じくらいメジャー。
目尻はほぼボツリヌストキシンの独壇場。

部位によって違うってことね。

脂肪注入は定着すれば、なくならないメリットがある一方で、気に入らなくても除去が難しい(切開なしでは)というデメリットもある。
また、しこり形成のリスクもあるから、きちんとフィルターかけてきれいな脂肪注入してくれるところでないと危ないと思う。
ちゃんと適応を考えて、きれいに注入してもらえれば、脂肪注入はいい方法だよ。
ヒアルもしこりを形成するリスクはある。特に豊胸の場合。
法令線や鼻などもヒアルが少し残る感じがあるけど、対処が難しいしこりになっているという印象はないな。
なんだかんだでヒアルロニダーゼで溶かせている印象。
よって、ここはある程度繰り返しても大丈夫なのではないか。
血管閉塞のリスクくらいか、気をつけてないといけないのは。

ボトは繰り返していて、特に困っているケースはあまりみない。
強いて言うなら稀にある抗体形成例くらい。

98名無しの口コミさん:2015/01/31(土) 19:40:02
御回答 有難うございます!

99名無しの口コミさん:2015/02/03(火) 10:47:44
シミ取りをしたいんですけど
マシンや薬、注射などいろいろあって
どれがいいのかイマイチわかりません。
一番推奨する治療法はなんでしょうか?

100ドンペリーノ:2015/02/04(水) 12:45:01
しみの種類にもよる。
Qスイッチがいいのもあれば、トレチがいいのもあれば、トーニングがいいのもあるし、CO2がいいのもある。
もちろん、IPLでいいのもあるが。
要はきちんとベストの治療を提案してくれるクリニックで治療を受けよう、ということ。
三流クリニックだと経費削減のため、上にあげた治療を全てカバーしておらず、ベストでないものを提案(金儲けのため、自院にあるもので契約させようとする)してくる場合がある。
そうなると悲惨。大金払って、no change、ということが起こりうる。
経営者の資質が色濃く出るけどね、採用するレーザーや治療法の種類はね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板