したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その366

1避難所の名無し三等兵:2020/04/04(土) 18:15:51 ID:2.Iycz0s0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること

※前スレ
ですがスレ避難所 その365
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1584528498/

2本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2020/04/04(土) 18:26:44 ID:V/pQvs8s0
>>1乙です
ttps://pbs.twimg.com/media/EUv8z-aU0AANAk5?format=jpg&name=small

3鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E:2020/04/04(土) 18:30:16 ID:V3d49joU0
>>1乙です

4マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/05(日) 05:36:15 ID:NFM92yMg0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>1殿乙です。
    |___震__| ♀   | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
    ( *´∀`).∥   | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ   | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
   ノ  ノ|  |.∥    | ttp://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
  ´〜(__),__)     \_____

5避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 08:13:33 ID:l/JsVpMk0
>>4
アマゾモナーには、美味しい山形りんごを

新たべるんごのキャロル
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36503893

りんごろう召喚の儀
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36514772

6マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/05(日) 08:44:07 ID:NFM92yMg0
>>5
悍ましいものなど要りません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

72Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/05(日) 10:19:10 ID:EPvbiJLs0
壱乙

アメリカのコロナ危機での銃器売り上げ増大の数的裏付けキタ
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/2020/04/02/record-nics-checks-covid/
バックグラウンドチェックでこれだからアンダーグラウンドではどうなってるか・・・!?

8避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 11:56:13 ID:UKOhQeFY0
マゾたんもこんな時ぐらい家に居ればいいのに

9避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 12:06:16 ID:xv8AAOps0
>>1
いい天気だけど家でアマプラ見ながらネットやるくらいかねぇ

10避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 12:39:47 ID:8P1Ay1Xg0
>>9
運動だ、いざという時役にたつのは逃げ足だぞ
鍛えるまでいかなくても軽くラジオ体操でもしておくと体調も良くなるしの

11避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 12:50:37 ID:Q0ztCgEU0
>>1
家の中でやりやすい運動だと、ストレッチとかアイソメトリックス系の運動かなぁ。

12両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/05(日) 13:07:20 ID:uce9t.kc0
>>1乙。


室内での運動か、海上自衛隊第1体操でもやったら?
屋内では「その場跳び」「四拍子跳び」を省略した艦上簡易バージョンがオススメ。

 ttps://youtu.be/YtDyrKzHn8k

13避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 13:10:18 ID:d8aeXtJ60
>>1
前スレでイチロー爺さんが自営業新拳銃のSFP9をディスる話が出てたけど
サムセーフティ付きなM17/18を選ばなかったのが余程気に入らなかったのかしら?
(SFP9もオプションでサムセーフティ選べるけど多分自営業は付けないと予想)
大体今時のポリマー&ストライカー式なんてどれ選んでも大差ないでしょうに
ttps://i.imgur.com/K080XGl.jpg

同じ批判ならコンバットマガジンで実銃をグロックと射ち比べた鮫島氏の方が
「グリップの滑り止めが効いてない」「マガジンのスプリングがへたり易い」
と具体的に指摘してますわ

14避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 13:39:53 ID:xv8AAOps0
>>13
ぱっと見SFP9の方が握り易そうに見えるけど(グリップの調整もできるし)
滑りやすいのかね?

15避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 13:55:12 ID:bQ2LhXVI0
拳銃なんて小型の軍刀みたいなもんだからカコイイのでいいや。

162Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/05(日) 14:07:38 ID:.mbBYSak0
>>13
爺は自分の好みが受け入れられないとディスる病気だからwww

17マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/05(日) 14:15:16 ID:NFM92yMg0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

18避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 14:20:43 ID:9khG4HaU0
>>13
ルガーが結構好みで困るw

コッキングインジケーターあるし、SFP9はマニュアルセィフティつけない可能性は結構ありそう
M&Pみたいなサムセイフティだと、出っ張ってて壊れやすそうだし
つけるとしたら、多少高くなっても大型で専用のを作ることになりそうだしねぇ

19避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 14:39:44 ID:f0VjBN4Q0
>>18
トリガー系統はグロックとほぼ同じですからね
あとマガジンがヘタるどうこうもメンテを怠ってるレンタルガンって可能性も・・・

20避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 14:49:44 ID:9khG4HaU0
>>19
グリップの滑り止めも、あれは割りと個人の好みが出るし、
サイズ調整もレンタルだと怪しいしね

212Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/05(日) 15:18:10 ID:EPvbiJLs0
>>19
コンバット誌で鮫島氏が入手してテストした個体は中古だそうで。
あと私物のキャリー用で使ってるグロックと比べてジャムが多いとも。
それ以外は良く当たると高評価だった様に記憶。

22避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 15:23:00 ID:xv8AAOps0
これはやっぱりUMAREX VP9買って確認するしかない流れ(軍拡の口実)

23避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 16:54:26 ID:3rw.ZZC60
このコロナ禍で欧州各国が自身の海外領地に医療支援始めるニュース読んだが
イギリスもArgusなんていう病院船っぽいもの持ってるんだな
古い貨物船を改修したヘリコプター練習艦だからか100床だけみたいだがやっぱ病院船は効率悪いな
日本が作るならいっそISOコンテナ医療キットをたらふく積み込むコンテナ&ROPAXにしないかな

24避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 17:27:57 ID:8P1Ay1Xg0
>>23
コンテナ型は今回みたいな感染症には良いかもしれんけど他の災害や海外派遣とかには向いてないからなあ
やはりドック型揚陸艦みたいのがいいんでね?
自分としては議連案みたくあんな大型でなくもう少し小さいかわりに高速の多胴船にしてほしいけどな

25避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 17:43:41 ID:p86uPGjw0
そもそも病院船って効率悪いかんね……
特に感染症対策なんて空調どーすんの?って感じだし。

26避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 17:49:13 ID:lHWry8s20
あとは真水の供給も心配な気が・・・

原子力病院船?

27避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 17:49:26 ID:C32isLDY0
アーガスは元々補助ヘリ空母みたいなのだったのが多用途支援艦艇になり、さらに病院船へという何とも英国海軍らしい運用ではある

うらが型後継艦の在り方としては一つの方向性ではないかと思う

28避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 17:56:30 ID:p86uPGjw0
あと汚物の処理もな……

うらが型の機雷庫を邦人収容に転用して、ってネタも昔世艦にあったな。

29避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 18:14:14 ID:l/JsVpMk0
>>28
「機雷庫は温度湿度を調節出来るから、居住区にも転用出来る」とは書いてあるが、実際機雷庫ってどんな環境なんだ?

30避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 18:16:18 ID:p86uPGjw0
>>29
空調だけは効いている箱、でしかないんじゃないかな……

31オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/04/05(日) 18:22:49 ID:ZsJgBVHw0
>>30
治療じゃなく隔離が主な目的だなもはや

32避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 18:30:51 ID:p86uPGjw0
>>31
そもそも機雷庫ですしお寿司。
邦人収容して運ぶのにはつかえるかもだけど、でしかなく。

33避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 18:54:53 ID:QMETR4lQ0
この流れで病院船本格導入とかになると世論に流される政府みたいな感じがして非常に心地が悪い。
病院船じゃなきゃいけない理由を見たことがないし。デカブツに金かけるより普通に陸の病院の機能を強化したほうが良いだろ。

34避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 19:04:54 ID:8rRczURc0
>>33
陸にデカ物造りまくったら無駄ガーって叩かれるゾw
其れは冗談として、真面目な話、災害で病床が短期的に不足した場合とか病院船があればそれなりに高度医療が出来るのでそれはそれで有りでは?
特に離島なんか多いうちの国では。
疫病対策にいるかって言われたらうーんだけど。

35避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 19:13:34 ID:EPuK2JVA0
全長300m、満載8万t、速力30ktでカタパルトとアレスティングワイヤつきの全通甲板病院船なら5〜6隻ほしい

あと遅まきながら>>1乙8

36避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 19:17:35 ID:0/3viL2A0
5万トン級の病院潜を建造しよう。
患部に素早く届く輸送コンテナ付だ。

37避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 19:18:02 ID:lPbXSQkk0
防衛ドクトリンの転換の産物としての病院船を
これ幸いとねじ込もうとしてるだけかもしれずなんとも......

38両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/05(日) 19:19:37 ID:uce9t.kc0
コンテナ病室つーかコンテナ集中治療室なら、「機動衛生ユニット」があるべさ。

39ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/05(日) 19:26:18 ID:iioq10620
文章書きまくって時間が消し飛んでしまった

>>36
潜るとな?

40避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 19:27:24 ID:XQUsBimA0
>>38
それはあくまでも重症患者を搬送する方法では?

41避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 19:28:50 ID:ysgTfeKg0
立憲我党が「配布するマスクは山口のアベの選挙区にある会社が作ってる(実際は名古屋の興和)」ってデマ垂れ流してるのは酷い。


42避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 19:29:29 ID:p86uPGjw0
病院船作れば、最近DDHが派遣されてる東南アジアインド方面クルーズを、隔年開催にしてもよくなる可能性もあるからなぁ……

でもあれか。
そうするとDDHのアピールポイント減っちゃうか。
DDの仕事は減るけど。

43避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 19:36:10 ID:8rRczURc0
>>41
そこ、ワイの通勤途上にある中小企業やねん・・・
製造工場も近くにあるけどそんな大きいところでも無い・・・
んなところが全国規模のマスク製造なんてマジ無理ぽ
デマながしてるアホはホント吊って良いよ

44避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 20:06:11 ID:3Wr1WJ8E0
>>34
正直埋め立て地に大規模な病院立てた方がマシでは?
必要なとき以外は閉鎖するなりして

45避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 20:07:20 ID:8P1Ay1Xg0
>>44
埋め立て地に津波が来たらどうするんだ?むしろ山の上に建てるべきだろ

46避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 20:09:58 ID:8rRczURc0
>>44
閉鎖するにしても定期的な管理は必須よ?
病院船の利点って大規模病院が罹災地沿岸に移動できるって点だし。

47ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/05(日) 20:18:45 ID:iioq10620
滑走路付きの病院を作ろう!

48避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 20:19:53 ID:OVJRh06s0
本来は陸にある中核病院に非常時のためのバッファを確保して、非常時には被災地から周辺地域にドクターヘリ等で後送する体制を敷く方が柔軟性もあっていいんですが。。

現状は厚労省から平時から常時満床を求められるという。医療資源の無駄がなくていいですね!

49ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/05(日) 20:29:06 ID:iioq10620
僻地にヘリポートと滑走路付きの感染症対策大規模病棟という手はありかなしか?

普段は厚労省直轄で風疹とかに対応させておくとか

50避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 20:31:24 ID:p86uPGjw0
そこまで来ると各地の病院の余裕をちゃんと確保せい、で終わるような?

51避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 20:32:48 ID:Tatq/ttc0
ぶっちゃけあと10年もすれば医療需要ピーク過ぎるからなあ。
整備終わる頃には無駄の塊になってそう。

52避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 20:36:45 ID:C32isLDY0
地方インフラや僻地医療は人口減でかなり衰退してそうな気もするので、>>49みたいな案は一考の余地ありかも(流石に滑走路は無理でも、ヘリパッド複数は行けるでしょう)

53避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 20:46:22 ID:L7zUCEJk0
>>41
アベノマスクは日本最大手ゼネコン月極コンツェルン製と聞いたが

54避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 20:48:12 ID:p1ZXjJT60
トリアージ兼ねて集積医療もできそうな感じ

55両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/05(日) 20:51:08 ID:uce9t.kc0
>>40
あれ?
やろうと思えば野戦場で手術もできる代物じゃなかったっけ?
アレはまた別のシステム?

いずれにせよ、伝染病感染疑い者の管理病棟・病室を設計するにおいても自衛隊のノウハウで使えるモノが多いのは事実だよね。
数週間〜1ヶ月のスパンで外界から隔離されるの、潜水医療用の再圧タンクの知見が応用できそうだし。

56避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 21:03:21 ID:l/JsVpMk0
>>49
硫黄島「呼んだ?」

>>55
>数週間〜1ヶ月のスパンで外界から隔離されるの、潜水医療用の再圧タンクの知見が応用できそう
そういやドンピシャな代物が有りましたね
他には、宇宙系の隔離実験とか?

57避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 21:05:56 ID:3rw.ZZC60
どうせなら隔離したまま火葬して散骨までできる船にしようか
艦名は"ふだらく"でひとつ

58オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/04/05(日) 21:08:34 ID:ZsJgBVHw0
>>57
存在自体が穢れと化してどこの港からも永久に寄港させてもらえない奴だ

59避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 21:08:50 ID:OVJRh06s0
僻地がどのくらいの僻地を想定してるかによるんですが。
地方だと県庁所在地以外の自治体の多くが医師不足に喘いでるので、箱だけつくっても維持できないと思われ。

地方の私立医大の附属病院とか赤十字病院に災害時向けの予備病室を整備しておく、とかならまだ可能性があるかと。
もちろん各種制度上での優遇は前提となりますが。
・・・あ、でも世論は学校法人へ土地を安く渡す事すら許さないから無理じゃん()

60避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 21:18:35 ID:XQUsBimA0
>>55
陸自の野外手術システムとお間違えでは?

61避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 21:22:09 ID:p86uPGjw0
ただ再圧タンクとかの場合と対応する人数がまるで違うのがなぁ。

62避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 21:30:09 ID:tdDf2uqM0
>59
公共施設に病院機能を持たせられるくらいの仕掛けをあらかじめ付けておくとかは?
っつーても対応できそうな箱モノって碌にないよなぁ・・・
青少年自然の家みたいな宿泊研修施設みたいのくらいしか思い浮かばん。

63ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/05(日) 21:31:11 ID:iioq10620
それなりの数のNBC専用コンテナ用意したほうが良さそう

64両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/05(日) 22:05:45 ID:uce9t.kc0
>>56
だしょ?
機動伝染病感染管理病室システムカッコカリを設計製造調達運用するにあたって、設計要目の選定とか外界との流通要領とか運用の交流内容とか、
どう考えても再圧タンクとか減圧病棟とか、あの辺の知見がほぼそのまま応用できる予感がつおい。

>>60
あっー!?
え〜とアレだ、確かその野外手術システムを「おおすみ」型輸送艦に積載した状態で手術執行可能かてすとしたこと、あったよね?
しかし、陸が野外手術システム、空が緊急輸送システムならば、海が隔離病室システムってのは変にハマってて逆に嫌なやつ。

>>61
今のうちに普通の病院勤務の看護師=サン達に隔離病室向けの看護要領を訓練して覚えて貰うべきなんだろうね。

>>62
市役所の特定室が無影灯とか酸素ラインとか用意してて応急手術室として使い回せる設計にするとか?
まぁ護衛艦の士官室の艤装品の受け売りだが。

65避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 22:23:10 ID:9y7lL1jc0
病院船ねぇ
民間でも船乗り確保ヒィヒィ言ってるのに
医師・技師・看護士の各々資格もってて船に乗ってくれる人って居るわけないだろとしか思えないが
あぁ当然船として運用する以上船長航海士機関士甲板士諸々も必要だ

66避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 22:27:05 ID:XQUsBimA0
>>64
おおすみやうらがに適応する試験してましたね
できれば海自も艦船用の専門医療モジュールを採用してほしいところ

672Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/05(日) 22:46:00 ID:Izs.Ixwk0
HOWA5.56の右側らしいイラストをプリントしたTシャツだそうだ
ttps://pbs.twimg.com/media/EUy8dVCUYAA7ai8.jpg

右側を見た民間人は少ないが何人か居る模様。確か乙夜は実物を見たらしい。

68避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 22:50:27 ID:2bFqk.mQ0
一般部隊に全面配備する小銃にM-LOK採用したのって、HOWA5.56が初めて?

69避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 22:53:29 ID:C32isLDY0
領域横断的な医療システムなんだし、海自での運用を主眼にするとしても他でも融通の効きそうなモノにするのがよいと思う

機動衛生ユニットと同程度の20ftコンテナサイズに各部分が収まるようにするとか

70ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/05(日) 23:01:50 ID:iioq10620
病院船だと船の容積以上拡張できないけど、陸地の病院ならいざとなれば空き地にプレハブやテントやコンテナ設置して拡張できるから病院の方がいいと思うんだがなあ

71避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 23:07:04 ID:9khG4HaU0
>>67
フォアグリップ着くんだ
見た感じ、やっぱ、特殊部隊向けよね

そして、二脚はつくとすればレイルにつきそう

722Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/05(日) 23:19:21 ID:Izs.Ixwk0
>>71
実はフォアグリップ内蔵とか>二脚

73避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 23:54:50 ID:OVJRh06s0
>>62
それも考えたのですが酸素他の管を敷くのも高くつくんですよね・・・。
公的な研修施設の宿泊設備って集団部屋だったり個室でも風呂がなかったりしますので、その点どうしていくか含めての議論にはなりそうです。集団部屋なのも研修上の理由があってのことですし。

大学病院って700-1000床規模なので、これを予備の病棟を追加して900-1200床、非常時には最大1500床程度まで拡張できる体制をつくり、これを普段1病棟を保管状態にして700-1000で回す、というのが現実的な線かな、と。
これだと維持補修の目も届きますし、病院の建て替えや大規模な補修時に予備病棟を活用して病院機能を維持できるという利点もありますので、検討の余地はあるかと。

74QB:2020/04/06(月) 00:25:04 ID:mq0CKzpM0
墓守鬼、クソ真面目なんだけど融通効かねえなあ
まあそういう存在なんだから仕方ないんだろうけど

しかし放置されっぱなしのミラージュには苦笑いが出るな

75避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 00:26:15 ID:qTIswZpY0
今期アニメ コロナで作画力不足し脚本修正余儀なくされた作品がありそう スタッフの皆様ご苦労様であります
推し武道館:今期一押し 大都会岡山を舞台としたドルオタのコメディ 美麗な水彩背景とオタの闇深いギャグのギャップがシュールで面白かった
Dゲーム :拾い物 使い古されたデスゲームモノでもスタッフ次第でいくらでも面白くなるな 鎖女シュカのアクションが素晴らしかった
シナモン :拾い物2 転生アニメ 戦国大名達が現代の犬に転生し平和に暮らすってのもシュールw 中の人の演技が迫真であった!
シートン :動物擬人化アニメ 動物ネタよりも人間♂の動物としての本能と攻撃性を描きたかったのか?バランスに疑問 昆虫擬人化2期ファーブル学園をみたい
うちタマ :犬と猫の日常をきららチックに描こうとしたのだろうか ほのぼのとした絵柄にシリアスネタが入ってて興味深かった
ネコぱら :エロゲ原作 猫擬人化の萌えアニメ お猫様可愛い路線なら男排除でよかったように思う 
ましゅまい:バンドアニメSB69三期 途中からシーンの間延びが目立つようになった 落さずまとめたスタッフを讃えるべきか 4期楽しみ
小惑星  :きららフォーマットの青春モノ キャラ全員が自立しそれぞれ目標を持って成長していく姿が良かった キャラの私服が多彩で眼福
ランウェイ:服飾&モデル業界モノというより青春モノかな 主人公とヒロインが互いに刺激しあって歯を食いしばって突き進む姿は少年誌らしい王道で素晴らしい
宝石商  : ┌(┌ ^o^)┐ バディ人情モノ 泥臭い主人公とスマートな男友達の言動の違いが上手く演出されていた 宝石ウンチクはそれなり
pet  : ┌(┌ ^o^)┐ 常に上下関係が入れ替わる先読み出来ない展開と夢描写が幻想的かつ怪奇的で見飽きなかった 2期希望
異種族  :種族の相性やエロポイントを冷静に描いているのが興味深かった レビューの発表方法を工夫していたのも素敵w
虚構推理 :おひいさま可愛いだけ 鋼人七瀬戦長すぎて退屈 原作小説一冊に外伝足して1クールは無理があったと思う もう一エピ欲しかったな
防御力  :ネトゲを舞台としたおバカアニメ メイプル可愛い 戦闘シーンも意外に頑張ってて楽しい 2期楽しみ
映像研  :アニメ演出のワークショップみたい 一枚のイラストから妄想が無限に拡大していく快楽が描かれていて懐かしくもあった 実写ドラマ楽しみ
オーフェン:オーフェンか・・・全てが懐かしい んだけ 格闘戦の作画は見応えがあったかもしれない
22/7   :アイドルはプロデューサーとファンの人形ということか? 中の人の棒演技は回が進むごとに多少改善したものの直ぐに馬脚を現してて苦笑
ソマリ  :人間が迫害される世界のロードムービー型ファンタジー 童話絵本のような背景美術が雰囲気あって良かった 声優意外に豪華 差別話しは違和感
花子君  :女子トイレに居座る男幽霊 ヘンタイアニメかよ! 作画の癖が強いアート系で見応えがあった 2期希望
マギレコ :凝った犬カレー空間がよかったです 分割2期いつ? 早く不幸なマミ=サンを助けてあげて
空挺ドラ :背景の雲が良い キャラCGが浮いていて違和感があった 売りのメシが美味そうに見えないのは残念
ドロヘドロ:CG作画が背景とよく馴染んでいて感動した キノコ鍋うめー 2期希望

へやキャン:ショートアニメ 山梨名所案内 正直ピンとこなかった ゆるキャン2期2021年1月放送予定
どるふろ狂:中華原作制作ソシャゲアニメ ネタ切れでキャラがメタネタやゲーム解説始めたのはフリーダムで面白かった 日本アニメと一味違って良し

76避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 00:26:47 ID:qTIswZpY0
10月アニメ残り組
バビロン :社会派アニメ? 自殺と殺人を天秤にかけたトロッコ問題は興味深かった アニメ消費が忙しくて考え続けているヒマないw
ライフル :手堅い部活モノ 動きの無い射的競技をアニメ化するのは難しいわな キャラの顔造形が独特で表情の作り方が面白かった
アズレン :ソシャゲアニメ 終わってみたら無内容な典型的なソシャゲアニメ エロシーンと空母キャラが己の艦載機上に載り戦うアイデアは感心した
FGO  :ソシャゲアニメの例にもれず内容は意味不明だが動きとケツ作画が素晴らしく見応えがあった 
ちはや3 :競技かるた部活アニメ3期 できが微妙だったのでコンテンツが劣化する前に間をおかず4期放送してほしい

継続:ケンガンアシュラ、プランダラ、とある科学の超電磁砲T、A3、ナンバー24、はてな
脱落:PSO2、歌舞伎町、ハイキュー4、バンドリ3、イド、デンドロ、理系、暗黒破壊神、異世界カル2、へんたつ、

ARP:腐向けデジタルアイドル紹介アニメ おそらくはコロナが原因の実質3回総集編。他回も歌PVやキャラトークで尺埋めする惨状
しかし通常の学園アイドルアニメのテンプレを使わずバラエティ・ドキュメンタリー方式の脚本構成には可能性を感じた

インフィニット・デンドログラム最終話  BS11等  4/16 木 深夜

実写
ゆるキャン:原作尊重しアニメを丁寧にトレースしていた印象 役者さん等がアニメを意識していたことは見て取れた
しかし実写故のカメラアングルや画面レイアウトの制約で空間的な広がりを感じられずソロキャンの孤独やアウトドアの空気感はアニメに劣ると思う ちと残念
女子無駄使い:アニメをベースにオリジナルをぶっこむTV版らしい造り コント集なので多少無茶なオリ入れても違和感少ない
役者さんも頑張ってて好印象 バカとヤマイとロリの祖母が印象的だった 2期みたい

77避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 03:24:37 ID:P2Ilnwjc0
ttps://i.imgur.com/M7olPBC.jpg
昔の仕様書にはグリポあるんやね
ttps://i.imgur.com/8zmUUog.png
必要に応じてこいつとのどっちかを装着と思われ

78避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 03:46:55 ID:fWvAxuw.0
>>77
そういやグレネードランチャーは別に買うんだろか?それともライセンス生産なんかな?
試験用だけとか使う人は少数とかもありそうだけど

79マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/06(月) 04:53:35 ID:dfv6da/o0
お早うございます。
外気温4℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

80マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/06(月) 05:00:20 ID:dfv6da/o0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

81避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 12:30:45 ID:bMUyR7lg0
退魔エロアニメ「継つぐもも」に先輩の名前発見
ただし二期なので現在の先輩の仕事なのかは不明

82避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 13:40:01 ID:/oAKLU2A0
みんな不安と閉塞感でストレス溜まってんなあ
前にも誰か言ってたが、名無しの雰囲気もそうだが、
コテも短気になったり、メンタル病んでる感じの人がちらほら

83避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 13:56:10 ID:fWvAxuw.0
>>82
不安なのは分かるが悲観的になる必要はないと思うけどね
むしろ腹立つのはここぞと不安を煽るメディアとかがなあ、これも他国の情報戦の一環なんかね?

84避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 14:35:43 ID:gqj64SzI0
名無しで煽って遊んでるアホがおるのはわかる

85避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 15:20:38 ID:sicF2A3g0
電波系メディアやネットニュース/SNSに自分から触れてカリカリしてるなら世話いらんわ

86避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 15:31:33 ID:NL3hh9860
コロナでわかった事
政府の発表だけ聞いていればほぼ問題はない
マスコミからの情報は疑ってかかれ
ツイッターからの情報はソースが提示されない限りデマとして問題はない

87避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 15:32:54 ID:O7OAH2X20
>>86
※時と場合による

88避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 18:30:15 ID:vhHeCetY0
グリップポッドって伏射に不向きときくけど実際どうなんだろか。
まあ確かに不安定そうに見えるし、
バイポッドは前後に動く遊びがないとダメ、とは聞いたからダメそうに見えるのだが……

89避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 19:34:23 ID:/uZQsgFo0
グリップポッドに付け根から前後の遊びをつければ良いのでは?フォアグリップとしては全く役に立たなくなるけど。
グリップ部分にレバーでも付けて、握りこんでる間だけ前後の固定をするとかでいけるかなぁ…。でも強度と複雑さで問題出そうだな。

90避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 19:42:32 ID:6hgN9ZRs0
Howa556はフラッシュハイダーの形状が気になるわ

コロナ話だけど、最近レムデシビルのメーカーが増産入ったり動きが出てきてるが
なにかしら投与で有望な結果上がってきてるんかね

91ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/06(月) 19:55:38 ID:LY2DBZdk0
>>75
おつおつ、今期もなんだかんだ楽しめたな

個人的に
異種属…これは放送局の限界を試すテストかね?と思える作品だった。最後まで突き抜けていったのが奇跡だ
シートン…おめえも大概やべえ作品だよな。毎回杉田のライオンとミユビで笑った楽しい作品でした
Dゲーム…よくあるやつかなあ、と思いきや意外と勢いあって面白かった。戦闘シーンは今期有数の出来
小惑星…天文と地学系きらら作品。地学ってやっぱり楽しいね。火山がなかったのが不m(略
ID…推理アニメ。オサレ系かと思いきや、中々面白い。登場人物がみんないいキャラしてたのが良かった
防御力…やりたい放題やって突き抜けていった。だが、それがいい
虚構推理…作品の雰囲気はすごい。それを最後まで押し通せたのがなお良し。今期はとにかく死んで蘇るキャラが多いな!
ネコぱら…ほっこり系ネコ擬人化アニメ。こんなご時世なのでほのぼのできました
マギレコ…犬カレー全開で狂気度が本編よりパワーアップ。途中作画が怪しいところがあったものの、最終話の戦闘シーンはそれを挽回なんてもんじゃない凄まじいの一言。一度は見ておいて損なし。

92避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 20:03:09 ID:RaiAZ0gw0
>>91
明日からMXで無限の住人のアマプラ版やるけど何話まで放送できるんだろうか。

93マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/06(月) 20:05:04 ID:.YNC4NbM0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

942Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/06(月) 20:08:11 ID:p0SQ6Lf.0
>>88
グリップポッドは強度にかなり問題があるんですよね。
強度を優先するとグリップって言うよりモノポッドになってしまう位でかくなります。
専用のバイポッドの方が良いかもです。

95両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/06(月) 20:20:43 ID:phs4Dj160
ぶっちゃけ、歩兵用小銃にフォアグリップって必要?
まして二脚があることが半ば確定なら、二脚を握れば事足りる気がしてしゃーないのだが。

96避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 20:23:01 ID:SW2nnONM0
撃ったことがないのでどんだけ安定するかわからん

97ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao:2020/04/06(月) 20:41:46 ID:wOjVgc8g0
>>75
>映像研  :アニメ演出のワークショップみたい 一枚のイラストから妄想が無限に拡大していく快楽が描かれていて懐かしくもあった

ウリも楽しんでたんだけど、アニメの出来としちゃ高水準で、原作エピソードを非常に効率的にまとめてて、
これ以上はなかったんだろうけど、原作でもそうなんだけど、魅力的なキャラクターが動いている割には
なぜか圧倒的に 「閉じてる」 感じがするんだよね

なんとなくうる星やつら・ビューティフル・ドリーマーを連想しちゃうんだけど
あっちの方は閉じた世界なのに、なぜか圧倒的に「開いてる」感じがするんだよ

なんでなんだろ?

98避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 20:49:48 ID:lxZlPBXE0
しろーと目にはGD案NGSWの「畳んだらハンドガードになる二脚」がいっちゃんスマートな解に思える

銃に詳しいフレンズ的にはどーゆー評価なんかねアレ

99避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 20:51:11 ID:fWvAxuw.0
>>97
そら主人公達がいる世界でなく主人公達自体が「閉じて」るからでは?
ドリーマーの方は世界が「閉じて」るのであって主人公達自体は「開いて」るからな
>>90
06式は撃てるようにはするんでね、06式後継は作られるんだろか?アドオングレネードランチャーを普及させるのかあくまでもオプションであって今までのように06式を配備するのか

100避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:10:57 ID:N0BXMe3k0
>>99
おかじはグレポンの不発率や、射手が固定されるのを嫌っていると聞くが、そこら辺は変わったのかどうかだな

101避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:14:07 ID:dsHp0wug0
不発率は流石に改善しただろう
導入してもいいと思うんだがなぁ

102避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:16:26 ID:fWvAxuw.0
>>101
えー、06式推しの自分は少数派なんかな?ライフルグレネードの破壊力を保ちながら直射できるというのはよくできてると思うんだけどなあ06式

103避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:19:49 ID:/uZQsgFo0
前々から疑問に思ってたんだが、40mmの榴弾に時限信管追加して自爆出来るようにはならんのかのう?
ライフリングの遠心力とは別に、例えば弾底部あたりに何か仕込めないものかと考えたことはあるんだが。

104名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2020/04/06(月) 21:20:21 ID:yRYWSI5Y0
40mmをニーモーターよろしく直射ばっかするから信管への打撃が弱くなりがちで
弾体の構造上不発率が高くなるとかなんとか

105避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:22:38 ID:dsHp0wug0
>>102
あくまで自分一人の意見だからどうだろう
個人的には『あの』米軍が使い続けてるんだから利点が大きいんだろうとは思ってて…
弾たくさん持てるし

あとドアこじ開けるようにマスターキー的な散弾銃を

106両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/06(月) 21:25:21 ID:nVbcwb4g0
しかし、自称公務員的に最近流行りの遷都問題はそこそこ関心がある案件なのだが、ヒで遷都を検索すると、ちょっと、その、
"RAPT理論"を名乗るSANチェック級のナニカが釣れるのだが、アレは一体、何の呪いなのだろうか?
個人的には、東日本大震災の教訓から遷都先は糸魚川〜大井川の向こう、つまり名古屋圏か京阪神だと思ってるのだが。


>>98
畳んだ二脚を銃身被筒ごと左手で握るのは、64式でも89式でも採用された仕様に見えるのだが。
もろちん、二脚の側に握り部の滑り止め加工してある点は改善された事項に入るのだろうけど。

>>100-102
06式が22mmなのに小銃擲弾が40mmだとしたら、単発火力を指向して40mmを要求する勢力が発生するのは、理の当然。

107避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:26:27 ID:fWvAxuw.0
>>105
歩兵が誘導銃弾や時限信管弾使うようになったらスムースボアの散弾銃使うようになるかもしれん

108避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:27:27 ID:fWvAxuw.0
>>106
長さ違うからなあ06式とアドオングレネード弾は
装甲に対しては06式の方が上だし

109避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:27:36 ID:dsHp0wug0
>>107
XM25のような?
あれ便利そうなのに中止だってね

110避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:27:57 ID:hQkH7AK.0
>>103
その分だけ弾頭重量が減るから威力の減少をも意味するわけで。
特に小さな弾かつランチャー式で弾の物理サイズが決まってると補う事も出来ない。

>>106
22mmってのは尾筒内径が22mmって意味で弾頭直径じゃないからね?
APAV40とか弾頭は40mmなのに22mmグレネード言われてる様に。

111避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:31:05 ID:fWvAxuw.0
>>106
地盤の良さだけで考えたら岩手なんでないの?
または仙台ハイランドの辺りとか
>>110
ライフルグレネードは規格統一されてるからな
誘導機構とかロケットアシストとか考えるとライフルグレネードは優位だと思うんだけどねえ

112避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:31:49 ID:dsHp0wug0
ライフルグレネードって命中精度で劣ってるんじゃなかったっけ

113避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:35:27 ID:BgeB8jLE0
>>106
つ昭和東南海地震
 三河地震
 濃尾地震

安全ですか?

114避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:36:26 ID:/uZQsgFo0
>>110
やはり問題は弾頭の大きさかぁ…。頭部が信管で底部に炸薬の構造だからよけい厳しいよなぁ……。
旧軍の擲弾筒も反斜面や軟弱地への着弾だと不発が目立ったと言うし、小型榴弾の信管はどんな形式でも難しいものですな。

115避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:39:40 ID:fWvAxuw.0
>>112
他のライフルグレネードは兎も角06式は訓練の映像では直射でも200m先の1.8m四方の的にポンポン当ててたけどなあ、その部隊の練度高かったのかは分からんけど

116避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:40:57 ID:17mOv6Q20
>>110
出回ってる画像見ても弾頭部分の外形は22mmよりかなり大きいよねぇ

117避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:41:35 ID:hQkH7AK.0
>>111
野戦火力ならHEAT直径もその気になれば盛れる事も含め間違いなく優位よね。
M31なんてHEATで200mm以上ぶち抜いちゃうから重IFV以下は撃破できちゃうし。
一方でランチャー式はマイクロミサイルのランチャー兼ねたりする可能性もあるので、
マイクロミサイル次第ではランチャー式も一考の余地があるかもしれない。

>>112
そんなもん弾によりけりだから06式の数値が判らん事には判断できん。

118避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:43:34 ID:dsHp0wug0
命中精度に関しては問題なし…
あとは…
伏せうちや肩付け射撃ができなさそうとか?
(完全に想像で物を言ってる)
できたっけ
市街地でスナイパーのいる部屋の窓を狙うとかできたっけ?

119避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 21:53:21 ID:fWvAxuw.0
>>117
マイクロミサイルなあ、何時完成するんかな楽しみにしてるんだが
ライフルグレネードのように銃からとかコマンドモーターから射出できれば射程伸びそうだけど難しいかね

120避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 22:00:26 ID:vhHeCetY0
>>94
あー、強度面か……
確かに根本から折れそう。

121避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 22:02:35 ID:hQkH7AK.0
>>119
まあ、歩兵用てき弾の類は迫撃砲やMMPMでは撃ちにくい
近接戦闘用のニッチだからそれほど射程は重視しないと思われ。
必要威力確保したうえで軽くして沢山持つ選択肢もあるし。

射程が欲しいとなると迫撃砲や航空支援がない特殊部隊向けになるかな。

122避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 22:07:31 ID:lf0j5ogI0
ttps://www.youtube.com/watch?v=TqPmtgHGP9w
小銃とコンボにしないでGM-94みたいに独立させりゃいいのに、と思わんでもないが
この手の開発は積み重ねあっての事だし新型弾薬と補給の面倒さから忌避されるんだろうなあ。

123ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao:2020/04/06(月) 22:29:14 ID:wOjVgc8g0
>>99
ありがとう
共感してくれる人が居て嬉しい
なんか、年のせいなのかな、なんて思ってたんだ

124マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/06(月) 22:37:31 ID:dfv6da/o0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

125避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 22:44:21 ID:4LIOUEio0
>>109
レーザー当てないといけないせいで遮蔽から露出する時間が長いのと最近になって防御力の向上が著しい
兵士用ボディーアーマーをぶち抜くだけの火力が出せないのが不味い。

遮蔽からいぶりだすなら今だとスイッチブレードとかの歩兵が運用できる自爆型ドローンとかPIKEみたいなUAVと連携して
レーザーで精密誘導ができて射程も長い誘導弾の方が使い勝手がいいからなあ。

126避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 22:59:49 ID:ZQS5yzpc0
いよいよ明日午後7時に緊急事態宣言…
とりあえず頭をモヒカンにすべきなのだろうか?
ttps://i.imgur.com/ejykX2c.jpg

127避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 23:11:56 ID:N0BXMe3k0
>>121
06式はAPAV40よりも射程は短いとのことなので、射程自体はあまり重視はしてないんだろうね
M31は66mmで709gの有効射程115m、APAV40は40mmで500gの有効射程320m
06式の射程は、M31比で9割増し、APAV40比の8割だとか

128避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 23:14:13 ID:N0BXMe3k0
>>126
火炎放射器も必須かと

129避難所の名無し三等兵:2020/04/06(月) 23:23:07 ID:/uZQsgFo0
結局の所、あれこれ欲張らずに”手榴弾の届かない距離に爆発物を投げ込む”という本来用途に特化するのが一番なんだろうな。
マイクロミサイルの実用化が何時になるかは分からんけど、その時はその時で専用のプラットフォームを用意するべきなんだろうし。

>>126
無意味にトゲトゲした肩パッドも忘れるなよ。あとバギーも。

130ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/06(月) 23:23:58 ID:LY2DBZdk0
>>129
北斗神拳継承者が来たら薙ぎ払われるじゃないですかー

131マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/07(火) 04:50:35 ID:Nbqd76d20
お早うございます。
外気温2℃です。
晴れ一時曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

132避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 05:00:04 ID:y0Tn.ANY0
なんか、ネット上で言われてるイメージと違う話が出てきたな。
自衛隊は指トリガーで外国の軍隊に比べて安全管理がなってないフンダララ〜、みたいな言説をよく見かけた気がするが。

ttps://koumu.in/articles/439
>逆に野外で行動中の米兵士は、銃の引き金に指を掛けたまま歩きます。

133マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/07(火) 05:00:06 ID:Nbqd76d20
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

134避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 05:58:06 ID:IPovXgiQ0
>>132
・指をかけている→安全管理がなってないフンダラララ
・指をかけていない→平和ボケしている、実戦的でないフンダラララ

簡単なお仕事やぞ

135避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 07:40:36 ID:4NsLhFlA0
>>126
モヒカンはほぼアビガンなので高いアンチウィルス作用を持つ筈だ

136避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 07:45:55 ID:uADz4WME0
>>135
汚物は消毒するし、モヒカンの衛生能力は高い

137両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/07(火) 08:01:01 ID:q.t4qiMM0
ボリス・ジョンソンICU入りって、ビビるわ。


>>108,110
> 装甲に対しては06式の方が上
> 尾筒内径が22mmって意味で弾頭直径じゃない
あら失敬、ンだったの?
ソレだと、むしろライフルグレネードの方が火力あるのか。

>>111
本当に他の条件を全部無視して地盤の安定性だけを求めたら、日本国内では佐世保の針尾地区になる懸念。
ソレは兎も角、東北を遷都候補から外した理由は大きく2つ、東京とインフラが共有されてる点と、人口としての都市地積(?)の薄さ。
1点目は解りやすく言えば、特に発電所の問題が典型的。
東日本大震災で東北が壊滅して、ソレに引き摺られて東京まで計画停電するハメになった。
逆方向、恐らく東京が被災しても東北にその影響が出ることは容易に予想できるので、これでは国家抗堪性の確保が達成できない。
2点目は、平たく言えば東北は人口密度が低くて都市規模の拡張に期待度が薄いという話。
名古屋圏・京阪神は共に本邦主軸方向の列線構成都市であると共に、その列線と直交する方向にも北に北陸地方、南に紀伊半島がある。
一方、岩手〜仙台地区は関東と北海道を繋ぐ本邦主軸方向の列線構成都市ではあるものの、直交方向にある地域は西の秋田・山形の出羽ちほーと東の三陸ちほー。
直交方向の土地の産業規模と人口密度が大きく違うので、その分だけ平時の行政効率が違ってくる。

>>113
要求仕様は「一発の災害で東京と遷都先がダブル堕ちしないこと」であり、名古屋圏は東南海でダブル堕ちリスクがそこそこあるのだよね。
結局、そうやって検討していくと概ね京阪神が第一候補になるの、関西ちほーがあまり好きじゃないオレとしては非常に業腹なところ。

138避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 08:07:31 ID:ficrAOk.0
>>137
大都会岡山という選択肢はダメなの?

139避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 08:35:48 ID:RzT/MhD20
>>137
では第一首都を東京、第二首都を佐世保、第三首都を札幌にしよう

140避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 08:59:23 ID:uADz4WME0
本スレがいよいよヒステリックになってきておつらみ

行政機能は東京に残しておいてくれれば、政治機能だけ西に動かしてくれれば良い
皇室も御所に帰って良い。関東捕囚はもう終わり

1412Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/07(火) 09:03:16 ID:o.TvM5BM0
攻殻みたく福岡に遷都w
大阪湾埋め立てて新浜県作ってもええのよww
淡路島に遷都でも良いねwww

ライフルグレネードはNATO規格が内径22mm、つまりアサルトライフルのバレルやハイダーは22mmより太く出来ない。
米軍はアドオンの40mmメインでライフルグレネード使わないからバレルもハイダーも太さは気にしないが。
40mmグレネードは射程約400m、炸薬量は少な目、専用ランチャー必要。
ライフルグレネードは射程約200〜300m位、炸薬量は40mmより多くて威力も高い。専用ランチャー不要。

142避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 10:04:39 ID:ayrcED820
最初から安全厨なんて降りとけばよかったのに

143避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 10:16:49 ID:cDByqKmY0
>>140
関東に住んでる人多いって事じゃね
後はなるべくしなくて済むならしたくない宣言だしねえ
>>138
確かに岡山は良いかもしれんな

144避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 10:26:57 ID:cDByqKmY0
>>122
こういう感じの銃で弾を06式にした物とかどうだろな?

145避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 10:43:24 ID:BObljQE20
福原京を今一度!雪の御所再び! >関西遷都

1462Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/07(火) 11:09:15 ID:o.TvM5BM0
>>144
前に貼ったフレンチのニーモーターもどきで良いんじゃね?

147避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 11:29:39 ID:g/wiGBvo0
あまり遠くに移すのも大変だ
ここは1つカマクラに遷都してはいかがか
横須賀も近いので実際安心

148避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 12:12:44 ID:ZXpQJzBM0
その場合御恩と奉公は復活しますか?

149避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 12:27:59 ID:./Q5Vr4Q0
>>145
浪の下にも都の候ぞ

150王 レ:2020/04/07(火) 12:45:28 ID:plrbirSw0
いっそ長野で

151両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/07(火) 12:46:28 ID:q.t4qiMM0
>>138
うーん、本邦主軸方向列線構成都市ではあるけど、直交方向は北に山陰、南に四国か。
ソレ以前の話として、岡山市は側溝トラップを何とかすべき。
側溝トラップは艦長すら殺すから、そんなモノがある土地は首都にできない。

>>139
首都が最前線過ぎる、ソウルちゃうねんで?

>>140
国会議員様が官僚を呼びつけてアレやコレやが日常茶飯事なので、現実問題として政治機能と行政機能は不可分なのだ。
むしろ、政治機能そのものを衆/参で分割した方が首都機能分割として妥当。

152避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 12:47:20 ID:7/eg7SrU0
緊急事態宣言前に歓楽街を一斉閉鎖すべきだったと思うなぁ。
補償?知るか。

153名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2020/04/07(火) 12:50:08 ID:X2Ej09UA0
ここも感情論喚いてる馬鹿がおるな

154避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 12:58:20 ID:DD7g10020
アドオン式グレネードランチャーって銃のフロント寄りに常時+1kg余計な重量が加わるの
使いづらくないのかなって思う
M320とか外しても使えるけどそれだとライフルグレネードでいいじゃんみたいな

155避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 13:03:40 ID:gcq2uyss0
特殊作戦群が使ってる辺り、射撃ができなくなる時間が短い方がいい部署もあるんでね?>アドオンランチャー
将来的なマイクロミサイル配備も考えると、分隊に一つぐらいはあり得るかも

156避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 13:15:04 ID:DD7g10020
特殊部隊向けだとサプレッサー付けたりするからライフルグレネード使えないとかもあるか
どちらにしろ下レールあればランチャーでもショットガンでも好きなの付けられるわけだし

157ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/07(火) 13:28:20 ID:yzJ/5.u.0
体温低すぎて体調がアカン(退却中)

158名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2020/04/07(火) 13:29:14 ID:X2Ej09UA0
アドオンランチャもライフルグレネードも一長一短よぬー
結局ユーザが小銃とグレネードをどう使うのか次第でどちらを用いるのが適すか変わるっつー
なんの面白みもない結論になっちゃう

159避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 13:39:45 ID:8g8GVhuM0
>>157
腹巻きしなさい、内臓を暖めるのが免疫力アップとお通じには良いのだ

160避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 13:44:23 ID:8g8GVhuM0
>>151
別に岡山市でなく真備町とかに新しく作れば良いのでは?

161避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 13:50:42 ID:8g8GVhuM0
>>158
つまり機械化すべきである

アシストスーツが70kgで三時間動けるとなれば色々変わりそうだなそこは

162プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2020/04/07(火) 14:24:16 ID:HffmqDro0
>>151
地盤も安定しており干拓地とも離れていて側溝も少ない
蒜山高原首都移転構想というのが昭和の一時期にですね
確か松代や加古川と並行で検討されていたはず
現岡山空港はその残滓だったり

163避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 15:05:51 ID:iuRCD4XA0
まあ、現憲法下での非常事態はこうだということを
国民に周知する良い機会だけど
飴玉も用意しておかないと、次の選挙は
与野党ともにグタグタになりそう。

164プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2020/04/07(火) 15:06:40 ID:HffmqDro0
>>163
鉛玉に見えてビクッとしました

165避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 15:30:49 ID:xky9am560
09年と同じで不満のあまり普段選挙に行かない層が動いて与党不利になると思う

166避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 15:37:47 ID:m1uXAnNk0
こういう時だけ権利を主張しやがる輩は死なねーかなぁ

167ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/07(火) 15:49:53 ID:K9dGRqII0
>>159
35度下回りかけたよ…

頭痛まで出てきたから寝てる

168避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 15:57:33 ID:RqQZ9ue20
諸外国を見渡せば、先進国にも政治と経済の中心都市は違うところは多いですし
政治中心だけ交通至便な未開地域に移すのもアリではないかと
中央リニア沿線の伊奈あたりとか、東海道線の三河安城とかあのへん

169避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 16:00:15 ID:KJCVvT8E0
>>168
空港もある松本市でいいのでは?

170避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 16:05:32 ID:vu.9XVDQ0
本邦が「政治家と官僚組織と権威」の異種三点セットで駆動してる国家である以上、
それらの物理的距離を離すのは実務上困難で、
官僚集団という「大量の人間」がいるところにカネとモノが集まるのも避けられないから……。

171避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 16:05:33 ID:iuRCD4XA0
昔、なにかのSF漫画で

政治首都=東京
経済首都=大阪
宗教首都=京都

っていう設定があった

172避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 18:08:53 ID:YQyGnzcA0
トルコみたく敵の目と鼻の先に首都置くわけにはいかない事情があるならともかく、
物理距離を離せば、有力者が通信機上で話せないような内容の会合のために
無駄な物理空間往復が必要になるから生産性は滅茶苦茶悪いわな。

BMD体制も市ヶ谷みたく複数個所に常設しなきゃいけなくなるし。

173避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 18:33:53 ID:A44GeSRE0
>>171
宗教首都は、最低で伊勢あたりまで離して設置したいな
京都大坂じゃ近すぎて両方詰む可能性が高すぎる

174マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/07(火) 19:37:31 ID:vkewasUU0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

175避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 19:55:05 ID:IPovXgiQ0
米軍偵察攻撃ヘリはベルになったか、予想当たったがこれおか自でも採用とかするんだろか
ttps://flyteam.jp/news/article/123085

176避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 19:56:58 ID:NsKRmhn20
どこまで自衛隊の要求する装備(データリンク等)を載せられるだろうか

177避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 19:59:45 ID:4pDS2s8Y0
ドンガラ買うなら何かなら何までパッケで変えのアップルもどきの商売だからな

178避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 20:01:59 ID:NsKRmhn20
国内で武装偵察ヘリ開発するの
もう無理かな…
OH-1あのざまだし

179避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 20:02:33 ID:9DHYAY7M0
まだまだ大本命(キャンセル)とのデスレースが控えてるわけで安心するのは早い(棒なし

とはいえ計画案の中では順当に安牌やね。まあそらそうなるわな……

180避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 20:03:04 ID:JBdt5k.o0
米国と共同作戦の場合LINK-16とかあったほうがいいというのはあるけどねぇー

181避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 20:03:32 ID:YQyGnzcA0
対テロ戦やらないなら不要で終わりそうな話。

182避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 20:11:44 ID:vu.9XVDQ0
>175
FARAプログラムはいくつかフェーズがあったはずだけど、これ「試作機作る予算が出た」じゃねーの?

試作機作るのは2機種だったはずだから、同時に選定されてるシコルスキーのレイダーXも予算通ってると思うんだけど。

183避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 20:13:30 ID:QBwIBVAU0
>>145
現代の人は福原というとソープのイメージでは…

184避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 20:17:51 ID:g4cPqTxw0
陸上部隊が保有する空中センサ、としては師団旅団のUAVを質・量ともに拡充するとともに
より上級のレベルとネットワークして全体として情報を統合できるようにする方向のが
有人偵察ヘリ維持するより筋いいんじゃないかねぇ。偵察にとどまらない連絡軽輸送
という役割については師団ヘリコプター隊にUH-2を少し積み増して対応
上記でカバーできないレベルの航空偵察能力についてはそりゃもうそら自のお仕事でそ

もっと末端の部隊が自前で簡易に使える使い捨て含めた無人機もあるがそれもまた別の話

185避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 20:28:47 ID:vu.9XVDQ0
正規戦で相手(中露)が強力なジャミングかましまくってUAVがものの役に立たない環境を想定してるから
「偵察情報を人の手と目で得る手段」が欲しいんじゃないのかな。

186避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 20:45:31 ID:YQyGnzcA0
正規戦用UAVであれば外部から指令を送るのではなく
事前に航路決めた自立AIによるUAV偵察になると思われ。
有人機でも通信できなきゃ写真を手で持って帰るようなものだし。

187避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 20:47:01 ID:g4cPqTxw0
>>185
その前提状況下で有人偵察ヘリが生きて帰ってくるとも思えんし
命と引き換えにして通信で情報だけでも送ってくる……なんてのも
UAV使えないレベルのジャミング前提じゃナンセンス

むしろ比較的近距離で運用するUAVであること活かして無線遠隔操縦に
頼らない自立ミッション能力なり光リンクなどの対妨害性の高い
通信手段なり(両方、が一番望ましい)指向すると思われ

188避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 20:50:23 ID:5P59OJ3.0
安価ならともかく偵察攻撃ヘリなんてどうせお高いだろうしねぇ

189避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 20:53:44 ID:JHH.AWxk0
>>187
有線UAVは真面目に有りかもなあ。

190名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2020/04/07(火) 21:03:42 ID:PYVIPx2U0
そこでサイコミュ通信ですよ(提案

1912Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/07(火) 21:04:43 ID:o.TvM5BM0
福原で道に転がってるダンボール箱蹴ったら、中から汚いオッサンが叫びながら這い出して来て
慌てて逃げ出した厨房の頃の良い思い出w
汚いオッサン脚速くてもう少しで捕まる所でしたwww

192ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/07(火) 21:12:49 ID:K9dGRqII0
あー、やっと36度まで熱が上がった

米陸軍はUAVを全面的には信用してないんじゃないかねえ
だから有人機が欲しいと

193避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 21:15:09 ID:YQyGnzcA0
アルター能力ハート・トゥ・ハーツが求められる。

>>192
というかUAVの通信中継器として使う。
衛星通信だけだと帯域がパンパンになってしまい、多数のUAVは飛ばせないので。

194ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/07(火) 21:22:21 ID:K9dGRqII0
>>193
アパッチ・ガーディアンと同じことやらせるのね
そう考えると無人機の通信帯域ってほんと負担でかいなあ…

195マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/07(火) 21:55:55 ID:Nbqd76d20
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

196避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 22:56:08 ID:kEgD/xEA0
ICU入りのボリス、人工呼吸器は使用してないけど酸素吸入中との事
メシマズ版ゲルみたいな政治家なので好きではなかったけど、それでも今の状況はショックですわ
本邦魔人も他人事とは思わず(思ってないだろうけど)予防を徹底してほしい…奥さんには何言っても無駄なので諦めてます

197避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 23:14:35 ID:QBwIBVAU0
>>196
こういうおっちゃんだよ

河野太郎@konotarogomame 2017年12月14日
ボリス ジョンソン英国外相が福島の桃ジュースを美味しそうに飲むところ。
福島の桃を食べたいと言ってくれていたのですが、シーズンを外しているので桃ジュースを代わりに持っていきました。
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/941265040350445569/pu/vid/720x1280/K8NCtCRltMuPyp4R.mp4

悪口言う気にはなれないな

198ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/07(火) 23:23:14 ID:K9dGRqII0
妻とまだ生まれていない子供残して…なんて悲劇じゃないか
なんとか助かって欲しい

199避難所の名無し三等兵:2020/04/07(火) 23:36:49 ID:gcq2uyss0
>>197
強いて言えば、そこは桃缶やろ!
ぐらい

200両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/07(火) 23:54:56 ID:TG8p/Vis0
臨床検査技師!
例の天使ラ動画で覚えたけど、まさかココで安倍総理がこのカードを切るか!?
やっぱり、ソレなりに成功する政治家ってのは「人たらし」の要素が必須よな。


>>160,162
岡山県についての懸念は、「絶対的地積の多寡」と「過去の山桜演習に見る防御難易度」があって、
岡山県内に首都分割するくらいならば、いっそ四国側の坂出市とか四国中央市とかが良くない?、って気分になるんだよね。

>>170
うーん?、権威と政治家はそんなに近接しなくても回るように見えるけど?
権威が必須って話になってしまうと、遷都なり首都分割なりの実行が京都か奈良を組み込むハメになりそう。

>>172
その話になると、秋田辺りに置くアショアで防護しきれなくなる京阪神はちょっとポイント低下するのだよね。
舞鶴港に停泊してるイージス艦からダイレクトにMDできるようになれば、その問題もかなり解決しうるのだけど。

>>196
ゲルなん?
ぶっちゃけ、「イギリス版トランプ」って紹介のインパクトが強かったのだけど。

>>197-198
東北民としては応援する以外の選択肢が無いやつ。

201避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 00:24:10 ID:esVJ0SHE0
>>197
太郎も思い出みたいに語るなよ

202避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 00:24:53 ID:nAmydPKk0
>>201
日付日付w

203避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 01:15:57 ID:8gM5Iv/A0
ボリスはロンドン市長時代にTopGearにゲストに来た時のトークが結構面白くて印象はよかった(当時
国政に行ってからはいろいろとアレな感じになったが。
そうはいってもこの局面で死んでいい人でないのだけは間違いないので生還を祈ろう。

204避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 01:27:43 ID:nAmydPKk0
あのオッサン、絶対ブリカスジョークを忘れないブリカス紳士。
政治手腕はうーんだけど。
ただ、まだ死んでいい年じゃねぇから持ち堪えて欲しいわ。
自分が掛かった経験を生かしてブリカス流公衆衛生改革やって欲しいわ。

205避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 03:32:08 ID:Ax7alsI20
>>199
このジュース、けっこう有名なのよ
果汁100%で糖分を加えてないの
福島の桃をそのまま味わってもらうのにはいいチョイス

JAふくしま未来 桃の恵み
ttps://antena.tougaku.info/post-512/

206マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/08(水) 04:54:18 ID:4xlhsTCQ0
お早うございます。
外気温5℃です。
晴れ一時曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

207マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/08(水) 05:00:04 ID:4xlhsTCQ0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

208大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/08(水) 05:23:03 ID:tnOzhDKI0
>>205
味わいは酒粕入り甘酒に近い
>>106
でつは逆に東日本大震災によって東北太平洋側の方が震災リスクは減ったという見方をしている
逆にいままで大きな地震がない地域は地震発生のリスクが高いとみる
よって日本国内に首都をおく時点で地震の脅威から逃れられないから地震発生による被害が少ない地域を選定するべきです

海外の首都を参考にして津波のリスクを減らせる内陸シフトを目指すべきです
かつ過去の台風、豪雨災害や今回のコロナウイルスなどのように様々な災害が同時多発する可能性を考慮して
これまでの首都機能候補地がそれぞれ首都機能(国会、一部官公庁、裁判所)を担える大型施設群とその用地を確保するのがベストだと思う
御用邸がある那須・白河エリアやリニア中央新幹線が通る長野県、岐阜(美乃坂本駅近郊など) 、三重県、岐阜県や三重県と接する滋賀県など
個人的には那須御用邸をそのまま仮の皇居として用いる想定や東京からのアクセス性を考慮して
>>137
首都機能のみを優先するなら人口の過密さや商業圏は無視して、土地の調達性を優先するべきだと思う

209大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/08(水) 05:43:02 ID:tnOzhDKI0
震災前から地盤の頑丈さから白河市や新白河駅(西郷町)近郊にIT企業の大規模データー処理施設ができる計画はあった

「白河データセンター」は、Yahoo! JAPANグループで保有する拠点としては東日本地域最大であり、
Yahoo! JAPAN専用棟およびクラウドサービスやハウジングサービスなどの外販向け棟で構成されています。
需要の変化に迅速かつ柔軟に対応するため、需要に応じて棟の建設を行うモジュール方式を採用し、将来は8棟までの増設が可能です。
ttps://about.yahoo.co.jp/pr/release/2017/02/27a/より引用

Yahoo! JAPANのビッグデータを支えるIDCフロンティア白河データセンター - 1〜3号棟へ潜入取材!
2016/04/13 10:30 マイナビニュース
ttps://news.mynavi.jp/article/20160413-idcf_datacenter/
なぜ「白河」なのか? その理由は大きく3つある。1つは白河の冷涼な気候を活かした外気での冷房が可能なことにある。
理由の2つめは、郊外型データセンターと同等のネットワークアクセスが可能な点である。
東京-白河データセンター間のレイテンシ(拠点間の通信の往復時間)は3.5ミリ秒前後となっている。
ネットワークの伝送路を直線距離に極力近づける最短経路で設計し、中継ノードも可能な限り少なくすることによって、この数値を実現しているという。
3つめは、電力供給事業者の分散にある。
栃木県までは東京電力の管轄となるが、福島県にある白河データセンターは東北電力の管轄となる。
電力供給事業者を変えることによって、より災害・障害への対策が取れるようになっている。
白河データセンターは栃木県との県境に位置し、ネットワーク・電力供給事業者の双方の視点から見て、絶妙な位置に建設されていることになる。
ttps://i.imgur.com/SVmIc82.jpg

210大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/08(水) 05:44:20 ID:tnOzhDKI0
首都機能移転においては東京とのデータ送受信環境や首都機能を預かるデーターを受け入れられる施設に適した環境かどうかが重要になると考える

211避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 09:16:20 ID:8IsQSW260
米空母がコロナまみれになってるのを見ると、船の疫病対策は今後必要となりそう
海自の艦船設計担当も頭抱えてるのではなかろうか

212避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 09:19:32 ID:0hkzos.E0
>>211
全員にスマートウォッチみたいの付けて体調管理するとかサーモグラフィー警備カメラと画像認識の組み合わせで探知するとかかねえ

213避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 09:50:44 ID:3R8D68bU0
とりあえず乗組員の居住区を個室化?

2142Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/08(水) 09:54:08 ID:jLIQD2eQ0
>>213
蚕棚ベッドをカプセルホテルにランクアップかw

215避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 10:02:48 ID:8IsQSW260
まだ米空母の状況わからないがクルーズ関係だと料理で蔓延してるし
調理担当のマスク徹底と食事時に唾が飛ばないようにテーブルに仕切りつけるか
大部屋も3密っぽいしベッドサイドにエアカーテンよろしく引き込み口つけて気流操作とか

216避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 10:07:13 ID:0hkzos.E0
>>214
その分船は大型化しそうだなあ
07DDXはこんごう型程度と思ったけどあたご型位まで大きくなるかもしれんな

2172Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/08(水) 10:10:35 ID:jLIQD2eQ0
>>216
省人化するから大して変わらなかったりして

218避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 10:16:28 ID:8IsQSW260
07DDは30FFM同様に少人数化を推し進めるのでは
排水量当たりでも絶対数でも搭乗人数減らしてくると思う

219避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 11:15:22 ID:XsDUzWxw0
ttps://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1242320251208916992
ボリスジョンソンの国民向けのスピーチ見ると
政治手腕はともかくオックスフォードの出だけあって人を惹きつける話し方ができるんだなあと
他国の政治家だから贔屓目もあるけどこれ見たら死んで欲しくないなと思っちゃう

220避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 11:33:54 ID:0hkzos.E0
>>219
ボリスの動画は兎も角ぶら下がってるのがどうにもこうにも
日本でボリスみたいな演説したらパニック引き起こしてただけだろにな

221避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 13:51:37 ID:EMYXviEg0
>>215
これでいいんじゃね?
ttps://i.imgur.com/fTQz8xP.jpg
>>218
150人くらいなのか120人くらいまで減らしてくるのかどうなるんだろな

222大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/08(水) 15:10:10 ID:Fq9yzmqw0
>>216
自衛艦の大型化‥‥‥

13500トン級ミサイル護衛艦(DDG)
7700トン級汎用護衛艦(DD)
5200トン級多目的護衛艦(FFM)
3900トン級ミサイル哨戒艦(FFG)

個室化はそうそうないだろうけど、こんごう型後継は基準排水量8900〜10000トンはいきそうだな

223避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 16:14:12 ID:z3ExiHn.0
>>222
逆に個室化こそこれからのスタンダードにすると思うぞ?

224大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/08(水) 16:55:52 ID:Fq9yzmqw0
>>223
志望者を増やすためにはプライベートの確保
可能なら仮想空間で走り回れるような娯楽が必要だろうな

仮想空間が実現したら仮想空間上で艦艇側と陸上の司令部の交流会とか食事会とかありそう

225避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 17:16:29 ID:YTNWT73Y0
>>222
13500トンでDestroyerってのもなぁ

226避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 17:31:48 ID:rShoiC1A0
>>225
18500tまでは実績がある。まったく問題ない

227避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 17:32:45 ID:zcN2gJQY0
>個室化
最低でも最近の寝台列車やフェリーの様な、半個室的な2段ベットが最低限のラインになってくるのではないかと

>船の疫病対策
>料理で蔓延
空母みたいに巨大で人数が多いなら、食堂や調理場を分散すれば多少は被害が軽減できそう
中小型艦だと人数も少ないし分散も困難だが、艦数自体が多ければ冗長化は出来ていると見るべきか
後は空調関係だけど、省人化だと人間の居る区画を集約してガチガチに防護する路線に走りそうだけど、これは疫病対策では不利か? やはり艦数自体を増やしての冗長化しか無さそう

228避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 17:37:14 ID:zcN2gJQY0
>>226
いずも&ひゅうが、ズムウォルト、リデル「全然問題無いよね」

229大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/08(水) 17:43:30 ID:Fq9yzmqw0
>>226
19500トンでは、
>>225
外征OK巡洋艦OK空母OKの国だったらCVHやヘリコプター巡洋艦分類だったのでは?

230避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 17:43:35 ID:IWZKN7fE0
こうやってどんどんDDの定義が巨大化していった成れの果てが
SWのスターデストロイヤー説

231大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/08(水) 17:45:01 ID:Fq9yzmqw0
>>230
一万トン未満の外洋水上戦闘艦はフリゲート、内海や沿岸部の水上戦闘艦はコルベット
さらにはスループも復活するだろうな

232避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 18:06:35 ID:zcN2gJQY0
>>231
そもそも、帆船時代は戦列艦の下がフリゲートだった。装甲艦化で砲数が減ると、装甲フリゲートが最強の主力艦に成り、非装甲のフリゲートが巡洋艦に成った
帆船時代の覇権国家だったブリカスが、WW1で対潜護衛艦の艦種としてフリゲートを再使用して定義が歪んだとも言える
米帝が駆逐艦の上の嚮導駆逐艦にフリゲートの名を再利用しようとするも失敗し、それはミサイル巡洋艦へと成ってしまい現在に至る

233避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 18:10:18 ID:JQ02xsDI0
>>225
スーパースターデストロイヤーなんて1億トンの質量でデストロイヤー名乗ってるしええやろ。
水雷キャリアをデストロイすればそれはデストロイヤーだ。

234避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 18:22:40 ID:QgAx0nos0
SWのは文字通り惑星デストロイヤーなんで...

235避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 18:25:01 ID:zcN2gJQY0
>>234
デススター「本当にデストロイ出来るのは俺様だがな」

236両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/08(水) 19:36:55 ID:g5e0dFNE0
>>208
> 東日本大震災によって東北太平洋側の方が震災リスクは減った
・・・うん、無いな。
アソコは、そもそも地盤に供給されるエネルギー密度が世界最大級の地域だと考えた方が良い。
東日本大震災クラスのマグニチュード9級は流石に1,000年に一度レベルだが、マグニチュード7級は5年に一度とかの頻度で軽々起きる「地震銀座」だ。

> 岐阜県や三重県と接する滋賀県
個人的にはコレもアリな選択肢。
難点を挙げるなら、紀伊半島へのアクセスが奈良経由になりがちで特に三重へのアクセスがやや辛い印象と、やはり雪のリスク。

> 首都機能のみを優先するなら
「首都機能」とは、地方都市を指揮統制する機能に他ならず、地方都市が疎な地域に首都を置いても首都としては役に立たないよ。
もろちん、「首都」としての地積そのものもソレなりに必要だけど、ソレ以上に「活発な地方都市を指揮統制できるインフラアクセス」が重要。
・・・いや、オレは自称秋田人だし東北に遷都するのは心情としては大歓迎だけど、少しはリアリズムを押さえて置きたい身としては、やっぱり難しい要素が多い。

>>209-210
ソレは、残念だけど「近過ぎる」。

>>211
悩ましいことは確かだけど、基本的にはCBRN対策というか、他ならぬB兵器対策の範疇ではあるんだよね。

>>227
ただ、艦内に調理室が複数配置になると「どっちの飯が旨いでショー」状態になって艦内統制がアブナイだなる可能性もある。

237マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/08(水) 19:39:55 ID:MPsDgxPY0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

238避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 19:43:22 ID:SGrG5q920
>227
いずもの時は「ハズレの食堂が出ると士気が落ちる」って大食堂にまとめたよね。
ひゅうがの時だっけ?

239避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 19:46:07 ID:EMYXviEg0
謝らないといけないな

今見たら>>175は私の勘違いでしたすみません。
>>182の通りでした。
予想してたベルに決まったヨッシャと早とちりしてました。すみません。

>>236
調理をロボット化して均一化するとか?

240避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 19:49:49 ID:F4Mx5w3s0
シャルルドゴールも感染発生してるとか

241避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 20:07:35 ID:TQLrZT3k0
個室化とか本邦もあれだが碇の数まで削ってるアーレイバーク級どうするんや・・・

242避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 20:09:16 ID:JfuglO2U0
>>241
カプセルホテルみたいな感じにするんじゃあないの。

243避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 20:13:22 ID:EMYXviEg0
>>241
バークはもう……バーク後継に期待するしかないのでは?
FFMはどうなるんかね、>>227が言うような寝台特急みたいな半個室なのかシンポジウムに出てきた二段式個室なのか?FFMからなのか哨戒艦からなのかだろけど

244避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 20:15:14 ID:vgrwjuJU0
カプセルホテル型は非常時に脱出しにくそうと思ってしまうが、どうなんでしょう?

245避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 20:20:59 ID:EMYXviEg0
>>244
脱出カプセルになるとか?棺桶みたいのがプカプカ浮かぶみたいな

246避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 20:21:40 ID:n2iOzkDs0
衝撃で歪んでひっかかりそう

247梅の人 ◆pHLJx8ff16:2020/04/08(水) 20:23:02 ID:k6dHsj4I0
>>245
非常時には上部の構造物を爆砕する機能をですね(ぐるぐる)

248避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 20:23:33 ID:TQLrZT3k0
もともと密集して生活する船内でベッドだけ個室化することによる防疫上の利点って
メリットとデメリットどんなもんだろ?
リクルート及び船離れを防ぐ意味は大いにあると思うけど<個室化

249避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 20:28:59 ID:vgrwjuJU0
>>247
そして、そこにミサイルが直撃して一撃で爆沈するんですね、わかります。

250梅の人 ◆pHLJx8ff16:2020/04/08(水) 20:29:40 ID:k6dHsj4I0
ベッドに待機させて隔離すれば飛沫感染はある程度抑えられるだろうけど
陰圧にできるわけじゃないから空気感染には無力
でもそういう危険人物を隔離するなら医務室の方がいいよね

251避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 20:31:00 ID:EMYXviEg0
>>247
>>249
火薬は危ないからバネで射出しようそうしよう

252両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/08(水) 20:40:19 ID:g5e0dFNE0
>>239
食材がどうしても多少なり揺らぐので、調理加工ラインを同じプログラムで動かしても同じ味を再現するとは限らない。

>>241
あの錨のケチり方は、海自で言えば「あぶくま」型DEに相当するんだよね。
まぁ、たとえDD以上での
錨艤装要領でも、ソレだけでは衝突事故の時とか船首が派手に潰れたら投錨不能になるって弱点があるのだけど。
海自艦艇は、もっと艦尾副錨を大事にして定期的に点検や訓練を行うべき。

253両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/08(水) 20:50:37 ID:g5e0dFNE0
>>244-245
戦闘配置が下令された艦内で自分のベッドに寝てる時点で、艦艇乗員としてはアカン奴としか言えない不具合。

>>250
乗員個室をカプセル化できるなら、その個々のカプセルを陰圧化して空調システムによる伝染病感染防止策を構築するのは、比較的簡単だと思量。

254避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 20:55:22 ID:zcN2gJQY0
>>248
やらないよりはマシ程度で、防疫上の利点は殆ど無いでしょう
自分もリクルートと船離れを防ぐ最低限度の待遇改善が主眼で、防疫上の観点から書いた訳では無いので
NBC防御を突破されて船内・乗員が汚染・感染してしまったと想定した場合、バーデン・ヴュルテンベルク級フリゲートみたいに艦内を複数に区画し、それぞれにCICや電源空調などの重要設備を複数分散配置して独立稼動可能とし、人員も各区画ごとに分けて接触させない、といった対策が必要になるかと

255避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 21:05:44 ID:zFa6GYpw0
>>248
話の流れ的に艦船中心だけど、密集して生活って点では、軍隊ほとんどに共通する
内容かも。陸や空は、発生したら船より隔離は容易だけど、組織としての機能低下は
否定できないような。

>>253
カプセルホテルか、カーフェリーのツーリストベッド程度の設備なんで、陰圧化は
かなーりハードル高そう。

256避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 21:07:23 ID:jfkGdFQ60
気軽にオナニーできるだけで大きなストレス緩和になるやろ

257避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 21:11:18 ID:3R8D68bU0
(誰も言わないようにしてるのに…)

258避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 21:33:04 ID:DEHroNfo0
>>253
伊豆沖で貨物船に掘られた子みたいなのを念頭に置いてるんでない?

259大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/08(水) 22:04:14 ID:Fq9yzmqw0
>>232
そして日本でついに呼び方はDDとおなじ護衛艦だけどフリゲートの意味をもつ艦をもったのは仰天する
その前にタコマ級パトロールフリゲートを、くす型警備艦→護衛艦として調達していたけど(命名規則制定前)

260マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/08(水) 22:05:18 ID:4xlhsTCQ0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

261大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/08(水) 22:18:07 ID:Fq9yzmqw0
>>236
琵琶湖運河構想実現できるなら滋賀県がいい

262大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/08(水) 22:31:44 ID:Fq9yzmqw0
>>248
ネカフェの横になれるタイプの個室みたいなのがいい

263避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 22:34:58 ID:EUosSwZI0
こんばんわ避難所
緊急事態宣言の対象県民だけど早速会社命令で自宅待機が決定したニダ

で、うちの部署は団塊&氷河期世代が多いんだけど、昼食中も休憩中も安倍政権への罵詈雑言で盛り上がるんだわ
「所得制限などせず一律で10万円配れ!消費税ゼロにしろ!」
「布マスク二枚なんてアメリカのメディアからも馬鹿にされてる!」
「アベの演説には国民に対する誠意が全く感じられない!次は絶対自民党に投票しない!」

もう最近一か月はこんな感じ。隠れ自民支持者のウリは肩身の狭い日々ですわ…

264避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 22:37:30 ID:zcN2gJQY0
>>261
1万トン以上の船が通れるトンネルって、いくら本邦のトンネル屋が優れていても掘れる物なんだろうか?
最低でもリバティ船クラスが通れる必要が有るわけで
実現性と費用対効果面では、貨物線の増設とコンテナターミナルの整備の方が良いかも

265避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 22:40:59 ID:jfkGdFQ60
大陸からの距離みると、関東平野が一番に思える

266紀州みかん ◆Zd00BHdOfg:2020/04/08(水) 22:42:27 ID:1DoZfuZo0
>>263
秋元才加、あやつは許してはならん。

2672Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/08(水) 22:55:13 ID:3R0k7CDw0
>>263
また自民に甘えだしたか。

268避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:05:36 ID:sMRL0.z.0
>>230
運用的にはスタトレの宇宙艦でねーかとマジレス>居住性
あれ、ギャラクシー級とかの大型船だと家族等の民間人まるごと載せて航海してるので(故に年単位の連続航海も想定してるが
打ち切られたリブート新シリーズ一作目冒頭(いわゆるケルヴィンタイムライン)がわかりやすいけど
これが故にエンプラとかの船体分離機能が有るのよね。
ヤバくなったら機関側だけでドンパチして居住区画が有る丸い船体部分はトンズラこけるのだ

269避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:11:31 ID:bDbwUR4w0
ガンダム艦艇だと地球近傍しかうろつかないし長期居住性考えてるのはジュピトリス系ぐらいだろうなあ。

270避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:18:59 ID:sMRL0.z.0
>>269
一応、大型居住ブロック外付けしてるアーガマも追加で(オリジン設定だと他の艦艇にも内蔵されてるらしいけど
只後半だと物置として使われてたあたりお察しやけど

後はエリート向けのグワジンかレウルーラ位か

271避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:21:15 ID:sMRL0.z.0
あ、ムンクラのベクトラ級宇宙空母忘れてたスマソ(元の設計要求は小惑星帯付近での活動の筈

272避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:27:26 ID:F97CMgFc0
>>270
下士官でも宇宙空間でお湯を張ったお風呂に入れるホワイトベースが一番なのかも。

273避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:32:16 ID:ROnpJWi.0
>>271
グワジン級でよくね?

274避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:37:24 ID:sMRL0.z.0
>>273
てかベクトラ自体がグワダン級超大型戦艦の設計データを元に、地球連邦軍が再設計した代物ゾ

275避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:38:42 ID:ROnpJWi.0
>>274
カテゴリー的な意味ね。>ベクトラ

276ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/08(水) 23:40:40 ID:BbPtCET20
なんか定期的に胃腸炎起こして寝込んじまうなあ…困ったもんだ

277避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:43:15 ID:sMRL0.z.0
>>275
把握

只実際に配備されたベクトラはあれこれ盛りすぎて性能落とされてもーてるからなぁ
それでも量産型Zに核ガン積みなので戦力的にはヤバイんやけど

278避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:46:48 ID:ROnpJWi.0
>>277
Z系の母艦としても魅力的ですからねー
Z系の近代化改修さえしていればVあたりまで現役だったろうなぁ

279避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:51:27 ID:sMRL0.z.0
>>278
そしてザンネックの餌やろなって(ショッギョ!ムッジョ!

アイツパイロット選びすぎる欠点あるけどそれ上回るメリットしかない機体すぎる……
文字通り嘘みたいな少年の活躍がないと対処無理ゲも良いところやし

280避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:53:37 ID:ROnpJWi.0
>>279
いや。普通にビーム攪乱幕ばらまけば良いやん>ザンネック対策

281避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:59:37 ID:n4fdTCA.0
>>263
お前らこそが日本国の有権者であり、国家の責任者なのだろう……と言っても仕方がないか。ないな。無理だな。
学習性無力感を骨身に叩きこまれた氷河期世代には同情しないでもないし自分もその一人だが、団塊の連中の声のデカさに同調するのだけは流石にいただけない。

あいつらは屁をこいても糞を垂れてもお構いなしに経済成長の配当が勝手に空から降ってくる時代しか知らんのだぞ?無責任であることに安住したらそれで終点なんだぞ?
…………いや、それこそ詮無い話だと分かってはいるんだが。

282避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:00:36 ID:d6.68Z720
>>280
出力的に撹乱膜ごとぶち抜かれる可能性があるのと 
そもそも展開する前のタイミングで狙撃してくる恐れがあるのが……(サイコミュ索敵なので

気づけたとしてもZの巡航速度でも食らいつけるか怪しいのと
最悪な事にザンネック側の選択肢として大気圏突入でトンズラも出来るのよねアイツ

伊達にお禿に最強のMS呼びされてなさすぎらぁ

283ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2020/04/09(木) 00:03:23 ID:cPrw0vJI0
>>266
なんかあったの?

284避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:04:33 ID:riRuX/Fk0
>>282
攪乱してある程度拡散すればいいだけですからねぇー
複数で拡散してビームシールドなどで防げば良いだけかと

F-71にアサルトかバスター(F-90のほうね)を装備して弾をばらまけばそれなりに対処出来そう

285避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:12:28 ID:d6.68Z720
>>284
問題はチンタラ展開してくれるのを待ってくれるかも怪しいことやね
後ZかVレベルの航続距離がないとます射程内にさえ近寄れないという点が……

ご丁寧なことに専用の下駄、ザンネック・ベースは高性能ビームシールド持ちなので生半可な火力の狙撃だと無効化されて終わりという

286避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:12:52 ID:jYpngYqk0
>>263
大変ですね。
団塊の世代までいらっしゃるようで、再雇用の方でしょうか。

287ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2020/04/09(木) 00:15:53 ID:cPrw0vJI0
ザンネックの砲ってwikipediaで見たらザンネックキャノンって名前になってるけど、前はマイクロ・ビッグキャノンとか言ってなかったっけ。
カイラス・ギリーのビッグキャノンの小型版だって。

そういう成り立ちの砲だったら、MSの装備程度で拡散とか無効化とかできそうにない感じがする。

288避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:22:57 ID:d6.68Z720
>>287
ギリ開発の産物というのは今でも同じっぽいので火力はまあ折り紙付かなと(最終決戦で余波で吹っ飛ぶ戦艦群を見つつ

289避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:25:07 ID:d6.68Z720
>>288
追記、後V2がやった推力ゴリ押し以外でMSの搭載装備で何とか出来るとしたら無人化(ザンネックは人の敵意で識別)か
素直にイデオナイトガン積みしてハイパー化、オーラバリア展開くらいしか無いかなと

290避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:52:08 ID:riRuX/Fk0
>>289
そういえばアノ世代って下駄使わなくなったなぁ
下駄にビームシールド搭載して突っ込むとか出来そうなのに

291避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:53:44 ID:zWmTBTQo0
>>284
ガンダムF-90のLタイプのミッションパックには超長距離射撃用で実体弾が撃てる
ロングレンジライフルがあるので、ソイツなら多分狙撃可能かと思われる
コイツは先行入力式で一度だけ実体弾の機動を変更できるので極論すると地球の影から狙撃可能だから、
チームを組んでハラスメント的に狙撃を断続的に繰り返してたらミッションキルはできるかと

292避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:56:21 ID:d6.68Z720
>>289
大体の原因としてはビームローターとミノフスキーフライトの発展で無理に外付けする必要がなくなったというが主因臭い
一応、Vガンのセッターやザンスカの無敵タイヤはあるけど(後者はともかく前者は影が薄い薄い……

てかそれやるとMSいらねぇ!タイヤ万歳!と財団Bがガチギレするだろからね、仕方ないね

293避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 01:02:49 ID:d6.68Z720
>>291
そこまでやるとしても問題は索敵範囲の差なのよね。確か本気出すと並の戦艦よりも走査範囲デカい筈
ザンネックは下駄に乗ってるので航続距離もかなりあるし、当時のMSにしてはでかめ(19m台)とはいえ単独行動可能なので探してる間に全滅が普通にあり得るという

後火力について詳細な描写あったが、ホワイトアークの艦首ビーム砲軽く干渉した程度で掻き消してるそうな(白目

294名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/04/09(木) 01:44:26 ID:RWtx4xQQ0
のっけからディストピア臭がプンプン漂ってくるいつものTRIGGERであった<BNA
ちょこちょこ名前の出てくる製薬会社が裏で何かやってそうな予感

295マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/09(木) 04:53:33 ID:NhSluRJY0
お早うございます。
外気温6℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

296両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/09(木) 05:00:10 ID:6CRmG.j60
>>255
いや、ソコまででもないべさ。
伝染病対策用の陰圧化なんて、1/20気圧程度の圧力差を構築するだけの話なんだし。

>>258
アレは居住区に外から浸水して区画ごと閉鎖された案件だから、カプセルベッドを耐水化しても残念だが助けることはできない。

>>261
淀川に架かる橋を何本切り倒すハメになるべか?

>>263
消費税は、1〜5%の幅で景況に合わせて増減させる公定歩合的な運用が個人的に理想なんだけどなぁ。

>>265
そうだよ、だからオレの主張はあくまで「首都機能分割」で、東京そのものは首都としてそのまま置く。

297マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/09(木) 05:00:46 ID:NhSluRJY0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

298避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 05:02:53 ID:riRuX/Fk0
>>263
基地外が増えるよね。
失策でもない失策と見なして

国外からの受け入れの禁止措置とかいってるけど。
限度を超えたら食料品はいってこないで飢えじぬってわかってるってききたくなる

299避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 07:27:01 ID:o9PA35B.0
危機時の不安を鎮めるという、政治として重要な部分が
旨くフォローできていないというかんじはするね
コロナ騒動での政府の対応。
諸外国の状況もあるし、マスコミも煽るばかりで
SNSはヒステリックな声ばかり目立つし。

300避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 07:51:11 ID:0gBcz4Rc0
>>299
本スレでも書いたけど緊急事態なせいで実効性のある政策を打つための根回しとかプランの制定に全力を注ぎすぎて
広報に割ける人材がいないと状況になっているのとマスゴミが本来の仕事を放棄しているからなあ。

一例をあげると
ttps://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1247359148368388101
BBCが上げている上記の動画のような内容は
ttps://www.megabank.tohoku.ac.jp/news/38723
1か月前にすでに厚生労働省が書面で出しているけど動画作成が追い付ていないのでTVとかでは全く出ておらず
結果としてなんでイギリスではこういうのが出ているのに日本では出してないんだといわれているので
ここら辺は厚生労働省が書面で出した時点でNHKとかが番組作るなり政府広報のCMとかで流しておくべきだったとは思う。

301避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 08:07:34 ID:5Ikuvd0.0
マスメディアが「混乱を助長させる事を目的に動いている」「政権の足を引っ張る事だけを考えている」状況だと
ネット配信で正確な情報伝えてる現状はまだパニックも起きず保ってる方だとは思うがな。

テレビしか情報源がない団塊は知らん。

302避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 08:09:39 ID:QvkTQ0y20
263ですがレス感謝です
実社会だけでなくネット上でも安倍政権への風当たりが強くなってるし
バブル崩壊・リーマンショック後に政権交代という過去のパターンからすると
残念ながら「二度あることは三度ある」を否定できる状況ではないと思います

…ただし次は悪夢どころか地獄を見る事になりますが

303オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/04/09(木) 08:17:03 ID:RvLK.gH20
>>302
何をどうしても終わった後に「もっと良い方法があったのに何故やらなかった」と騒ぐ連中も絶対に出てくるだろうからねぇ
そしてそれに乗る国民も決して少なくはなさそうだし

304避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 09:38:52 ID:riRuX/Fk0
>>300
正直政府系広報局はもつべきだとおもう。

305避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 10:59:57 ID:h6rJ5q960
>>300
広報も大事だけどそれより具体的に行動する方が不安の解消には大事なんじゃないかな。
軍事的な表現をするなら巧遅より拙速を尊ぶ的な効果のあるなしよりとりあえず実行するってこと。

実際、学校閉鎖を決めたときはマスコミがあれこれ難癖つけてもリアルの評価はかなり反応良かった。
問題はその後の援助金を出すいや現金でなくお肉券だやっぱり現金だ全国民に配るやっぱり特定の世帯だとぐだった所あたりから。
あと強制力や罰則がなくても海外渡航禁止の通達出してしまえば後は大義名分を得た連中が喜んで勝手に監視しただろうし
布マスク2枚もさっさと配ってしまえばいつまでもグダグダ難癖つけられなかった。

なんというか、実務型内閣の弊害とでも言えばいいのかキチンと効果のある対策をしっかり根回し準備した上で実行するってのが
こと大衆の不安解消という一点において完全に逆効果になってしまってるのが悔しいというか残念というか、
こういう時は橋下やゲルみたいな中身のない大衆におもねるタイプも存在意義があるんだなあと考えを改めるというか。

306王 レ:2020/04/09(木) 12:20:36 ID:9kSaKH/g0
>>294
日本人がマッポーすぎる
あと何なんだ「無臭火薬」って

307避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 12:28:23 ID:oavOvkdI0
>>306
煙も臭いもしないので臭いを気にする人も安心して使えるのだ

308避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 12:49:52 ID:wUGOZPKk0
>>306
警察犬による追跡を躱しやすくなるのだ。

309避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 12:53:11 ID:1F7oZMds0
ゆーて民主党の悪夢を覚えてるやつが大半だし、政権交代まで行くとは思えんがね。
この期に及んで野党が支持を集めてるとかなら別だが、そういう感じでもなさそうだし。

310王 レ:2020/04/09(木) 12:59:07 ID:9kSaKH/g0
火薬の匂いって窒素化合物が原因だから
・綿火薬
・四硝酸トリエステール
のどちらかか

綿火薬は鉄筋を破壊する程の力はないから多分四硝酸トリエステールだな

311アルブレスト ◆tLF8lUTRUE:2020/04/09(木) 13:03:19 ID:FWcDclU20
大概の人間が「自民は駄目だが野党はそれ以下」って評価のまま変わってない気が

312避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 13:07:01 ID:PZ9/1GNQ0
100点満点で40点ぐらいしか取れてないからダメって言われてるようなもんね
世界平均20点ぐらいなのに
また「私なら100点取れますよ」って詐欺師に騙されるのか

313名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/04/09(木) 13:09:07 ID:RWtx4xQQ0
綿のパンツを硝酸処理して武器にする探偵漫画が以前あってね……

314避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 13:09:26 ID:8jStfYS60
地獄を回避するためにはマスゴミを排除しなくてはならないのだが、どうすべきだろうか
今までも奴等を焼けいたら、焼いていたがそうはできなかった

315避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 13:28:24 ID:bsmpXigU0
>>313
パンツ爆薬か…

316避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 14:15:13 ID:eCZHW3.o0
>>314
芸能・報道クラスターからの感染が酷そうだし、全部強制隔離して黙らす?
他国なら戒厳令発動したら余裕だけど

317王 レ:2020/04/09(木) 14:15:24 ID:9kSaKH/g0
>>313
パンツそのものでぶん殴った方がいろんな意味で威力あると思う

318大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/09(木) 16:07:37 ID:LUFiIzsg0
ゲームシステム侵害の件はともかくとして
世界観は魅力的(同じ技術を駆使して異星文明圏との戦争がテーマ)なのに「海戦ゲームの終着点」ってここから発展や革新を遂げるつもりはかけらもないのか(残念
ttps://i.imgur.com/SGe87Pa.png
ttps://i.imgur.com/oQbpw2I.jpg

頂点を目指すとかならわかるけど、終着点って(裁判で敗訴したら)そのあとは廃線一直線か

319避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 16:17:55 ID:wUGOZPKk0
>>313
漫画のネタに突っ込むのも何だが、そんな恐ろしい素材のパンツをよく履いたもんだなw

320大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/09(木) 16:28:44 ID:LUFiIzsg0
>>296
副都制で経済的な首都(アメリカでいうニューヨーク的な商都、金融都市)を持つってことか

例えば、けいはんな学研都市(京阪奈丘陵にまたがる関西文化学術研究都市)を産学(官産学連携)企業都市群、経済特区のようなものに発展させるとか?

ttps://i.imgur.com/RhMRUbi.png
ttps://i.imgur.com/GFQ8qSC.png
ttps://i.imgur.com/ltYfO0b.jpg
ttps://i.imgur.com/TKwDfpC.jpg
または、けいはんな学研都市のようなものを中京圏や中国地方(内陸部)、九州、北海道、新潟、秋田(国際教養大学)
商業・とくに娯楽分野にも力をいれたうえで(官学連携の)筑波研究学園都市の拡張
>296
救命艇型カプセルベット‥‥‥高価すぎるし寝心地も悪そうだ
>264
ttps://i.imgur.com/myTZR4f.jpg
ttps://i.imgur.com/8bLRuNg.jpg
ttps://i.imgur.com/7pFbj8F.jpg
ネットの反応は日韓横断トンネル並みに否定的、イージス艦増やせいや琵琶湖にイージス艦を浮かばせた方がいいとの書き込み
ttp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/lite/archives/48381290/comments/7550444/

朝鮮半島・ロシアの脅威がなければ日本海側に首都機能移転も

321名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/04/09(木) 16:29:38 ID:RWtx4xQQ0
>>319
穿いてないぞ
単に武器として携帯してただけ

322避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 16:43:06 ID:lOr3WUbo0
>>318
擬人化の程度はどのほどかな、アビスホライズンみたいに適当だったら見向きもされなさそう

323大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/09(木) 16:48:35 ID:LUFiIzsg0
>>313
調べてみたら昔の科学漫画で綿に硝酸をかけて火薬にする描写があるのでパンツを武器にするという理屈はわかった
ttp://www.m-sugaya.jp/blog/archives/cat_cat40.html

でもどんな探偵漫画なのかわからないから

324避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 16:51:17 ID:wUGOZPKk0
年代別の政党支持率と政治的スタンスの傾向からして、当分の間は野党が逆転する目なんて無いぞなもし。
戦後生まれの第一世代が野党支持層として目立つけど、彼らはその前の世代からもその後の世代からも「「否」」とハッキリ拒絶されてるからのう。
マスコミの凋落と共に沈んでいくのを避ける事は不可能じゃないかな、と思う。そこから先の見通しは正直全く予想もつかないが。

>>321
なんだそれなら一安心。良かった良かった_

325避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 16:51:42 ID:eCZHW3.o0
>>320
そもそも日本の内陸水運なんて、平成までには絶滅していたはず
最近観光船が復活した琵琶湖疎水だって、元々は水道だけではなく物流も担っていた。そして琵琶湖疎水が本邦最後の運河プロジェクトという
本邦の川は水深も浅いし、水量だって普段は少ないものが多い(運河としてはコレが一番致命的か?)。橋も大船を通す前提ではない。内陸水運インフラを全て一から作り直す必要が有るだろう
大陸の広さと大河が有るなら兎も角、本邦の規模では普通に道路と鉄道の拡充で間に合うだろう。東京を丸々移転するならば必要かもだが、お題は機能分散だし

326大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/09(木) 17:05:00 ID:LUFiIzsg0
>>322
キャラクターはアズールレーンのものの顔の形や等身を整えなおしたような感じ
ttps://i.imgur.com/uHVvjip.jpg
ttps://i.imgur.com/zBEf7Fm.jpg
ttps://i.imgur.com/7dCv9GR.jpg

AC艦これとおなじ動かし方、AC艦これユーザーならのめりこめるというレビューが目立つので
そのことを踏まえるとアルペジオ、アズレンのように実艦モデリングのようなものはでてこない?

本文
「蒼藍の誓い ブルーオース」には、全戦姫にモーションキャプチャが使用され、各戦姫毎に精美な2D立ち絵が用意されているので、2Dと3Dを自由に切り替えることができ、
3DアプリにARカメラ機能を搭載したことにより、いつでもどこでもリアル生活で3D戦姫を投影することができちゃいます!
ttps://www.google.com/amp/s/onlinegame-pla.net/blueoath/amp/
ブラゲー艦これみたいに企業とコラボするような状態まで昇華できるかが分かれ目
艦船やゲームに興味がない層も取り込めた艦これや、オースがAR技術に取り込もうとしている部分をみるとオースそのものを終着点って表現のあおりをつくるのは納得いかない

ゲームシステム侵害案件がなければ楽しめる余地はあったのに惜しいとおもう
ブラゲー版艦これも家具をつかった艦娘の戦意高揚とかあるといいけど、
運営は家具はあくまでも家具としてコレクションアイテムとしてみているから思想的に家具集めをメインにする方向にはもっていきたくないからやらないだろうけど

オースはぱくるならポケモンGOとか意識してお外で艦艇擬人化キャラをゲットする方向だったら面白そうだったけど
今のコロナウイルスのこの時期にリリースしたら負けが決まるからARカメラを活かした宣伝はできないから
どうしてもAC艦これのパクリという部分が悪目立ちする

327紀州みかん ◆Zd00BHdOfg:2020/04/09(木) 17:43:08 ID:.FuXWIIo0
>>283
政府系広報にも出ているくせにマスクを両手に持って踊る動画をアップしたのだよ

328紀州みかん ◆Zd00BHdOfg:2020/04/09(木) 17:44:19 ID:WaYE1xXU0
>>283
政府系広報にも出ているくせにマスクを両手に持って踊る動画をアップしたのだよ

329避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 17:52:18 ID:35Bxd/..0
>>309
そもそも自民党って小泉旋風のような例外を別にすれば
ずっと得票数2600万票前後だからな。固定票しかいない。
元から浮動する愚民層は当てにしていないんだよなあ。

330名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/04/09(木) 18:07:11 ID:RWtx4xQQ0
2009年は浮動層がメディアのバラ色報道を信じて投票所に押しかけたのが原因だからなぁ
あれで騙されたって記憶が残ってる連中が多い間は大丈夫じゃないかと思う
あっちはもう形振り構ってないんで油断はできんけどな

331避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 18:10:47 ID:cJOA87ZY0
>>326
交戦距離が視覚的に把握できるのはおもしろいと思う
ただそれ以外が丸パクというのがねぇ

332避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 18:30:49 ID:wUGOZPKk0
ただの推測で根拠は無いんだが、現都知事の小池が国政に動こうとして与党の戦略奇襲で潰された一件が最後の伏せ札だったんじゃねーかな。
2009年の選挙で我が党類が先走った結果、事前に仕込んだまま宙に浮いた不発弾への点火だったと思うんよアレ。

以降は我が党類に対する本国からの指示も随分と投げ遣りになったままだし、新規シナリオを書き起こして工作する余力はとうに枯れてると見てる。
あり得るとしたら共産、新左翼界隈からヤケクソのテロや襲撃が行われる可能性だな。形振り構ってる余裕は欠片もないだろうから要注意ではある。

333名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/04/09(木) 18:33:57 ID:RWtx4xQQ0
不発弾は最も危険な罠だからな

334避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 18:35:26 ID:35Bxd/..0
未だに時々モリカケやってるあたり、昔みたく次々新しい仕込みを作る金はない、
という空気は確かにあるが、未だに資本家と金蔓を確保している以上、
ペースは落ちるだろうが、座して死ぬ前に新しいカードを作ってくるだろうよ。
通用するかは別として。

勿論リソースを暗殺テロに突っ込む方が健全だとは思うが。
なにせテロは安い。知能に問題がある20円を洗脳してぶち込むだけだ。

335大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/09(木) 18:39:50 ID:LUFiIzsg0
>>325
外国クルーズが下火になるから(要換気)観光船としてブームになったらおもしろそうだけども‥‥‥経済効果はあまり期待できないよね‥‥‥

敦賀湾と琵琶湖つなぐ運河を検討 自民党福井県連が会を設立へ
福井新聞2016/9/4
自民党福井県連は3日、県版の1億総活躍や地方創生の一環として、敦賀湾と琵琶湖を水路でつなぎ、大阪湾に抜ける
「本州横断運河構想」の検討会を立ち上げることを決めた。過去に国も検討した経緯がある構想で、滋賀県連などに協力を呼び掛け、地元の経済効...
アプリで続きを読む
このまま続きを読む→本文は消されています。
ttps://m.newspicks.com/news/1758732/

架空戦記やライトノベルや戦記系エロ(リョナ)ゲームの題材には使えそう

琵琶湖と若狭湾が繋がる運河が作られてたら
2017/06/19 20:20
ttp://totilog2ch.blog.jp/archives/18111180.html
大津に首都移転、大津京→略して大京都、京都より東にあるから江戸時代にできていればここが東京都(室町時代の頃は山口県が西京、西の京都といわれてきたとか)

大日本帝国が続いて朝鮮半島や満州を維持していたら九州地方や下関、呉などに副首都をおいただろうか

336マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/09(木) 18:40:51 ID:HMVxuMeA0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

337紀州みかん ◆Zd00BHdOfg:2020/04/09(木) 19:20:45 ID:WaYE1xXU0
無線LANの機会というのはどうしてこうめんどうくさいニカね

338避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 20:00:48 ID:oavOvkdI0
>>334
実際この前総理私宅に鉈もった女テロリストが入ってきたからなあ
警備の人もがんばってるとは思うけど心配よな

339避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 20:16:10 ID:35Bxd/..0
>>338
それだけならまだしも、マフィア一家のケネディ家相手にやった如く狙撃もあれば、
爆弾巻いて自爆テロや迫撃砲攻撃もあるからなあ。
組織犯罪者が軽機関銃すら密輸できてる以上、
対物ライフルや軽迫撃砲くらいなら容易だろうし。

まあ、狙撃手は20円と違ってそれなりの人材育成が必要ではあるから、
身代わり用意して実行犯は破綻国家へ逃げるあたりになるだろうが。

340避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 20:34:48 ID:wUGOZPKk0
>>338
御茶ノ水の小学校の事件も忘れたらアカンで。総理私邸の一件と芸風が同じなのが気になる所。個人的には日共か新左翼っぽい印象だけど。

あと京都のアニメーション制作会社での事件もだな。
それこそ確証の何もない話だが、あの時ネット上の火消しに動いてすぐに慌てて引っ込んだ連中の内に変なのが混じってた気がするんよね。
普通は「君たちアニメファンの云々」なんて言い回しは選ばんだろ…。雑音に紛れて何か変なシグネチャ拾った感覚で未だにモヤモヤしてるんだよな……。

341避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 20:44:51 ID:MrIr053Q0
>>340
当時はてなカルト村で電波観測したら「アニオタガー!」ってシュプレヒコール上げとりましたよ。
策源地で論調統一してついった平原にでも出撃すんのかな、と思いました。

342避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 21:12:23 ID:vZ/1g6SM0
>>334
安いのは同意するけど、失敗する人員しか揃えられないというのは
安さ故なのか…

343マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/09(木) 21:13:20 ID:NhSluRJY0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

344避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 21:16:54 ID:35Bxd/..0
>>342
前線レベルで失敗しない人材はそもそも鉄砲玉なんてやらないし・・・。

345避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 21:24:14 ID:wUGOZPKk0
>>341
うん。ただ、妙に言葉の選びが古臭いというか、普段の文体の癖というか。ぶっちゃけ新左翼、日共界隈の本職の活動家特有の癖って慣れれば一目瞭然なのよね。

というか普通は「アニヲタ」って言うし。「アニメファン」なんて言い方は今時誰もしないし。
オタク呼ばわりは(宮崎事件を連想させて)相手を刺激すると思って言葉を選んだんだろうけど、逆にお里が知れるし歳もバレるぞ、っと。
なので、あれ程の大惨事になったのは仕掛けた側でも予想外。そいで上級幹部クラスが慌てて出張って緊急停止を掛けた時に余計な事までしちゃったのでは?と思ってる。

346梅の人 ◆pHLJx8ff16:2020/04/09(木) 21:33:05 ID:5sohPqj20
>>334
そもそも本気で奪取を狙いたかったらモリカケ桜はしない方がマシ
黙ってて事後孔明してたほうがまだキズは浅い
我が党系主力は情勢判断というか空気を読む能力が致命的に足りない

347避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 22:15:11 ID:7DVuZxno0
護衛艦で流行病のための居住区、といったって無理があると思うがな……
結局CICにしても食堂にしても、
居住区わけても共用の区画は多く、勤務先もローテでみんな使うわけで。
陽圧とか陰圧とかかけると、そのエリア間の移動で面倒だし。

>>264
>1万トン以上の船が通れるトンネルって、いくら本邦のトンネル屋が優れていても掘れる物なんだろうか?

一応、ノルウェーで大型の船舶向けトンネル自体は計画されてる。
2015年の記事だと運用開始は2023年予定ということだが。
ttps://i.imgur.com/uc6zoNo.jpg

> ノルウェー西部Seljeの近くに長さ1.7km、幅26.5m、高さ37mの運河トンネルを掘削し、フィヨルド間を繋ぎ貨物船などを通過させる。

ノルウェー、世界最大の船舶用トンネル建設計画をスタート
ttps://ascii.jp/elem/000/000/990/990466/amp/

348ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2020/04/10(金) 00:10:12 ID:7itmSCCg0
>>328
なるほど。

見たが別に大したことはなかったな。
オカロは脳筋だけどそこまで馬鹿じゃないから、マスク2枚というネタで踊ってみただけ(馬鹿)だと思うぞ。
悪意があって茶化すならもっと変な踊りになるだろ。

下にぶら下がってる【正義の怒り】の皆様にちょっと引いたというのもあるが。
本番のマスクが届いて同じ踊りで【喜びの舞】というタイトルだったら面白いかな。

別のツイではマスクの作り方やらくっつくなTシャツ着てたりやらしてるけど、みんなこうしましょうとかコメントでアピールしてるわけでもないから、まあそんなキャラなんだろ。

349マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/10(金) 05:40:59 ID:hott2J8I0
お早うございます。
外気温5℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

350マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/10(金) 05:53:51 ID:hott2J8I0
出かけます。
今日は、お休みをとって通院です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

351紀州みかん ◆Zd00BHdOfg:2020/04/10(金) 08:16:02 ID:xzg6taeI0
>>348
あー、ただのアホニカ
なら仕方ない

352マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/10(金) 11:48:48 ID:cDGpnkrI0
病院での肺X線検査は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

353マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/10(金) 11:49:02 ID:sxsrYmTI0
病院での肺X線検査は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

354避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 12:23:38 ID:tS4t157c0
さっき上司から元自も召集かかるかもしれないって連絡来たが、何かしら連絡受けたか?
とか言われたんだが・・・
この時期に自衛官がやる事も無いし、災害派遣の水増しにでも使う気なのか?

355避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 12:26:03 ID:KpfXjZDI0
ttps://www.bbc.com/japanese/52239844
>ジョンソン英首相、ICUを出て一般病棟に 「気力十分」

ボリスICUから一般病棟に移ったか
このまま回復を期待

356両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/10(金) 12:33:30 ID:3ErCMYbk0
そういえば、損傷させられた「しまかぜ」は今何処でどうしてるやろか?
船体の破口をキチンと塞ぐつもりなら、三菱長崎かSSK辺りに入る必要がありそう。


>>320
んー、オレが構想する第二首都計画では、恐らく東京の経済規模に並ぶようなモノにはなり得ない。
第二首都に要求される要素は、根本的にあくまで平時の首都機能一部分担と有事の首都バックアップであり、東京以上を目指す要素は無い。

>>347
カプセルベッド個室を陰圧化すれば良いねん。
通風管系統の戻り管を各個室に繋いで、個室ごとに逆止弁と流量調整弁を設置、必要ならば電動ファンを付けても良い。
一般寝室には少々高コストかも知れないが、少なくとも病室用ベッドにはとても良い。

357避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 12:38:00 ID:YyfyqO6I0
カプセルベッドって、せいぜいカーテンとかペラペラの樹脂製シャッタしかないような。
フェリーのツーリストベッドなんか、個別の換気もなかったりするし。

海自のイメージ図や欧州系の実装例を見ても、その辺は大差なかったかな。
これを陰圧化しようとすると、たぶん別物の何かになる。

358避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 12:38:30 ID:dOSoJxjk0
「パワー!」「満点!」
「気力!」「充実!」

359避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 12:44:59 ID:V8p6Pwqc0
>>356
>しまかぜ
一昨日のニュースで母港に戻った旨が出てましたよ。
中国漁船と衝突の護衛艦 佐世保に帰港
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00003664-nbcv-l42
帰港がが遅れたのは鹿児島で状況検分やってたからとか。

360避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 12:53:49 ID:SA8s8/kY0
フネ絡みだと心配な話も。
やはり艦内にインターネット回線をだな……


情報収集の「きりさめ」上陸できない状況も
ttp://www.jwing.net/news/23817
> 中東地域の情報収集活動を行うことになる護衛艦「きりさめ」について、世界的に感染が拡大しているコロナウイルス対応の措置として
> 「乗組員のフラストレーションが溜まらないようなことを考えていかなければいけない」として、上陸できない状況でも幅広い年代の隊員が
> 「心身ともに健康維持ができるようなことをしっかりと考えて送り出したい」と述べた。


>>356
カプセルベッド方式は寝てる患者の観察に不利な点が多いからそりゃ難しいよ。
病室単位で独自の空調かけるくらいが限界では……

361避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 13:32:21 ID:3hfeA.jg0
>>360
各航路に国際電話の通信部ブイでも設置する?

362避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 15:53:35 ID:YyfyqO6I0
>>360
確かに、カプセルベッドは処置も難しいし、意識不明で寝たきりにでもなっていないと
そこにとどまって生活するのもかなり困難なんで、結局あるエリアを隔離領域とするか、
↓みたいな陰圧テントを搭載しておくしかないのかも。
ttp://www.crownbousai.jp/contents/shelter-medical

363マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/10(金) 16:06:39 ID:hott2J8I0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

364避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 16:16:39 ID:xuD0cs7I0
今日もしたらば重いなぁ

オピニオン:コロナ禍で変わる世界秩序、日本「台湾化」の恐れ=川上高司氏
ttps://jp.reuters.com/article/opinion-takashi-kawakami-idJPKBN21P06J

大石先生がこれ見て「日本は台湾化どころかフィンランド化する。中国はコロナ後の世界に覇権を確立する」と断言してるけど
仮にそうなったら冷戦期に東西兵器を併用した芬軍みたく、自営業も中国製兵器を導入させられるのだろうか?
日の丸付きのVT-4やJF-17とか見たくもないけど…全てはコロナウイルス次第か

365避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 16:26:16 ID:XywTQn0o0
本スレで布マスクの件で大恥かいた20円がこっち来たか

366避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 20:02:54 ID:gvAVhiCs0
>>364
ブロマガで何を書こうと、売り物にする小説はそういうモチーフにはしないあたり汚い大人

367避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 20:07:53 ID:SA8s8/kY0
>>361
国際電話よりもインターネットだからなぁ。

>>362
普通に病室を陰圧化したほうがいいのでは……


本スレでも話題になったようだが、
インド太平洋地区の戦力としてF-3は重要な位置を占めるのもあり、各国の意見を聞く機会があったみたいね。
「オーストラリアとの技術互換性」がどのレベルなのかは分からんが、まあ米国以外でインド太平洋地区でデータリンク含めて連携取れる体制整備したい国、
となるとオーストラリアくらいではある。

あと
> 日米双方とも日本の要求水準を満たせない装備品にしてはいけないと自覚している。
これは大きいかもしれず。

CSIS主催のアジア太平洋会合がF-3を議論
ttps://aviation-space-business.blogspot.com/2020/04/csisf-3.html?m=1

368メイドロボイン:2020/04/10(金) 20:09:46 ID:ToHn1G2w0
>>326
展開次第では「艦これもの」としてやれるかもしれないのになあ。頑張って欲しい。

369避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 21:51:40 ID:YyfyqO6I0
>>367
>普通に病室を陰圧化したほうがいいのでは……
確かにw
収容しきれないほど感染が広がる状況だと、外部の支援が必要になるだろうし。

370避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 00:21:02 ID:imzNDA360
>355
予断は許さぬがまずは一安心か。

>356
>根本的にあくまで平時の首都機能一部分担と有事の首都バックアップであり
玉体の安寧を確保・・・政府首脳の避難・・・自営業の司令部設備の設置・・・
まさに日本のシャイアンマウンテン・・・山の下を掘りぬく・・・
ピコーン(AAry
松代大本営の再整備や!これや!これしかないわ!(やめれ

371避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 05:31:57 ID:QkdCN6RA0
国内で陽性が増え始めたってのはフェーズが変わったってことなんかね。
軽症者の受け入れ体制もある程度整い、期待できる薬の目処も立って、ここから狩り出して掃討していくターンに移ろうとしているのか。

しかし、アビガンはじめ、オベルスコやらイベルメクチンやら、今回のコロナに効きそうと見られてる薬に日本と関わりの深いのが多いのを見ると、日本がチャイナを叩けと誰かに言われているような気がしてくるな(オカルト。
単に日本の創薬能力が高かったというだけなんだろうけど。

3722Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/11(土) 06:02:58 ID:nJlGaUhs0
カプセルホテル型個室とかで与圧って意味わからないんですがどうしてこんな流れに?

373マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/11(土) 06:14:26 ID:nTYBcJwQ0
お早うございます。
外気温2℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

374マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/11(土) 06:41:47 ID:nTYBcJwQ0
会社の用事で出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

375オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/04/11(土) 08:12:48 ID:o/fhFE/60
>>371
逆に日本がコロナを蔓延させたという陰謀論が流れそうでもある

376両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/11(土) 09:14:23 ID:Z2YyUZcw0
病気ってのは不思議なモノで、一部ウイルスには「抗体依存性感染増強」という生態があるんだと。

つ ワクチンが効かない?新型コロナでも浮上する「抗体依存性感染増強」:日経バイオテクONLINE
 ttps://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/03/30/06749/
> 不完全なワクチンでは危険性が高まるか?
>  順調に進んでいるワクチン開発だが、実用化に向けた懸念もある。
> その1つが、ワクチンの接種などにより起こりうる「抗体依存性感染増強(ADE)」と呼ばれる現象だ。
> 本来、ウイルスなどから体を守るはずの抗体が、免疫細胞などへのウイルスの感染を促進。
> その後、ウイルスに感染した免疫細胞が暴走し、あろうことか症状を悪化させてしまうという現象だ。

デング熱が典型だけど、コロナウイルスも同じ生態があって、ソレがどうも「新型コロナが再発したらむしろ重症化する」という原因だとか。


>>357
ポイントはカプセル個室が最低限の気密があってなおかつ通風戻り管に接続されてることと、その戻り管から逆流して拡散する不具合を防止すること。
別に強い負圧でなくても良いから、カプセルのコストと拡散防止に必要な負圧の最低限付近で設計すれば良い。

>>359
多謝、佐世保に戻ったならば修理はSSKかな?
佐世保地方総監部の契約情報とか掘れば、何処が修理するか調べれるかな。

>>360
なるほど、そりゃそうか。
となると、むしろ逆に一般寝室の方がカプセル個室化すべきだろうか?

>>362
へぇコレは面白い。

>>370
首都機能一部分担になるんか??

>>372
艦船内での伝染病クラスター発生防止策の検討ですが。

377避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 09:24:47 ID:/AE8EuTM0
>>376
一応記事読むと細胞単位での免疫が優位になるならADEは防げるという感じらしいけど
開発が先行しているワクチンは抗体が関与する液性免疫誘発する不完全版作っちゃって
投与したらかえって症状を悪化させて反ワクチン運動を劇化させそうだし
そうなると臨床試験や治験を念入りに行わなくてはいけないから下手すると10年単位でコロナ蔓延が継続しそう。

378避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 10:17:05 ID:ZgbhXPZM0
カプセルに気密云々はそれに必要な配管レイアウトや重量、シーリングなんかを
考えると現実的とはとても思えない......

379避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 10:19:40 ID:TgezIy0g0
>>376
皇居と防衛省を松代に移転とかじゃね?
御親政とか言い出さない限り大丈夫じゃろ

380避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 10:22:18 ID:/AE8EuTM0
>>378
かつ艦内に伝染病というケースはそう簡単には起きないということを考えると
>>362みたいなテント積んでおくのが当座の対策としてははそこそこ有効で
根本的な解決策としては省力化による少人数化を図った上で艦船数そのものを増やして
艦内に蔓延してもトータルで見た時の被害者数を減らすという方式に持って行った方がいいんだろうなあ。

381マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/11(土) 11:22:30 ID:PmIJbaEg0
会社の用事は終わりましたが、
実家の野暮用ができました。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

382ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao:2020/04/11(土) 11:33:00 ID:UjDPmyEY0
>>380
NBC防護とは何だったのか

Nにしても結局核物質の持ち込みが問題になるんだから
やることは一緒なんだけどねえ

383避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 11:49:23 ID:/AE8EuTM0
>>382
NBC防護は外部が放射能や生化学剤で汚染されても行動可能なという意味合いでしかないので
艦内で伝染病が発生したらやられるのは至極当然
行ってしまえば戦車の外で手榴弾を炸裂させても乗員は傷一つ負わないのは当然だけど戦車内に手榴弾放り込まれたら
乗員の死傷はまず避けられないというのと同じ。

384避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 12:03:00 ID:egbXQ38s0
それだと貫通後に時間差で炸裂するタイプでも終了ですよね

385避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 12:04:49 ID:rPEEpGWk0
>>380
フネに限らないんだけど、兵器というかシステムのなかで、人間が一番脆弱な存在に
なりつつあるってのが大きいと思う。
可能な限り省力化・機械化するのが大正義という感じ。

386ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2020/04/11(土) 12:34:35 ID:ka9BOC9U0
<性能の悪い人間は必要ない。引っ込んでいろ>

387ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2020/04/11(土) 12:35:58 ID:ka9BOC9U0
途中送信・・・ (*'ω'*)

という雪風の描写が、もうフィクションでは無くなりつつある感じですな
時代を経るごとに「リアリティが増していく」作品ってすごいよね

388避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 12:46:43 ID:rPEEpGWk0
ケロロさんのつぶやきから
keenedge1999@keenedge19991時間
The XF-3, a new generation fighter under development in Japan, will be
similar to the modernized F-111. This is because the specifications required
for both are very similar. Long range, high carrying capacity, powerful
radar and EW system, etc. I'm looking forward to seeing her.

以下適当な訳
「日本で開発中の次世代戦闘機XF-3は、近代化F-111と似たようなものになる
だろう。その理由は、両者に求められるスペックが非常に似ているから。
航続距離の長さ、高い搭載能力、強力なレーダーやEWシステムなど。
登場が楽しみですね。」

F-111友の会としてはワクテカせざるを得ない。

389避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 12:49:12 ID:D062uSyM0
F-15Eのほうじゃあね?

390避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 12:52:16 ID:eJJrcgYI0
F-111ほど対地は重視しないんじゃ…

391避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 12:53:58 ID:TgezIy0g0
>>390
ASM-3改内蔵とかじゃね、将来はスクラムジェット弾を内蔵して近距離から極超音速弾を叩き込むとかになるかもしれん

392避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 13:00:44 ID:74Gb8GKo0
鳥の群れ
ttp://pbs.twimg.com/media/ET8szetUYAABppC.jpg

393避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 13:20:24 ID:Gj/t8gzo0
……街が家族連れで溢れかえっとる。これはもう駄目かもしれんね@神戸市六甲道界隈

何のための非常事態宣言で休業や外出自粛なのか欠片も理解しない馬鹿どもが
「お買い物なら外出していいのよね。パパもお休みだしみんなでお出かけしましょ」と
こぞって繰り出した模様

いや自分も引きこもるための食材買い出しに行ったわけだし、そういう買い出しで
初動は逆に店混むかも?くらいの予想はしてたがそんなチャチなもんじゃねぇ
日本人ってここまで馬鹿だったっけ?

394避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 13:23:22 ID:Gj/t8gzo0
>>388-391
F-111って結果的に対地専門になったけどもともとのプランは艦隊防空戦闘機もコミの
万能戦闘機ですけん。忘れられがちだけどさ。後から艦隊防空戦闘機の部分はF-14に
なったけど、上で言ってるのはその当初構想のF-111と思われ

395避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 13:23:25 ID:TgezIy0g0
>>393
日本がってか兵庫県がそうなんでないの?
もう少し付け加えるなら兵庫県庁の対応不足だろねえ

396避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 13:24:17 ID:TgezIy0g0
>>394
どうせならF-111AとF-111BみたくF-3AとF-3Bにしようぜ!

397マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/11(土) 13:36:51 ID:5S4fIvPg0
実家の用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

398避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 13:37:23 ID:mPluviLE0
>394
F-111の初期構想は対爆撃機用大型ミサイルに適切な発射位置と高度を与える「一段目」としての役割だけど、
本邦がこれから開発するであろう長射程ミッソーのスペックだとその系列の上位機種(対艦対地も兼ねる)になりそうね。

399避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 13:46:06 ID:40aj/iJg0
兵庫は非常自体宣言3ヶ月ぐらい延長だな・・・
事実なら。

400避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 13:56:34 ID:Gj/t8gzo0
>>399
神戸でも報道とかで流される三宮とかの所謂「盛り場」はそこそこ人減ってるみたいなのよね

要はそういう「遠出」は控えたけど地元のスーパーやらモールやらにつめかけちゃってるぽいので
下手するとTVとかには映されないだけで全国的に似たようなことになってる恐れがガガ……

401避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 13:57:02 ID:eJJrcgYI0
>>394
そういえばそうだった…
LRAAMとか乗っけるのかなF-3

402避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 13:58:26 ID:40aj/iJg0
>>400
非常自体宣言出た地域や経路不明者が出ている地域で其れだとヤバいな・・・

403避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 14:31:57 ID:Gj/t8gzo0
ちな、ほんとに最初の構想であるTFX計画の段階では
滑走路損傷時や艦載運用のためVTOL機だったりする >F-111

いや、さすがにF-3がそうなるとは思わんけどさw

404避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 14:43:48 ID:vM3abgNE0
>>388
アメ公みたく、敵地と離れてる訳じゃないんだけどなぁ本邦
111じみた鈍重な機体にホントにするつもりなんだろうか?(24h空中待機とかするなら話は変わるけど)
と、本スレは早すぎてついていけんからこっちに貼る
ttps://twitter.com/lqy99021608/status/1248833773602574341?s=19
あーあー盛大に燃えちゃってまぁ…(何でも075型揚陸艦だとか)

405ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/11(土) 14:55:26 ID:gn0WeXeY0
>>404
事故かねえ
やっぱり建造中だと消火システムはダメ?

406避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 14:57:00 ID:rPEEpGWk0
昔、長文スレでモサおやびんが、日本版F-111に与えるミッションとして、大陸
内部の施設や第2砲兵への打撃を一例として挙げていたけど、策源地への打撃を
検討するならば、同じようなことが考えられているのかも。
そういう意味では、AナンバーではなくFナンバーなのも一応筋が通るし。

あとは、ケロロさん、時々自衛隊から空軍への変化って話を書き込むので、そう
いう前提に立って言っている可能性もあるけど。

407避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 15:05:19 ID:Gj/t8gzo0
>>406
思考実験の産物、悪く言えばネタ機体にすぎないTFR-111の話と
現実のF-3についての考察をごっちゃに語るのはちょっと……

408ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao:2020/04/11(土) 15:10:33 ID:UjDPmyEY0
>>395
神戸じゃ税務署関係の人がコロナ対応窓口に駆り出されてるみたいだ

409避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 15:17:12 ID:24CDX1kc0
昔からFIには近接戦闘が出来るミグ31が理想なんて言われていたし、
艦隊防空戦闘機たるF-14も6.5G制限で鈍重も良い所だしなあ。
今や全球センサによる全周攻撃が実現し、遠からずレーザー砲台も加わる。

410避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 15:18:49 ID:LCpE3Izo0
>>407
今の時点の現実が十五年後の機体の現実ではないというだけでは?

411避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 15:19:12 ID:Gj/t8gzo0
おぉっと >>403 で嘘こいたわ

VTOL考えてたのはマクナマラが海軍と(無理やり)JOINTさせる前の
「空軍の」TFX計画の段階までだから、艦上運用はVTOLの理由には
含まれてないはずだわな。すまん
だいたい統合する前も統合した後も同じTFX計画と呼んだりするから
混乱してしまうのだ。やマ糞(八つ当たり

412避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 15:19:34 ID:LCpE3Izo0
>>403
F-3BはSTOVL機になると思うぞ

413避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 15:30:50 ID:LCpE3Izo0
>>401
実際検討してるんでなかったか長AAMは、フィットと同じ位の重さとか噂だが

414マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/11(土) 15:33:56 ID:nTYBcJwQ0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

415避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 16:04:55 ID:4G6bi57c0
>>380
ただ陰圧テント置いとくにしても排気どうすんの?
あと医療区画の近くにそういうテント設置可能な余剰空間がないと……
外に設置したら波にさらわれた、とかありそうだし。

>>404
鈍重といっても、エンジンが15t×2だから問題ない気もする。
格闘戦能力がそこまで要求されるわけでもないだろうし、
ATLAのシミュレーションも滞空時間重視がベストということだったし。

416避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 16:11:38 ID:/AE8EuTM0
>>400
外出したら罰金とかやらないと不味いだろうけどそれやるには法制度がそう出来ていないという欠陥がなあ。
だからと言って今日制定に外出禁止令出したとしてもも持って数週間、経済犠牲にしても数か月になっちゃうし
制圧しても海外経由で再度流行するから正直ってどうしようもなさげ。

今制圧できてそうに見える中国、韓国も今度は外部流入経由での感染頻発がきそうなので最悪ここ数年はこのようなグダグダ
が全世界的に延々続き続けると覚悟しておいた方がよさげ。

417避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 16:33:49 ID:r8Xw8i0w0
レムデシビルの期待の持てる結果出たってニュースあったが
対照もないし治験まだまだこれからでがっかり
アビガンもフェイズ3のデータ出るの6月とか7月だっけ?
preliminaryなデータでいいからアビガンの結果見せてくれないかな

418両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/11(土) 16:48:53 ID:Z2YyUZcw0
>>377
その辺の問題もあるから、ワクチンよりも抗ウイルス薬の開発に重点が置かれてるのではないかな。
ただ、抗ウイルス薬は正しく処方するのにウイルスの種類を把握する必要があるから、簡易で高精度な検査キットが必要で、ソレは結局抗体利用になったりするのだよね。

>>378
そうかね?
個人的な相場感としては、そもそも居住区の通風管系統にキチンと戻り管があるのだからソレに上手く繋ぐ手口さえ工夫できれば何とかなると踏んでるけど。

>>379
平時の首都機能一部分担は無理ッスね。

>>380,415
陰圧テントというか、あくまで艦船ベースで考えるなら「2段・3段ベッド単位で既存ベッドを陰圧化できるビニールテントキット」みたいな型式になりそう。
このビニールテントキットには、ビニールテント内を陰圧化する為のブロワ+フィルターのマシンユニットを付けて、ブロワからの排気は艦船の通風戻り管に接続する。

>>404
相手が中共である時点で、我々の油断を誘う嘘情報リークの可能性は考えておくべき。

419避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 17:02:42 ID:4G6bi57c0
>>418
それなら便乗者向けの予備居住区設置して、
そこの空調ラインを別にした方がいいのでは。
今までも特別警備隊とか乗せるのに2段ベッドを3段にしたりして収容したそうだが、
予備居住区を用意してそこに分けた方がいいかと。

420両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/11(土) 17:14:31 ID:Z2YyUZcw0
>>419
オレが本件で設定してるコンセプトは「大人数の中に感染者が混在してるかも知れない状況での拡散確率の局限」なので、既存の居住区内で細分化する方策を指向してる。
明白に感染者だと判ってる乗員を隔離するだけなら、既存の病室寝台で事足りるからね。

421避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 17:16:56 ID:TgezIy0g0
>>416
今日のNHKニュースでは西村担当大臣が知事達とテレビ会議してその中で阪神方面は六割位減ってるけど埼玉の浦和は一割位しか減ってないとか言ってるので以外と時間帯とか場所とかで変わるのかもしれん

422避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 17:17:34 ID:4G6bi57c0
>>420
それは食堂や職場が共通の段階で焼け石に水じゃないかな……

423避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 17:19:12 ID:EkXu1e0k0
>>390
対地重視ってのが低空高速侵入のことなら重視はされないだろうね

でも敵防空網をすり抜けて打撃を加え、防空網に穴を開けるという意味ではどうやろうねぇ
打撃の対象はAEWや地上レーダーや防空艦とする

424避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 17:52:32 ID:LCpE3Izo0
>>423
むしろ高高度侵攻になるんでないかな?高度二万メートル以上をスーパークルーズするような

425避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 18:15:26 ID:4G6bi57c0
従来の低空高速侵攻と同じようなものになるかな?
見る限り明らかに低空高速侵攻に不向きな翼してるし。
スタンドオフ兵器主体なら、そこまで低空に拘らないんじゃないかね。

426避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 18:20:58 ID:/z3v0BPg0
>>385
とはいえ人間ほど高性能なマニピュレータは存在しないので、人間一人を減らそうとするとその人間が担っていた任務を単機能の機械を多数導入することで代替することになり、全体としてかなりお高くなるのだ。

427避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 18:27:38 ID:WErpXU3U0
で、ズムウォルトができあがると

428両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/11(土) 19:09:06 ID:Z2YyUZcw0
>>422
食堂はそんなに難しくないんよ、感染者が出た居住区or職場の科員は食事開始を遅番にする時間隔離してやれば、比較的何とかなる。
職場は多分に運任せになってしまって感染防止策が難しいけど、一応艦船乗員ならば「戦闘用面覆い」とか言うメンポあるから多少の対策したフリはできる。
で、その辺を引き算した上で居住区を細分化陰圧化して拡散確率を局限できれば、組み合わせた効果としては割と感染防止策として有効だと推測する。

>>426
あと、ヒトは艦内動力から独立して概算数時間の連続稼動が可能で、その上でユニット動力に可燃物や爆発物や高電圧機器等が入ってない辺りもポイント高い。
艦内ダメコンを自動化する際に、単に区画閉鎖全振りではなく乗員作業並みの応急作業をさせようと思うと、ソレをさせる自立ロボットの動力源がとても難しい。

429避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 19:09:14 ID:LCpE3Izo0
>>427
まあズムウォルトは早過ぎたのだな、今から作ればちょうど良いだろ

430避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 19:10:59 ID:LCpE3Izo0
>>428
人と同じ仕事させるのでなく機械がいかに動ける環境にするかが大事なんでね

431ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/11(土) 19:14:05 ID:gn0WeXeY0
≪無人化すべきである≫

なお、ジャムに無力化される模様

432避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 19:19:10 ID:rPEEpGWk0
>>430
そういう意味では、人がやらなくても機械で代替できるところを機械化していく
アプローチは軍民かかわらずそこここに見られるわけで。

まぁ、ここでも「何を」「どこまで」に切り分けの余地があるから、迷走の結果
みたいな成果物ができることもあるんだろうね。

433避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 19:36:32 ID:ZsuCwlzE0
キャットシットワンみたいなスマホゲーがあった

434避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 20:01:02 ID:v46qhEr60
>>431
そもそもあいつ等宇宙時代の海賊課連中にも警戒されるレベルはあるから……

435避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 20:18:49 ID:4G6bi57c0
>>428
それ手間の割に、船体に与える制約の割に効果が限定的すぎない?
常時あのバラクラバさせとくわけにもいかんだろうし。
感染者がいるかわからない環境でなら、食堂での区分もほぼ無理だろうし。


冥王星ですら40天文単位なのに、547天文単位?
太陽の重力レンズ効果を使った望遠鏡とか、スケールがデカすぎる……

ワクワクするものばかり! NASAが支援する革新的なコンセプトの数々
ttps://sorae.info/space/20200411-nasa.html
> Turyshev氏は、系外惑星を観測するために太陽の重力による重力レンズ効果を用いた宇宙望遠鏡を検討しています。
>
> Turyshev氏によると、重力レンズによる観測に適した太陽から547.6天文単位以上離れたところにソーラーセイルを備えた複数の小型宇宙望遠鏡を送り込むことで、100光年近く離れたところにある系外惑星の表面を25kmの解像度で撮影できるといいます。
> 公開されている観測結果のイメージ図では、海や陸地、雲や植生などが存在する地球に似た系外惑星の姿が描かれており、実現すれば系外惑星の研究に大きな影響を与えることが予想されます。

436避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 20:27:23 ID:TgezIy0g0
>>435
どうやって送り込むんだろ?着いた頃には皆忘れてそうだ……

437避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 20:37:25 ID:AIfISjyc0
>>435
あと、観測対象の数だけ望遠鏡が要る、ってのも大きな問題やね……

しかしこのシステム、レンズ(太陽)は固定で網膜(望遠鏡)が動くっていう
蜘蛛の単眼に似た発想でなかなか面白いよね

438避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 20:37:57 ID:rPEEpGWk0
>>435-436
コンセプトだから、実現性の検討段階という理解でいいのかな?
実現するとしたら、ボイジャー計画より遠大な計画…

で、護衛艦での感染症対策だけど、よく考えたら通常は医官がいないから、その
多くの場合は、感染疑いどまりで確定はだせないんだし、さっさと外部の支援受ける
しかないんじゃないかな。
思考実験っぽいものとしてはちょっと面白かったけど。

439ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/11(土) 20:41:35 ID:gn0WeXeY0
>>438
ヘリで患者を早急に後送
更には艦内の徹底的な消毒と換気設備で排気かねえ

ある程度の数の化学防護服はあってもいいかも

440避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 21:02:49 ID:nU99jTW60
IHIが開発したというV/STOLに使えるという何らかのシステムってなんだろう
いや、ツイで同じ人が複数回書いているだけという話なんですが。

例の発電システム?

441避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 21:15:32 ID:hZWlm5w20
「金を持った老人がコロナでお亡くなりなろうと、僕は痛くも痒くもない。むしろこれから先の日本経済を支えるための人柱になってほしい。」
ttps://togetter.com/li/1492531

本スレで少し話が出てたので検索したら丁度良いタイミングでまとめられてた
この人10年以上前に「希望は戦争」とか論文書いた元フリーターなのね
自分も氷河期世代だけどアレも今回の駄文にも全く共感できんわ
自分の破壊衝動・破滅願望をまき散らしてるとしか思えん

442避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 21:19:06 ID:E85Q9lOs0
>>441
そいつずっとこの芸風で食ってるからなぁ。
アカい出版関係者には受けがいいんじゃねぇのかな。

443避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 21:21:38 ID:4G6bi57c0
>>436
ソーラーセイルらすいが……
JAXAのソーラーセイル検討でも、一度金星周辺軌道に放り込んで加速させてから、地球スイングバイで放り投げる、って検討あったはずやけど、
それでも目標は土星圏(9.5天文単位)くらいだったかんなぁ。

>>438
とりあえず後送するしかないと思う……
こういっちゃなんだが、限界がありすぎる。

>>440
VSTOLに使えるシステムといってもなぁ。
XF9とかに転用が聞くとなると……
ガス駆動リフトファンや軸駆動リフトファンは話聞かないし、
(軸駆動リフトファンはJAXAが研究しちゃいるが、筋があんま良くない)
回転式保炎器のあれは続報ないし、飛行甲板焼くし……
電気駆動使ったリフトはまだまだ出力が足りなすぎる。

444避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 21:30:57 ID:Hk7LOLGU0
破滅願望もあるんだろうけど結局の所不信感なんだろうな
国に対する不信と国民に対する不信
こんな事書いたら甘えるななんて言うやつもいるだろうけど
だからこそ内部留保も溜め込むし貯金もする
コロナ収束後に期待するような消費活動が行われるといいね

445避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 21:33:08 ID:4G6bi57c0
JAXAの検討されてるOKEANOSソーラーセイル計画では、
40m四方のイオンエンジン使ったプランの他に、
100m四方のソーラーセイル(イオンエンジンなし)のプランもあるそうではある。
ttps://i.imgur.com/RNYWIuC.jpg

このプランは結構応用が利くそうで、
とにかく加速してかっとんでくようにすれば、
例えばエッジワース・カイパーベルト天体のスイングバイ探査にも応用が利くとか。
他にも木星スイングバイで小惑星に向かわず、太陽系を直行する軌道に向かい(黄道面脱出)
太陽の極域を観測する、とかアイデアがあるそうで。

446ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/11(土) 22:02:33 ID:gn0WeXeY0
ヒャッハー(最終話投げたら絶賛評価落下中で玉砕)

>>445
ソーラーセイルってデブリにぶつかるリスクとかどうなんだろう?

447避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 22:09:31 ID:f.QQdfgQ0
>>446
デブリはあんま気にしてもしょうがないし……
それに穴あいてもどうにでもなるからね。フィルムだし。

448避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 22:30:40 ID:Z9Wg5hnY0
>>446
一度地球軌道上から離脱してしまえば、デブリなんて気にする必要は無いでしょう
問題になるとすれば、地球スイングバイ時と、巨大惑星の輪に突っ込む時ぐらいかと

449ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/11(土) 22:53:56 ID:gn0WeXeY0
>>447-448
ああ、ペラペラだからそこまでダメージないのね
惑星間でデブリや石ころに被弾するリスクは相当低いか…

450マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/12(日) 05:41:30 ID:K1lK2GG60
お早うございます。
外気温5℃です。
曇りのち雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

451両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/12(日) 08:52:38 ID:s/Hdsnqg0
>>430
そうだよ。
そうだけど、その上で「機械に応急処置作業を何処までやらせるか」という難問が発生する以上、極論としてヒト乗員がやれる限りを機械化する検討も必要だよ。
そして、オレが個人的に見立てる範囲において、機械化によってクオリティが下がるリスクが大きいのは、防水部署だと予想している。

>>435
> 手間の割に、船体に与える制約の割に効果が限定的
そう?
オレが提案した中で最新版>>418「2段・3段ベッド単位で既存ベッドを陰圧化できるビニールテントキット」については、既存艦船にもバックフィット可能、
普段は畳んで倉庫内に格納可能、展開・撤収はだいたい3人で30分程度を見込めば艦内総動員で半日くらいで編成完結と算段してるけどな?

> 感染者がいるかわからない環境
ソコが誤解だな。
どちらかと言うと、艦内に「発症者」つまり感染後発症した乗員が発生した後に、感染拡大防止の為に艦内のアレコレを隔離する方策を検討してる。

>>438
発症者は海外派遣中でもなければヘリ等で陸送するとして、今回のコロナみたく感染から発症まで
最大2週間の潜伏期間に濃厚接触者を減らして拡散防止することも、艦船が作戦続行する為には必要だべさ。

452避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 10:18:06 ID:dugX8ReM0
>>451
防水部署は穴が開いた部屋もしくは区画に水中で固まる発泡ウレタンみたいな充填材入れるとかになるんでないの
船の設計自体が変わる事になるだろな

453避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 10:23:29 ID:RtrUZMYQ0
>>451
>最大2週間の潜伏期間に濃厚接触者を減らして拡散防止することも、艦船が作戦続行する為には必要だべさ。
護衛艦でインフルが流行した際の実例を出すと、速やかに母港へ寄港。
周辺(他の護衛艦、母港周辺地域)への感染拡大防止のため、全員上陸禁止。
陸から追加の着替え届けてもらったりと、もろもろ支援をうける。
2週間後に、最後の発症者の病状が収束に向かったので、上陸禁止を解除。

なので、作戦継続というオプションはあまりないと考えられる。

あと、たぶんこの件を受けての研究だと思うけど、こんなのもあるよう。
(実際の論文は見れてないので詳細不明)
大型護衛艦でのインフルエンザ大量発症に対する移動衛生班の展開
ttps://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201402269971440121

COVID-19を念頭に置くと、まだ感染プロセスもはっきりしないし、重症化した場合、
季節性インフルエンザよりクリティカルだから、インフルエンザ以上に外部の医療
支援をさっさと受けるしかないでしょ。
あくまで隔離ルーム的なガジェットにこだわった思考実験としては面白かったけど、
実情とだいぶ乖離した方向に進んでしまったと思う。

454メイドロボイン:2020/04/12(日) 10:53:43 ID:GEDljCX20
去る3月9日。合衆国宇宙軍に初の攻撃兵器が引き渡されたとのこと。
敵の衛星通信を妨害するために設計された可搬型地上ベースの電子戦システム「Counter Communications System Block 10.2」。

ttps://taskandpurpose.com/.amp/military-tech/space-force-first-weapon?__twitter_impression=true

滅茶苦茶でかいアンテナですね。利得も結構ありそうですね。こっちにも転載。

455避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 10:56:56 ID:zJKqouDw0
無人化ダメコンの対策として大型化ってのもあるやろ
タンカー何かが極端な例だけど、デカくて区画多ければ沈みにくい

456避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 11:02:58 ID:dugX8ReM0
>>455
それも含めて省人化と大型化はこれからのトレンドだろなあ

457ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/12(日) 11:10:02 ID:9WBbUDKk0
>>452
それするなら区画をもっと細かくする必要が出そう
区画が広いと充填に時間かかりそうだし

458避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 11:39:30 ID:q5phxQ5k0
>>451
感染拡大防止のために陰圧テントってやることが過剰すぎない?
陰圧テントとか感染者に対する隔離措置の一環レベルだけど、
普通に仕事する人たちを寝室だけ派手に隔離しても、他のところがそこまでガチガチにしてないなら意味が無いわけだし。
それに壁際に設置されたベッドを陰圧テントのなかに納めるってかなり手間では……

結局、各職場(艦橋、CIC、操縦室、調理室、ほか)が共通な上、
食堂にしても陰圧テントばりの区分ができない以上は、寝室だけ過剰にしてもコストと手間の割に効果がないかと。
陰圧テントはあくまで医務室に収容できなくなった感染者を収容する目的であるべきじゃないかね。

それよりも感染拡大防止というのなら、
艦内の通風流量増して、空気の入れ替えの速度を速めてやったほうがいいのでは。
あとはAICIC方式なら予備指揮所を設けてやって、そこで

459避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 11:45:45 ID:9XS82Okk0
一方で、戦闘能力は依然として主要区画を抜かれてしまえば終わりだからなあ。
電波シーカーでもCICぶち抜けるご時世になりだした今後は
止め用以外で沈める目的の弾がどこまで飛んでくるやら。

460ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao:2020/04/12(日) 11:49:00 ID:aA0/.M2s0
>>458
実は陰圧テントって意外と簡単に設置できる
ある業界では最近じゃ、単管パイプにビニルシート張り巡らせて
テープで目張りして一丁上がり
負圧配管があれば楽勝、なくてもファンユニット繋げばいい

ちゃんと圧が出てるかチェックするのに時間は必要だけどね


正圧だと吸気フィルターとか、ホコリを持ち込めないので
入り口にエアシャワー必須とかで大変だけどね

461避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 11:52:25 ID:q5phxQ5k0
>>460
テント自体は簡単に設置できても、
ベッド自体がガッツリ船体にボルトどめされてる上に配管も近くにあるから……
ベッドの周りの空間余裕とかが問題。

462ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/12(日) 12:01:33 ID:9WBbUDKk0
すぐに帰港できる沿岸の活動主体の海軍はこういう面だと気楽だな…

463避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 12:11:41 ID:dlBN1bTY0
つか、感染疑い出たらその分隊まるっと濃厚接触者として扱わなければならんだろうし、
そもそも、人が足りてるとは言い難いから、オペレーションに難をきたす前に
港目指すしかないでしょ。

464避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 12:26:26 ID:q5phxQ5k0
FFMだとクルー入れ替えの上で艦内消毒すればいいから楽だな(ぉぃ

465避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 12:52:21 ID:1dYCb1qY0
それにしてもコロナにここまで振り回されるとは2か月前まで想像できなかったなぁ
当時は「何だかんだ言って夏頃には落ち着くだろ」とか甘い考えだったけど
東京オリンピックは吹っ飛んだし、安倍政権も4期目は無理だろう

景気もリーマンショック以上に落ち込む予想が出てるし
そうなると国の収入は減るので防衛費の増額にも期待できなくなる
自営業の定数だけは公務員人気の恩恵を受けそうだけど

466避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 12:56:27 ID:bqWNndWY0
>>465
自衛隊への求心力も90年代の比じゃないからね
まあ求心力が高過ぎるのも問題なんだが……
(殊災害については地方経済・地方行政の体力がかなり弱ってるのが原因なんだろうけど)

467避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 12:58:11 ID:.FFnOmeY0
>>459
レーザーやHPMで目潰しした場合流れ弾や破片が当たる可能性は高まるんでないかな?
>>465
むしろ危機が続くなら四選されるんでないの

468避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 12:59:08 ID:q5phxQ5k0
海外のやらかしからの、本邦の施策の再評価という目もあるから未来が読めなさすぎる。

469両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/12(日) 13:17:25 ID:s/Hdsnqg0
>>452
その充填材の定期的な検査だけで割と労力喰いそうなのと、浸水区画を充填材で埋めた後にどう処置するかの問題もあるな。

>>453
まぁ、やはり艦船内で伝染病が出たら作戦継続は困難かねぇ。
移動衛生班の派出は参考になりそう、ちょっと掘ってみるか。

>>454
えーと、コレは相手の通信衛星に妨害電波を送るシステムってこと?

>>457
しかも充填材で固まった区画を再利用しにくそうな点を加味すると、恐らく船体全部を二重壁化して、なるべくその防水区画で浸水阻止する必要がありそう。

>>458
手間かね?
繰り返すけど、オレの見立てでは2段・3段ベッド1基あたり3人で30分ってところだと推測してるけど。

>>461
床面とはガッツリ止めてるけど上側は基本的に空いてるから、上から被せる方法でだいたいイケる。

>>463
海外派遣中とか、そう簡単には任務中断して帰港できない時の任務継続の為のダメコンである。

470避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 13:19:00 ID:A3S7vTTw0
>>465
欧米のやらかし起因なので政権運営に支障が出るかどうかといえば微妙。

471避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 13:29:07 ID:q5phxQ5k0
>>469
壁面との固定があるから厳しくない?
通風配管とも干渉しそうだし。

472避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 13:45:18 ID:RtrUZMYQ0
海外派遣中であったとしても、感染症発覚時点で任務中断、一番近い港に向かうしか
ないだろうなー。
マスクしてても、結局近くで作業してたりすると、感染がないとはいえないようだし。
(つか、医療用のタブレット経由で感染例もあるようで、かなり厄介だ)

日本や、アデンの拠点以外だと、接岸とか拒否されて、オーストラリアの沖合で
ひたすら待たされたクルーズ船みたいになるかもしれないけど。

473避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 13:52:20 ID:9XS82Okk0
>>467
500〜1000ポンドの対人危害半径だと二桁メートル級でしかないあたり、
CIWSの最小射程内でもなきゃその心配も要らなそうな。
レーザーだと弾頭なども破壊するしね。

474避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 14:41:00 ID:cJzg.w4E0
ttps://twitter.com/Mossie633/status/1249205520898183168

いさく氏のこのツイート見て、それでもハーフアイなら……
スタジオハーフアイなら差し替えなしでやってくれるっっ!などと

475オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/04/12(日) 15:43:06 ID:WR/QgmfE0
M・M・Tデモンじつに四話以来の登場だけどMH→GTM並みにシルエットそのものまで激変しとる訳ではなかったやね
反対にちっこいヤクトミラージュみたいにデザインが激変したマンティコアは頭部形状からして口からバスター砲はもう撃てそうにないというか肩からバスター砲みたいなのぶっぱしてるから余計ちっこいヤクト感が強いちゅーかなんちゅーか
シルヴィスがマンティコア召喚時に「ラキシスのしもべたち」と言ってるからには来月にはクフィル・インペリューンも出てくるんだろうなー、場合によっては最終兵器ビュランコートも

476メイドロボイン:2020/04/12(日) 15:51:45 ID:GEDljCX20
>>469
敵の衛星通信を妨害する装備とのこと。強力な電波を送りつけて麻痺させるのか偽の情報を送りつけて混乱させるのかはわからないですが。

477ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2020/04/12(日) 15:56:09 ID:UqjaHOPQ0
>>476
アンテナのでかさから見てたぶん前者でしょうか。パワフルそう
中国が使った監視衛星目つぶしレーザーに発想は似ている感じですかね。敵の通信衛星に狙いを定めて電波妨害、みたいな

478避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 16:51:18 ID:5iJC5By.0
なんかあそこの出来事が終わるとラキシスとカリギュラ以外の人外除いて記憶消されてそう

479名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2020/04/12(日) 17:51:56 ID:sZ8BV8Cg0
>>475
そーいやデモン・ダ・インプレッションの全身が登場したのって今回初めてじゃん?

480オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/04/12(日) 18:14:46 ID:WR/QgmfE0
>>479
これまでは上半身ばっかだったっけねそーいや

現時点で死んでる連中は4話のメイドさん軍団みたいにみんな生き返るのは確定だけど
そもそもサタンの存在知ってる超帝国剣聖組はともかくカリギュラサイドのは記憶消されそう
いやあいつらも一応超帝国関連してるから記憶残るかもしれんか

481避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 18:16:40 ID:m8lr0v2o0
>>469
充填材の撤去は当然港で行うんでね?港では薬剤で溶かしながらバキュームとかすればそれ程大変でもないだろ

482両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/12(日) 20:10:17 ID:s/Hdsnqg0
>>471
壁と床についてはダクトテープ的なモノで密着させれるから大丈夫では?
むしろ柱に補強金具で繋がってる方が厄介になりそう。
通風配管との干渉ったって、ビニールテントなんだから上面を上手く加減してやるだけの話と推測。

>>472
一定期間の入港が難しくなるって話だと、結局艦内で伝染病クラスターを局限する方策が必要になる訳で。
もろちん、ベッドにビニールテント張るのが絶対正義の最善手段とは限らないから、他にもできそうなことを色々と考えるべき。

>>476
ぶっちゃけ、究極的には両方やれるように造るんだろうな。

>>481
浸水してる以上、ダメージは水線下なのだが?
そりゃアナタ、入渠不可避でしょ。

483避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 20:13:38 ID:.FFnOmeY0
>>473
そもそもそんな想定ならダメコンとか必要無いのでは?
>>482
ドックに入れば沈まないのでは?そうでなくても入港したらダイバーによる外側からの応急処置するとかになるんでないの

484避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 21:16:41 ID:.FFnOmeY0
Army Combat Units Now Getting New 7.62mm Squad Marksman Rifles
ttps://www.military.com/daily-news/2020/04/09/army-combat-units-now-getting-new-762mm-squad-marksman-rifles.html

HOWA5.56でなくHOWA7.62が増えるかもなあ、ってか減装弾使ってネオ64式で良いのではなかろか

485名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2020/04/12(日) 21:21:57 ID:sZ8BV8Cg0
>>480
ウピゾナがダバもといコーラス6世御一行をフロートテンプルで助けた時
自分以外のミラージュに言及してたけどあそこにツバ子さんとマウザー教授が含まれておるとはぬー

486オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/04/12(日) 21:29:15 ID:WR/QgmfE0
>>485
まあ実際ダブリもミキシンも星団を回って色々と教えたり鍛えたりしてたから別段間違っちゃいない

4872Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/12(日) 21:29:30 ID:f3GfqDCQ0
ウィルソンコンバットが出すSIG-P320のカスタム
ttps://news.militaryblog.jp/web/Wilson-Combat/Wilson-Combat-SIG-SAUER-WCP320.html
ttps://www.wilsoncombat.com/wilson-combat-sig-sauer-wcp320/
ttps://www.wilsoncombat.com/wp-content/uploads/2020/03/WC-Sig-P3200266-copy.jpg

ウィルソンで1200ドルなら安い

4882Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/12(日) 21:35:39 ID:f3GfqDCQ0
>>484
6.5CMのが良くない?
7.62NATOなら補給には困らんけど。

489避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 21:53:29 ID:cRTsLJtY0
>>487
わ社でも丸いでもKSCでもいいから、エアガンにしてくんねーかなー

490避難所の名無し三等兵:2020/04/12(日) 22:03:17 ID:.FFnOmeY0
>>488
とりあえず6.8mm新型が出るまで7.62mmセミオートマークスマンライフル増やすって話のようなんでどうなるのかなそこは

491避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 00:16:59 ID:xYrPqXX.0
>>490
何時新型6.8mmの規格が定まるのか
そもそも、勝者が出るのかも疑問だがw
アメリカの新型ヘリと新型小銃・弾薬は、勝者が出ないのがお約束というか、最有力候補だし……

492避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 00:24:15 ID:uphEhdHE0
今週のキン肉マン、話はちょぴり進んだけどコロナ対策でしばらく休載だとか
まあ、ゆでたまごの執筆スタイルは昔ながらの直接紙に書く方式なので、
どうしてもアシが集まらないと描けないから仕方が無いというところか

493避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 00:25:32 ID:FrK8VMbM0
今期アニメ 世相が暗いのでせめて明るいアニメをみたい
波よ   :今期一押し 漫画原作ラジオお仕事アニメ 内容は実写向けだがアニメらしいテンポがいい 瞳描写は違和感しかない
LISTENERS :オリジナルロボアニメ ボーイミーツガール 親方!空じゃなくて土の中から女の子が! 見てて元気になる応援系と思ったら意外にコメディ色強し
BNA    :Trigerオリジナル ケモナー枠 社会派アニメやりたいのか? 最後まで見る
天晴爛漫!:PAWorksオリジナル チキチキマシン猛レース? 既視感あるキャラデが強烈でキツイ 勢いあるのでみる
かくしごと:漫画原作 漫画家お仕事&親子モノ 色彩いにノスタルジーがあっていいな
富豪刑事 :45年前発表の筒井康隆小説原作 シュールな刑事バディモノ 作者本人が登場して笑った 昭和原作現代アレンジの粗はご愛嬌だなw
文豪アルケ:腐向け量産型ソシャゲアニメ 文豪ネタと文学作品の薀蓄メインで気楽に観れる 作画は2話にして怪しい
白猫   :ソシャゲ原作ダークファンタジー? シュールなおバカアニメっぽい
プリコネ :ソシャゲ原作アニメ コメディ 作画がシャープでど安定 サイゲームマネー万歳w
球詠   :きらら野球アニメ 作画不安定 実在女子選手をモーションキャプチャーした野球シーンCGの動きが独特で興味深い
ていぼう :漫画原作部活アニメ 釣り描写と魚作画は気合入ってる 舞台は熊本不知火海か ゆるキャン意識しているなw 
破滅フラグ:なろうアニメ テンポの良さが光る 水彩画風の背景も綺麗でいい 脳内会議シーン楽しい
八男   :なろうアニメ テンポに違和感がある 第一話でゴールを明示したわけだし説明パートはサクサク進めてしまえばいいのに
グレイプ :漫画原作異能バトルアニメ エロと露骨な下着シーンはともかく鉄壁スカートが流行る昨今、自然なパンチラが珍しい
神之塔  :韓国漫画原作異能バトルアニメ 作画は個性的だが脚本は平凡 もう少し韓国らしさが欲しい気がする 日本モノと同じじゃ退屈
困った爺 :一分アニメ CV水瀬いのりの婆さん演技が面白い それだけ

邪神2  :漫画原作スプラッタギャグアニメ 一期同様のマシンガントークと天丼ネタ
本好き2 :なろう異世界転生モノ分割2クール目 残り12話完成済みらしい
銀英伝2 :13〜24話が地上波TV初放送 新OPカッコ悪い 新ED微妙
フルバス2:少女漫画原作 残り3クールらしいがどこまでやるのか、できるのか。
かぐや様2:漫画原作ラブコメ 作画良いな 最後までもてばいいけど
ガンビル2:ガンダムビルドダイバーズ2期 VRゲームやってたら異世界に行ってましたという王道展開 どうまとめるかな

継続:ケンガンアシュラ、プランダラ、とある科学の超電磁砲T、ナンバー24、はてな
様子見:アルテ、ギャルと恐竜、イエスタデイ、新サクラ大戦、継つぐもも、社長バトル
切候補:ソーマ5、バンドリ♂、アイドリッシュセブン2、キングダム3、A3、無限の住人、啄木鳥探偵處 

放送延期発表:SAOアリシ2期、Re:ゼロ2期、ノーガンズ2期、ツキウタ2期、魔王学院、俺ガイル完

494避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 00:48:15 ID:AP03B/8A0
>>493
ガンビルはガンダムシリーズ初の主人公側が別の恒星系で戦う話なんだな、今の所。

495避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 01:17:18 ID:.YJM5XJ20
ただし一方通行(向こう側から地球への干渉が事実上不可能)だがな。

496避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 01:46:14 ID:BTphYekQ0
銀英伝て再放送と聞いてたけど続編なの?録画してなかった・・・

497大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/13(月) 01:57:19 ID:dEDaGYIA0
>>368
もしも今後AR艦これがあるとしたらorAR艦艇擬人化ものがでるならこれまで出てきた作品と差別化して
バーコードスキャンして艦娘や装備をキャラをドロップする遊びかたがあるといい

そういうのが仮に艦これ系列で実現できればこれまでの企業コラボ経験をいかしてほしいね
バーコードファイター×艦艇擬人化ゲームでLAWSON海域や三越海域が限定海域でなくなる日がくる

498大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/13(月) 02:01:27 ID:dEDaGYIA0
>>493
韓国らしさ=黒神やフリージングみたいなリョナ女子もの?

499マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/13(月) 04:53:48 ID:Ys0Oy5.Q0
お早うございます。
外気温11℃です。
雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

500マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/13(月) 05:01:34 ID:Ys0Oy5.Q0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

501名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2020/04/13(月) 07:07:29 ID:.xlmYDL20
>>484
HOWA7.62narrowは六四式代替に必要だから絶賛開発中で、当然ながらフルロード弾にも適合する様になるわ
また、その他の新弾薬向けにも適合させるべく設計余裕は持たせるんじゃあないかしらね

502避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 07:15:56 ID:BA5jsqpg0
>>501
つかHowa7.62mmは新小銃のトライアル時に
5.56mm版と共に納品されているのが確認済だしなぁ>豊和の新小銃

別口径へのコンバージョン用の銃身・モジュールが別個に納品されてる点から見ても
7.62x51mm NATO弾未満の新弾薬への適合させられる設計上の余裕はあると見る

503避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 07:17:09 ID:PtP4fvQg0
>>501
HOWA5.56のパーツ組み換えで対応でなく別に作るのか?
今の技術だと通常弾でもフルオートで撃てるとかできんもんかな

504避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 07:23:03 ID:8nwcNTko0
>>503
やろうと思えば出来るんだろうけど、歩兵が持ち運べるサイズでそれをやろうとするとコストがだな…

だったら現行の減装弾の方がメリットが多い

505避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 07:30:32 ID:PtP4fvQg0
>>504
並列マガジンで片方は減装弾もう片方は通常弾で切り替えて使えるとかどうだろ

506避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 07:32:42 ID:BA5jsqpg0
>>503
基本HOWA5.56のバーツ組み換え品だけどアッパー・レシーバー全交換
銃身とか別なの除けば姉妹品枠やね

あとはネタ出てる住友のマルチキャリバー機関銃
こいつ試験用に納品された臭いが、
もしかするとコンポーネント転用するブツが別途作られるかもだ

5072Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/13(月) 07:50:15 ID:27zWI1ew0
HOWA5.56はSCAR-H-5.56と仕様が似てるから口径変更自体は大した問題じゃないでしょう。
現行の64式の寿命が来次第7.62仕様が順次追加採用になるんじゃないかな?

人事異動したらそこは異世界だったwいやマジに部署による差がデカイ!!
どうしてこうなったwww
まあ精神衛生的には楽になったけどw

それにしても寒い!なんじゃこら!

508避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 07:52:12 ID:PtP4fvQg0
>>506
>コンポーネント転用するブツが別途作られるかも

つまり7.62mm仕様?思ったより7.62mm復権早くなるんかなあ

509避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 07:59:53 ID:BA5jsqpg0
>>508
いや、住友の機関銃はミニミ後継枠
おかじに売り込みかけられてるH&K MG5(HK121)の対抗馬なので
おそらく7.62/5.56のコンバージョン仕様

ただ特許の添付図の銃身と機関部の独立性から見て
他の派生型も作れる構成やね

510避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 08:01:09 ID:PtP4fvQg0
>>507
>それにしても寒い!なんじゃこら!
とうとうシベリアで木を数える仕事に……
>>509
となるともっと大口径とか?12.7とか20とか

511避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 08:14:09 ID:BA5jsqpg0
>>510
住友の機関銃ネタの方?
そっちは大口径化ではなく、コンポーネント転用しての他用途転用

原型の二脚架レール付マルチキャリバー機関銃のコンポーネントをチョッパって
ベルトリンクからネゲヴSF/NG7 SFみたいに小銃用マガジン使用する機関部に変えて
分隊支援火器としての派生可能な構成に近いのよね

うまく行けばM27 IARのニッチ占める感じ? まぁ住友なんだけど、みたいな感はあるけどさ

5122Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/13(月) 08:45:35 ID:27zWI1ew0
>>510
サー!毎日10万単位のブツを数えております!サー!

なるほど、シベリアかw
だがその分支払いは良いのじゃwしかも自宅通勤出来るし拘束時間も最大でも12時間以内だから前と比べたら異世界www

513避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 08:47:21 ID:BA5jsqpg0
>>512
前と比べたらシベリア(御菓子)とな?w

5142Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/13(月) 08:58:20 ID:27zWI1ew0
>>513
頭脳が不良品な参謀からの『要請』に振り回されないのでかなり楽になりましたw

>住友機関銃
良くて338NMまでで12.7BMGは無理っしょ。むしろ多少の重量増大でも12.7に出来たら快挙ですよね。

515避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 09:47:06 ID:BA5jsqpg0
>>514
そいつはめでたいw>かなり楽に


12.7/20mm級の大口径は日本製鋼所の方でベンチャーで弄ってるブツになると見てるかぬ

あ、そうだ

日本製鋼所、ライセンス生産してるMk.45mod.4、5インチ砲向け
砲身部材と一部コンポーネント
米メーカーに納入する形で輸出開始するっぽい話が出て来てるそうな

516避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 09:58:03 ID:FAzysZg60
寒い
天気予報よくよく見ると昼に向かって気温下がっていくのか
やってらんない

しかし現行M110A1は今は亡きハゲが未来兵器で紹介してたやつっしょ
時の流れを感じる

517避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 11:32:08 ID:PtP4fvQg0
>>511
分隊支援火器なあ、機関銃ベースと小銃ベースどちらが良いのか何とも言えんけど豊和と住友だと前者の方が良さそうというのは過去の実績って大事よね(偏見)
>>515
お、大ニュースだなそりゃ>5インチ砲輸出
でも海外でも作ってるだろになんでだろ?

518避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 11:43:39 ID:uAfVPQyg0
住友の銃器生産は正直サボタージュ工作でもしてるんじゃないかとすら思ってるのだが、流石にこれだけ問題になれば体制刷新されたのかな…。

まあ分隊支援火器を小銃ベースにするか機関銃ベースにするかは運用ドクトリンも絡むから難しい問題よね。
今後の自営業の任務が多様化する(せざるを得ない)とするなら、小銃ベースで攻撃的なドクトリンの採用もワンチャンあり得るような気はするけど。

519避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 11:43:56 ID:dWdjf.zQ0
住友か…

5202Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/13(月) 12:00:14 ID:XXhU7VlI0
M110はナイツ製、M110A1はHK製で互換部品ほぼ無いw

なお未確認情報として▲とか海豹はHK416からナイツのSR-15に変えるべくテストしてるそうな。

521避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 12:08:58 ID:BA5jsqpg0
>>517
噂だとユナイテッド・ディフェンスから引き継いだ
コンポーネント製造してた下請けで
経営アカンっぽいとこが出かけたとかなんとかで
他国含めて部品調達できるとこを
複数設けておきたいらすぃんだとか

本邦で出てるのだとアレよ
ライセンス生産してるF100エンジンのパーツの米向け供給と似た話


そこいらは仕事量の関係で労組周りからネタ出やすいんで
そのうち突いてみたいところ

522避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 12:15:55 ID:RFetyaSM0
>>496
1話-12話が再放送 13話ー24話が地上波初放送
NHKは一話から放送中

523避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 12:17:25 ID:PtP4fvQg0
楽になったのは何よりで良かった
>>514
発射レート落とすとかで反動軽減すればできるんかなあ?

524避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 13:10:46 ID:x96VR3AQ0
>>515
おーそれはいい話
ついでに砲の改良(発射速度とか)も共同で出来れば…

525避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 13:40:00 ID:MiFj3e2M0
外出禁止令破ってパーティー、6人が銃撃され負傷 米カリフォルニア州
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35152257.html

メリケンって子供用(10歳〜18歳)の銃が5000円〜4万位で買える国だし
そりゃこの手の事件は無くなりませんわ
ttps://i.imgur.com/gpIqb0p.jpg

526避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 18:41:40 ID:tjvuIp4c0
住友の機関銃は信用できんから、
それよりホーワの分隊支援火器モデルに期待したい件について。

>>521
左翼系がMk45の輸出がどうの騒いでるようだから、既に労組系から情報でてるかもな。



令和2年度新たな艦艇に関する調査研究
ttps://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-02-6100-0003.pdf

> (10) 海上自衛隊のDDH、輸送艦及び掃海母艦の機能に関する知識に精通している者
> (11) (8)、(9)号及び(10)号を踏まえ、艦艇の航空機搭載機能とLCAC等揚陸艇搭載機能の共存に関する成立性、加えて掃海母艦機能を統合した艦の成立性等について、検討できる能力を有する者


掃海母艦とDDHと輸送艦の知識が必要で、
航空機搭載してLCAC搭載する艦艇ですかぁ……

527避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 18:47:36 ID:x96VR3AQ0
>>526
掃海母艦を兼ねるとなると思ったほど大きくなさそう
米LHDサイズまでは行かないかな

528避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 18:52:19 ID:SF2yJ/2o0
>>526
超弩級強襲揚陸掃海母艦でも作る気なんだろうか?w

529避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 18:52:25 ID:z8aleGOU0
>>526
新たな艦艇が新たな艦娘に見えたウリはもうダメだ…

530避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 18:55:05 ID:BlqbRiuM0
>>526
空母寄りの大型路線と、この路線の比較的小さい多機能艦の
二系統に分岐させるつもりかもしれんね >DDH

531避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 18:55:22 ID:tjvuIp4c0
>>527
言うとくけど、米海軍はお古の強襲揚陸艦を掃海母艦代わりにしとるで。

532名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2020/04/13(月) 19:04:29 ID:p5N06WYA0
>>529
概念としては間違って無いんじゃあないかしら?

533マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/13(月) 19:41:23 ID:7A8CDJe20
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

534避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 19:41:49 ID:SefVO9VU0
>>526
両用戦のために掃海母艦と揚陸艦の統合かあ。
揚陸艦後継はおおすみ型3隻のみならず、
うらが型後継も込みで4〜5隻程度建造するのかね。

535避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 19:46:46 ID:zcIIymFE0
>>534
「新たな」だからFFM同様新艦種扱いになるんだろうけど
どういう名前になるんかね

536避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 19:49:38 ID:tjvuIp4c0
うらが型の就役が1996年度と1997年度
おおすみ型の就役が1997年度、2001年度、2002年度。

30年運用で同型艦にすれば5隻揃えられる……?
そうなるとDDHよりも多い全通甲板艦艇になるけど。

537避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 20:14:59 ID:EKFQZlRw0
>>536
個人的には4隻建造と見る。ぶっちゃけ、統合で大型艦の数減らして
中の人を他に回したいって面もあるんじゃろうと踏んでるけど
さすがに3隻で前級計5隻分の仕事しろってのは酷だし

538避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 20:16:37 ID:PtP4fvQg0
>>537
となれば逆に大型化あるかもなあ
アメリカ級三番艦クラスとか

539避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 20:44:18 ID:8LikkUzA0
次期中期防だろうか?>新たな輸送艦

540避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 21:05:50 ID:f8tKJL6A0
>>526
本邦空母ってアメリカ級みたいなのになるのかな?

アングルドデッキの正規空母がほしかったのに… (´・ω・`)

541避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 21:06:51 ID:f8tKJL6A0
>>527
逆じゃね?
両立させるならかなり大きなサイズになると思うぞ

542避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 21:07:44 ID:PtP4fvQg0
>>540
あくまでもそれはおおすみ型後継とうらが型後継になるんでないの
ひゅうが型転籍してフランス次期空母クラスが入ってきても不思議ではないとおもうけどな

543避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 21:18:30 ID:5KsfZ5bg0
ttps://twitter.com/aya_uchida/status/1246046689544138756

やばい、なぜだかちょっとウルっと来た。

544避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 21:20:46 ID:PtP4fvQg0
>>540
というかアングルドデッキっているか?
むしろQEの発展型こそ未来の空母だと思うのだが

545オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/04/13(月) 21:31:17 ID:WuZsqFXU0
今回の話で元神ではなく現役の神と戦う展開になってきそうでいよいよこの話が最終シリーズになる感が出てきたキン肉マン読みオワタ
・サブタイに十四階段とあるけど一コマ目で既に二十数段あるのですが
・時代的に1988年くらいだからまだまだレコードも現役か
・超人じゃなく人間を評価するって新鮮だけどモーツァルトで不敵に響く曲って何だろう
・まあ実際に入れられるじゃなく牢に入っているという事が大事だからね、どうせどんな牢だろうがあっさり破壊されるだろうし
・ガンマンの脳天にストームエルボー決めるサイコマンめっちゃ楽しそうだな!
・ザ・マン相手にも全く臆さず人の話を聞いて要約して聞き返すブロは今回のシリーズで本当に良いポジション貰ったな
・皆良い弟子だったよなあ…としみじみ言うザ・マンに今回の話が始祖編のエピローグ感を感じる
・スグルに素直に「ありがとう」って礼を言えるザ・マンの穏やかさが威厳もあってやっぱり偉大な男なんだなって思った
・つまりオメガの民を粛清したのは超人を生かしたい→クソみたいな下等がのさばると今度こそ調和が本気で超人殲滅に乗り出しかねない→粛清って事だったのね
・慈悲の神→ザ・マン→超人閻魔→あやつ→ストロングザ武道とどんどんザ・マンの名前が増えていく
・ちょっと待ってアタル兄さん偉大なる王タツノリが慈悲枠なのは異論無いけどそっちの人も慈悲枠なの?
・そういやサダハルがいないが遥か彼方に吹っ飛ばされたシングマンでも回収に行ってるんだろうか
・調和の神はこれまでに出てきた105の神々の中にいるのかな…それともあれは慈悲派で調和派は独自の勢力を築いているんだろうか…
・ここから調和の神がどうやって攻めてくるかは分からないがこういう相手ならラストバトルは確実にスグルだな…勝敗を超えて互いを理解しあっての和解エンドが出来るのはスグルしかいない
・「何もしない友情」…何かするのではなくあえて何もしないからこそ世の為周りの人達の為になる…今のうような時代にこそ相応しいいい言葉だな…

来週から短くても一か月の休載期間に入るというのは残念だけど、まあそれで話のクオリティが保たれるならそれはそれで
なんだかんだいってゆでももう今年で還暦だし数年前に入院もしたし体には気を付けないとね…

546避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 21:59:34 ID:EUMPr4nI0
>>537
乗員的にも4隻はありそうではあるのよな。
5隻作って、水陸機動団3個連隊を常時輸送可能とするために3隻稼動にする、
という無茶も思い浮かばなくはないが、さすがに難しいだろうし。

>>538
アメリカ級並はないんじゃない?
満載がいずも相当、ないしそれ以上だとは思うが。

547避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 22:01:01 ID:PtP4fvQg0
>>546
掃海母艦まで統合させるならあり得ると思うけどなあ

548マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/13(月) 22:06:47 ID:Ys0Oy5.Q0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

549避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 22:10:01 ID:EUMPr4nI0
ttps://i.imgur.com/jH8GrYH.jpg
2020年代前半に、月着陸機SLIMをベースにした輸送機をイプシロンに載せて、
50kg級探査機×2を月に運べるようにする計画が報道された模様。

月着陸機SLIMは、燃料タンクに脚を生やしたような構造だから意味はわかるのだが……
まあそういう応用は話には登ってたし……
でも急に出てきて割と謎。今後どうなるやら。

というか、質量50kg級の探査機ってのが謎。
昔作られたイオンエンジン搭載の超小型探査機PROCYONが60kg台なんで近いと言えば近いが……


>>547
掃海母艦の補給機能は、うらが型より先に寿命迎えるときわ型AOE代替艦で付与してくると思うのよな……

550避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 22:10:23 ID:f8tKJL6A0
>>546
固定翼機とヘリの両方積むなら十分なサイズじゃないとどっちも中途半端な能力の艦になりそう

551避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 22:31:45 ID:PtP4fvQg0
>>549
ロボットで月の洞窟探索とか?月基地建設する候補地探すとか

552名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/04/13(月) 22:39:09 ID:MYaSbcnw0
「あやつ」をあやつマンの名前に含めるのはどうなのw

553両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/13(月) 23:02:09 ID:KECIQY720
カラッパって、かわいいよな。
そもそも海棲で丸っこいベントスはだいたいかわいい。


>>482
船体がダメージ受けて充填材拡散して浸水封止して生還帰港して、ソコから修理して戦列復帰させるフェーズの議論やねん。

>>515
おや、オレが見物に行った時はまだ啌内のメッキがオリジナルに届かない的な話だったけど、改善できたのかな。
いずれにせよ、めでたいこと。

>>526
> > (10) 海上自衛隊のDDH、輸送艦及び掃海母艦の機能に関する知識に精通している者
んー?
おかしいな、あと一声足りないぞ??
DDHだべ、輸送艦だべ、掃海母艦だべ?
もうあと一個、なして出てきてないんだべか??

554避難所の名無し三等兵:2020/04/13(月) 23:04:30 ID:EUMPr4nI0
>>551
月着陸は別件だな。
これはあくまで「50kg級衛星を月周回軌道までは運びますよ」って感じ。
NASAとかは月着陸まで含めた輸送便を契約してる。

まあ、質量50kg級の超小型着陸機を作る、も1つありかもだが、普通の着陸機として成立するかどうか。
質量12.6kgのOMOTENASHIって月着陸機も開発され打ち上げ待ちだけど、
こいつも大したセンサ積んでないし、時速100kmで月に着陸というか投入されるからな……
セミハードランディングといえば聞こえはいいが。

555QB:2020/04/14(火) 00:10:56 ID:ak/sOsxo0
ゆではガチで死にかけたりもしてるから体だけは大事にして欲しい

556避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 00:52:32 ID:j9avd9mo0
>>554
なんでJAXAはLUNAR-Aの頃から月に高速でブツぶち込みたがるんですかね……

557ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/14(火) 00:56:17 ID:BNW1n/YM0
>>556
ひてんからの伝統

5582Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/14(火) 03:08:08 ID:UNiwoU.U0
>>556
餅つきの支援じゃねw

559マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/14(火) 04:51:07 ID:Xkbb5Zxk0
お早うございます。
外気温8℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

560マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/14(火) 05:00:00 ID:Xkbb5Zxk0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

561避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 05:17:33 ID:t4Ikhnj60
>>553
話では砲そのものでなく部材とコンポーネントなので
砲身部材とか言ってたけど実際は周辺機器とかの方だと思うで

単肉自緊式の砲身そのものを作るのは他所でやるんじゃねぇかね

本邦でも作るだろうけど、直近で他国のラインまで動員する必要があるほど
交換用砲身の需要が急に出るかっつうと、ちとない罠

(本邦製のコンポーネント供給可能な国でMk.45新規搭載する新造艦は
英26型ファミリーの輸出艦
あと米艦の近代化・消耗品と本邦FFMで需要出るけどなー
近代化合わせの換装・交換予定のものは事前のスケジュール感のままなんでさ

この輸出話って、日本でライン一本維持してくれてると
何かの時に助かるから、っていう大人の事情が主でないかねぇ?)

5622Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/14(火) 10:00:28 ID:ec1MjE5Y0
いつものミリブロから

・アメリカ陸軍研究所がグレネードランチャーから射出できるドローンシステム「GLUAS」を開発
ttps://news.militaryblog.jp/web/Armys-new-camera-drones/The-United-States-Army.html
ドローンもお手軽になって来ました。
もっとも、ドローンで集めた情報を戦場で活かすにはやっぱり分隊単位でも専門のオペレーターが必要らしい。

・リボルバーのシリンダーギャップの危険性を解説するデモ動画をリボルバーの名手、ジェリー・ミチュレックが公開
ttps://news.militaryblog.jp/web/Manurhin-MR73/revolver-pistols.html
ttps://youtu.be/t6vMkk8VYzc

実にヤバい!

563避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 11:40:11 ID:BELUupdA0
>>545
>>・つまりオメガの民を粛清したのは超人を生かしたい→クソみたいな下等がのさばると今度こそ調和が本気で超人殲滅に乗り出しかねない→粛清って事だったのね

・なんとか10人だけ助けられたよ!気が変わった調停の神に殺されないように神越えするまで鍛えるよ!

・奇跡的に他にも超人が生き残ってたよ!行き過ぎた奴らは粛清するけど将来に期待して無干渉で様子見するよ!

何億年経っても弟子たちは自分を越えてくれないし下等は下等のままだよ!もういいよ!自分が全部管理するよ!

愛する弟子たちに袂を分かたれたりしたけど何とか安定した世界を作ることができたよ!これでやっと一安心!

と思ったら今さら神越えの可能性が出てきたよ!マジふざけんな!今さら後戻りできるかよ!そんな不安要素は粛清してやるよ!

ゆでなのに全てが府に落ちて流れが自然過ぎて気持ち悪い…

564避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 16:59:14 ID:Px74I53Q0
>>546
二桁、もとい護衛・掃海群が大綱上で2個群・13個隊だった筈なので、
2個群にそれぞれ即応1隻で常時2隻を出すために5〜6隻は欲しい所。

スキーはV-22運用が面倒だし、20ノット級フラットデッキならF-35B運用のために
全長は250m近くは必要になるからこの辺が下限だろう。
おおすみ型が商船向けコンポーネントにより約9千トンで270億円だし、
排水量でいずも型相当なら550億、米揚陸艦相当で800億くらいじゃね。
この辺は電装と武装どこまで盛るかで大きく変わるが。

565マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/14(火) 19:39:35 ID:gdByBTjQ0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

566避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 20:17:22 ID:LHlRPX8g0
>>564
速力はどうなるんかね?22ノットなのか26ノットなのか28ノットなのか30ノットなのか30ノット以上なのか、気になるの

567オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/04/14(火) 20:21:06 ID:GMzIhLTk0
>>563
一連の流れの中でサタン様が全く触れられていないあたり、あいつ本当に時々地上にちょっかい出してくるゴミ屑程度でしかなかったんだなって…
まあ調和の神が超人滅ぼしたら超人の邪心がパワーソースの自分だって被害こうむるのに、
ストッパーになりえる慈悲の神を倒そうと昔の恨みを煽ってオメガの民を唆すような奴がゴミ屑以外の何なんだって話になるが

568避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 20:23:57 ID:JWSGcecU0
LCAC載せるウェルドックがあるんだから30ktは無理やろ
24〜25ktくらいじゃないかなあ

569避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 20:31:09 ID:fz4TBWCE0
>>562
個人的には、この手の分隊の目となる小型ドローンに一番の実用性を感じますね。
どうせ現状では有人機と同じ任務を果たせないわけで、ならば口径40mmの猟犬として別のニッチを攻める方が有望でしょう。

ただまぁ、オペレーターを必要とするのは頭が痛いところでもありますね。冗談でもなしに電脳化と戦術データ・リンクの標準装備が欲しくなってきます。

570避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 20:35:28 ID:fVwFhYwI0
>>553
>DDHだべ、輸送艦だべ、掃海母艦だべ?
>もうあと一個、なして出てきてないんだべか??
補給艦のこと?
補給艦の機能で、新艦艇に付与するものはDDHに付与済みな奴だけってことじゃない?


>>556
>なんでJAXAはLUNAR-Aの頃から月に高速でブツぶち込みたがるんですかね……
小型だからね……
逆噴射とかするにもロケットがね……
LUNAR-Aは流れたが、甦りとなる"APPROACH"(Advanced Penetrator PRObe Applied for a Challenge of Hard-landing)って計画があるけどどうなるやら。

ちなみに昨今は火星に打ち込む、
MP-FANGって計画もあるぞ。
ttps://i.imgur.com/otOaVjy.jpg

571避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 20:37:28 ID:LHlRPX8g0
>>569
それだと車両とセットにした方が良いとかになるしなあ
でも分隊に専門員おくなら別にグレランから撃つ必要なくて専門員が鷹匠みたくドローン持って歩くとかでいいんでないかなあ?

572避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 20:38:09 ID:yl8r3f2o0
巡航速度をFFMと揃えることが肝要で、最高速度はあんまし重要じゃない希ガス >新たな輸送艦の速度
極論、商船同様の「巡航速度にマージン分加えた結果が最高速度」でいいんじゃないかな
GT載せて急加速しようとしたところでどっちみち魚雷から逃げられるような艦じゃないし

ただ、この場合FFMの巡航はディーゼルによる経済巡航ではなく、到着までの燃料消費は気にした上で
GTも使って急行する際に出しうる速度、ってことになるんで、想定する「目的地」によって大きく
変わってくる罠……これって逆に言うと輸送艦の速度見ればうみ自がどこを「目的地」と想定してるかが
おおむねわかる、ってことよな

573避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 20:42:18 ID:fVwFhYwI0
ttps://www.mod.go.jp/atla/saiyou/

とりいそぎ。
採用案内パンフにまさかの高速滑空弾のランチャと指揮者車両が。

ttps://i.imgur.com/VvNnWf6.jpg

574避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 20:42:29 ID:LHlRPX8g0
>>572
つまり30ノット以上〜28ノットは無いって事か、だと22ノット、24ノット、26ノットとなるのかな?
実質強襲揚陸艦と考えると近距離用な気はするけど

575避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 20:46:01 ID:LHlRPX8g0
>>573
重装輪?でも上と下別の車だよなあ
そして一両二本か、中SAMから考えるとランチやーはMk41位のサイズなんかね

576避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 20:55:25 ID:JWSGcecU0
>>573
発射機10輪トラックかぁ

577避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 21:01:20 ID:fVwFhYwI0
>>562
グレランから撃つ無人機ってあんま本邦向きじゃなさそうだな……
回収・再使用ができるかあやしいし出来ても手間、
火工品だから普段の訓練の時の手続き面倒そう……

>>575-576
見たところ発射機はMANの10輪トラックなのよな。
でも高速滑空弾のプライム、MHIなんだけどな……
ttps://i.imgur.com/9bOZdwG.jpg

578避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 21:08:15 ID:Px74I53Q0
国内だと既存車で10輪はニッチだしなあ。

579避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 21:08:20 ID:JWSGcecU0
>>577
重装輪の10輪版を開発するより既製品の方が安いからかなぁ
あと重装輪ベースの指揮者車両ってのも初めてかね

580避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 21:09:22 ID:LHlRPX8g0
>>579
19式と合わせるって事かね
ええい重装輪改はまだか!

581避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 21:13:59 ID:1TiKTHPY0
この辺でキャパ持ってかれるのが懸念されたので取り敢えず19式の車台は輸入にした可能性も微レゾン?>指揮車両

582避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 21:15:19 ID:fVwFhYwI0
プライムMHIだから、
頑張って10輪の重装輪改作ってきそうな気もするけどね。

>>580
>ええい重装輪改はまだか!
へいおまち。
2月くらいに東北道下りSAで撮影されたっぽい?
ttps://i.imgur.com/vwYgUsG.jpg

583ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao:2020/04/14(火) 21:34:46 ID:Q.xz2qkw0
>>582
なんじゃ、このホイールのボルトの数!
これ、なんか特別な意味あるんかな

584マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/14(火) 21:56:09 ID:Xkbb5Zxk0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

585避難所の名無し三等兵:2020/04/14(火) 22:40:22 ID:zqqwyb0M0
たしか去年のシンポジウムでは車台は未定って話だったけど
なにか進展があったのかな?高速滑空弾

586QB:2020/04/15(水) 00:25:29 ID:ZR9xe4ns0
>>567
んまあ慈悲の神は引きこもってレコード聞いてる余生に入った状態やし、ここでどうにかせんとマジ俺死ぬわ的な危機感はあったのだろう
マンの首取るとかフカシこいてたけど実際は調和の神に対抗する力を必要として一億パワーと引きこもり先のために…やっぱゴミクズだな

587ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2020/04/15(水) 01:03:49 ID:ixlMQTyU0
>>553
あのハサミが【巻貝の殻を連続的に割って食べるための工具として進化している】というのを知ったときはちょっとびっくりした。

588ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2020/04/15(水) 01:09:49 ID:ixlMQTyU0
>>583
大型車両でたまにあるハブリダクションかと。

最低地上高を稼ぐ目的の奴じゃないので、遊星減速機の類の同心式のがホイール内に入ってる。

589マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/15(水) 04:52:58 ID:LokvT/co0
お早うございます。
外気温3℃です。
晴れ一時曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

590マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/15(水) 05:00:00 ID:LokvT/co0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

591避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 05:56:52 ID:xm1qRPGY0
>>582
19式で重装輪を採用しなかった理由として強度的な問題があったと聞くので、
要するに今の重装輪は大型装備品の車台としては性能不足なんだろうな。

対応させようとすると車台の新規開発という事になり、必要なコストと納期を考えれば
ファミリー化のメリットが吹っ飛ぶ。
ならば既存の海外製で対応可能な車台を使った方が安くて速いと。
差し当たっては兵站面の負荷が増えるのは許容して、コストと開発速度の方を重視したと
という事になるのだろう。

将来的には重装輪の更新に合わせて、大型装備への対応を見込んだ発展余裕性を
持つ新規車台の開発を行う事になるのかも。

592メイドロボイン:2020/04/15(水) 07:12:01 ID:AtvCO45w0
豊和のボルトアクションライフル(HOWA1500)がアメリカがそれなりに売れているのは喜ばしいことですね。
20年3月度で3番目に売れたボルトアクションライフルだったとか。(gungenius.com調べ。)

593両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/15(水) 07:43:50 ID:Q3KKJ/xY0
新型コロナウイルス肺炎診療ガイドライン - 日本医師会
 ttp://dl.med.or.jp/dl-med/kansen/novel_corona/covid19plan_v7.pdf
> II型肺胞上皮細胞およびマクロファージ内には封入体が認められる。 (中略)
> 免疫組織化学染色では、一部の肺胞上皮およびマクロファージにおいては新型コロナウイルス抗原が陽性であり、RT-PCR検査では新型コロナウイルス核酸が陽性であった。

つまり、肺胞上皮細胞とマクロファージにアタックして増殖する可能性が高いウイルスと呼べそう。
ターゲットがマクロファージ=サンとか、なるほどコレはヤバい。


>>561
なるほど、ちょっと残念。

> 単肉自緊式の砲身そのもの
いや決して無い訳ではないっしょ、機動戦闘車用の105mm砲だって国産の単肉自緊式の砲身の筈だし、OTO砲辺りも同じ技術でカバーできるのでは?

>>564
ぶっちゃけ、その護衛・輸送二個群の編制って、護衛艦隊とは逆に単位隊群の中でローテーションすることで常に2個護衛隊を即応する方式に見える罠。
だとすれば、各護衛隊あるいは掃海隊ごとに対応する即応艦を1隻は確保することになるだろうけど、コレをどういう隊編制に置くのかちょっと複雑になりそう。

>>570
> 補給艦の機能
ドライカーゴェ
いやまぁ、輸送艦の機能兼務という性格から見て沿岸寄りの運用構想だとすれば、穏やかな内湾でクレーン運荷という解決策とすればソレもまた合理的ではある。

>>587
あの右手の親指が良い。

594避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 07:55:05 ID:zm0deNFY0
>>593
抗体はたしかマクロファージからT細胞に対して抗原の提出を受けてそれに刺激されたT細胞がB細胞に対して
抗原に対応した抗体を作るように指示を出すのでマクロファージを真っ先に潰していくなら抗体そのものが作れなくなるか
作る作用が遅れるので免疫系統にダメージがいくというより免疫系統をすり抜けるというのが正しいよなあ。

ただこれが真実だとすると抗体反応による検査はそもそも抗体を作れないか作れるのが遅れるのでスクリーニングには
あまり意味をなさない事を示すので完全制圧には経済面で多大な犠牲を強いる全面隔離ぐらいしかないことを示すので
制圧面で言うと間違いなくマイナス、

595避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 08:07:29 ID:FB.TFaDs0
>>594
だとワクチン開発も大変だなあ

596両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/15(水) 08:22:48 ID:Q3KKJ/xY0
>>594-595
ワクチンが難しい問題については、マクロファージをターゲットしてることもあるけど>>376で紹介した「抗体依存性感染増強」という生態も厄介。
というか、つまりコロナウイルスはマクロファージに侵入する際に抗体を逆用してるとも考えられる。ヤバい。

597避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 09:23:45 ID:Z/B19J/I0
>>593
>いや決して無い訳ではないっしょ
同じ技術でカバーできるけどさ

よーするに英米で単肉自緊砲身使う砲と砲システム作り続けてきた連中の
層の厚さに負けるねんで

なにせここいら担当、英系だとめっちゃ強い旧ロイヤル・オードナンス系
ヴィッカーズ系からの製造部署に投げるねん
仕上げは米の旧FMC系旧GM系
間接的にパスタも入ってくるので、日本勢は入り難いのよね

598避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 09:26:36 ID:GdpjIUKE0
人に感染するコロナウイルス(SARS、MARS以外は、ただの風邪扱いだけど)って、
どれもワクチンないんだよね、確か。
あと、SARS-CoV-2感染後、回復した人に抗体が少ない例があるって報告があったけど、
それの裏付けになるかも。
このウィルス、かなり厄介だ。

599避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 09:27:38 ID:Z/B19J/I0
>>597
なもんでMk.45のMk.19砲身と砲架鞍耳装填腕装填機は製造下請け滅茶苦茶になっちょる
ここいらの調整とワークシェア話は一括でケリつけられる本邦等ライセンス製造組の方が楽かもだ

600避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 09:37:29 ID:FB.TFaDs0
>>597
やはりここは電磁砲の開発でその辺のを博物館送りにしてやらないといけないのでは?

601避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 09:42:42 ID:Z/B19J/I0
>>600
おれもそう思ったことがある

そしたら米英海軍向けの試作レールガン手掛けて
実用化への最前線突っ走ってんの
この紅茶とコーラ決めたファッキンガイズどもの部署なんだ(絶望

BAEぇ……

602避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 09:51:54 ID:Z/B19J/I0
>>601
なお海軍向けのは
いずも型の魔改造案ぶち上げてた
ゼネラルアトミックスもチームに参加しちょる
(途端に漂う「こいつら大丈夫か」臭

155mmAGSもこいつらんとこで作ってるからぬ
砲の世界の壁は厚いで(しろめ

603避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 10:18:33 ID:QWLSAFBQ0
火砲は蓄積が物を言う世界だからロシアが青息吐息でもついて行けるわけだなあ。

604避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 11:05:24 ID:H8ZCQr7E0
蓄積が物を言う≒利権や柵から逃れられない、だから裏表よな >米英系火砲生産

605避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 11:07:53 ID:snnJmiI60
火砲のノウハウ蓄積に関して主要国に関して言えば伊≒露>米英日>独etc
あたりなんじゃないかな
独は80〜90年代までは米英日に追随出来ていたが00年代以降に急速に劣化、いまはだいたい2流どころってところかの

606避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 12:13:07 ID:FB.TFaDs0
>>601
そうなんかあ、カエル跳びに出きるかと思ったがそう簡単ではないか
折角のチャンスなんで小野道風の蛙みたくキャッチアップしてほしいところではあるんだけどな

607避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 12:37:33 ID:ouZdYUv.0
>>605
ネクスター(オチキス→トムソンの流れを組んでる)を擁するフランスはどこ(小声

608避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 12:58:44 ID:M..V50BM0
Mk45については、新型のMk45はオートハンドリングシステム採用で、
弾薬庫側から即応弾への輸送も自動化する、って話があるんで気になってる……
ttps://i.imgur.com/CZkcFF9.jpg


>>591
重装輪でも対応できるけど、MANより優れた走破性があってもすこし高価だから、
特科的に走破性はさしていらないんでMANが選ばれた、
っていう「各職種への最適化」が原因っぽいけど。
……陸自の悪癖だけどなコレ。

>>593
ドライカーゴの補給能力を多機能輸送艦に付与するのあんま意味ないんじゃない?
専任の補給艦に任せてもいいような。
ただ、いずも型はひゅうが型にはあったスライディングパッドアイが見当たらないんで、ドライカーゴはヴァートレップ専門っぽいのよね。

609避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 13:13:30 ID:Z/B19J/I0
>>605
あ、そこちょっと違っててさ

主要国の中・大口径砲メーカーのノウハウ蓄積だとむしろ
もと英ヴィッカース系・もと英アームストロング系か
独デュッセルドルフ(ティッセン、クルップ、ラインメタル)地盤のメーカー系
独立系かで変わる

伊は英系、メララ英ヴィッカースの伊法人合弁会社からなんだな
本邦の日本製鋼所はアームストロングとヴィッカースの合資会社からスタート

まぁここらは産業革命時の鉄鋼メーカーのノウハウ蓄積がそのまんま影響しちょるかぬ

おそロシアの火砲メーカーは大本辿るとピョートル大帝の大使節団由来の
製鉄所や造兵廠の後身
英独伊蘭とまんべんなく来てたのも砲熕兵器技術の蓄積に繋がっとるぬ

>>607
中・大口径砲だとサン=テティエンヌ造兵廠はじめとする各造兵廠とシュナイダー系よ>仏
これらがまとまって火砲部門になったのがDEFA→DTAT→GIAT→ネクスタ―なんで

610避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 13:15:44 ID:v0lIsGfs0
話ぶったぎっちゃうけど、SH-60L(きっと、たぶん、メイビー)の画像見ると
やや前方に移ったESMやMWSの後方の黒い部分、これって形や質感からすると
下方視界窓じゃなくて側方AESAアレイなのでは疑惑

611避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 13:22:44 ID:v0lIsGfs0
おぉっとurl貼り忘れ
ttps://twitter.com/harapeko11/status/1250031767295127552/photo/1

612避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 13:24:11 ID:Z/B19J/I0
>>608
Mk45との換装需要当て込んだ155mmAGSライト由来のシステムっぽい見掛けと
機材配置レイアウトよねアレw>ハンドリング系

>>610
配置的にはAESAアレイか捜索装置の類入れる開口部誤魔化してる感あるぬ

613避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 13:31:11 ID:Z/B19J/I0
>>612途中で切れた

ただ60Kの延長線上の機首部レイアウトと
機首下に赤外線探知装置(FLIR)突出部的に
下方視界窓と光学監視系の何か一緒にして誤魔化してると見てるかぬ

ビデオ映像転送前提に、不審船監視向けに
斜め側方向きLLLTV(低光量テレビジョン)収める気かもしれず

614避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 14:22:31 ID:FB.TFaDs0
>>608
整備や調達を考えたら共通化すべきであるのよなあ
その意味では共通戦術装軌と共通戦術装輪と小型装甲車には期待してるんだがな

615避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 14:41:50 ID:snnJmiI60
>>607
仏は嫌いなので存在しません(迫真)

616避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 15:33:09 ID:Z/B19J/I0
>>615
神も仏もない世の中に(ボケてみる

617本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2020/04/15(水) 15:40:23 ID:G1ASfc3c0
斬りまくってたらそのうちいなくなる(マテ

618避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 16:00:04 ID:2ZsDSa/I0
ほっとけばいいわけですね

619避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 16:04:57 ID:dbcmBzXo0
>>616
神ってどの国の略称だったっけ(ボケにボケで返す

620メイドロボイン:2020/04/15(水) 16:24:11 ID:AtvCO45w0
>>610
回転翼を5枚にしたりはしないのかなあ。

621避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 17:06:41 ID:M..V50BM0
>>610-611
確かに大きくなってるように見えるけど、
着艦するのに重要な下方視界をけずるかね?
機首がさらに伸びたとして、それで下方視界確保のために窓を拡大しただけなような……
判別しにくいが、下部のレドームはあるように見えるし。
ttps://i.imgur.com/ValgV6H.jpg
ttps://i.imgur.com/0CFEbF2.jpg
それよりも、後部ESアンテナ架台の下に新設された小さな構造物が気になるな。
チャフフレアディスペンサとフライトレコーダ、データリンクアンテナフェアリングは変わってないようだからそれ以外なんだろうが……

>>612
>Mk45との換装需要当て込んだ155mmAGSライト由来のシステムっぽい見掛けと
>機材配置レイアウトよねアレw>ハンドリング系
でもバークには使えないらすい……
スペースがないとか。

>>614
今度こそファミリ化成功するかどーか……

>>620
機体系はトランスミッション以外弄くりたくないようだからな>SH-60L
コクピットインターフェースは変わるそうだけど。
F-35みたいな感じになるらすい?
詳しいことわからんけど。

622避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 17:09:21 ID:o/owcg2Q0
エンジンがT901になるのは期待できるです?

623紀州みかん ◆Zd00BHdOfg:2020/04/15(水) 17:10:49 ID:Xb3RTe8I0
ひーん
バタバタしていたせいか電子決済の書類ミスとかにツッコミが
入らないままスルーされて手配かかっちゃったよ(滝汗)
だが、これは他にも使い道があるから付け替えるぞー(泣)

624避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 17:22:31 ID:M..V50BM0
>>622
60Jの部品を改造して、60Kに使ってる今、そんなことしないんじゃないかな……
それに60Kの場合、トランスミッションが未改良でせっかく換装したエンジンのパワーを使い切れてない、ってのが問題だったわけだし。

625避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 17:22:54 ID:FB.TFaDs0
>>621
コマツがいないからダイジョーブダッテ!
少なくとも共通戦術装軌と共通戦術装輪は三菱だろし小型装甲車はトヨタ辺りがつくるだろしな

626避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 17:25:22 ID:FB.TFaDs0
>>624
でもIHIの事業計画にはF3後継の隣にT700後継って書いてあったような……どうなるんかね?

627避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 17:49:34 ID:enPjDU3Q0
下方視界ウィンドウ?のほうに気を取られてたがよく見たらピトー管消えてるじゃねーか! >60L機首

>後部ESアンテナ架台の下に新設された小さな構造物
DIRCM……にしては小さいのよな

628紀州みかん ◆Zd00BHdOfg:2020/04/15(水) 17:58:08 ID:Xb3RTe8I0
ところでASUSのモバイルディスプレイがすごく良い件。
やや品薄だけど最近の製品は進歩しているなぁ。

629避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 17:58:53 ID:ZENCwPEg0
T901って昨年選定されたばかりでしょう?とても適用は無理では。

630避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 18:02:33 ID:LnNeQ3j.0
60Kって結構古いんだな
どれくらい進歩するだろうか

631ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/15(水) 18:18:30 ID:9TumS2UI0
>>593
マクロファージにとり付くということは結核菌みたいな動きしてるって事?

632避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 18:51:47 ID:M..V50BM0
>>625
小型装甲車はどーなんだろね……
kytnソースの「高機動車と共通化」あれがどんなレベルの話というかネタで言われてるのか。
まあkytnは「高機動車とLAV後継を同一車種で更新」と解釈してるくさいが。

>>626
まだ先の話じゃない?>T700後継
といっても、SH-60Lの次のヘリの見通しつかんけど。
陸自AHあたりが該当するが、これが一番先が見えぬ……

>>627
確かにピトー管が見えないな。
下方窓もピトー管配置に合わせた形状になってないように見えるし。
ただJ/Kともにピトー管の位置は変更してないから、Lで変えるのか?というと困るとこでもある。

>DIRCM
あ、これあるかもよ?
汎用ヘリ級向けに新型が開発されたと言うし、写真見るとそんな大きくなさそう。
ただ海自が積極的に採用するか?って疑問符はあるけんども。
ttps://i.imgur.com/rwfZpuA.jpg

633避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 19:07:58 ID:sQSN5RyY0
>>632
同一車種でなくシャーシ共通辺りだと思うけどねえ、高機動車とトラックみたいな関係で

634避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 19:18:16 ID:M..V50BM0
>>633
てか肝心のkytnとこので

ttp://www.tokyo-dar.com/news/6822/
> 防衛装備庁は技術資料の作成にあたって、国内外の軽装甲車輌の調査を求めているが、
> 外国製品に関しては、アメリカ、オーストラリア、トルコ、スイス、イスラエルの調査を必須としており、1カ国以上(イスラエルは必須)を訪問することも求めているが、
> 多数の実績のある候補車輌の存在するドイツ、フランス、スペインなどのヨーロッパ諸国の調査を必須としておらず、公平性が担保されてるとは言えないとの指摘もある。

って書いてるけど、
アメリカとオーストラリア以外の2カ国、
共通で「トラックベースの小型装甲車作ってる」のよな……
つまりその手の情報求めてるんだろね。

635避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 19:31:50 ID:AOWudfPY0
> J/Kともにピトー管の位置は変更してないから、Lで変えるのか?
コクピット総リニューアルってのはフライトコントロール系も一緒に刷新するには
悪くないタイミングではある。最初「今更?」と思ったけどよく考えてみれば
将来の無人運用まで見据えれば今あえて60「なんか」に手と金をかけるのも
意外に悪くない選択に思えてきた

636ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/15(水) 19:32:37 ID:qyicUR0I0
>>627
ソノブイランチャーの後ろにAN/AAR-47っぽいのが付いてるように見える

637マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/15(水) 19:39:40 ID:XzGAJLLU0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

638避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 19:42:00 ID:M..V50BM0
>>635
ピトー管は変えるかな?
安全にも関わるし、無理に変更したくない類の装置だと思うけど。

>>636
MWSはAAR-47に更新されてそうではある。

639梅の人 ◆pHLJx8ff16:2020/04/15(水) 20:02:55 ID:XgiGCnAg0
>>632
>ピトー管
見えないというか色の違いで段差のように見える部分があるから
単純にイラストで潰れちゃっただけな気もするけど

640避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 21:04:41 ID:FB.TFaDs0
>>634
ロシアのタイフーンみたいのが欲しいです!でもウラルタイフーンの方な!
トラックみたく前二輪後ろ四輪の六輪だと色々使えると思うのよね

641ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/15(水) 21:05:59 ID:qyicUR0I0
まあ、イメージ図だと今後どう変わるかまだ分からんからなあ…

642避難所の名無し三等兵:2020/04/15(水) 21:06:45 ID:M..V50BM0
>>639
単に潰れただけかな……
下方窓がピトー管変形してなかったからそういうことかと思ってたが。

>>640
タイフーン系でも面白いけど、
中国のLAVストレッチみたいな6輪も面白かったな。

643マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/15(水) 21:59:49 ID:LokvT/co0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

644大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/15(水) 23:14:48 ID:oCeNq93E0
ヒストリア エヴァンゲリオンみてておもった

海上自衛隊は艦これとのコラボを公然としているけどエヴァンゲリオンとのコラボはしないかな
護衛艦「まや」「しきなみ」「まきなみ」試験艦「あすか」など

碇シンジは船の錨+庵野秀明の親友である映画監督の樋口真嗣からとった説とか
六分儀(コンパス)や碇(石工職人の定規)の名字から見てフリーメーソン由来とか
詳しくは下記参照
ttp://www.eva-fun.net/cat/post_4.html

名前の由来は様々だけど、
碇シンジの名前ってひらがなに直すとどちらも湖水地名になるのよね

過去に海上自衛隊は自衛艦の名前は東西に偏らないように命名しているそうだ
そのため西日本は湖水地名が限られるから
琵琶湖の旧名 淡海(転じて近江)からとって「おうみ」と命名した
という公式発表がある

人手不足からアニメやゲームが好きな人を取り込もうとする傾向がみられる海上自衛隊

今後、島根県(いずもの由来となった地)の宍道湖を採用する流れはないのかな
また、
栃木県のダム湖(人造湖)には五十里湖がある
既に人造湖である相模湖があるから補給艦「いかり」も可能とは美味いキャラクター名だ

645両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/15(水) 23:23:52 ID:Q3KKJ/xY0
>>597
なるほど。
ちな、日本製鋼の売り文句は「設計から素材製造、加工組立までを一貫製作できる、世界唯一の大砲メーカー」だとか。

>>608
個人的には、そもそも専任の外洋型補給艦の存在価値について地盤沈下が近い印象があるので、なるべく多機能補助艦に補給艦機能も集約したいのだよね。
その一方で、外洋型補給艦のイニシアチブである補給燃料搭載量や冷凍食品搭載量等を勘案すると、FFMを海外派遣する未来予想に照して存在価値が上昇するという。
本当に悩ましいよ、波が荒い外洋でVLS用ミサイルコンテナを洋上補給で装填できれば、その辺の話はもっと単純化できるのに。

>>631
結核菌は消化作用の妨害が主だけど、コロナウイルスは更に踏み込んでマクロファージそのものを感染宿主に使う感じ。

646両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/15(水) 23:29:52 ID:ZS2A/jZg0
>>644
宜しい、ならば『補給艦「しんじ」と試験艦「あすか」の洋上補給≡RASでカプ萌えできる』と主張せよ。
オレはアンチ近親姦主義者なのでエヴァ現役時代からLAS派だったのだよね、もろちんアスカというキャラ自体も気に入ってたけど。

647ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/15(水) 23:34:06 ID:qyicUR0I0
>>645
結核菌もマクロファージに感染して潜伏しながら増えまっせ

まあ、マクロファージのような免疫細胞系に感染する菌やウイルスは色々あるようだ

648両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/15(水) 23:42:29 ID:ZS2A/jZg0
>>647
んー、結核菌は単独で生物として完結してるから無生物の寒天培地でも増殖べさ、でもコロナウイルスは生物としては不完全だから生きた細胞に侵入が必要だべ。
で、その生きた細胞として、ウイルス複製を起こす感染細胞にマクロファージを使ってるらしいのだよ。

649ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/15(水) 23:54:05 ID:qyicUR0I0
>>648
ああ、そっちの話か

自分の言いたかった事はマクロファージ内に入り込んで免疫突破する性質
チフスもその性質使ってマクロファージに乗って血管内から身体中に広がるし

650避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 00:22:20 ID:Ph08333U0
>>645
現状、Mk41VLSへの洋上再装填が実用的に不可能な段階だと、
艦隊型補給艦の存在意義は薄れてるのは確かだわな。
DDHが空母化して、弾薬補給を積極的に受けるようになるなら話は変わるが……
いずも型はスライディングパッドアイが……

ただ単に「艦隊の外部燃料タンク」としてなら、DDHとその給油能力でいい、という展開になりかねんとこはある。
まあ高速砲弾HVPとかレールガンの実用化次第では、洋上弾薬補給の意味も出てくるかもだがわからんしな。

ただ、多機能輸送艦にまとめるのはどうかと思うよ。
平時の監視行動での補給なら、どう考えても仕事が多い多機能輸送艦にさせずに専任の補給艦あてるべきだし。
その専任補給艦の、艦隊型補給艦から給油艦化する可能性についてのほうが語られるべきでないかと。

個人的には、それなら補給艦に広い飛行甲板与えて飛行機にも補給してやろうぜ、的な方向に進めたいが……


Multi-Role Support Ships for the Royal Navy – one size fits all?
ttps://www.savetheroyalnavy.org/multi-role-support-ships-for-the-royal-navy-one-size-fits-all/
> During an internal briefing in mid-March,
> its was revealed that the RN could be planning to dispense with the Fleet Solid Support ship (FSS) and Littoral Strike Ship (LSS) concepts and standardise on a single hull known as the Multi-Role Support Ship (MRSS).
> In this speculative piece, we look at the background and the potential options.

ブリテンは英国版MLP的な計画で最近足踏みしてたLittoral Strike Ship (LSS)と、
JMUも参加してたけど今更「海外企業に発注とか国内産業守れ!」で止まってた補給艦のFleet Solid Support ship (FSS) を、
1つの艦種でこなせるMulti-Role Support Ship (MRSS)とかいう計画をスタートさせるらすい。
どうも揚陸艦、補給艦、病院船が合体?
モジュール的なあれこれで任務切り替えか、搭載するもので任務切り替えるのかよくわからんが。

651避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 00:42:02 ID:pFlc71v60
>>644
海自が「あやなみ」をたかなみ型で採用しなかったのはヲタ除けと言われてたよね
あの当時はヲタは自衛隊的に忌避すべき存在だったんだろうなぁw

652大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/16(木) 01:46:42 ID:T.9EZYNk0
自分のレス644
しきなみは先代あやなみ型で現役ではないのに、例に挙げてしまい申し訳ありません
「そうりゅう」や「ふゆづき」「ひゅうが」を挙げるべきでした
>>646
艦艇は基本的に女性だからそれだと百合カプになる件
個人的には
トップをねらえ視聴のあとだと、プラグスーツ姿のシンジは女の子っぽくみえる件
潮や漣と「さんずいへん 一字」の組み合わせで「渚」が戦前の駆逐艦に使われなかったことが惜しいと感じる

>>651
その説も含みつつ
改むらさめ型は、波の名前にする前提で
次級の一番艦はDD-110だから、同じ艦番号の初代たかなみ にあやかった説もある
そこから、おおなみ、まきなみの順番でつけてきたから
「あやなみ」にUターンすればいいものを
「あやなみ」型護衛艦では採用されなかった「さざなみ」「すずなみ」を起用した
この二隻は名前の響きが近いので狙ってつけられたと思われる

FCS-3の制式化の遅延がなければ、たかなみ型護衛艦から採用されていたという話がある
その場合は10隻近く設計する予定があったことを踏まえると
「はまなみ」「はやなみ」の組み合わせ
「きしなみ」「きよなみ」の組み合わせも考慮していたかもしれないし
「ながなみ」「ふじなみ」「たまなみ」「おきなみ」
なども候補にあがったかもしれない

653大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/16(木) 01:51:37 ID:T.9EZYNk0
>>645
>>650
戦前アメリカの駆逐艦母艦のようなものが今後検討されるだろうか

FFM母艦、海外派遣艦艇の母艦として
世界の艦船の増刊号 世界の海軍2020でもいわれていたような
掃海母艦機能をもつ多目的揚陸艦があてられるかもしれない


それとは別に給油特化の艦艇が増えてもいいと思う
遠洋航海時の洋上補給を考慮すると旧式補給艦を「ましゅう」型で更新できるとよいとおもう

654大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/16(木) 01:55:00 ID:T.9EZYNk0
>>650
大容量電源を必要とする装備が増えれば、
原子力推進にいたらない巡洋艦や駆逐艦または無人機への洋上給電を担う戦闘支援艦(多機能補給艦)がでてくるかもしれない

(連投すいません)

655避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 02:02:39 ID:sYE4nz7g0
VLSも近々新型が出てくるっぽいし、洋上装填に対応してくるんじゃね?

656マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/16(木) 04:52:11 ID:e4EqpPnU0
お早うございます。
外気温6℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

657マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/16(木) 05:00:07 ID:e4EqpPnU0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

658避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 06:12:01 ID:Ksd74ig20
VLSの洋上再装填は弾薬庫兼発射器のコンセプト崩壊だし無いんじゃない?
補給船とクレーン船を混ぜたような移動母港的はしけ船とか見てみたいけど
和風シーベーシング的な奴で一つ

659避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 06:35:40 ID:PgzOhM9Q0
VLSは初期は洋上再装填するつもりだったよ。
そのためにストライクダウンモジュールでクレーン内蔵してたわけだし。

米国で新しいより大重量対応のドライカーゴ補給装置が研究されてたけど、
VLSの問題はそれとは外れるからな……
もらったとして、それをVLSに装填するときが問題だから。

660避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 11:54:01 ID:MAlkjov60
全部全通甲板にすればVLS再装填も容易では?
全通甲板とまでいかなくても、クレーン車が甲板に出れるほど広ければ・・・

661避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 12:10:40 ID:wB430Kd.0
洋上の動揺する環境で、数百kgの重量物(危険物かつ精密機器)を
正確に装填するのは難しそうではある
艦上機へ爆装なんかも大変そうだけどうまく解決出来てるのかね

662避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 12:17:39 ID:m0Fa.Bt.0
キャニスターにレールついてないの

663避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 12:35:13 ID:MAlkjov60
ちょいと前からワイが唱えていた将来STOVL機がCATOBAR機上回る説とF-3STOVLネタが軍板に広まりつつあるように思えるのは自意識過剰か・・・

664メイドロボイン:2020/04/16(木) 12:51:32 ID:8pyjAd4s0
東京マルイのGBBハンドガン
M45A1 ブラック 本日発売。
こんなときでなければ手放しで喜べたんですが。(僕はG17 Gen4待ちです。)

ttps://twitter.com/TM_Airsoft/status/1250603854665637889?s=09

665避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 13:12:45 ID:JsIHYJ860
>>663
おや奇遇ですな
自分もF-3艦載型はSTOLなりSTOVLになると思うわ実際

666避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 13:47:01 ID:/8BQZ7EM0
双発機に垂直離着陸は無理じゃね派

イヤホン壊れた…片方から音がでない

667避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 13:52:44 ID:/8BQZ7EM0
F-35Bでなにか問題でもあるの?

6682Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/16(木) 14:02:35 ID:PwDxpH8k0
>>664
今は買えない・・・

669メイドロボイン:2020/04/16(木) 14:50:39 ID:8pyjAd4s0
>>668
在庫があるかはわかりませんが、買えるときに買いましょう。

G17のスライドは銀色にしようと思うんだ。

670メイドロボイン:2020/04/16(木) 15:32:09 ID:8pyjAd4s0
>>669
G17のスライドを銀色にして 多弾数マガジンさして、顔を白く塗ってJOKERごっこするんだ。(こんなみっともないJOKERはいないとタコ殴りにされるまでがお約束。)

671避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 15:45:40 ID:wB430Kd.0
給付金が出たら軍拡するヤツ続出しそう…

672避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 16:59:02 ID:qQ8eKISY0
マース・ヒューズが死んじゃった……
野原ひろしが……
ガンとはいえ55歳なのに……

ttps://news.mynavi.jp/article/20200416-1018165/

673両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/16(木) 17:29:06 ID:l5oCxW3o0
>>649
その意味では確かに「マクロファージに侵入して免疫を突破」という共通動作と言える。

>>650
> 平時の監視行動での補給なら、どう考えても仕事が多い多機能輸送艦にさせずに専任の補給艦あてるべき
> 専任補給艦の、艦隊型補給艦から給油艦化する可能性
あーッ!? ソレ、ソレだ! その問題があったッ!!
確かにそうだ、今東シナ海で警戒監視やってる護衛艦を支援するのに「ましゅう」型では燃費が悪いから交代要員の護衛艦を派遣する方が安いという難問があった。
なので、海自の将来補給艦を構想する際、旧来の1個隊群に1週間だか2週間だかの補給所要量を搭載するって基準は維持するのか切り下げるのか、
その上で燃費を安く抑える為の工夫とか、なるべく小さな港でも入港できるように全長や喫水を何処まで抑えるか、その辺が重要な課題になるな。
補給品目についても検討が必要、今時の護衛艦は十分にデカい造水装置を積んでるから真水の補給所要は地味に微妙だし、弾薬もミサイルは湾内でないと再装填できない。
となると、メインは主燃料・航空燃料と生糧品・貯糧品、サブに砲弾薬や各種機器の予備品・交換部品類という建付けになるべか。
関連して、当然の如く人員削減しつつ自動化合理化で効率的にオペレーションできるようにする必要もあるし、ヘリ運用も必須項目。
うーむ、確かに多機能輸送艦に組み込むには、色んな意味で相性が悪い。

> 補給艦に広い飛行甲板与えて飛行機にも補給
考えがソッチに行くと、逆に多機能輸送艦との統合の方向に近付くんだけどね。

>>652
「ながなみ」は採用されてたら人気出ただろうなぁ、「しまかぜ」との絡みもある艦だけに残念。

>>653
外寸は概ね「ましゅう」型そのまま、内部機構は機械化を更に進めて遠隔化電動化自動化、後は主軸駆動系をどうにかして燃費低減だが、個人的には軸発電機電動機をオススメ。
贅沢を言えば、主機はスペイよりもLM2500シリーズにしたいところ。

>>660
クレーン作業の問題点って、力学的に一点吊り下げで荷物に非拘束自由度あって、ソレが船の動揺で運動するから致命的に合わない点なんよね。
どうしても外洋でVLSへの弾薬再装填を行うつもりなら、完全にクレーンを使わなくて済むような装填治具を新規開発する方向で考えるべき。

674大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/16(木) 17:40:59 ID:T.9EZYNk0
VLSの装填方式
艦内部の弾薬庫をレールで移動できるようにするといいのでは

弾薬庫の周りに空間を確保し、艦内で装填を行う
再装填可能型のミサイル護衛艦‥‥‥‥‥

その装填可能エリアの増設のために、
次世代ミサイル護衛艦も13500トンクラスに

675避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 17:47:59 ID:sYE4nz7g0
VLSは弾薬庫であるので艦内に別のミサイル弾薬庫置くのはナンセンス
VLSという弾薬庫に洋上で補給したいのだ

676避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 17:51:50 ID:u/UOllB20
曳航VLSという電波を受信した

677避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 17:59:13 ID:9/zoxXEw0
クレーンがだめならアームでどうだ。
イメージとしてはターターランチャーみたく下からにょっきり出てくるミサイルを
レールで受け取ったアームがVLSのレールまで持ってってそのまま下すの
うむ、面倒くさいな!

・・・書いてから気が付いたけどVLSに収めるときってレールに乗せるんだっけ?

678避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 18:04:02 ID:Vr/4FiKk0
Mk.41のような形態のVLSでロケットペンシル式装填をしようとおもったら、VLSのハッチから下まで「キャニスター長+想定されるもっとも長いミサイルの長さ」の空間をあらかじめ確保しないといかんのでは。

679大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/16(木) 18:11:55 ID:T.9EZYNk0
>>651
>>673
現役巡視船の名前と自衛艦の新規の命名が同時に重ならないようにする
その配慮がいつからはじまったか
少なくとも2000年から開始していたのなら
1993年から海上保安庁にて就役した、はやなみ型巡視艇はやなみ就役
1994年に二番船 しきなみ就役のちに2000年に配置転換「せとぎり」へ変更(なぜ護衛艦とわざわざ被らせる?)
1996年に6番船「はまなみ」7番船「しののめ」10番船「あやなみ」

次級「はまぐも」型巡視艇
2000年1月に三番船「うらなみ」就役、のちに配置転換にて「ゆふぎり」に変更
2000年10月に四番船「しきなみ」就役 のちに配置転換にて「ともなみ」に変更

かぶりを避けるのが2000年以前(輸送艦おおすみ就役以降)から開始しているのなら

2001年7月に進水する「たかなみ」型護衛艦一番艦に
「あやなみ」「しきなみ」「うらなみ」の命名はそもそも不可能だった

イカロス出版にて自著を出す菊池氏曰く、ひゅうが型進水前の隊内部での有力候補が「あかぎ」という話がでていた
菊池氏はもっと相応しい艦(艦名)があるだろうとの声もでていたために地方の名の採用に至った

が、巡視船「あかぎ」(1980〜2009)があるからつけられなかっただけかもしれない

680避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 18:16:23 ID:pFlc71v60
>>679
>その配慮がいつからはじまったか

それ、ゲルが元凶

681ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/16(木) 18:16:25 ID:OCdMmsbY0
>>672
若い方が癌の進行早いからなあ…

682避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 18:52:33 ID:JsIHYJ860
>>680
やゲ糞

>>676
曳航飛行船にVLSを載せてだな……

683両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/16(木) 18:54:07 ID:l5oCxW3o0
>>677
レールとかは特に無い、キャニスター自体の強度があるので鳩目にシャックルかけてワイヤー通すだけ。
多分、VLS艦側フレームの方にもレール的なモノは特に無いんじゃないかな?

>>679-680
確か、能登半島沖か九州南西沖の不審船事件の時に「きりしま」被りで命令が混乱したのが発端だったよーな。
能登半島沖が1999年、九州南西沖が2001年だから、その辺からってことだな。

684避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 19:47:52 ID:A18T0MuQ0
アメリカ人「1マイルは1760ヤードで、1760ヤードは5280フィートや」
ttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587014295

1 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 14:18:15.57 ID:yf+t8oMAM
アメリカ人「水は32度で凍って、212度で沸騰するで」

ttps://i.imgur.com/nREjgQl.png

685避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 20:02:24 ID:B/712zOU0
>>684
かの財団ですらヤードポンド法はクソとジョークオブジェクトで表明しているぐらいだからなあ。

686大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/16(木) 20:12:14 ID:4L5hWH760

なぜ「やまと」はない? 人名はダメ? 自衛艦命名の謎、海自に聞く
藤田直央 朝日新聞編集委員
ttps://withnews.jp/article/f0190725001qq000000000000000W06k10101qq000019486A
より転載する

>アンケートを元に海幕総務課が命名案を複数に絞りますが、
>希望が多いものとは限りません。
>語呂合わせで変な意味にとられたり、
>海上保安庁の船名にあったりするものは避けます。

>軍事ジャーナリストの田岡俊次さんに聞くと、
>1960年代から朝日新聞で防衛担当記者を務めた頃の面白い話をしてくれました。

>「海幕に各種の自衛艦の命名案を考える担当の幹部がいて、
>机の上に置いた万葉集や古今和歌集とにらめっこして言葉を探していた。
>政治家の防衛庁長官のご機嫌を取ろうと、
>長官の選挙区にある山や川の名を使う案も考えていたりしたよ」

>先ほどの海幕広報の担当者によると、かつてのことはわからないけど、
>最近はそうした防衛相への忖度はないとのことです。

海上保安庁は管区ごとに巡視船の名前を決めて、
配置転換とともにその管区にあった名前に改名する慣例がある
そのため新しく配備される巡視船にも今まで配置されていた船名の名をつける

2010年3月8日に竣工した「とから」型巡視船「あぶくま」がある以上
海上保安庁側が自衛隊側に配慮する気は一欠片もないことが伺える

福島県とくに浜通り地方にとって阿武隈という名前は河川の名前だけではなく
阿武隈台地という中通り地方と浜通り地方を分ける分水嶺として
浜通り地方の住人にとって最も親近感のある名前だが

福島管区の対象は福島県全体に及ぶのだから会津地方と群馬県を流れる一級河川の阿賀野川からとって「あがの」や二級河川の只見川からとって「ただみ」
猪苗代湖からとって「いなわしろ」や旧国名の「いわしろ」なども使えるのに惜しいとおもう

一般公開のアンケート用紙に記入したときはあるけどね
護衛艦との名前かぶりを避けつつ、相双地区や会津地方にも配慮する命名というのは

海上保安庁も日本海軍(かつての特別掃海隊や砕氷艦宗谷の配備など)の流れを組む日本の海防組織であるけども
名前の重複を避ける取り決めがあるなら防衛省から苦言を出さないとその慣例は変わらないだろう

FFMの艦名も河川の名は難しいと考えられる

687避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 20:23:27 ID:uWA8bjdI0
>>672
Dr.STONEの父ちゃんとかケンガンアシュラの師匠後任誰になるのかなぁ。
藤原氏の声ありきの役っぽいけど。

688両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/16(木) 20:24:48 ID:l5oCxW3o0
>>686
個人的には30FFMの1番艦は「なか」ちゃんを期待してるのだが。
伝統の河川→軽巡名がダメなら、命名ローテーション的にはそろそろ「〇〇くも」が来るべか?
改元もあったことだし、是非とも「むらくも」復活してほしいところ。

689避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 20:25:38 ID:nnE3aqNI0
ttps://twitter.com/divert_thruster/status/1186854508623581184

この画像見ると、キャニスター用の簡単なレールはあるみたい>VLS

690マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/16(木) 20:33:15 ID:vszLNuMU0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

691避難所の名無し三等兵:2020/04/16(木) 20:50:39 ID:OQ2L1NvA0
VLSの洋上再装填、12ssmみたいな起倒式にすれば解決では

692両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/16(木) 20:51:40 ID:l5oCxW3o0
>>689
あっ本当だ、canister guide railって記載あった。

693マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/16(木) 22:11:36 ID:e4EqpPnU0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

694大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/16(木) 23:14:34 ID:x2ULljGs0
>>688
ふぶき、かげろう、とかもありえる
ちなみに海保第三管区にはひたちなか市、那珂湊に配置されることもあって
「なかかぜ」(那珂風)なるものがある

695大義私 ◆DWwMWcgoss:2020/04/17(金) 01:03:38 ID:6iv.0LEM0
ソ連方式のVLSはリボルバー方式
ミサイルを回転式拳銃の弾倉のような回転式ドラムに装填し、
1つの発射口を共有する形態 
ソ連/ロシアは洋上での再装填はどう考慮していたのか
アメリカ同様に不安定な海上では行わずに接岸した状態で陸上から積む形態だったのか

補給艦からの再装填を容易にする形状を求めるなら
>>691に近いけど
陸上で使われている車載向けの垂直発射可能なものをコンテナボックス化して
ステルス性を犠牲にしてでも、コンテナボックス型発射器を甲板上に露天設置したり
エレベーター・リフト状でコンテナボックス型発射機が載ると、甲板下に埋没されるようにするか

洋上補給しやすいように従来はヘリコプターの離発着用にあてられていた後部飛行甲板をVLS用装填スペースとして確保し
ヘリコプターの離発着は前部飛行甲板で行う
見た目、ザラ級重巡洋艦や5500t型軽巡洋艦のような状態に・・・・・・・・

696大義私 ◆DWwMWcgoss:2020/04/17(金) 01:31:59 ID:6iv.0LEM0
>>673
> その上で燃費を安く抑える為の工夫とか、なるべく小さな港でも入港できるように全長や喫水を何処まで抑える
補給艦に依存しない、平時の東シナ海(日本近海)と本土の往復に適した艦艇として
護衛艦が入港できない港湾にも入港できる哨戒艦(艇)が求められるということですね

FFMを従来の3900t型から縮小したOPV/巡視船タイプが哨戒艦として採用されるなら
ヘリコプターの格納スペースの確保は不明だが、
広範囲への情報収集を行うためにヘリコプターや無人航空機(UAV)用の離発着甲板は確保されるはず
その上で補給艦に依存しないかわりに、
ヘリコプターを使った洋上補給・VERTREPを用いたり
反対に、ヘリコプターやUAVへの空中給油機能を行う、
哨戒艦は発展途上にあるUAVの活動を支援する役割を持つことが予想される

日本は守るべき島嶼が広範囲にわたるのに対して上陸用途の艦艇が限定される
哨戒艦はヨーロッパのOPV、植民地通報艦を代替する目的で建造されたラファイエット級フリゲートのように
特殊部隊などの上陸要員や臨検のための要員を送り込むため複数の複合艇を揚降する機能も求められる

哨戒艦向けの機関はFFMと同様に燃費を考慮したCODAG方式や

哨戒機がFFMや従来のミサイル艇ほど高速性を求めず、低速でも問題ないと判断されるなら
世界の艦船の増刊号や5月号にあるような、哨戒艦に水中情報の収集が求められるなら
オランダのホラント級外洋哨戒艦や海洋調査船「みらい」のようにディーゼル・電気複合推進の採用もありえるか
このへんは両棲さんの大好物な話なのか

697マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/17(金) 04:55:00 ID:le8W8AsQ0
お早うございます。
外気温11℃です。
曇りのち雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

698マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/17(金) 05:00:07 ID:le8W8AsQ0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

699避難所の名無し三等兵:2020/04/17(金) 06:51:50 ID:Kh/.rvz20
>>695
そもそも従来のアスロックやシースパロー等も、洋上で再補給できる・した実績は有るのだろうか?
空母じゃ当たり前に航空機を再武装してるし、補給艦から艦内奥深くの弾薬庫まで再補給できるのだから、やって出来ない事は無いだろうが
そう考えた場合、安定した台車から横向きに移しているのが重要なのだろうか?

700大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/17(金) 08:02:25 ID:RrgHZuiw0
>>699
はるな型護衛艦などは
艦橋構造物左舷にある弾庫からラマー・クレーンを介して行う機力補助の手動装填方式
あさぎり型護衛艦の途中から発射器の後部真下にある弾庫からの
機力による8発セットの箱ごと直接装填方式に切り替わった
あぶくま型護衛艦はDEとして計画されたためか予備弾の装填は考慮されていない、即応弾8発のみ

短魚雷は運搬ドリーを介しての手動装填というが
それらは対潜哨戒ヘリコプター搭載艦がヘリコプター用に確保しているにすぎない

さがみ型補給艦から物品輸送のためのドライ・カーゴ移送で再装填用の弾薬の補給が可能になった
どういうふうに装填しているかは未確認

Twitterにてとほほ電池さんがRAMの再装填写真を載せている

2019年5月27日

imgurの人/とほほ電池@chageimgur
あとRAMは補給艦から予備弾補給してもらっての再装填期待できそう、ってのはある。
VLSのキャニスタの洋上装填とか明らかに無理そやし。
ttps://twitter.com/chageimgur/status/1132967211532898306
ttps://i.imgur.com/Z6fqDWm.jpg
↑ミサイルが入ったキャニスターやカーゴ状のものを補給艦から移送する仕組みだとおもわれる

ttps://i.imgur.com/C3LQpdq.jpg

701大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/17(金) 08:15:53 ID:RrgHZuiw0
訂正
はつゆき型護衛艦から
艦橋構造物下部の弾庫から直接次発装填する方式に改められている。
ダメージコントロールの配慮として、
弾庫が何らかの原因で爆発しても艦橋が破壊されないよう、
艦橋の側面の壁には円形の小窓が各6個づつ設置されている。
↓より引用
はつゆき型護衛艦 - 岩淸水
ttps://blog.goo.ne.jp/zendagisexorogy/e/ed8d7a4edfa68b8fddf89d44acd27297

2009年の「しらゆき」一般公開 でアスロック発射器まわりの写真掲載
(震災前の福島臨海鉄道の建屋があるころだ)
ttp://kampfgebiet.server-shared.com/index_militar_jsdf-04.html

702避難所の名無し三等兵:2020/04/17(金) 09:08:08 ID:LbnZTAO20
>>688
雑木林になる可能性もありうる

703避難所の名無し三等兵:2020/04/17(金) 09:11:53 ID:VoiW1i.60
Fast Automatic Shuttle Transfer で検索したらこんなpdfがあった。
VLS化する前のシステムだが、洋上補給についてページ469以降に記載されている。
ttps://www.okieboat.com/GMM/GMM%203%20and%202%20CHAPTER%2014%20Launcher%20Checks%20Missile%20Replenishment%20and%20Servicing.pdf

704大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/17(金) 09:16:11 ID:RrgHZuiw0
>>702
現行の命名規則だと、草木の名は哨戒艦艇向け
哨戒艦のほうが草木の名になると考えられます。

使われてきていない天象の名はまだまだたくさんあるから、FFMで今まで命名が避けられてきた天象の名
とくに、仮名3文字の名前「ふぶき」「しぐれ」「あられ」「あらし」などを起用してほしい

むらさめ型護衛艦の命名で「あひあけ」「あけぼの」など雨を伴わない空の変化も使えたことから
天象のうち空の変化や雲から派生するものを積極的に起用してほしい

705避難所の名無し三等兵:2020/04/17(金) 10:29:35 ID:e3OHhSoQ0
んー、大気圏内で起こる現象は気象で大気圏外が天象ですよ?
(と言おうとしたが、古語辞典ではそうでもないらしい)

706大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/17(金) 10:43:19 ID:x9NP9fdw0
>>705
誤解を及ぼす表現を行い
失礼しました。

707大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/17(金) 10:56:44 ID:x9NP9fdw0
>>705
天象気象の名というべきところを天象の名=むらさめ型護衛艦の命名から空の変化として捉えて、
ひとまとめに天象の名と略してしまったのは大きな問題です。
艦名ファンとして許されない行為をしました。
お詫びのしようがありません。

天象の名=太陽や月
該当名 たかつき、あきづき、あさひ(光の名としてみると異なるか)、あけぼの、ありあけ
気象の名=風、雲、雨、霧、雪、霜 、波の名、光の名
該当名 はるかぜ、むらさめ、あやなみ、あおくも、はつゆき、あさぎり、たかなみ、しらぬい等

(フィクションではあるが沈黙の艦隊では海象の名として、たつなみ、やまなみ が出てくる)

708避難所の名無し三等兵:2020/04/17(金) 11:46:24 ID:D.jPnpm20
>>686
別にうみ保と重ならない名前にすれば良いだけだろ、FFMの名前が河川名は普通にあると思うけどね
ソンタクだかドンタコスだか知らんがそんな事言い出したら山岳名とか旧国名とかまで使えないだろしな

709大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/17(金) 16:07:43 ID:6iv.0LEM0
>>708
戦前は一級、二級河川の区別がないため酒匂が命名された

このことから二級河川の名前とくに内陸部のものを積極的に採用するか

護衛艦の艦名表記がひらがなであり続けるなら
石川県の鈴屋(すずや)川を起用してほしい

710マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/17(金) 19:40:18 ID:lr0KaFkc0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

711マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/17(金) 22:05:42 ID:le8W8AsQ0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

712避難所の名無し三等兵:2020/04/17(金) 23:07:06 ID:rIY2NR0k0
軍事ネタでも政治ネタでもないけど愚痴らせてくれ

お上は感染拡大防止の為に人との接触7〜8割削減と言ってるけど、うちの会社は職業上、人員は最低7〜8割必要なんだよね
マスク着用と体温測定、消毒液設置に職場のレイアウト変更、時差出勤や時差昼食も始めてるけど、それでも不安は残る
最近は人間関係もギスギスしてるし、こんな状況がいつまで続くのやら…

713両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/17(金) 23:38:42 ID:cMS0gXJ60
>>694
「ふぶき」は難しいべ、他に三文字の雪つーと「みゆき」くらいしかいないから、30FFMみたく量産される艦名には向いてない。
「かげろう」も厳しい、そもそも「しらぬい」が先行して使われてしまったのがむっちゃ痛い。
オレは、本命が河川軽巡、対抗が「〇〇くも」だと思ってる。

>>696
> 護衛艦が入港できない港湾にも入港できる哨戒艦(艇)

おかしい、オレはあくまで補給艦の仕様について考えてた筈だが?

> 哨戒艦向けの機関
小型艦艇に電気推進はキツいから、まぁCODAGだべな。

>>702
つ 海上自衛隊の使用する船舶の区分等及び名称等を付与する標準を定める訓令
 ttp://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1960/ax19600924_00030_000.pdf
> 天象・気象、山岳、河川、地方の名
生憎、雑木林の可能性は既に否定されてる。

>>709
内陸部の河川名といえば「きぬ」かな。
一応、既に「ちくま」が前例とも言えるので可能性は期待できる。

714避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 01:52:03 ID:BYy3LTeM0
雨の音で目が覚めた
長時間航行少人数運用が命題の1000t級哨戒艦にGTはないのでは
どうせ見張る相手はちょくちょく単独行動してくるPLAN補助艦艇だろうし

715避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 04:58:49 ID:B8sKL3zM0
「艦上で面倒見る人員に限れば」GTのが少ないので省人にはむしろ資するで >小型艦にGT

ただ哨戒艦にアリかナシかについて言えばナシだとは俺も思う

716避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 05:16:57 ID:bBVCj6vc0
>>715
ガスタービンエレクトリックとバッテリーの組み合わせ……高くなりそうだな

717マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/18(土) 06:08:42 ID:I.1tV/q20
お早うございます。
外気温13℃です。
雨のち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

718マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/18(土) 07:24:50 ID:I.1tV/q20
必要な補充物資のため、出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

719マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/18(土) 09:40:58 ID:iZXasBP60
大雨です。
革ベルト��2と栄養剤は調達できました。
嵩張るものは明日にしましょう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

720両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/18(土) 10:59:42 ID:.mqL4Z5o0
革ベルトか、セルフ拘束プレイでもすんのか?


>>714-716
哨戒艦はミサイル艇後継としてソレなりのダッシュ力が要求されるだろうから、GT主機は必須だと思ってる。
その上で、洋上での長期間活動を加味するとディーゼルと併用するのが手っ取り早いと考え、CODAGを推した。
海保みたく高速ディーゼル一本化するには、本邦エンジンメーカーではデカい高速ディーゼルの実績が足りないからちょっと微妙。
もろちん、MTU互換の国産高速ディーゼルを海自海保共同で調達するとか、やりようはあるのだろうけど。

721避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 11:30:15 ID:Ki1ZukKE0
俺的には、洋上見張り台的な25ktのやつとキャッキャウフフ用の35kt(例のトリマラン)を
2系統整備するような予感がしてるのよね。お米のLCSが(ヘリ甲板の広さ以外)
ほとんど差異がなかったのと対照的に、役割をはっきりさせたものならしくじり要素は
少なくなるかと

722避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 11:40:13 ID:tKEvnC9k0
ミサイル艇路線なら今の技術でリメイクしたヴィスビュー級コルベットじゃね?
ディーゼルとガスタービン、艦砲とSSMに対潜能力と併用の対機雷戦装備。

723避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 11:54:19 ID:3OwGiVHE0
>>721
それがやれるなら理想だけど、多分㍉やろなと思ってる >哨戒艦2タイプ並行整備

もしやるんなら高速型の方は35ノットと言わずもっと上狙ってくるんじゃないかな

724避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 11:57:20 ID:j9Q.GnIM0
地方隊所属の掃海艇の後釜ということを考えると、新OPVのミサイル艇要素はSSMの搭載スペース確保とかで済ませるんではないだろうか
どちらかというとマルチミッションベイや電子装備が優先される気がする

725避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 11:58:26 ID:tKEvnC9k0
千トン級の船体にFFMと同じ機関構成乗せればフリーダムの出力比からして
45ノットくらいは出せそうな船体に仕上がるからなあ。

726避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 12:02:15 ID:tKEvnC9k0
平時は文字通り監視任務の哨戒艇で良いだろうけど、
有事に何するかが明確にされてないからなあ。

掃海艇代わりに湾内を警備する警備艇で済ませるのか、
ミサイル艇後継として本土中部で欠如してる常設型SSM火力の穴埋めをするのか。

727マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/18(土) 12:19:19 ID:I.1tV/q20
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

728避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 12:56:42 ID:saKIwKJ60
哨戒艦は有事に出るであろう脱走兵の補充用人材プールだと思ってる

729ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/18(土) 13:15:35 ID:rWTI3GlM0
天気大荒れだ
…こんな日に歯医者予約が重なるという

730避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 13:26:20 ID:W3DXjEuM0
ミサイル艇ってF-2の空対艦ミサイルで良くない?
76mm積んで警備するくらいでいい気が…
速力求めだしたりステルスをつけたりすると高くなるし…
複雑化すると人員が…

731避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 13:47:15 ID:EiVElsb.0
>>721
>>722
あー、イイッスねえ……(恍惚)
やっぱり装備庁の三胴船コンセプトは良いわあ……

732避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 13:51:11 ID:tKEvnC9k0
>>730
南オセチア紛争で揚陸艦含む護衛艦隊と哨戒艇部隊がSSM合戦やったように
空軍など間に合わんような殴り合いが起きるのだ。

733ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/18(土) 14:23:22 ID:rWTI3GlM0
>>732
いつまでもあると思うな航空支援

734避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 16:36:09 ID:z7ziEkwY0
リボルバースレで最近のS&W製が品質低下してる話が出てた
信憑性は不明なので確証も無いけど、仮に事実なら本邦警察にとって大問題では?
メリケンみたいに滅多に撃たないといっても(サクラ導入時みたいに)ひび割れでも起こしたら一大事だし
ミネベアにニューナンブを再生産させるか、ルガーかトーラス辺りに輸入元を変更する必要が出てきそう

7352Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/18(土) 17:51:17 ID:8G9hohIE0
>>734
次はM&P shield辺りになるんじゃね(適当

736メイドロボイン:2020/04/18(土) 17:59:16 ID:2wx6qIXI0
カート式のGBBハンドガンで、スライドを引いて薬室から装填されたカートを飛ばして空中でキャッチするのをやってみたい。
映像で見ると格好いいですよね。

7372Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/18(土) 18:01:26 ID:8G9hohIE0
>>736
それ自体は大して難しくないがカート使用ガス風呂探すのが難しい

738避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 18:05:33 ID:0w8vRpeE0
>>736
>カートを飛ばして空中でキャッチする

こういうやつかと空目したw
ttps://www.youtube.com/watch?v=6cgEZ4ZlL3E

739ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/18(土) 18:56:46 ID:rWTI3GlM0
大吟醸買っちった(6種類から2本、中を見てのお楽しみ)

740避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 21:01:04 ID:09IZDLBU0
BSNHKで陸自の演習の再放送やっとるぞー

741避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 21:01:45 ID:W3DXjEuM0
戦車に中多も載せるのどうだろう
瞬発火力上がるし

742避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 21:07:45 ID:bBVCj6vc0
>>740
99式の話出ないのがなあ、米牽引砲が反撃で全滅とかないし

743避難所の名無し三等兵:2020/04/18(土) 21:09:04 ID:W3DXjEuM0
99式ももう20年以上前か…
近代化改修とかしてるよね
内容知りたいな

744メイドロボイン:2020/04/18(土) 21:18:11 ID:2wx6qIXI0
>>736
>>737
国産のGBBとなると難しいですよねえ。

おっぱいリロードは、なかなか画期的だと思うのですが、フォロワーに恵まれませんでした。

745メイドロボイン:2020/04/18(土) 21:20:01 ID:2wx6qIXI0
>>738
アンカーミスです。ごめんなさい。

746避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 07:40:40 ID:PmaOvMGQ0
復帰したか
>>741
中多載せるなら別に戦車でなくて良いのでは?
むしろ算盤玉みたいなステルスカバー付けた有線電動マルチコプターを載せて偵察用に使うとかの方が良いのでなかろか
その内有線誘導誘導弾(操縦は機械)とかでるかもなあ

747マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/19(日) 07:41:19 ID:Ec3HtEl.0
お早うございます。
外気温11℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

748マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/19(日) 10:13:37 ID:Ec3HtEl.0
出かけます。
お金をおろしたら、直ぐに帰宅しましょう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

749マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/19(日) 10:37:22 ID:W0YKtrsg0
雲が多いですね。
風も強いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

7502Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/19(日) 10:39:46 ID:fqGHepqE0
まずは超音速ATMを防げるアクティブ防御が必要よね
調整破片散弾ぶっ放すかハードキルレーザー待つか。
IR/UVスキャナーで発射炎探知するのは航空機の対SAMセンサーでだったっけね。

751大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/19(日) 11:12:51 ID:HjNyX61s0
今後、出てくるかもしれない10式戦車改はアクティブ防護システムとかが採用されそうだ
ロシアのように対戦車ロケット弾を迎撃するシステムなどが設置される

61式戦車→74式戦車(13年)
74式戦車→90式戦車(16年)
90式戦車→10式戦車(20年)
このペースから逆算すると
10式の改良型は約25年前後
おおよそで2030〜2035年には配備される

砲発射誘導弾‥‥‥‥
日本の戦車にRWSが無い理由(各国を取り巻く状況と戦車の運用形態)
ttps://togetter.com/li/209006
JSF @obiekt_JP@nazo_jam 日本戦車が砲発射ミサイルを採用しない理由なんて、
日本国内で想定される戦車戦の距離を考えれば、そんな遠距離戦用の装備(近距離では弱い)は要らないとなる…
のは誰でも気付きそうな事じゃ…
2011-11-01

752避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 11:18:46 ID:.WYvz1zo0
>>751
砲発射誘導弾なあ、SAMなら意味あるかな?

753マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/19(日) 11:44:23 ID:Ec3HtEl.0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

754避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 11:48:59 ID:YWjgfNF20
まぁ戦車と一緒に行動できるなら戦車じゃなくてもいいけど
高機動車はなぁ…

755大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/19(日) 11:59:57 ID:HjNyX61s0
>>752
延伸弾としての誘導砲弾というより
無人機やヘリコプターの撃墜、それらから放たれる対戦車誘導弾を迎撃するため
重量制限を越えない、場所を取らない、アクティブ防護システムのひとつとして導入される

イタリアのオットーメララー社製7
6ミリ砲向けの誘導弾で
艦砲による近接防空システム、ダルドシステムのようなものを
戦車もしくは随伴する装甲戦闘車両で行えるようにする

BSの公開演習では、
アメリカ側の(無人)偵察ヘリが陸自の陣地の上を通過したのにも関わらず
司令部の指揮の判断待ちで米軍側の襲撃、侵攻を阻止できなかった

日本国内の限られた演習所で訓練してきた自衛隊にとって、
普段からミサイルの試験発射も容易な広大な面積で訓練してきた米軍
交戦距離の認識に明確な差がでてしまった。

756避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 12:41:27 ID:HorMzsKs0
ttps://www.youtube.com/watch?v=p8HjksO3Vf4
いつもの弓自作おっちゃんが連発かつコンパクトなスリングショット作ってるが、誰だ変な日本語教えたの。

757避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 12:47:18 ID:KfDSba920
そもそも砲発射ミサイルなんてものは砲の精度に自信のないところがやるもんだぞ
普通に撃って当てられるなら撃つだけのこと

758避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 13:10:11 ID:oL25jd160
>>673
更に言えば、
次期補給艦ではF-35B向けの補給品をどこまで搭載するか問題もあるわな……

>でかい飛行甲板持ち補給艦
多機能輸送艦と違って、DD/DDG/DDHといっしょに船団組んで戦えるイメージかな。
最低でも27ktは出せないといけなくなるけど(


>>688
FFMは河川名って噂は聞いたけどなぁ。
なおワイは「ゆうばり」派。
演習で結構武勲も挙げてるって話だし。


>>691
>VLSの洋上再装填、12ssmみたいな起倒式にすれば解決では
そうなると何セルも構成するの難しくなるからなぁ。
コンテナ搭載スペースを疑似VLSとして運用するには使えるけんども。


>>703
>Fast Automatic Shuttle Transfer で検索したらこんなpdfがあった。
>VLS化する前のシステムだが、洋上補給についてページ469以降に記載されている。
>ttps://www.okieboat.com/GMM/GMM%203%20and%202%20CHAPTER%2014%20Launcher%20Checks%20Missile%20Replenishment%20and%20Servicing.pdf
お、これはオモロイね……
イラストでこうも洋上再装填とか出てるのは初めて見た。

759避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 13:44:37 ID:iFFlsZjY0
>>758
>27ノット
MT30双発で和製サプライ級とか?あれも米帝ですら手に余るのか
半分もう退役だしこの手の艦隊追従補給艦に仕事あるのかね。

760避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 13:58:09 ID:PmaOvMGQ0
>>758
まあ河川名が本命だろね>FFM
最初に配備される所の周辺の河川名が有力なんでないかな?
九州なら「くま」とか「せんだい」とかか

761避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 14:18:20 ID:rVgl7sV.0
河川名は数が多いしねぇ
全国にあるのもバランスいいし

762避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 15:01:56 ID:oL25jd160
>>713
>> 哨戒艦向けの機関
>小型艦艇に電気推進はキツいから、まぁCODAGだべな。

今のところ、MHIと三井が提案してるのはどちらもオールディーゼルの25ktなのよな……
個人的な趣味としては、かつてのDEXを小規模にしてもう一度で、
35kt程度でかつ5インチを狙って欲しいが。

あれだったらLM2500×2でクロスコネクト方式(


>>721
哨戒艦を2系統整備するかね?
そんな金使わなさそうに感じるな。


>>741
中MPM載せた戦車より、
中MPM載せたAPCとかFVを……


>>759
艦隊随伴型補給艦、上でもちらっとあったが、
補給すべき品物が燃料と食料になりつつあるからな。
特に空母を持たん海自ではとくに。
VLSが洋上補給できんので……
だから広い飛行甲板つけて「艦隊の増槽扱いでき、かつ戦力になる補給艦」を考えたりもする。

7632Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/19(日) 15:21:31 ID:h1IP5tIQ0
◯イAKストーム、あれに似たの昔◯イAK47Sベースで作ったなぁ。
バレル切った貼ったしただけだったけどw
ラッパ型の増音ハイダー付けで最初爆音フルオートで撃ちまくった後、
サプレッサーに付け変えてセミで静かに接近して倒すやり方で攻めてました。

764大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/19(日) 15:27:05 ID:HjNyX61s0
>>758
河川名なら、これまで採用されていない「たつた」は来るかな

765メイドロボイン:2020/04/19(日) 16:25:07 ID:W.w2DNwU0
vortexのspitfire 3xが格好いい。AR(5.56ミリ弾)に最適化してあるとのことだけど他の弾丸(ショットガンや7.62ミリ弾)では使えないのだろうか?

766避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 17:13:58 ID:lPG1ROmI0
F-3は国内開発へ舵を切った
ttps://aviation-space-business.blogspot.com/2020/04/f-3.html

産経報道の日米共同路線とは真逆の記事
正式決定の年末まで紆余曲折ありそう

767避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 17:22:54 ID:Sor4uKxQ0
>758
USVに乗せた起倒式ランチャを艦隊の外付けVLSのように扱ってはどうか。
通信は見通し線内の指向性データリンク、弾薬の再装填は単に代わりのUSVを呼ぶだけ。
有人艦の再装填問題の解決策にはならないが。

768避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 18:00:49 ID:DJ33E1RM0
>>767
わざわざ起倒式とかせんでも普通のVLSを積めるサイズの大型USVにすればよくね?

搭載セル数少なめの小型艦多数用意して被害極限するぶん防御捨てて簡易低コスト化するか
自動ダメコンやCIWSまでつけて防御固めた元祖アーセナル艦みたいなのを比較的少数作るか
あるいはその中間のどこかがベストなのか、そこらへんは慎重な検討というかORが必要だけど
外付けVLSとしてのアーセナルUSV自体は割と不可避な路線だと思ってる

769避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 18:05:27 ID:oL25jd160
>>766
産経のも「国際共同開発」とは書いてるけど、
中味は日本主導・日本出資の「海外企業も参加しますよ共同開発」でしかないし。

>>767
どうもUSVを外付けVLSにする構想は米国も持ってるっぽい。
補給艦のUSV化でこまめに燃料補給できるように、とかUSV関連の検討がされてる模様。

770名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/04/19(日) 18:22:44 ID:y98jGx920
FFM【ヤリキレナイ】

771両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/19(日) 18:58:53 ID:GuK5zYtg0
>>726
ほんこれ、有事の仕事が見えない。

>>728
有り得そうでやだなぁ。
しかも、下手こくと平時から人員プールになる可能性も割と高そう。
・・・となると、乗員は少なくても乗員のバリエーションは多数必要になって、射撃員から掃海員まで居たりGT員とディーゼル員も両方配置したりしかねんな。

>>754
10式の車体ベースで対空戦車とか歩兵戦闘車とか欲しいけど、そもそも本邦戦車って、確か「峠道を縦列で突破して、更にその先の敵陣を蹂躙する」
というマジキチガチンコ直接戦闘仕様の筈なので、逆に対空戦車や歩兵戦闘車のような「半端な戦闘車両」を追随させてもダメなのかも知れず。

>>758
> 次期補給艦ではF-35B向けの補給品
「いずも」側の問題で、そもそもドライカーゴのストリームハイラインができない説あったよーな。

> >でかい飛行甲板持ち補給艦
> DD/DDG/DDHといっしょに船団組んで戦えるイメージ
もうDDHで良いんじゃないかな?

> 「ゆうばり」
個人的には「いしかり」「ゆうべつ」と合わせて北海道河川3姉妹のイメージだな、ちょっとネームシップは難しそう。

>>760
DE-232「アタシの名前を言ってみろ!?」

>>762
> LM2500×2でクロスコネクト方式
せめて巡航機にディーゼル付けてCODOGさせて!?

> 「艦隊の増槽扱いでき、かつ戦力になる補給艦」
いっそFCネットワーク前提で補給艦自身にVLS植えた方が話が早い説。

772避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 19:01:31 ID:cdc2jmx.0
まとめに1件追加しました。

本邦のC-130事情
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E6%9C%AC%E9%82%A6%E3%81%AEC-130%E4%BA%8B%E6%83%85

773避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 19:44:33 ID:iw11g8BI0
>>772
まとめ乙、C-2はもっとあったほうがいいな

774避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 19:50:29 ID:hqD9s.po0
>>751
35式戦車の横にM1とレオパルド2が並んでる未来が見える・・・

775避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 20:35:16 ID:LJMZZKQw0
>>772
乙乙

776避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 20:50:30 ID:oL25jd160
>>771
>いずも型
それツイッターでネタやったけど、 いずも型にスライディングパッドアイが見当たらんのよな。

飛行甲板持ち補給艦はDDHみたいに整備はやらんから省力化、ってイメージ。
てか格納庫も少しだけで。
「広い飛行甲板がある」「弾薬と燃料くらいは積んでやれる」だけが価値的な。

>クロスコネクト
だってディーゼルまで積んだら機関科員が増えるじゃん。
LM2500×2+クロスコネクト+軸発電機でよろ。

>>772
乙。

777両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/19(日) 21:14:37 ID:GuK5zYtg0
>>772
乙です。
纏め内では特に触れられてなかったけど、海自C-130Rは稼働率むっちゃ低いらしいね?

>>776
> 飛行甲板持ち補給艦
うーん、ヘリって気難しい機材だから着艦してから不具合を起こして発艦不能になることも割とよくあるっぽいし、やっぱりDDHで良いのでは?

> ディーゼルまで積んだら機関科員が増える
ソコはむしろ>>728的に想定の範囲内。

> LM2500×2+クロスコネクト+軸発電機
むしろ発電機にM7A-05積んで軸電動機の方が少しマシに見える。
クロスコネクトと軸発電機は、その組立だとあんまり相性は良くないと思うよ。

778避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:16:47 ID:PmaOvMGQ0
>>777
稼働率低いって使ってないってこと?それとも部品がなくて飛ばせないとか?

779避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:19:00 ID:oL25jd160
>>777
>C-130R
軍事研究でも書いてたが、噂話でもいい話を聞かぬ……

補給艦の能力拡大として飛行甲板を出してるからなぁ。
DDHに補給艦相当の補給能力与えるの無理だし。
あくまで補給艦の戦力価値向上でしかないので。

M7A-05積むとフリゲート相当までシステムが肥大化するじゃん?特に電源系が。
LM2500単独運転で巡航及び艦内給電して、LM2500搭載による燃費悪化を最小限にしようという腹。
〜10kt程度の低速航行時に電気推進するのもアリかなと思わなくもない。

780避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:27:11 ID:aubjHWnM0
もうFFMの機関使い回しでよくね?>補給艦

781避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:29:26 ID:oL25jd160
補給艦はそれでもいいけど、哨戒艦がなー。

オールディーゼル25ktで終わりそうな気がかなーりするが。

782避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:30:50 ID:YWjgfNF20
敵が30ノット出せば振り切られるけど
それでもいいのかな
あと離脱できないのでは
まあ戦闘艦の攻撃から逃げられる船じゃないか

783避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:32:31 ID:YWjgfNF20
なんだかんだLCSって米海軍に必要だったのか?
ハイローで二級作った方が…と思ってたし
役にたたなさそうだと思ってたけど

784避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:34:09 ID:aubjHWnM0
でも提案されてる哨戒艦の速度って25ktやろ

もともと日の丸LCSだったものが、高速重武装としてFFM、低速軽武装として哨戒艦に分離しただけでは?

785避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:35:55 ID:oL25jd160
小型高速船の駆逐任務が主体だったLCSと違って、
今分かってる哨戒艦って「灰色の巡視船-ESはあるよ」って感じだものな。

786避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:36:04 ID:PmaOvMGQ0
>>784
JMUのは多胴船という話なので同じ程度の機関でも高速になるかもしれんからなあ

787避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:36:28 ID:iFFlsZjY0
提案だけなら30DXとFFMなんてまるで別モノなんだから実物もこれくらい別物になるのでは。

788避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:37:40 ID:PmaOvMGQ0
>>787
真面目な話FFMとってる三菱と業務提携した三井はともかくJMUはないからなあ
その意味ではJMU案が本命だと思うので今から期待なのだな

789避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:39:00 ID:YWjgfNF20
そもそも哨戒艦ってどんな船か知らない…
何ノットくらい出せるもんなのか…とかセンサーのレベルや自艦防御能力はどれくらいなのか

まあ調べてみるけど日本語ソース少なそう

790避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:39:24 ID:oL25jd160
FFMの場合はDEX→FFMと名前が移り変わる間に世艦でのリーク情報も変化していったけど、
哨戒艦の場合はそもそも情報少ないけど、海自OBの「哨戒艦こんなのほしい」は、最初から今までほとんど変わってないから期待薄……

個人的には小さなDEXみたいなのがいいけど、期待してない。

791避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:42:41 ID:YWjgfNF20
そもそも哨戒をアメリカ沿岸警備隊みたく海保に押し付けるのは…
海保に余裕がないか

792避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:43:12 ID:oL25jd160
>>788
JMU案が可能性高いと思うけど、
(三井案はちと外見がSFすぎやし、三菱案は艦橋視界が微妙)
あんまJMUで双胴船、ってイメージがな……

>>789
哨戒艦というかP記号の艦だと、イタリアのFFM規模の新型艦PPAだって含まれちゃうからなぁ。

比較的、25kt程度のディーゼル艦で、多少のセンサを載せた艦が多いな。

793避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:46:29 ID:iFFlsZjY0
たしか海自の基準だと哨戒艦ナンバーはミサイル艇に割り振られているのよな。

>>790
いうてFFMのケースだと、実は基準4千トン付近とリークされたのは
確か概算要求出る年の6月頃だったからなあ。

794避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:56:38 ID:PmaOvMGQ0
>>789
公式の話は
・今中期防で四隻、次中期防で八隻計12隻
・基準1000トン級で乗員は30人程度
・哨戒任務に軸足をおく船舶
こんな所か
>>792
JMUで双胴船ならオーシャンアローがあるのでは?

795避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:05:14 ID:YWjgfNF20
既存の船を流用する感じなのか?
対潜ソナー等はなし?
1000トンってちょっと小さいような
あと武装はどうしようRWSと主砲76mmとCIWSと…対艦ミサイルどうしよう

796避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:06:54 ID:PmaOvMGQ0
>>795
今の報道では新規に作る形で三社のコンペで2022年度に決めるって話なんでな、まだどうなるのかわからん

797避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:08:04 ID:oL25jd160
>>793
>いうてFFMのケースだと、実は基準4千トン付近とリークされたのは
>確か概算要求出る年の6月頃だったからなあ。
ただその前からリーク情報は変化してたわけじゃん?
変化が続いたうえでのそれと、哨戒艦だと同列にできないと思うんだよな。

>>794
オーシャンアローは考えたけど、就役1998年でさ……
今から採用するには、って感じなのよな。
オーシャンアローのあとはオースタルとかが中心なっちゃってJMU含めて本邦企業は手を出してないわけで。

798避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:12:15 ID:oL25jd160
正直、双胴船って話、
分割型船尾とかの半双胴船じゃないかって気がするのよな……

今から本邦企業が経験あんまない双胴船そのまま採用するかっていうとちょっと。
分割型船尾ならモノハルの延長上ともいうし。
むしろ三井がSWATH船体を高速寄りにチューン、なら分かるのだが……


あきらめて答え合わせを待った方がいいんだろうけど。

799両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/19(日) 22:13:55 ID:GuK5zYtg0
>>778
ほぼ後者。
砂漠でモスボールされてる間に、機体構造からエンジンから各部部品から総じて腐食してたらしく、かなり余計に部品を喰うとか。

>>779
> 補給艦の能力拡大として飛行甲板
補給艦の戦力価値向上を指向するなら、やはりVLS積んで簡易アーセナル艦にする方が良いかと。

> LM2500単独運転で巡航及び艦内給電して、LM2500搭載による燃費悪化を最小限
方針としては解る。
けど、とても残念なことを言うと、軸発電機からの給電電力は品質が悪くて、民間商船ですら給電不良からのシステムストップで
ブラックアウト→漂流→事故という事例があるので、民間商船よりも遥かに給電品質がシビアな海自艦艇には基本不向き。

>>795
既存艦艇で1,000トン付近と言えば、「ひうち」型多用途支援艦か。
アレをちょっと拡大して76mmか5インチ砲を積んで25ノットまで速力強化するとか?
でも「ひうち」型ベースだと飛行甲板の面積確保にはちょっと難しいかな?

800避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:22:48 ID:GTde1Aa.0
>>791
担当海域が広すぎるからね、仕方ないね>余裕なし
只他所から見たらどう見てもフリゲート持ってるやんけ!と指さされても可笑しくはないんだが(しきしまェ

801避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:24:17 ID:YWjgfNF20
なんかしゅんこう型巡視船っていう後継艦ができたっぽい?
大型巡視船まだまだ作るつもりかな

802避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:33:15 ID:GTde1Aa.0
もとからPLHの初代のみずほが寿命近い(40年選手手前)なのがあると思われ>建造続行
問題は40年超えてもバリバリ現役強行してるのが一隻居る事やけど(特殊なのでやむなしとはいえ

803避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:36:10 ID:YWjgfNF20
くにがみ型巡視船を弄って哨戒艦にしてしまうとかどうだろう
量産化で価格落ちてるし

804避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:45:01 ID:GTde1Aa.0
哨戒艦の売りの一つが乗員数が30名程度と省力化重視なのはほぼ確定で
三井案に至っては23人で回せる!とかぶちあげてた記憶が(外国航路向けの一般船舶と同数)

くにがみ型だと定員42名なのでアウトっぽい(実際に乗せてる乗員は30名程度ともいわれてるけど

805避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:51:45 ID:iFFlsZjY0
一見少ない30人だが、はやぶさ型の1.5倍もあるのである。

806避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:55:54 ID:GTde1Aa.0
それだって2直で航続期間削りまくったが故やからね>はやぶさ型定員21名

この辺のあれこれ見る限り3直制維持する長期間航海なら最低23人は欲しいう感じらしい

> 外国航路の船(外航船)には、通常23人程度が乗組んでいます。
> その内訳は、船長、機関長、航海士(3人)、機関士(3人)、甲板(こうはん)部員(6人)、機関部員(6人)それに事務部員(3人)で23人となります。
ttps://www.jsanet.or.jp/qanda/text/q3_33.html

807避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 23:01:32 ID:YWjgfNF20
無人艦はさすがにまだ無理か

808避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 23:05:26 ID:iFFlsZjY0
例の機雷ばら撒くLDUUVが無人戦闘艦の先駆けとして既に。

それはともかく、FFM由来の新操艦システムで従来よりどれだけ減らせるかだなあ。

809避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 23:28:04 ID:qzhuNuho0
FFMは機関配置からしてダメコンに目をつぶった構成とは言われるが、
ということは、FMF-AAWみたいに拡大しても抗湛性は強化されないって事だろうか?

本命であるDDXは、人員削減しつつどれだけダメコンにも気を配れるか
クルー制を適用しないなら、その分の人員増加(3割増)は許容できるだろうけど

810避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 23:51:27 ID:GTde1Aa.0
或いはコスト高許容して直接的な装甲材割り増し路線も>防御

811避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 00:06:47 ID:GUHcKr6o0
装甲って役にたつかな
相手対艦ミサイルとか魚雷とか機雷相手に駆逐艦がちょっと頑張ったところで…

812避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 00:07:16 ID:9mFtwDUM0
空間こそが最大の装甲
DDとして限界と言われているひゅうがサイズだ

813避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 00:09:39 ID:GUHcKr6o0
ズムウォルトなら装甲も役立つん…だろうか

814避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 00:11:50 ID:DquDaUy60
沈むまでの時間稼ぎ位?
後配線周りの装甲割増しで被害極限狙うという手法はMECOでもあった筈

815避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 00:59:27 ID:F4QzwZ5M0
>>811
現代の駆逐艦、昔の軽巡重巡サイズなんで、要部に3〜4インチ級の装甲貼るのはアリかもと
亜音速の対艦ミサイルなら阻止できるかと
実際、フォークランドの英軍は、アルゼンチンの軽巡相手にエグゾセでは歯が立たないと判定していますし

816避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 02:43:56 ID:2nMOSdMY0
装甲はチープキルや小型対艦ミサイルの被害を小さくするという意味ではありか?
ただ、昔から言われているけどレーダーやアンテナなどの電子機器は装甲化が
ほぼ不可能なんだよなぁ。

817大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/20(月) 03:01:09 ID:kv6B8dUw0
>>758
>>776
こちらのまとめに訓練支援艦や13500トン型補給艦に標的機曳航用のハリアー(TAV-8B)をのせる提案が過去にあったので転載する

未成・計画艦列伝:海上自衛隊編 ttps://togetter.com/li/84947

ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203
@hirasindao >
「補給艦「ましゅう」建造計画時に「ましゅう」からハリアー戦闘機を訓練支援機として運用して」
興味深い話ですのでこちらでも確認してみたいのですが、ソースはなんでしょうか?
2010-12-30 23:51:43
平松真次 @hirasindao
@Gachar1203 ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/sakimori/news/071221.html ←
こちらの東京新聞の記事にあった
「ハリアーを補給艦から発進させ、敵機に見立てて洋上防空の訓練をする」
という箇所を最近亡くなられた元海将の
2010-12-30 23:56:24
平松真次 @hirasindao
@Gachar1203 続)
元海将の方に直接伺ったさいに「ましゅう型補給艦」の計画時にハリアーⅡを運用する計画があったと教えて頂きました。
私の親類が元北部方面総監でして、その伝手で何度か元海将の方とお会いする機会がありました。

818大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/20(月) 03:37:46 ID:kv6B8dUw0
>>811-816
ズムウォルトがリアクティブ・アーマー(爆裂反応装甲)を意識して新装備たるPVLS(四セルで一組のVLS)を舷側に配置していますが
これが未来の駆逐艦のトレンドになるのか

819避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 04:01:42 ID:e7wQhzB.0
PVLSに期待されたのは反応装甲じゃなく空間装甲でっせ

てか、反応装甲として機能するほどポンポン誘爆するミサイルとか
恐ろしゅうて船に積めませんわwwww

820マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/20(月) 04:51:56 ID:ObnoYAoA0
お早うございます。
外気温14℃です。
雨のち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

821マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/20(月) 05:00:19 ID:ObnoYAoA0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

822大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/20(月) 05:00:33 ID:Anb294q.0
>>819
指摘ありがとうございます。

ですがスレまとめ見直したら
空間装甲って紹介されていた
まとめなど読み返しもせず
思い込み違いをしていました。
m(_ _)m


ズムウォルト大爆発と実は先進的なひゅうが
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E5%A4%A7%E7%88%86%E7%99%BA%E3%81%A8%E5%AE%9F%E3%81%AF%E5%85%88%E9%80%B2%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%81%B2%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%8C

880 :名無し三等兵:2013/12/10(火) 20:46:55.08 ID:???

ちうかあれ、船体は二層構造になってる上に内殻は装甲が施されていて従来型駆逐艦より
はるかに被弾に強い構造のはずなんだが
883 :名無し三等兵:2013/12/10(火) 20:47:56.40 ID:???

>> 869 >> 873
つうか、ズムやんの場合
PVLSはバルジと二重船殻の隙間に挟んだ空間装甲でもあるんだよな
誘爆に備え戦車砲塔のブローオフパネル構造と同じにされてるし

823避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 08:41:37 ID:VyTNHdVc0
>>797
別にオーシャンアローをそのまま使わなくても良いのでは?JMUに双胴船なんて作れるのか?と言われれば前に作ったから作れるんじゃね?という意味位だろし
オーシャンアローが総トン数で約1700トンなんで基準ならもっと軽いだろしな
>>816
シャッター付けるか船体全体でのスマートスキンもしくはMIMO化だろなあ

824避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 12:45:50 ID:1/xlAGXU0
ジパングでみらいを三式弾で撃つのは正直驚いたんだよな
一方いぶきの謎航空魚雷…

825避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 14:57:18 ID:Hl3Vn.SA0
SM-6に対艦ミサイル機能がある辺り当たればいいのねもう

826避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 14:59:31 ID:bIwdAkPg0
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-035.pdf
>令和2年度C-2の準整地離着陸能力の確認試験に係る計測支援役務の契約希望者募集要領

通常の滑走路と不整地の間に準整地という段階があるんだな
防衛省の定義がどうなってるのか興味深い

827避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 16:18:14 ID:aB12PafU0
>>826
転圧滑走路レベルかな?
舗装や鉄板敷きじゃないけど、表面は均されていて耐圧も確保出来ているとか。

828避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 16:36:56 ID:MHt3JwN.0
回線重い・・・

829避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 16:53:53 ID:bIwdAkPg0
>>827
転圧滑走路というのがあるのか
取りあえず土を押し固めただけでもFODの危険はかなり減らせるんだろうな

830避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 17:01:35 ID:xsMx7c6M0
>>825
いやあれはどっちかっつーと艦対空ミサイルの伝統芸 >SM-6に対艦能力

831避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 17:58:50 ID:VyTNHdVc0
>>829
因みにA400Mの今や唯一の自慢である不整地対応能力ははそら自基準だと準整地レベルなのだ

832ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/20(月) 18:17:06 ID:Eilz1V4.0
>>816
対艦ミサイル当たればミッションキルはまず避けられないだろうからなあ
そういう面だとレーダー狙い撃ちのHARM系も地味に怖い

833避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 18:25:42 ID:r.nlXKj.0
まあ、ロシアの大型に続きASM-3やLRASMもESM装備だから実質HARMみたいなもん。

>>826
これでまたフェイク屋のフェイク歴が増えるな・・・。

834両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/20(月) 18:31:47 ID:EENCQHN.0
装備開発で悪い噂を聞いたが、まだ裏取りが出てこなくてモヤモヤする。


>>808
UUVで東シナ海の向こうの相手に機雷プレゼントしようってンだから、的確に急所を抉る殺意むっちゃ高いよな。

>>809
むしろ、大型化に合わせて組み込めるダメコンのレベルを上げていく方向を期待するけどなぁ。

>>816,823
つまりスマートスキンをMIMOして更にシャッターで防護すればレーダーの抗堪性確保になるのでは?
コレは使えそう、MD任務のように遠距離目標を迎撃する際は全シャッター開、近距離での対空戦では半分くらいのシャッター鎖にしてスプリンター防御とか、使い分けできる。

>>824
護衛艦側が三式弾を撃たれると解ってれば、甲板散水でだいたい防御できそうな。

>>826
何時から空自はマジレスで財務省を叩き潰す芸当を身に付けた?

835避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 18:41:08 ID:VyTNHdVc0
>>834
開発者が入院したとか?
スバルで数人感染者出たのは聞いたけど

あんなふざけた資料出されたらそら空爆しますわなあ……

836避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 18:48:41 ID:UnHgJOU.0
>>835
いっそ財務案件のC-130は追い出した方がいいんかもね。

837避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 18:54:01 ID:VyTNHdVc0
>>836
全部AC-130にしよーぜ!

838避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 18:54:53 ID:aB12PafU0
ちなみに大樹町の多目的航空公園滑走路は整備当初は転圧滑走路で、
その当時からJAXAの実験用航空機が良く利用していたりする。

839避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 18:56:15 ID:UnHgJOU.0
>>837
それで財務が逆につけあがって戦闘機削減とかほざくやつじゃあね?

840両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/20(月) 19:06:01 ID:EENCQHN.0
>>835
コロナが流行る前からトラブルの話はチョロチョロ出てたから、ソレじゃない。

そもそも財務省の落ち度で値上がりを見過ごしたのに機材をdisるから、そりゃ空自もキレるよね。

>>837
腹から横向きに16式機動戦闘車の主砲とか載せる?

841ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/20(月) 19:21:03 ID:/PRMoalE0
>>836
海外で使うなら整備すんげえ楽というメリットは一応ある
あとは運用コスト次第だな。C-130HとC-2の運用コストってどれぐらい差があるんだろう?

842避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 19:21:36 ID:VyTNHdVc0
>>839
ハイブリッド戦とか離島防衛とか適当に言っておけばダイジョーブダッテ!
>>840
40mmCTAとかも欲しいの!将来的には機首電磁砲搭載のAC-130でアウトレンジ車掛陣戦法、これですよ

843避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 19:23:56 ID:nP7I/5zk0
>>842
予算申請の時ににっこり笑って小銃突きつけてあげれば良いよw
財務省の近くで対テロ演習でもおkw

844避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 19:38:50 ID:VyTNHdVc0
>>842追記
タンク・カルーセル戦法とやらがロシアで行われてるとか話になってたのだが
ttp://warhistory-quest.blog.jp/20-Apr-15
これの航空機版がしたいのだなあ、そのためには電磁砲搭載大型機が欲しいのだ

845マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/20(月) 19:39:26 ID:TBqdoJjw0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

846避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 20:27:57 ID:losbwRF.0
>>833
ASM-3のPRHは途中から「目標識別にのみ用いる」ことに変更されたから
直接的に電波源に突っ込んで空中線破壊することはないはず。空中線だけ
壊すよりその背後の情報処理系と操作員・指揮系統をまるっと潰すのだ

あらかじめ指定された波を出してる(高価値の)艦に唾つけたら、あとはARHで
CICの位置に突っ込んで、表層でなくちゃんと中に入ってから爆発する

847避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 20:33:24 ID:r.nlXKj.0
>>846
まあCIC抜ける精度あるARHシーカーならやろうと思えば部位識別くらい出来るだろうが、
空中線部潰しなんて面倒はしないだろうなあ。ARMの類も終末はIRやミリ波だし。

8482Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/20(月) 21:48:56 ID:1DWxU2RI0
>>836
うみ自のC-130があんまりな有り様だからキレたんじゃ内科?

849避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 21:55:29 ID:UnHgJOU.0
>>848
色々と統一できてないからF-15と同じ案件抱えてるだろうしね。

850マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/20(月) 22:00:02 ID:ObnoYAoA0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

851避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 22:03:43 ID:GUHcKr6o0
海自C-130がダメならどうすりゃよかった
C-27JかC-130J辺り新規導入する?

852避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 22:20:46 ID:0G4qFwT.0
いまなら普通にC-2で統一すればええんちゃうか

853避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 22:21:38 ID:GUHcKr6o0
流石にデカすぎないか?
あと燃料のこともあるし

854梅の人 ◆pHLJx8ff16:2020/04/20(月) 22:36:19 ID:aCLNUr0Y0
全て統一すると事故やリコールで運行停止のときに輸送手段無くなるよ

855避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 22:45:18 ID:ZBlXToXw0
C-130R後継は、厚木から南鳥島まで無給油飛行できるのが好ましいはず
C-27Jのカタログスペックだと足りそうな感じではあるが……

856避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 22:55:19 ID:UNyFC.Iw0
10万円ぼ一律給付が閣議決定されたけど、支給されたら何を買おうか
気になる軍事本を買い漁るか、欲しかったエアガンに手を出すか
でも結局は貯金に回すだろうな…景気も相当悪くなるし…

857避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 23:00:57 ID:r.nlXKj.0
支給される頃にはコメットレイクが出てB550も出てZenが安くなっているだろう。

858避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 23:34:21 ID:bIwdAkPg0
取りあえず新しいメガネとエンガンとナイフに消えそう…

859両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/20(月) 23:42:59 ID:EENCQHN.0
>>842
何処に何をどう積むのやら。

>>843
ソレくらいで財務省官僚が怯むなら、自衛隊各幕は隊内自慢のマッチョを予算折衝に並べれば勝てるじゃん?

>>851
オレに良いアイディアがある(フラグ
海自ならP-1使えば良いじゃん、必要ならば哨戒機材を抜いたPC-1カッコカリみたいな改造機を仕立てても良い。

>>856
最近そこそこの大商いがあったし、ローン返済くらいかなぁ。

860避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 23:44:10 ID:GUHcKr6o0
>>859
人員輸送だけならそれでいいとは思うんだが
物資輸送もするらしいからなぁ
せめてトイレ改修してやれよと…

861マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/21(火) 04:51:47 ID:FR21tXIY0
お早うございます。
外気温9℃です。
晴れ一時曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

862マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/21(火) 05:00:00 ID:FR21tXIY0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

863大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/21(火) 06:02:41 ID:TBB7GCUg0
>>859
対潜哨戒機P-3をベースにした米海軍基地支援用 汎用輸送機UP-3Aのように
P-1ベースの輸送機はいずれあるかも
それとは別に
P-3C哨戒機改造のEP-3およびOP-3の後継機にMRJに白羽の矢があたったように
MRJシリーズの機体をベースとした汎用輸送機とかも起こり得る?

864避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 06:26:26 ID:ANEVft3U0
>>863
YS-11が担っていたような人員輸送の方でないかなあ作るとしたら
つまりMSJそのままで良いのでは?

865名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2020/04/21(火) 08:19:54 ID:wU0ZpuGo0
MSJはリージョナルジェット
つまり域内フライトに特化した設計なので足の長さが微妙なんだよぬ…

866両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/21(火) 08:30:43 ID:boTJGX/.0
>>860
YS-11時代の輸送レベルに戻ったと考えれば、まぁ大丈夫じゃん?
海自だと流石に車両だの作業艇だのを空輸する必要なんて殆んど無いだろうし。

>>863
MSJの場合、燃料の適合性を確認必要な点でC-2類似の難易度があるのでは?

867避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 09:04:20 ID:glGddDD20
>>865
70席型のストレッチ機体作るつもりのようだからそれを座席数は据え置きにして機内燃料タンク増設すれば航続距離は伸ばせるんでないかな?

868名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2020/04/21(火) 09:42:07 ID:wU0ZpuGo0
>>867
わざわざ作っても自営業が何機買うんってレベルだから改設計の手間と費用にリターンが見合わぬのだ
まだM90をそのまま導入した方がマシだが最大航続距離が3800km弱なので海外展開する場合C-130みたいな
経由地多数挟みになる

869避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 09:45:43 ID:glGddDD20
>>868
わざわざ作るというか米国から注文来てるのがその延長型なんだが……
座席撤去してヘリ用みたいな機内タンク増設になるんでないのその場合

870名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2020/04/21(火) 10:57:21 ID:4.WrEyzY0
>>869
オヌシの言う通りM90の機内タンク増設を想定してた
言うて自営業の機材ならFAAの証明取得は不要でも、タンク増設に伴う重量バランス変化やらで結局試験とか必要になるからぬ
数機の改造機導入に見合うか?っていう懐疑的な見方に俺はなる

871避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 11:00:54 ID:glGddDD20
>>870
まあそこはね?>費用見合うのか?
でも別の機材作るとかよりは安いんでないかなあ?

872避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 11:51:54 ID:lXuBFBP20
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO58294810R20C20A4EAF000/
>金正恩氏、手術後に重体か 米CNN

>米CNNは20日、米政府当局者の話として北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長が手術を受けて重体にあるとの情報があると伝えた。
>金正恩氏は15日にあった金日成主席の誕生日に姿を現さず、健康状態を巡って臆測を呼んでいた。

>報道を受け、韓国政府関係者は21日午前、「情報ソースの信頼性に問題がある」と述べ、否定的な見方を示した。

う〜ん 韓国政府は否定的か

873避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 13:55:19 ID:D5yM8G860
>>871
俺的には、空自向けスーパーYS-11の二の舞になるものと思われ


というか海自YS-11M/M-A代替機、C-130の対案って当初はさ
検討時の候補が機齢残ってたP-3用途転換して改装
哨戒向け機材下ろしてカーゴ化するUP-3Cだったのよ

東日本大震災後の輸送機の酷使から求められた輸送機増勢と
他用途使いまわしの別な意図から中古KC-130R買ったわけだからぬ

現在こちらのニーズと人員・軽貨物のデイリー輸送並立する機材となると難しいが
ペイロードより展開速度を取るならば、
P-1派生型・貨物輸送機化(床強化・ハッチ追加)が一定の説得力持つと見るで


初期調達機のCOTSリフレッシュ停止して試験機増勢・輸送機転用はかるか
新造機調達かは別になるけどさ

規格外貨物輸送とデイリー軽便輸送、航空機雷敷設と航空弾薬輸送で
規格外貨物輸送はC-2に投げる選択が許容できるなら、になるが


MSJに関しては基地間輸送・小笠原定期便投入の面で不安が生ずるので
俺的には避けたいぬ

機体性能や質の問題ではなく、中韓の動向と今後の情勢如何では
離島向け基地間輸送する航空機への自己防御能力付与が強く求められると見てるんで

874避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 14:07:25 ID:G8wneTLk0
>>873
>離島向け基地間輸送する航空機への自己防御能力付与が強く求められる

戦闘機に襲われるとか?物騒な話だが小笠原方面までそんな心配いるのか?

875避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 14:48:03 ID:D5yM8G860
>>874
中韓ともに太平洋岸における海軍力の攻撃的運用想定してるんでね、って節が出て来てな
(中国は空母任務群展開による日本本土・グアム攻撃と西・北太平洋航路遮断
韓国は潜水艦展開し弾道弾・巡航ミサイルによる日本本土攻撃)

硫黄島等小笠原方面の哨戒頻度増加と四国への警戒隊進出設備構築
JADGEへの硫黄島レーダーサイト連接・哨戒網拡充はこれへの対抗策兼ねてるで

876避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 15:06:34 ID:D5yM8G860
>>875
あとこれ、特亜諸国による日本・沖ノ鳥島の地位論争と
小笠原の日本領からの分離論が関わってたりするねんで

琉球独立運動への関与同等、テキトー吹かして煽りまくった後で
日本の国内植民地の独立掲げて嘴突っ込んでくるんでねーかな、と


わりと指摘されてないけど中国(共産党・国民党)の
ここいらの地域への食指は根が深くて、琉球の地位とリンクしてるのよな

WW2後、小笠原諸島の中国による信託統治・中米共同信託統治を
希望して以来、潜在的な「WW2勝利者としての当然の権利として」
領有主張してたのがずっと尾を引いてて2010年以降浮上しつつある


特亜によるグアム・ミクロネシアへの政治工作とリンクしてるので面倒臭かったりする

877避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 15:12:33 ID:G8wneTLk0
>>876
百万歩譲って台湾なら兎も角中共に言われたくないなあ
やっぱキッシンジャーって糞だわ!

878避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 15:34:49 ID:D5yM8G860
>>877
あー、ジョン・フォスター・ダレスのミスなんだわ

サンフランシスコ条約に至る交渉の過程で国共内戦が起きててな
これで国民党と共産党のどっち代表政権にするかで米英の意見が割れて拗れたのよ

結論としてはサンフランシスコ講和会議に中華民国は招請されなかった
そして日華平和条約が締結されたため、ここらの話は流れてる
でも、当時国民党が出してた要求を共産党が背乗りして今に至る、っつうね

ここいら、台湾(中華民国・国民党)由来の意見を後に中華人民共和国(共産党)が
取り上げて「中国人民の意見」として背乗りする
ここいらの背乗りの構造が出来る可能性を明示して撥ねつけなかったのがいまに繋がってる

この米の外交案件の通知の不徹底さは、韓国に対してのもの(ラスク書簡)と同様、
特亜に対する知識と認識の甘さに由来するものなんでねーかなー、みたいな

879避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 15:39:34 ID:D5yM8G860
>>878
いちお補足すると>>876は「取り下げたと言いつつ都合良く浮き沈みする案件」だったり

これ冷戦時の共産圏による対米外交攻勢の一環としての
東欧・ソ連・中共の北方領土問題への関与ともリンクしてくるんで
尖閣諸島問題と並行して中国側が認識してる日本の領土問題案件
追ってないとなかなか気付かんかもだ

880避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 15:43:16 ID:G8wneTLk0
>>878
認識の甘さとかより「瓶のフタ」論的なジャパンハンドラーの責任だと思うけどねえ
とりあえずヒラリー&バイデンとかでなくトランプ&ペンスになって良かったとは思うわマジメに

でもP-1改造機でも艦載機とかに襲われたらひとたまりもないのでは?

881避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 16:09:53 ID:D5yM8G860
>>879最後で切れたー

台湾が事実上取り下げたのは2016年、蔡英文が総統になってからの姿勢変更
沖ノ鳥島を国連海洋法条約上の岩と看做さず法律上の特定の立場を取らないことにしてから


>>880
捕捉されればね>ひとたまりもない

が、他機、ことMSJと違って避退する能力付与がやりやすい
こと自己防御能力付与まわり初めからやり直す必要がないってメリットみてる

P-1ではミサイル警報装置 (MWS) やレーダー警報受信機 (RWR) のセンサー情報統合とか
既に行われてるので、派生型で哨戒向け機器下ろしアビオニクス面でローコスト化した軽量型積んで
ランチャ・投下管制システムそのまま引き継ぐといった柔軟性が出るのが大きいと思ってるかな


(ぶっちゃけ>>873P-1派生型・貨物輸送機化ってのは
コスト低減度は低いが、純粋な輸送機というよりさ

P-3ファミリーならカナダ向けCP-140Aアークツゥルス
C-130ファミリーならHC-130的な
海洋捜索救難・海上哨戒の支援、物資輸送を兼務する
多目的型戦術輸送支援機として見てるのよ

CP-140的なものから機上練習任務除いた感じでいけば
P-1向けHYQ-3戦闘指揮システムから対潜戦システムとソノブイリンク・音響処理系廃し
HQA-7と関連機器撤去MADブーム撤去
通信系はそのままMIDS-LVT端末残置しデータリンク機能維持
爆弾倉・翼下ランチャ・投下管制システム維持した機体になる

ここいらのキャビン内関連機器外せばストレッチャー追加配置できるし
人員収容スペースと個人装具収容棚がひねり出せる

離島向けの病人搬送に寄与するとかいう前に、もう裏の用途が解りやすいよねwみたいなwww)

882避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 16:35:00 ID:V7Dlf0Lk0
>>875
本邦の12式改に加えて米海兵隊の陸上対艦トマホークまで控えてる状態で、
あんな旧式艦隊で太平洋進出なんてやったらライン演習作戦より酷いことになりそう。
根拠地に帰る事すらできそうにない。

883避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 18:25:29 ID:GpxW2RYI0
ttps://twitter.com/NucleaFusion/status/1252504986535120897?s=19
結局見てくれは変わらなかったなぁ…

884マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/21(火) 18:46:31 ID:8w0lHqn.0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

885避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 18:54:49 ID:ANEVft3U0
>>882
今でなく十年後位の話じゃね?

886避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 19:24:19 ID:wK7e.Bvo0
はたかぜは5インチ砲外さなかったのが意外だった
艦内にスペースあるからかも

887避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 19:45:05 ID:DB43as2o0
>>883
アスロックすら外さなかったのか
講堂のスペースはどうやって捻出を?

>>886
むしろ5インチ砲の温存が目的とも

888避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 19:47:24 ID:p8jREgpk0
古い船を練習艦にせず
練習艦を新造してほしかった

889避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 20:00:43 ID:V7Dlf0Lk0
>>885
むしろ米国の対艦装備に穴がある今の方がまだ帰れる芽があるのでは。
10年後だとそれこそ本邦の東シナ海封鎖地上SSM戦力と
米国の陸上中距離戦力大量整備が終わった後になるので。

大陸本土とは第1列島線で寸断されることを意味するので、
馬謖みたく山に登って補給や通信断たれて自滅に近い。

890避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 20:03:55 ID:PduVQSbc0
新型DDのテストケース兼ねた新機軸の機関・船体・情報系で
実験/試験/練習艦として2〜3隻作りたいところ

当初は全部実験艦として新機軸の問題出しと対策に専念
それが一段落して新型DD作り始めるあたりでアップデートや
装備品のテストベッドとしての試験艦と新DD略同等の環境で
訓練できる練習艦に改装、次の世代のDDを考える時期が来たら
また実験艦を何隻か作って……みたいなサイクル確立したい

891避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 20:04:48 ID:GpxW2RYI0
>>887
司令部設備潰したんじゃない?
>>888
かしま後継はもう少し先やろうね

892避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 20:17:40 ID:ocwhuxwI0
陸海はドーンブリッツ演習で艦砲射撃の効能の高さを認識したみたいだからなあ
あめ型後継がまさかの5インチ2門とかになったりして(ならない)

893避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 20:20:15 ID:pnPzP4rs0
米海軍はSM-6を21インチ化して推進薬を増量したblock1Bを
極超音速対艦ミサイルとして使えるようにするという
推進薬増量で射程を伸ばすよりも速度上げて対艦ミサイルにするとかあの国はどうなってるんだ

894避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 20:23:38 ID:ANEVft3U0
>>892
どうせなら6インチなり8インチでは?
自分としては早く電磁砲採用ならんかなあと思ってるが

895避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 20:25:23 ID:ANEVft3U0
>>893
元々SM-6は対艦誘導弾としても使えるからなあ、極超音速化だと052型でも一発で大穴空くな

896避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 20:37:31 ID:PduVQSbc0
>>893
・弾速上げるだけで単純に「敵が単位時間あたり対処を強いられる数」が増え、それだけで飽和攻撃が成立しやすくなる
・更に個々の弾への対処への時間的余裕が減少し迎撃成功率が低下する
・かてて加えて敵が迎撃に用いる弾の速度/加速度への要求が高くなることで敵のリソースを食いつぶすor更なる迎撃成功率の低下が期待できる

これらが相乗効果で効いてくるので基本的には対艦味噌の弾速向上は大正義。それを今ある手札でいっちゃん手軽に実現できるもの
としてSM-6ってのは妥当of妥当かと。じゃあ西側はなんでこれまで亜音速味噌ばっか作っとったんや!というと
単純に「これまではそれで十分だったから」。それじゃ十分じゃなくなってきたので対応してるだけのことさね

897避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 20:45:48 ID:V7Dlf0Lk0
というか、S-400で対処高度5mなのでまだ亜音速弾を低空で突っ込むのが一番安い。
S350・S-500の次には流石に西側00年頃相当の0m対処が可能になると見られる。
東側の次のSAM更新対処に向けて滑空対艦弾なりスクラム対艦弾が必要になると。

逆に言えば西側は既に滑空対艦弾やスクラム対艦弾じゃないといけない程の防空システムになっているわけだが。

898避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 20:53:25 ID:ANEVft3U0
>>896
というかオールSM-6搭載すら見えてくるよなあこれ……対空用としても射程かなり広がるよね?

899避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 20:55:40 ID:ocwhuxwI0
>>894
大口径艦砲のノウハウなんて殆どの国が喪失しただろうから難しいと思われ

陸用砲の転用は最近だとドイツが挑んで失敗してるし……

900避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 21:00:19 ID:ANEVft3U0
>>899
米国での6インチ砲あるだろ、ズムウォルトに載っけた奴が

901避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 21:09:28 ID:ocwhuxwI0
>>900
AGLはこう、一般的な砲とは別ジャンルじゃないかと思って……
しかも完成しただけでほぼボツみたいなものだし……

902マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/21(火) 21:14:15 ID:FR21tXIY0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

903避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 21:23:09 ID:p8jREgpk0
Mk 45 5インチ砲って対空戦闘できなさそう
連射能力低すぎでは?アーレイ・バークってそんなにリソースないのか…
オート・メラーラの方がいいが
イージスシステムとの連接に問題があると聞く

904避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 21:24:21 ID:p8jREgpk0
AGS 62口径155mm単装砲はもう対地対艦しか考えてなさそう

905避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 21:26:55 ID:DwPislSI0
そういえばアメリカでも21世紀型の戦艦をという主張がありますな
尤も、攻撃力より防御力に注目しての意見ですが
ttps://aviation-space-business.blogspot.com/2018/03/21.html
ttps://aviation-space-business.blogspot.com/2020/02/blog-post_27.html
仮に本邦が保有する事になれば艦名は扶桑辺りになるのだろうか?
山はイージス艦、旧国はヘリ空母、瑞祥は潜水艦に取られてるし

906避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 21:33:01 ID:0WFt42Fo0
>>874
海自にホークでも買う?
>>880
海自にとりあえず。空自のお下がりでF-15か中古のF/A-18でも配備する?

907ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/21(火) 21:44:05 ID:Bon4kKVU0
高価なセンサー減らして装甲と砲を増やしたモニター艦とか?

908避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 21:59:14 ID:hBOJV/Zo0
>>898
現行SM-6ですら高すぎてSM-2と併用するらしいんで、オールSM��6は無理かなぁ

909避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 22:06:37 ID:D5yM8G860
>>903
ヒント:砲の最大発射速度と即応準備弾数と連続射撃弾数は異なる


メララ127mm/54口径は最大発射速度45発/分、即応66発連続射撃44発
……だが射撃中途で即応弾揚弾用の上部ホイスト切り替えと
弾倉ドラム切り替えが要るので弾倉の即応準備弾装填ドラム一基分、
22発ごと射撃停止するのだw

(コンソールでマニュアルで砲発射操作すればドラム2基分は連続射撃可能だが、
そもそも弾種切り替えのためドラム分けてるので持続射撃は運用上困難だったり)

構造上、額面上の最大発射速度は達成できない砲なんだな、アレw



Mk.45は最大発射速度20発/分、即応20発連続射撃20発
弾倉ドラム容量20発
ドラム内即応弾数を撃ち尽くして止まる為発射速度20発/分になってる
(信管調定と柔軟性の面で設計思想に由来する差があるが、
ここらの特性は一旦置いとくな)

旋回・俯迎角の速度差はあるが、額面のスペック差が目に見えてわかるほど
実用上の差が生じる局面はあんまり無かったりする

910避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 22:15:42 ID:q6tfpEsE0
短時間のバースト射撃に限っても対空誘導砲弾有るMk.45のが優秀では(開発が上手く行くかは知らん)

911避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 22:21:17 ID:FZthkTjY0
バークちゃんは2000トンほど拡大してNSMを積むといいと思うの
>>900
死亡フラグ!!

912大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/21(火) 22:28:42 ID:zjjrUDFI0
>>887
隊司令室があるじゃない
>>886-887
貴重な対地戦闘支援火力ですから温存です

FFMは5インチ方確定ですが哨戒艦も5インチ級なら、
哨戒艦の就役にともない、やまぎり型練習艦との入れ替わりになるだろうか
>890
DDH純増は無理そうだから、試験艦後継を無人機の試験運用ができる目的で全通飛行甲板型試験艦を

練習艦は「はしだて」後継と合流して、ヘリコプター搭載練習艦二隻体制にしてほしい

913避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 22:32:29 ID:D5yM8G860
>>909
メララ127mmの優位性はMk.42初期に対してのもので、
省力化・弾種選択面では後続砲の近代化型との間では意外と差が詰まったりする

カタログ詐欺がわりとある欧州メーカーの中ではOTOは良心的な部類だったけど
それでも用途と得失ト勘案した上でコスト押さえつつ搭載可能な艦増すために
敢えてデメリット看過した点については触れてない点多いよね、と

>>910
だがあれはあれでMk.45のデメリット
弾種・発射薬の選択肢増すために弾倉ドラムに混合装填可能なようにされたため
信管調定の煩雑さと装填腕稼働部が不必要に複雑化してしまったという
構造的に弱い部分にヒットするのよな
(どうしても連続射撃時の調定トラブル・装填動作トラブルが生じやすくなる難がある)

ここいらは特定弾種ごとドラムに分けて事前調整して弾倉撃ち切ることに特化した
メララ127mm/54コンバット海自仕様の方が向いとる

メララ127mmでも後続の軽量型のアレッゲリトと長砲身型の127/64(LW)は
砲以外の砲システム、射撃速度と即応準備弾蔵倉・揚弾系がかなり変わってるので
バージョンと構成によってはかなりマイナス面が出るのよな

Mk.45mod4が売れてるのはそこいらの兼ね合いもあったり

914避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 22:37:31 ID:SWcHuUOc0
DDGの隊司令室ってあたご型以前は「CICの隣にくっついてる小部屋」みたいなかんじだったらしいから講堂にするには不足なんじゃ?

915避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 22:44:24 ID:D5yM8G860
>>912
そういえばはたかぜ型、練習艦へ種別変更する際に
艦橋構造物下部のアスロック予備弾庫と
装填装置等の諸設備がどうなってるかわからんのよな

俺的には情勢によっては取り外して弾庫内スペース転用するんじゃ?
とも思ってたんだが、練習艦化の前後で外見的には差がほとんどないのよなー

(当初はたかぜ型の練習艦化が提唱された時期の観測に比べて
転籍時の改修がかなり少なめなのが気にかかってる

あれ、外部の観測以上に、情勢次第で両用戦支援向けに
護衛艦籍へ復帰する可能性を強く見込んでるかもしれん希ガス)

9162Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/21(火) 22:52:53 ID:jG117e0o0
これでオペレーターの負担が減れば良いけど。失業するかも試練がw

・エアバス社 全自動空中給油の実験に世界で初めて成功
ttps://news.militaryblog.jp/web/Airbus-achieves/automatic-refuelling-contacts.html

>現代の航空戦略に欠かすことのない空中給油について、エアバス社が世界で初めてフライングブーム方式での全自動空中給油(A3R)に成功した。
>実験はA310 MRTT(多任務給油・輸送機)を用いて行われ、6回の実験で合計45時間、120回の空中結合を行った。


ただエアバスだからなぁ(言語化出来ない不安

917ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/21(火) 22:58:39 ID:Bon4kKVU0
>>916
どうせ隠しコマンドがあるんでしょ?(航空事故の記録を見ながら)

918避難所の名無し三等兵:2020/04/21(火) 23:05:19 ID:D5yM8G860
>>917
「おれエアバスのパイロットになったらコナミコマンド入力してみるのが夢なんだ」
「どうやって?」

実際に↑と似たようなやりとりしたけどさ、迷言よな、これw

919両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/22(水) 00:11:21 ID:8yzCnBJ60
アベノマスクがカビてるとかで騒ぎだが、まぁ納期が年度頭の4月で1億枚の大量短納期調達ではマトモに検査するのほぼ無理だしショギョ・ムッジョ。


>>886-887
主砲を外さず、アスロックも外さず・・・あれ、ターター=サンは?

あと、煙突より後ろの後部上構が確かハープーン・二次元対空レーダー・ファランクス等の管制室を入れてるけど、その辺の装備を降ろしてればアソコに空間が取れる筈。

>>896
そうだぞ、もっとモンタニ師に言ってやれ。

920避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 00:17:58 ID:blQe31yg0
>>918
無限のエラーメッセージがおんどれを襲う!w

921名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/04/22(水) 00:38:18 ID:q4W7RCA20
LRLRって入れるところを←→←→にしてしまうんだな

922避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 00:49:30 ID:/.3DIwLo0
操縦桿の左右と方向舵ペダル、どっちが←→でどっちがLRなんだぜ?

923ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/22(水) 00:56:51 ID:VWc/P.oE0
>>918
そのコマンドはグラディウスⅢだと…

924避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 01:41:42 ID:rG447KHA0
>>919
>>893の画像見る限り煙突後ろのハープーンランチャでさえ筒は外してるけど架台がまんまのこってる状態っぽい(汗

まじでどこに講堂とか設置したんですかね……練習艦送りは名義で倉庫で搭載用の実弾確保してても驚かんぞ之

925避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 01:44:20 ID:rG447KHA0
安価ミススマソ
>>893 ×
>>883 〇

926避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 01:51:33 ID:s2.Y2CFo0
>>924
というかFFM以降世代出てくると練習艦も変わらないといけないような
以前世代に対応できれば以降世代は簡単とかだと別かもしれんが

927避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 01:58:37 ID:rG447KHA0
>>926
通常のDDは一応一桁艦隊に残るわけだし面倒な所である>FFM対応

928避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 02:11:30 ID:s2.Y2CFo0
>>927
DDXが07DDとしてもそれ以降世代のみで満たすにはかなりの時間かかるだろからなあ

929避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 04:50:05 ID:GIPMIUQc0
>>928
素直に「かしま」後継艦で対応するのではなかろうか?

930マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/22(水) 04:53:33 ID:HWU0MUd20
お早うございます。
外気温8℃です。
晴れ一時曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

931マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/22(水) 05:00:00 ID:HWU0MUd20
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

932大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/22(水) 05:21:16 ID:3zOCvVPg0
>>905
国の美称シリーズは海保に譲りましょう
すでに、瑞穂、八島(八洲)、敷島、秋津洲、扶桑が使われている

ズムウォルト級がDDG分類ですから
空母タイプ=地方の名、律令国名、国造名などのような広範囲の地域を指す名前(つくし、きび、あづま、みちのく 等も含むか)
>>915
127ミリ砲二基搭載が維持の決め手になっているのだから
アスロックは使えるようになっているか

アスロック弾薬庫より広いのが司令公室なので、そっちを講堂にするのが護衛艦の復帰を考慮してもよいはず

フランカー
@kh840124
2017年6月11日
過去の護衛艦転用練習艦の改装内容を復習してみると
TV3504「てるづき」は司令部設備を実習員室に改造、
ただし長魚雷発射管は撤去されている。
※他の艦はアスロック弾薬庫の実習講堂転用、もしくは甲板上orヘリ格納庫に実習講堂設置。

「はたかぜ」も司令部設備を実習員室にするのか?
ttps://twitter.com/kh840124/status/873881013201420293?s

フランカー(@kh840124)さんがツイートしました: 過去の護衛艦転用練習艦の改装内容を復習してみるとTV3504「てるづき」はきを実習員室に改造、ただし長魚雷発射管は撤去されている。 ※他の艦はアスロック弾薬庫の実習講堂転用、もしくは甲板上orヘリ格納庫に実習講堂設置。

「はたかぜ」も司令部設備を実習員室にするのか? ttps://twitter.com/kh840124/status/873881013201420293?s
トム猫
@sirane2015
はたかぜは実習員講堂どこに設置するのかすごく気になる。
考える限りターターやアスロック弾庫くらいしか思いつかないけど。
ttps://twitter.com/sirane2015/status/1211285720582610945

ターター弾薬庫を講堂や女性自衛官の居住区に改装することは可能なのか

933大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/22(水) 05:33:17 ID:3zOCvVPg0
>>926
>>929
むらさめ型護衛艦が就役開始したとはいえ
就役から12年しか経過していない、はつゆき型護衛艦しまゆき が幹部候補生のシステム艦対応のため練習艦に転籍されたように

就役して間もないFFMが練習艦に転籍するということはありえることだと思います

934避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 13:00:46 ID:s2.Y2CFo0
防衛省、次期戦闘機関連報道を否定する見解示す
ttp://www.jwing.net/news/24267

共同開発!って一斉に各社報じたのはソース元が同じってことなんかね?

935避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 16:54:32 ID:CAW.rV1A0
在日フェイクニュースを迎撃せよ

936避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 17:30:39 ID:byfhY5DU0
>TFR_BIGMOSA(首輪つきの温和で可愛い大猫)@TFR_BIGMOSA
>それはまあ、日本の次期戦闘機みたいな特殊な機体にカネを出そうなんて国は今のことろはないだろう。
>ただ「搭載機材△△を我が国の○○社のものを!」と言い出す国はあることが、「共同開発」の定義を
>理解していない新聞社などには混乱を招いている。

>アメリカやカナダから買った材木で日本の工務店と大工さんが、日本人の発注で家を建てれば日本製住宅もさ。

もっさりさんの見解
まあ毎度の共同開発の定義問題?

937避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 18:20:24 ID:r/f9MbAU0
>>936
大手の新聞でも共同通信とかから記事を買っていたりするので、その紙面は共同出版物扱いになるのか聞いてみたい

938ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao:2020/04/22(水) 19:52:36 ID:q3.60ve.0
そいえば、あさぎりに乗せてもらったことあるけど
あの時代は練習艦だったんだよね

939避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 19:59:01 ID:a3Yb6SPo0
>>936
戦闘機に関しては、海外メーカーの関与があれば何故か全部共同開発扱いにしたがる、頭のおかしい人が多いのだ。

940マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/22(水) 20:06:34 ID:qeqEqQqg0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

941避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 20:19:19 ID:A.7kjMkg0
どんな形状になるでしょう
ステルスなら似たようなものになるにしても何か特色があると愛着も湧きましょう

942避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 20:26:27 ID:sKhRq7pA0
>>941
イメージ絵なら前に出たのでは?
ttps://i.imgur.com/4eAyqmr.jpg

943避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 20:38:14 ID:wtRo/XJA0
ツイッター界隈ではイメージ画像で観察できる「ラムダ翼」なるものに注目が集まってるようなんだけど、
ド文系の自分にはデルタ翼の一種ということしかわからない

944避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 20:45:12 ID:WnHg1qk.0
ラムダ翼採用でけっこうデカい機体、というのはポンチ絵から推測されてたよーな。

945避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 20:47:16 ID:s2.Y2CFo0
>>943
前にあったので転載
780 避難所の名無し三等兵 sage 2019/12/20(金) 19:06:01 ID:MdMf96yA0
ロッキードマーチンによるラムダ翼簡易纏め。
ttps://fas.org/man/dod-101/sys/ac/docs/fatereport/sld035.htm

メタクソ要約されてる如く以下の通り。
メリット RCS制約の中では、高いアスペクト比で揚抗比に優れ、設計上の柔軟性がある。
デメリット 重くなる。

946避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 20:47:56 ID:s2.Y2CFo0
>>944
Su-34なりSu-24位まで大きくならないかしら?

947避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 20:52:59 ID:qyi1oDJA0
>>939
その手の主張を掲げる輩曰く
「日本にはまともな戦闘機を開発する能力が無い」
「防衛省が仕様を策定できないのはF-2で証明済み。wikiにも書いてある」
だそうですよ。主にバンブーとかバンブーとかですけど…
個人的にはwikiに仕様策定〜を書いたの連中か眷族辺りだと踏んでる

948避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 20:58:01 ID:qriXTOQ.0
>>947
自分達が出来なかった事をやろうとしている後輩をやっかむ老害元エンジニアもいるで(げっそり)

949避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 20:59:02 ID:qriXTOQ.0
>>945
可変翼よりゃ軽いしなんとでもなるやろ(適当)

950避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 20:59:46 ID:s2.Y2CFo0
>>948
あれまだよくおめおめと連載とかできるよなあ、恥を知れだわ

951避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 21:01:51 ID:s2.Y2CFo0
次スレです
ですがスレ避難所 その367
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/

952海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2020/04/22(水) 21:04:00 ID:.1Qnt67.0
>>951
おつありですー

953避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 21:04:36 ID:WnHg1qk.0
>951
立て乙。

954避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 21:22:49 ID:qyi1oDJA0
>>951乙です
そういえばバンブー共はF-4後継機にタイフーンを押してたな
仮に実現してたら今頃そら自はオーストリア空軍と同じ惨状だったはず
選定当時は悪夢の民主党政権だったので危なかったと思う

導入したこと自体が間違いか?戦闘機タイフーンを導入したオーストリア空軍の後悔
ttps://grandfleet.info/military-trivia/problems-with-the-austrian-air-force-fighter-typhoon/

955避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 22:27:36 ID:a3Yb6SPo0
>>949
重量増は現在技術実証中の機体軽量化技術である程度相殺できる予定なんだろうな。
従来構造比で1割以上の軽量化が期待できるから、従来構造の非ステルス機と同程度に収まれば万々歳と。

956マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/22(水) 22:30:23 ID:HWU0MUd20
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

957避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 22:46:01 ID:y.wyvdZs0
タイフーンのトランシェ3ってどうなったっけ
wikiだと機能限定版の3Aがクエートとかにってあるけど

958避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 22:52:28 ID:84Y7u89Y0
今時AESAも積んでない戦闘機など有る筈もない

959避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 23:12:06 ID:24fs//xQ0
共同開発と言い張ることで国際問題化を図るんですかね、御注進でもして

960避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 23:55:15 ID:WnHg1qk.0
バンブー類が共同開発デマを流すのは、既成事実化することで
「『なら外国から買えば安くできるじゃん』論法で予算を削りたい」財務省の意向をそのまんま通してるんだったりして。

961避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 00:08:17 ID:02mOXTY60
安い(安いとは言っていない)

軽トラが10トントラックより安い(数万円だけ)からそっち買えと言う人らだからな

962避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 00:17:30 ID:z8znM.Po0
>>947
ぐだったのってエンジンが決まらなかったからでは?

963避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 00:21:20 ID:02mOXTY60
>>962
10年以上前のTFRのカキコが元ネタなんだろうけど裏付けになる
回顧録だの資料だのは知らないなあ

964避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 00:59:31 ID:02mOXTY60
>>947
仕様策定の混乱云々のあたりだけ出典ないんだよあの記事

当時のTFRが嘘をついたとは思わないが、全体の流れを知っての
書き込みだという確証はまったくない。

965マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/23(木) 04:52:12 ID:hVouJPd60
お早うございます。
外気温3℃です。
晴れ一時雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

966マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/23(木) 05:00:13 ID:hVouJPd60
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

967避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 05:55:33 ID:M9lCtu9k0
SpaceX@SpaceX
Successful deployment of 60 Starlink satellites confirmed
午前4:47 · 2020年4月23日

また衛星60台打ち上げてる・・・

968避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 09:24:18 ID:6QoXLX6s0
>>963
>>964
卓袱台を反すような言い方をすると、自衛隊の仕様策定能力が低いのは
政治が軍事を考慮しない期間が永かったからであり、
そうした状況下ではそもそも軍事ドクトリンは局所最適化に走る他無くなるし
各部署がセクショナリズムをMAXファイヤーに発揮するのは
組織工学的に当然すぎるので、詰まるところ国民に責任があるのでは?

969避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 11:57:03 ID:Z80Db8sQ0
卓袱台返しがあるなら卓球台返しもあってよいのではないか、などとふと思った

970避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 12:17:56 ID:U/.0x9Nc0
>>969
エーテル卓球台返し!

ちゃぶ台に比べると卓球台は重いからひっくり返すの大変だけどな

971避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 17:40:15 ID:KdT6hrXo0
東京の郊外より管理人さん、専門家でもないのに支援会立ち上げたのか
評価してる人の中に衆議院議員ってあるけど誰だろう?ひょっとしてゲル?

972避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 17:54:13 ID:E/d5gbC.0
パヨクサイトの管理人やってる時点で大陸派なのは間違いない。

973避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 18:48:39 ID:02mOXTY60
何を支援するん?

974マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/23(木) 19:39:22 ID:QEX3KsB.0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

975避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 19:41:08 ID:U/.0x9Nc0
>>973
お金じゃね?所謂カンパだろ
現金の入った帽子が回ってくるのかもしれん

976避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 19:46:47 ID:02mOXTY60
>>950
フォロー元の池井戸潤の実力を実感できる小説だなあれ

せっかく国産のT/A-50モドキがあるんだからそっちやれよと思う

977避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 19:57:20 ID:HZFfRIsU0
>>968
個人的にはFSXを作るときはそもそもほしい仕様だけが先走ってそれを支えるには何が必要かが分からないレベルといういわば
戦闘機なんてパーツを組み合わせればできるだろという今のKFXレベルの認識しかなかったせいで
一線級の戦闘機を作る能力が足りてなかったけど共同開発による経験の結果何が足りていないのかをしっかりと認識できて
そこら辺の地力上げをやった結果一線級の戦闘機を作れるだけの地力がついたとみる。
ここら辺ホンダジェットのエンジン開発史とかMSJのゴダゴダ見るとわかりやすいけど。
失敗した場合何が足りなくて失敗したかというのをしっかり洗いだして改善するとそれ相応に地力はついていくものなので
過去に失敗したからと言って馬鹿にしていると足元救われる例の一つなんじゃあないかと。

978避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 19:59:26 ID:z8znM.Po0
というか・・・T-4の戦闘機化とかやろうとするやつって完成当時から頭がおかしいのでは?

979避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 20:03:45 ID:U/.0x9Nc0
>>977
さすがにKFXよりはマシだろあの頃でも
技術は買ってくればいいとかはなかったからな
後国内開発でも時間はかかったかもしれんけど作れたとは思うけどね

980避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 20:20:21 ID:02mOXTY60
1985年頃にTIT1200度(適当)程度でF404サイズの微妙なエンジンのベンチしてたIFでも想像するか。

981避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 21:45:52 ID:OO3SfWoc0
イティロー信者の元40普連隊長がキヨのお仲間との新著で
新小銃はSCARと同じくバレルのみでの交換できないと叩いてたけど
IARじゃあるまいしそんな頻繁に銃身交換するものかと

982マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/23(木) 21:52:45 ID:hVouJPd60
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

983避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 22:00:25 ID:A2xrVyg.0
>>981
そんなのが役立つのは、ほんの一部の特殊な人と、あとは銃の所持が許されてる
国の趣味の人だけって、すでにあっちこっちで突っ込まれてる。
制式小銃としては不要でしょ。

984避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 22:02:12 ID:xEHpKeXc0
小銃の銃身脱着とかAR-15系が外せるけど、米軍ですら特殊分解の類いでそこまで重視する必要ないな

985避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 22:18:30 ID:t5Pp0elQ0
いやすみやかにバレル交換できる機能は必要だよ
キャリングハンドル付きのバレルを高速交換できるようにして住友を追い出そう

986避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 22:29:56 ID:Mq6HemH20
自動小銃なら、ボルトを開放状態で保持する機能があればコックオフ防止と銃身冷却に十分だな。小銃としての運用にクイックリリースは必要ない。
最近のAKカスタムでセフティレバーにボルトハンドル保持の切り欠きが入ってるのがそれだし、チェコのブレンとかには最初からボルトホールドのボタンが付いてたりする。

そもそも銃身交換は連続発射による過熱への対策なんだが、ドラムマガジンでもつけて(なお信頼性)軽機もどきの半端なウエポンシステムにでもするつもりなんだろうか?
どうにも何を考えての批判なのかよく分からん話だなあ。

987両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/23(木) 22:50:27 ID:UWUKN5mw0
どうも個人携行武器は基本的に趣味の外なので理解が浅いのだが、バレル交換って銃身部の何処を切り口にして交換するモノなんだ?
あくまで感覚的にだが、銃身の過熱対策としては、薬莢のリムが引っ掛かる面から銃口側を丸ごと交換しなきゃ無意味ちゃう?


 ttps://twitter.com/shironeko_c/status/1250004978254536704?s=19
> ※「EMP弾構成システム(放射機構)の研究試作」については、令和2年2月21日に一般競争入札に付したが、
> 応札者がなかったため契約の締結に至っていない。
> ��
ファッ!?

988避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 22:55:30 ID:02mOXTY60
随意契約でやり直し?

989避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 23:08:36 ID:xA2n2cbc0
>>986
批判というかケチつけること自体が目的の場合、なにかが「できない」ってのは
それを指摘するだけで批判してる体裁が整うからお手軽なのよな

その「できない」なにかは本当に必要なのか、「いらないからしない」だけでは
なんて考えられる層は、そういうケチつけ屋の商売が立ち行く程度には少ない

9902Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/23(木) 23:11:05 ID:a9T8OiwA0
>>981
バレルなんぞそんな頻繁に交換する必要ないじゃろ。
LMGじゃあるまいし。
爺とkytn類に汚染されてるね元連隊長殿は。

991避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 23:12:03 ID:KcShfuCI0
>987
薬室と銃身はふつう一体なのでまさしく全体を引っこ抜くということ。
すでに書かれてるけどふつうは自動小銃レベルでチャカポコ付け替える必要なんぞないので
銃身交換ガーとか抜かすのは明後日の方向を見て難癖付けてるとしか思えんな。
件の本見てないけど。

992避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 23:15:50 ID:Mq6HemH20
>>987
もちろん銃口先端から薬莢のリム…というか弾底部まで収まる薬室ごと全部交換します。銃身部と薬室部が分離してるのは拳銃のリボルバーですな。

銃身に溜まる熱を冷却媒体で外部に捨てる(水冷式、重機)→クッソ分厚い重銃身の熱容量で耐える。冷却フィンも生やす(空冷式、重機)→冷えた銃身に交換して熱リセット(銃身交換式、軽機、汎用機関銃)
という大まかな流れで発達してるんで、基本的には長時間の制圧射撃で弾をばら撒き、敵兵の頭を下げさせ続けるための機能なんですわ。

なので、自動小銃や小銃ベースの分隊支援火器ですらそんなん要らんやろ?個人携行火器にはもっと必要ないやろ?どうせベルト給弾に変換するコンパチ機能なんて無いんだから、というのが自分の意見です。

993避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 23:20:35 ID:45ElZsCI0
中東の大使館警備だとミニミの銃身ぶった切ってストックも短くしたショート仕様にして箱弾倉つけないと
暴徒多すぎて弾が足りねぇ!という例が普通にあるらしいから困る

9942Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/23(木) 23:29:29 ID:a9T8OiwA0
ブリテン軍がリサーチした結果ミニミの実戦での有効射程が200m程度しかないとかで
ミニミを減らす方向で動いてたなぁ。
代わりにマークスマンライフル導入みたいな方向に進む訳も判るわ。

995避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 23:38:57 ID:tKguRdqI0
小銃持ってる普通の歩兵に予備銃身も持たせるとなると
マガジンいくつ持っていかせる想定になるんだろう

あれか、パワードスーツ前提なのか

996避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 23:43:06 ID:KcShfuCI0
>993
でもそういう特殊な場合はそういうものを少数特別に調達すれば済む話で
大量調達するサービスライフルにそんな特殊機能を求めるのはやっぱ難癖付けに過ぎんと思うのだな。

そもそも自動小銃に銃身交換機能があったとして交換銃身持って歩くのめんどくさくね?
れんたいちょー殿は何を求めてるんだかわからんな。

997避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 23:43:43 ID:Mq6HemH20
96式軽機の低倍率照準眼鏡を「戦場では視認性が著しく低下して標的をすぐ見失うので視野の広い低倍率スコープ超便利。マジ最高(意訳」とレポート上げてた旧軍歩兵火器の先見性が光る!

9982Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/23(木) 23:45:53 ID:a9T8OiwA0
>>997
メリケンも認識が追い付いたらしいw

・Vortex社 米陸軍と開発中の次世代分隊火器用電子補正照準器のプロトタイプを公開
ttps://news.militaryblog.jp/web/Vortex-Awarded-OTA-for/Fire-Control-Prototype-Program.html

999避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 23:51:52 ID:U/.0x9Nc0
アサルトライフルスレとか国産小火器スレでは野戦用20インチバレルと狭いところ用14インチバレルに既に調整してある光学照準機をセットで取り付けて持ち歩くのでは?とか話出てたがどう考えても特殊部隊でも出番あるのかねそんな方法?
>>995
パワーアシストスーツ使うならM2アサルトライフルで対応しよーぜ?

1000避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 23:56:16 ID:Mq6HemH20
>>998
整った射撃場なら肉眼アイアンサイトの300mで当てられるといっても、実際のフィールドで同じく当てられるのは天性の才能持ちに限られますからなw
風向きや気温や標高や気圧がどうこう言う以前に、そもそも普通は何を撃ちゃ良いのか見えませんよ。鹿や何やと違って人の兵隊は遮蔽物使うんですからw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板