したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中体連県大会について

1りんごちゃん:2012/07/03(火) 12:47:48
14日開会式、15,16日に行われる
県大会について情報交換いたしましょう。

2バカボンパパ:2012/07/03(火) 19:29:10
県大会出場チームはいずれも春季県大会やジャイアンツカップに出場した実力校ばかり!!

組み合わせを見ても接戦ばかりと予想されます。
少ないチャンスに確実に1点取れるチームが頂点に立つでしょう。

3みんな頑張れ:2012/07/06(金) 21:08:37
弘前市の中体連決勝では、
五中があの三中を5対2で破りました。
打力のあるチームなのでしょうか?

4バカボンパパ:2012/07/09(月) 23:59:24
今週は仕事が手につかん!

巷は高校野球開幕一色ですが中体連県大会も開幕です

未来の高校球児にも熱い視線を向けてみませんか?

5教えてください:2012/07/10(火) 16:58:36
昨年秋の中体連県大会で優勝した百石中学校が今回は出ていません。
地区大会で敗れたのでしょうか?

6りんごちゃん:2012/07/10(火) 17:46:49
八戸地区は、八戸三中と根城中が代表です。
すなわち、百石は敗退しました。

7教えてください:2012/07/10(火) 22:43:06
何度もすみません。
百石中は上北地区だと思うんですが、やはり敗退したのでしょうか?

8↑りんごちゃん:2012/07/11(水) 16:50:12
すいませんでした。
上北地区は、三沢二中が勝ったようです。

9↑りんごちゃん:2012/07/11(水) 16:53:20
またまた、うそをついてしましました。
三沢二中じゃなくて、三本木と六戸が代表でした。

10作戦?:2012/07/11(水) 21:04:19
弘前地区の決勝戦で、弘前五中がランナーが3塁にいるときに
フォアボールでランナーが出塁すると、出塁したランナーが走って、
3塁ランナーがホームに帰ってこようとしていたのですが・・・

11バカボンパパ:2012/07/11(水) 21:54:52
>>10さんへ

書き込みだけでは状況が詳しくわかりませんが、フォアボールだとボールデッドではありませんのでスチールは可能です。
三塁ランナーは2盗を助けるべく守備側を牽制したのではないでしょうか?

12作戦?:2012/07/12(木) 20:37:41
>>11さんへ 

そのときは3塁ランナーがホームに帰ってきて1点を取りました。

13バカボンパパ:2012/07/12(木) 22:52:55
>>12さんへ

見ていないので何とも言えないのですがキャッチャーは2塁へ送球したのでしょうか?

いずれにしてもスチールだと推測されますが…?

14:2012/07/13(金) 10:25:15
フォアボールは一塁までの安全権を有します。その時はインプレー中なので
サードランナーのスチールもインプレー中なので認められます。つまり
デッドボールはボールデッドでプレーが中断、フォアボールはインプレーなのでプレーは継続中となります。
例えばフォアボールの4球目(フォアボール確定球)が暴投でバックネットまで転がったとき、インプレーなので
フォアボール対象打者(バッターランナー)は次塁以降まで進塁を狙うことができます。この時、本塁〜一塁までは
安全権ですが、一塁〜次塁までの安全権は認められていないため、ボールが送球されタッチされればアウトとなります。
以上の説明でいいのかな?

15現役:2012/07/14(土) 09:35:51
走者三塁の場合、四球の打者走者に一気に二塁まで走らせることはあります。
手が二塁に投げれば三塁勝者に本塁を狙わせます。
一三塁のままでも、次の投球の際に一走に二盗させますが、その際、
投球がストライクなら打者がワンストライク取られてしまうからです。
まあ、チームとしての戦術のひとつです。

16県中体連:2012/07/14(土) 13:01:20
いよいよ明日ですね。天気もって欲しいなあ。

17hvjb:2012/07/15(日) 11:04:43
今日ってやってるんですか

18県中体連:2012/07/16(月) 07:50:52
昨日の結果です。
一回戦
名川中4対弘前三中3 三本木中3対蓬田中0 浦町中3対根城中0
田名部中1対木造中0 八戸三中3対六戸中1 平賀西中3対浪岡中0
小湊中9対大間中1 板柳中0対弘前五3

2回戦
名川中5対三本木中6 浦町中1対田名部中2 八戸三中0対平賀西3
小湊中3対弘前五中0

本日、県営グランドで行われる予定でした準決勝、決勝は雨で明日に順延です。

三本木中対田名部中  平賀西中対小湊中

各チーム、今日はゆっくり休んで明日は頑張って欲しいです。

19東津軽郡は2枠?:2012/07/16(月) 09:14:10
学校数からいけば,青森市3,東津軽郡1が適正では?青森市開催で1枠増えたのでしょうが…。あくまで1意見です。東津軽郡の学校の足を引っ張る意見ではないです。学校数に対して比例した方がいいのではという意見ですので…。

20開催地枠ではないと思いますが:2012/07/16(月) 09:41:30
蓬田が新人戦で勝ち取った枠ですよね

間違ってたらすみません

21県中体連:2012/07/16(月) 14:45:40
参加資格 ⑴参加チームは以下の通りとする。
ア 地区大会参加校数の多い地区に出場枠を2枠与える。
①上北、八戸、青森、弘前、下北は2チーム参加。
②北五、南、西つがる、東、三戸は1チームの参加。
イ 中体連共催の青森県秋季新人野球大会で、優秀な成績を収めた地区に1枠を与える。
但し、すでに2枠獲得している地区には与えないこととし、出場枠を与える基準を次
の通りとする。
①優勝校所属地区
②準優勝校所属地区
③優勝校に敗れたチームが所属する地区(暫定3位)
④準優勝校に敗れたチームが所属する地区(暫定4位)
⑤競技開催隣接地
・青森ブロックの場合…北五
・弘前ブロックの場合…南
・八戸ブロックの場合…三戸

22答え:2012/07/16(月) 14:51:10
20番さんの言うとおり、蓬田中が秋の県大会で準優勝したからです。
準優勝枠です。

23:2012/07/16(月) 17:52:14
今日って中止ですか?

24yg:2012/07/16(月) 18:13:20
はい

25なるほど:2012/07/17(火) 15:39:51
みなさん,ありがとうございました

26県中体連:2012/07/17(火) 19:42:03
準決勝
三本木中3対田名部中0  平賀西中3対小湊中1
決勝
三本木中2対平賀西中1
三本木中のサヨナラゲームでした。

2校は東北大会で県代表として頑張ってほしいですね。

271:2019/03/06(水) 15:13:53 HOST:p275071-ipngn1402okidate.aomori.ocn.ne.jp
1

28名無し:2019/06/05(水) 15:41:00 HOST:sp1-79-89-201.msb.spmode.ne.jp
7

29我曽:2019/06/11(火) 21:52:18 HOST:i125-202-164-6.s41.a002.ap.plala.or.jp
22


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板