したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

個人的に調べた記録を載せるスレッド

37ウスコイ企画:2017/08/10(木) 23:35:29
二人ともよく打っていますね。
ボックススコアのデータを元にするので、在位した試合数・打数・安打・打点・本塁打・三振・四死球・盗塁・打率
初と最終の日付、くらいの内容になるかと思います。
先発投手の方も登板数や勝敗、完投完封、被安打・奪三・与四・防御率・初と最終の日付くらいでしょうか。
1950〜1955年は試合ごとの自責点データが無いので防御率が計算できませんけれども。

38名無しさん:2018/02/12(月) 21:41:14
打率4割の最長記録は○月○日とか○試合目、○打席目はよく取り上げられる記録ですが
防御率0.00(もしくは村山以降の0点台)の最長記録はどんなもんなんでしょうね

39ウスコイ企画:2018/02/14(水) 23:19:47
そういう集計をしたデータにはお目にかかった事がありませんが、
どなたかご存知の方がいらっしゃればお教え頂けると幸いです。

また、できればこのスレッドの流れ的には、リクエストして答えを待つことよりも
「こういうの自分で集計したんだけど、どう?面白くない?」といった内容の方が
楽しいかなと思います。自分で集計する楽しさを多くの人に知って頂きたいです。

40名無しさん:2018/02/15(木) 02:14:43
まずはお手本をお願いします

41takoyaki:2018/08/09(木) 12:44:54
戦前生まれの存命OB(オールスター選出3回以上/主要タイトル獲得/監督経験者/他)
1913年度 浅岡三郎
1914年度
1915年度
1916年度
1917年度
1918年度 松尾幸造
1919年度
1920年度 木村勉
1921年度 古川清蔵
1922年度
1923年度
1924年度 今西錬太郎 土屋雅敬 阿部八郎
1925年度 松井淳 杉下茂 小林経旺
1926年度 関根潤三
1927年度 杉山光平 米川泰夫
1928年度
1929年度 日下隆 平山智
1930年度 岩本尭 J.ブルーム 岡本伊三美
1931年度 マーシャル 岡田功 J.スタンカ 宮地惟友 箱田淳 広岡達朗
1932年度 北川芳男 R.バルボン G.アルトマン
1933年度 中西太 宮本敏雄 土井淳 D.ロバーツ 吉田義男 金田正一 三浦方義 森下整鎮 鈴木隆 佐々木信也 伊藤芳明 町田行彦
1934年度 三宅秀史 権藤正利 小山正明 藤尾茂 久保田治
1935年度 岡嶋博治 小玉明利 安藤順三 中川隆 野村克也 藤井弘 柿本実 毒島章一 長嶋茂雄
1936年度 古葉竹識 中利夫 興津立雄 稲川誠 広瀬叔功 森祇晶
1937年度 藤本勝巳 G.バッキー 山本八郎 米田哲也 坂井勝二
1938年度 村田元一 妻島芳郎 醍醐猛夫 権藤博 黒江透修 小池兼司
1939年度 前田益穂 島田源太郎 田中勉 藤井栄治 城之内邦雄 足立光宏
1940年度 久保征弘 大石清 板東英二 王貞治 張本勲 西田孝之
1941年度 高木守道 末次利光
1942年度 永淵洋三 山本公士 安井智規 神部年男
1943年度 阪本敏三 F.ミヤーン 大石弥太郎 B.ミッチェル 白仁天 土井正博 松原誠 C.マニエル 池辺巌 柴田勲 長池徳二
1944年度 田中調 木俣達彦 東条文博 安仁屋宗八 大下剛史 島谷金二 高橋直樹 村上公康
1945年度 外木場義郎 中塚政幸 高田繁

42ウスコイ企画:2018/08/22(水) 23:37:37
戦前プロ野球を経験した方もいらっしゃいますね。
昔の選手で、長らく球界から遠ざかっている方のインタビュー記事とか、
もしあれば読んでみたいですね。

43名無しさん:2018/10/28(日) 13:35:18
>>19

44名無しさん:2018/11/04(日) 22:47:00
存命OBとしては1936.4.29のプロ野球リーグ戦の初めての試合で先発を務められた「牧野潔」氏を記しておかないわけにはいかないでしょう、
Wikipediaによると「名古屋軍の投手として先発、1安打1四球1犠打で1点を失い、1死も取れないまま降板した」とあります。
1917.1.15生まれの満101歳でご存命です。

45ウスコイ企画:2018/11/06(火) 22:38:45
すごいご長寿ですね!最初の試合に出場された方とは。
最近のご様子について知りたいところです。

46サンチェ:2019/01/13(日) 19:36:07
昨年、広島・フランスア投手が月間18試合登板のプロ野球タイ記録を作りましたが、各部門の月間別ランキングを掲載して頂くことは可能でしょうか?

47ウスコイ企画:2019/01/14(月) 14:12:35
月ごとのデータ集計はしていないため、現状難しいです。
すみません。

48SUB:2019/04/14(日) 00:09:29
・打席経験なしでの最多出場

藤田宗一投手(1998-2011 ロッテ-巨人-ソフトバンク)は
公式戦601試合(投手600試合、偵察メンバー1試合)に出場していますが
打席は未経験です。おそらく打席経験なしでの最多出場と思われます。
中継ぎ、ワンポイント専門のような投手でも大抵1度や2度は打席に立っており
交流戦ができてからはパ・リーグの投手が打席に立つ機会は珍しくなくなっているので
それなりに経験のある投手なら打席0という人は少ないようです。
現役では森福允彦投手が416試合(現時点)で最多と思われます。
なお、300ホールドを達成した日本ハムの宮西尚生投手は
これを書いている時点で636試合に登板し、2010年に打席を1度経験しています。

49ウスコイ企画:2019/05/01(水) 10:07:14
宮西投手の打席を探してみました。
2689web.com/2010/inter/FG3.html
1点リードの7回裏に登板して高橋由・小笠原・ラミレスを抑え、8回表に打席に立って三振、
その裏に阿部を抑えたところで交代したようですね。(試合は坂本の2ランで巨人のサヨナラ勝ち)
藤田投手も若い頃はこうした回跨ぎをしていたと思いますが、交流戦が導入された頃には
YFKも確立されていて機会がなかったんでしょうね。
そのYFKの一角、小林雅英投手も463登板で打席ゼロ、手元の集計では藤田投手に次ぐ2位でした。

50SUB:2019/05/02(木) 21:38:22
>>49

なるほど。ありがとうございます。
さて、もう1つ調べてみた件を。

・公式戦未出場の背番号

2桁までの背番号(除01-09)で、公式戦未出場の番号はあるのか?と疑問を持ちました。
90番台は近年は珍しくなくなっているので(90-99すべて出場)、
監督、コーチがつけることが多い70、80番台を調べてみたところ
84で出場した選手は、まだいないようです。
86は巨人の原田明宏投手が偵察メンバーで出場した1990年につけていましたが
実際にプレーしたのは昨年加入したロッテのボルシンガー投手がおそらく史上初、
87は昨年在籍したロッテのシェッパーズ投手が史上初と思われます。

51SUB:2019/05/02(木) 21:48:37
>>50 で挙げた以外に
70、80番台の背番号で公式戦に出場した選手の例です。

70 古沢憲司(1964阪神)
71 アラン山本(1957大映)
72 三平晴樹(1964阪急)
73 中城透(1963南海)
74 岡村佳典(1967西鉄)
75 後藤修(1961南海)
76 甲斐和雄(1968西鉄)
77 柳田俊郎(1967西鉄)
78 基満男(1967西鉄)
79 藤本和宏(1967西鉄)
80 荒武康博(1967西鉄)
81 井上善夫(1969広島)
82 水谷実智郎(1970ロッテ)
83 有沢賢持(1984ヤクルト)
85 ミレッジ(2012ヤクルト)
88 飯島秀雄(1969ロッテ)
89 杉山直樹(1990巨人)

(名前の後は、その背番号で公式戦に初出場した年)

52コージ:2019/05/13(月) 20:24:59
お疲れ様です

延長戦得点記録

1996年
横浜-阪神19回戦 阪神11点

1937年秋
阪急-タイガース7回戦 タイガース9点
という記録が有りました。

53しんとら:2019/07/04(木) 15:04:22
名打者、名投手の名前の特徴を調べてみました。(ちょっと強引かつ偶然かもですが...)
対象は2019/7/3現在でNPB安打数ベスト100と勝利数ベスト100に入っている選手。

一番特徴的なのは、名前に「ひろ」を含む選手です。
打者100人には21人もいる(広瀬叔功、広沢克実も含む)のに、
投手100人には8人しかいない。
2000本安打の52人には15人もいるのに、200勝投手24人には山本昌(昌広)のみです。

もう一つは「のり」です。
こちらは打者が8人(石井琢朗の本名で旧登録名の忠徳含む)、しかも2000本超えが7人なのに対し、
投手は2000本に未達の2人のみ(佐藤義則、石川雅規)です。

逆に投手に多く、打者でないのが「ひさ」。
こちらは山田久志、稲尾和久を始めとする6人に対して、打者は0人です。

本当にどうでもいいデータですが、ご参考まで。

54名無しさん:2019/07/04(木) 18:11:15
>>53
ひろのりという打者が一人もいないのが面白い(のりひろも一人だけ)

55しんとら:2019/07/04(木) 20:45:54
>>53
ひろのりという打者が一人もいないのが面白い(のりひろも一人だけ)

名無しさん。「のりひろ」は中村紀洋と駒田徳広の二人ですね。

56名無しさん:2019/07/05(金) 12:20:33
>>55
指摘あり
38年間とくひろだと思っていたorz

57名無しさん:2019/07/05(金) 12:21:44
言うまでもありませんが駒田のほうです

58ウスコイ企画:2019/07/07(日) 06:31:07
駒田選手が若手の頃の書籍などには「とくひろ」となっているものもあります。
本当はそちらが本名のようですので、間違いとも言えないかと思います。

59名無しさん:2019/07/07(日) 10:24:01
>>58
更なるご説明ありがとうございます
読みを変える選手はけっこういますよね
パッと見分かりづらいので、できれば避けてほしいところですが

60しんとら:2019/07/09(火) 23:30:42
へえええ!駒田選手は「とくひろ」が本名なんですか!
いやはやまったく知らなかったですが、名無しさんのおかげで、
また新しい知識を得ました。
いやはや面白いですね!

61名無しさん:2019/09/14(土) 23:16:30
生涯1ポジションの守備しかついてない選手
伊東 勉 捕手2327試合
ラミレス 左翼1616試合
赤星憲広 中堅1118試合

他にもいそうですがとりあえず

62コージ:2019/09/14(土) 23:29:28
お疲れ様です

ラミレス選手ですが
2001年
ヤクルト-横浜14回戦で
右翼についております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板