したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その303

1両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/01(木) 20:59:58 ID:X31BIEm20
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること

前スレ

ですがスレ避難所 その302
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1495336062/

2鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E:2017/06/01(木) 21:03:59 ID:40OdGX/k0
>>1乙です

3ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/01(木) 21:04:50 ID:s3RfE/3k0
>>1
おつー

オフ会参加者募集中
詳しくはオフスレをどうぞ

4空気売り ◆FndFlk2WVA:2017/06/01(木) 21:09:40 ID:vmiJw7lw0
いちおつ

5QB:2017/06/01(木) 21:24:59 ID:/SmIwZek0
いちおつ
気に入った、スレに来て>>6をファックしていいぞ

6ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/01(木) 21:38:59 ID:KLJL8Yxs0
いちおつ。

7ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/01(木) 21:39:33 ID:KLJL8Yxs0
( ´゚д゚`)エー!?

8ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/01(木) 23:03:03 ID:s3RfE/3k0
アッー!

9マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/01(木) 23:04:43 ID:478oi3qA0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>1殿乙です。
    |___震__| ♀   | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
    ( *´∀`).∥   | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ   | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
   ノ  ノ|  |.∥    | ttp://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
  ´〜(__),__)     \_____

10避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 07:39:32 ID:7kHghXdk0
一乙。

11避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 09:46:06 ID:GZv/hAgI0
>>1乙です。
マゾモナカです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    戦

12マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/02(金) 10:00:01 ID:QNnOzYWM0
     ⊂⊃
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>11
           \)

13避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 10:02:12 ID:DPO4l0X60
>>1
おつ

AA荒らしは、また無職になったのね

14避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 10:34:57 ID:gmMVy36w0
一乙

酒が値上げしたのね(´・ω・`)
常識の範囲で1、2杯の晩酌とはいえ
嗜んでたもんにとってはつらいなぁ

他の趣味の金削るかなぁ

152Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/02(金) 10:45:52 ID:PIVe.sJo0
「サイレンサーで実射性能は変わるのか」アメリカ海兵隊が実験動画を公開
ttp://news.militaryblog.jp/web/Does-Silencer-Change-Performance/USMC-Unveiled-Its-Experimental-Movie.html
>動画では弾速計を用いて、サイレンサーを装着した場合とそうでない場合の弾速を比較。
>結果、サイレンサーを装着しても弾速は変化しないということがわかった。

>実証実験ではサイレンサーを装着することで、肉声での指示が通りやすくなってより広く間隔をとれる、耳を傷めにくい、奇襲の効果が上がるなどのメリットがすでに確認されている。

確か南アフリカ軍も消音器を多用してたよな
発射音と閃光を落としてどこから射ってるか判り難くする為に

16避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 10:47:04 ID:v3lF3Lis0
>>1

マゾたん年中無職記念真紀子っと

17マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/02(金) 10:55:59 ID:QNnOzYWM0
単なる休みなのに無職と決めつけるのではありません。

ヽ\ ←>>110
|  ,,,,,、-l l l、 |
l l /     \| |
/ ̄(_ヽ ノ::、_  | ||
ヽ_  ̄;;;;;ノ`   ヽ,, | |  ⊂⊃
/   ヽ::::ヽ  lil   '',,, lil . 震
ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l '''''-(´∀` #) 逝って良し。
/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i        つ
l、__;ノ;;;;;_ノ   /____、-'''''Y  人
 i'    ; :) _,, 〃      (_)`J
 ヽ―==ニ-''  ドガッ!
  ∴(;。∀;;゚)←>>13,16

18避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 11:03:45 ID:DPO4l0X60
ぼくはアンカーなしで誰とも特定せずにAA荒らしとレスしたのだけど

自らAA荒らしと認めちゃうのね

19マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/02(金) 11:06:35 ID:QNnOzYWM0
      ⊂⊃
       震   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (*-∀-)< はて?。なんのことでしょうか。
     ( つ日) \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

20避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 11:10:36 ID:v3lF3Lis0
>>17
oh…最近はやりのキレやすい老人だったのですね…

そんなマゾたんにカルシウム
つttp://www.yurakuseika.co.jp/02lineup/detail/white_bt_03.jpg

21避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 11:10:58 ID:DPO4l0X60
AAがアスキーアートだと思ってるところも甘いなぁ

AAは甘甘なのかも・・・

22避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 11:30:32 ID:GZv/hAgI0
>>17
お疲れ様、専務

23マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/02(金) 11:31:45 ID:QNnOzYWM0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 -=≡∧_∧
                -=≡r(    ) ガッ!
        ⊂⊃       -=≡〉#  つ
── =≡  震 .=!! -=≡⊂、>>20
── =≡(# ´Д`)           し'∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     ) ガッ!
── =≡ >   __ ノ ))<   > -=≡〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>21
── .=≡( ノ =≡            -=≡し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾

24マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/02(金) 11:34:09 ID:QNnOzYWM0
     ⊂⊃
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>22
           \)

25避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 11:39:57 ID:7kHghXdk0
ロシアはサイレンサー兼用のマズルブレーキをけっこう以前から投入してた記憶。

26流離いのプログラマ ◆0Ow3OgEs/U:2017/06/02(金) 11:43:21 ID:E85zGLI60
岩合光昭氏のぬこ写真展へゴー
ぬこを山車に金儲けをする亡者を懲らしめに行くのだ

272Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/02(金) 11:44:17 ID:PIVe.sJo0
>>25
ロシア/ソ連は昔から消音器を多用しますね。
結局小火器関連はロシアが常に核心を突いてると。

28避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 11:59:12 ID:XoqL6snc0
>>14
無ければ自分で作るのです……

29避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 12:00:30 ID:v3lF3Lis0
>>23

おお、残念
三河湾じゃなくて伊勢湾に蹴飛ばすとは
マゾたんも耄碌しましたねー

嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 -=≡∧_∧
                -=≡r(    ) ガッ!
        ⊂⊃       -=≡〉#  つ
── =≡  震 .=!! -=≡⊂、>>20
── =≡(# ´Д`)           し'∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     ) ガッ!
── =≡ >   __ ノ ))<   > -=≡〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>21
── .=≡( ノ =≡            -=≡し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       伊 勢 湾

30避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 12:09:00 ID:R6/IcHfQ0
>>15
どうして陸自はサイレンサー導入しないんだろうか
大火力太郎が情報公開請求した資料では新小銃にはサイレンサーが要求されてないし
数年前にナイツ社からQDSS-NT4とかいうサイレンサーを調達したっていう話もあるけどあれは恐らく特戦群のM4用だろうし
総合火力演習の夜間演習みると89式が撃つたびに銃口が光って火点が露出している

31避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 12:11:03 ID:XoqL6snc0
ライフルグレネードとの関係とか陣地での防御戦を想定しているからあまり必要性を感じないのでは?

32マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/02(金) 12:15:37 ID:QNnOzYWM0
   ⊂⊃アー、五月蝿い。
    震
  (* ´∀`)  ガッ
 /    ∧_∧
(_⊃;y=ー(l|i;; ∀")・∵.←>>29
  l   /   \
     /    /' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   __(__ニつ/        /____
       \/_____/

33ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/02(金) 12:44:50 ID:Bi2EilQs0
ふむ、コイルガンにすれば音は静かで光も出ないぞ!空気銃も可

34避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 12:52:02 ID:XoqL6snc0
>>33
将来的にはスムーズボアの歩兵銃になってライフルで無くなるのかしら

35避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 12:52:16 ID:fluGSlB.0
>>30
射撃音がないと撃ちすぎるから?

36ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/02(金) 12:56:14 ID:Bi2EilQs0
>>34
パワードスーツに高圧ボンベ背負って空気銃を抱えた歩兵がのそのそ戦場を歩くのだ…

37避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 12:59:05 ID:.y79.Y.U0
>>30
音響は特殊部隊以外需要無いし、光は程度の差がある程度で付けても結構出るからなぁ。
89式とかは元々銃口形状がフラッシュハインダーとマズルブレーキ兼ねてるから
射撃特性変わるのを嫌っているのでは。

38避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 12:59:32 ID:R6/IcHfQ0
発射音と閃光が出るのを抑えて自分たちの位置を敵に知らせないようにするという話は分かるが、機関銃はどうするんだろう
特に7.62mm弾を使用する汎用機関銃では閃光はともかく消音効果はほぼないとも聞くが

39流離いのプログラマ ◆0Ow3OgEs/U:2017/06/02(金) 13:04:15 ID:E85zGLI60
ぬこ写真展、実にけしからん(;´Д`)ハアハア

40避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 13:04:46 ID:XoqL6snc0
>>36
ミライの水素タンクだとそのまま使えそうではある

41避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 13:07:15 ID:7kHghXdk0
>31
たぶんグレネードの形式と、海兵隊と同じ「カネがない」の複合かと。
サイレンサーって中身消耗品だし。
ロシアはアンダーバレル式のランチャー使ってるから特に困らない。

>38
ttps://www.youtube.com/watch?v=Uh0mRCdobNU
これ比較としてちょうど良さそうだが、機関銃でもけっこう音変わる。

42避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 13:20:05 ID:7kHghXdk0
もうちょい適切なやつがあった。前半サイレンサー無し、後半有りでPKM撃ち分けてる。
ttps://www.youtube.com/watch?v=eqkpDAPA9OQ

まあ機関銃クラスともなると「銃口から出た余りの燃焼ガスを減速させる時に熱を受け取るサイレンサーの熱容量」が絡んでくるだろうから
必然的に高価かつそれなりの重量があるパーツになるはずで、
機関銃のサイレンサー装備が少ない理由はそのあたりで費用対効果が低くなるためじゃないかと思うけれども。

43避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 14:54:31 ID:ps7HQnaU0
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji29-067.pdf
>平成29年度C-2輸送機の能力向上に関する調査研究の契約希望者募集要領
>C-2輸送機の機能・構造に関する専門的知識及び設計・製造方法に関する
>知識及び技術を有していること。

C-2の能力向上なんて話が出てきてるんだな(胴体ストレッチとか?)

44避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 15:00:50 ID:3IP1zm1w0
そういえばM2にサイレンサーをつけたみた動画だと弾丸のソニックブームで発射音がザクマシンガンみたいになってたな

45避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 15:10:16 ID:gmOzQMGo0
>>30
銃の分解結合すら出来ないbktrが居るのに面倒な代物付けたがるわけないじゃん
千僧でまるっと2個隊分の小銃が全く整備されずに腐らせて一昨年に一斉廃棄処分とかあったし
別省庁の監察官に呼ばれて無理矢理結合不可能な銃の分解結合させられた36の隊員が泣いてたぞ

46避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 16:05:52 ID:o.AmnYSM0
>>45
陸自ってピストン桿用ばねピンがヘタれるくらい分解結合を繰り返したり、磨き過ぎてシルバーになったりするとか聞くけどね
時期や中隊によって銃器の管理や整備にかかる手法や熱意が違うのかね
89式の3点バースト機能も練度の高い軍隊なら必要ないはずなんだよな
経験の少ない陸士や幹部では銃を扱うのは難しいということか

47マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/02(金) 17:00:35 ID:3Ftfv2bs0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

48避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 17:05:53 ID:C7jjUbDE0
では早速甘い物で歓待せねば・・・。


狂は休肝日なので、コーラ飲んでます。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ゲプ
  ( つコ)
 (⌒_)__)

49マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/02(金) 17:16:02 ID:3Ftfv2bs0
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>48

50避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 17:31:52 ID:GZv/hAgI0
>>47
専務、おかえり〜♪

51避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 17:45:41 ID:gmOzQMGo0
>>46
これね
他部隊だと一行目で正解なんだけど、該当2部隊だけが法令で規定された仕事せずに遊んでばかりいた結果
銃身は歪んでるわ、銃座は割れてるわ、カスは詰まってるわで無理に結合したら8割方がぶっ壊れて監督官が怒りだしたという曰く付き
よく今まで暴発事故がなかったなと言われる始末
(もしかするとこの話は来年辺りの判例タイムズにちらっと出るかも

あれじゃあと同じ基地だからとばっちり食らった通信大隊がかわいそうだ

52ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/02(金) 17:48:10 ID:pJQ5ZTeI0
本スレでホモやレズの同性結婚のウダウダがあるみたいやけど、
15歳以上なら相手の同意だけで養子縁組出来て、親族になれる。
独り身でも養親になれるからゲイ婚やレズ婚もできるし、養子縁組をしたら
嫡出子扱いだから婚姻よりも濃い感じすらする。

このように財産面でも法律面でも婚姻とほぼ変わらん制度があるわけで
婚姻に拘るが故に、反政府的な行動に見えてしまうのう。

それでも親子はやだー!なら男女間の婚姻とは別の制度を違憲にならないように創設したほうがいい気がする。

53マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/02(金) 17:53:13 ID:3Ftfv2bs0
     ⊂⊃
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>50
           \)

54避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 17:59:49 ID:8/0waOP60
……結合で8割が破損するとか一体どういう歪み方をしていたのか。

55避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 18:02:10 ID:RC5zzWI20
そういえばM16A2の3点射は毎分900発/分だしFAMASも3点射の時だけは発射速度が上がるけど
なんで89式の3点射って650発/分のままなん?

56ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/02(金) 18:09:48 ID:Bi2EilQs0
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-00000031-jij_afp-env
ハボクックを作るチャンスが

57避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 18:19:33 ID:eoR1WOgY0
>>52
社会が同性感の愛を認めること自体を求めてる節もあるんじゃねーかな

58ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/02(金) 18:24:08 ID:Bi2EilQs0
戦国大名一同「時代先取りしてごめんね」
将軍家一同「大奥もワンチャン」

59避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 18:26:45 ID:gmMVy36w0
ほぼかわらん制度といっても養子縁組は養子縁組だしなぁ
たまたま変えのきく制度利用してるだけの現状ゆえ
正式な形を求めるのはわりに自然の事だと思うし
個人的には特に反対する理由はない

そらそう思うだろうなぁって思うので

60避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 18:28:21 ID:gmOzQMGo0
>>54
年に数度あるかないかの(ここ重要)実弾演習でア位置に入れずに放り投げたり、演習終わったらそのまま武器庫に放り投げたりry

61避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 18:37:04 ID:XoqL6snc0
>>43
エンジン換装とか……HSE2つを2つ並べる四発機とか
海外に売るのは望み薄そうだし

62避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 18:44:07 ID:CM1v2BY.0
サイレンサーなんてカチッてはめ込むだけじゃ…
対応するマズルデバイスが必要だが

ところでもし買うならSIG MCXで良い?

63避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 18:46:34 ID:ogS3.NvM0
>>61
んな無茶は・・・でもCF6の代替エンジンの策定とかはあり得るかも?

64ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/02(金) 18:49:48 ID:Bi2EilQs0
整備が悲惨な部隊は小銃を槍と取り替えよう(棒)

>>43
STOL性向上とか搭載量向上とかでない?
大穴:ガンシップ化

65避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 18:52:34 ID:CM1v2BY.0
新型エンジン換装による積載量等性能向上…
戦車積める様になったりして

66避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 18:53:43 ID:8/0waOP60
>>60
銃の代わりに棍棒を支給してもやっぱりダメにしそう。というか、よく今まで重大事故が起きなかったですねそれ。

67避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 19:00:00 ID:ps7HQnaU0
>>61
あーエンジン換装もありえるか
CF6はそろそろ生産中止になりそうだしねえ
GEnxあたりになる可能性があるかな
更にペイロードレンジが伸びるな…

68避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 19:01:20 ID:XoqL6snc0
>>65
流石にそれは機体の強度的に厳しいのでは?

C- 2の荷室一杯の大きさのミサイルというとどれくらいのミサイルになるんだろ

69避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 19:03:23 ID:CM1v2BY.0
B787みたいな電動で与圧とかパワーバイワイヤとかする様になるのでは?

新素材とかで夢みたいが…

702Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/02(金) 19:04:00 ID:PIVe.sJo0
小銃すらまともに扱えない奴等は実戦で死ぬよろし。
たぶんこの手の輩には38式歩兵銃を渡しても同じ扱いをするから処置無し

さて、現実がSFを追い越しそう

生きたトンボをサイボーグ化。最小サイズのドローン「DragonflEye」
ttp://news.militaryblog.jp/web/Draper-Lab-presents-Cyborg-Dragonfly/DragonflEye-Tiniest-Drone.html

将来ドローン避けに蚊取り線香が必要なんだろうか?

71名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2017/06/02(金) 19:06:18 ID:xpjfVblw0
>>67
整備委託できる基盤を鑑みるとトレント1000の可能性も…

72避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 19:09:13 ID:3IP1zm1w0
そもそも64式の頃だと制退器がヘタな人が分解結合すると命中率が落ちる相当厄介な代物だと聞いた

>>46 >>55
89式の3点射って低い練度の兵の無駄弾の防止とか銃口が跳ね上がる前に弾幕を張るとかそういう目的でついてるんじゃないと思うの
開発当時の設計思想からすれば制退器ついてて二脚立てて撃つんだから銃口の跳ね上がりなんてほぼ無視出来る訳で
あくまでも個人的な妄想だけど89式になって発射速度が高くなると64式みたいに指切りで3点射することが難しくなったからじゃないかね?
89式のトリガーフィーリングがどれだけ良いのか知らんけど良いって話は聞かないし

73避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 19:10:01 ID:8/0waOP60
虫型ドローン避け蚊取り線香(原材料、除虫菊、タブ粉、でんぷん、ピレスロイド、染料、散布型ナノマシン、ミノフスキー粒子)

74避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 19:11:14 ID:XoqL6snc0
>>73
酢と塩で良いんじゃね

75ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/02(金) 19:12:21 ID:l55yupaE0
こうして誕生したC-2改良型、お腹に何故か爆弾倉が…

>>70
鳥「うめえ」
兵士「ちくしょう!」

76避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 19:13:42 ID:CM1v2BY.0
>>71
トレントXWBは…

77避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 19:13:48 ID:HryxLUk60
>>72トリガーの感じはよくないらしいね。反動はえらく低いけど。
悪い銃ではないらしい。というか相当いい銃だとか。これだと
次期小銃もなかなか採用はされないと思う

78ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/02(金) 19:17:42 ID:g1Sky6oo0
ドローンがもっと手軽で長時間運用が出来るようになるなら、空中浮遊タイプの傘が欲しいなあ。

79避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 19:18:27 ID:XoqL6snc0
>>78
むしろ靴にドローんを埋め込んでだな

80避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 19:19:33 ID:ps7HQnaU0
>>71
国内のエアラインだとトレント1000のほうが主流でしたっけ
十分ありえるかも

>>64
>大穴:ガンシップ化
ロマンやねw

812Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/02(金) 19:23:38 ID:PIVe.sJo0
C-2ガンシップ化するなら高出力レーザーを積もう!

82避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 19:25:44 ID:CM1v2BY.0
不整地着陸と整備性向上とか…?B787世代の技術導入とか?

アメリカとかが一括大量購入とかしないかね
需要はあるんだろ?

83ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/02(金) 19:37:20 ID:l55yupaE0
>>79
もう盗撮犯がたくさんやってる

>>81
レーザーの電源に原子炉を積むC-2とな?w

84避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 19:40:07 ID:XoqL6snc0
>>83
空飛ぶ盗撮犯とか怖すぎるだろ……

85避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 19:45:59 ID:YN7UryBM0
霧番が小学校のプールに向けてドローンを飛ばしてるって話が
本スレであったなw

86ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/02(金) 19:46:22 ID:l55yupaE0
>>84
UAV・偵察衛星一同「(白目)」

87名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2017/06/02(金) 19:57:39 ID:cwu43eWM0
米軍基地盗撮のためにドローンを飛ばしてる新聞社があったような

88避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 20:51:04 ID:Du8d4rv20
昆虫ドローンの一番の使い道ってテロだよなぁ

89避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 20:53:09 ID:XoqL6snc0
>>88
というか前から昆虫ドローンに熱心だったのはイスラエルで用途は暗殺用だったからなぁ

90避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 20:54:22 ID:Du8d4rv20
>>89
細菌テロに最適だよなー

91避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 21:28:08 ID:gUNHEvYI0
ケーブル通す孔にヘビ型ロボを侵入させよう #まだらの紐

92流離いのプログラマ ◆0Ow3OgEs/U:2017/06/02(金) 21:46:41 ID:IU/SHSL60
やっぱり、手取りを上げようと思ったら東京まで出稼ぎかにゃぁ(´・ω・`)

93避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 22:06:26 ID:64ZBFBV60
>>51
そいつらの自腹で89式をかわせれよ。
>>61
C-2B(仮)は下手すると10式を軽々とフル装備で運べそうだなぁ
B-767系列とB-777系列のエンジンをHSE派生に交換とか
>>80
RR製かぁ

94避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 22:13:44 ID:7URXgKFE0
戦前のドイツ軍だと小銃を壊したり無くした兵士は飯の配給を停止するんだったよね
自衛隊もそうすればいい

95避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 22:18:05 ID:UWbbusgs0
整備の連中とか飯が食えなくなるなw

96避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 23:23:20 ID:gmOzQMGo0
そんなことしたら3師団は配属された時点で餓死するじゃないですかヤダー<配給停止
ただでさえ公費横領が激しいのに

97避難所の名無し三等兵:2017/06/02(金) 23:31:51 ID:sBeAqPGs0
>>91
牛乳で調教だ!

98避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 05:07:10 ID:wGWFn8X60
>>93
天井につっかえませんか?
10式をC-2改に押し込もうとしても

99マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/03(土) 05:32:11 ID:LUQ/Z1m.0
お早うございます。
外気温13℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

100避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 05:52:25 ID:PImLM2Vk0
所謂、甘ブリ、甘城ブリリアントパークは傑作の一つと思うわけで
再放送の度に見てしまうのです

101マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/03(土) 05:56:53 ID:LUQ/Z1m.0
>>100
悍ましい文字を使うのではありません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

102避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 06:01:55 ID:PImLM2Vk0
>悍ましい文字を使うのではありません

ハア?、あんたバカなの?何さまなの???

103マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/03(土) 06:07:10 ID:LUQ/Z1m.0
>>102
ああっ、その罵倒イイッッッッッッッッッッッ
被虐心を刺激されます。
もっと罵倒して下さい。罵って下さい。

 .                   _
    震  ヌルポ.  ┌───┴┴───┐
  ( *´∀`)yahooo!!. .|: 虐待して下さい。..:..|
   ミ.三三)     . └───┬┬───┘
   し_)_)         . , ,,││
                    ゛゛'゛'゛
─────────────────────

104避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 06:09:06 ID:PImLM2Vk0
なにこの人、まじキモイ

105マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/03(土) 06:15:28 ID:LUQ/Z1m.0
>>104
キモい・・・・・・・・・・・・・・・
その言葉も被虐心を刺激します。
モットォーーーーーーーーーーーーーーーーー
         lミ}
         lミ}
         m:
         i≡!
        / 震 ` ハァハァ… ヌルポ
        (*´∀`);        .   _
       :ノ   ,ノ:  .  . .┌───┴┴───┐
      : (,,⌒),  );___     |: 虐待して下さい。..:..|
  / ̄ ̄ :し'; ̄ ̄/\  . .└───┬┬───┘
   ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄       . , ,,││
      / \             ゛゛'゛'゛
─────────────────────

106避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 06:37:43 ID:PImLM2Vk0
NG指定マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I
NG指定ID:LUQ/Z1m.0

107マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/03(土) 06:38:50 ID:LUQ/Z1m.0
放置プレイもイイッッッッッッッッッッッ
       .    .         _
     震  ヌルポ   ┌───┴┴───┐
  ( *´∀`)yahooo!!. .|: 放置プレイ キボンヌ: |
   ミ.三三)       └───┬┬───┘
   し_)_)     .     , ,,││
                    ゛゛'゛'゛
─────────────────────

108マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/03(土) 07:19:31 ID:LUQ/Z1m.0
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

109オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/03(土) 07:32:01 ID:G0mM9Elw0
順調に嫁き遅れ属性がついている笹川アナはこれに関してどう思ってるのか気になるドライブへッドオワタ
・一瞬タカトビ小学校に聞こえた
・この街こんなイベント出てる暇が有るのかってくらい災害多発してるけど大丈夫なのか
・あんなライジンオーみたいな出撃システム付けたピアノまで設置してもらえるくらいお世話になってるもんな
・小学生働かせてるってバレたら組織側も叩かれちゃうからね…
・明らかに竿役だけど見た目で判断するなよ!
・君本当に学習しないな!
・火の中はともかく君水中用装備無いですやん
・ヒーローショーのお姉さんみたいなノリだな宗像チーフ
・相手の手首じゃなく胴体にガチャコンとかかる巨大手錠はロマンだがそれ地面貫通してない?
・チーフやたらノリノリでオーバーリアクションしてるけど練習したのかな…
・なんで注射器で溶接…?
・違うけど違わないけどどっちでも困る!
・玩具展開おせーよ!もう二ヶ月経ってんぞ!
・江戸時代の火消しの実演とか必要か?
・消火器使って黄色い声援受けるのはシュールだな…
・チーフその火力でその距離にいたら死ぬ
・なんでボタン関係の配置そんな雑なんだよ!
・夢のある事考えてんな笹川アナ
・ややこしい三角関係になるかと思ったら一話で終わらせたがここでこの場にいないゴウ君が疑われる事は無い
・実際嘘はついてないので騙してもいない
・あー寅さんオチだからサブタイもつらいよなのか
・レスキューが一番早いのは赤いからか

実際タイガ君司令の縁者だからロボットアニメの主役ポジションとしては間違ってないよね
いやゴウ君もスタッフの縁者だからこっちもこっちで間違ってないんだけど

110オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/03(土) 08:09:52 ID:G0mM9Elw0
>>88
今はまだフリスビーを一回り大きくした程度のサイズだからいい(よくはない)けど
実際の虫サイズまで小型化されたドローンを防ぐ手段はあるのだろうか?

1112Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/03(土) 08:15:27 ID:3RyTS/Sk0
>>110
蚊帳を張る
いや割りとマジに

112ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/03(土) 08:35:28 ID:N0hDb3To0
おはよう

こんなに身体弱かったかなあ、と思うぐらいあちこち病院通いしてる今日この頃

113マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/03(土) 08:42:22 ID:enZTbpUM0
良い天気です。
風が強いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

114避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 08:44:02 ID:CZir3TLg0
>>99
専務、お早う♪

115避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 08:45:37 ID:e0JNV56Q0
>>100
一巻しか買ってないなぁ。

ほぼ同時期にやっていたフルメタアナザーの日本のつみぷりはひどいとは思ったが。

116ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/03(土) 08:54:37 ID:N0hDb3To0
嘉手納にU-2来てるって事は車輪取り付けるスポーツカーも来てるのか?

117避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 08:59:13 ID:Isr5eDq.0
>>116
報道では整備等を行う人員約180人も来たとあるが混じっているのかな?
それか嘉手納に元々あるとか

118ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/03(土) 09:05:28 ID:N0hDb3To0
>>117
いや、前に部隊が装備とか見たから嘉手納は持ってないと思う
過去に日本で展開した時にも運んでたから今回も同じだろうなあ

119マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/03(土) 09:21:01 ID:enZTbpUM0
     ⊂⊃
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>114
           \)

120オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/03(土) 09:32:59 ID:G0mM9Elw0
劇場公開当時の列伝で劇場ではカットされたこの知らないおっさんたち登場シーンのみの放送もあったゼロクロニクルオワタ
・確かにハイパーゼットンすごいけど全宇宙を支配できるかといえばどうだろう…?
・ノア「どんな時も決して諦めない心…いいね!」
・しかし何度見ても凄いデザインしてるなサーガ…まあ劇場版限定フォームなんてライダーもウルトラマンもこんなもんか
・3人が3人とも由来が違うウルトラマンの融合だから不安定なエフェクトなのが逆にかっこいい
・こう言ったらなんですが正直ベロクロンだけ一枚格が落ちません?
・(誰だろうこのおっさん達…)
・そこはタイラントじゃなくてレオの怪獣出せや!例えば…例えば…円盤生物と宇宙人以外で単独で強いレオの怪獣ってなんかいたっけ…
・18
・転移する奴は大体後ろに回り込むよね
・翼無くても実は飛べたゼットンだが翼切られたから飛行速度出ない感じなのかな
・カットイン攻撃!∞
・人間をとことん舐めきってた故に人間の心の強さに負けたバット星人だけどゼットン相手だと光線吸収反射があるから光線技で〆られないからちょっと残念よね
・でもお前この世界だと無戸籍…あとガッツイーグル…
・この最後に東北映るの好きです
・バトルナイザーまた消えてるじゃねーか!またトラブル起こすつもり満々じゃねーか!
・正直そのボツボツオーブが付けてもダサいしね…
・ガイさんコンセプトからしてウルトラ警備隊に入らないダンだから組織入りはね、後風来坊の方が話作るのに楽だし
・ジード…なんて強さだ!

バット星人入って弱くなってないかって?知性が入った分野性が失われてパターン読まれるのは王道だしその知性も所詮バット星人だしな…
この劇場でちゃんと育成すればこれぐらいのは育てられるんだぞとトレーナーとしての面目は躍如したが

121避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 09:55:47 ID:CZir3TLg0
>>119
シュガァァパァ ァッ

122マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/03(土) 10:01:55 ID:enZTbpUM0
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>121

123避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 10:09:10 ID:nYDdJBh20
       .    .         _
     震  ヌルポ   ┌───┴┴───┐
  ( *´∀`)yahooo!!. .|: 甘みプレイ キボンヌ: |
   ミ.三三)       └───┬┬───┘
   し_)_)     .     , ,,││
                    ゛゛'゛'゛
─────────────────────

124マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/03(土) 10:11:38 ID:enZTbpUM0
          ⊂⊃
    //    震
     | |   (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
     | |    (    つ
>>123 人 ガッ !、 ゙ii Y
∩Λ_<  >    ( ゙ii
゙i(`Д´V \\ 'じii_
 ゙i         ミ)__)

125ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/03(土) 10:14:06 ID:pE4pxrnY0
ありゃ、首のMRI撮ることになっちまった
首の前後の筋肉が同時に痛むのは珍しいって言われたのだが…なんでやろうなあ

126QB:2017/06/03(土) 11:00:03 ID:t7RtSP/g0
血尿出たんで病院行ったら無事石判定(2年半ぶり2回目)

127避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 11:34:47 ID:PImLM2Vk0
>>116
横田に来たときはトラックでやってたのです

128避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 11:35:59 ID:PImLM2Vk0
>>115
フルメタふもっふでモッフル卿が・・・

129避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 12:52:38 ID:mRKVrtb20
イージスアジョア、SPY-6とかでやれないかな…

130避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 12:53:14 ID:wrmTYkwM0
マゾたん、いつもの土曜の会社の用事がないということは・・・

131マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/03(土) 12:55:38 ID:enZTbpUM0
>>130余計な妄想をするのではありません。
   ⊂⊃
    震
  (* ´∀`)  ガッ
 /    ∧_∧
(_⊃;y=ー(l|i;; ∀")・∵.←>>***
  l   /   \
     /    /' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   __(__ニつ/        /____
       \/_____/

132ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/03(土) 12:55:55 ID:N0hDb3To0
>>127
120kmぐらい出せればなんでもええんかな

>>126
薬か音波か…お大事に
水分増やすのだ

133避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 12:55:57 ID:PImLM2Vk0
>>130
金曜のAM10:00にレスしてたから・・・

まあそうゆうことでしょう

134避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 12:57:07 ID:PImLM2Vk0
>>132
使えるならサニトラでも出来る感じだた

135避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 12:59:41 ID:.Pbw9qLE0
命を削るカタチ
ttp://www.gohongi-beauty.jp/blog/wp-content/uploads/2013/08/stone_4.png

136避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 13:03:30 ID:FP3/LvXE0
>>125
寝違えた?首を前後に振り過ぎた?セルフフェラ?

137ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/03(土) 13:14:42 ID:N0hDb3To0
>>136
デスクワークでおかしくなった

138マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/03(土) 14:18:08 ID:LUQ/Z1m.0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

139避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 14:18:44 ID:CZir3TLg0
>>138
専務、おかえり〜♪

140マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/03(土) 14:23:20 ID:LUQ/Z1m.0
と言う事で、仮眠です。
      ⌒/ヽ___
    震 _/____/

141避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 14:45:43 ID:YY5rxXgA0
>岡部いさく @Mossie633
>さっきのThe Diplomatの記事、リムパックで実艦標的撃沈演習をするのは、陸上自衛隊とアメリカ陸軍だ。
>もちろんアメリカ海軍太平洋艦隊主催だし標的も海軍が用意するんだろうけど、
>陸軍と陸自がミサイルで実艦を沈める。

>因幡のよっちゃん(CV 玄田哲章) @japanesepatrio6
>来年のリムパックでは米陸軍と陸自が対艦攻撃演習を行う。陸自は12式で、米陸軍はコングスベルグの
>車載verのNSMを使うみたい。ハリス太平洋軍司令官は以前からマルチドメインバトルの一環として
>米陸軍の対艦攻撃能力を要請していた。

来年のリムパックで陸自が12式で対艦攻撃演習をやるのか

142ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/03(土) 15:03:46 ID:N0hDb3To0
ヘリで乗り込んで爆破!
だったら楽しい

143避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 15:04:49 ID:nYDdJBh20
      ⌒/ヽ___
    震 _/____/

      ⌒/ヽ___
   震  _/____/

      ⌒/ヽ___
  震   _/____/

      ⌒/ヽ___
  甘   _/____/

      ⌒/ヽ___
   甘  _/____/


      ⌒/ヽ___
    甘 _/____/

144避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 15:59:12 ID:mRKVrtb20
アメリカ軍ってNSMが次期対艦ミサイルって事でいいのかな
自衛隊にも欲しいなぁ…

145避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 16:12:44 ID:xGtRaWjE0
NSMだけでなくハープーンの射程延長版やLRASMも候補のはず
そもそも陸軍向けはATACMSの対艦モデルが提案されてる
NSMなのは単に手早く手に入ってその効果を検証できるからだろう

146避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 16:14:39 ID:xGtRaWjE0
NSMそのものはF-35に内装できること以外は自衛隊にはメリットがない
米軍にも車載版がすでにあって尚且つF-35に内装できる他はメリットがない

炸薬量がハープーンの1/2でLRASMなら1/4で威力が小さい
射程はそれなりに長いが12SSM改で並ぶ

147マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/03(土) 16:22:46 ID:LUQ/Z1m.0
    ⊂⊃
     震
   (#´Д`) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   _| つ/ヽ-、_
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⊂⊃
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>139
           \)

        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(´(  `)つ震  i  ! 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ヽ、|  /と(Д` _(*´Д`)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >∧∩
          _/し'   ノノV`Д´)/ ←>>143
           (__フ 彡イ      /

1482Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/03(土) 16:26:08 ID:CO/gDQJY0
>>144
もっと良いのを既に配備済みなので要らない。
自営業全てが対艦基地外なのを忘れてる様だな

149避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 16:32:21 ID:efYe1JyY0
>>146
現行のNSMと改良されたJSMは12式と12式改程度に分けるべきでは。

>>144
んなもんイランから対艦機能付与された最近のトマホーク導入すればええねん。

150避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 16:55:43 ID:mRKVrtb20
日本も米軍に対艦ミサイル売りつけたい…

12式ってステルス性はどうなんだろ

151避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 17:24:53 ID:otQ7mPYM0
>>148
世界でもトップレベルの対艦ミッソー作れるのに機関銃は作れない日本…

152避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 17:31:39 ID:FPpKMojo0
>>151
機関銃はアメリカも70年前から失敗連続で海外のライセンスだし

153避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 17:42:16 ID:sA3sJFYY0
LRASMが実用化間近のこのタイミングで対艦ミサイルなんて売れるわけないでしょう
XASM-3も射程延長やVLS対応しなきゃ売れない
それよりもAMDR-Xの開発に参加するとかそっちの方が

154避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 17:42:28 ID:FypTbxGI0
あの世からブローニングを呼び戻せば良かろう。

1552Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/03(土) 17:45:40 ID:CO/gDQJY0
カラシニコフでもいいよ

156避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 17:51:58 ID:vUS1TB/M0
ついでにユージン・ストーナーとデュードネ・サイーブも呼び戻してドリームチームを作りましょう。この面子で設計方針がまとまるかは分かりませんが。

157避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 17:59:09 ID:mRKVrtb20
歩兵の機関銃ってどうあるべきなのだろう
セミオートの有無とかフルオートでの命中精度とか耐久力と重さのバランスとか
射撃速度とか小銃のIAR版で更新しちゃっていいのかとか

158避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 18:00:26 ID:C37Wnd2I0
>>144
NSMってネットワーク戦能力が無いってDisられてなかった?

159避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 18:04:18 ID:mRKVrtb20
>>158
JSMはデータリンク積むらしいので
改良で積んでくれると…米軍が採用するし

自衛隊はVLSに対艦ミサイル積ませないのだろうか
ESSM分対艦に回せるし重心とかあるし

160避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 18:11:01 ID:FPpKMojo0
>>157
機関銃だったらセミオートの意味はあんまりないんでね
大抵の機関銃はわざと弾を散らして曳光弾の軌跡を見ながら弾幕を目標に被せて行くから、セミじゃ中々当たるもんじゃない

161避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 18:15:34 ID:efYe1JyY0
>>153
なおLCS向けで米はネットワーク能力なんぞ要らんという要求出して
NSMに露骨に有利にしてハープーンとLRASMを退ける模様。

162避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 18:15:47 ID:mRKVrtb20
>>160
と私も思うんですがイスラエルの機関銃はセミオートがついてて
ドイツのHK121?は簡単にフルオートでの単射が出来ますよってアピールしてて
最近の機関銃は光学照準器ついてるし
必要なのかなーって

取り敢えず自衛隊は機関銃買って

163避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 18:24:18 ID:otQ7mPYM0
>>159
数ヶ月前に、対艦ミサイルをVLS化するための調査研究に関する公募が出とったよ
でも技術的には簡単だろうけど海自DDのVLSってセル数少ないからあまり意味ないんじゃねと個人的に思う

ttp://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-28-6100-0135.pdf

1642Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/03(土) 18:28:29 ID:CO/gDQJY0
>機関銃にセミオートは要らない派



光学サイトはむしろ夜戦時にNVDを着ける為でしょう
あとLMGにこそ消音器を!
昨日見たPKMの消音器無し/有り動画を見ると特に。

165避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 18:31:13 ID:mRKVrtb20
サイレンサーは音により制圧するのが出来無くなるのと
過熱し易いのがなぁ…

まぁ着け外し簡単だし状況に応じてなんだろうけど

予算が……………

166避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 18:42:46 ID:FPpKMojo0
弾が散るように作ってある機関銃

単発当たらなくね?

旧軍のアレみたいに精度重視で作った奴

複雑にするくらいだったらスコープつけて指切り点射でよくね?

うーん・・・
あ!ゴム弾は単発じゃないと駄目なのか
それがあったね

167ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/03(土) 18:46:29 ID:N0hDb3To0
F-35の主翼にLRASM、ウエポンベイにJSMでとにかく対艦ミサイル撃ちまくる感じでひとつ

ネットにRIMPACでNSMを標的艦に撃ち込む動画がどっかにあった気がする

168両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/03(土) 18:50:13 ID:Tr0flCkY0
Mk.41 VLSよりも、そろそろMk.57 PVLS導入しようず。
Mk.41 VLSは船体の中央部を占領して艤装に要求される負荷がデカいから、舷側配置できるMk.57 PVLSに切り換えてほしい。

169避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 18:55:42 ID:sA3sJFYY0
PVLSなら03SAM改のクアッドやVLなASM-3の夢も湧くけど水線に向かって細くなる通常船型で大丈夫か?
タンブルホームでないと辛いのでは?

170ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/03(土) 18:56:39 ID:N0hDb3To0
国産で発射機作れんの?
輸入で苦労してる感じがなあ…それなら国産ミサイル使えそうだし

171避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 18:56:49 ID:K1d47.L60
国産中SAM 作るんだから、それに合わせてVLS も国産化しよう

172避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 18:58:14 ID:ed6a4hXs0
>>169
イギリス(チラッチラッ)

173避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 18:58:45 ID:sA3sJFYY0
国産でVLS作っても今まで買ったMk41規格の弾が使えなかったら辛いし
Mk41の規格に対応させたらライセンス費用が

174避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 18:59:09 ID:0sZFMb9k0
Eイージスのたて
Eイージスのよろい
Eイージスのつるぎ
Eイージスのかぶと
Eイージスのマント
E拳銃

175避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 19:00:00 ID:sA3sJFYY0
>>172
イギリスというと、イギリス謹製のトライトンみたいな3胴船にして副船体にPVLS詰め込むか?

176ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/03(土) 19:01:43 ID:N0hDb3To0
>>173
ESSMとアスロックだけMk41に放り込む?
国産SAMとSSMを国産ランチャーに入れる感じで

Mk41とミックスで行こう

177避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 19:02:37 ID:mRKVrtb20
PVLSってズムウォルト以外の船に積んだりしないなら
SM-3とか色々対応していない恐れが…
今あの大きさ専門のミサイルもないし

178避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 19:10:47 ID:otQ7mPYM0
>>173
海自の艦がVLSに積むミサイルって短SAM、中SAM、ABM、アスロックの四種類だけど、
アスロックはすでに07式で国産化したし、中SAMはSM-2から03式改になる予定だし、短SAMはESSMブロック2の国際共同開発で日本の要求が通るかも知れんし、ABMは日米共同開発であるSM-3ブロック2Aの次は国産の高高度対処弾になるっぽいし、
今後は国産VLSでも大丈夫になるかもしれんよ

179避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 19:22:21 ID:C37Wnd2I0
先進SAMはターミナルフェーズまでしか対応して無さそうだが

180避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 19:22:58 ID:ed6a4hXs0
>>174
銃は最後の武器ですねわかります

181ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/03(土) 19:28:09 ID:N0hDb3To0
>>180
盾でぶん殴ればおーけー

182両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/03(土) 19:34:38 ID:Tr0flCkY0
>>169
そもそも、多分PVLSには垂直舷側が最も相性が良い説。
チャインライン?で舷側傾斜を反転させてやれば、一直線なタンブルホームよりも空間効率が良くできると推測。

>>170
陸自で使うミサイルは発射機も国産だし、艦艇向けで相応の改装してやれば何とかなるのジャマイカ

>>176
割とソレで良さそう。
贅沢言えば、30DXを見据えて国産ランチャーは海自式スタンフレックス(仮)対応できるようにしたい。

183名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/03(土) 19:37:05 ID:/GSYI7As0
>>25
亜米利加が越南戦争時に試験的に投入したXM177には超小型の減音器と消炎器をひとつにしたフラッシュサプレッサーが装備されていたわ
これは当時の弾薬が短銃身アーマライトに適合していなくて、制御困難な高発射速度と巨大なマズルブラストへの対策だったけれど
結果として短銃身アーマライトの有効性と改良点の洗い出しに成功して、現代のCWBRに発展しているわね

184避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 19:58:28 ID:X6SkAoAs0
>>180
並びで言えばステータス補正のアクセサリでは?

1852Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/03(土) 20:16:01 ID:CO/gDQJY0
>>183
おもくそ初期のCAR-15ですね
ttp://www.williammaloney.com/Aviation/WestPointMilitaryMuseum/SubmachineGuns/images/13ColtCAR15SubmachineGun.jpg

んでXM-177E1
ttps://bpullignwolnet.dotster.com/retroblackrifle/sitebuilder/images/610_or_620-2-714x230.jpg

M203が付けられる様に銃身を1インチ伸ばしたのがXM-177E2
ttp://www.warboats.org/stonerordnotes/car15011.jpg

186オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/03(土) 20:17:52 ID:G0mM9Elw0
でも倉敷って美観地区というよりは小学校あたりのころに学んだ水島コンビナートのイメージが強いブラタモリオワタ
・今回の専門家の人電力会社の人みたい
・なんとなく最近作ったレンガ積みの建物感があるなまこ壁
・戦前の建物がこれだけ残ってるってよく空襲の被害に合わなかったな
・今タモさんがサラリと衝撃の事実を
・倉敷だけに倉が敷き詰められてますね
・タモさんそうやっていきなり結論出して話終わらせるのやめようよ!
・年2回のカタログを超える分厚さの広辞苑
・暗渠になる川と完全に埋め立てられる川はのラインは下水道になるかどうかなのかね
・全国区で晒される違法建築の事実
・ガチの金持ちの家は縦じゃなく横に大きいというが本当なんだな
・じゃあ夜な夜な屏風から出てきていたのは虎じゃなくて猫だったのか…発情期の猫の鳴き声ってうるさいからそりゃなんとかしろって言うよね…
・いぐさも地味に岡山名産だった気がするけど桃鉄だと八代に物件取られてるよね
・お金を手っ取り早く稼ぐには米相場が一番だからね、太閤立志伝でやってた
・それ単に運動して促されたんじゃ…
・確かにタモさんが描いた安産マークは効き目あるけど公共の電波にはお乗せできないからな…
・今週カンペがめっちゃ映るな!
・すげえ、お前らオランダ人かってぐらい干拓規模が桁違いだ
・年貢安いし武士も少ないしやっぱり住むなら天領だよね!その分治安が微妙かもしれないけど!
・しかし役所丸々工場にしたってんだからすごい話だ
・森本さん文字通り近江ちゃんより頭一つデカイ
・近江ちゃんいちいち回答が大雑把だな!
・倉敷といえばジーンズも有名だがこれも綿の産地なのが関係してるんだろうか
・のこぎり屋根は工場のアイコンとしても有名だよね
・多分大抵の地域で太陽は正午が一番高いんじゃないかな…
・アイビーって言われて一瞬何?マイアトラスでもすんの?って思ってしまった
・銀行の壁を調べてるハゲのオッサンとかマジで怪しい!
・大原美術館だ!受胎告知見に行こうぜ!
・それはちょっと理由にしてはこじつけだと思うよ!こじつけでも辻褄は合ってるからまあいいか!
・この番組での近江ちゃん食べてる姿が一番輝いてるよね
・ついにタモさんが名古屋に上陸か…
・あれ、桃鉄であったデンマークランドは?美術館はやったのに?

ところで「なぜ美しい町並みが倉敷に?」ってお題、ぱっと見なんか倉敷がマイナスな意味に取られないだろうか?

187避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 20:24:31 ID:otQ7mPYM0
>・タモさんそうやっていきなり結論出して話終わらせるのやめようよ!

俺タモリさんがどんな人なのか知らんけど
十年くらい前にトリビアの泉って番組で陸上自衛隊では大砲を演奏に使うっていうトリビアが紹介されたときに
解説VTRが流れる前にタモリが「確かチャイコフスキーの……」って言いかけて、慌てて司会者が止めたってのが印象に残ってるわ

188両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/03(土) 20:46:52 ID:2KT1ZEMk0
ところで、飲酒が脚気の原因になるって医学的事実は、もっと周知されるべきではないか?
飲酒大好きな秋山好古=サンが日露戦争最中に脚気を発症した様子が無いの、帝国陸軍で脚気対策を怠る重要ファクトリーに見えるのだが。

189プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2017/06/03(土) 20:51:40 ID:4sJTwINQ0
>>186
空襲は主に岡山城の方に行ったので・・・
まあ格好の目印ですよね

> ・すげえ、お前らオランダ人かってぐらい干拓規模が桁違いだ
いやまあ実際隣の岡山藩で津田永忠がオランダ人技術者使ってやった
大規模干拓のノウハウを金にあかせて流用したわけでして
技術的なルーツはそっちですね

> ・倉敷といえばジーンズも有名だがこれも綿の産地なのが関係してるんだろうか
ですねー
明治〜昭和に全盛期だった繊維産業の燦めきの残滓といってもいいと思います

> ・大原美術館だ!受胎告知見に行こうぜ!
大原所蔵だと個人的には睡蓮の方が好みですなー

> ・あれ、桃鉄であったデンマークランドは?美術館はやったのに?
チボリ公園の事はもう触れないであげて、
既に三井アウトレットになってしまったので・・・
ちなみに誘致する条件に倉敷駅の上部が削られてしまったという事実

昔 ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/33/JR_Kurashiki_sta03n4592.jpg
今 ttp://ekisya.net/A-GENEKI/054-SANYO/054-KURASIKI89172.jpg

190避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 20:57:29 ID:ed6a4hXs0
>>188
脚気は脚気菌が起こす病気なのだから飲酒と関係がない という事で分かっとる

191避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 21:00:46 ID:e0JNV56Q0
アメリカ陸軍戦車乗り「10式いいなぁ。」

192七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2017/06/03(土) 21:10:20 ID:5v6ijEu.0
先日、ようやく今月号の世界の艦船を入手したのですが、
艦艇と航空機のCECってあれほど高性能なデータリンクと処理系が必要だったとは。
Link16がもう性能面で追いつかないってのに仰天しました、NTDS系列はもう化石なんですねえ。

後は米海軍のE-2D+イージスSM6構想を見てると、
海自が中SAM改とP-1原型AEWを計画してるのは日本版でこれ欲しいのかなあって。
ちな本日はたかなみ一般公開で干物になってました、絶対天気予報の27度とか生易しいもんじゃねえ(´・ω・`)

ttp://www.gazo.cc/up/245873.jpg
ttp://www.gazo.cc/up/245872.jpg

193避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 21:27:11 ID:wWPP1HKs0
>185
子供のころに持ってた水鉄砲がなぜかXM177だったんだよなあ。
全体的にスケールダウンされてたけどね。
ストックが伸縮しなかったのが残念であった(無茶言うな

194名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/03(土) 22:09:15 ID:YmlfUUqI0
いわゆるCAR15(GX5857)に装備されているのはマイクロサプレッサーね
所期のものにはXM16と同じチューリップ型のフラッシュハイダーで
発射音とブラスト対策としてのマイクロサプレッサーだったようね
さらに実用的に改良されたXM177では屈曲ガスチューブとマイクロサプレッサー付きフラッシュハイダーにより
さらにプルーフされて、準制式の特殊任務向けライフルとして使われてたかしら

195避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 22:29:04 ID:OXjopcso0
>倉敷
まえにあっこの銀行通った時は地元の人が「今日でこの支店の営業は最終日なんです。今後は大原美術館の所有になって文化施設として利用される予定です。」って言ってたな。

196避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 22:48:43 ID:mRKVrtb20
CECってなんてデータリンクでやるんでしょうか
リンク16とかそういう名称的なのは…
航空機に何か新しく積んだりします?
F-35の対応は?

197七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2017/06/03(土) 23:26:06 ID:5v6ijEu.0
共同交戦能力のWikiと世界の艦船の孫引きですが、
DDS(Data Distribution System)という、Link16より数段高速なものを使う模様で。
艦艇、航空機用が準備されており、早期警戒機からイージスのSM-6をリアルタイム誘導できるレベルだとか。

198避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 23:38:11 ID:Ngo8ptLE0
>>184
ヒント:げっこー、月光♪忍者��部隊��♪

199避難所の名無し三等兵:2017/06/03(土) 23:47:54 ID:mRKVrtb20
F-35からSM-6を誘導して奇襲とか
イージス艦が捉えた目標を電波封鎖のF-35が迎撃とかどうだろう…

200避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 00:00:27 ID:L6EjFExo0
そういえば対艦ミサイルで大和の装甲をぶちぬけないとかよくきくけど。それってほんとう?

201七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2017/06/04(日) 00:03:41 ID:wQuzTV.c0
>>199
それは割と前から空自でも似たようなことをしていたようで、
電波封鎖をしたF-1がBADGE、E-2Cの誘導で在日米軍F-16Cを奇襲して勝利をもぎ取ったとか。
SM-6への広域情報提供・打ち放しにはE-2DのAPY-9が本命のようです。

202ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 00:11:20 ID:VIzNNUiw0
>>191
アメリカ兵「もう爺ちゃん達が使ってた兵器に乗るのは嫌だお…」

>>200
物による
東側の化物ならどこでもぶち抜けたはず


やっと一枚目が終了、そのまま二枚目の線画完了
明日は暇だから三枚目も終わらせたいなあ

203避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 00:13:28 ID:HNGRhIIs0
>>192
日本でも既にLink16は通信帯域が狭過ぎるのとAESA通信に対応できないので使えないとして、
次世代高速データリンク技術の研究を進めているくらいですしねえ。

204避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 00:18:31 ID:rxN42nEU0
>>203
米軍とかNATOと共同開発…しない?
あと衛星通信ってどこまで整備されてんだろ
TTNTなるものだと近くのユニットに映像を渡したり基地にリアルタイムで送ってたりしてたけど

205避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 00:22:45 ID:HNGRhIIs0
>>204
多分共同開発はしないでしょう。
既にソフトウェア無線を実用化しているので、その延長線上で陸海空の統合データリンクシステムとして開発と実用化を進めるかと。

206七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2017/06/04(日) 00:26:05 ID:wQuzTV.c0
>>203
米軍を含むNATOで広汎に使われているので、汎用性が高いと思っていたんですが、
意外と難点も多かったんですね…F-2搭載の国産データリンク開発もその一環でしょうか。
陸空は結構独自のデータリンク開発に熱心ですし。

207避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 00:29:23 ID:rxN42nEU0
米軍他との共同作戦に不便だし
海外派遣とかかなり…
あとF-35に積むとか面倒だから

(いつものJOINT論者)
規格の乱立は良くない

208避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 00:48:43 ID:HNGRhIIs0
>>206
研究中のミリ波通信では伝送距離30Kmで100Mbps以上が目標値のようですから。
広帯域・複数経路分散符号化、マルチホップリレーとマルチアクセスよる自動リンク確立で大容量と抗堪性の確保を狙うっぽいです。

209避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 00:57:53 ID:nz5Czs3E0
今研究中の戦闘機用統合火器管制システムで使用する僚機間秘匿データリンクは、
比較としてあげられてた民間(情報通信研究機構)の技術(高度8000mの航空機と
地上との間で100Mbpsの双方向通信を実証)に対して、
・戦闘機搭載用に小型軽量化
・より遠方で統合火器管制に必要な大容量データ通信を確立
・高速かつ高機動する戦闘機間で安定した通信を確保

といった項目が技術検討事項としてあげられていたなあ

210避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 01:14:16 ID:sWijf4ms0
>>195
古い建物?
昔の銀行の店舗って再利用されるケースがけっこうあるよね

211ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 01:20:02 ID:VIzNNUiw0
さんふらわあ、新造するんだのう
速力と搭載量向上させるとか

関東から北海道ツーリングを目指す人が楽になるぞ!

212七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2017/06/04(日) 02:23:33 ID:wQuzTV.c0
>>208
そういえばですがまとめWikiでも10式戦車は60ユニットとのリンケージが可能で、
更に拡張素子を有するというあたり、最早Link16レベルじゃおっつかんのでしょうなあ。
私は持っていませんが、最近のスマホやタブレットなどの安価な民生品ですら…と考えれば。

2132Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/04(日) 02:27:29 ID:djnS2xP20
データリンクは別規格のが良いんじゃね?
ジャミングや下手するとクラッキングされかねないし
最近ロシアの電子戦能力は向上してるらしいからやりかねないし中国だって馬鹿には出来ないからねぇ
米やNATOが侵入されて日本は無事、もちろんその逆だって有り得るから。

214避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 02:27:47 ID:EQcchRvA0
高価な軍用品であることは、安価な民生品より性能が高いことを担保しないお、お。
って釈迦に説法か。

215マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/04(日) 05:19:58 ID:UzUu54ss0
お早うございます。
外気温11℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

216避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 07:02:09 ID:nHGkqVVk0
6月4日に生まれて

217オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/04(日) 07:30:14 ID:dY./PIDk0
今週はドアサニチアサと連続で寅さんネタが続くヘボットオワタ
・作り方云々よりまずいもチンを売れ
・懐かしいなそのザ・ベストテンのランキング表
・ところでネジルなんで女物のエプロン着てるの?
・後ろのお前誰だっていうかお前その蛇口どこから出てるんだよ
・自分の上で焼くのか…
・おい待てケーキは焼くもんじゃねえだろ!
・元ネタ寅さんなのになんで羊なの…?
・いや宣伝は大事だよ…嘘を広めるのは宣伝じゃないけど
・出てくる美人が皆普通に美人だが声が単なる使い回しなのか土星ババアの手の内の者なのか疑心暗鬼になる
・子供はいるけど嫁は…?
・それさっきダメな理由に挙げられた奴じゃん!
・その花は一体なんだよ!
・スゴスゴは褒めるよりも慰める方なのでは
・一応来てくれるあたりボキャ美も大概付き合いいいな
・お前正体それでもないだろ
・結構勝率低いのに大丈夫かよ
・ダイハード好きだな!
・正直ボディパージすれば済む話なので緊張感が
・サブ…
・レベルという概念久々に出てきたな…でもあと1クールちょっとしかないのにまだ34てそれはそれで大丈夫か
・それどう見てもダガシープ後ろから犯してません?
・今更だけど往年のアイドルなんだね妹の名前
・ストーカーとホモが増えた!今回は比較的まともだと思ったらひでぇオチだ!
・なんだよその虎の穴
・先週に続いてまたムラキ出るのかよ!
・来週はブレードランナーネタっぽいがサブタイ的にも次回が羊でもよかったのでは…?

来週でエトボット全部揃うのか…とりあえず最終クール入る前にノルマは消化できたからここからが本番だな…

218オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/04(日) 08:00:15 ID:dY./PIDk0
ヒカリ座なんて宇都宮のゲーセンぐらいしか知らないけど本当にあるのだろうかなキュウレンジャーオワタ
・GANTZかしら?
・宅急便で届く強化アイテム…
・地面から入れるとかなんて雑なバリアとか思ったらもっと力技で侵入した
・明るいうちは働かないと!って社畜すぎる
・ドラム缶ぐらいフォークで運ばせてやれよメタルマックスじゃねぇんだぞ
・仕事を本人が監視してるってことは敵も2時間しか寝てないってことか…
・布団にふっとんだ
・それ薄すぎてクッションになってねえよ!
・というか後ろのハミィへの悪口になってないかそれ
・むしろ川に落ちた方がダメージ少なかったんじゃない?
・※放課後撮影できる範囲で出演です
・さすが泥棒やってるだけあって観察力いいな
・その程度の距離だったら歩けば良かったのでは…
・最早なつかしブラックサバス能力だが陰から出てこない恥ずかしがり屋だからシャイどすか
・光は副次効果でメインはバフ能力なのかヒカリキュータマ
・頭にバナナ刺さってますよラッキー
・そこで二人共ムーディーになる必要が!?
・ガルのオッキューでーす可愛いな
・ナーガが嫉妬してる…
・こっちはこっちでムーディになってる…

来週はスペーススクワッドとのコラボ話だけどよく考えてみたらお前らいるのになんでジャークマターがいるんだろう…別次元だろうか?

219避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 08:16:25 ID:rxN42nEU0
日本がアメリカと同等の物(データリンクもそれ以外も)を作れるとは…
技術力で勝ってても主に予算が…
スケールメリットとかあるし

出来れば輸出したいなぁ…なんて

220オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/04(日) 08:30:31 ID:dY./PIDk0
しかしライダーでこれだけ裏切った理由が同情出来るのも珍しいエグゼイドオワタ
・裏切ってた奴がいうと説得力があるなぁ
・よく見ると社長がいじってる知恵の輪9と6だ
・踏み倒す人はみんなそう言うんですよ
・また水晶とか言い出しましたよこいつ
・ケーキ食ってんじゃねぇよ!持って帰んじゃねぇよ!
・めっちゃ息白いけど一体いつ撮影したんだこれ
・でもベルトなら簡単に量産できる元社長がいるから取られてもいいんじゃない?
・それ以上言うとそこにいる無免許医がストレスで死んじゃうからやめてあげて!
・「俺が殺した(ようなものだ)」来たな…
・そんなあっさり出てくるのかゲムデウスデータ
・バカで戦士思考だけどパラドは遊びたいだけだよグラファイト…
・相変わらずブレないなこの社長は…
・先週あれだけ凹んでたのが嘘みたいにエンジョイしやがってこいつは!
・組んでムテキって再合体フラグかなこれ
・これは只のデータの塊で本人ではないってオチじゃ…
・まるで病んだホモみたいだよ闇医者!
・おいバグってるぞちゃんとデバッグしろよ
・報酬の分割払いとかやっぱブラック企業じゃねえか
・永夢ってちょっと悩むけど長々と悩んだりせず割と直ぐに決断するよね
・横から並べてみるとマックス大変身本当に強そうだな
・そう言ってまた本編は違う終わりなんでしょう!剣みたいに!剣みたいに!
・蛇の目って言われても今の子わかんないよね
・これはカブトのときにやって予算を食いまくったあの!
・そしてターボダッシュそしてターボダッシュプラス

来週は前後編か、再来週はゴルフで放送ないのに

221避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 08:58:26 ID:dGQ7Q0HU0
>219
輸出したところで「現地で維持できるか」を考慮しなけりゃ無意味。

それとも植民地経営みたいに本国から出ていくカネで維持してついでに現地用のリベートでも確保するかい?
輸出先が独り立ちしてくれるなんて甘えた事抜かす奴は半島の惨状見てから言えってんだ。

222名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2017/06/04(日) 09:00:12 ID:jrQDmDv.0
今日のAT-Xはダンガンロンパの未来編と絶望編を交互に流してくのかよw

223オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/04(日) 09:04:23 ID:dY./PIDk0
情報戦仕掛けてくるボスとか珍しいが実際キラパティのお菓子食べたら襲われて意識失う事件が多発してるので文句は言えた義理でもないプリアラオワタ
・不思議パワーでいちかちゃん達以外の関係者全ての記憶消していなくなったと思ったらただの不登校だった
・あれだけやってなに食わぬ顔で学校来てたら大したメンタルだよ!
・もはや職場にも学校にも居場所がないジュリオ君
・電話ボックスってそんなスーパーマンみたいな
・なんとなく幾原アニメを彷彿とさせる糸電話演出
・恋人のイメージ映像それでいいの…?
・味とは関係ない噂なのが巧妙だな
・なんか見たことある服が何着か
・嫌がらせ能力かと思ったら結構ヤバい能力だこれ!
・※結構時間経っていますが当然リオ君は不登校のままです
・スイーツがおいしければ客が来るというナイ―ヴな考えは捨てろ
・どっちかというとスイーツよりカレーが得意そうな名前ですね何が綺羅星だよ馬鹿馬鹿しい
・主人公の部屋で妖精っていう定番の構図だけどそこで相談に乗るのが妖精の役目じゃねーのかなに寝てんだてめー
・てっきり出オチで終わると思ったが親衛隊だが地味に情報収集に活躍してるな…
・もはや噂の内容ではなく変な噂が流れてること自体が悪評になるという嫌な意味でリアル
・センスが悪くなるといっても檀黎斗みたいになるんだったらそれはそれで子供たち喜ぶんじゃねえかな
・悪評も二次的な部分だけで味や食の安全に関しての悪い噂はなかったんだよな
・ゆかりさん猫なのに敵幹部に対する嗅覚がハンパない
・なんだこのファンシーな背景
・今回の敵はクチの中で子供育てる系の生物みたいで大変気持ち悪いが口から災いをもたらすという今日の話に合ってる気はする
・プリキュアといえば簀巻き
・これノワール様に所詮人形がとか言われて元の人形に戻される展開じゃないよね?大丈夫?
・この子目がキラキラしてるけどリオ君と何か関係あるんだろうか
・はす向かいに店建てられたんで殴り込みに行くかと思ったらまさかのジャンピング土下座だったが土下座が似合うプリキュアナンバー1だないちかちゃん
・そのミルクレープ廃棄部分多いな…

それにしてもゆかりさん格が下がらないというか変わらないな
やりたくない仕事はサボるのも変わらないしめちゃくちゃ有能なのも変わらない

224名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2017/06/04(日) 09:06:49 ID:jrQDmDv.0
>それにしてもゆかりさん格が下がらないというか変わらないな
>やりたくない仕事はサボるのも変わらないしめちゃくちゃ有能なのも変わらない


まさに猫であるw

225ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 09:07:11 ID:VIzNNUiw0
英国でテロ?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00050009-yom-int

226避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 09:07:53 ID:HNGRhIIs0
>>214
電子機器で軍用品が高価なのは少数生産なのと故障間隔や耐環境性対策が民生品よりもはるかに厳しいから、
というところだろう。
一般産業用機器なら精々使用温度範囲内での動作保証が出来ればそれで事足りるが、軍用品は耐腐食、耐振動、
耐衝撃、耐電磁波などもクリアする必要がある訳で。

227オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/04(日) 09:31:12 ID:dY./PIDk0
セリフも技も演出もことごとくブロリー戦のセルフパロでお腹が痛いDB超オワタ
・まあ24時間もフルパワー出し過ぎると短縮されるしね
・クリリンが一番トラウマあるからクリリンに認めさせれば問題ないね
・他の宇宙とも手合せしてきたから悟空的に戦力に不安があるのか
・(急にやってきて業務停滞させてほしくないなあ…)
・占いババの隣で立ってるフリーザという絵面がシュールすぎる
・この地獄地球限定なんだ…
・表情差が露骨だ…
・ああ怒りは怒りでもベジータがやった自分への怒りでって奴か
・セリフまで完全にブロリーじゃねーか!流石に声が島田敏には変わらなかったけど!
・第四宇宙は情報収集に励んでるけど別宇宙との往復込みでの48時間じゃやってもロクな情報集まらないだろうという裏を掻いてる
・いいのかキャベ、一歩間違えたら暴走して真っ先に狙われる危険性孕んでるぞそいつ
・(いつ集めるかは約束していないし生き返らせたあと速攻で再殺しないとは言っていない)
・お前それあげるんじゃなくて押し付けてるじゃねーか!
・ねえ残り1時間半って大丈夫?もう現地入りしてないとまずいんじゃない?
・お前が誘おうっつったんじゃねーか!

来週第四の連中が何かちょっかいかけてくるみたいだけどフリーザに対する勧誘かな?それとも暗殺かな?

228避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 09:40:35 ID:rxN42nEU0
>>221
流石にアメリカやNATO諸国がそんな…

…もしかしてアフリカやアジアと勘違いしてる?

229避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 10:01:15 ID:Piupg5Lw0
>223
ビブリーということは腸炎ビブリオということであろうか

230マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/04(日) 10:07:25 ID:UzUu54ss0
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

231避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 10:38:58 ID:fA9NI1fc0
軍板が読めない
BB2C

232マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/04(日) 10:39:47 ID:NjBeNyzY0
良い天気です。
暑くなりそうです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

233避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 10:40:45 ID:53xqsA2k0
>>231
なんかサーバーが変わったとか…

民○党ですがフルモデルチェンジです [無断転載禁止]���2ch.net
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496499589/

234SCARFACE1@携帯 ◆p3oGnOnHFA:2017/06/04(日) 10:41:35 ID:x1fCnqnQO
世の中、事実上のワンオフ品なのに、
量産規格品と同等のお値段で製作依頼してくる所があるので実に辛い。

235ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 10:42:18 ID:VIzNNUiw0
>>231
板一覧リロード!

236名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2017/06/04(日) 10:56:47 ID:jrQDmDv.0
専ブラがまだ追いかけられてないようでリロードしても見えないんだよなぁ
まぁ、そのうち反映されるから気長に待つべ

237ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 10:57:20 ID:VIzNNUiw0
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170603-00010009-afpbbnewsv-int
ミンダナオ島にOV-10が爆撃
現役だったか

238避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 12:01:02 ID:eWO1bMa.0
>>237
Paveway使えたはず

239避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 12:20:50 ID:y7OvNPfo0
良い天気です。
甘くなりそうです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    専
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

240避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 12:22:40 ID:rxN42nEU0
OV-10って強襲揚陸艦や空母からも発進できる…?
着艦どうするんだろ

もし出来るならIS叩きにこれを使いまくるで良くないか
対空ミサイルとか持ってたっけ

241避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 12:38:49 ID:hciAXkKk0
>>240
OV-10はフック無しで着艦出来たはず。

242マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/04(日) 12:39:12 ID:NjBeNyzY0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
      __
     ミ__|  ドガッ
   震   //
  (*´Д`)/   川  ゴスッ
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   ゲシッ
  _/し' //. V`Д´)/     グチャッ
 (_フ彡        /  ←>>239

243避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 12:40:51 ID:rxN42nEU0
…真面目にOV-10で良くね?
スパホとかF-35とか無駄だって
練習機とJOINTしたジェット機とかそういうの活用した方がいい

OV-10にAH-64Eの機材を積んでだな…

244ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 12:48:06 ID:VIzNNUiw0
>>240
この前米軍が二機復活させて使ってた

245避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 12:52:55 ID:891iZdI20
ぶっちゃけ有人リーパーにしかならんので今更感ある。

246避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 12:56:30 ID:F3dHorUM0
>>240
イラクやシリア、アフガニスタンで一部使っているという記事がありますね。
主に特殊部隊のサポートで。
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-3485981/Vintage-attack-planes-used-Vietnam-brought-retirement-help-special-forces-defeat-ISIS-Iraq.html

>>243
新造機となると、エンブラエルのA-29とかになるのではないかと。
あと、UAVとかですね。

247ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 13:00:07 ID:VIzNNUiw0
>>245
無人機には無いメリット多いのよ
人が乗ってるとか、軽輸送任務も出来るとか、特殊部隊回収も出来るとか…

使い勝手良いと特殊作戦用にブロンコ再生産とかされるかもね

248避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 13:03:09 ID:rxN42nEU0
その手の武装無人機ってグライダーっぽい滞空重視な感じの奴だし
速度不足が不安…
無人機で足が割りと早くて武装出来る奴ないかな?
あと誘導弾はお高い…OV-10なら機関砲という手が…
つかOV-10の後継がA-10でその後継がF-35?!

249避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 13:08:47 ID:hciAXkKk0
いっそOV-10を無人化してしまえばいいのでは?

250避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 13:11:25 ID:891iZdI20
>>247
じゃけん人が乗る余地もある無人機もテストされてると。
使い勝手が良いというか予算不足とUAVパイロット不足が主因じゃね。

>>248
ちなみにOV-10の速度はリーパーより遅いので速度が不安とか言い出したら
そのグライダーにすら劣るOV-10なんぞゴミだわな。

251避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 13:13:09 ID:F3dHorUM0
>>247
特殊部隊支援などのニッチな用途なので、モスボール機の復活で足りてしまうでしょう。
輸送任務は、それこそ無人機の実験が進みつつある分野ですし。

>>248
OV-10の機関砲はM-60なんで、ベトナム時点であんまり使われてないですね。
マーシャル・ハリソンの著作では、一応使ってはいたみたいな記述もありますが。

252ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 13:15:14 ID:VIzNNUiw0
>>250
UAVより電子機器少ないから安いんでね?

まあ、UAVパイロット不足は深刻みたいだからどうにかしないとねえ…採用基準引き下げるとか?

253避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 13:22:47 ID:891iZdI20
>>252
余程の機材でもなきゃ有人機でも通信機は積むし自動操縦くらいはつくので
オペレーターが存在するUAVでは電子機器の増加も限定的だからなぁ。
何より被撃墜時に電子機器より遥かに高くつく人命リスクがまず味。

UAVパイロット問題は境遇は元より、民間の需要が高く給料良いで今後加速する点
でもあるからやっぱり金の問題に行きつきそうな。

254避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 13:22:57 ID:F3dHorUM0
OV-10への愛情・愛着はよくわかるなぁ。
個人的には好きな航空機だし、YSFSのアドオンで見つけたの使ってる。

でも、UAVに対するメリットは、人が搭乗していることによる現場での柔軟性ぐらいしか
すでになくなってるのではないかな。

255避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 13:23:40 ID:rxN42nEU0
楽そうだしやって見たいんだか
UAVパイロットって人気ないのか?
キツイとか給料安いとか勉強ムズいとか?

256避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 13:25:41 ID:F3dHorUM0
>>225
空軍の場合、精神的にアレらしい。
平穏な日常生活にいながら、人の命を消し飛ばすとかそういう。
前線に近い場所で運用していると、あまりこういう問題は多くないとか。

257七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2017/06/04(日) 13:27:34 ID:wQuzTV.c0
家の中に上がり込もうとして、他人のプライバシーにズケズケ踏み込み、
そんなきつい言い方をしないでもいいじゃないですかという不動産営業とは一体(困惑

久々にポリスマン通報事案。

258避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 13:29:26 ID:891iZdI20
今は新人コースもあるかもしれんが、まず普通の戦闘機パイロットとして育成してからの無人機
転任だったからこの過酷な競争に生き残れないとアウトなんでエリートみたいな能力が要る。

その後は人殺した夜に家族と笑顔で夕食をとる素敵な毎日へご招待。
サイコパスでもなきゃストレスで胃がマッハだわな。

259ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 13:32:25 ID:VIzNNUiw0
>>253
米軍のUAVパイロットって一般パイロットと同じ人材使っとるの?
視力とか身体的な要求そこまで必要無いような気がするけど、航空法とかで決まってんのかな

>>254
あと、潜在的に有人機が駆逐される事に抵抗感がある人が多いんでないかな

>>257
会社名聞き出して消費者相談センターにつーほー

260避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 13:37:51 ID:891iZdI20
>>259
元から米軍はメガネかけて視力でてれば戦闘機でもOKになって久しいし。
無人だろうが飛行機だからパイロットとしての一般常識がないと困る上に
武器使用も考えれば文字通りGに耐えること以外有人機との差異はない。
ここ十年で急速な拡充だったから調べたときは転用組が主体だった記憶。

261避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 13:38:29 ID:F3dHorUM0
>>257
うわ、大変でしたね。
電話勧誘ならまだしも、普通に侵入罪じゃないですかね。

262SCARFACE1@携帯 ◆p3oGnOnHFA:2017/06/04(日) 13:40:00 ID:x1fCnqnQO
>>259
米帝式合理法を考えると、将来的にUAVに全方位カメラを上下に付けて、
HMDを通して有人機と変わらぬ操作感覚で運用する可能性が。

コフィンシステムとか言わない

263七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2017/06/04(日) 13:43:08 ID:wQuzTV.c0
>>259>>261
会社名は名乗らない、名刺も出さないので結局素性不明なまま追い返しましたが、
本当に気持ち悪い上に怖かったですね…普通はドアごしに丁寧語で断れば帰るんですけど。
携帯で所轄に通報しようとしてやっと帰りましたよ。

警察署の方からは次に同類が来たらすぐに警察官を寄越しますと言ってくれましたが。
ちょっと怖いので消費者センターにも対応手段を相談してみますわ…省みると本当に怖いなあ。

264避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 13:49:48 ID:L6EjFExo0
>>222
あーあの見た人間を絶望に落とす作品
>>221
mrjはボーイングと組んだ方がよかったんじゃあとはおもう

265ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 14:06:34 ID:VIzNNUiw0
>>260
資質あっても身体的問題で脱落する人ほんとに多いからなあ
そういう人材使えればいい気もするけど

>>263
詐欺とかの類では?

266七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2017/06/04(日) 14:11:35 ID:wQuzTV.c0
>>265
かもしれません。
今しがた警察署、不動産管理会社、大家さん、消費者センターと関係各所に通報と相談は終わりました。
しかし何と迂闊な対応をしてしまったのか…今になって怖くて怖くて震えが来てますよ。相手が凶器でも持っていたら。
今度は家の外で待ち伏せとかしてないといいんだけどなあ。

267マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/04(日) 15:42:30 ID:UzUu54ss0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

と言う事で、仮眠です。
      ⌒/ヽ___
    震 _/____/

268避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 16:09:24 ID:y7OvNPfo0
と言う事で、仮眠して甘い夢を見ます(嘘
    甘 ⌒/ヽ___
    震 _/____/

269マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/04(日) 17:07:34 ID:UzUu54ss0
    ⊂⊃
     震
   (#´Д`) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   _| つ/ヽ-、_
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(´(  `)つ震  i  ! 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ヽ、|  /と(Д` _(*´Д`)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >∧∩
          _/し'   ノノV`Д´)/ ←>>268
           (__フ 彡イ      /

270両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/04(日) 17:40:05 ID:4JaabRag0
相変わらずの糖失、昼寝でも90分は寝ておけ。


>>190
森鴎外死すべし慈悲は無い。
脚気細菌説は日露戦争にてシベリアで戦病死したひいじいちゃんの仇ですよ、割とマジで。

271ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 18:47:18 ID:VIzNNUiw0
せめて副食類が充実してればなあ

272避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 18:55:24 ID:hoc7MYjs0
春は変態が沸くって本当なんだね…(本スレを見ながら)

273避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 18:55:40 ID:2eETABoc0
なぜか本スレつーか軍板そのものが見れなくなっているが……何かあった?

274避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 18:56:19 ID:hoc7MYjs0
>>273
軍板鯖移転したよ

275鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E:2017/06/04(日) 18:57:24 ID:6.Ezv3V20
>>273
鯖が移転したらしいのです

民○党ですがフルモデルチェンジです
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496499589/

276避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 18:57:37 ID:330ZeM2w0
>>271
糠漬けがあるだけで違ったんだがな
仁にあったみたいにお菓子に入れて間食として食べさせるとかできたらな

まあ当時のドイツ医学は世界の最先端で文明の灯火的な扱いであったからな 中々それに反対するのは難しいわな

277避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 19:00:04 ID:2eETABoc0
Live2chだとURL張り付けてもダメなんだ。どうしよう……

278ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 19:03:30 ID:VIzNNUiw0
俺はまともだよね…?(本スレを見て)

279オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/04(日) 19:04:30 ID:dY./PIDk0
>>278
自分と同じぐらいにはまともだと思いますよ

280避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 19:05:57 ID:2eETABoc0
>>275
おおっ繋がった。ありがとうありがとう

281ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 19:08:08 ID:VIzNNUiw0
>>279
ふむ、オワタマンと同じなら平気やな
あ、オフ会大丈夫?
天候分からんから予備の店も決めておこうかと

282避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 19:09:00 ID:1Y6Vmt2A0
エルフ尿…

283避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 19:11:13 ID:330ZeM2w0
>>282
例のモスマンエルフ定期

284オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/04(日) 19:12:32 ID:dY./PIDk0
>>281
すみません、メール送ったんで確認お願いします。

285ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 19:14:40 ID:VIzNNUiw0
>>282-283
忘 れ て た
避難所ならみんなまともだと思ったのに!

>>284
あいあいさー

286オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/04(日) 19:17:42 ID:dY./PIDk0
いや俺は画像貼るだけで性的思考はいたってノーマルですよ?

287ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 19:30:42 ID:VIzNNUiw0
>>286
確認、返信しましたぜ
連絡事項あれば送りますわ
目標のビアガーデン、10日に旧友と偵察してきます


オフ会(大宮)まだまだ募集中なので参加したい方は是非

288QB:2017/06/04(日) 19:37:28 ID:zCXn8U2w0
自分がまともと思ってる人ほど変態なんですよ

289ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 19:52:07 ID:VIzNNUiw0
>>288
うぼあー
私は英国軍機が大好きです

よし、これで大丈夫だ!

2902Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/04(日) 20:06:06 ID:djnS2xP20
>>289
変態クラブへようこそ!w

291SCARFACE1@携帯 ◆p3oGnOnHFA:2017/06/04(日) 20:09:03 ID:x1fCnqnQO
???「(おかしいわ。この人たちみんなおかしいわ!)」
パパパパー デーン

29274 ◆l7ACUKWdD.:2017/06/04(日) 20:26:13 ID:DdPbtmdY0
コテハンがアルファベットもしくは数字の人は変態性が高い。
逆に漢字かひらがなの人はまとも。

2932Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/04(日) 20:35:44 ID:djnS2xP20
>>292
はて、エロ爆弾とかも当て嵌まるかなその法則?

294ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/04(日) 20:45:12 ID:ydMUNh4w0
直虎
前回のあらすじ
賊を仲間にした。

すっとぼけから始まる。
中野二世のほうが正論だが、メレブは新参かつ賊(鉄砲玉)だったからなあ。
モグラ?
寺の役目とはいえ、厄介者を押し付ける場所になってる。
必死!
但馬も大変やね。
六左、丸め込まれてるなあ。
ファーストコンタクトと警告。
味方になれば、な。そして約束は破られるものだからのう。
高瀬ちゃん、姫だからね。
とうがたった、とかいうてやるな…
職場体験。
少女マンガのようなBGMが。とうがたってるけど…
木魚のリズムのような気がする。
学を得られる身分は限られてるからのう。
スケコマシ能力は武家に必須みたいな流れだな。
なんか暗いね今川家。
肉。モジャモジャ。勘がさえますな!
手習い続いてるんやな。
六左はそういう要員。
博奕で身を滅ぼすダメ亭主の相談は何時の時代にも存在する。
飲む、打つ、買う、というのは儲かるからなあ。
技を盗み、これ限りでいいvs技能集団()の人脈
井戸に石を投げ入れてはいけません。
モグラだけなんでモグさんなんや…
公民権運動してる黒人集団みたいなことに。
六左、萌えキャラやな。
いのししキャラはやめなさい、てオカンに言われてたような。
殿のせい、殿のせい。
芋煮会。だが、僧が肉を食っていいのか?と思ったら肉なしぽいな。
和尚のせい、和尚のせい。
森の熊さん。
まあ、一件落着かね?但馬は複雑やな。
虎になってる。
モジャモジャ襲来。

続く。

295大義私 ◆aWfrM7UWWY:2017/06/04(日) 20:49:14 ID:7SKTGR320
>>278
器具類のオイラに比べれば

296プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2017/06/04(日) 20:51:35 ID:LewfIBho0
>>294
> とうがたった
最近どんどん発言に遠慮が無くなっていってますな、たけさん

しかしコンドーさん、松平への寝返り勧誘かと思ったら仏像?

297流離いのプログラマ ◆0Ow3OgEs/U:2017/06/04(日) 20:53:09 ID:kKXKSlLo0
>>292
なるほど当たってるな

298避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 21:01:58 ID:y7OvNPfo0
げえ! 流離い!! 生きとったのか!!!

299流離いのプログラマ ◆0Ow3OgEs/U:2017/06/04(日) 21:05:11 ID:kKXKSlLo0
ふふふ・・・辛うじて

300プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2017/06/04(日) 21:06:28 ID:LewfIBho0
みずほ案件で物理的に人柱にされたとばかり・・・

30174 ◆l7ACUKWdD.:2017/06/04(日) 21:11:11 ID:DdPbtmdY0
>>296
数少ない良識派のかたが!
エロ要員さんやホルスタインさんはまともな時とエロいトキのギャップが凄いですがねは善人ですし…

302流離いのプログラマ ◆0Ow3OgEs/U:2017/06/04(日) 21:16:23 ID:kKXKSlLo0
みずほ案件は統合の仕事だけですね
きつい仕事でしたけど被孫請けだったから責任が無くて気楽でしたな

2ちゃんねるのスレッド見てると相変わらずなようだけど
東京に出稼ぎに行きたいなぁ

303避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 22:56:27 ID:rxN42nEU0
データリンク話がてたけど
警察や消防のデータリンク(非音声情報共有)ってどうなってんだろ
自衛隊とかとやり取りできるのかな

304ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/04(日) 23:09:52 ID:VIzNNUiw0
>>302
関東へいらっしゃい

305避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 23:13:00 ID:y7OvNPfo0
東京は遊びに行くところで住むところでは無いそうだが。

306避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 23:22:33 ID:nlbg/A0Q0
>>305
生まれも育ちも東京な俺が通りますよ

307避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 23:30:29 ID:9AeVZq760
>>305
むしろ田舎こそ遊びに行くところで住むところじゃないだろ

308オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/04(日) 23:35:49 ID:dY./PIDk0
これまであまり子安っぽくなかった子安が一気に子安っぽくなってきたID-0オワタ
・明らかに現場仕事だがそれファンドマネージメントって言っていいんだろうか
・まだ生身の肉体への執着があるから仮想空間だと人間態なのね
・また変な所にいる…
・あの映像子安が仕込んだフェイクじゃなかったのか
・何その卑猥な形状の惑星
・リックなにげにこの面子の中で最古参なのか
・なんかアヒルみたいな顔したIマシンだな
・まあ同業者も信頼第一だからそこらへんは持ちつ持たれつなんだろうな
・死んでるどころか生きてもいなかったというある意味一番重い過去
・また嫌な感じのフラッシュバックが
・ここまで至れり尽くせりだとめっちゃ誘い込まれてる感が
・間違えて2人慣性で飛ばしちゃいそう
・ずっとロボだから習熟度に雲泥の差があるんだろうがそれにしても強すぎやしないかイドさん
・うわ悪趣味なデザインの子安ロボ
・それペスト医師じゃねーか!
・仮面の形自体は合ってるのがなお酷い

イドさんがオリジナル有栖川ならじゃあ子安は一体誰なんだって話になってくるけど、
現イドが有栖川ボディに戻れなくなって復旧したバックアップなのかリックの件見るにバックアップ自身が故意にイドを切り離したのか

309避難所の名無し三等兵:2017/06/04(日) 23:51:24 ID:uqHt5WaI0
>>266
椎茸(原木)で殴り付ければよい。
きのこなのでダメージもやさしい。

310避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 00:17:42 ID:GJunYcEc0
>>204
衛星通信もピンキリ
周波数でもUHF X Ku Ka EHF とありそれぞれ性質が異なるし得意不得意がある
日本で自前で持ってるのはX帯だけでそれも整備し始めたばかり
全天候性にすぐれそれなりの通信速度があるがアンテナは結構大きい
P-1が背中にコブつけてアンテナつけなきゃならない程度にはアンテナは大きくなる
護衛艦の衛星通信ドームで一番大きいのもX帯向けのやつらしい

311避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 04:15:31 ID:3OPI0lDM0
>>308
もっと下衆な戦い方すると思ったのに。(人の身体を人質にするとか十分下衆なんだけど)案外紳士的。

312マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/05(月) 05:09:05 ID:8E2X2Olc0
お早うございます。
外気温11℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

313マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/05(月) 06:26:09 ID:8E2X2Olc0
実家の用事で出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

314避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 06:45:05 ID:gtIJ.WUk0
戦闘機ってXバンドレーダーた持ってるよね…
むりかなぁ…

戦闘機用は何バンド何でしょうか
また今は米軍のに接続してるんですか?

315避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 07:50:42 ID:w8gmptfY0
ちょー遅レスだが>>191

べーへーさんだと、物理的に「入らない」危険があるのではなかろーか >10式

316ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/05(月) 08:27:55 ID:KSBzULFA0
そこで小柄な女性兵士が注目されリアルガルパンが誕生するのであった

317避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 10:59:58 ID:qVmOb5Tc0
何、ょぅι゛ょ兵士ですと。

318マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/05(月) 12:25:21 ID:oUZqHk460
実家の用事は終わりました。
気が重いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

319ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/05(月) 12:53:17 ID:i2oVgrdU0
次の中東戦争て第何次になるんだ?
カタール嫌われすぎやないの?

320ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/05(月) 12:55:53 ID:aEYj3CL60
>>319
5次になります

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00010002-norimono-bus_all
コテ達を挑戦させよう

321避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 13:01:08 ID:IvzmdgAk0
>>318
そーゆー時は甘い物を食べると元気が出るぞ。

322マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/05(月) 13:03:48 ID:oUZqHk460
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
      __
     ミ__|  ドガッ
   震   //
  (*´Д`)/   川  ゴスッ
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   ゲシッ
  _/し' //. V`Д´)/     グチャッ
 (_フ彡        /  ←>>321

323避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 13:23:39 ID:5Ty/q0ZA0
>>314
戦闘機用だとUHFでは?
レーダーの位置では通信するために機体をそちらに向けなければならなくなる

日本だとLバンドの民間向け通信衛星インマルサットを使ったエアロミニMとかいう航空機用衛星通信装置があるようだが詳細不明
戦闘機向けか輸送機向けかわからない
そもそも日本で戦闘機向けの衛星通信はどこまでやっているのやら

324避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 13:39:14 ID:aoX.61dQ0
>>318
お疲れ様、専務

325マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/05(月) 13:51:24 ID:oUZqHk460
     ⊂⊃
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>324
           \)

326ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/05(月) 14:32:40 ID:KKPKvFpU0
極東と中東、同時に火をふくのかのう?

327避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 14:43:02 ID:I4cQNu8o0
また混乱が収まりかけたらもめ出すという中東の皆さん

328避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 14:49:53 ID:IvzmdgAk0
>>325
マゾモナーなんかやってるから親に説教されるんだ。
真人間に再改造されろw

329避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 14:58:04 ID:I4cQNu8o0
マゾモナーはあずきバーで人を両断できるよ!

330ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/05(月) 15:05:34 ID:67f/QReo0
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170605-10003332-tokyocal-life
本スレで拾った
美味しそうだけど調べたら店が小せえwそりゃ混むわw(カウンター12席)

カタールか…航空勢力は中々だった気が
最近導入決まってたストライクイーグルの納入始まってたっけ?

331マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/05(月) 15:06:22 ID:oUZqHk460
   ⊂⊃ アー五月蝿い。呆けた父の始末で気が重いのに。
    震
  (* ´∀`)  ガッ
 /    ∧_∧
(_⊃;y=ー(l|i;; ∀")・∵.←>>328
  l   /   \
     /    /' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   __(__ニつ/        /____
       \/_____/

332マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/05(月) 15:07:10 ID:oUZqHk460
    ↓>>329   ⊂⊃
             震
    ∧_∧    (´Д`# )嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   (`Д´ ) ガッ (    )
   〔二二二〕彡 (⌒)  (
   〔二二二〕   . ̄`(_)
   〔二二二〕  . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |
           |
〜〜〜〜〜〜〜ヘ|

333避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 15:08:49 ID:IvzmdgAk0
>>331
尊属殺人は重罪だぞ。

334マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/05(月) 15:16:18 ID:oUZqHk460
以下にして介護施設にぶち込むかです。

  |      \ ギュゥゥゥッ
  |        \
  |         .\
  |>>333       \
.∧|∧.ビックビッグガッ  ⊂⊃
(  ⌒ ヽ         震 \ 始末です。
 ∪  ノ       (*-∀- /
  ∪∪        (⌒つ/と) ピンッ!!!
            (__)__)

335避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 15:41:37 ID:QOO57qjQ0
「マゾやおまえの好きな甘いお菓子を買ってきたぞ。」

336マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/05(月) 15:45:17 ID:oUZqHk460
          ⊂⊃
    //    震
     | |   (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
     | |    (    つ
>>338 人 ガッ !、 ゙ii Y
∩Λ_<  >    ( ゙ii
゙i(`Д´V \\ 'じii_
 ゙i         ミ)__)

337マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/05(月) 15:45:57 ID:oUZqHk460
          ⊂⊃
    //    震
     | |   (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
     | |    (    つ
>>335 人 ガッ !、 ゙ii Y
∩Λ_<  >    ( ゙ii
゙i(`Д´V \\ 'じii_
 ゙i         ミ)__)

338避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 15:56:33 ID:IvzmdgAk0
カリカリしてないで、おにぎりでも食え。>マゾモナー

339避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 16:32:29 ID:KfsVBkDM0
>>316
泉乃愛「アルフォンスは最高だよ!」

340避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 16:44:35 ID:QOO57qjQ0
>>338
具はチョコですかね

341マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/05(月) 17:15:03 ID:8E2X2Olc0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

342避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 17:31:17 ID:IvzmdgAk0
>>341
あ、マゾモナーが糖分のなれの果てを飲んでらw

343マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/05(月) 17:48:13 ID:8E2X2Olc0
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(´(  `)つ震  i  ! 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ヽ、|  /と(Д` _(*´Д`)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >∧∩
          _/し'   ノノV`Д´)/ ←>>342
           (__フ 彡イ      /

344避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 18:01:18 ID:3je7ksDg0
本スレ

>左翼の資金源
一般家庭のマイナンバーと口座の紐つけは終わったし
投信口座の紐つけも今年中に終わる
ナマポはどうなってるのか知らんけど把握済みだろう
変な送金すると一発でばれる

345避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 19:01:05 ID:GXI3DxRg0
>>318
猫「にゃー(もふれ)」
>>330
最強のF-15Eシリーズがまた一つできるのか

346ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/05(月) 19:36:05 ID:tMq/bTKY0
オフ会、雨天だったらどうすっかなあ…と予備の店を探す
食のジャンルが定まらない…

347避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 19:38:34 ID:aoX.61dQ0
>>341
専務、おかえり〜♪

348避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 20:08:35 ID:mq9qOaB60
PCのキーボードの隙間に熱々のブラジリアンワックスが落ちた

349避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 20:40:25 ID:gtIJ.WUk0
F-15Eの近代化計画って何故かF-16Vとかアドバンスドホーネットに比べて
知らないんだが、どんな感じになるの?

あと後継機は…

350避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 21:55:47 ID:NzS/oNP60
>>349
F- 15EX じゃね後継機は

351避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 22:29:34 ID:kw5IseUc0
こんばんわ。 今日の雨で部屋に雨が吹き込んでおりまして、積み本の一部に甚大な損害が…(がっくり

>>319-330
アメリカ中東軍が司令部と部隊に分断されたり、すでに原油やガス価格がいい感じに上がりだしていたり
しかしサウジもドバイもテロの温床だったという意味では決して真っ白ではないんですがね…。

3522Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/05(月) 22:40:38 ID:Zev7NG6U0
銀河連合日本tneの新作が更新されてた
敵対勢力は魂をサーバーに取り込んでシビュラシステムみたいな合議制社会を形成してるのか。
んで、肉体を捨てさせるきっかけが勢力圏外から送り込まれたナノマシンウィルスってねぇ。

もっとお気楽なSFだと思ってたのにw

353ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/05(月) 22:59:27 ID:tMq/bTKY0
>>351
中東はどこも真っ黒で自国のことしか考えてないですからのう…
アメリカがどう動くか、イランは見事に見捨てしまうのか

354ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2017/06/05(月) 23:07:27 ID:mCtMtuNY0
>331
やあ奇遇だな。うちも母親がボケているのに加えて、親父がこのまえ脳梗塞で倒れた。
無事退院したが極端な視野狭窄になって運転免許返納になりそうだ。

355避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 23:07:56 ID:kw5IseUc0
>>353
楽観的に見ても少なくともあと30年は原油に価値が存在してしまうわけで、脚抜けしてしまうのもまずいというのがまた。
下手に独りで抜けると、手を出したい国が入ってきてさらに混乱に拍車がかかりますし。

>>352
ゲーム・・・じゃないんですね。ちょっと読んでみましょ。
最近何とか時間を作ってやっているパラドのStellarisの系統のゲームかと…。 だれか地連MODとか作ってくれんかなぁ。

356オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/05(月) 23:33:29 ID:kl993zMI0
今週のBパートの話はマジで心の隙間って感じな笑ゥせぇるすまんオワタ
・インスタントカメラとか今現像してくれるとこあるんだろうか
・今回はいつにもましてやり口が強引だ
・仕事で使ったカメラの方は一体どうなったんだ
・それただのストーカーじゃないか!
・店内にドリアンを置かれると怖いな…
・なんだその青春みたいな想像
・珍しいぐらいめっちゃ正論言ってる喪黒
・なんか今不穏な名前の店があったような気が
・まあありそうな話っちゃ話だがヤッたら責任取るのはしょうがないよね
・ひとりでホテル街をうろつく男とかホモと思われたりしないだろうか
・定年退職して帰ったその日に離婚届突きつけられるとか凄いタイミングでの熟年離婚だ
・ウソ孫という言葉の物凄い威力
・そのバーコードハゲを直す動き必要なの?
・なんだそのえらい濃い携帯屋の店員
・そういう話した直後にそれとか完全にトラップじゃねーか!
・自分だけのアイドルかと思ったら竿兄弟多数だったみたいなオチだけど、
 割り切っちゃえばサークル仲間みたいな感じでウソ孫仲間ができそうなんでこれはこれで案外悪くないかもしれない

しかし1人で10人の老人を養わないといけないと言われる昨今を顧みると、この複数の独り身老人達で一人の孫を支えるというのは案外悪くないかもな
子供に必要な学用品とか進学費用とかを老人達が出し合って負担するみたいな感じで

357避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 23:34:32 ID:kw5IseUc0
原油価格が再生エネルギーや天然ガス、シェールでなかなか上がらんので危機を演出したいだけ…にしては大事ですし。
実際、湾岸各国に改めて戦争したい!という話があるというわけでもないと思いますので、
突発事態的に交戦状態に入るとか、よほど外からの押しがある、とかでなければ残っている外交チャンネルでこそこそ交渉して、
なにがきっかけかよくわからない感じで国境活動の再開が起きたりといった経過をたどるんじゃないかな?

いや、たどってほしいな〜と思います。

そんなかんじでおねむ〜ノシ

358ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/05(月) 23:54:32 ID:tMq/bTKY0
>>357
警告無しでいきなり国交ぶった切るというのが不気味でしょうがない
なんかありそうでやだなあ…

359避難所の名無し三等兵:2017/06/05(月) 23:57:01 ID:9u9Ooldc0
>>358
先月ぐらいから兆候はあったらしいから
ウォッチャーな人には時間の問題だったかも?

360ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/06(火) 00:03:54 ID:Mchd5M9Q0
>>359
マジか、ミンダナオ島ばっか見てて中東情勢全然気にしてなかったわ
どちらにしろ制裁には強すぎな感が


北の国がAn-2がロケット弾で対地攻撃する動画を公開したとか…

361避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 02:29:49 ID:0cr4No3k0
30DXの話題誰もしてない..

362マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/06(火) 04:51:24 ID:vuqW8AQY0
お早うございます。
外気温13℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

363マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/06(火) 05:06:43 ID:vuqW8AQY0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

364避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 06:21:17 ID:94h3Ss1U0
>>361
みんな寝てるがな……

日経の報道は満載なのか基準なのか分からん
パッと見だけなら21世紀版あさぎりみたいだが

365ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/06(火) 07:11:04 ID:3EitZwI60
おはよう

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00000110-jij-asia
ドゥテルテおじちゃん、供与された武器に文句をつける

366両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/06(火) 07:28:21 ID:O2enQ8cs0
>>361,364
どゆこと?kwsk

367避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 07:30:08 ID:N..C7nC60
>>323
戦闘機向けの衛星通信って必要なのか?
地上の防空指揮所かAWACS/AEWで中継すればよいのでは

368避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 07:33:51 ID:N..C7nC60
>>366
昨日、DEXについて新たな情報が出たのさ

小型護衛艦2隻建造へ 防衛省が来年度、コスト3割減 2017/6/5 23:54 日本経済新聞電子版

>防衛省は2018年度に従来より船体を小さくした新型の護衛艦2隻の建造に着手する。防空ミサイルやレーダー、魚雷といった基本装備を維持しながら排水量は約2割少なくし、建造コストも3割前後減らす。
>建造期間は4年。東シナ海では中国公船の活動が活発化するなど護衛艦の負担が増している。財政事情を考慮し、コンパクトな船を多く確保する方針だ。
>これまでの汎用護衛艦の排水量は約5千トンだが今回は4千トンに抑える。乗員は200人必要だったが130人で済むようにする。速力は通常の30ノットを維持する。建造費は従来の約700億円から500億円程度に減らす。
>装備では従来の護衛艦になかった水中無人機を備え、機雷掃討の機能を持たせる。一方で船体の小型化に伴い、ミサイルの搭載数などは減る可能性もある。
>小型化と多機能化を両立するため、防衛省で基本設計するのではなく、民間に設計を含めた企画提案をしてもらう。防衛装備庁は4月、ジャパンマリンユナイテッド、三井造船、三菱重工業の3社と企画提案契約を結んだ。
>装備やコスト、維持管理の態勢などを総合的に判断し、夏までに発注先を決める。その上で防衛省は18年度予算に2隻の建造費を要求する。
>14〜18年度の中期防衛力整備計画では5隻の護衛艦建造を明記し、17年度までの実績は3隻。計画にはコンパクトな護衛艦導入も明記され、残り2隻を小型とする。

369避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:57:57 ID:ETXCF5HA0
何かかなり面白みがなくなった様な

370避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 10:11:50 ID:N..C7nC60
>>366
そういや両棲類太郎はカゲロウプロジェクトのネタを投下した本人だったな
あれはどうなったんだ?

371避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 10:19:07 ID:JwhlHutc0
世艦等で出てた情報から、排水量が500tほど大きくなって
速度性能が常識的な数字になっただけなような…

372避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 10:49:41 ID:ETXCF5HA0
世艦だと3000tが有力視されてた気がする
汎用護衛艦とほぼ同じ大きさになるって観測もあったが

373避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:03:12 ID:3WDUaw6Y0
むしろ半分近い少人数化と同時に無人機オペレータ突っ込むのにどういうシステム組むのか興味がある。
ダメージコントロールも機械依存になるのかな?

374避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:17:24 ID:JwhlHutc0
>>373
あさぎり型より大型で乗員数6割だからなあ
装備も大物で減りそうなのはアスロックくらいで、逆に水中無人機や
機雷掃討機能が付加されるみたいだしそこまで省人化可能なのかね

375避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:29:44 ID:3WDUaw6Y0
人数減らした分乗員用の区画は豪華にして士気を維持し長期任務に耐える……という設計になればいいけど、
コンパクトな図体に詰め込む場合真っ先に乗員区画を削って、
海上艦なのに潜水艦ばりの設備しか置かずクルーが疲労困憊になりそうという偏見。

376ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/06(火) 12:26:20 ID:AsjHPMJo0
1ドル109円かあ。
有事の円買いとはいえ、動くのう。

377ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/06(火) 12:42:40 ID:pGphohls0
石油とガスのお値段どうなっとるん?

>>373
アシモが材木抱えて破損箇所に(ry

378避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:44:18 ID:pCdlhsp60
多分機関系とダメコン、電子装備がコストダウンの対象になるんでないかな?> 30艦

機関系はLM2500IEC×2のクロスコネクトギアとかそっち方向で主機数を減らすんじゃないか?
これだと主機1/2全力で27ktくらいいくだろうから、既存DDと同じような運用ができる。
マシントラブルに滅茶苦茶弱くなるが(1台故障したらもう後がない)
理想を言えば25DDみたいな電気推進装置を待機&非常用につけたいけど……

CICに操縦室とか電信室とか統合して区画間の連絡を不要にして人員を削減はやるだろうが、
しかしそれにより脆弱性は高まると言えるな。

電子装備は例の共用開口アンテナになるか。
ただこれも多機能化故の個々のモードでの能力が……
探知距離をどこまで稼ぐかは不安要素。
割と妥協するんじゃないかとも思うが。

379避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:46:21 ID:K/CVinPI0
カタールのゴタゴタは産油国が石油価格を吊り上げるためのマッチポンプまである。

380避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 13:14:01 ID:UiB5Xeck0
>>376
もう固定相場にした方が楽なんじゃあないかなぁ>円ドルは
割とまじめに

381避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 13:17:29 ID:KyQTYoV.0
エンジン二機で30ノット1基で27ノットってなんかなー
もったいない気がする

382ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/06(火) 13:36:07 ID:Ex5SK1B.0
>>380
固定相場は結局手間がかかって、儲からんだろうからなあ。
中国みたいになるのは嫌だな。

383避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 13:39:27 ID:Bri6EXWM0
>>378
世艦の記事ではディーゼルでも巡航21ktが可能として
CODOGを推してたのう

まあ世艦は三菱の鼻薬が効いてるっぽいが

384避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 13:46:19 ID:KyQTYoV.0
ズムぐらいの野心的システムならかなり省力化できるのでは?
交代要員不足による疲弊とかそもそも完成するのかとかあるけど

385避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 14:46:43 ID:0UXLe8HM0
>>381
あさひ型とか27DDGもこんなんよ。
主エンジン×1で恐らく25〜27ktくらいで、2台回してプラス電気推進追加して30ktだから。
統合電気推進艦艇も構成としては同じやね。

>>383
速力だが世艦に出てくる情報を総合すると

15kt程度:平時に多様される速力帯で小〜中規模の電気推進かディーゼルで達成可能
18kt程度:欧州艦航続距離基準速力 中規模の電気推進かディーゼルで達成可能
20kt程度:海自艦航続距離基準速力 電気推進かディーゼル、巡航ガスタービンで達成可能
25kt程度:対潜戦での目標速力 ガスタービンで達成可能
30kt程度:海自艦目標速力 ガスタービンで達成可能

ここでいう電気推進は主発電機の電力で電動機回して巡航の足しにすることもできるってやつの話で、統合電気推進とは別の話な。

このあたりのどこに速力での重点を置くかでエンジンの選択肢が決まる。
例えばLM2500×2のクロスコネクトギアだと、25kt以上での対潜戦速力と最高速力発揮を重視したものになり、低速巡航性能は投げ捨てることになる。
ここでクロスコネクトギアを抜きにして小規模な電気推進装置をつけたあさひ型式にすると、
15kt以下の速力帯に燃費のいいエリアが生まれる。ただ18ktとか20ktくらいは苦手なまま。

はつゆき型の巡航ガスタービン×2 ブースト用ガスタービン×2だと、
これらを割と満遍なくカバーしてるのがわかって出来が悪くないことが分かったりもする。

ただ、巡航速力20kt出すためのエンジンと、最高速力出すためのエンジンの燃費が違いすぎると、
「平時は燃費よくて遠くに行けるのに、戦時に対潜哨戒のためにブースト用エンジン回しっぱなしにしてたら速攻で燃料切れ」ってことにもなりかねないが。
はつゆき型の「エンジン切り替えのタイミング計るのが面倒」ってこの辺にあるんじゃないかと邪推してる。

386避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 15:30:38 ID:0cr4No3k0
なんかもう、日経の記事にある通りなら汎用護衛艦扱いのミニDDなので見事に計画が二転三転している印象がある
両棲装〇戦闘車太郎氏が以前言ってた「かげろうプロジェクト」は諸元がないのでなんともいえないが差異は速力ぐらいかな(目標速力34ノットに対し、記事では30ノット維持)

ただ今回JMUが頑張ってると言う話もあるのでMが提案取れるやら(取れなきゃヤバい)

387避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 15:46:07 ID:ETXCF5HA0
>>385
個人的には巡航用GT使うのが良さげな気がするがいい感じの出力のGT主機がなさ気なのが気になる
あすかで採用した同軸モーターそろそろ実用化出来んかね、そしたらスペース削減しつつCOGLAG化出来るんだが

388避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 16:53:11 ID:JlSrsMYE0
>>387
ズムウォルトとかでなんか良い奴ないの?
アメリカならなんかあるだろう

389避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 17:18:53 ID:K/CVinPI0
>>381
護衛艦は昔から主機半数なら28ノット程度。
運転区分に実際は30ノット以上の速度が乗ってたり、AISで見ると34ノットで走ってたりするように
カタログ上の速度と実際の最大速度は別物だし、最大速度のみならず加速性能にも影響するから
勿体ないという事もない。

・・・そういや基準4000トンだと海自で一番近い排水量の戦闘型艦船はあすかだな。

390避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 17:23:25 ID:bVqiGFxM0
>>387
同軸モーター自体は別に困難でもないはず
しらせだって採用してるし
何なら潜水艦のやつ転用すればいいんじゃね?

391避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 18:29:12 ID:Vz95KKyA0
対潜キチの海自が騒音を低減できる
統合電気推進を採用しないのは 
技術とコストどっちが原因だろ

統合しない電気推進で巡航時は統合
戦闘時は発電機で電源分離とか無理かな

アーレイバークもなんか低速用電気推進を使って燃費向上とか言ってたような

392両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/06(火) 18:54:11 ID:Wa21QiB.0
> 統合電気推進
インバータって、かなり気をつけて上等に設計してやらないと雑音で意外と煩い罠、ぶっちゃけ25DDもソレで一部設計変更するハメになった模様。

> かげろうプロジェクト
どうも、システムインテグレーション全体を売るだけでなく、その中で採用されるコンポーネントのバラ売りも意識しだした印象。
あと、LM2500IECで目標34ノットなら、フルード数とか加味して更にMT30使うと40ノットが見えてくるのよな。

393避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 18:56:01 ID:Vz95KKyA0
言うても潜水艦モーター推進なんだから
ノウハウはあるでしょ

394両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/06(火) 18:59:04 ID:Wa21QiB.0
・・・ノウハウのある会社が落札できるとは限らんのやで?

395ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/06(火) 19:24:24 ID:Mchd5M9Q0
何かが間違って地方の造船会社が受注!
きっと網が標準装備

396両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/06(火) 19:26:12 ID:Wa21QiB.0
首都圏玉野とか大都会長崎とか、いや流石に無いべさ。

397避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 19:53:45 ID:K/CVinPI0
>>391
護衛艦も低速は電化して他の水上船舶もしらせや海洋観測艦の類は普通に統合電気推進やっているわけで。
単純に高速時に伝達効率悪いのを嫌っているのでは。電気自動車でも高速化するほど加速性能落ちるから
回避機動時に加速性能鈍いのは致命的だろう。

398ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/06(火) 20:00:41 ID:Mchd5M9Q0
本スレはほんと色々来るなあ…(他人事)

ttps://r.gnavi.co.jp/b762302/
オフ会予備のお店候補、他にもイタリア料理、イギリス料理等々を考えております

399避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 20:01:40 ID:uRMN5fCg0
アクアさまを信じましょう

400マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/06(火) 20:20:37 ID:Tn6C1vwU0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

401避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 20:28:40 ID:VpRAfUjU0
>>400
おう帰ったか
つまみにこれをやろう
つ【チョコレート】

402避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 20:30:12 ID:uRMN5fCg0
AA荒らしのじいちゃんはまた無職になったと聞いたのです

403避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 20:41:00 ID:1HAmf1l60
>>400
お疲れ様、専務

404マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/06(火) 20:52:50 ID:Tn6C1vwU0
          ⊂⊃
    //    震
     | |   (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
     | |    (    つ
>>401 人 ガッ !、 ゙ii Y
∩Λ_<  >    ( ゙ii
゙i(`Д´V \\ 'じii_
 ゙i         ミ)__)

     ⊂⊃
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>403
           \)

405ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/06(火) 21:04:50 ID:Mchd5M9Q0
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170606-40169304-bbc-int
ミンダナオの武装勢力は地下に潜った模様
米軍よんでバンカーバスターぶち込めばええねん

406避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 21:14:01 ID:UiB5Xeck0
>>395
え?別府造船所が受注?
>>401
つまみに冷製しゃぶしゃぶな

407カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw:2017/06/06(火) 21:28:08 ID:nXtkCgos0

CM打っていたのか
35 日出づる処の名無し sage 2017/06/06(火) 20:23:16.86 ID:7l15Lld1
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1816988-1496748182.jpg

408ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/06(火) 21:35:37 ID:e5cOsVrE0
依頼をまとめるのもめんどくさいな、やるけど。

409避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 21:37:09 ID:Vz95KKyA0
なんかオレの考えた最強のDD聞きたいなぁ…
アメリカのフリゲートとかやってくれそうだが

410避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 21:37:24 ID:uRMN5fCg0
レスアンカーなしでも相手にしたらダメなのになぁ・・・
つか、ですがスレは削除対象外になってたような

411七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2017/06/06(火) 21:40:06 ID:11eN82To0
今になってやっと佐藤大輔氏の宇宙軍陸戦隊を入手し読み終わり、
氏の最後までキレッキレな文章にニヤニヤしていたんですが…
あれの巻末外伝の描写ってどう見ても蒲田くんですよね?w

412マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/06(火) 21:48:03 ID:vuqW8AQY0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

413ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/06(火) 21:48:29 ID:e5cOsVrE0
コピペしなけりゃかわいらしいもんだけどなあ。
あの程度の荒らしなぞ10ン年前にチャンピオン系のスレを焼け野原にしていった柏木某に比べりゃマトモマトモ。

414避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 21:51:50 ID:1HAmf1l60
>>412
専務、おかえり〜♪

415マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/06(火) 21:56:31 ID:vuqW8AQY0
     ⊂⊃
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>414
           \)

4162Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/06(火) 21:56:47 ID:Qematya.0
蒲田くんはネイラム由来だたのか(誤解

さて防衛省の例のやつ見てると競技グレードの338口径弾薬やら
新対人狙撃銃やら対物狙撃銃やらニヨニヨしてしまう案件がちらほらw

あと試験用拳銃三種は輸入物なのは確定、補助照準具ってのはなんですかね?
ライトとレーザーの複合イルミネーターか、マイクロ脱兎サイトか?
この辺りの装備品を容易に装着できるやつを三種取り寄せてトライアルする気満々に見えます。
メリケンのMHSに近い構想があるのかも知れませんね。

417避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 22:03:36 ID:/zPy9suA0
マゾモナーは専務だったのか・・・。

418七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2017/06/06(火) 22:06:29 ID:11eN82To0
>>416
ああこれはどう見てもシンゴジを観たんやなって2828していましたともw
しかし338ラプアマグナムですかー…M24SWS以降、久々の新型狙撃銃導入ですかね。

419マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/06(火) 22:07:57 ID:vuqW8AQY0
   ⊂⊃ 赤の他人です。
    震
  (* ´∀`)  ガッ
 /    ∧_∧
(_⊃;y=ー(l|i;; ∀")・∵.←>>417
  l   /   \
     /    /' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   __(__ニつ/        /____
       \/_____/

420ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/06(火) 22:09:56 ID:Mchd5M9Q0
>>416
対物…12.7mm?
そろそろ空自のT-Xの計画出ねえかなあ

イタリア、スペイン、イギリス、居酒屋、和食、中華…(グルグル)

421名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/06(火) 22:18:52 ID:BTwoYMvo0
>>416
アンダーレイル用エイミングモジュールよりは
マイクロドットの方が照準補助具としては使いでがあるわね
ホルスターをどうするかで決めるのだろうけれど
マイクロドットならそのままで使えるからどうかしら

422避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 22:21:25 ID:uRMN5fCg0
お外はこわい大洗も怖い・・・

ttp://i.imgur.com/ShHbzln.jpg
ttp://i.imgur.com/xn6qlqg.jpg

423名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/06(火) 22:21:26 ID:BTwoYMvo0
.338ラプアだとドラクノフをアウトレンジ出来るから良い選択ね
メリケンスナイパーのノウハウとレンジシートも流用出来るから利点も大きいわ

424避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 22:23:30 ID:Vz95KKyA0
狙撃銃もいいがバトルライフルとマークスマンライフルの話が聞きたいなぁ…
4倍の光学照準器欲しいなぁ…

(ところでなんで4倍?)

425QB:2017/06/06(火) 22:25:45 ID:se4D/bEs0
>>413
懐かしい名前を…

そういや当時、疾刀のマリッカって読み切りがあって、チャンピオンスレでも割とちょろちょろ名前出てたんだけど、作者さん今劇場版ガルパンのコミカライズやってるのね
全然気付かなんだわ。15年で初単行本だとか

426避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 22:30:45 ID:5eoWoomI0
こんばんわ。 今日はここの所の陽気と違って多少涼しくて助かりました。
濡れた本も多少ごわごわしつつも乾かせたのでありがたい。

>>379
それもあると思うのですが、中東諸国の占める比重が他の化石燃料の拡大で落ち目なのでどこまで有効化も微妙なところがあったり。

>>366あたりから
海の人への政府、国民からの要望がイージス増やせ!が重くなったので、メーカーからもどんどんと軽い船にせざるを得なくなったのでは…。
たとえとしては微妙ですが軽自動車みたいな(?) HVUとイージス+数の限られた汎用護衛艦の自衛艦隊はどうなるかも問題ですな。

427避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 22:36:52 ID:1HAmf1l60
>>422
おまわりさん、こっちです

428避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 22:39:51 ID:JwhlHutc0
338ラプアな狙撃銃も対物狙撃銃も6連ポッキー高威力銃も
全部特殊な人達用で表に出てこないのが残念でならない

4292Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/06(火) 22:45:48 ID:Qematya.0
>>423
とはいえロシアも9.2mm口径の長距離狙撃銃を開発しとりますし
あまり小火器分野ではロシアは足踏みしてません。
あちらの対テロ特殊部隊は年300回出動してるとか。
防弾シールドやドローンも活用して欧米とは少し違う感じの制圧作戦をやってるそうです。

430名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/06(火) 22:47:17 ID:BTwoYMvo0
エスの人が「そげきぶ!」活動を本格的に始めたりしたら
いずれはふつーのじえいぎょうにもワッザは降りてくるから
「日本兵は全員そげきぶかよ!」と言わしめた日々がよみがえる

と、言う事でわかっているわ(

431名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/06(火) 22:55:56 ID:BTwoYMvo0
>>429
九ミリマグナムとか素敵ね(コルトパイソン.77マグナム並感

4322Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/06(火) 23:09:20 ID:Qematya.0
>>431
そいや忘れてましたが、9mm徹甲弾もリストにありましたね。
おそらくs用らしい4.6mm短機関銃(B)もありましたが、s以外なら9mmのSMGの方が向いてるかも?
B&T MP9やAPC9、SIG MPXなんかならちょうど良いのですけど

433七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2017/06/06(火) 23:13:19 ID:11eN82To0
>>429
ドローンといえば装軌・装輪両方でBMP並の重武装を施した、
UGVというか無人装甲車の開発にも熱心ですねえ。
30mm機関砲とメチス最新型を搭載した無人車両とか、陣地や建築物に篭った歩兵には最悪でしょうね。

4342Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/06(火) 23:20:41 ID:Qematya.0
>>433
あんだけでかい国土の割りに人口は日本にちょいプラス位しかいない。
畑から兵隊はもう採れないので人命優先になったんでしょう

435七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2017/06/06(火) 23:30:56 ID:11eN82To0
>>434
新しいアルマータ系列も乗員を装甲カプセルに収め、
駆動系や武装と分離させているあたり、そういうベクトルなのでしょうね。
軍艦もゴルシコフ級フリゲートとか随分ダメコンがしっかりしてそうですしねえ。

436避難所の名無し三等兵:2017/06/06(火) 23:34:36 ID:N..C7nC60
338ラプアマグナムを使用する陸自が輸入しそうな狙撃銃って何だろう?
しかしM24もM118LRも輸入に頼る自衛隊だから、ラプアマグナムの狙撃銃をライセンス生産することはないんだろうな

437七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2017/06/06(火) 23:53:46 ID:11eN82To0
この手の銃をライセンス製造できるとしたら豊和工業だけですが、
既に小銃、小銃てき弾、迫撃砲、無反動砲と手一杯ですからねえ。
後は過去に陸自が有していなかった装備故に、ノウハウごと購入するしかなかったというのも・・・

438ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/06(火) 23:59:16 ID:Mchd5M9Q0
S重工「(ニッコリ)」

439七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2017/06/07(水) 00:08:34 ID:8q8nf3Co0
>>438
おぅ20ミリバルカン砲に関しても維持費過剰計上で指名停止食らったので懲りないなら、
機関銃だけでなくこっちの品質検査してもええんやで?

440避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 00:13:58 ID:BW1Yuf3.0
>>439
正直バルカン砲もGE社から輸入した上で保守契約した方が安くついたりして

441避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 00:14:50 ID:DS6J.0mE0
まとめに1件追加されていました。

陸自SSMがRIMPAC2018に参加
ttp://wikiwiki.jp/yusuki/?%CE%A6%BC%ABSSM%A4%ACRIMPAC2018%A4%CB%BB%B2%B2%C3

何方か存じませんがありがとうございます。 by 日曜の人

442避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 01:41:09 ID:JzmaZ5ZE0
>>426
イージス艦は増やしたいですが金がががが
1隻1600億円するんですぜ今……
あきづき型を2隻、30DXを3隻買えちゃう
オマケに艦が大きすぎて手狭な海自基地では辛くなってきてるという
具体例は大湊ですが
なんでイージス艦は増やしたいという声はあれど増やそうという動きはないですね

4432Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/07(水) 02:16:20 ID:OKnZzNaY0
飽和でもこんなやつだしてるんですよね、これに338口径追加しましょうw
ttps://www.tombstonetactical.com/catalog/howa/m1500-axiom-varminter-rifle-243win-24in-5rd-kd-camo-scope/
ttps://www.tombstonetactical.com/images/howa/HWK98102P+-1-large.jpg
ttp://bulletin.accurateshooter.com/2016/08/new-howa-tactical-rig-howa-chassis-rifle-hcr/
ttp://accurateshooter.net/pix/howahcr1602.jpg

4442Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/07(水) 02:32:10 ID:OKnZzNaY0
アメリカ陸軍が7.62mm口径の「過渡的小銃」の情報提供を募集開始
ttp://news.militaryblog.jp/web/US-Army-looks-for-information-on-762mm/Interim-Combat-Service-Rifle-ICSR.html

結局6.5mmの新弾薬までの繋ぎという訳なんですが、セミ/フル切り替えも要求してるんで
単純にM110やM110A1、SR-25Kとかじゃあ駄目なんでしょう。
それなら既に納入実績のあるSCAR-Hでいいじゃんとも思いますが。

米軍に飽和の次期自営業向けモジュラーライフルを売り込もうw

445避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 03:11:01 ID:9G20TCZ60
>このため開発に時間がかからないCOTS(既存の市販品)を対象としており、新規開発、あるいは軍向けの特殊仕様のものなどは対象外となる。

有り物でセミフル切り替え対応の7.62mmなんてあったかなあ。

446マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/07(水) 04:47:04 ID:TI2tCkOs0
お早うございます。
外気温17℃です。
曇りのち雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

447避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 04:59:45 ID:pq0YE6l60
これは歩兵に配布するバトルライフルで
フルオートでの制圧射撃もするのかな
FN SCARやHK 417で良いような…

448避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 05:00:06 ID:MlpbJBE60
おはようございます。

449避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 05:02:29 ID:pq0YE6l60
これは失礼を…
おはようございます、涼しくていい天気ですね、今お腹を壊して起きてしまったとこですが…

450マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/07(水) 05:03:38 ID:TI2tCkOs0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

451両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/07(水) 05:55:25 ID:jfJ9yGIE0
>>426
いや、DEXからの一連の計画を見ると、今回の4,000トン500億円30ノットって数値は大型で高価で低速。
それこそ、次期DDたる33年度艦(仮)を延期ないし中止する為の小型DDという立ち位置が確定したような勢いがある。
いやまぁ、DDとして見たら軽くて安い艦とは言えるだろうけど、多機能護衛艦の系譜が迷走してる感じでちょっと心配。

>>441
乙です。
陸自特科は沿岸砲兵に全振りしてるなぁ。

>>442
そこでイージスアショアであり、またSPY-1Dレーダーの固体化計画に本邦電機メーカーがゲスト参入なのであるな。

452携帯さっちん:2017/06/07(水) 06:34:18 ID:GmIN3jNY0
>>411
クローンの様にそっくりな博士は、怪獣モノで御約束の。「専攻はよく分からないけど万能な科学者」の常連の平沢氏でしょうね。

「あれが、最後の一匹でしょうか?」
まで出て来て、私も終始ニヤニヤしてました。
出てくる船名も初代のオマージュで愛がありましたね。

453名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/07(水) 06:48:13 ID:Nbydc6hU0
>>444
ヘビーバレルのAR-10かスーパーアドバンスド六四式的なものが欲しいようだから
コルトCM901にもホーワスカーにも目があるわね

454ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/07(水) 07:08:24 ID:N89gWE220
アショア、どこに置くのがベストなんだろう…

しかし、米軍が支援してるクルド民兵
ドンパチ終わったら供与された武器使ってトルコ国内で大暴れするオチしか見えない

455両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/07(水) 07:16:09 ID:NOfiPhiw0
>>454
> イージスアショア
とりあえず東日本はオラホの男鹿のお山のレーダーサイトと入れ換えをオススメ。
西日本は、対馬では半島に近過ぎるから壱岐か五島か、なるべく東シナ海を睨めるポジションに欲しい。

> クルド
そもそもトルコの力を削るつもりでクルド独立国家樹立まで見越してる可能性。

456ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/07(水) 07:27:13 ID:N89gWE220
>>455
男鹿か
佐渡辺りだと微妙なんかな
西は九州北部のどこかとか…

エルドアンへの嫌がらせの予感

457避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 07:41:40 ID:KKvAo7s20
>>456
ロシアまで見たら佐渡はちょっとね
後は北から直線だし まあ男鹿というか秋田県は確定かと もう一ヶ所は九州だろうから背振だろなあ

出来れば能登半島というか北陸にもう一ヶ所で相互援護兼リスク軽減で沖縄というか宮古島辺りに置いてあの辺一帯の防空能力向上とかしてほしいな

458避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 07:47:28 ID:KKvAo7s20
>>451
33DDも作るんじゃないの? DEX相当はもっと小さな船でさ 1000トン位のの三胴船とか

459避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 07:48:22 ID:mh5LNmBE0
【悲報】決まり手はダメ出し
ttp://i.imgur.com/Idyoc9a.jpg

460両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/07(水) 08:22:04 ID:NOfiPhiw0
>>456
壱岐も五島も九州北部だべ、離島だけど。

>>458
1,000トン級トリマランはMSOの将来計画の一案であって、DEXとは関係ぬぇ

461両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/07(水) 08:23:49 ID:NOfiPhiw0
>>459
ソレ単行本14巻のオマケだべ、15巻オマケなら天王寺兄妹の仕切りが良かった。

462名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/07(水) 08:49:00 ID:6wxrlz520
>>447
そいつらはマークスマン向きだけれどIARには役者が足りないから

463避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 09:07:26 ID:wE8AOS6A0
>>460
休港状態の上五島空港なんかどう?
滑走路はヘリ発着場にでも。
滑走路長800mしかないし、空港としては使い勝手凄い悪いし。

464避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 09:43:29 ID:pq0YE6l60
改造なしでIAR向きな7.62mmって何があるんだろうか
狙撃用バレルなら熱容量も大丈夫では?

465名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/07(水) 11:05:48 ID:1/x3r6dI0
RPK.308なら(お

466避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 12:17:59 ID:9c2zA/qU0
>>455>>456
故障したり、メンテの時の予備のためもう1基欲しくない?
中部地方のどこか、第35警戒隊のある経ヶ岬あたりに

4672Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/07(水) 12:18:40 ID:jmL2OIQ20
>>464
64式(ぼそっと
但し新品に限る(オイ

ごっつい重くても構わないのならFALのLMG仕様の2脚付きヘビー バレルのやつ

4682Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/07(水) 12:21:06 ID:jmL2OIQ20
一番良いのはHKにM27の7.62バージョンを造らせるw

469避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 12:23:13 ID:laXvK2Ko0
>>455
対北は元より対中の場合でも対日弾道弾部隊は満州だから
敵の戦闘機すら届く空襲圏内の九州はまずないのでは。
アショア自体自分の目で見なくてもいいのが売りだし。

470ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/07(水) 12:34:41 ID:864npm3E0
>>457
あー、北海道まで考えると東北か
固定SAM/SSMベースとしても使える優れものだからなあ

もうちっと数が欲しい

471避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 12:41:51 ID:PYK6rvu60
614 名無し三等兵 sage 2017/06/07(水) 09:12:07.93 ID:+H6c/6xj
かっこいい大人になるのに必須のアイテム

iPhone
MacBook
シチズンの電波時計

ダメな例
ASUSのAndroidスマホ
ASUSのノート
カシオの電波時計

__________________________

Xperia
Surface
CITIZENの電波時計

の俺はセーフだな!

472ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/07(水) 12:45:29 ID:ud5bYhDs0
スタバにいっても本日のコーヒーしか頼まんからなあ…

473ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/07(水) 12:52:50 ID:864npm3E0
そもそもスタバあんまり行かねえ…
同じ建物の他の喫茶店行っちまいますわ

474名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2017/06/07(水) 12:59:34 ID:R9PHtr1A0
駅前のショッピングモール内のスタバ(通路側に開放されてる)でカッコつけてノート弄ってたオッサンには
流石に草不可避だったわ

475避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 13:39:39 ID:9c2zA/qU0
ATLAの提案企業の募集が大量に追加されとる
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi.html
・極超音速誘導弾要素技術の研究 (スクラムジェットエンジンに関する研究の実績を有する企業)
・残存性評価シミュレータ (装備品等の直接・間接防護力に係る設計又は解析・評価の実績を有する企業)
・耐環境高出力ハイブリッド技術の研究
・応急埠頭技術の研究
・海洋無人機システム構成要素技術の研究
・分散自律型ソーナー技術 (無人の警戒監視ソーナーの確立を目的)
・将来水中装備品用近接検知システム
・先進耐圧殻構造 (潜水艦耐圧殻の製造の実績を有する企業)
・複合型水中航走体用動力装置 (魚雷等水中航走体の製造の実績を有する企業)
・人工知能による意思決定支援技術の研究 (陸上自衛隊等の指揮システムの製造の実績を有する企業)
・複数・洋上発射弾道ミサイル広域警戒監視システムの研究 (赤外線センサの製造の実績を有する企業)

476避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 14:45:12 ID:erYxM/eQ0
>>464
>>467
M14E2「俺を忘れて貰っては困るぜ!!」

4772Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/07(水) 15:06:36 ID:jmL2OIQ20
>>476
M14EBR「年寄りはすっこんでな」

478避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 15:09:40 ID:xVhHiA2I0
申し訳ないが、分隊支援火器なのにまともに連射できなくて
ナム戦が始まって早々にM60に置き換えられたガチの産業廃棄物はNG

479避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 15:41:39 ID:J7mx3buA0
>>475
応急埠頭!?
何する気だおい

480避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 15:46:52 ID:XpBcpcxg0
ところで、フルオートの三発目以降を火星に向けて発射する悪癖は治ってるのかね>M14系列
操作系統を考えればSR-25系列を推しますが、想定される発射弾数によってはガスシステムの更新が要るかもですね。

481避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 15:58:02 ID:xVhHiA2I0
直銃床やピストルグリップやヘビバレ追加しても>>478なんで無理
銃身基線がFALや64と比べて高いから多少改善したところで跳ね上がり易さは変わらない
逆に64は銃身基線がFALと比べても低いんで
ttp://i.imgur.com/n8ht661.jpg
ttp://i.imgur.com/ig2F9pm.jpg
あの悪名高い折り畳み式サイトになってしまったんだけど

482避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 16:21:22 ID:pq0YE6l60
でも今のアメリカ軍に大量のバトルライフルを購入する予算あるのかな
M14近代化して使えとか言われそう

483避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 16:21:44 ID:9G20TCZ60
7.62mmで連射したいなら最悪ゴツいマズルブレーキ付けりゃいいと思うが、
たぶん米軍は「7.62mmの射程での狙撃」も要求するからけっこうな無理ゲーだろうなあ。

484避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 16:50:15 ID:eFQbAKBI0
>>443
おおかっこいい
やっぱりフリーフローティングとレールシステムと伸縮式スケルトンストックがあると「イマドキの銃!」って感じがする
陸自はこれを導入したらいいのに

485避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 16:51:02 ID:eFQbAKBI0
訂正
よく見たらレールシステム無かった
何故無いのか

486ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/07(水) 16:51:16 ID:KEBD6qmw0
イランの国会で銃撃戦て…
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6242443

487ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/07(水) 17:46:22 ID:kZ7G7HKY0
>>486
自爆テロもあったようで
イラン狙うとしたらISか?

>>475
>・人工知能による意思決定支援技術の研究 (陸上自衛隊等の指揮システムの製造の実績を有する企業)

戦術支援AI
むっちー
つじーん

488両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/07(水) 18:29:51 ID:I8m1Cpgc0
>>463
滑走路は維持で。
C-130やC-2なら降りれるべ?

>>463
むしろ経ヶ岬に米軍アショアで。

>>469
防空レーダーサイトを兼ねる以上、敵空襲圏内への設置はソレはソレで有効なよーな。

>>475
複合型水中航走体って何ぞ?

>>479
そりゃ、制圧した海岸の輸送能力を急速増強するんだべ?

489ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/07(水) 18:39:09 ID:kZ7G7HKY0
久々に買い食い
電車が遅れてるのが悪いのだ

おにぎりが美味しい

490避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:39:19 ID:luqtDHZY0
>>487
何故くりたが無いのかだが

491ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/07(水) 18:49:16 ID:kZ7G7HKY0
>>490
えー、じゃあ…

洋上作戦支援AI
栗田
黒島
神さん

492避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:50:27 ID:pq0YE6l60
就活いや…働きたくない

493避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 19:28:09 ID:laXvK2Ko0
>>488
防空レーダーなんて800億円のアショアを晒さずとも40億円ちょいのJ/FPS-7でも
シンポジウムで次期防から配備と言われるMIMOレーダーでもええんやで?
ブロック2Aの表向きスペック2500kmの有効射程なら東京からでも台湾上空まで届くわけで。

494避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 19:33:14 ID:VikpLlxc0
有)レーダーとレーザーの須田

495避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 19:42:54 ID:B.STNCm.0
>>487
戦術支援AIは、使用上の注意をよく読み、用法容量を守りお使いください。

・小規模部隊の支援にのみ用いること。大規模部隊に適用すると部隊に重大な障害を引き起こすことがあります。
・副作用として、指示していない命令を発令することがあります。

496ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/07(水) 20:08:33 ID:9oUn/bIE0
戦略支援AIもあるぞ!
ガム☆ラン
ちょび髭
どぅーちぇ

497ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2017/06/07(水) 20:12:56 ID:qsAUxorU0
左門くん終わっちゃった。
描くべきことはもう描いたからいいか、って感じに見えた。

てっしーが地獄に落ちるまでの物語だというのを、作者がわざわざ再掲していたくらいだから真剣に受け止めるなら、
・最後の戦いで負けて左門くんとてっしーは仲良く地獄に落ちたのだ
と考えるもよし。

戦いに勝ってまた日常に戻るのも、それはそれでよし。

いい最終回だった。

498避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 20:30:24 ID:KKvAo7s20
>>493
アショア置いておけば誘蛾灯みたいに航空機が突っ込んでくるんじゃね?
後は電撃殺虫機みたいに対空ミサイルの針山作ればいいかと

499両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/07(水) 20:31:17 ID:EYHh1/a.0
鎮西は「けものフレンズ」人気が伝播してない臭いプンプンする、未だに最寄りのアニメイトで「ぼくのフレンド」初回限定版が店頭に並んでる。
熊本動植物園応援クッキーも積み上がったままだし、鎮西のオタクってアンテナ低過ぎジャマイカと疑わざるを得ない。


>>493
イージスアショアならSM-3もSM-6もESSMもシステムインテグレート可能な訳で、FPS-7シリーズに03式中SAM改を連接した程度以上のモノの筈。
それこそ、E-2DにCEC積めば空自で(!?)データリンクOTH対空戦が可能になってしまう可能性を提供する訳で。

>>497
ふむ、火ノ丸相撲が寄り切った週刊少年ジャンプ連載作品の一覧に左門が追加されるのか。

500避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 20:37:51 ID:BW1Yuf3.0
>>499
戦闘機の対空ミサイルもイージスアシュアからの遠隔操作できるんなら楽だろうなーとはおもったり

501マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/07(水) 20:37:54 ID:WIXdaXTA0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

502避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 20:38:12 ID:laXvK2Ko0
>>498
問題は固定施設を防御しきるには防空資産が潤沢でない事じゃね。

>>499
所詮は中身バークだからいいとこ同時対処12くらいでしかない件。
同じ予算で03式買うと4〜5個中隊くらい行くからカタログ上は文字通り4〜5倍の対処数だし。

503ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/07(水) 20:41:11 ID:9oUn/bIE0
>>502
よし、陸上ズムたんならもっと強いに違いない!

問題はアショアのVLSに何を装填するかだが

504避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 20:42:08 ID:BW1Yuf3.0
>>502
相対的に開発費を下げてお安く弾道ミサイル迎撃システムの構築が目的だろうしねぇ
あとイージス艦の弾道ミサイル迎撃任務から外せるかもしれないのが大きいのでは?

505避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 20:44:44 ID:pq0YE6l60
レーダーサイトにFCS-3を積んで防空支援できないだろうか…
無理かなぁ

506避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 21:01:34 ID:xVhHiA2I0
今更だけど、陸自ってAASAMで小銃と総合で2位で機関銃(ミニミ)は1位なのね
陸自のミニミって光学照準器がまだ装備されてなかったはずだけど、他国相手によく勝てたな
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2017/pdf/20170602aasam.pdf

507避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 21:11:50 ID:laXvK2Ko0
>>504
アショア入れてもレンジ的にイージスは早期警戒センサ端末として前方警戒するはめになるから
エアボスシリーズ搭載した長時間滞空できる航空機や衛星来るまで酷使は変わらなそうな。

>>506
スコープ乗ってるミニミなんて昔からなかったっけ?

508名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/07(水) 21:12:19 ID:KE4jb6ZE0
>>506
機関銃で指切り単発制圧射撃は帝国陸軍時代からの得意技だから(みんな貧乏が悪いんや

509避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 21:18:56 ID:eFQbAKBI0
>>506
陸自のMINIMIって普通に照準器あるぞ
ただ数が少ないから滅多に見ることがないだけで、取り付けようと思えば簡単に取り付けられる
「直接照準眼鏡」っていう名称で調達されてるけど、部隊によってメーカーや型は違うみたい

JGSDF LAV (Light Armoured Vehicle), FN Minimi Gun Fire
ttps://youtu.be/tPnt7aeBK44

510避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 21:20:16 ID:BW1Yuf3.0
>>507
飛行船とかでいいのでは?>長時間滞在

511ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/07(水) 21:22:36 ID:9oUn/bIE0
輸入の純正品かもしれない(某社のラ国品をスルーしつつ)

>>507
747-8をAWACSにすれば居住性良好だ!
乗員の椅子はビジネスクラスのシートにしよう(そうじゃない)

512避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 21:22:57 ID:pq0YE6l60
自衛隊は銃に光学照準器を標準搭載する気はないのか
はずかしいぞ…

513避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 21:30:36 ID:laXvK2Ko0
>>510
飛行船は米が実験してカタログ通りの滞空時間を一度も出すことなく破損して
天気には勝てなかったよ・・・状態だったような。

>>511
たまにはペラで高高度数日間滞空すると思われる国産HALEを思い出してあげましょう。

514ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/07(水) 21:40:01 ID:9oUn/bIE0
>>513
キ77「呼んだ?」

数日飛ばすなら空中給油という手段があるからなあ
ただ、問題は乗員の疲労

515避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 21:52:52 ID:jFOkfAGk0
>>501
お疲れ様、専務

516避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 21:53:36 ID:pq0YE6l60
無人AEW…ロマンチック

F-35の秘匿データリンクやCECがあれば意外と活けるかも

5172Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/07(水) 22:07:02 ID:jmL2OIQ20
>>512
戦地wに行ってる部隊は使ってるぞなw
例えばジブチの基地警備とかならずっと前からね
情報は常に更新しましょう。

518避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 22:10:51 ID:PClMG/wE0
なんか中東情勢悪化に付きタンカー等護衛国際任務部隊とかできそうな雰囲気がしてきた

519避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 22:14:59 ID:eFQbAKBI0
>>517
ジブチの部隊ってかっこいいよね
砂漠迷彩の迷彩服、防弾チョッキ、ポーチ類、
照準器付き小銃と拳銃が行き渡ってて肩に大きな日章旗だもんな
ネットに転がってる高画質の画像が少ないのが悔やまれる

520ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/07(水) 22:17:18 ID:9oUn/bIE0
日本刀を帯刀すれば威圧感抜群!
PKO派遣先でモテモテ

>>518
今のソマリア周辺から中東全域まで警戒を広げるとしたら艦艇の数がなあ…

521避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 22:20:45 ID:BW1Yuf3.0
>>520
米の中古のOHP級あたりでも買うとしても中身が

522避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 22:24:16 ID:xDeo.Q2.0
>>509
そうなんだ失礼

523ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/07(水) 22:26:04 ID:9oUn/bIE0
>>521
そこで新型艦を建造
何スレか前に書いたようなやつをですね
…予算?知らね

524避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 22:27:12 ID:pq0YE6l60
>>517
「標準」
演習とかでもつけて…
あと等倍じゃなくてショートスコープや4倍固定ので…

525避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 22:34:15 ID:xDeo.Q2.0
次期小銃ではレールシステムと共に可変倍率のスコープがつくんでしばしお待ちを・・・

526避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 22:35:55 ID:PClMG/wE0
>>520
ソマリアは維持で新たな派遣を各国に…
なおいくつかの国はソマリア維持でカツカツな模様(我が国含む)

527避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 22:41:16 ID:49Puyah20
帰る場所も家もないのに帰宅中ですか

528避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 22:43:47 ID:xDeo.Q2.0
可変倍率のスコープって軍用ではチラホラ見るようになったけど、
ニコンとかツァイスとかの大手メーカーの双眼鏡や単眼眼で見ないのはなんでなんだろう?

529マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/07(水) 22:44:03 ID:TI2tCkOs0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

530避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 22:48:03 ID:jFOkfAGk0
>>529
専務、おかえり〜♪

531マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/07(水) 22:52:40 ID:TI2tCkOs0
     ⊂⊃
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>530
           \)

532避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 22:54:34 ID:pq0YE6l60
あんまり可変倍率の照準器を標準装備させてる軍ってイメージないなぁ…
特殊部隊とかならそうなのか?

取り敢えずレールを…

533避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 23:02:40 ID:dfAUSlok0
>>532
>可変倍率
使いどころがムジュカシイとか?堅牢性の方が大事かなぁ

534ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/07(水) 23:10:43 ID:9oUn/bIE0
ちなみに>>523の妄想はこれ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1493498990/15

え?人員?予算?国連が出すよ(適当)

5352Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/07(水) 23:29:52 ID:OKnZzNaY0
今年のAASAMに持って行った89式には国産の1〜6倍可変倍率スコープを着けて行ったそうな
AASAMの規定だと支給品でないと使えないから可変スコープは支給品なんでしょう。

536避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 23:34:37 ID:pq0YE6l60
レール無しでどうやってマウントしてんだろ

537避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 23:39:02 ID:49Puyah20
>>530>>531
ちね

538オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/07(水) 23:43:00 ID:ykXs9V1.0
流石に今回みたいなくどい演出は今回きりだと思いたい遊戯王VRAINS録画見オワタ
・相手の残りHP教えてくれるとか親切な機能付いてるな今回のディスク
・いやGOさん100残すのはまずい
・まぁ普通に見たらミスだよね
・自分がやりたいこととそのために何をするかが見えてるのはいいよね
・展開カードはあっても切り札のエースに欠ける構築だったのかな遊作のデッキ
・なんでスキル使うときだけ櫻井はノリノリになるんだ
・リンクによる召喚コスト軽減の説明だとしても流石にリンク召喚四回で同じ演出はダルいよ!
・※イメージ映像です
・カウントからのこれやりたかっただけだな…
・ちょっと例のパースっぽい!
・プロレスっていうかチャンバラだこれ!
・あんだけノリノリでやっててリンク先確認してなかったのかよ!ノリノリでやってたからかもしれないけど!
・良かった…鬼塚が負けて子供たちが悲しんでる…
・理解不能理解不能言ってる櫻井はこれから年単位で続く遊戯王特有の超展開についていけるのか
・いや無関係な人間変な仕事に巻き込むなよ
・実際鬼塚さんいい人だから命のやり取りするようなデュエルに巻き込みたくないよね…
・最初はみんなでプレイメーカーの応援してたけどね…
・ブラコンやシスコンは遊戯王の伝統だからな…って次回予告の時点で正体バレるのかい
・ところで遊作はデータストームのスキルで一体何引いたんだろう?

毎回アローヘッド確認見せる訳にもいかんだろうし今後はリンク召喚演出をどうやって簡略化かつかっこよく魅せるかが課題になりそう
尺稼ぎと省力化とはいっても召喚の度にあれ延々見せられるのはダルいわいやマジで

539避難所の名無し三等兵:2017/06/07(水) 23:51:55 ID:dGd/cRbs0
>>528
ズームの双眼鏡は基本的な光学性能が落ちるから
あと双眼鏡はそんな高倍率は必要ないから

5402Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/08(木) 00:01:37 ID:23pVSl0.0
>>536
こんな感じに着くのよ
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/e/c/h/echigoyayokohama/89.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CQdsp3oUAAA6fn_.jpg
レールが無くてもスコープマウントはあるぞ89式
レールの付いたスコープマウントを取り付けて載せるのよ
なお89式の薬莢受けはこのスコープマウントに取り付ける

541避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 00:02:03 ID:0toBcrWI0
遊戯王無駄にコンテンツの寿命が長いなぁ

542オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/08(木) 00:06:47 ID:307d6/n60
>>541
そりゃまあ今でもTCG業界ぶっちぎりトップの売上で海外展開も続いてるからな
終わらせる理由が存在しない

543両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/08(木) 02:38:03 ID:9OMnaeIs0
>>500
ソレはソレでイージスアショアの同時対処数の制限で限界を生じる可能性ががが

>>502
で、JADGEとかFPS-7レーダーサイトとかもセットで導入しても、03式が4セットも導入可能かね?

>>505
一応FPS-3シリーズを艦載化したのがOPS-24シリーズらしいけど、逆にFCS-3系を陸上レーダーサイトに転用するの?

544避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 03:45:06 ID:ZUYTrGd60
>>535
これまで入賞を果たした国産光学照準器は、ディオン光学技研とOTSだけだっけ?
サイトロンジャパンも外資だけど国産といえばまぁ国産か
そういえばニコンも小銃用の照準器作っていて、英語版公式サイトにはカタログも載ってるけど、自衛隊が小銃に装着して使用しているのは見たことがないな
戦前から軍需品を生産開発してきた日本を代表する光学機器メーカーであり、三菱グループの一員だから、軍事にアレルギーはないはずなんだけどな

545マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/08(木) 04:51:40 ID:0QLoHKBI0
お早うございます。
外気温16℃です。
雨のち晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

546マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/08(木) 05:05:16 ID:0QLoHKBI0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

547避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 06:02:59 ID:VOicUKvo0
帰宅しました
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

548避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 06:14:58 ID:XQXQ1Ju20
おはようございます。

549避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 06:21:49 ID:jgHbcG5c0
ニコンはもろに潜望鏡とか売っとるやん

550ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/08(木) 07:34:18 ID:4CtLpXkc0
各光学メーカーに作っていただこう
照準器:写ルンです

551名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/08(木) 08:42:02 ID:jLpP4VVw0
照準器なら亜米利加が「当たルンです」を開発中ね

552避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 08:49:21 ID:GLvyyMSc0
レーザー誘導狙撃銃とかないもんかね
正直使う人に性能左右されるのは兵器的にどうなんだって気もする

553避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 09:03:45 ID:Y8NQx1.I0
ttp://japanese.engadget.com/2015/04/29/darpa-exacto/

DARPAの誘導ライフル弾EXACTO、連続発射動画を公開。初心者も動く標的に命中

>>552
あります!

554避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 10:05:02 ID:m0Hm1y0Y0
>>552
兵器って大体そんなものでは?

555避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 12:08:07 ID:8a2LwIj20
>>543
行政レビューによると03式のジャッジへの連接整備費用が64億円程度、
J/FPS-7が用地に左右されるが39〜49億円、両者で概ね110億前後。
03式改が1個セット当たり約170億円ということで4個680億円で上記と合わせ約800億円。
ポーランド向けイージスアショアの8億2千万ドルと拮抗ないし今の為替分アショアがやや高い。

他の人も言ってるが、所詮安価にBMD確保する装備なので他の用途には頗る効率が悪い。

556SCARFACE1@携帯 ◆p3oGnOnHFA:2017/06/08(木) 12:12:02 ID:DTr8e3h.O
撮れっきりコニカとは一体なんだったのか?

557両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/08(木) 12:18:42 ID:5LJxN0L.0
>>555
なるほど、国産装備安いな。

558避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 12:49:43 ID:GLvyyMSc0
>>554
誰が使ってもそれなりの戦果上げれるのが優れた兵器かと 使用者の腕前に頼るのはシステム的によろしくない

559ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/08(木) 12:51:05 ID:th49MQms0
ターター「…」
DASH「…」
PIAT「…」

560避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 13:21:42 ID:GLvyyMSc0
>>553
できれば銃が歩兵を制御して狙撃させるような仕組みの方がコスト的に良さそうな

561避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 13:28:51 ID:Mqxgwukg0
>>560

ttp://dailynewsagency.com/2012/11/25/wtaf-a-real-precision-guided-sniper-system-0vk/

ターゲットをロック、自動でトリガーをコントロールする狙撃システム「TrackPoint」

あります

562避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 13:36:36 ID:ZUYTrGd60
自衛隊でもACIESで小銃にイメージセンサ載せて個人用の火器管制システムのようなものを試作してたな
将来的にはとにかく弾をバラ撒いて敵を圧倒するという戦い方は廃れて、ワンショットワンキルが主流になるかな?
そうなると軽機関銃というカテゴリーは廃れて、IAR的なものが台頭するかもわからん

563避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 13:42:29 ID:m0Hm1y0Y0
>>558
でも使用者の腕に依らない兵器って結局は開発や整備や予算などの力業でその辺クリアしてるだけだしなぁ

564避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 13:59:11 ID:Mqxgwukg0
使用者の腕がいらないなら使用者いらなくない?

565避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 14:07:22 ID:XQXQ1Ju20
>>564
安全装置解除する人間と管理責任者は必要だろw

566避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 14:36:53 ID:hBDUd1lE0
>>562
といっても2倍,3倍の敵に対して陣地を防衛するみたいな状況も正規戦ではあるわけで
そういう長時間火力を発揮し続ける任務にIAR型のSAWは耐えられるのかというのはちょっと疑問

567避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 14:45:30 ID:Mqxgwukg0
>>562
あとどこに居るか分からないスナイパーや
陣地を固めた敵に制圧されてるとき
悠長に狙いを定められ無いときとか
フルオートが必要なのでは?

568避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 15:26:11 ID:YQ8PpG0I0
ワンショットワンキルが向いてるのは「命の値段が非対称な」治安戦であって、
相手が相応の火力突っ込んでくる正規戦ではフルオートの持続火力が要求されるんじゃないかな、と
本邦が突っ込まざるをえなかった大陸と対米戦を思い返すのでありました。

569避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 16:42:34 ID:ZUYTrGd60
>>566-568
そうかなあ
ニコニコに自衛隊のACIESの動画あるから観てみるといいけど、頭に装着してるHMDに目標の位置と距離と射線まで表示するから、銃手はゲームのイージーモードみたいに簡単に照準できる
銃手は遮蔽物に隠れたまま身を乗り出すことなく銃口とセンサだけ出して撃てるから、正規戦でも生残性は高いと見る

むしろ正規戦での陣地防御でこそ真価を発揮すると思う
敵も将来的にはIRセンサや音と弾道から射撃位置を割り出すセンサなどを実戦配備する事が予想されるわけで
せっかく擬装した我の火点を秘匿するためには、軽機で制圧射撃や弾幕射撃よりもIARで精密的に単射をしたほうが良いんじゃね?
四半世紀か半世紀かそれくらい未来の話だけど

570避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 18:00:40 ID:8a2LwIj20
エイリアン2やFPSのAVPシリーズに出てきたスマートガンのごとく
自動識別からのフルオート・オートエイムMGへ移行すれば万事解決。

571マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/08(木) 18:56:11 ID:bu6uDf/s0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

572避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 19:11:15 ID:YQ8PpG0I0
>570
誤射した時に「誰が」責任取るかで揉めそうだ。
オートエイム起動中に味方に誤射したのは製造メーカーの責任、なんて訴訟が起きたら誰も作らなくなるだろうし。

573避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 19:18:39 ID:XQXQ1Ju20
帰宅途中です。
缶コ^ラを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

574マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/08(木) 19:21:28 ID:bu6uDf/s0
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>573

575ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/08(木) 19:24:23 ID:QWCHZzuo0
うーむ、不機嫌な人の八つ当たりを喰らった
世の中理不尽だ

イラクで独立の住民投票かー
独立問題になったら荒れそうだのう

576避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 19:48:27 ID:8a2LwIj20
>>572
あれはオートエイムと言っても照準対象選定は射手の視線と連動し、
トリガーも射手に残っててオートトリガーではないのだ。
あの世界で無差別設定気味なのは接地型重機関銃のオートタレットの方だが
一応IFFはついてるので地雷原みたいなもんだし。

577避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 19:48:52 ID:YQ8PpG0I0
ここは是非「クルドの星」を描いた安彦先生にコメントをですね。

578ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/08(木) 20:13:04 ID:QWCHZzuo0
クルドの士気は極めて高いのがここ最近のIS絡みで分かってるからなあ
あとは武器だが、米軍が支援したり各国から鹵獲したりしてる点が大きい感じ

579避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 20:14:52 ID:0toBcrWI0
>>574
冷製ポトフでも食べて落ち着け
>>578
クルドはトルコとイラクで独立して民族問題に片をつけるんですかねぇ?

580ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/08(木) 20:21:51 ID:QWCHZzuo0
>>579
トルコ、イラクが許すとは思えない(シリアは情勢カオスだから分からん)
クルドが独立運動始めたら両国とも世界中ドン引きレベルの弾圧始めるかと

581避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 20:26:42 ID:F6M92KcA0
>580
とはいえ、この機を逃したら少なくとも今世紀中は独立チャンスが回ってこないだろうしなぁ。

582ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/08(木) 20:30:08 ID:QWCHZzuo0
>>581
両国のクルドが結託する可能性は大いにありうる
欧米もクルドには寛容な感じだからねえ

武器が集まりやすい状況で両国の国内ごちゃごちゃだしなあ
最大のチャンスとは言える

5832Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/08(木) 20:52:57 ID:p.0i7qUY0
先進装具の最大のネックはバッテリーの持ちと想像を絶する取り扱いに耐えられる耐久性と全天候性。

戦闘要員全てにスマホと青歯接続の銃取り付けのGoProやHMDを支給する方が現実的じゃね?

584避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 20:55:29 ID:F6M92KcA0
ふと思い出したが、フルメタルパニックはクルド人国家の樹立を契機に第五次中東戦争が始まって核兵器ぶっぱしたって設定だったな。

585両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/08(木) 20:56:46 ID:vvrbkhpk0
ちょっと30DXについて考えてたが、対空ミサイルにSeaRAM使ってVLSはVLAに専門化という方向性に妥当性は見出だされるか?

586避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 21:02:11 ID:GLvyyMSc0
>>585
むしろESSMの新型積んで短距離弾道弾(胡散臭いが対艦弾道弾とか)にも対応できるようにして潜水艦は魚雷で対応では?

587避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 21:03:06 ID:0dM6bfC60
いいじゃん、大クルド主義煽って、トルコもイランもロシアも動揺させれば一石三鳥(てきとー

588避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 21:04:07 ID:3AWeIQuY0
イスラエル人みたいなことを言う

589ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/08(木) 21:05:00 ID:QWCHZzuo0
ESSMは1セルに4発積めるんだっけ?
流石にRAMだと個艦防空も危うい気がする

>>587
イスラエルが平和になって大喜び?

590避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 21:06:27 ID:ksuCAwHw0
とりあえず航空攻撃に対する生存性の確保のが優先だと思う

591避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 21:10:50 ID:AMxS2qqc0
>>589
何故か死なばもろとも精神で過激派残党・国家がイスラエルを猛攻撃で泥沼化する未来
ちょっとガラスの大地もあるよ世界に

592マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/08(木) 21:17:02 ID:0QLoHKBI0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

593ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/08(木) 21:21:08 ID:QWCHZzuo0
>>591
そうなったらIDFの本気の火力投射でどこの都市が消えてしまうのか…
中東は何がきっかけでドンパチ起きるか分からんからなあ

594両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/08(木) 21:23:21 ID:vvrbkhpk0
>>586
いや、新艦対空誘導弾の開発要求とその概要を見る限りでは、海自はESSMの新型導入には二の足を踏むと疑ってる。
加えて、スタンフレックスめいた装備コンテナシステムを30DXで導入するなら、SeaRAMをコンテナ化することは比較的容易と見積もられる。
で、先日の日経記事から見る限りVLSの装備は可能性が高いので、ソコからESSMを引き算した場合はSeaRAMかな、と。

>>589-590
むしろ新SAMで敵攻撃機を接近拒否する方向性なのかも。
単艦でもOTH防空が可能となる新SAMとSeaRAMの重層防空網が構築されれば、敵に強いる対艦攻撃能力のボトムラインは相当に高くなる。

595避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 21:25:52 ID:IzCUqfKo0
>>591
なんというタイミングでのニュースかw

イスラエル、核の起爆を検討していた? 第3次中東戦争から50年
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000041-jij_afp-int

596避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 21:30:14 ID:jgaBbhnw0
>>592
専務、おかえり〜♪

597避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 21:36:30 ID:8a2LwIj20
2世代DDのCDS更新に伴う対処数増大にSAMを追いつかせるべくブロック2自体は導入するのでは。
そもそも長SAM開発には7年もかかるから搭載艦予算化36年度(新年度05)で既に12隻建造
されてからようやく導入が始まるわけで、その間の穴を埋めないわけにもいかない。

ついでに言えばエアボーンセンサとの連携整備しないと水平線下がら空きだから接近拒否にもならんし。

598マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/08(木) 21:38:38 ID:0QLoHKBI0
     ⊂⊃
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>596
           \)

599両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/08(木) 21:42:40 ID:KhjLMM.M0
改めてオレの思考過程を整頓すると、日経記事以前は30DXは小型だから多目的甲板(仮)とVLSを略排他的に差し換え装備すると推測してたのだが、
日経記事の船体規模だとVLSを一定数保持したまま多目的甲板を併設する可能性が生じたことで、逆説的だが多目的甲板に
搭載可能な火器の価値はむしろ上昇しているのかも知れないと思ってSeaRAMの装備可能性を思い付いたモノである。
何か、今の状況だと多目的甲板を謳っても無人掃討具の運用に半ば特化しそうだし、ソレは勿体無いことに思える。


>>597
> 搭載艦予算化36年度(新年度05)
えっ新SAM完成ってそんなに遅かったっけ!?
あと、平成31年≡新元号元年なので平成36年=新元号6年と桃割れ

600避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 21:46:36 ID:GLvyyMSc0
>>599
多目的甲板に99式の砲塔を三つ並べた三連装砲塔置こう
最近射程60キロまで飛ばせるかもとか言ってるし

601避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 21:49:05 ID:8a2LwIj20
>>599
とりあえず艦載長SAMは事前評価見る限り遅れなしでも35年度まで試験やる。
中SAM改が28年度まで試験で29年度予算から調達なのを見る限りそんなもんじゃね。

602避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 22:02:25 ID:AMxS2qqc0
203㎜自走榴弾砲改造型艦砲とか作ることとかできるのかねえ?

603ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/08(木) 22:04:21 ID:QWCHZzuo0
>>594
エリアディフェンスで壁作る感じ?
近距離でも運動性が良好ならいいが

604避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 22:52:26 ID:38xLz.mI0
米軍の6.5mm弾って本当に突撃銃までそうしちゃうの?
それとも汎用機関銃やマークスマンライフルだけ?

605避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 23:03:14 ID:VhQaoVTw0
こんばんわ。 いや、梅雨と言いつつこの暑さは…。

毎度遅レスですが。
>>442
なるほど、外から見ているとどうも「やっぱりイージスかそれに準ずるものは欲しい」と見えていたのでそう思ってしまっていました。

>>451
DEX、そこまで拡大したんですねぇ…。
拡大した分機能を詰め込んで余裕のない船にならないか、別の心配をしてしまいます。

いずれにせよ、御指摘ありがとうございました。
最近海自の情報のほうまでとても手が回らないので非常にありがたいです。

6062Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/08(木) 23:06:16 ID:23pVSl0.0
>>604
6.8mmSPCとか6.5mmグレンダルではなく6.5mmポリケーステレスコープ弾が本命で、
これを使うアサルトライフルが完成するまでは現状維持でしょう
既にLMGの試作品は完成してますからそう遠くないかも?
予算が出ればたぶん登場は早い、予算が出なければ爆発四散w

607避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 23:07:39 ID:GLvyyMSc0
>>606
テレスコ弾って精度に難が有るんじゃなかったか?

6082Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/08(木) 23:12:39 ID:23pVSl0.0
>>607
精度は有れば有るに越した事はありませんが、
極端に拘る必要もありません。
600m先のコインに当てる必要はありませんからね
ドラム缶に当たれば十分です。

609名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/08(木) 23:16:29 ID:d8uNldcs0
>>606
亜米利加は「俺、テロとの戦争が終わったら小銃弾を6.5mmの良いやつに更新するんだ」
とか言う絶賛先伸ばしフラグを建てて仕舞ったようだからちょっと心配ねw

610避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 23:17:38 ID:0toBcrWI0
ケースレス銃って冷却が比較的しずらいんじゃあなかったけ?

611名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/08(木) 23:21:10 ID:d8uNldcs0
冷却しにくいなら予備銃身を持ち歩けば良いじゃない(本末転倒

612避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 23:21:14 ID:YQ8PpG0I0
ポリマーケースでも冷却は現用の金属薬莢に劣る。
というか金属薬莢が吸収してくれてた燃焼の際の熱がそのまんま薬室と銃身に残るんでむしろヘビーバレル必須になると思われる。

613ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/08(木) 23:24:17 ID:QWCHZzuo0
7.62mmって反動でか過ぎるん?

本スレのサウジ代表の写真に衝撃を受けた

6142Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/08(木) 23:34:26 ID:23pVSl0.0
>>613
7.62NATOのフルロードのフルオート射撃は体格の良い欧米人でも嫌気が差す程強い
セミオートなら安定するけども安定するまで重量を盛っているから
という側面もあるので銃は重くなる。
この辺64式はフルオート射撃を安定して行える様に装薬を1割減らして扱いやすくした。
更に装薬の少ない7.62AK弾はセミオートなら64式以上に扱いやすいが
フルオートでは3発目以降は対空射撃になりますw

615避難所の名無し三等兵:2017/06/08(木) 23:37:04 ID:YQ8PpG0I0
マズルブレーキ工夫すればどうにかなるレベルではある。
これとか5.56mm対応のM17Sを7.62x51に拡大してるのに銃口の跳ね上がりがかなり少ないわけだし。
ttps://www.youtube.com/watch?v=UJYNF_c2CpY

616名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/08(木) 23:44:29 ID:d8uNldcs0
>>615
これは、トリプルホールの銃口制退器の性能もさることながら
銃身軸線が低く、発射反動を直銃床で受け止め易く設計されているようね

6172Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/08(木) 23:53:12 ID:23pVSl0.0
ブルパップなら7.62NATOでも扱いやすくなりそう
ttps://youtu.be/uagEuZWv8u8

6182Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/08(木) 23:55:32 ID:23pVSl0.0
何か間違った
こっちを見て欲しかったんだ
ttps://youtu.be/Ntic1uVpOWQ
薬莢が斜め前に飛んでますね

619ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/08(木) 23:55:50 ID:QWCHZzuo0
>>614
M14の時に問題になったからなあ…でも、いざという時にフルオート無いと不便とも聞いたし
狙撃銃以外はお払い箱って感じ?

620名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/09(金) 00:01:41 ID:x3wWHum.0
シャーリーンことM14が抱えていた問題は
彼女がグリスガンとブローニングオートマチックライフルとM1919とガランド小銃の統合歩兵火器として
その能力を求められた事そのもので
それ故にあんなガチムチマッチョのじゃじゃ馬になってしまった

と、言う事でわかっているわ(いや好きだけどね

621避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 00:06:38 ID:mJgmL9Mk0
MDRは排莢口の左右切り替えを利用して「排莢とは逆側のパーツに専用エジェクターを仕込む」形式なのでちょいと複雑。
ttps://www.youtube.com/watch?v=GutuZSZBQso

6222Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/09(金) 00:12:55 ID:8Q/D7u320
MDRがミリタリーライフルになり得るかどうかはまだ微妙
フィールドストリップに六角が必要な辺りまだまだでしょう。

623避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 01:09:54 ID:mSC44U7w0
いうてM14ってナム戦が始まる直前には性能不足ってことで生産終わってるんでしょ?
もしナム戦がなかったらM14の次はどうなってたのかなあ

6242Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/09(金) 01:20:23 ID:8Q/D7u320
>>623
小口径高速弾の時代はかなり後になるんじゃね?
今テレスコープ弾がどうこう行ってるみたいに小口径高速弾の有効性云々とかで侃々諤々の論争になってるとか。
そして米軍はAR-10をM16として採用してたりw

625避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 01:36:02 ID:WjWGOe9g0
うちのマンションの階段をアライさんが占拠してた件。
なんで都市部のど真ん中で……。

626プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2017/06/09(金) 01:52:10 ID:osYdJ/1g0
>>625
低めにスライダーを投げるんです!早く!

627名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/09(金) 02:05:31 ID:x3wWHum.0
>>626
???「なんだコノヤロー!」

628_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s:2017/06/09(金) 02:16:34 ID:IawQNRow0
GGYトラップってレベルじゃねーぞ!?

(゜ω。) 正月だかの特番のあの人は今的な企画で、一度しか見たことがない。

629避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 02:41:22 ID:mJgmL9Mk0
ソ連が崩壊前に開発していた6x49 Unified「超」高初速弾薬の登場が逆に早まったりして。
ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2016/08/21/modern-intermediate-full-power-calibers-019-russian-6x49mm-unified/
これは7.62x54Rのリプレース用に設計されたもので、5グラムの弾頭を1150m/秒で撃ち出す化け物弾薬。
同時開発された6mm Unified機関銃はPKMよりさらに軽量でフラットな弾道により1.5km先でも命中精度が高いという代物だった。

なおあまりの高初速(と高温高圧のガスによる浸食)のせいで銃身の消耗が激しすぎるという欠点を克服できないままソ連が崩壊し、
その頻度は5000-6000発で銃身交換という有様だったそうな。

630マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/09(金) 04:46:10 ID:XlLzN5..0
お早うございます。
外気温14℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

631マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/09(金) 05:03:46 ID:XlLzN5..0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

632避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 06:09:33 ID:0MowOMI60
>>624
SR-25ってジャムの頻度が高くてクリス・カイルを筆頭に嫌う人が多かったような
まともに整備しないことで悪名高いあの時期の米兵にAR-10持たせたらどんな大惨事が起こるのか

633両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/09(金) 07:13:07 ID:.fthTNRw0
>>600
せめて、普通に99式自走砲の砲塔を主砲に転用する程度で勘弁して!?

>>601
なるほど、完全に30DXには間に合わないスケジュールだな。

>>602
重巡の主砲が海に戻っただけのよーな。

>>603
壁というか牽制というか制圧というか接近拒否というか、まぁそんな感じ。
近距離はSeaRAMに任せる前提なら、SAMの運動性は多少低くても良い。

>>605
ソナーにOQS-24とか選択して色々を台無しにするパターンだけは避けて欲しい。

634避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 07:41:45 ID:1ompKaY20
出征します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

635避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 12:12:34 ID:T79ItynI0
>>602
ふと思ったんだが多段式HPVってどうなんだろ?
マトリョーシカめいて203→155→127→105みたいな感じでサボ外していくという

636QB:2017/06/09(金) 12:25:35 ID:69yU/2vo0
【仮面ライダーエグゼイド】「DXガシャコンバグヴァイザーII新檀黎斗ver.」プレバン受注開始 | fig速-フィギュア・プラモ 新作ホビー情報まとめ
ttp://figsoku.net/blog-entry-69940.html


主題歌鳴らしながらあの音声が流れるとかでもうダメだった
思わずポイント突っ込んで買ってもうたがな

637避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 12:39:13 ID:/P5tgU0A0
本スレでほむほむの人がホーワスカーは「早ければ2018年には制式化される」とか言ってたけどmjd?
スカーやマサダと比較してどんな違い、特色を持つ銃になるの?

638避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 12:44:01 ID:KQmmAYCc0
職場で背後から殴られるのではという恐怖感が
精神的にやばい?

639ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/09(金) 13:17:40 ID:PZYxY/GQ0
>>638
なんでそんな不安感があるのかね?

640プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2017/06/09(金) 13:30:08 ID:osYdJ/1g0
>>638-639
昔見たちょっとエッチな特攻野郎Aチーム(全員女性)っぽいB級映画なんですが

冒頭のチーム集めで最初に候補に挙がってたこんぴゅーたーの天才()が
候補リストをスパイに流されて、スカウト直前に仕事中のオフィスで背後から
射殺されるというショッキングな展開で>>638氏も過去にそれを見てたんでしょうきっと

ちなみに当時のオイラは
「捕まってエロ拷問とかじゃ無いのかよ、殺しちゃうとか糞だなメリケンは!」
と憤っておりました

641避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 14:32:51 ID:KQmmAYCc0
>>639
上司に怒られて以来プレッシャーが…
なんか周りに馴染めないし

642避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 15:31:51 ID:6.Ls/HzI0
もっとホルスタインレベルな性癖晒してもビクともしない器のデカさを見習うべき

643避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 15:47:57 ID:K9nZtbKg0
ホルスタインはコテつけないから、個人的には器は小さいかなあ

644避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 15:51:36 ID:/P5tgU0A0
コテを付けたヤツは器が大きい、コテを付けないヤツは器が小さいって定義だと74とかマゾモナーとかああいうのんも大きいと認めなきゃだめだからなんかヤ

645ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/09(金) 16:21:47 ID:eZEZGxf.0
>>641
そっか。つらかったの。

646避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 16:38:18 ID:iWNRz/cE0
>>644
コテつけてる人は大きさはともかく器はある
コテつけない癖に完全識別されてる人は器がない

と思えばいい

647避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 16:45:03 ID:/P5tgU0A0
>>646
んーそういうもんかね
ナナシヘッズやimgur の人みたく器のある名無しもおるしな

6482Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/09(金) 17:40:16 ID:v3J9XO6.0
あたしの器なんて猪口位な物でゲスw

649ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/09(金) 17:46:07 ID:knRSWBQk0
梅雨入りとはなんだったのか
暑いぞチクショー

650ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/09(金) 18:09:23 ID:cSPkY.3s0
器なあ。ワイのはザルやな。用をなさんよ。

651ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/09(金) 18:15:26 ID:knRSWBQk0
器(人形の付属品サイズ)なので問題無い

652マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/09(金) 18:40:24 ID:fW75qSak0
帰宅途中です。
名古屋に着いたら缶チューハイと晩御飯を買いましょう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

653避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 18:46:55 ID:1ompKaY20
晩ご飯の中のコメはマゾモナーの体内で消火されてブドウ糖になるのだ。

654名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/09(金) 18:50:25 ID:owudbY020
.357magnumのケース一杯くらいかしら(対人ではベストチョイス

655避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 18:52:37 ID:iM3d72b60
>>652
お疲れ様、専務

656空気売り ◆FndFlk2WVA:2017/06/09(金) 19:15:16 ID:ykoHnuL60
器ですか…

イソジンのうがい用のコップサイズぐらいかな

657名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2017/06/09(金) 19:17:29 ID:5C5PJ5/o0
御猪口を伏せるじゃろ
その高台がわしの器じゃ

658鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E:2017/06/09(金) 19:18:12 ID:s281GNvI0
俺の器はプッチンプリンの容器位だな

底に穴開いてるし

659ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/09(金) 19:30:45 ID:GJOE9vS60
高知に底に穴の空いたお猪口が
呑んべい御用達

660マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/09(金) 19:53:25 ID:fW75qSak0
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>653

     ⊂⊃
      震
    (#´∀`) Yahoooo!!!!
    .( ヽ  lヽ,,lヽ;,
    ヾ/⊂ <  |二二⊃ ・,' >>655
    ( / ̄と.>>  | ガッチュイィィィン!
         しーJ

661避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 19:54:15 ID:CxzkFX2I0
>>633
機雷探知ソナーも載せるなら在来品そのままという事は無かろうて。
もっとも基準4000トンは試験設備削ったあすかと同等規模とも見れるから
大型ソナー搭載自体は普通に可能だろうが。

あすかを艦尾排気にして甲板中央に掃海装備積載面積確保、格納庫上なりにCIWS置いて、
艦首のVLSスペース48セル分を32に減らし5インチ設置、あとは魚雷管やジャマー投射機つけて
マストをスマートにし、側面ソナーを機雷探知に回し、試験機材を撤去して構造物を成型したら
ほぼ4000トン30DXのそれになりそうな。

662避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 19:57:01 ID:4VKIIVFA0
普通の駆逐艦は機雷に囲まれたらどうするの?
SH-60は機雷掃討できるようになった?

663ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/09(金) 19:59:50 ID:GJOE9vS60
買って来た日本酒とつまみが美味くて幸せ

韓国海軍の新しい敷設艦の記事が出てたなあ

664避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 20:10:48 ID:fydtUZYM0
>>660
いや、生物の真理じゃん>ブドウ糖に変換される。

665名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2017/06/09(金) 20:19:48 ID:p.AcFryA0
>>659
よし箸拳しようぜ!べく杯持ったな?!

666ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/09(金) 20:34:51 ID:GJOE9vS60
>>665
ちょっとした家飲みで一升軽く消しとばす連中と飲んではいけない

667ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2017/06/09(金) 20:36:36 ID:tGZKxDSQ0
コテの器・・・。

虫かごぐらいかな。
小さくてスカスカで、中にキリギリスとか飼ってそうな。

668SCARFACE1@携帯 ◆p3oGnOnHFA:2017/06/09(金) 20:51:55 ID:/hgmqVOwO
籠手の器だとか何その如何にも割ってください系

669避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 20:53:30 ID:HoTk/xCg0
私の器はポーラ=サンのワイングラスめいて小さくてカワイイ重点だ

670ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/09(金) 20:56:38 ID:GJOE9vS60
毎晩飲みまくってる酒豪が来たぞー!

6712Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/09(金) 21:07:57 ID:v3J9XO6.0
はいぱあぽーらたいむの人キタw

672両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/09(金) 21:08:23 ID:DJPxlPYg0
>>661
> 大型ソナー搭載
OQQ-21以降の護衛艦用ソナーはアレイ素子が広帯域化されてて、バックエンド側のシステムが適応すれば超音波レベルの送受信に対応する説。
確か「いずも」型向けのOQS-23が機雷探知に部分的対応してるような記事も何処かで見たような希ガス。
でも、OQS-24ベースにソレやっちゃうと大型バウソナー不可避になるから、離島の貧弱な漁港でも入港すべく浅喫水にすることが不可能になる。
ソレは、DEX時代の運用コンセプトとか大湊とか余市とかの小規模基地への配属とか、割と重要なコンセプトを切り捨てることに繋がるのだよね。

> 艦首のVLSスペース48セル
フアッ!?
「あすか」自体は8セルしか載せてないし、「たかなみ」から「あきづき」まで32セルだよね?
むしろ、4,000トン級護衛艦では16セルが限界と桃割れ

> ジャマー投射機
フレアやEJ弾なら既存のSRBOCで良いし、音響欺瞞弾は手投げ式が開発中だから需要は少なそう。

> 側面ソナーを機雷探知
コレあかん奴や、むしろ正面ソナーを機雷探知重点にして側面ソナーで対潜戦するのオススメ。

673ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/09(金) 21:10:13 ID:GJOE9vS60
ttps://netallica.yahoo.co.jp/news/20170609-29944767-meshitsu
これぐらい気軽に作れるぐらい器を大きく持ちたい(ケチるな)

諸君、食の探究心は捨てがたいものである

674金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2017/06/09(金) 21:13:06 ID:t.Dd5uYw0
 コテの器ってなぁ、他人が測るモンだろうしぬー
 小さいってだけは自覚しているけど(お
 多分、お猪口クラス。

 尚、鹿児島の場合、飲兵衛御用達には何をせずとも飲み干さざる得ないというソラキュウというお猪口がががが
 ええ。
 注がれたので仕方が無いんですよという言い訳専用ともいふー

67574 ◆l7ACUKWdD.:2017/06/09(金) 21:16:25 ID:3esU4UnU0
英国投票の結果が…(; ・`д・´)

ちょっと前までフランス総選挙をpgrしていた保守党の皆さんもこんなことになるとは思っていなかったんじゃないでしょうか?

67674 ◆l7ACUKWdD.:2017/06/09(金) 21:17:56 ID:3esU4UnU0
コテの器だったら500mlのペットボトルのフタくらいのサイズ。

677マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/09(金) 21:19:08 ID:XlLzN5..0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
      __
     ミ__|  ドガッ
   震   //
  (*´Д`)/   川  ゴスッ
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   ゲシッ
  _/し' //. V`Д´)/     グチャッ
 (_フ彡        /  ←>>664

678SCARFACE1@携帯 ◆p3oGnOnHFA:2017/06/09(金) 21:21:04 ID:/hgmqVOwO
ポーラって確か美の探究するために化粧品から絵画まで(

679名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2017/06/09(金) 21:22:13 ID:5C5PJ5/o0
ポーラ美術館、昔行ったなぁ

680マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/09(金) 21:22:21 ID:XlLzN5..0
コテハンの器の大きさねぇ、
そんな事、考えてみたこともないです。

ただ、ですがスレで思うことを語り、被虐の歓びを求めたりしたいだけです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

681避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:22:42 ID:CxzkFX2I0
>>672
あすか自体は艦橋前の出っ張りスペースが吹き抜けの試験装備搭載区画とされてるので
見た目通りなら48セル分のスペースが空いていることに。隣の国じゃ64セルぶち込んでるし突飛でもない。

TRDI時代にソナーは広帯域化されてるとか低周波と高周波複合機の試験してるのだのの
ポンチ絵を見た記憶はあるのだけど手元にないから確認できなくて保存しなかったのを後悔してる。
あと大火力先生が今度の4千トン案聞いてぶちぎれてる。

小規模基地への配備は喫水浅くするための幅広船体の可能性もあるのでは。
30ノット級への妥協がなされるなら幅広船体採用は容易だし。

682避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:23:51 ID:XBsTP/8s0
>>680
血糖値の大きいフレンズなんだね!

683避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:23:51 ID:iM3d72b60
>>680
専務、おかえり〜♪

684避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:25:34 ID:4VKIIVFA0
ミサイルコルベット(台湾の最新の奴)みたいなものが必要?
なんかデカイから小回りが効くやつがいる可能性…

685避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:26:31 ID:/lrvstKs0
>>680
マゾたんの器は小さい
なぜならいつも甘味への怒りにあふれているからだ

686マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/09(金) 21:27:28 ID:XlLzN5..0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
    ⊂⊃  (⌒〜
    震    (⌒〜
 ⊂(´Д` #))彡 (⌒⌒⌒)
⌒⌒〜 ∪ ⌒〜〜⌒
〜〜〜/ /〜〜〜〜〜
   \\
   //
   \\
  ,;人ノ <人ノレ;,
  ,;)    (;,
 ,;)  ∧∧  (;
 ,;)ヽ(O皿O)ノ (ガッ ギャー >>682
  ;;)  羊ヘ (;
  ;;) <  (;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⊂⊃
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>683
           \)

687QB:2017/06/09(金) 21:28:12 ID:TeKnZujM0
おかしい、部屋にFA:Gの箱がいくつもある
モデリングサポートの武装も増えてる
どういうことだ

688マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/09(金) 21:28:26 ID:XlLzN5..0
甘味、嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
  __   ガッ
/___|ミ      ガッ
.   ||  ヾ ミ 、      ガッ
   ∩ 震 /ヾヽ
   | ,|´Д`)...|  |;,      ガッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
. O   ノ % ゙ー'⊂ ⌒ヽ  ガッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )  ←>>685
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

689金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2017/06/09(金) 21:31:05 ID:t.Dd5uYw0
>>684
 海上自衛隊の置かれた状況的には、余り有効では無いと思われ > ミサイルコルベット

690ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/09(金) 21:36:52 ID:GJOE9vS60
食いしん坊向け
椀子そば

どんどんお代わりが来るぞ

691避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:37:42 ID:CxzkFX2I0
>>684
台湾のあれは潜水艦持てない苦肉の策みたいな感じが。
ぶっちゃけ航続距離短い小型SSMボートなんて長射程化する12式改シリーズあればいらんし。
現状で要求されるのは洋上機動を担保する警護戦力と揚陸路確保のための掃海・対地戦力で
纏めて担えるのが30DXシリーズか?というところ。

692避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:40:17 ID:/lrvstKs0
>>687
それって日本の御家庭では普通じゃないの?
うちにも組んでない10式轟雷ちゃんと迅雷ちゃんとバゼ子赤白とアーキテク子があるよ

693金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2017/06/09(金) 21:43:10 ID:t.Dd5uYw0
 というか、本気で必要ならフル爆装させたP-1を待機させておく方が安上がりというか、手早いと言いますかー
 気象条件?
 航空機が作戦行動が出来づらい環境で1000t以下のミサイルコルベット(仮)が作戦行動が出来ると考えるのは、チト、辛いと言いますか?

694避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:44:58 ID:4VKIIVFA0
30DXが大型化して速度を妥協するなら
ウィズビュー型コルベット的なのがいるかなって…(とっさに思いつかんかった)
警備とか不審船追跡とか前進センサーとか特殊部隊の突入とか簡易な掃海とか…
高速雑務艇?

海保はイザって時頼りになるならいらないか

695ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/09(金) 21:45:34 ID:GJOE9vS60
艇だとアビオも小さいから電子戦能力弱そうなんだよなあ

ロシア海軍がグルジア海軍の小艦艇の艦隊をSSMで一方的に袋叩きにしたし

696ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2017/06/09(金) 21:46:31 ID:tGZKxDSQ0
>687
そんなねーちゃんプラモばっかり買ってる変態になりたくない俺は、ちゃんとバランスを取るため輝鎚乙とかセカンドジャイヴとかも買ってバランスを取っているのでごあんしん。
ねーちゃんはマテリア黒とアキ子しか買ってない。

武装もミサイルポッドX2、リボルビングバスターキャノン+パワーユニット、ストロングライフル、グレイヴアームズくらいだ。
グレイヴアームスは要らなかった。

輝鎚乙の箱でけえ・・・さっさと作らないと邪魔・・・。



フレズヴェルクとイノ子どうしよう・・・。
(バランス調整不足)

697金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2017/06/09(金) 21:52:52 ID:t.Dd5uYw0
 4000t級のDDを年鑑2隻づつ量産する(第1ロットだけでも8隻)のって、控えめに見ても、気が狂っとるよなぁと思う今日この頃。
 多分、レーダー・センサー系以外の能力は相当に妥協する形になるだろうけど、そこら辺はネットワーク化された他の部隊にブン投げるって考えると妥当なんですよねぇい。

 4000tというサイズは、多分、日本近海の荒海で常時何処へでも投入出来る為の選択でしょうしね。
 人員を割と少なめにしているのは少子化もだけど、長期の作戦行動に備えた居住性他の確保かもですし。

698マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/09(金) 21:56:52 ID:XlLzN5..0
>>693
トマホーク大量搭載のP-1。
ああっ、穢らわしき大陸と半島が浄化されるのですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

699金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2017/06/09(金) 21:59:29 ID:t.Dd5uYw0
>>698
 焼き尽くすと黄砂が悪化しそうで嫌です(そういう問題では無い

700避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:01:27 ID:fydtUZYM0
>>698
トマホークよか国産のほうがいいのではとマジレス

701避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:02:11 ID:T79ItynI0
>>698
どうせならC- 2にお腹一杯つもーぜ

702マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/09(金) 22:03:47 ID:XlLzN5..0
>>699
まあ、実際問題として、中共のトッブと、核兵器を潰しておけばOKかと。
北朝鮮?、核兵器製造施設を燃料気化爆弾で焼き尽くせばOK。
ああっ、例の肥え太った豚も、こんがり焼けばいいのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

703避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:04:07 ID:LbD85HVI0
空中発射型トマホークは開発中止だたかな。確か。
ALCMとかACMになるのかな。

704避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:05:03 ID:/lrvstKs0
>>698
それだとマゾたんの愛するロッテがなくなっちゃいますよ

705避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:05:13 ID:fydtUZYM0
個人的にはF-3に搭載するミサイルがきになるなぁー
Aam-6の改良型と中距離/長距離対応版とかつくってくんないかなぁ

706マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/09(金) 22:05:58 ID:XlLzN5..0
>>700
射程数千キロならOK
>>701
良いですねぇ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

707金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2017/06/09(金) 22:05:58 ID:t.Dd5uYw0
>>702
 でも、個人的には世界史にはヒールが必要なので、中共&北朝鮮+下朝鮮はテキトーに虐めるだけで打倒しちゃ駄目だともうのですよ(ヒデェ

708避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:06:05 ID:LbD85HVI0
気化爆弾って、硬化目標にはあんまし効果ないぞ。

709避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:07:16 ID:fydtUZYM0
>>707
プリースト「ひーる?」(違)

710QB:2017/06/09(金) 22:07:42 ID:TeKnZujM0
>>692
>>696
ttp://i.imgur.com/f70pwup.jpg

ワイはこれが精一杯
さて、スティ子やアーキテクトはどう形にするか

711避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:08:05 ID:vnnIzjc.0
>>681
ttps://web.archive.org/web/20120320205257/h ttp://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/kikanhyo2.pdf#page=36
ひゅうがのソーナーの所で1オクターブ対応とは書いてあるが低周波と高周波の複合かどうかは不明だな
護衛艦の喫水が深いのは主としてソーナーが突き出してる事によるから船体自体の喫水を多少抑えてもあんま効果は期待出来ないとオモ

712マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/09(金) 22:08:09 ID:XlLzN5..0
>>707
調子に乗っている馬鹿は処刑です。

>>708
核技術者を無力化すればいいのです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

713名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2017/06/09(金) 22:08:16 ID:eQfi1ETE0
ふーむ…?

ttps://www.youtube.com/watch?v=2VYo7iF_1cA
X-ADV (ホンダ/2017) バイク試乗レビュー

714マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/09(金) 22:09:23 ID:XlLzN5..0
>>704
元から愛していないし。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

715両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/09(金) 22:13:09 ID:DJPxlPYg0
> コテハンの器
どうだべか、せめてアマゾよりは広くありたいモノだが。


>>681
> ソナーは広帯域化されてるとか低周波と高周波複合機の試験
ありゃ、残念。

> 大火力先生が今度の4千トン案聞いてぶちぎれ
ホントだ、かなり怒ってる。
でも、掃海管制機能と掃海機能の間は意外と離れていることを理解してれば、ソコまで怒る理由は無いように見える。

716金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2017/06/09(金) 22:13:31 ID:t.Dd5uYw0
 そう言えば、ハレ屋でメーカーカスタムのスポーツスターに跨ってみた。
 セパハン!
 なんつーか、ハレもまぁ、というのが感想であった。
 デザインは悪くないんだけど、タンクの位置などの問題からニーグリップが全然できなかった。
 アレはちょっとなー である。

 後、インジェクション化されて以降のハレは電気系のケーブルが劇的に増えているのか、隠せてないんですよねぇい。
 個人的な趣味として、アレは、チト、いただけないと思うのですよ。


>>712
 馬鹿でなければ、自分から好き好んで世界の悪役何てしないもんですよ(w

717避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:16:01 ID:8t5xbN720
なんか最近本スレで発狂しているけど、なにがきっかけでアレに粘着されてるん?

718マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/09(金) 22:18:19 ID:XlLzN5..0
>>715
         / ̄(S)~\
       / /  震 \ \
       \ \(´∀`*) / /  見てください。私の全てを。
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

719金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2017/06/09(金) 22:23:46 ID:t.Dd5uYw0
 発狂者はですがの華。
 俺も! お前も!! コテも名無しも!!! みんな発狂者だ!!!! 



 みたいな?
 まぁ、発狂出来るって若いって証拠だよね。

720ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/09(金) 22:24:03 ID:moPXa0Lw0
>>717
梅雨入りしたせいじゃないかな。

721避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:24:27 ID:s1I3n4W20
30DXが4000トン級になったということは、全ての基地で使えるようにするんだろうから設備面での投資をガツンとするんだろうね。してくれるのだろうか? してくれるよね? してくれるといいなあ。

722オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/09(金) 22:25:38 ID:Yrt5lURY0
は?器ですか?
スレ内の話題にもロクに乗らずにアニメだのなんだのの感想を貼るだけの人間にそんな御大層な物があるとお思いで?


南京博物館に展示されてる器らしいけど、どういう意図で作ったのかさっぱり分からんというかこんなん出したら出された側に喧嘩売られてると思われても文句は言えない
ttp://apollon.issp.u-tokyo.ac.jp/~watanabe/photo/110418_nanjing/nanjing08.jpg

723避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:26:21 ID:/lrvstKs0
>>722
オワタマンの器はゲートオブバビロン

724名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2017/06/09(金) 22:27:10 ID:eQfi1ETE0
>>716
そもそもハレのエアクリでニーグリップしようというのが間違いでは…?

725避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:28:28 ID:vnnIzjc.0
>>721
むしろ細かい基地を潰して集約化(マテ

726避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:32:29 ID:.qbrvAHI0
>>710
FA:Gは何か素体だけ作ったら満足しそうでバーゼ子だけ買って積んでる

727金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2017/06/09(金) 22:35:29 ID:t.Dd5uYw0
>>724
 エアクリのある右は割と簡単よ?
 問題は左足がぬー
 足を絞ると空冷のフィンに当たる/当たりそうだと言うのは、チト、問題点がとかゆーレベルじゃなくて、コンセプトを出した奴は顔を貸せ!! というレベルだと思われ。

 アレ、チト、迷走だと思うのですよ。

728QB:2017/06/09(金) 22:36:40 ID:TeKnZujM0
>>726
素体がない轟雷スティ子ならええんでない?

729避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:38:19 ID:.qbrvAHI0
>>728
時間がぬー
あとMSG連装砲買おうとしたらどこも売り切れでござる

730名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2017/06/09(金) 22:39:09 ID:Sg5O/Pkk0
>>727
ハレのカフェなんて見た目を愉しむモンでしょうが!!!(MAX偏見)

731名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2017/06/09(金) 22:41:06 ID:5C5PJ5/o0
>>722
今年はコーヒー豆浸けようかと思ってるんだけど、おすすめの豆とか酒ってある?

732金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2017/06/09(金) 22:45:12 ID:t.Dd5uYw0
>>730
 そこでニーグリ出来そうで、尚且つコーナーに入ったらやるモンでしょ!?
 だってライダーだもの!!!


 なお、ヘリテイジではやってます。
 フツー
 フツー
 S&Sのキャブと、純正のホーンカバーは共に硬いので、割と普通に力を掛けられますヨ?(先ずするな

733QB:2017/06/09(金) 22:46:41 ID:TeKnZujM0
>>729
連装砲とリボルビングバスターキャノンは夏に再販のはず

734名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2017/06/09(金) 22:49:41 ID:Sg5O/Pkk0
>>732
えっコーナー進入で尻をイン側にずらしーの
車体寝かすトコロで腰落としーのでは??

735金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2017/06/09(金) 22:53:17 ID:t.Dd5uYw0
>>734
 ケツというか、腰と下半身の重心移動だけど、安心してやるにはニーグリもやった方が安心だよ! よ!!(ライダー的に
 セパハン系で仕込まれた吾が輩的には、下半身とバイクが離れていると怖いのじゃー

736名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2017/06/09(金) 22:54:39 ID:uuIokhNw0
>>735
膝摺りモドキになるからニーグリップというか外足グリップだし…

737金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2017/06/09(金) 22:58:21 ID:t.Dd5uYw0
>>736
 低速時はそーでもないけど、高速とかを飛ばすときは下半身とバイクが一体化してないと、怖くてチビリソウニナル(夏場だと即乾燥案件

738避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 23:03:14 ID:.qbrvAHI0
>>733
ふみなにくっ付けて擬似艦娘にしようと思ったんだがぬー

739QB:2017/06/09(金) 23:09:56 ID:TeKnZujM0
>>738
いっそ艦船模型の砲塔をつけるという手も

740オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/09(金) 23:10:08 ID:Yrt5lURY0
>>731
用途を何にするか次第だけど、コーヒーの香りを移すのなら酒はホワイトリカーで豆は酸味が少ない種類で苦味が少ない深煎りじゃないのの方が用途は広く取れるんじゃなかろか

741名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2017/06/09(金) 23:14:46 ID:5C5PJ5/o0
>>740
コーヒーリキュール的な物にしたいんよね
豆扱ってるとこに行って相談してみるかな

742避難所の名無し三等兵:2017/06/09(金) 23:21:48 ID:4hetcV9k0
FAGって勝手にオーナーのカード使って買い物するLBXより危険な玩具だろ。

743ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/09(金) 23:35:34 ID:GJOE9vS60
先日の空母の絵が出来たー
すっきりしたぜよ

744ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/10(土) 00:19:26 ID:7ZZI9Gdg0
豆は好みによるからなあ
酸味、苦味、渋み…
バランスいいやつは高い

うーん…グアテマラとか?
専門店でブレンドしてもらう手もあるか

745名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2017/06/10(土) 00:24:53 ID:mBsq3.Ts0
つーか、珈琲酒って浸け込み期間普通の果実酒より短いのね
瓶一つ余分に確保しとかんと駄目かすら

746名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2017/06/10(土) 00:46:15 ID:mBsq3.Ts0
今更だが、主人公側ロボの武器がトゲボールにトゲバットってのはどうなんだw<ギンガイザー

747マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/10(土) 05:33:07 ID:lWmgCEZI0
お早うございます。
外気温16℃です。
晴れ一時曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

748避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 05:44:54 ID:LAWw43A20
二つの名古屋、名古屋民主主義人民共和国と大名古屋民国の天気を言われてもなぁ

749マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/10(土) 06:53:55 ID:lWmgCEZI0
用事で出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

750両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/10(土) 06:54:55 ID:Tt7v3Yig0
>>721
海自が時前で使える浚泄船を保有して、必要に応じてモリモリ掘れば良い。

751オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/10(土) 07:32:48 ID:qRauGeCA0
今回発電所のモニターに一瞬変なマークが見えたけどウイルスか何かだろうかなドライブヘッドオワタ
・まあ冷蔵庫共有してるとこういうのあるよね
・意識せずにきちんとお礼が言える事は美点だと思う
・何故地震大国の活火山の火口に発電所を建てるような事を!?
・えっあのゴンドラ1点釣りだったの!?
・あんな落ち方したのに生きてるもんだな…
・タイガ君小学生なのに玉掛け出来るのか…凄いな…
・助かる算段あるんじゃなくマジで死ぬ気だったのかタイガ君…
・水菓子なんて単語を知ってる子供
・そんなビール楽しみにしてるおっさんみたいな事するから…
・そこはビーグルモードで走った方が早くない?
・コーキングから溶岩冷却までやれるインジェクトガンマジ便利
・いや小規模とはいえ噴火起こしたのにそんな早く再稼働は無理だろ!
・オムライス味なのに甘いの…?
・今回の件は火の元とかそういう問題じゃねぇよ!
・そういや笹川アナフェンシングの太田選手どうしたよ
・回るな回るな

次回暴走車両追跡話だけど確かバックドラフトの方が最高速度早かったはず…何からの理由で不参加かしら

752ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/10(土) 08:44:33 ID:7ZZI9Gdg0
さて、今日は睡眠障害の検査の打ち合わせ

>>750
しょぼい港を捨てる勇気

7532Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/10(土) 09:15:44 ID:1bZE1jBM0
銀河連合日本第一章に追加項目が出来てて、
カレー疑獄って噴いたwww
相変わらず時事ネタぶちこんでくるなぁ作者w

スターチャンネルでCODE:M って日本製の30分ドラマを見たら
ジョン・ウィックばりのRASを駆使したガンアクションものだったんで驚いた。
広井王子製作だからアニメの手法で作られてるのが良く判る。
パクロミが車のAI音声役で出てたりw

754両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/10(土) 09:25:10 ID:svNNr4ys0
>>752
ソレやるとショボい舟が重要港湾に集まって肝心な豪華艦艇の扱いが悪化する不具合。
そもそも、現状で総監部の岸壁は全体的に足りてないから、中小港湾基地に艦艇を分散させる必要性は高い。

755オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/10(土) 09:30:49 ID:qRauGeCA0
映画でさわやかに別れた後いきなり悩んでるからちょっと戸惑うゼロクロニクルオワタ
・手首だけ青いモードと手首以外も青いモードと覚えよう
・このゼロが羽織ってるサイズの麻布って一体どこで作ってるんだろう
・地味怪獣軍団全滅!
・アニメじゃあるまいしザはいらねぇんじゃねえかな…
・EX化も随分簡単に出来るようになったな
・勢いで生き返らせるってのもすごい話だ
・その破片ピグモンに当たらない?大丈夫?
・スペースビーストのくせにちょいちょい出てくるよねガルベロス
・なんでこんな力をって言うけどシャイニングは置いといても他二つは普通のタイプチェンジ止まりよね
・基本チャラいあんちゃんっぽい声と言動だけど根っこは真面目でまっすぐよねゼロ
・強化された自分が即自分の敵に回る展開
・何もない空間での戦闘というこの予算かかってない感じが凄くウルトラファイトって感じでいいですね
・自分の中の恐れを克服する流れなのに本当に怖い演出にしてどうする!
・※何故繋がってるのかという説明は無い
・肉弾戦仕掛ける数少ないバット星人だが所詮バット星人なので弱い
・「いいんですか、私が死ぬと死にますよ、私が!」
・んもーゼロはいつもスラッガーなくすと弱体化
・「そんな事俺が知るか!」
・墓場に一匹だけ放置してもそれは死を待つだけなのでは…
・※麻布はこの後回収した
・お前そのシーン見てないだろ!

もうお前の中ではジードと会うこと確定なのかゼロいや実際会うけど

756避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 12:55:16 ID:a/p7KWJ20
>>750
その辺りの投資をしてこなかったから、この機会に予算増額して根拠地の施設と人の拡充とか、水中戦闘工兵とか、珊瑚礁ごとゴリゴリ削って逆上陸侵入路を形成できるようにならないかなあとか。

757両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/10(土) 13:20:52 ID:svNNr4ys0
30DXが従来DDの小型化という方向性になった場合、機関室構成はどうするんだべか?
小型化を至上命題とするなら「あぶくま」型に倣って補機室省略だが、その構成ではダメコンが脆弱になるからなぁ。
三菱計画のCODAG-WARPなら、WARP用のガスタービンとウォータージェットを艦尾に置く配置になって結果的に機械室の離隔が確保できるのだが。


>>756
んだんだ。
加えて、横須賀や大湊は川が流れ込んでるから普通に定期的な浚泄が必要だから是非とも浚泄船が欲しい

758避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 13:26:32 ID:wsdIZDWM0
>>750
民間企業と契約して工事してもらうのではいけないのかな?
国交省あたりと組んで公共事業としてやればいい話のような気がするけど。

7592Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/10(土) 13:31:51 ID:ygKZhQP20
海自退役者を雇用してその手の支援企業を立ち上げるのが適当かな?

760マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/10(土) 13:36:32 ID:/hYevYCI0
用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

※実は憂鬱な気分を紛らわさています。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

761両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/10(土) 13:43:58 ID:svNNr4ys0
>>758
民間企業との契約だと状況急変の際に即応させるのが難しいし、何かの際に無茶な運用を任せることもできないからねぇ。
国土交通省に頼む?、ソレよりは海自が自前で民間企業と契約する方がマシ。
極論、敵のバラ積み船が機雷を混ぜた土砂を我港湾基地に撒いたとかの際、海自が自前の浚泄船を持ってれば掃海と浚泄を一気に処置できる。

762避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 13:45:23 ID:FNRUlVeE0
>>757
世艦の記事だとダメコン棄ててタービンとディーゼル各2基の機関をすべて
ひとつの機関室にまとめるようだかのう

763避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 13:58:20 ID:dORmBX9I0
>>760
マゾモナーのバカ!変態!豚!アル中!
低収入!底辺!死ね!

764マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/10(土) 14:04:17 ID:/hYevYCI0
>>763
ああっ、なんて被虐心を刺激する罵倒でしょうか。
もっと罵って下さい。もっと罵倒して下さい。
もっともっとモットォー
         lミ}
         lミ}
         m:
         i≡!
        / 震 ` ハァハァ… ヌルポ
        (*´∀`);        .   _
       :ノ   ,ノ:  .  . .┌───┴┴───┐
      : (,,⌒),  );___     |: 虐待して下さい。..:..|
  / ̄ ̄ :し'; ̄ ̄/\  . .└───┬┬───┘
   ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄       . , ,,││
      / \             ゛゛'゛'゛

765避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 14:10:04 ID:PhljHPZc0
マゾモナよ
フルーツポンチかき氷を食べるのです

766両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/10(土) 14:10:24 ID:svNNr4ys0
>>762
ソレはダメコン捨て過ぎちゃう?
せめて「あぶくま」型準拠の簡易シフト配置か、「はつゆき」型「はたかぜ」型準拠の壁挟んだパラレル配置でオナシャス

767マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/10(土) 14:12:11 ID:/hYevYCI0
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>765

768ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/10(土) 14:13:37 ID:sSQJ5lN60
検査が検査入院にパワーアップ!

急募・陸でも動ける護衛艦
これで解決

769避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 14:19:45 ID:wXTstunY0
>>764
ホントに気持ち悪い(素)

770避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 14:20:58 ID:w0wOLRJs0
ペリー級は安くても生存性が良かったとか…

771ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/10(土) 14:28:07 ID:sSQJ5lN60
エグゾセ喰らったスタークが生還したからなあ
あと、触雷して大破しつつ帰還したのもあったっけ

772避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 14:33:24 ID:oB/JnHds0
>>761
とすると、>>759で述べられているように、海自OB又は予備自衛官で構成された特殊法人でも立ち上げたら都合が良いかな。

773ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/10(土) 14:37:17 ID:sSQJ5lN60
調べたら触雷したのはサミュエル・B・ロバーツか
先代共々偶発的戦闘に巻き込まれやすい艦名?

774マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/10(土) 15:38:29 ID:lWmgCEZI0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)


>>769
ああっ、イイッッッッッッッッッッッ。
 .                   _
    震  ヌルポ.  ┌───┴┴───┐
  ( *´∀`)yahooo!!. .|: 虐待して下さい。..:..|
   ミ.三三)     . └───┬┬───┘
   し_)_)         . , ,,││
                    ゛゛'゛'゛
─────────────────────

775避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 15:56:25 ID:2yteAYyA0
>>774
専務、おかえり〜♪

776マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/10(土) 15:59:09 ID:lWmgCEZI0
     ⊂⊃
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>775
           \)

777ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/10(土) 16:44:28 ID:7ZZI9Gdg0
オフ会で行く予定のビアガーデンの視察(と言う名の飲み会)行ってくる

778CHF ◆FWAjxEg83Q:2017/06/10(土) 17:00:37 ID:QbXUWmbk0
>>757
〜〜〜〜〜〜〜
 o  ハ,_,ハ  コンセプト模型は追加された吸気口のサイズと位置的にGT|補機|DEなのでは モサリ
  。,:' ´∀`';  あの辺に置いておけばメンテ時の搬入出路は艦橋天蓋面に蓋を付けるだけで済むモサリ
  :: っ ,っ ただ艦尾排気っぽいあのフネでGTを前寄りに置くと煙路がながーくなってしまうモサリが
 ι''"゙''u   4,000t/30ktなフネはもう小型でも何でもないから機関配置もそんなに窮屈なものではない気がするモサリ

779避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 18:19:17 ID:UFY97uMI0
拾いもの
これは酷い

ttp://i.imgur.com/zUab0g2.jpg

780避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 18:33:48 ID:EXpjIpQo0
>>779
これはひどい。

781両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/10(土) 18:48:08 ID:RFkqBvuw0
>>770
引込式の補助推進ポッドが2基も用意してあって意外と考えられてる。

>>772
特殊法人に任せるより、完全に港務隊所属の支援船として各総監部に1隻欲しいけどなぁ。

>>778
> GT|補機|DE
ですです。
贅沢言えばDEを更にシフト配置したいところですが、ソコまでやると機械室の容積率が高くなってしまいそうで。

> 艦尾排気(中略)4,000t/30kt
コレだけ大型化したなら、従来通りの煙突排気で良さそうに思量します。
艦尾はTASSに曳航具に内火艇/作業艇の横付けに艦旗旗竿にとモノが多いので、排気路まで追加されるのは避けたいところ。

782名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2017/06/10(土) 18:49:46 ID:mBsq3.Ts0
そういえばまだオフ会の参加表明しとらんかった……あとでメール送っときまふ

783避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 19:11:15 ID:7pPeuXmA0
>>721
トリマランにして喫水を浅くする

784避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 19:23:24 ID:EtoBfxR.0
>>781
特殊法人については、高速マリントランスポートの前例もあるし、何より海自の人員を直接増やさなくてもいいのが利点かなと。

785避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 19:25:01 ID:GJZEybiU0
>>781
基地業務を行う部隊や部門を拡充強化して北端から南端まで十分に抑止たり得る自衛隊にして欲しいなあ。


将来的に海自の護衛艦は、

艦首→航空機区画→水上(水中)無人機区画→艦尾

か、

艦首→水上(水中)無人機区画→航空機区画→艦尾
となるのだろうか。

786避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 19:39:49 ID:GJZEybiU0
4000トン級がPF(FF)とは豪華になったものよ。この分だと7200トン級のDD、2500トン級のCG位はあって当たり前になりそうだ。

787両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/10(土) 19:44:03 ID:RFkqBvuw0
>>784
浚泄船を民間で運行してる会社に対して民業圧迫を避けるには、法人設立は言い訳がキツい。

>>785
> 艦首→水上(水中)無人機区画→航空機区画→艦尾
基本的にはコレだろうけど、容積効率を考えるとヘリ格納庫と無人機格納庫はなるべく連結させて空間を広く使いたいけど、
ソレをやると搭乗員待機所や整備区画、弾薬庫等とのバランス取りやレイアウトがややこしくなって難しい。

788避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 19:54:18 ID:GJZEybiU0
>>787
無人機の発進や回収はクレーンでするのかな?
艦尾をなだらかなスロープにして、ヘリポートと無人機の発進や回収を行うポートを共通化するというのは無理があるかなあ。

789避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 19:59:46 ID:Vn6wPIEQ0
水線下まで続くオランダ坂とな!?
ヤベエ見たい

790避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 20:06:33 ID:l75t8VCo0
平たく言えば沈没寸前では…

791避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 20:09:17 ID:GJZEybiU0
航空機と水上(水中)無人機共有化艦尾案
甲)どこまでも続くオランダ坂
乙)角度を別々につけて航空機用と水上(水中)無人機用とする。
まっ平らな航空機用→比較的急な水上(水中)無人機用→艦尾

792オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/10(土) 20:19:45 ID:qRauGeCA0
こういうのを見るとタヌキが内政マニアのシムシティ熟練者過ぎて関東に移封したのはやはり秀吉の失策だったのではと思うブラタモリオワタ
・名古屋城なのに人が全然いないのはタモさんが名古屋原理主義者に襲われる事を懸念してなんだろうな
・そりゃサガ2で強いわけだしゃちほこ
・近江ちゃんの名古屋観は一体
・小倉トーストって手作りするもんなの!?
・あいつ名古屋の事になると急に早口になるよな
・空襲で天守が焼けた理由が空襲前に金のしゃちほこを下ろそうとした時の足場に焼夷弾が引っかかって引火したからという皮肉
・まあシャチもサメも似たようなもんだし
・持ち込まれた方もその後の換金困るだろうしまあ通報だよね…
・一応まだ豊臣が健在な時代に作ったから実戦を想定した縄張りなのはまあ当然だよね
・出た、江戸時代にも延々続けられる外様大名いじめ
・今週のテロップは地味にダジャレで攻めてくる
・そういや先月名古屋城の堀でアリゲーターガーが捕獲されたっけな
・洪水にクソ弱い立地の数少ない台地を城にして、いざという時は城下町を沈めて城を守るというシステム
・タヌキ「城にはいくら持ってもいい」
・城は行政施設でもあるし別館だらけの役所とか不便だもんな
・実はあの白鳥が次のガイドなのではと思ったが違った
・※ここまでやった名古屋城ですが尾張藩は幕末官軍に速攻で寝返りました
・名古屋なのに東京福祉大学の看板が
・なんで探偵物語なんだよ!
・防衛考えてたら袋小路とかクランク状の十字路とかつくるからこういう町割りは完全に戦後を考えてるよね
・※歩幅には個人差があります
・その真ん中の謎の空間はなんだ
・道路に面してると発達しやすいというのはみんなシムシティで習ったね
・Q:じゃあそのスペースにあった寺や墓地はどうなったの? A:空襲で焼けたんで戦後まとめて平和公園に移しました
・久屋大通ってあれでしょ、バトラが暴れた所
・まさかNHKで名古屋はええよを聞くことになるとは…

まああのスペースに居住区作っても四方ビルに囲まれてるマンションとか精神病みそうだしタワー駐車場嵌めこむのは確かに合理的だよね

793ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/10(土) 20:25:32 ID:ZDKIFKBc0
>>792
>・防衛考えてたら袋小路とかクランク状の十字路とかつくるからこういう町割りは完全に戦後を考えてるよね

上田市が完全に市街地戦想定だったよなあ。
大名じゃない父上がタヌキから金出させて作ったせいだけど。

794避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 20:30:37 ID:w0wOLRJs0
>>781
一軸で引き込み式やウオータージェットの予備とかは駄目かな…

795両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/10(土) 20:35:13 ID:RFkqBvuw0
>>788
ふむ、ヘリを海中投入するスロープかな?
艦尾にスロープを設けるには、繰り返すけど艦尾にはモノが多いから増やすのが大変。
大人しくクレーンで運用するか、どうしてもスロープを設けるにしても舷側を利用できるような方式にするべき。

船のなるほど 「船のいろいろ」
 ttps://www.kaijipr.or.jp/mamejiten/fune/fune_5.html
> ■ RORO船(ロールオン・ロールオフ船)
>  ttps://www.kaijipr.or.jp/mamejiten/images/fune5-10.jpg

個人的オススメは、こういう斜め張出式のランプウェイをヘリ格納庫の前側に艤装して、ここをスロープとしてUSV等の発進揚収に利用する。

796オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/10(土) 20:47:32 ID:qRauGeCA0
>>793
どっちも同じ台地の上の城だけど、名古屋の城下町は低地なのでいざとなったらすぐ隣の堀川を使って町丸ごと沈めればいいという防衛思想の違いもあったりする、多分。

797避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 20:53:01 ID:GJZEybiU0
>>795
着艦拘束装置の改良型を使うとかでいける気がするんですが。

右舷か左舷の一方しか使えないというのは不便だろうと、艦尾から発進や回収しようと考えましたが、両舷に展開できるように二つ用意すればいいか。
ただ、展開時の航行性能にどれ位の影響があるかが心配です。流石に30ノットで疾走中に回収させるのは無理がありますよね。

798避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 21:00:43 ID:qD4RsecY0
NHKの新番組おもしろかった
毎日の食事が冷めた食事ばっかだと気が滅入るよね

799避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 21:12:29 ID:OZOvBI4U0
一軸推進は無理でも主機の統一は視野に入れてるかもしれない

800避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 21:16:20 ID:VaTy8.Ao0
>>798
温かい食事取れるかどうかは兵士の士気も違うからなぁ

801両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/10(土) 21:18:52 ID:RFkqBvuw0
>>794
補助推進機の特殊な例として「ショッテルボンプジェット」てのもある。

つ 補助推進器 ポンプジェットタイプ | 製品ラインナップ | ナカシマプロペラ株式会社
 ttp://www.nakashima.co.jp/product/pumpjet.html

>>797
> 着艦拘束装置の改良型
流石に、着艦拘束装置と無人機揚降装置の一体化はアカンよーな。

> 右舷か左舷の一方しか使えないというのは不便
いや、片舷にROROランプウェイと逆舷にデッキクレーンで事足りるよーな。

> 展開時の航行性能
行き足がついてる状況で揚降したいなら、艦尾ランプは数少ない解決策。
ソレ以外となると、現行の作業艇揚収装置に倣うダビット2点吊りぐらいしかない。

802CHF ◆FWAjxEg83Q:2017/06/10(土) 21:20:13 ID:QbXUWmbk0
    ハ,_,ハ  艦尾スリップウェイは大人しく第2甲板レベル以下から伸ばしてヘリ甲板とはエレベータで繋いだ方がスッキリすると思うモサリよ
   ,:' ´∀`'; WARP+艦尾排気な配置でそれをやってRASTの甲板機器が置けなくなって舵機室も壮絶な狭さになってしまったのが今モデリングしてる非実在艦モサリが
〜〜〜〜〜〜〜

803ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/10(土) 21:25:59 ID:7ZZI9Gdg0
飲み会から帰還
同級生が結婚してたお…

>>798
仕出し弁当の人達が泣いておるぞ!

804両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/10(土) 21:30:25 ID:bRFzYi1k0
>>802
いっそ、水中処分母船の船尾にあるような舷外式エレベータの方が話が早いのでは?
いや、舷外式エレベータで母艦に行き足がある状況で揚降するの、色々とクリアすべき課題があって大変ですけど。

805オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/10(土) 21:30:32 ID:qRauGeCA0
>>798
久方ぶりに暖かい飯食べた時に泣きそうになるというか泣くぞ

806ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/10(土) 21:38:06 ID:7ZZI9Gdg0
その昔、アメリカ長期出張帰りのサラリーマンが経由地のアンカレッジ空港内のうどんに並んで、やっと食べた時には涙を流したそうな

ちなみに旅行帰りの両親が食べた感想は不味かったとか

807両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/10(土) 21:59:57 ID:bRFzYi1k0
>>806
アンカレッジって緯度が高いから日没が凄く不安定で、各国海軍は艦旗降下が日没なので入港時期で艦旗降下のタイミングが激変する不具合。
夏至に近い5〜8月だと、下手こくと消灯2200よりも艦旗降下が遅い異状事態が割とよくある模様。
本屋は意外と充実してたけど、街の雰囲気が薄暗いし埃っぽいし、街としてはイマイチだった印象が拭えない。

808避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 22:02:04 ID:Vn6wPIEQ0
>>802
そういや飛行甲板下に多目的スペース用意した両LCSはRAST無しだな
・・・大丈夫かアイツラ

809避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 22:09:00 ID:GJZEybiU0
>>801
デッキクレーンとスロープを一体化したのを二つ用意すれば!(アニメ脳)
クレーンの能力考えると無理だよなあ。

>>802
それだと無人機の大きさが限られてしまう様な……(どれだけでかい物を積むつもりでなんだ!?)
ヘリポートが分割できれば。……すいませんアニメ脳でした。

無人機ってヘリより大きくなると思うんですよねえ。やっぱり、トリマラン?

8102Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/10(土) 22:24:31 ID:1bZE1jBM0
温かい食事は士気を上げますよね〜
真冬に屋外で冷えきった食事を続けてぼそぼそ食ってると泣けますよ

811ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/10(土) 22:25:47 ID:7ZZI9Gdg0
>>807
アラスカ全般的に言えるけど観光には向かんからなあ
宿泊先は良かったと聞いた
機材トラブったから航空会社負担でいいホテルだったのもあるかもしれんけど。水道は飲料水として使えて、朝食はすげえ美味かったと

行った事あるんかー、海外は憧れるけど中々行く機会がねえ
サイパンは行った事あるけど、個人的評価はお察しください

812名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2017/06/10(土) 22:29:23 ID:mBsq3.Ts0
さてと、夜勤へGo

813両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/10(土) 22:47:54 ID:bRFzYi1k0
>>809
> デッキクレーンとスロープを一体化したの
定性的に、どんなブツなのか想像できない。
こんなブツという写真なり図なりを提示して貰えると助かる。

>>811
アラスカなら氷河ツアーとかそこそこ良かったよーな。
アンカレッジ市街地については、ぶっちゃけ埃っぽいイメージしかない。

814避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 23:09:29 ID:ENyqadzs0
アンカレッジは昔は欧州行きの航空機の燃料補給立ち寄り空港だったな

815CHF ◆FWAjxEg83Q:2017/06/10(土) 23:33:18 ID:QbXUWmbk0
〜〜〜〜〜〜〜
 o  ハ,_,ハ  >>804 他にもヘリ運用への影響と係留甲板の作業性あたりが課題になりそうモサリね
  。,:' ´∀`';  >>808 既存水上艦艇より甲板自体が広いからダイジョーブ 的な比較図があったと思うモサリ
  :: っ ,っ >>809 大きめのUSVや作業艇は01甲板中央の方で扱うのでは という方向でモデリングしてるモサリ
 ι''"゙''u        補給ポストもそっちに設置してしまって作業時のクリアランス確保に頭を抱えてるモサリが(そもそも舷側遮蔽板の開閉どうやるの)

816ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/10(土) 23:35:13 ID:7ZZI9Gdg0
>>813
自然しかないからのー
観光だとちょっときついかもという印象

サイパン…海と戦争遺跡しか観光名所がねえという

>>814
昔はいろんな所に経由地あったけど、最近はみんな直行ですからねえ
日航のパイロットの話は面白かった

817避難所の名無し三等兵:2017/06/10(土) 23:35:15 ID:w0wOLRJs0
ところでなんでLCSって2級あるの?
何が違うの?

818大義私 ◆aWfrM7UWWY:2017/06/11(日) 00:26:38 ID:OnYi.kEk0
>>817
単胴船タイプか三胴船タイプほかにSESタイプのLCSの案があって、
実際に建造して比べることになったのが単胴船タイプのフリーダム 三胴船タイプのインディペンデンス
当初は性能の比較検討の上でどちらか一隻をタイプシップとして量産するはずだった

単胴船タイプはよくもわるくも汎用的、三胴船タイプは船体が水面下で3つに分かれていて、水の抵抗を受けにくく高速を出すと従来の軍艦の欠点を克服
甲板の横幅を広く取れるのでコンテナモジュールの類いやヘリや無人兵器の運用にも最適
しかし船体への負担も大きく単胴船タイプと比べて寿命が低く、価格も同排水量の単胴船と比べると1.5倍に、そして外洋航行の面で不安もあり
参考 ttp://www.thutmosev.com/archives/39467576.html

どちらも一長一短で、一つに絞りきれずどっちも整備することになった

歴史の闇に葬られたLCS三号(SESタイプ)ェ…

819避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 01:58:22 ID:GZgQKzrc0
アラスカ・・・オーロラ・・・ドーム型パスタ・・・うっ、頭痛が

一番くじで手に入れたレトルト、怖くてまだ食べられないw

820避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 02:25:44 ID:F65xqnmQ0
>>818
トリマランはどの程度寿命は短いのだろうか?

全く関係ないが、航空機の場合はどうなのだろう。例えば、P-38のような機体は単胴の他の戦闘機と比べて寿命に大きな差があったのだろうか。

821避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 02:44:20 ID:F65xqnmQ0
>>813
全くの思い付きなので、絵とか写真を用意できない。申し訳ない。
普段はヘリの格納庫の横に蝶や昆虫の羽根の様に折り畳まれ、
無人機の発艦や回収の際にヘリポートの横にスロープが展開し無人機の発艦、回収時は折り畳まれたクレーンを展開しスロープあるいはヘリポートに無人機を回収する。
アニメ的には見栄えするが、物理的に無理だろう。

>>815
パナマ運河のような閘門を設けて……すいません。そんなスペース無いですよねえ。

822避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 03:01:55 ID:KA6So1yc0
>>820
単胴か双胴かだけでは寿命に大きな違いは出ないんじゃないかなあ
もっと細かい設計が影響するように思う

823マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/11(日) 05:16:35 ID:3cncQQLA0
お早うございます。
外気温16℃です。
曇りのち晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

824避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 05:46:33 ID:yuIQujLY0
>>823
ttp://i.imgur.com/OhXayuc.gif

どうだ

825マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/11(日) 05:54:40 ID:3cncQQLA0
>>824
こういうのにして下さい。
ttp://stamp-fc.com/image/stampMain/91/2473_1409559763.png
ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/b11137b39f73bc0cd028f6230495197f_400.jpg
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

826両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/11(日) 07:30:14 ID:6Ay8NA3o0
>>815
作業艇は中部甲板で扱うなら、そのスロープは何用です?

>>821
わからん、全然わからん!

827オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/11(日) 07:30:16 ID:AWqTirZo0
どの子供向け作品よりネットリテラシーの重要さを知らしめる内容だったヘボットオワタ
・グチリーマンズ探偵似合うのはわかるけどほぼ毎回探偵じゃねーか最近
・このテンポで何となく察するあっ今日はあいつだなって感覚
・ブレランのわかもとは有名ネタだからね
・叫ぶマン久々の登場
・あ、スゴスゴ自分がノーマルネジな事受け入れてるのか
・普通のいもチンすら買えたことねーよ!
・ブレランからスムーズにマトリックスに遷移した!?
・それもう盛りってレベル越えてね?
・これループや周回の記録も残ってるのかな
・懐かしいシーンが出るわ出るわ
・ドルアーガじゃねーかそれ!
・それひょっとしたら監督の生年月日じゃね
・叫ぶマンはいい事言うな
・唐突にブレードランナーに戻してくるのやめろ!
・アンダーソンくんって言っちゃったよ!
・3年の間に何度ループしてるんだろう
・有名人のエゴサはマジで悪影響しかねえかんな!
・あっなんかいい話っぽい感じになってきたが元はペケットの自業自得では…
・つまり土星ババアがやってた周回時のネジ王とMCネジーか
・お前かよ!
・実際オフで会うのこわいよね
・数話前にレウコクロリディウム飼ってる気持ち悪いキャラになったのに妻子持ちに
・マンドラとネジキール久しぶりに出てきたな

このタイミングで一回休みってつらい…心のネジが締められない…

828オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/11(日) 08:00:48 ID:AWqTirZo0
宇宙征服されてる世界設定で宇宙警察がどのツラ下げて出て来るのかと思ってたが別の宇宙の話だったキュウレンジャーオワタ
・盗まれる過程カットかよ!
・観測するのおせぇ!
・脱出の可能性が1%あるブラックホールとか確かに優しいがラッキーお前それ廃課金者の物言いだぞ
・バンがパトストライカーで普通にパトロールしてるって時系列は放送当時ってことか?
・でも悪い宇宙人めっちゃ潜んでるけどね…
・お前このキタエリがお嬢さんに見えるのか…
・とりあえず様式美的な敵対展開
・そうか警察が無いから逮捕の概念もないのかキュウレン宇宙
・センちゃん渋くなったな…ウメコ老けたな…
・親戚おらんってさり気なくつらいこと言うな!
・スパイラルボンバー→ディメンジョンの基本コンボ
・これ普通に殴っただけだよね
・わぁなついデカベース…ってネオ!?
・ボスだけはたまに見るので全然懐かしい感じしない!
・軽いノリで100%帰れなくなるぞとか言うな!
・ナーガの顔の両側あざになってる…
・「詳しくは劇場版宇宙刑事ギャバンを見てくれ!」
・毎度コミカルな話やってるけどそういやそういったハードな世界観だったっけな
・?がどう見ても軽いおっさんだがまあ若い頃の烈ちゃんも重厚なキャラかといえば…
・ラッキーだからラッキースケベやるかと思ったらやらなかった
・バンは出世コースめっちゃ乗ってんな…
・なんだ30分もあるなら結構余裕だな
・?はバンと並ぶとめっちゃ背低いな
・?の変身ポーズ、烈に比べると片足引いてなくて両足並行にしてるから正面からの見栄え悪いんだよね
・デスワームすっかりポケモンと化してるだな
・レーザーZビームそこで使うんかい
・メタいことをいうのはやめろ!
・一方スティンガーは折れていた

来週はゴルフで休みか…予告にも出てなかったしキタエリの安否がわからないまま一週空くのか…

829オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/11(日) 08:29:57 ID:AWqTirZo0
管理社会モノは初代からの永遠のテーマみたいな感じなのかねなエグゼイドオワタ
・まともなあらすじ付きのOPとか仮面ライダーで初めて見たかもしれんがナレが新社長なのに妙な違和感が
・ドクター(無免許研修医裏切り者)
・こんな縛りプレイ強要されるクソゲーが一応右肩なだけでも驚きなのに政府にダメだって言われてるんだから増える訳ないじゃん!
・確かに消したのお前だけどなんでそんな自信満々なんだよ!
・おお久々のゲキトツロボッツ
・社長相変わらず弱い
・また社長が死んでおられるぞー!
・お前それただのマッチポンプだよね!?
・まあキリヤからしたら自分殺した奴とつるんでたらムカつくよね
・グラファイトそのうち変な物になるんじゃないのこれ
・ああうんお前には無理とか言われたらヒートアップするよね社長…
・報酬ある時点で洗脳されてないんだけどね…
・おい一番面倒な奴が何か言ってんぞ
・0速はもう走れてないよね
・自分の力で助けるために奴隷になった男の言葉は重い
・なるほど使われなくなった低レベルのプロップを塗り直して再利用するコンセプトかレーサーターボ
・ニコちゃんファインプレー!
・ガードベント無視して攻撃したの初めて見た
・演技しろって伝えたか本当に怒らせるようなことを言ったのか
・「海岸にいた」と思ったら「階段を上っていた」…これはつまり
・彼女返せとか言ってるのになんで新しいゲーム機報酬でよこすんだよ!やっぱりブラックじゃねーか!
・撮影時期まだ寒いはずなのにまた水攻めしてる
・この引きで来週ゴルフゲーマーの世界かよ

見方を変えれば命をデータ保存出来て病気=バグもリプロラミングでなおせるんだからこの言い分も間違ってないのよね
その管理権が旧社長一人に握られてるのが問題なんだけど

830QB:2017/06/11(日) 08:38:39 ID:qF9wa0gk0
>>828
デカベースがネオになってるから、Vシネの10年後世界の後かなあ
しかしあの時期以降なら署長はテツになってるハズだが…いやボスが署長だとは言ってなかった気がするからセーフなのか
スペーススクワッド見ろってことかね

831避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 08:40:49 ID:/QrrGQLM0
無人艇が空を飛んでヘリポートに着陸すれば専用の施設は要らなくなるのではないだろうか

832避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 08:55:16 ID:JpuvwJao0
このスレって銃に詳しい人が多いから聞きたいけどさ
イギリス軍や自衛隊では一般部隊と特殊部隊の使用銃が違うけど理由は何だろう?
自衛隊ではM4を使用しているけど、89式などと比べてどんなメリットがあるんだ?

833QB:2017/06/11(日) 08:56:43 ID:qF9wa0gk0
劇場版フォーム、股間はもう少しなんとかならなかったんですかね…
ttp://i.imgur.com/BleMOkl.jpg

834オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/11(日) 09:02:50 ID:AWqTirZo0
上位互換の妖精が出てきてペコリンの立場がどんどん無くなっていくプリアラオワタ
・えっ綺羅星お前人間じゃないの!?
・横取りするのかと思ったら返してくれた上褒めてくれた
・商売敵が期間限定で地元の客を掻っ攫いに来た!ボーグバトルで叩き潰そう!!!
・塩を振るおっさんみたいにパフォーマンスでも見せるタイプか
・フレンチは結構食用花使うけど食用花っておいしくないんだよね
・あおいちゃん日常的にいいもん食ってんだろうな
・それなりに経験を積んでいるけど独学の素人だしキラパティも所詮いちかちゃんの趣味でやっている事だからな
・「待ってくださいザ・いちか 正気ですか?」
・相変わらずゆかりさんはいちかちゃん好きね
・今のモブお姉さん美人だったな
・スイーツを風呂敷に包んでくるなや!
・ただの天才にせず水面下の努力見せるのはいいやな
・額縁に入れて飾りたくなるくらいの空回りっぷりだ
・ダメ出しした後にフォローとは思ったより辛辣なキャラじゃないがそもそものレベルが違いすぎるからか
・おい聞いているか食べているだけのペコリン
・あっ裏で噂を広めるって能力が一話で攻略されたから直接殴り込みにきたぞ
・やめてよ普段のスイーツパワーがカスみたいな言い方!
・そういえば伝説のパティシエだったっけ今年のプリキュア設定

ビブリーが持ってる人形の名前がイルでビブリーとイルでアッカド語のバベルを意味するバブイル
言葉を使って不幸不和を撒き散らす幹部にはピッタリの名前なんだな、今週もうカチコミしてきたけど

835オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/11(日) 09:31:30 ID:AWqTirZo0
48時間内に悟空の?をつくレベルがどんどん上がるDB超オワタ
・そこは伝えとけよ!
・他人事臭全開の実にクレバーなご意見ありがとうございますウイスさん
・油断して銃で撃たれてやられた人が簡単そうに言うなぁ
・メンバー集めすら困ってるのにこいつら…
・子供故の端的で的確な評価
・戦力的に不安あるとはいえ子供たちは使わないという分別あったんだな
・旦那の前職場の上司だし出産祝いに来てもおかしくはないよね
・義理の弟だからなおさら会いずらいのではないかと
・ああ直接的な威力だけじゃなく足止め効果もあったっけな萬國驚天掌
・じっちゃんそういう事言うと死亡フラグみたいだぞ
・そこは久々に子ガメラ呼べよ!
・神チューブは宇宙規模の神同士の情報共有映像ツールなのか
・コミュ力高いクリリンが困ってるんだけどなんでこんな一触即発みたいな空気なのこの二人
・17号その名前はクリリンの昔の女の名前だから出しちゃまずいぞ
・いたよここにも17歳教
・あっこれ密猟者編も2話くらいやる気だな
・挨拶する時に帽子取るのはマナー
・※見せると色々とヤバいので顔は見せない
・じっちゃん鍛えてたから今回は酔わなかったな
・この後体全体が滑ったと乱闘開始かと思ったらやらなかった
・いぬ「いえぬ」
・変身の長さがZみたいだぞ!
・まぁ試合になると殺しできないからここで殺しまくるのはいい気分転換になるよね

まあ地獄でミノムシしてたから運動不足は仕方ないけど無駄にエネルギー消耗するとまた地獄に戻るぞ

836マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/11(日) 09:59:21 ID:3cncQQLA0
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

837避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 10:06:10 ID:frvC1/Sk0
エグゼイドは今の段階からノベライズ展開して欲しい
文字媒体でじっくり世界観味わいたい

838避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 11:08:23 ID:FRW60RTw0
>>837
ついでにアマゾンズもノベライズ展開しよう。
アマゾンズとエグゼイドってある意味鏡写しのような展開だしなあ。

しかしアマゾンズって東映からの半分冗談的なネタでぶっ込んできたけど。
ストーリーが安心と実績の小林靖子脚本なのでえげつない展開が多すぎる。
2部に至っては東京喰種がマシと思える惨状ですし。

839ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/11(日) 11:27:53 ID:q9x3TSy60
あっれー?
目が覚めたらこんな時間…

840マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/11(日) 11:36:33 ID:hmO69QD20
曇っています。
湿っぽいですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

841避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 11:46:29 ID:I/2P92iY0
>>840
お疲れ様、専務

842マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/11(日) 12:23:39 ID:hmO69QD20
     ⊂⊃
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>841
           \)

843避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 12:25:27 ID:9GLFJ5Zw0
>>820
>>818の文章に誤解を招く表現があった
>>822が書くように寿命の良しあしは設計によるもので

>>818で自分が書く、単胴船、三胴船の比較というのはLCSとして採用されたフリーダム級とインディペンデンス級の比較のことを書いていた
フリーダム級は主船体を鋼製にし、上部構造物をアルミ合金として、計画寿命は25年であるのに対して、
インディペンデンス級は船体も含めてアルミ合金であり、計画寿命は20年未満しかないという

LCSそのものが常に高速航行を重視し、従来艦艇と比較しても船体に与える衝撃は大きく、金属疲労などを起こしやすく船体の消耗が大きい
なので、必ずしも三胴船体は単胴船体と比べて寿命が低くなるわけではない、が、>>820の文章はそう受け取れる書き方だった 

LCS1フリーダムは2008年9月、LCS2インディペンデンスは2009年12月に引き渡され、各種試験を実施しているが、技術的問題により修理、再設計を余儀なくされており、以下に主な問題点を挙げる。
船名 LCS 1 フリーダム
問題点 船体に17ヶ所以上の亀裂発生
船体損傷時の浮力不足
塩水吸入によるガスタービン不具合
シャフト・シールの破損
一時的な電源喪失による漂流

船名 LCS 2 インディペンデンス
問題点 ウォーター・ジェット付近の電気化学的腐蝕
船尾小型艇収容クレーンの不具合
艦内装備移動用クレーンの不具合
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/lcs.htm より

844避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 12:30:58 ID:fu0q5erw0
>>832
特殊任務(婉曲的表現)に投入されるからでは?

8452Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/11(日) 12:39:54 ID:4CoQ4ns20
>>832
M4を使うのは米軍特殊部隊のノウハウを取り入れるのに都合が良いから
米軍側もM4を使う事で得たノウハウをそのまま教えるのに都合が良いから

846大義私 ◆aWfrM7UWWY:2017/06/11(日) 12:47:54 ID:9GLFJ5Zw0
名前欄とメール欄が抜けていました OLZ

>>828-829
せっかく宇宙戦隊コラボならニコニコ動画で最新話無料放送のあるメガレンジャーもでてほしかったですね
でも、こいつら常時宇宙を航行しているわけではないから無理ですよね
別宇宙だからこそ、過去大勢の侵略者襲来の経験のない地球人の大人たちは弱弱しく描かれてしまったのですね

>・撮影時期まだ寒いはずなのにまた水攻めしてる
海辺での殴り合いは最終回が近いというのが実況スレではみられたのですが
まだ終わりまで3か月くらいあるのですよね、その間、クロノスで引っ張り続けられるのか・・・

>命をデータ保存出来て病気=バグもリプロラミングでなおせるんだから
それができたら医者いらずというか、職がなくなる人が大勢いそうですが

劇場版のテーマに、人の命を救うのは仮想現実かリアルの医療かってあるんで
そのへんに対する考えがテレビ本編と劇場版で違う答えがでるのですかね
〔前作ゴーストで命〔魂〕を保存し管理する社会をもった敵対陣営が描かれていましたが・・・〕

>>837
実況で、姿がダサすぎて5話できったが、20話くらいから動画等で追っかけてきたって方がいました
子供向け番組である以上、姿がダサくなるのは仕方ないのですよね(企業がブラック企業の存在を子供のうちから理解させる子供番組とは・・・
>>838
変身ベルト玩具の出来栄えをみていると、表現をやわらげて朝もいけるんじゃ・・・(それではアマゾンズの魅力が半減ですよね

ここ近年の平成ライダーのノベライズ本は劇場版化を願いたいほど凝っていたり作品に対する愛、ファンの期待に応えた描写があふれています。
〔フィリップ単独で変身する仮面ライダーサイクロンとかタカトラ兄さんが変身する斬月ジンバーメロンとか〕

847避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 13:01:50 ID:/QrrGQLM0
>>843
やはりアルミは耐久性がなぁ……
カーボンが安くなればカーボンなんだろうけど

848ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/11(日) 13:02:18 ID:q9x3TSy60
水雷戦隊 ギョラインジャー

PTA激怒!

849避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 13:03:17 ID:JpuvwJao0
>>844
89式には不可能でM4なら可能な特殊任務(婉曲的表現)とは?

>>845
しかし自衛隊の師であるUSSOCOMはSCARやHK417やM14の派生型を使ってる
日本は研究用として少数輸入してるようだけどそれらが特殊作戦群に配備されてるなんて話はあまり聞いたことない

850避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 13:05:39 ID:/QrrGQLM0
>>849
イギリスの話の方では?

851ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/11(日) 13:13:46 ID:q9x3TSy60
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170611-00000000-jij_afp-int
ミンダナオは膠着か?
米特殊部隊が展開して支援してるみたいだけどどこの部隊だろう?

そして、リビアではカダフィ次男が釈放されたという記事が

8522Ys ◆9EQRi5GROk:2017/06/11(日) 13:21:36 ID:4CoQ4ns20
>>849
いやだからM4とかHK416とかが主。
特殊小銃(B)として入れてるのがその辺で使用上のノウハウ込みでの導入。
特殊作戦群にしろ海自特別警備隊にしろはっきり判る装備を晒した事は
今までほぼ無いから正直部外者には判らないのが実情。
(特別警備隊が一度だけ演習を公開したがその時は89式だった

853大義私 ◆aWfrM7UWWY:2017/06/11(日) 13:26:10 ID:9GLFJ5Zw0
>>848
海洋戦隊はいずれきてほしい
海版ジェットマン的なの

854CHF ◆FWAjxEg83Q:2017/06/11(日) 14:05:23 ID:KE/RyR8Y0
>>826
〜〜〜〜〜〜〜
 o  ハ,_,ハ  深く考えずにLCSと同じようにして見ただけ なので甲板一層分の高さしか確保できていないモサリ
  。,:' ´∀`';  とりあえず6.3m複合艇や対機雷戦用のROV/UUV/EMDあたりを扱える程度の大きさはあるモサリね
  :: っ ,っ ランプドアを開くとウォータージェットノズルの上を覆い隠すようになるので潜水員の揚収にも使いやすいモサリ
 ι''"゙''u   MMDにリリースしたら艦娘の揚収にしか使われない気がするモサリが

855避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 14:13:56 ID:JpuvwJao0
>>852
あ、M4が「特殊小銃」で「特殊小銃(B)」がHK416ってことか
ノウハウ込みというけど、小銃まで米式にしなきゃいかんのかな?
空挺団や西普連などの一般部隊の場合は89式のまま75レンジャーや米海兵隊と共同訓練してるけど

856避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 14:16:12 ID:.FtTPVd20
89式って消音器つけられるっけ?
まあ自衛隊の小銃って野戦や陣地戦特化し過ぎてるから、ゲリコマで主役を張る特殊部隊向けには素直にM4渡した方がよいかと

857避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 14:23:45 ID:M5tOnU1k0
スターンフラップと連続したスロープで
各種舟艇・無人機発艦回収用スリップウェイ
格納庫壁面にランプウェイ設置でUAV用臨時ヘリポート、とか思い付いた

858避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 14:43:58 ID:vDqFzb/Y0
>>828
ギャバン、近年の映画でアップデートしているけど、さすがに20年以上前のデザインとなると基本的に古さが……当時は金・手間かかったコスチュームなんですけどねぇ。
まだやる気があるんなら、全面リファインしてほしいものです。

しかし、現地要員のみで後方からの支援がない状況で、星間犯罪組織相手にマクー空間とかトンデモ空間での戦闘すら想定しているコンバットスーツは半端ないな。
戦隊のスーツや近年のライダーとちがって、大ダメージで変身が解除されることもない信頼性。

859避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 14:58:16 ID:1xxrui2s0
507 TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ d591-D9zB) sage 2017/06/11(日) 06:53:52.84 ID:xFjBEwm/0
         /^l
  ,―-y'"'~"゛´ |    おはようございもさ。
  ヽ    ´ ∀ `
  ミ .      O   >506 モサの耳に噂が届くたびにF-3(仮)の調達機数が増えてゆくのも、
  ゛;   づ⌒  ヽ_     段階的アップグレードが前提であること、そしてそれを効率的に行うことが
  __ミ    ソ       ヽ   念頭にあるのかもしれないもさね。
./  ゛ー―(____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アグレッサーの機体もブルーインパルスの機体もF-3(仮)にすると言う噂も、アップグレードが進んでいる機体、遅れている機体を
部隊単位でまとめて運用するには理に適う話もさ。
  __,,、、、
  ヽ    γ^ー--、_
   ;'   /      ヽ_
//   {       ノ/|  おやすみもさい。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みなさんに、ステルス性能を持つ日本製現代版F-106の夢がありもさように。
もちろん対空核ロケット弾は無しもさ。

860避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 15:27:00 ID:JpuvwJao0
>>859
ですが避難所のログを掘り起こすと、ビッグモサさんは2016年4月時点で、

>96機体制のF-2を130機以上のF-3で置き換えることも政府が決めたもさね。
>F-15preMSIPの一部代替はF-35になりそうもさ。

2016年10月時点で、

>F-3(仮)は双発機になることが確実視されているもさが、それでもエンジンの合計調達数が300基に満たないもさね。

との書き込みを残しているが、更に調達数が増えるのか
F-15preの一部とF-2とブルーインパルスとアグレッサーをF-3で更新するとなると必要機数はどれくらいになるんだろか

861避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 15:43:56 ID:GZgQKzrc0
M4はほぼ世界標準になっちゃってるので
アフターパーツが異様に豊富、というのは利点の一つに挙げられてよいと思う。
買う金があれば、だけどorz

862避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 15:48:11 ID:8PSSWlGs0
現状の調達ペース続けるならF-3前に購入するF-35の最終納入数は90〜100機程度。
仮に5個飛行隊としたらF-4とRF-4で3個を使い4個あるPreのうち2個飛行隊しか更新しない。
アグレッサー含むF-15後継で140のF-2後継で100ブルー分で250機くらい。

863避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 15:50:12 ID:9.zaFNv20
>>861
数から言えば56式自動歩槍だろう。

ただ、アメリカの民間に小銃市場がある優位は覆せないねえ。

864避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 16:42:11 ID:Rgyy7vuA0
F106ってことは単なる”つおい戦闘機”ではなく、データリンクで繋がった国土防空網システムの端末の一つとして運用されるのか。
となれば、段階的な性能改善の話は機体のガワや装備よりも、管制システムや運用といったソフト関係を想定してでしょうかね?

ま、何にせよ計画が順調に進むことを祈るばかりです。いつの日か実機が空を飛ぶときは、是非ともこの目で見に行きたいですね。

865マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/11(日) 16:43:43 ID:3cncQQLA0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

866避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 16:56:26 ID:f2QITc6s0
なんでLCSは対空ミサイルもなければ
対艦ミサイルもないのだろうか
>>861
M4A1+計画はポシャっちゃったけどね…

見たかった…

867ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/11(日) 16:56:53 ID:q9x3TSy60
中国地方辺りに分遣隊チックなF-3部隊を置く妄想が

868避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 17:18:09 ID:npNeDz5E0
家がなくなってました
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

869避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 17:25:51 ID:hEZ0jpb20
練習機としてF-3(仮)Bも作っちまえ

870ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/11(日) 17:39:44 ID:q9x3TSy60
>>869
F-2後継なら当然作るかと
松島の分を更新することになるからねえ

武装少女の銀髪の子がかわいい

871空気売り ◆FndFlk2WVA:2017/06/11(日) 18:01:26 ID:v9ndokI20
>>870
並列複座で行こう!(BAE


とか日英協力の産物になるといいなぁ

872オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/11(日) 18:31:58 ID:AWqTirZo0
次回、33年越しのアレが完全変形で登場ってあるけど84年って事は音までダッサい方じゃなくて毎週OPでセイセイ言われてた方かしら?(今月のNTを見ながら)

873避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 18:42:18 ID:hbW5UVIs0
FSSどうみても女子学生のいじめの光景でしかなかった
後は嵐がナカカラを襲うの巻

874避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 18:47:29 ID:I/2P92iY0
>>865
専務、おかえり〜♪

875避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 19:00:42 ID:7mrOKlaM0
まとめに1件追加されていました。

新4,000トン級護衛艦を2隻建造へ
ttp://wikiwiki.jp/yusuki/?%BF%B74%2C000%A5%C8%A5%F3%B5%E9%B8%EE%B1%D2%B4%CF%A4%F22%C0%C9%B7%FA%C2%A4%A4%D8

876名無し☆修行者 ◆baysTarsVE:2017/06/11(日) 19:01:24 ID:rNMY16Cg0
試験帰りにわざわざ原田線経由にしてみる小さい旅(挨拶

>>833
す、スーパージャイアンツ?(錯乱

877ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/11(日) 19:05:26 ID:q9x3TSy60
>>871
配置を縦にすれば英国人も大満足だ!

正解するカドが突然バトルアニメになったぞ…
情報という収穫物得るためにあの存在が人類を品種改良しようとする話でいいの?

878避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 19:19:03 ID:JPTozI.M0
>>875

例のAAV7導入に対する批判記事に関してわっかさんがツイートしとる

>うヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band
>まぁ、めんどくせーというか、本当の意味での水陸両用車を使ってのシームレスかつ遅延無い
>上陸作戦が出来る国は驚くべき事に未だ存在しないのだよ。米国やロシアでさえも。
>例えばリーフの破壊や汀際障害を突破するための能力はこの二国でさえ限定的なんだば。

(途中略)

>つまり、単体でリーフを越えたり、汀線や水際障害を克服したり、護岸を乗り越えたりするような車両は
>「現代工学であっても未知の領域」と言えるわけ。どの国ですらやりかたを知らない。

>とても残念な事かもしれないけども、AAV7は未だ最先端なんだよ。その手法が。
>いろんな戦術構想はあるし考えられる。でも工学がそれに付いてこない。これなんだわ。

ラスト1マイル(の内の100ヤード)はまだまだ難しいんやね
最後に気になるツイートが…

>うヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band
>マァ、リーフゴエテイドナラバ、チカク、ブレイクスルーガアルカモ、ネ。

879避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 19:29:19 ID:ulBDe9XY0
つーか「その能力を最も必要としている」のは本邦なわけだしなあ。

880避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 19:51:04 ID:DYxwq2HE0
ちょ、「ダーウィンが来た!」のBGM、なんか聞き覚えあると思ったら、
ブラックホークダウンでかかってたやつだ。

881避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 20:04:16 ID:8PSSWlGs0
>>869
というかF-2Aの後継は60機ちょいあれば足りるから130機+生産なら
F-15DJとF-2B後継考えると約80機の需要がある複座のが多いまである。

882避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 20:08:40 ID:JpuvwJao0
>>878
ブレイクスルーって何だろう。
水中カメラと画像化ソナーで予期せぬリーフを見つけ出して回避するしか思い付かないが
機雷などの水際障害はヘリと掃海艇に任せるしかなさそう

883避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 20:42:08 ID:8PSSWlGs0
リーフ超えるならEFVのような喫水の浅い滑走式で良いだろうから変な所で変形すると
途端に鈍亀になるEFVの欠陥を是正すれば案外どうにでもなりそうな。

884ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/11(日) 20:43:47 ID:DuStzu5M0
直虎
前回のあらすじ
賊が木こりになって、宴会をした。

仏像泥棒。
モジャの毛を吸い込んだので噎せました。
面通し済み。
酔ったら記憶をなくすタイプか。
中野二世が対応するとか珍しい。
以前?
近藤さん激おこ。六左頑張る。
但馬からの選択肢。
逃がす手配。
みんな体力あるなあ。
中野二世は間に合わないけど、逃げてる。
逃げたはいいけど、井伊家に嵌められたとか思わないんかな。
寄進という手打ちのすすめ。
謝罪。
御本尊おるやないか?ん?
仏パワーのせいにして双方丸くおさめて解決。
箱は取っておくのは大事。
ペテンも上手いことやれば、仏のパワーになる。
賊が改心した。
但馬が仲間外れなのが気がかり。
なつさんGJ
肺病?
毛のせいではなかった。
但馬に相談して、ちゃんと相談になってる。
ヘッドハンティングは難しい。
モグさんが参謀ポジションなんかね。
中野二世ウキウキやな。
但馬も納得はしとるのよな。
高瀬ちゃんは癒し。
また、安いCG演出が…
オコトワリ!

続く。

885ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/11(日) 20:48:27 ID:q9x3TSy60
空を飛ぶAPCを作るのです(棒)

空自ってエスコートジャマーまだ作ってるんだっけ?

886金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2017/06/11(日) 20:52:21 ID:rkeA1bFI0
 ハレホー
 車検の手続きと、通勤号だったYB125SPを手放す手続きをしてきた。
 ハレ子(2代目)のカスタムの最終形も見えて来た。
 ヘリテイジ+ロードホッパー≒マイルド・ドラッグスタイル!!
 後、40〜50万程度で完成しそう。
 素敵!!

>>881
 UAVの管制母機として複座型のF-3(仮) とか、寺萌ス

887プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2017/06/11(日) 20:54:00 ID:/CWJJFIM0
>>884
> オコトワリ!
「カシラ!?一体何を」
「でかいシノギのにおいがします・・・」
「どういう事なんだ竜雲丸!」
「このヤマは私に任せてもらえませんか」

ここで家臣にならないって事はやっぱり堀川城やるんですかね

888避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 20:55:03 ID:715dIdIU0
なんか普通にエクノプランが最強に思えてきた今日この頃

889避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 20:59:16 ID:JPTozI.M0
>>882>>883
経路予測でリーフ回避程度ならブレイクスルーとまでは言わんだろうし何だろうねえ

滑走状態で高速のままリーフに乗り上げても壊れないような車体構造とか、
喫水の深い状態からリーフによじ登れる走行装置とか…よく分からん

890ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2017/06/11(日) 21:03:17 ID:ho8TolLY0
>>887
どうなんかなあ。
次、ようやくノッブが登場だもんなあ…

891避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 21:10:48 ID:JPTozI.M0
>>885
>エスコートジャマー

戦闘機搭載型電子防御装置なら一応開発完了して
フォローアップ研究の契約希望者募集も始まってたような

892プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2017/06/11(日) 21:13:23 ID:/CWJJFIM0
>>890
桶狭間で出るかと期待されてからもう3ヶ月ですか
やっとですなー

893避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 21:14:16 ID:hEZ0jpb20
>>889
装備庁の中期技術見積もりだと水没走行なんてのがあったな

894避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 21:16:40 ID:GZgQKzrc0
ここはやはりウォータージェットによる車体リフトですよ!(まだ言ってんの

895避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 21:21:09 ID:ulBDe9XY0
>889
半滑走でも滑走でも「重い」と燃費極悪になるだろうからねえ。

896両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/11(日) 21:23:20 ID:ULo5P0x60
>>854
カンムスヤッター!

現状の「あわじ」型掃海艦ではEMD投入がクレーンに限られているので、スロープを活用してスピーディーに投入できるようになると良さそう。

>>875
乙です。
DEXについて、オレは元々建造費400億円主義だったので速力も武装も削る立場だったところ、三菱のアレが本気っぽいから高速化を容認し始めたのに、
日経の記事で建造費と排水量に上乗せが出てきて困惑必至であり心配事が一気に増えた。
最も心配なのはソナー喫水、次は機械室構成、他にもダメコン自動化とかCIC等主要区画の設計とかエンジン排気系とか多目的甲板の運用性とか。
公務員的には、恐らくDEベースとして財務省や官邸と調整しただろう以上は建造年数が4年線表である部分を解決する意志の有無を心配したり。

>>878
きっと応急桟橋を空中投下するとか、斬新なナニカがあると期待してみる。

897避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 21:29:48 ID:JPTozI.M0
>>893
敵上陸部隊からの攻撃を回避するのに役立ちそうやね

>>884
冗談ではなくそれくらいしか手段がない気がしてきた
一瞬でも車体を浮かせてリーフにどっこらしょとよじ登るの

89874 ◆l7ACUKWdD.:2017/06/11(日) 21:43:09 ID:9hBsDKVc0
>>886
>車検の手続きと、通勤号だったYB125SPを手放す手続きをしてきた。
手塩にかけて育成してきた125君をついに旅立たせる時が来たのですね。
これで冬が来る前にハーレーの完成が!

899避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 21:49:15 ID:7o24jQgY0
いっそのこと、ホバークラフトに(アカン

900金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2017/06/11(日) 21:54:01 ID:rkeA1bFI0
 キャタピラに爪を付けてサンゴを粉砕して突進すると言う水陸両用のスタイル(尚、防波堤には___  を提案してみるテスト
 アチョンビー帝国式という救いの無いスタイルを(すね毛は剃っておきましょう

>>898
 YBSPを贄に、コストを下げてハレの復活を宣言!(マテ
 尚、7月中には復活予定です。


 ついでにメットの更新も考えて居たら、ネットより南海店舗の方が安かった件。
 がんばるですねぇい。
 昭栄のJ・Oヘルメット、実に格好良いのです。

901避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 22:01:08 ID:xlaNF3Zs0
これが呼ばれた気がする
ttps://www.youtube.com/watch?v=aAxpJNI5u4Q

90274 ◆l7ACUKWdD.:2017/06/11(日) 22:03:45 ID:9hBsDKVc0
>>900
>YBSPを贄に、コストを下げてハレの復活を宣言!(マテ
やはり若い子に浮気をせずに純愛を貫くという金髪スキーさんの意思はハレ子に通じると思います。

うちのランクルは車検でしたがバッテリー交換で8000円割り増しでした(・д・`;|||)
エアコンの負担が増える夏場にバッテリーが死ぬ前に見つかって良かった…。

903金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2017/06/11(日) 22:13:45 ID:rkeA1bFI0
>>902
 バッテリーが上がると何もできませんからね。
 でも、8kというお手頃価格で変えられるのが羨ましい。
 ハレ子用は18kですた(遠い目

904ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/11(日) 22:18:38 ID:q9x3TSy60
>>891
なるほど、目処は立った感じか
作ったEF-15Jはどこの部隊で使うかだけど…新設?

さて、オフスレにビアガーデンの偵察報告書くか

905避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 22:56:28 ID:DYxwq2HE0
>>894
ホ、ホバートラックとかどう?
08小隊 or MS IGLOO 2 重力戦線あたりの。

906避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 22:57:39 ID:KCR.slxE0
>>901
巨大キャタピラ余裕でした

907ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2017/06/11(日) 22:59:01 ID:3bYazS2o0
>ブレイクスルー

アッガイとかジュアッグとかの兵員輸送型だ間違いない(馬鹿


履帯懸架装置が前後分離/可変式で超堤高を可変できる、みたいなオモチャメカの可能性はあるのかな。

90874 ◆l7ACUKWdD.:2017/06/11(日) 23:22:24 ID:9hBsDKVc0
>>903
車検代で20諭吉越えですけぇ・・・(震え声

909オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/11(日) 23:33:50 ID:AWqTirZo0
いつものテンプレ子安キャラじゃなく久し振りに子安の真骨頂を見てる気がするID-0オワタ
・要は脳みその容量を人工的に増やせればクローン問題もなんとかなるのか
・三回もやってたのが判明したがOPに出てきてる謎のメガネがオリジナル子安かしら
・バックアップじゃなくて他人だったがそれにしてもこの子安物凄い子安してるな…
・まあ十年経ってたら肉体なんてようよう動かんよね…
・他人の精神勝手に転送できるのかよ!
・CGなのに表情筋がうまく動かない表現すごいな
・あーOPのサビんとこの演出こういうことか
・あれ自分で用意した保険だったのかよ!
・子安言ってる事何も間違ってないのに子安が絶好調過ぎて凄い気持ち悪い
・世界のために戦ってる子安って子安の芸歴見てもゴリラと宗教アニメぐらいなんじゃねぇかってぐらいレアケースな気がする
・イドさんが久々に破損しておられるぞー!
・自分のボディパーツを使った戦法とか伊達に何回も壊れてないな
・また会おうと言っておきながら即来る奴があるか!
・やっぱりロボットアニメは中身を拳銃で撃つに限る
・教えないって言ったのはケイン案は情があるイドには「やれないだろこれ」って案なのかな
・本編で頬を赤らめてたからっていじりやがって!

記憶取り戻す前後で性格が違うってのはよくあるけどこのグリリバはクソ野郎通り越して取り返しつかないレベルの巨悪だな…
なんかこう秋津マサトと木原マサキを思い出す

910名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2017/06/11(日) 23:36:07 ID:sHn17StM0
>・まあ十年経ってたら肉体なんてようよう動かんよね…

二年間寝たきりだったくせに目覚めてすぐ起き上がって歩き出したキリトさんのことは(ry

911避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 23:36:23 ID:llXGtwN.0
>>909
シュウ・シラカワ「一応世界のために戦っているんですが。」

912避難所の名無し三等兵:2017/06/11(日) 23:40:29 ID:bHbgoU/s0
>>911
あんたの場合は自分の玩具を他人がいじり回すのがイヤなだけだろw

913避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 00:03:01 ID:gkZEcjto0
>・まあ十年経ってたら肉体なんてようよう動かんよね…

70年ちょいもの人生のうち24年も昏睡してたのに伝説の傭兵とか呼ばれて世界中の兵士たちから敬愛を集める髭面のおっさんもいたっけなぁ
小島これからどうするんだろ

914避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 00:07:44 ID:44fjyBDw0
>913
映画とか小ネタの情報密度を高められるシナリオライターにシリーズ途中で逃げられてるからねえ。

915名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2017/06/12(月) 00:23:35 ID:rnpfL0e60
>>872
ツバ子さんが持ち込んだゲートシオンの方かのう…

916避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 01:05:10 ID:eL5yfZPY0
>>912
シュウ・シラカワ「両立できてますが何か問題でも?」

917避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 02:08:43 ID:u4tyLqCg0
しかし、ID-0って滅茶苦茶面白いのに知名度ないよなあ。
バックに何もないってツライ!!

918マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/12(月) 04:49:23 ID:ffgHrm4Q0
お早うございます。
外気温14℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

919マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/12(月) 05:05:19 ID:ffgHrm4Q0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

920オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/12(月) 08:20:24 ID:qojy3p8k0
>>917
イドさん対子安見てて何か聞き覚えあるなって思ったけどそういやこれジョナサンvsディオやんけって今更気づいた

921名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2017/06/12(月) 08:39:24 ID:NzaQH7ZQ0
>>920
興津の身体を子安が使ってるのもジョジョ

922避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 09:08:14 ID:FzoPKyhw0
>>916
両立する以前に世界を玩具にするのはやめろw

923オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2017/06/12(月) 09:17:34 ID:qojy3p8k0
>>921
そういやサムテイラーの声の千葉もディオやっててグリリバもディオやっててオイオイオイ興津君のボディ使ってるのディオばっかだわ
いやオリジナルボディの声はグリリバなんだけど

924避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 09:34:55 ID:eL5yfZPY0
>>922
LOEシリーズが終わったら普通にヒーローしているみたいですけどね。
サイバスターとマサキの闇落ち原因作りそうだけど

925避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 11:17:21 ID:u4tyLqCg0
>>920
ろーどろーらーだあああ!!!

926避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 12:31:19 ID:FzoPKyhw0
>>924
どうせろくでもないことを企んでいるに違いない。

927避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 13:06:58 ID:6sXEAprk0
妊婦のように突き出たお腹を抱える苦痛をほぼ人生を通して味わってきた中国・上海に暮らす22歳の男性が、このほど大腸から大量の糞便を除去する手術を受けた。
男性は先天性の腸疾患を抱えていたとされている。英『Mirror』など複数メディアが伝えた。

幼い頃から腹部が膨らみ始めた男性(名前は明かされていない)は、これまで周りに「まるで妊婦のようだ」と思わせるほど大きなお腹を抱えて過ごしてきた。

彼は幼少期から便の出が悪く、大腸の働きを助けるために下剤や便秘薬に頼りながら過ごしてこなければならなかった。
長年腹部の痛みを抱えながらも医師にかかることはなかったが、このたび激しい痛みや不快感に耐えられなくなり来院したという。

上海にある「10th People’s Hospital of Shanghai」で男性の手術を担当したイン・リウ医師は、専門チームとともに3時間かけて彼の腸を約76cm摘出した。
そこには長年の糞便が蓄積されており、その重さはなんと12.7kgもあったという。便が漏れないように除去された腸は両端を縫合されたが、糞便の詰まった腸はまるでエイリアンのようだ。

医師は「いつ、腸が破裂してもおかしくない状態だった」と話しており、
おそらく男性は腸の中の圧力を感じる神経節細胞の先天的欠如により、大腸に大量のガスや大便が蓄積する「ヒルシュスプルング病(先天性巨大結腸症)」を患っていたのではないかとみられている。

5000人に1人の発症率と言われる「ヒルシュスプルング病」はほとんどが子供の頃に診断されるそうだが、稀に大人になるまで気付かない人もいるという。
なお手術を受けた男性の容態は安定しており、回復が見込まれているとのことだ。

ttp://japan.techinsight.jp/2017/06/ellis06101021.html

この時間の本スレに書くネタではないので

928避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 13:08:56 ID:44fjyBDw0
てかスパロボ世界の「本筋」って今どうなってんの?
そこらへん通しで描写してるの八房スパロボぐらいだが、あれ結構前の段階だし。

929避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 13:22:12 ID:6VNFla8E0
ttps://pbs.twimg.com/media/DCFouZyU0AAcHG1.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DCFouZ0U0AAWhc_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DCFouZxU0AEpMmS.jpg

>三菱で水陸両用車の話聞けた、写真撮れないけどかなりカッコいいぞ。イメージはEFVだ。
>パンフいただけました、主機3000馬力でEFVみたく水面を滑走するイメージとか
>結構開発やってて、映像もありました。

本スレから転載
JMUとMHIはガチの戦争を想定して開発してんのな

930避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 13:23:30 ID:tT2hRvLQ0
>>928
本筋というのがなにかわからんがMDはCOE後だし一番最後だと思う

931避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 13:25:01 ID:6VNFla8E0
追加
日本版機動揚陸プラットホーム

ttps://pbs.twimg.com/media/DCF2K61V0AEsF0I.jpg

932避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 15:24:03 ID:44fjyBDw0
>931
これ運用形態は物流倉庫そのものになると思うんだけど、「最大定員240人」とあるのはまさか整理分配を人力でやる気なのか?

船員ですらない作業要員を一隻につき200人近くどこから引っ張ってくるのか疑問な訳だが、
単に仮宿泊できる人数表示なだけで整理分配は機械化されてる……といいなあ。

933避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 15:40:04 ID:gkZEcjto0
>>932
本場のアメリカのMLPだって運用人数は30数人くらいのはず
三井案の日本版MLPも災害時の被災者輸送とか有事の兵員輸送とか担うだろうから、240人分の衣食住を提供する能力がありますよって意味でないか?

934避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 15:44:11 ID:44fjyBDw0
>933
流石にそうだよねえ……貨物倉庫と居住区画の大半は艦首側になるのかな?
艦尾はエンジンまわりが入るだろうし。

935避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 15:50:04 ID:c9gVByRU0
積載する車両の人員込みだろうねえ
これLCTを横付けして車両を洋上で移送する絵になってるな
海が荒れても移送可能なんだろうか

936避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 16:06:52 ID:3Kr88oBk0
>>932
物流倉庫というよりは、単純に輸送船からヘリや上陸用舟艇に載せ替えるための集配所だの。
輸送船から降ろした車両やコンテナを指定された船に載せるだけなら、上陸部隊が人手を出してやれば良いので、
作業員が常駐する必要はないだろう。

定員が1個中隊規模なので、後方での休息用施設の役割も兼ねるつもりなのかもしれないが。

937避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 16:21:29 ID:44fjyBDw0
>936
タグとか付けて一律電子化されていれば「何が」「いつ」入ってきて「今倉庫内のどの場所に」あり
ない物品が「いつ出て行ったか」のチェックができるけど、
それでも「上陸部隊が人手を出してやれば良い」にはならんと思うなあ。
倉庫の棚卸しとかやったことない?

938避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 17:04:37 ID:gkZEcjto0
>>937
そういや自衛隊の補給管理体制ってどうなってんだろ?
米軍の場合はイラク戦争時代からコンテナ化と電子タグ化を進めてたけど、自衛隊は未だに木箱と紙箱で、業務処理も在庫管理も手作業と聞いたような
でも一方でコンビニのそれに近い日本電気製の補給管理システムも整備されてるとも聞くし

939避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 17:12:25 ID:d5Lm/GOA0
>>932
物流倉庫をNASに例えるとMLPなんて信号変換ケーブルみたいなもんだから
下手に自動化するほうがインフラ普及的に面倒な気もするが。

940名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/12(月) 17:18:37 ID:XYI/W0WI0
メガフロートでアマゾン倉庫を曳航しようず(提案

941避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 17:22:47 ID:ZNvugIuI0
つべでラジコン飛行機の動画を見ていたら、XF5Uフライング・パンケーキが軽快にお空を飛んでる光景に遭遇。
あの珍妙な形状でも意外と運動性はあるのね。そして離陸滑走がすごく短く、着陸時のバルーニングがあまりに酷い。
実機でも片肺飛行時の安定性を諦めてれば、実用機になってたんかなぁ……正直自分で乗りたくはないけど。

>>931
本邦の場合は事前集積船が存在しないわけですが、想定してるのは民間フェリーからの積み替えとかですかね?

942避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 17:29:28 ID:ZoM8Q50Q0
ぶっちゃけMLPに関しては描いてみました(・ω<)☆以上の意味は無いような

943両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/12(月) 17:48:32 ID:VfmpqX8U0
>>929,931
ちょっと待って、今日は何のイベント!?
SeaJAPANか何かやってんの!?

944避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 17:56:28 ID:6VNFla8E0
>>943
MAST asia 2017だよ
世界中の軍需企業どもが東京にやってきて色んなの展示してる
因みに三菱、三井ブースは写真撮影が禁止だったらしく、(だからツイッターでうpしてるのは悪い子)情報が少ない

ttps://mastconfex.com/asia2017/

945避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 18:05:29 ID:FzoPKyhw0
>>943
もちつけ。
英語だから海外だろw

946空気売り ◆FndFlk2WVA:2017/06/12(月) 18:08:53 ID:oGvgcyAI0
>>941
ジェット化の波に乗れてたらまた違う道もあったのかな

カタパルトの発達やCVの巨大化もまた違う方向へ…

947避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 18:21:15 ID:c9gVByRU0
>>944
MHI版EFVの画像を貼ってる悪い子もいるねw
前面フラップに引き込み式履帯、後部スポイラー状のものが
水上モードでは履帯の下部まで降りて水中フラップ?になる構造

948避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 18:26:24 ID:p/YRtvEI0
>>944
>>947
三菱は模型はダメだけどパンフとパネルはOKらしいよ(模型を上げてるやつがいたら知らん)
とりあえずいくつか挙げられたものを

ttp://i.imgur.com/vw4eB6h.jpg
ttp://i.imgur.com/0P4luYd.jpg
ttp://i.imgur.com/2E7Nb00.jpg

949避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 18:34:09 ID:ZNvugIuI0
>>946
大直径プロペラの推力で、最終的にはテイルシッターの垂直離着陸まで目指すつもりだったとか聞いたことがありますね。
まぁ仮にターボプロップ化しても、左右のエンジンを繋ぐシャフトの振動問題が当時の技術的に対処不能だったらしく……。

ホルテンとかリピッシュとか珍妙な機体は大好きなんですが、結局ロマン機体は淘汰され実用機として収斂進化していくのですな。

950空気売り ◆FndFlk2WVA:2017/06/12(月) 18:39:44 ID:aV2tZkgY0
>>949
なあに、B2が実用化される時代だ

円盤翼だっていつかは日の目を…(はかない希望)

951避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 18:40:05 ID:44fjyBDw0
フライングパンケーキの円盤翼は可変翼機と同様にストレーキ(LERX)の開発で無用になる技術じゃないかねえ。

952避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 18:42:56 ID:c9gVByRU0
>>948
パンフとパネルはOKだったんだ
とりあえず貼り乙

953両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/12(月) 18:48:26 ID:eWEOTs4s0
>>944
幕張メッセ!?
行きたいけど仕事がががが

>>948
三菱、ヤル気だな。
個人的には履帯収納は無駄機能と思うけど。

954避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 19:00:28 ID:hA8vptrI0
独り飲みしてたら大空ドリーマーかかって泣いた

955ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/12(月) 19:13:48 ID:ZXcsdTrg0
なんで装甲車両を飛ばしてはいかんのか(暴論)

956避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 19:16:09 ID:FzoPKyhw0
マツダの飛んだばかりだからなw

957鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E:2017/06/12(月) 19:25:24 ID:noNh5XZg0
次スレ立てようか?

958避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 19:26:21 ID:pgdyZCLs0
まさかさすおにアニメのシーンが現実のモノになるとは
この海のリハクの(ry

959鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E:2017/06/12(月) 19:28:57 ID:noNh5XZg0
次スレ

ですがスレ避難所 その304
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1497263310/

960避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 19:44:14 ID:c9gVByRU0
>>959
スレ立てお疲れさまです

961避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 19:50:58 ID:Rezc9KXM0
>>959
乙乙

962避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 20:01:45 ID:S4WRRgKI0
WOTやってるが最近味方がセオリー通り動かず負けることが多くてなぁ
まだ自走が残ってるのに探しに行かずCAPするLTとかナスに正面から攻撃しに行くバカとか
ストレス溜まるわ

963ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/12(月) 20:04:15 ID:ZXcsdTrg0
>>962
チーム対戦系で味方をあてにしてはならない
(ACAHやACINFで嫌という程味わった)

964両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/12(月) 20:04:24 ID:9hBd86nI0
多機能輸送艦の建造は可能なら7年くらい時間が欲しいし連続建造の間隔が狭いとキツいから隔年調達にしたいが、
ソレを一括契約にすると2隻で9年間契約になってソレはソレで困る。
建造5年に抑えて7年間契約なら隔年で2隻ないし連続で3隻だが、三井玉野は何処までやれるか?

>>959
乙。

965避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 20:12:44 ID:ZoM8Q50Q0
>>959


966避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 20:16:57 ID:44fjyBDw0
>959
乙。

>953
抵抗減と重量増大の二者択一だけど、EFVみたいなカバーを付けずサスペンションアームの範囲内で引き上げるのにとどめてる一方で
履帯を露出させることで船底を擦るような珊瑚を乗り越えて進む(ウォータージェットと履帯の協調動作)とか狙ってるのかも。

967ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/12(月) 20:30:13 ID:ZXcsdTrg0
ハイパー焼酎タイム

968両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/12(月) 20:37:34 ID:0Qjv7aVE0
>>966
あっ。
底面はカバーされてないのか、ソレならオレに良し。

969マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/12(月) 20:37:56 ID:i0en1rF.0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

970避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 20:39:06 ID:d5Lm/GOA0
>>962
PaytoWinが加速してるからさっさとやめた方がええで。

>>959

>>953
山のような造波抵抗を生み出し、表面積的にも抵抗の塊である
履帯格納しないととてもじゃないが高速航行なんて無理じゃね。

971避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 20:43:50 ID:Rezc9KXM0
>>970
元ツイートだと、3000馬力のハイパワーで滑走させるそうだけど、適合する国産エンジンはあるのだろうか?

972ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/12(月) 20:44:45 ID:ZXcsdTrg0
酔った…水割り濃すぎたか

973避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 20:46:37 ID:SqF/y.lc0
>>969
お疲れ様、専務

974避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 20:47:27 ID:jN8P86Qs0
>>971
単純に10式のエンジンを二つと半くっつければ良いのでは

975避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 20:48:13 ID:UAJ1g3NI0
【悲報】天下五剣の一名ハブ
ttp://i.imgur.com/64HtEqX.jpg

976避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 20:49:43 ID:d5Lm/GOA0
>>971
地上出力800ちょいのMTUエンジンを過負荷で時間限定2700馬力でぶん回す
EFVの例からすれば10式のそれを過負荷で回せば余裕で出そうな。

977マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/12(月) 20:53:16 ID:i0en1rF.0
     ⊂⊃
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>973
           \)

978避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 20:57:08 ID:c9gVByRU0
>>976
その割合なら10式のエンジンなら時間限定で4000馬力行けそう
3000馬力ならまあ妥当なとこかね
今年から水陸両用車用高出力エンジンの小型化の研究も始まってるから
これが上手くいったら採用しそう

979鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E:2017/06/12(月) 20:59:59 ID:noNh5XZg0
>>977
あげる

ttp://i.imgur.com/hWpZoZq.jpg

980避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 21:07:43 ID:Rezc9KXM0
>>974,976,978
thx.
それ位なら確かに3000馬力に届きそうだな。

981マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/12(月) 21:22:48 ID:i0en1rF.0
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>979

982避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 21:52:24 ID:6Or.s64w0
>>981
しるこサンドをハンマーで潰してマゾたんの手が甘味でベチョベチョに

983避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 22:35:52 ID:eL5yfZPY0
マゾたんの新しい仕事がぬこ様を箱に詰めるお仕事だって?
気まぐれなぬこ様にストレスなくはいってもらうのは大変だろうなぁ

984両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/12(月) 22:37:33 ID:VfmpqX8U0
>>975
仕方あるめぇ、数珠丸は天下五剣で唯一の重文だから。

つーかソコ天王寺=サンと稀勢の里の弟も居たのか!

985マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/12(月) 22:44:18 ID:ffgHrm4Q0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)


嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
            ,,;;;;;;;,,                            ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.′”
   ⌒                    ⌒ ⌒  ドバッ   _,..、-'"  ⊃  _从へへ从 ;;;:;´'从 ;'  ;:;;)
 (( ⌒ 从._  震 ./ ̄ ̄|、__ 从⌒ ヽ  ,,,,,,,,,.......,,_,..、-'" _,..、;;;;;;;:",,;;;;;;;,,,;;∧'。.;;;、⌒
((    〔_._ ( #´Д[;二].======〕|〔〕  ;;''"''''''''''"      _,..、-'",,,,,,,,,,,,,,,," ;..:;;#・;;;;∀;; ;) "ζ ガッ >>982
  ((  W / | ( つ'|_|__| ̄/  W ノノ"""''"''''''''''-、゙'''-、  ,,,,"==""(;..:;;(从;;;.:; ⊃)) ;;;;;;;:",,;;;;;;;
    . / .| (ゝ)ソ      / .|             ゙'''-、゙'''-、 ""''''''" (..( ( ;..:;; )) ;;:::)::ノ/
         (三(二(三⊃                 ゙'''-、""''''⊃  Σ (( (;;``∴ ; )
        (三(二(三⊃ ⊃                   "''''''"   (( ゙;゙゙;∵〜' "'' ( ) )⌒ );
       (三(二(三⊃ ⊃ ⊃                            ;';, 从? ;:・,,'".

986避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 22:52:40 ID:5wfLBCBY0
ですが三大ウソつきの頂点に立つAA荒らしジジイだ

987名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2017/06/12(月) 22:57:57 ID:XYI/W0WI0
わたしは嘘しか言わないわ

本当よ

988避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 22:59:42 ID:5wfLBCBY0
>>987
まほいくのルーラさん、こんばんわー

989マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/12(月) 23:05:44 ID:ffgHrm4Q0
>>986 そんな事はありません。その証に

         / ̄(S)~\
       / /  震 \ \
       \ \(´∀`*) / /  見てください。私の全てを。
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

990避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 23:09:47 ID:5wfLBCBY0
|∀゚) アヒャ...ミタ-ヨ




ちっちゃいちっちゃいちっちゃいの




|彡

991両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/12(月) 23:10:23 ID:VfmpqX8U0
気をつけろ、アマゾはサイコパスで糖失だからマゾヒズムを誤解してることに気付いてない。

992避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 23:11:25 ID:6Or.s64w0
>>989
見せてないじゃないか
モザイクとれよ

993マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/12(月) 23:12:34 ID:ffgHrm4Q0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   ⌒               ⌒ ⌒パシュウ!!              シュッ!!
 (( ⌒ 从.__. 震 ./ ̄ ̄|、_从⌒ ヽ                   ||
((      (_.( #´Д[[;二].()|   ()  ヽ===   ≡≡≡≡≡<Σ(三(二(三⊃
   ((  W (_  つ|_|__| ̄/W ノノ                    ||
  ヽ ヽ  (__))      /  |
       携行型対戦車ミサイルランチャー

〜数百m先〜

                        ドゴォォォォ!!!!!
                       \((从⌒从*)) /
                     #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
                  \∑从;  )( ━(( : ∂ ))  /
                  \ (( § ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/
                  * ∑ ;  )(( ‡  >>991 ガッ  ∵―
                 ”” -      ((  从 ∀))从¢) )―
                  : *∑(( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
                : / / ・((     )) (  ζ\*
                    / (_)W)WUU  W\

994マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2017/06/12(月) 23:14:10 ID:ffgHrm4Q0
                クロス・アウッ!!!!!!!!
                  震
               O、(*´∀`)O 体が熱い!!
               ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪
              ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
               (_ノ ヽ_)
                   ↓
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    | >>992 リクエストに応じて、ホントに全て見せます。
       .    |     .|_ 震, | ,/ .    |  さあ、見てください。
           |      | *´∀`ヽ/ ノ    ,| これぞ、ヌルポな究極の姿。
       .    |     |     |      丿
           ノヽ`   ノヽ      `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/

995避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 23:21:01 ID:odP.dpew0
あ、ここ最近ネットを賑わせている、「GG」なじいちゃんだ。

996避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 23:25:31 ID:6Or.s64w0
>>994
プークスクス
小さくて見えないんですけどー

997避難所の名無し三等兵:2017/06/12(月) 23:29:14 ID:5wfLBCBY0
>>996
ですがで一番のウソつくつくジジイだし

998ひえん ◆K7fN1eJTyk:2017/06/12(月) 23:58:44 ID:ZXcsdTrg0
>>975
今期アニメかと思ったら違った

999両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/13(火) 00:11:18 ID:r4Wwikrg0
>>998
NHKでアニメ化したら狂喜乱舞なのだが。

1000両棲装〇戦闘車太郎:2017/06/13(火) 00:11:59 ID:r4Wwikrg0
百"千"夜叉墜!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板