したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

学童野球 戦術等考え方

1名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 18:37:16
他スレでバッティングか守備かという書き込みを見て意見交換が面白そうだから立ててみました。

否定的な意見は無しにフランクに意見をぶつけましょう。

7名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 21:04:48
上に行くには打たなければ勝てない。

8名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 21:41:41
秋は守備力、春以降は打撃力かなぁ。

9名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 21:54:38
学童野球時代は、一選手としてはキャッチボールがしっかり出来ること、これに尽きると思います。
チームとしては勝ちにこだわるなら、守備と走塁を最重視するべきだと思います。

10名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 22:40:22
守備が良ければ上位になれる。
だけど優勝するためには打力が必要!
先ずは、守備を鍛えて無駄な失点を無くすのが先‼

11名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 23:09:30
投手力>打力>>>>>>>>>守備力

12名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 06:24:05
毎年、硬式の頂点にたつようなチームは守備力重視らしいですね。。
バッティング良いに越したことはないけど、アテになるのは守備力。
と、名門・佐倉ボーイズの監督さんの話が掲載されてました。

守備力って急に鍛えられるものじゃないから、やっぱり学童のうちは
9さんの言われるように、キャッチボールと守備の基礎だと思います。

13名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 06:26:28
学童の時ってそこまですごい投手いないから(球種もないし)
バッティング得意な子は打てるかもしれないけど・・・

上にいくと打てない投手もでてくるから、その時に守備できないと
使い物にならないって選手がいるみたいですね。

学童では身体が大きい、力のある子が有利だけど
いつまでも通用しません。

14名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 06:29:26
攻撃のチームって魅力だけど、守備ができた上での話。

何も守備教えてないのに、たまたま打ち勝って喜んでいるうちのチーム。。。

15名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 07:03:15
投手力>守備力>>>>>>>>>打力

16名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 07:07:44
バッティングスクールが一番お金の無駄
って、本気でそう思う

特にJ〇〇って団体
20歳そこそこの茶髪のお兄ちゃんコーチ
自らも野球経験たいしてないし、お手本になる身なりじゃないし
小学生を指導していいのかなぁって見かけるたびに思う

17名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 09:14:32
絶対的に打てる選手が1人でもいるとチームがしまる。

18名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 10:43:39
>>15
同意!
やっぱり野球はバッテリーでほぼ決まる気がする。
どんなに打てる子でも4割そこそこ。
スタメン全員がそんな子達のチームならいいが、6割は打ててない訳だから、やっぱり投手力&守備力かな。
安定した投手力&守備力は試合のリズムを作ってくれるから見ていて安心する。
うちのチームじゃないけどね〜(涙)

19名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 12:25:56
ピッチャー打たれてないのに
守備力で負けた

ピッチャーの子がかわいそうに思える
三振とるしかないじゃないか(T ^ T)

20名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 13:00:56
やっぱり守備からじゃ無いですか。上の子がボーイズに入ってますが、守備出来ないといくら打てても試合出して貰えない子が殆どです。先の事も考えて、学童の時からしっかり守備力鍛えた方が良いと思います。

21名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 13:25:43
学童でバッティング得意な子って、パワー系が多い。
守備できなくて出番ない子、上にいくと多いよね・・・
バッティングって水モノって本当にそうだと思う。

22名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 13:28:47
チームによるかもしれないけど、うちの上の子のチーム(硬式)も
守備ができないと試合に出してもらえませんよ。
いくら打力があっても、毎試合打てる子なんていないから・・・

学童では変な癖がつかないよう、守備の基礎の形をしっかりと
指導してもらえるといいですね。

23名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 13:30:11
学童の監督コーチって、責任重大だと思うな

24名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 13:34:28
俺、守備と走塁得意な内野手でした。
学童野球=3番ショート
中学(軟式)=1番ショート
高校野球=9番セカンド
中学・高校とも下級生のときからレギュラーいただけました。
チームの方針、監督の好みにもよると思いますが、やはり守備上手い選手の方がまずは試合に出る機会あると思います。
体大きいプルヒッタータイプの同僚たちは、守備はファースト・サード・レフトしか守るところなく、2打席凡退で途中交代させられることが多かったです。

25名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 13:39:52

リアルですね
守備と走塁得意な内野手、理想です
外野もできるでしょうからね

我が家の上は中学2年(硬式)ですが
おっしゃるとおりなんだろうなと思います

26名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 20:57:28
すみません、聞いても良いですか?
メジャーでは2番最強説、日本では根強い4番最強説、学童の1・3番
最強打者をあなたは何番に置きたいですか?
あくまでも学童野球で…

27名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 21:20:41
打てる選手がレギュラーに何人いるかによるが、一人しかいなかったら1番、二人いたら1番と3番、三人いれば1.3.4番だろう。

28名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 21:38:57
二番にいれたい。
そこから3.4.5に打てる順で

29名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 21:46:29
昔の野球は2番はバント、
まだ昔の野球をやってるチームあるな。かわいそー

30名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 23:13:47
打てる子は2か3かなぁ

31名無しのスラッガー:2018/10/12(金) 09:44:45
完璧2番ですね。
県内高校野球でも今の時代は2番に良い選手持ってきてるとこ多いですね。

32名無しのスラッガー:2018/10/12(金) 13:23:11
学童だとやっぱり1番かな
7回迄だし、時間切れも多いから

33名無しのスラッガー:2018/10/12(金) 21:00:58
自チームの状況
1番、打力・走力ありチームで2番目にセンスあり
2番、長打力はないが三振が少なくミート力・走力あり
3番、チームで1番野球センスあり
4番、打力(長打力)あり
本来は1番にセンスある子を持ってきて多く打席に立たせたいですが、現在のチームの得点率を考えるとこんな感じです。

34名無しのスラッガー:2018/10/15(月) 14:11:35
1番はとにかく足が速い子、そしてセンス君だよね。打力そこまでなくてもセーフになる場合が多かったり。

35名無しのスラッガー:2018/10/16(火) 15:25:19
選球眼が良く四球が多い。足が速く走塁が上手い。それが1番打者。
戦術理解度が高い。ミートが上手い。それが2番打者。

36名無しのスラッガー:2018/10/20(土) 22:12:24
このスレ意味ねー
もうやめろ

37名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 15:48:01

見なきゃいいでしょ、あんたが消えて

38名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 17:48:33
>>37
同意
その通りです。

39名無しのスラッガー:2018/10/30(火) 20:36:39
チーム練習のみでチーム・地区を代表する選手になるのは不可能でしょう。
上手い子は少なからず家で自主練習をしていると思います、そこにはチーム・親のコーチングがあると思いますが、こんな事をして打てるようにした、こんな事をして守備が上手くなった、こんな事をしてピッチングが良くなった等、どんな練習をして上手くしたのか意見をお願いします。

40名無しのスラッガー:2018/10/30(火) 21:03:41
一番重要なのは子供が野球を好きなこと。
強制じゃ、親がいくら躍起になっても、本人が自発的にうまくなりたいと思わない限り無駄‼
うまくなる子は、時間さえあれば一人で壁当てとかやって、グラブ捌きを覚えたりしますよ。

41名無しのスラッガー:2018/10/30(火) 22:57:28
一番重要なのは子供が野球を好きなこと。
強制じゃ、親がいくら躍起になっても、本人が自発的にうまくなりたいと思わない限り無駄‼
うまくなる子は、時間さえあれば一人で壁当てとかやって、グラブ捌きを覚えたりしますよ。

42名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 09:50:49
親が技術指導出来る子供は見ていて上手いと思います、私は無理ですが・・・
子供の実力は、監督・コーチ選ぶ基準にしても良いくらいの要素だと個人的に思います。(当然それだけではないのでしょうが)
上手い子の方のコーチは指導が上手く助かってる。

当て取りのやり方をそのコーチに教わって、見よう見まねで一緒にやるようになり、守備で取る事もそうですが投げる迄が早くなったと誉められたそうです。

43名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 10:01:53
チャラいコーチに
スローガン
のびのび野球
オワタな

44名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 12:37:09
それ学童では無く巨人だろ

45名無しのスラッガー:2018/11/02(金) 08:44:31
>>39

そんな事ないですよ。
学童の練習のみで、中一から某硬式チームのショートをとったり、
プロ野球のジュニアチームに合格する子いますから。

努力って重要ですが、上で活躍するには、ある程度の野球センス
がある上での努力ですよね。

センス+努力

46名無しのスラッガー:2018/11/02(金) 08:46:31
センスのない子って、無駄な努力もしがちなんですよね。
頑張った事は認めるけれど、遠回りしている子が多い。

監督コーチの影響もあると思いますが、同じ指導を受けていても
上達する子としない子、はっきり分かれますからね・・・

47名無しのスラッガー:2018/11/02(金) 08:48:12
センス+努力

+運動能力かな

遺伝も多少あると思ってます

48名無しのスラッガー:2018/11/11(日) 23:03:13
被害妄想監督 ねちねち うざい
こっちが被害者だよ
毎回 試合ぶち壊しやがって
シ―ズン終わっちゃうよ
偉そうに何経験してきたんだよ
勝つためだとか言ってるんだったら
ちゃんと教えろよ

49名無しのスラッガー:2018/11/12(月) 19:29:17
うちの監督さんは春に勝てるチ―ムをめざして
きちんと計画立てて練習メニューきめてるようです。

50名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 08:37:56

え、それ当たり前でしょ?
どの時期にどういう練習して、どんなチームに仕上げたいか?
それは監督さん誰でも考えてますから・・・・

51名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 08:54:32
原巨人
のびのび野球
考える野球
次は全員野球かな?
学童野球並み

52名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 09:37:03
そのチ―ム状況にもよると思いますが
この時期は、どの様な練習メニューをしてますか?

53名無しのスラッガー:2018/11/14(水) 08:24:48
今はバッティング中心かな。
これからは走塁中心。

54名無しのスラッガー:2018/11/26(月) 19:59:03
一応シーズン終了
来期に向けて冬トレですね。

おすすめの練習メニューがあれば教えて下さい。

55名無しのスラッガー:2018/12/09(日) 19:19:18
J球
飛ぶ 跳ねない 曲がる
大分違うね。

56名無しのスラッガー:2018/12/11(火) 02:06:14
>>34


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板