■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ですがスレ避難所 その183

1 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/14(土) 16:29:47 0Wzr6qzk0
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

ここではレス代行も行っています。気軽に声を掛けてみてください。
また、個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行うと
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

前スレ
ですがスレ避難所 その182
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1401705408/


2 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/14(土) 16:30:28 GVPvP9/20

           >: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : \
.              /: : :/: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : :\__
       __//: :/: : : : :: : : : : : : : : : :/: : : ::|: :l: : :: :: :: :/   いやっほー!新スレだぜー!
        \_/: :: :/ : : //: :: :: :: :: :: :/ : : : : |: :l : : l: :<    
      ト-. .' /: : /: : </: : :: : : :/:: :// |: :/|:/ / : : |: : : :\
       >‐: :: :/レ'_ /\: :: : : :/ // / /イ/| /: :: :/ \\: :}
.      / .イ: :‐=彳: : |イ: : >x∠// /イニ<-くl: : / ヽ ー' Y     , 、_
      l/ /: :: :: :: :l: : : :|/チて厂ト    l┘ | l}/ : : | l: : /    /    `⌒ヽ
       ∨: :: : : :ヽト、:ヘヽ 辷丿     `ー' イl: :: :: :: ://    ヽ /  / /
        ヽY: :: :: :`: :トゝ::::::::    '   ::::/: :: :彡ハ{      / ̄ハ 〈  l
          }へ x 、_: :>  { ̄ ̄ 7  フ二∠ニ ____ >- 、二ゝ┴
            } >'´lハミ> 、 \_  ノ イ    //  /       l\ `ー
          イ二、 _    l/> ―< |`    //  /       ハ ` ー    
        // \\ )  ∧‐-、  -‐/   //  /       /  \―
.       _//   \ ヽく    ∧ニニニ7   //l  /        _ -――
     イ/   入_ 〉ノ \  ∧ 十 /  /イ | l/ ∠ -―< ̄


3 : 本好き猫 ◆hoCa1I7DQA :2014/06/14(土) 16:40:44 Wo/G.T/c0
>>1乙です


4 : 非常勤職人 ◆DaL0FapeIs :2014/06/14(土) 16:52:53 6l.c40.60
>>1 Z
今朝ほど車の大物樹脂パーツを溶接してて、自分の脚を軽く根性焼きしてしまいうすら痛い

すぐパーツクリーナーで冷やしたから大した事にはなってないけど
でも40mm四方位は赤くなってる


5 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/14(土) 16:58:59 szcHqiFg0
パーツクリーナーで冷やすとかすごくあとが大変そうなんですがされは


6 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/14(土) 17:04:49 MIh1/J2Q0
>>1乙!

>>4
さすがは鋼鉄の漢!
捕鯨銛が刺さった位なら何でも無いですね!!


7 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/14(土) 17:08:01 4GguysHk0
          | |\                  /| |
          | |::.::.\                  /.::.::| |
          | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                  |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                  |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                  |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                  |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                  |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.l.震 、      . 甘 .|.:.:.::.:::| |  僕と契約して
          | |:::.::.:.:.|´∀`)ヽ___/(´∀`|..:.::.::::| |   甘味使いになってよ!!
_____| |:::.::.:.:.| uu ) ヽ)    /ノ ( uu )|.:.::::.::| |_____
          |_|,.. '"                "'  .,|_|


8 : 非常勤職人 ◆DaL0FapeIs :2014/06/14(土) 17:08:09 6l.c40.60
捕鯨銛って…
伝説の抹香鯨みたいに言いやがって

安いパーツクリーナーでよく冷やしてグリス塗っとくと治り早いですよ
今はちゃんと馬油塗ってます


9 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/14(土) 17:08:50 4GguysHk0
    γ~三ヽ
    (三彡Oミ)  >>1
    (´・ω・`)  どんな願いも
     ( ∽ )  甘味物に変えてやろう
     (  (~
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、)
 (_| ̄ ̄_フ
   > <


10 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/14(土) 17:15:52 zhcvz4SY0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>1殿乙です。
    |___震__| ♀   | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
    ( *´∀`).‖   | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ   | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
   ノ  ノ|  |.‖    | ttp://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
  ´〜(__),__)     \_____

と祝福も終わったので

嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
必殺、M-ブラスト!!!          、_,人/、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人
   震             、_,人/,..;;:从;:":"::.从;:":"::.从:,:::,..;;:>>9:":"::.从:,::::.从:,:::
 ( #´Д)__、_,人/,,人/ ,:";.;:(;⌒";从:, )",;:.;:, ": :),:";.;:(;ガッ( ゚Дζヌルポー";.;:(;⌒"
.と    |||||||||||≡≡(※) ";.;:Y^;从:, Y",;:.;:, :.从Y;;:>>7Y " ⊂:"; ":と),:"; 从": :从),:";
 / ,ヽ \ ̄ ̄⌒Y^\Y^\,;:.;:, YY.;:, Y从"::.从( ゚Дζヌルポー";":"::.从:,:::,:, Y从":, Y从"
(__). ヽ_)           ⌒Y^\:, Y从":⊂:"; ":と),:,..;;:从;:":"::.从:,:::.从;:":"::.从:,:::,..
                     ⌒Y^\⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^


11 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/14(土) 18:33:37 1PnDTLU20
日本のある地方では代々娘が初潮を迎えた日、赤飯でお祝いした後
母親に部屋へ呼ばれ懐剣や果物ナイフなど刃物を渡され。

「非常勤に弄ばれ捨てたれた時はコレを使いなさい」と女性としての嗜みを
伝授されるそうな。


12 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/14(土) 18:59:19 JWbnLPZ.0
(´・ω・`) 女ってめんどくさいんだね
ttp://scontent-a.cdninstagram.com/hphotos-xpf1/t51.2885-15/10401533_1398109990478073_1760836447_n.jpg


13 : オワタマン ◆cRI/uGm3bw :2014/06/14(土) 19:04:26 AItprzUc0
1000 :避難所の名無し三等兵 [↓] :2014/06/14(土) 18:52:02 ID:qlUf7ess0 (6/6) [PC]
1000なら、みんなカナダ産糖蜜の海に沈む

かくしてボストンは再びマゾモナーと共に糖蜜の海へと沈む事となった


14 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/14(土) 19:19:11 R7Hkonew0
>>前スレ969
メタンは本邦開発中の新型LNGエンジン向けにも良さそうなんで、
大量生産できて価格が落ちるといいですなぁ。

今、軌道間輸送機向け小型エンジンを開発してるんですが、
ロケット第一段の再利用化が進んでくると、
第一段がめちゃくちゃ大きくなる水素燃料は不向きなんで、
そうすると燃料タンクを小さくできるメタン燃料はとても有望です。
オマケに垂直着陸で回収する場合は故障時に備えるため、
大出力のエンジン1つより、小型エンジンクラスタの方がいいので、
本邦みたいに大出力炭化水素エンジンの経験が不足してても実現が見込めます。


>>前スレ983
乗員「巡航速度が向上したら、ソマリアから日本まで早く帰れますか!!?」(ぁ

確かにDEXの任務的には、数時間かっ飛ばすよりも、
半日とか数日の間高速巡航する任務が多そうですからね。

ここはディーゼル×2、ブースト用ガスタービン×2に加え、
巡航ガスタービンを加えてだな……(無茶


15 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/14(土) 19:25:47 aGom2su60
>>13
おい誰がゴマンダーちゃんの画像貼れつったよ!?


16 : 非常勤職人 ◆DaL0FapeIs :2014/06/14(土) 21:21:37 6l.c40.60
>>11
そんな地方全部食い尽くすなんてイナゴかいな

女性にはそこそこ不自由したりするくらいですぜ


17 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/14(土) 21:33:10 9EQ5jORw0
>>14
ディーゼルを混ぜようとするより、例えばWR-21のようなICRガスタービンで部分負荷運転の効率向上を狙って欲しく。

・・・デアリング級の就役遅延の主犯だし、WR-21も英国面の臭いがプンプンするのよなぁ。


18 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/06/14(土) 21:51:26 8sb7UuL60
 カスタム覇道、殲滅されるのわ吾が輩の財布
 調子に乗ってアマゾンと楽天ってたら、部品代だけで偉いことになって、ショップのHPでカスタム例として晒される事になった件。

 個人的にかなり格好良くなったんだけど、アレだ、最終的にはもう1台YB125SPが買えそうに成る金額って、どうなんじゃろ?
 それでもハレのプチカスタム代に比べれば安いと思ってしまう辺り、吾が輩の金銭感覚はもう駄目駄目っぽいががががが


19 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/14(土) 21:56:05 TuhbylKM0
>>18
>ショップのHPでカスタム例として晒される事になった件。
>アレだ、最終的にはもう1台YB125SPが買えそうに成る金額って、どうなんじゃろ?
金髪スキー政権における臨時予算を通した甲斐がありましたね
こうして、ですがコテの伝説にまた1ページ(遠い目

ハレ「主様。わらわも綺麗になりたいのじゃ」
とか夢枕に立つ日を願って!


20 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/06/14(土) 22:02:25 8sb7UuL60
>>19
 ハレ娘は磨いてるから、キチンと磨いてるから!!
 というか、去年はタイヤ×2とオイル系の交換だけで10諭吉から飛んでて、来月は車検だったし(汗

 アレ、あの予算はどっから捻出しよか??(汗
 ボーナス!!
 ボーナス!!!!


21 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/14(土) 22:08:34 MIh1/J2Q0
DHRUVてインドのヘリだったのか
結構BK117のスケールアップ版としては良さげかも


22 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/14(土) 22:18:03 5HjzcxSM0
>>20
>というか、去年はタイヤ×2とオイル系の交換だけで10諭吉から飛んでて、来月は車検だったし(汗
車検ですか(・д・`;|||) タイヤとオイル代で10諭吉が旅立つとかさすがは外車(汗
ハレをカスタムする頃には、JKくらいの年齢になっているのでしょうね(遠い目

金髪スキーさんにボーナスが支給されることを祈っています。


23 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/14(土) 22:44:30 R7Hkonew0
>>17
MT30もフリーダム級LCSで問題出しまくってるのにWR21もとか (´・ω・`)

GT狂の海自としては、変にディーゼル採用するくらいだったら
高燃費新世代ガスタービンに進むべきなんでしょうが、
肝心の新世代ガスタービンがどいつもこいつも……

そういや、いずもの主発電機はLM500になるらすいですね。しかも高圧配電で。
……巡航には出力不足か(ぁ


24 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/14(土) 23:09:38 LezZjGNY0
例のイントネーションな霧くまs
ttp://www.youtube.com/watch?v=l64qn38-kxo


25 : 名無し休業中 ◆WbyeLLowVQ :2014/06/14(土) 23:23:00 HzVio4QE0
>>18
中古でスターレット探してきて買った価格と同じ分だけ
かけいじるのは楽しかったです___

こんな気軽にいじれる車はもう出ないだろうし、いじる
機会もないだろうってのが理由でしたが。なおヴィッツは
「楽」ですね。


26 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/14(土) 23:23:58 y.fJh6Aw0
今週は声優いじめすぎだろw


27 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 02:16:36 H5DCCIQs0
>>25
マーチやヴィッツ買っていじり倒すってのはダメか?
ダイハツのブーンでもいいけど


28 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/15(日) 03:04:59 1QoDDQE60
>>25
伝説の休業スターレットですか(・д・`;|||)


29 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/15(日) 05:29:05 0Q/WoKEU0
お早うございます。
外気温15度です。
涼しいですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


30 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 06:00:20 .XTfZ7/Y0
ホットココアをやろう さぁ日本代表が勝つことを祈るんだ!


31 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/15(日) 06:16:43 0Q/WoKEU0
>>30
要りません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


32 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 06:52:13 GIOEeH8w0
>>31
どっか行くならお土産お願いね。甘い物をお願いね!!


33 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/15(日) 07:12:07 0Q/WoKEU0
    ↓>>32    ⊂⊃
             震
    ∧_∧    (´Д`# )嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   (`Д´ ) ガッ (    )
   〔二二二〕彡 (⌒)  (
   〔二二二〕   . ̄`(_)
   〔二二二〕  . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |
           |
〜〜〜〜〜〜〜ヘ|


34 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/06/15(日) 08:05:15 sJofZBps0
 余りの絶望感に、夕べは不貞寝をした件__

>>22
 介護業界は、ボーナスだけは確実に貰えるんですよ。
 それなりに。
 なので不安はありません____


>>25
 昨今の車、バイクは基本的に優等生ですからねぇい。
 メーカーのデザインの方向性で使えば、実に便利で御座います。

 ただ、それだけでは面白くないと考えてしまっての、YBSPの現状って、アレだ、道楽なんでしょうねぇい(w


35 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/15(日) 08:28:12 0Q/WoKEU0
でかけます。
今日は、少し遠出です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


36 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 08:59:12 yP5Q6crc0
>>35
スイーツのメッカイタリア行きですね


37 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/06/15(日) 09:04:35 UoUOgbcA0
さすがにエンジン無改造とはならんかったか……
729 774RR sage 2014/06/15(日) 01:21:11.10 ID:PxUnGRmq
いくつかのニュースサイトが伝えているが、来年のレギュレーションがようやく発表されるようだ。
予想されたとおり、エンジンの改造範囲が大幅に縮小されるが、さすがにSTK並という事にはならず、
EWC/JSB相当になるようだ。

・カムシャフトの交換可。
・溶接を伴わないヘッドの加工可。
・ピストン、バルブ、クランクケースは変更不可。
・コンロッドはストックの物と同じ質量であれば変更可。
・ギヤ比の組み合わせは一組に制限。
・ECUは8000ユーロ上限のキットパーツ。
・ライドバイワイヤ化は2500ユーロ上限のキットパーツとして変更可。
・2気筒と4気筒のハンデキャップはリストリクターによってのみ適用される。ウエイトハンデ制撤廃。

この際JSBのレギュレーションもSBKに合わせればJSBでSBKの開発ができるんじゃないか・・・?


38 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/15(日) 09:29:34 wWN4OrSU0
>>30
> 新世代ガスタービン
艦艇用統合電気推進システムが導入されつつある現在、航空機転用ガスタービンは難しい立場になりつつある。
ガスタービン機関の基本として、推進機用と発電機用では最適な機関形式に違いがあるけど、
新世代ガスタービンは悉くが推進機用向け形式であるガスジェネレータ+パワータービン方式で、
しかもロールスロイスお得意の2軸ガスジェネレータを高回転数でブン回す構成にしている。
一方、地上用発電機で主に用いられる形式は、圧縮機から出力軸までが力学的に直結され、
コレをガスタービンとしては低速の60Hz=3,600r.p.m.で定速回転運転するモノ。
正直な話、統合電気推進用発電機にガスタービン機関を採用するなら、カワサキや新潟原動機辺りの
地上施設向け重構造ガスタービン機関の方が向いている訳で、ロールスロイスはミスを犯したのジャマイカ
・・・でも、カワサキの自社開発製品を艦艇用に艤装というのも、かなり炎上の臭いががが

>>24
ラwジwカwセwww懐かしいwwwwww


39 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 09:34:22 q7LIvsrg0
>>35
日本戦を見ないで出掛けるとは
非国民め


40 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/06/15(日) 09:43:50 gePiyzx60
>>1

>>39
いろんな人がいるから日本の経済は回るのです。
別に見ないと死ぬわけじゃないんだから。

勝てば良いねぇ。うんうん。


41 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/06/15(日) 09:45:14 UoUOgbcA0
横須賀までてるづきの一般公開見に行ってくるんだよう


42 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 09:50:50 eSQpFQmw0
>>38
> ・・・でも、カワサキの自社開発製品を艦艇用に艤装というのも、かなり炎上の臭いががが

三菱長崎「カワサキか……」
晴海石播「カワサキか……」
三井玉野「カワサキか……」
川崎神戸「カワサキか……」


43 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 09:54:11 yP5Q6crc0
>>39
スタジアムで応援かもしれんやん


44 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 09:55:14 eSQpFQmw0
>>41
晴れて良かったですね、照り返しが厳しいですから熱射病に気をつけて〜


45 : ごっぐ ◆2s1FdGBEIE :2014/06/15(日) 09:57:04 YHzja1Gc0
家族の用事に巻き込まれて俺も外出。
まあ決勝リーグに進んでほしいが、負けるときはスペインだってイングランドだって負けるんだから、怠けて負けるんじゃなければいいや。

NHKの番組で

ゲスト中田『(選手は)もっと自分を出して』
アナウンサー『中田さんみたいに?w』
中田『いやぼくはチームのためにってのを考えすぎて自分の良さを殺してたようなw』

みたいなやり取りがあった(細部ウロ)。
貴重な本音開陳シーンw。


46 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 10:03:35 A8gVCDkE0
>>38
ガスタービン発電機は三菱もやってるし(震え声

二軸構成ガスジェネレータは発電機向けとしては応答性に不安があるとも聞きます。
まあ設計で何とかなるレベルではあるらしいですが……

出力タービンまでの一体化は、整備上での問題があるでしょうが、
それでも統合電気推進に向いた高燃費ガスタービンは欲しいですねぇ。

小規模火力発電向けの発電機として開発できれば、フネにも恩恵が来るでしょうか。
MT30くらいの出力が欲しいですね。


47 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/15(日) 11:33:13 TjR8KTkc0
くそ、サッカーのせいでJaneが落ちた
重すぎんだよボケェ


48 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/15(日) 11:42:05 aFLX/FpkO
【政治】菅直人氏「ヒットラー、自分の思いの実現を全てに優先させ、国を滅ぼした。ホモナーにもその危険性がある。」
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402796358/


甘味独占とか似てるもんな。


49 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 12:04:32 NKXpqdzs0
トヨタオワタ…


50 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 12:16:03 .o.UkTlo0
ルマンもかよ。
つーかシュート打てよなー


51 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 12:18:55 //gmXeTc0
NYY黒田も2対1で負けてる。


52 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 12:19:47 .o.UkTlo0
泣きたい


53 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 13:07:15 sFjrLbSM0
リプレイを二冊出して、日本語限定とはいえノベライズも一冊出した人間が
二十ウン年経って作った動画でバトルテックとロボテックを混同して語るとかやっちゃいかんだろ……。


54 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 13:33:41 //gmXeTc0
>>53
良かったらURL貼ってくれませんか。
「グループSNE バトルテック」でぐぐっても出てこない...


55 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 14:01:52 sFjrLbSM0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23781002
ほいよ。

これが本当に当時日本語展開してたスタッフ当人だとしたら、相当いいかげんな仕事だったんだなあ。


56 : 総務部 ◆xzUyvZxwd6 :2014/06/15(日) 14:58:04 Sypn767Q0
765プロよ、私は帰ってきた(挨拶

帰宅時の嫁様のお出迎え「おかえりなさい、プロデューサーさん」

・765プロ出社時の演出は実際いいです
・こけた春香を心配する雪歩に萌え死ぬかと思った
・ダンスレッスンのお姫ちんにコーヒー吹いた
・あれ?普通にゲームとして面白い
・千早が今迄と比して面倒臭くないだと?
・困ったらπタッチ
・お姫ちんと亜美が凄くフェス要員です
・小鳥が!小鳥が動いてる!1!!!11


因みに出張のお楽しみイベントですが、新人はAKのフルオート射撃で何かが目覚めたらしいwww


57 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/15(日) 15:02:20 0Q/WoKEU0
帰宅しました。
暑いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


58 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/15(日) 15:03:25 qR32ejuY0
横須賀で「ゆうぎり」「てるづき」と第21航空隊のSH-60Jを見てきましたが、
その矢先、先月に「さわぎり」と哨戒機がまた火器管制レーダー照射を受けたとか…
アデン湾と領海至近の両方に海賊が出るとは、なんともはや。

>>56
最早ドリルインストラクターか啓発者ですね、そっち方面のw


59 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/15(日) 15:04:54 TjR8KTkc0
>>56
お帰りなさいませ

つ【ウェハース第七段】


60 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 15:08:37 y3Qg0leQ0
ツイッター重い
世界規模で負荷試験してるんやな


61 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/15(日) 15:10:31 0Q/WoKEU0
          嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
             ⊂⊃      ヽ l //
              震  (⌒) ―― ★ >>59 ガッ
            (    ) /|l  // | ヽ  
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)


62 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/15(日) 15:16:02 TjR8KTkc0
>>61
|  | アンタに出した訳じゃないだろ
| ‖          ノノノノ -__
| ‖         (゚∈゚* )  ─_____ ___
|∧震从    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ     \,__,ノ ノ
|  | )       / / ≡=
|  |       / ノ      ____
|  |        /ノ _─ (´⌒(´
|  |        ミ/= (´⌒(´⌒;;


63 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/15(日) 15:16:20 0Q/WoKEU0
なんであれ、バブルは崩壊するものです。
それを前提に対応をしないと、人類文明の終焉となりかねません。

地球「人口爆発」まであと半世紀…解決のカギは日本人「始末の精神」と「ファーブル」にある (産経新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140615-00000507-san-int
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


64 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/15(日) 15:17:22 0Q/WoKEU0
>>62
モットォォォォォォ------------------------------------
      +                  _
 +      アアーッ モウ カイカン┌───┴┴───┐
       震   +       |: 虐待して下さい。..:..|
  + (。*´∀`) yahooo!!   └───┬┬───┘
    (0゚つと )   +        . , ,,││
 +  と__)__)               ゛゛'゛'゛
─────────────────────


65 : 総務部 ◆xzUyvZxwd6 :2014/06/15(日) 15:22:06 Sypn767Q0
ランニング後の春香が・・・凄くブサイクです・・・

>>58
新人に操作方や射撃スタンスを教えていたら
どうやら射撃場のインストラクターに「本職(民間)」と思われてたっぽいですw

>>59
ウェハースは撤退したのですよ
その代わり、帰国して早々にfigmaの響をIYH!IYH!
ついでに中破金剛も19もねんどろ加賀に北上もIYH!IYH!


66 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/15(日) 15:24:24 6ocD6sBo0
>>65
充実しているようで何よりですw
(キリンのトクホコーラを飲みながら)


67 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/15(日) 15:32:03 hvmDnTHU0
>>65
いや本職でしょw
それで今回はイラク北部?ウクライナ?


68 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/15(日) 15:34:03 6ocD6sBo0
>>67
ブラジルだったりしてw


69 : 総務部 ◆xzUyvZxwd6 :2014/06/15(日) 15:36:11 Sypn767Q0
>>66
アイマスやりながら録画してたダイミダラー見てるんですけど

安 定 し た 酷 さ に 安 心 し ま し た

>>67>>68
んにゃ、カザフ〜東欧ついでにブリテンです(´・ω・`)


70 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/15(日) 15:39:45 hvmDnTHU0
>>69
プライベートオペレーターのリクルート業務ですねわかりますw


71 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/15(日) 15:42:23 9B0RTtq20
>>65
民間は民間でも「みなし公務員(意味深」なのではw
んでもって比較的まともに撮影出来たのを何枚か…
「てるづき」は本当、こんごう型と遜色ない迫力がありました。

ttp://s1.gazo.cc/up/88804.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/88805.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/88806.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/88807.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/88808.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/88809.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/88810.jpg


72 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/15(日) 15:43:41 Bwv3OaoQ0
>>42
そこまで言われるカワサキが、戦後潜水艦建造で事故喪失艦を出してない事実はもっと評価されるべき。
・・・カワサキはデカいモノほど上手く造るという、日本企業にあるまじき特性持ちっぽいけど。

>>46
ただ、陸上施設向けガスタービンは1万馬力+くらいの規模のモノまでが多いので、
護衛艦向けに3〜4万馬力級を用意するには新規開発が必要になったり、
既にそこの規模の機関ラインナップが揃ってる場所に食い込むのは大変な模様。

>>58
去年の事案と比べて防衛省側の歯切れが悪いのは、実は「あさぎり」型のESMが古くて
データの信頼性なりデータログの精度なり、何か不具合があった可能性を疑ってみたり。


73 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/15(日) 15:56:15 2p4UmH360
>>66
>キリンのトクホコーラ
お腹を壊さないようにしてくださいね。

トクホ系の飲料は暑い時期には痛みやすいですから…(遠い目


74 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/15(日) 15:56:53 aFLX/FpkO
>>68
ストリートチルドレンを幸せな世界に送る仕事ですね。
第七の門とか潜ってもらうような。


75 : TFR ◆IBMOSAtBIg :2014/06/15(日) 16:21:27 .14D3IhQ0
>63
>人口爆発
>解決

ちゃんとクジン星に報告は上げてあるもさ。人類の人口が過剰になる心配は無用もさよ。

                     /^l
              ,―-y'"'~"゙´  |
        、─ 、、_、_、_、  ;´ ∀ ` ゙':、─.、
.     _ ,ヾ≡∋| |::|;;| |ミ つ、__ とミ、∈≡
.       i\ヽ∈≡| |::|;;| |  \ =\.  、∈≡\
      |\.\    ̄ ̄   . ̄ ̄        \
      |  \! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \.. .|                       |
        \||_______________..|


76 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/15(日) 16:23:36 aFLX/FpkO
>>75
モフモフのおぢちゃん、どーゆー意味?


77 : TFR ◆IBMOSAtBIg :2014/06/15(日) 16:25:18 .14D3IhQ0
                     /^l
              ,―-y'"'~"゙´  |
        、─ 、、_、_、_、  ;´ ∀ ` ゙':、─.、
.     _ ,ヾ≡∋| |::|;;| |ミ つ、__ とミ、∈≡   >76 地球を狩猟公園にすれば問題解決もさ。
.       i\ヽ∈≡| |::|;;| |  \ =\.  、∈≡\   地球人もクジン人も幸せもさ。
      |\.\    ̄ ̄   . ̄ ̄        \
      |  \! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \.. .|                       |
        \||_______________..|


78 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/15(日) 16:31:53 0Q/WoKEU0
>>77
  .震  震_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:


79 : 衛生兵 ◆LaBi18zCV. :2014/06/15(日) 16:31:58 d9rEqyiE0
ストリートチルドレンに教育を受けさせ労働資源化が
果たしてブラジルにあるのだろうか・・・


80 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/15(日) 16:37:40 nGwx3tSs0
>>79
日本で生まれ育ったブラジル人はまだ日本の常識を知っているから信用できるけど

生粋のブラジル人は信用できない。

海外からの安い労働力として茨城の企業は南米人を使っているけど、工場では真面目に働く南米人と
Offの時間帯に悪さをしでかす南米人へのヘイトに頭を悩ませている。

自転車や傘を盗むのは許容範囲だけど、車を壊して車内のカーナビを盗んだり、ソーラーパネルや電線を盗んだり、
外国人寮で寝たばこでボヤとかでいい加減、地元のヘイトが溜まって来ている。


81 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/15(日) 16:42:32 0Q/WoKEU0
>>80
賃金が安いからといって安易に外国人を受け入れるのは、問題ですよね。
特にお隣の大陸や、半島の方々。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


82 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/15(日) 16:44:29 2p4UmH360
>>81
中国人や韓国人は、日本人がキビシイ態度をとってると意外とバカな行動はしません。

しかし、中東人や南米人は日本人がキビシイ態度をとると闇討ちとかをしだすので…(汗


83 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/15(日) 16:47:25 2p4UmH360
畑の作物を盗んで、いけしゃあしゃあと「策で囲っておかないのが悪い」とか言うのが南米人。
しかも、日本から出国する前日に、集団で畑を襲って作物をトラックで踏み割って、畑にエンジンオイルや汚水などを
ブチ撒けていくという…


84 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/15(日) 16:55:26 qR32ejuY0
>>78
大丈夫です。
50年もすればお互いに天寿を全うしてますよ、流石にw
死んだ後のことまで心配しても仕方ありませんやw


85 : オワタマン ◆cRI/uGm3bw :2014/06/15(日) 16:56:20 9z0IXFoA0
動物は動物で美味しい部分だけ一齧りして全体齧っていくし、
人間は人間で根こそぎ奪っていく上に時々植えたり農業用機械持って行くんで始末が悪いって農家の知人がボヤイてた


86 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 17:00:13 uBUx/CK20
>>72
自前で新世代ガスタービンを作るとなると、開発費丸まんま国持ちで新規開発か、
必要規模の既存GT発電機の改良に、国際共同開発か何かで噛むしかなさそうですな。
そうなると日英共同開発で、WR21なりMT30の改良に噛んだほうがいいのか……?

>>75
お久しぶりですおやびん。
>地球を狩猟公園
……おいら東亜重工に転職して播種船で太陽系脱出しますわ(ウチクダケー


87 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/15(日) 17:06:00 0Q/WoKEU0
>>84
60歳になる前に、三途の川を渡りたいですね。

前の会社を早期退職してからの私の人生、言わば「付録」のようなものです。
祖母、父母を送ったら、積極的に生きる理由もなくなりますしね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


88 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 17:09:29 AzX7EuFE0
>>86
作者の別作品にABAЯAってのがありまして
ガウナとの戦争どころか移民船内で争ったあげくガウナの存在すら忘れて最後は自爆(物理) エンドでしたよ(ニッコリ)


89 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 17:14:34 sFjrLbSM0
宇宙の孤児あたりから定番ネタではある。


90 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 17:33:22 sprlBu3I0
天界の殺戮の「法の船」でも平和主義者が仲間割れ起こしてたのう


91 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/15(日) 17:35:35 wWN4OrSU0
>>86
日英共同開発でWR-21をベースに直結ICRガスタービン機関を開発できればサイコーでね?

なお、メーカーはロールスロイスとカワサキになるもより


92 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 17:51:22 GIOEeH8w0
>>87
三途の川はあ〜まいぞ♪


93 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 17:56:10 LJB6yqsc0
まとめを1件追加しました。

戦闘機輸出における機能制限〜韓国の場合〜
ttp://wikiwiki.jp/yusuki/?%C0%EF%C6%AE%B5%A1%CD%A2%BD%D0%A4%CB%A4%AA%A4%B1%A4%EB%B5%A1%C7%BD%C0%A9%B8%C2%A1%C1%B4%DA%B9%F1%A4%CE%BE%EC%B9%E7%A1%C1


94 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/15(日) 17:57:57 0Q/WoKEU0
父にも困ったものです。
母との定期連絡によると、酔って出かけ、どうやら転んで倒れたようです。
そのまま、起き上がれない(相当、酔っ払っていたようで)状態だったとのこと。
幸い近所の人が、直ぐに警察に通報して保護してもらったそうです。

要らぬ心配をさせないで欲しいものです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


95 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 17:58:03 uBUx/CK20
>>88
夢がなさすぎませんかね?(震え声


>>91
いいですねぃ。WR21はMT30よりも高燃費っぽいですし、
ついでに3万馬力級まで出力工場すればDDGのCOGLAGにも使えて、
余裕ができていいですね。
でも何だろう、凄く魅力的な提案の筈なのに、
恐ろしくゲテモノ臭がするのは何故だろう……?>ロールスロイス&カワサキ


96 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/15(日) 18:17:55 qR32ejuY0
>>95
>恐ろしくゲテモノ臭がするのは何故だろう……?>ロールスロイス&カワサキ
SM-1C「甚だ遺憾である。最新補給艦と汎用護衛艦の主機であるのに」

本当はあきづきにLM2500を搭載したかったのは忘れる方向で_


97 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 18:22:22 fbryp1r20
イギリスと船舶用GT開発か

こちらの種(設計)でまともな普通のエンジンになることを願う


98 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 18:25:46 uBUx/CK20
>>96
とはいえ、実のとこ、ロールスロイス&カワサキのコンビでWR21というのは、
かなりアリなんじゃないかと思うとこではあります。

その理由は……まあちょっと装備導入の正当性からはズレるんですが……

いずもから新発電機としてLM500が採用されます。こちらはIHIです。
今後の護衛艦の所用電力増大を見込んだセレクトでしょうから、
いずも以外の次世代護衛艦にも積まれるようになるでしょう。
さらに、推進用ガスタービンとして同じくIHIのLM2500IECが増えてきています。

しかし、これまでの護衛艦に積まれてたガスタービン発電機、
通称M1シリーズは……カワサキなんですよね。

つまり、このまま行くとカワサキのガスタービンの採用が無くなってしまうので……


99 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/15(日) 18:33:41 x8NWTSSc0
>>94
病院の窓から脱走しないだけまだ良心的かと思います

うちの祖母者がボケた時、三階の窓から雨どいを伝って逃げ出して
となり町ではだしで歩いている所を警察官に保護されて発見されましたからw


100 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/15(日) 18:35:08 no6xwe/E0
>>97
イギリスと軍艦を共同設計してカードのまにあさんを喜ばせてほしい


101 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 18:36:27 fbryp1r20
GTには据え付け用と軽量形があるのだっけ

日本が強いのは前者だったと聞く


102 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/15(日) 18:37:04 qR32ejuY0
>>98
ましゅう型、あきづき型が自衛艦用主機の最後のご奉公となり、
IHI一本になっても不思議ではないですけどね。
何しろ防衛産業って御礼奉公、プラマイゼロで万々歳ですし。

勿論技術維持のために防衛省、自衛隊が発注する可能性はあるでしょうが。
只、元開発隊群司令・自衛艦隊司令ともども、
主機の規格化・統一化による整備性と運用性向上は、常に求めて止まないとも…

故に「あきづき」でスペイに逆戻りした時は、両者ともに大いに落胆したそうです。


103 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/15(日) 18:37:07 Svy97uIQ0
ボケた祖母者が何か騒ぎを起こすたびに母者が周囲に頭を下げ、ストレス解消のために私が母者に殴られるサイクルでしたので


104 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/15(日) 18:37:26 0Q/WoKEU0
>>98
我が国も、レールガン搭載艦艇を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*´∀`) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)


105 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/15(日) 18:47:54 0Q/WoKEU0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       ⊂⊃
── =≡  震 =
── =≡(# ´Д`)  ≡    ガッ     ∧_∧
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     )
── =≡ >   __ ノ ))<  ,>  -= 〉#  つ
─  =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ>>92
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾


106 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/15(日) 19:25:29 aFLX/FpkO
>>92
約束の地なんだろうな。
蜜の流れるる河。


107 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 19:25:36 yP5Q6crc0
>>105
不二家とかヒロタとかカルビーとか庶民派ブランドの好きなマゾ短乙


108 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/15(日) 19:27:16 0Q/WoKEU0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 -=≡∧バ∧
                -=≡r(    ) ガッ!
        ⊂⊃       -=≡〉#  つ
── =≡  震 .=!! -=≡⊂、>>106
── =≡(# ´Д`)           し'∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     ) ガッ!
── =≡ >   __ ノ ))<   > -=≡〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>107
── .=≡( ノ =≡            -=≡し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾


109 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/15(日) 19:32:05 aFLX/FpkO
>>108
成り立ちが違う2つの宗教で、どっちも甘い河が流れてるって伝えられてるのは
やっぱ真実だからだろうと。


110 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 19:36:27 //gmXeTc0
>>55
遅くなりましたが、ありがとうございます。


111 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/15(日) 19:36:27 0Q/WoKEU0
    ____
    / 震 |__ <逝って良し。
    /_了´∀`)    Λ_∧PAM ガッ
     (|〆/ |つ;y=ー ( ゙゚ω゚;).*・∵. ・
    /|  ̄~ |   o(>>109)∵
      ∪ ∪    と_)_)


112 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 19:39:18 uBUx/CK20
>>102
ただ、DDも次の33DDで第三世代になります。
この辺りで新型主機への更新が始まってもおかしくはないかと。
33DDではCOGLAGないし統合電気推進となり、
従来の推進系とは設計がだいぶ変わりますからね。
その辺りを考えても、DEXがどんな機関構成にするかが、
一つの大きなターニングポイントになりそうです。


>>104
学園都市行ってパフェ辺りと引き換えでスカウトして来てください>超電磁砲


113 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/15(日) 19:53:35 qR32ejuY0
>>112
「次の次」ですからね、確かにLM2500から次の世代へはあり得るかもしれません。
とかく現行の水上艦、特に護衛艦の主機に求められるのは燃費、静粛性、発電能力ですし。
ある意味で「はつゆき」「はたかぜ」で最初にガスタービンを採用した時と、
同じくらい大きなターニングポイントになるかもしれませんね、本当に。

>DEX
予算制約もありますし、割と手堅い設計が我が国の売りですから、
下手なものは出てこないと思いますが…見てのお楽しみの世界ですね、本当w


114 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/15(日) 19:59:03 wWN4OrSU0
>>95-96
実は、WR-21メーカーをカワサキで予想したのは、まさにSM1Cがロールスロイス原産のカワサキ生産だから。
MT-30の原型であるトレントもカワサキ分担生産がある(なおIHIも)らしいし、最も自然な組み合わせと自負する。

まぁ、WR-21ベースにしてしまったら、誰が何をどうしようとゲテモノを回避するのは困難と思われ

>>98
カワサキは陸上施設向けの軸流ガスタービン機関M7というシリーズを製造販売していて、
コレをベースとした艦艇用発電機を開発してるという噂を聞いたことがある。

コージェネレーション | 産業用ガスタービン | 川崎重工 ガスタービンビジネスセンター
ttp://www.khi.co.jp/gasturbine/product/industry/cogeneration.html

リンク先中段の表、M1ってのは既に艦艇用でも採用実績のある、あのM1のシリーズ。
で、その下の段にあるM7シリーズを、将来の艦艇用発電機に推薦したい意向だそうな。


115 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/15(日) 20:13:58 wWN4OrSU0
>>112-113
> DEX機関形式
旧来のDEがCODOGだったこと、SFが航続距離を求めていること、LCSがCODAGであることなどから、CODOGとか。
ただ、やっぱり貧乏性な海幕としてはCODAGにしたいらしいので、減速機メーカーに無茶振りして検討させてるとか。

なお、そのアワレな減速機メーカーは

アイエエエエ!?カワサキ!?カワサキナンデ!!!???


116 : 白衣の技師 ◆CSfRZZI5ww :2014/06/15(日) 21:14:17 crRWNzos0
|・)特定ランクのお仕事を実施せよって言われてもないことが多くて困るのです


117 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 21:40:09 yP5Q6crc0
>>116
この仕事は君にしかできないんだよ


118 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 21:41:16 uBUx/CK20
>>114
>>115
M7、LM500に負けてしまったんだろうか……?

減速機はウォータージェット×4にすれば何とかなるよ!(ぁ
ただ、高速長時間巡航を重視するならスクリューの方がいいですからね。

減速機に無茶ぶりするのは今に始まったことじゃないし……(あめ型を見ながら


119 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 21:45:46 zB.zukqk0
こんばんわ。 体調がすぐれないので寝て2日過ごすという…。

ガスタービンは専門外ですが、減速機側に無茶ぶりって基本航空機転用タイプの高回転を何とかしたいという理解でいいんですよね?
WR-21は3軸構成という時点でトレント的な英国面が感じられて素敵なんですが近寄りたくないなぁ…。

>53
ロボテックの現物動画、見た人は今確実に40近いでしょうからの…。
バトルテックはクランのあたりでもうルールも負えなくなって放棄しました。


120 : 大火力太郎 ◆Q1aB/U/XU. :2014/06/15(日) 21:53:30 FMtyWmIg0
WR21は質量あたりの出力がLM2500に比べて悪い(当たり前の話だ)、という一点でブリテン面としかいいようがない気がするがどうだろうか。

>各位
カワサキの発電機シリーズは割と優秀かつ将来護衛艦への搭載研究もカワサキが勝ち取っているのなんだかんだで残るとみているがどうであろうか。


121 : 大火力太郎 ◆Q1aB/U/XU. :2014/06/15(日) 21:58:09 FMtyWmIg0
海系スレにいたコテハンの名前を思い出せぬ……。


122 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 22:00:08 zB.zukqk0
>120
ん〜、だとすると省側が「Kの発電機とMHIorIHIのタービン」とか(まとめられなくても)企画しかねないような…。

いずれにせよ、防衛関係の大物をまとめる企業としてM、I、Kはそれぞれある程度分業して残ってほしいなぁ。


123 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 22:11:11 zB.zukqk0
>121
対潜パパ?


124 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/15(日) 23:42:32 YNs9QUNM0
独ソ戦てな、スターリンだからソ連が勝てたのか、スターリンじゃなければソ連にとってもうちょっと楽な戦争になったか、わからんね


125 : SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA :2014/06/15(日) 23:45:01 ga8LkH2U0
>>120
>>122
いずれにせよ、長崎&佐世保と神戸の戦いになるのは仕様。
横浜とか相模原とか木更津とか三原とか滋賀とか姫路とか
名古屋とか浜松とか、そんなの知りません。


126 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/15(日) 23:54:52 wyDkMlTo0
UH-Xがインド製ドルーヴに決まったらかなり笑えるのう


127 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/16(月) 01:18:12 rNSdBv/.0
多過ぎんだろw

今季の記憶喪失・改変アニメ
・ニセコイ
・一週間フレンズ。
・selector infected WIXOSS
・魔法科高校の劣等生
・ノーゲーム・ノーライフ
・極黒のブリュンヒルデ
・棺姫のチャイカ
・キャプテンアース
・ヒーローバンク
・デート・ア・ライブ
・星刻の竜騎士
・ソウルイーターノット
・彼女がフラグをおられたら ←New!!


128 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 04:09:12 PTLFZCzE0
>119
まがりなりにも翻訳関係者だった人間がそれを間違えるかとね?
担当したリプレイもクラン時代の装備を(星間連盟期の)発掘メックに装備させたり問題の多い代物だったし。

>124
結果だけ見ると、粛清で当座の戦闘能力は落ちたけど
安定した意思決定機構を確立できて逆転勝ちに持っていけたんだよなあ。
粛清の過程がない場合、おそらく膨れ上がった軍集団のトップがそれぞれ睨み合う群雄割拠になってたと思う。


129 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/16(月) 05:19:39 0z9KGWhA0
お早うございます。
外気温16℃です。
今日は、一日晴れですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


130 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/16(月) 06:05:29 ZaInA2s.0
>>118
> M7、LM500に負けてしまったんだろうか……?
25DD計画段階ではM7艦載型は未完成(つーか、現時点でも未完成)だったので、まだ直接対決してない。

> 減速機はウォータージェット×4にすれば何とかなるよ!(ぁ
> ただ、高速長時間巡航を重視するならスクリューの方がいいですからね。
MEKOには既にスクリュー×2+ウォータージェット×1という変態さんが居たり。
スクリューをポッドに変えれば、ちょっと前のぁゃιぃアニメに出てた護衛艦の完成という。

> 減速機に無茶ぶりするのは今に始まったことじゃないし……(あめ型を見ながら
一応、SM-1CもLM2500も同じ航空機転用ガスタービン機関なので、CODAGよりはマシなのよね。

>>119
CODAG用減速機の技術的課題は、加減速時の応答性に劣るディーゼルを如何に誤魔化してガスタービンっぽい
応答性を引き出すか、という点で、その為にディーゼルと減速機をどういう風に「切り離す」か、が問題。
もろちん、ディーゼルの応答性を基準にしてガスタービンのスロットル制御を鈍くするって手段もあるけど、
そんな面白味に欠ける提案では艦乗りが反対しまくるので通らないという問題ががが

>>120
> WR-21
最大のウリは部分負荷運転での燃費が非常に安く済む点ですしおすし

> カワサキの発電機シリーズ
コレは、M7艦載型が成功するかどうかで決まるような。

>>122
> 「Kの発電機とMHIorIHIのタービン」
統合電気推進とかいう話ならアレだが、そこまで問題には思えない件。
つーか、試験艦「あすか」って既にそんな構成ではないのかな?
電気推進用のLM2500は撤去してるから、艦内用発電機はM1かLM500のどっちかの筈。


131 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/16(月) 06:31:34 0z9KGWhA0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


132 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 08:02:08 wx/uRDSg0
>128
あと冬戦争でソ連軍の動きが悪かったのは粛清の影響というより
急激な規模の拡大により純粋に下士官の数が足りず、育成マニュアルも何故か金庫に大切にしまわれたままで
新任下士官が目を通す機会がなかったという事例もあるからなあ。


133 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 09:30:56 7zb17oN20
>>130
LM500に先を越されてしまった今、
M7が殴り込んで勝てる要素はあるんだろうか……?

南アフリカ向けのMEKOの奴だっけか?>スクリュー×2+ウォータージェット×1
システム名が「WARP」だったのはカッコよかった(小並み感
ttp://www.naval-technology.com/projects/meko/meko4.html
でもこれ、結局「中途半端」って奴だよね(ぁ
イマイチこれといったメリットが見えない……

個人的にはDEXにはトリマラン船体&ハイブリッドCRPポッド推進が欲しい。
ttp://i.imgur.com/9Dpur4W.jpg
OHP宜しく引き込み式バウスラスターも付ければ、
小規模港湾に入ってランプドアからUSV格納庫に積んだ物を降ろしたりできんでね?
と妄想してるけど……
ポッド推進器の成立性が難しいんだよなぁ。


134 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/16(月) 12:46:55 epGjH1qQ0
>>133
> M7が殴り込んで勝てる要素
・出力で勝る
・効率で勝る
・最初から発電機用に設計されている
・純国産製品である
ただし、M7の回転数は「純国産ガスタービンの開発」という本によると14,000r.p.m.という高速なので、
結局はカワサキ指定の減速機まで購入する必要がある模様。

> 「WARP」のメリット
ディーゼルとガスタービンで減速機を分離できるから、減速機の設計が比較的簡単になる。

> DEXにはトリマラン船体&ハイブリッドCRPポッド推進
トリマランよりも、幅広モノハル船体にハイブリッドCRPポッド推進機構を2セット横並びでオナシャス


135 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/16(月) 16:52:38 3nPoHveU0
DEXはウリの妄想が実現しそうだから期待しているニダ。


136 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 19:09:06 3B8t3pS60
アマクチダケー
トウミチテー
タベルタメー
トキハナテー


137 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 19:12:54 MvZ9t2pQ0
トリマランって、LCSで採用されたは良いけど「曲がれねー」って言われてませんでしたっけ


138 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/16(月) 19:24:56 rNSdBv/.0
ふむ

461 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 19:12:44.76 ID:vYCxRHy/
>>459
シューマッハー氏が退院
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&rel=j7&k=2014061600742

 フランスの病院関係者によると、自動車F1シリーズの元王者、ミヒャエル・シューマッハー氏が昏睡(こんすい)状態から脱し、16日退院した。(AFP時事)。(2014/06/16-18:54)


139 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 19:30:57 tjtadxIQ0
>135
妄想の上を行かれて、「もう、そんな……」とか言い出す事態に


140 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 19:50:04 UZX/8AHM0
>>138

胃瘻で生きていく一生なんだろうな。もちろん意識レベルは植物状態。


141 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/16(月) 20:06:40 0z9KGWhA0
こんばんわ。
今日も、蒸し暑いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


142 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 20:07:39 pI7yp.W60
>>134
なるほど。となるとスクリュー×3にしないのにもメリットあるんだろうか?>WARP

それとポッド2台にした方が一台あたりの所要出力減って成立性高くなりそだけど、
モノハルじゃ夢がないんだい!トリマランにしたいんだい!(ぁ
というかいざとなりゃV-22が降りれるくらい広いヘリ甲板が( ゚д゚)ホスィ…
(遠隔地での緊急補給用に)

しかしM7か……LM500を中継ぎ選手に追い落とせるのかどうか。


>>135
おいらの妄想は
・トリマランでハイブリッドCRPポッド推進で35kt
・155mmAGS-L×1、40mmCTA×1、SeaRAM×1、あと短魚雷
・レーダーはOPS-50
・ランプウェイつき多用途格納庫持ち
・搭載機はSH-101×2まで対応しV-22着艦可能なヘリ甲板つき
だたなぁ。主砲もっと大きくして欲しかったっす……


143 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 20:18:02 CgBe1h.c0
>>141
つ 甘くなくて熱いアイス


144 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/16(月) 20:21:37 0z9KGWhA0
>>143
うーん、要りません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


145 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/16(月) 20:28:07 rNSdBv/.0
>>140
植物状態ってな昏睡状態よりも軽いものなん?


146 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 20:33:46 UZX/8AHM0
>>145

偶に目を開いてきょろきょろするけど、自発的反応はない状態。


147 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/06/16(月) 20:35:10 6pTvvv5M0
で、顎がそうだっつー根拠は?


148 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/16(月) 20:47:10 e43JLuMY0
>>144
糖が為にマゾは往く〜
糖が為に散り逝くなら〜

トリマランの同志が居た〜〜〜!


149 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 20:49:09 lfw9WKFo0
本スレ
キティさんの稼ぎはサンリオが無借金経営になるくらいですな。


150 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/16(月) 20:50:30 0z9KGWhA0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ,__      ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    /  ./\  ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  /  ./ 震),,-'':::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(#´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) >>148
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :.
  || || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,::::::::::::::::::::::: 〜: :
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
                 ''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


151 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 20:58:24 WUEyQsdM0
>>147
その人、別のスレでも同じことやってたし、自分の願望でしょ


152 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/16(月) 21:01:52 .t67iEf.0
>>148
昨日「ゆうぎり」「てるづき」を見てきて思いましたが、
確かにトリマラン船体を採用した場合は、SH-60K級の自立性の高いヘリでも、
展開用レールから格納庫に至るまで、複数機搭載は容易になりそうですね。
航洋性やインフラ負担が在来船体と比較して、どうなるかは分かりませんがw


153 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 21:02:39 pI7yp.W60
>>148
同志。トリマランは素敵です。
OHP後継はインディペンデンスLCS重武装型か新設計トリマランが望ましいです。
あと45型がトリマランにならなかったのは残念でなりません(ぁ

想像してください。
細長い船体、中央両サイドの小さな副船体、
主船体の割りにあまりにも高く、大きい、メインマスト。
そしてその上で鎮座しつつもぐるぐる回り続けるサンプソンレーダー。
素敵だと思いませんか?(ぐーるぐーる


154 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/16(月) 21:09:16 e43JLuMY0
>>153
トリマランにサンプソン・・・・・・扶桑的な感じでイイ!!

インディペンデンス拡大DDGとかDDHなんて夢が広がりんぐ!!!


155 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/16(月) 21:11:20 gJ7Kl3ro0
>>142
> スクリュー×3にしない
ディーゼル巡航時にガスタービン軸のスクリューが抵抗になるべさ。

> トリマラン
頭突っ込むの何とか汁

> いざとなりゃV-22が降りれるくらい広いヘリ甲板が( ゚д゚)ホスィ…
V-22って、逆説的だが飛行甲板の幅は意外と狭くても足りそうな。
オレ意見としては、コンパクト護衛艦はMCH-101×1が運用可能なら必要十分。

> LM500を中継ぎ選手に追い落とせるのかどうか
イージス艦が昔からLM500の筈、取って代わるのは流石に無理っぽい?

> おいらの妄想
・・・6,000トン級?


156 : 名無し☆修行者inイヒ!市@仕事中 ◆baysTarsVE :2014/06/16(月) 21:11:44 GUeR.69M0
捕鯨作戦で高雄さんこれで何度目ですか(挨拶)

>トリマラン
でも維持整備が大変だなぁ…
って以前共同所有してたヨットの船底塗装&防食亜鉛取替やってたのを思い出しながらふと思った。


157 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/16(月) 21:14:37 e43JLuMY0
そういや島戦争でひゅうがの甲板にスキージャンプを付けて
T-4艦載型を積み込んだ軽空母が出て来たのう。

いや、それは色々無理だろw


158 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/16(月) 21:27:32 e43JLuMY0
本すれ664より

mitsubishi heavy industries exhibiting their apc miltechmag.com #Eurosatory2014

ttps://twitter.com/MILTECH1/status/478503090824704001/photo/1

ttps://pbs.twimg.com/media/BqP8ALkCMAAxvS3.jpg


これな〜んだ?w


159 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 21:29:11 MvZ9t2pQ0
>>158
新しい田宮のプラモデルですか
ついにMMシリーズに架空車両がリリースされるんですね


160 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 21:37:51 pI7yp.W60
>>155
中央軸は遊転!(ぁ
ウォータージェットの取り込み口とかって乱流起こさないのかしらん。
……気にするほども起きないか?>スクリュー&ウォータージェット

いざとなりゃ、V-22でもCH-47でも、邦人救助した機体の回収先として、
使えたりとかできんかなぁという思いもあった>ヘリ甲板
主眼はUAVの運用性向上と、外洋での空輸受給能力の向上だけども。

イージスの発電機ったらIM400だったと思うけど、
アレってLM500の系譜だっけ?
米海軍でもLM500の発電機への採用はズムたん以降だったはずだけど。

それとかつては基準5500tとかのフネが盛り盛り積んでた大砲、
VLSとか削れば3000tちょいのフネでも155mmはイケるはず……!(ぁ


>>158
キドセンファミリー増えるといいなぁ。
でもAPC型は既にコマツがががが


161 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/16(月) 21:43:30 .t67iEf.0
>>158
もしかしてこれが装輪装甲車(改)じゃありませんか?
MCVは内部容積がカツカツで、砲塔を外してもAPCとして使えたものではない。
そういう話もありましたし、装輪(改)の車体が従来より大型だったので、
平時の道交法をある程度無視した、大型APCならMHIに回すんじゃないかと。


162 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 22:11:42 IkZVPApg0
こんばんわ。 今日はまたお仕事で新しい認識が…。

>125
造船向けとなるとそうなると。たしかに。

>130
あ〜、ディーゼル側を基準にして考えていたかもしれません。
すでにあるガスタービン発電を基準にディーゼルならとなるわけですか。

ささっとフォローいただいてありがとうございます。

>158 >161
それにしても車体幅がえっらく狭く見えるのは国内仕様ですよね…。社内で固めていくのかそれとも?


163 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/16(月) 22:16:44 .t67iEf.0
>>162
まだ三菱がプレスで出しただけですしね、その辺り何とも。
本当に昔ですが軽装甲機動車が配備された直後あたり、
小松がCGで…

・自走81mm迫撃砲型
・対戦車誘導弾搭載型
・無人砲塔(機関砲クラス)搭載型

等々のバリエーションを軍事研究に掲載していたこともありましたし。
勿論、RWS搭載以外は実現していませんがねw


164 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 22:25:20 IkZVPApg0
>163
プレス写真だけですか、まだまだ出てくる情報は少ないですね。
幅はともかく高さがそこそこありそうですからこれを基本型としているなら派生型は検討しているんだろうなぁ。

しかし、脚周りをしっかりスカートで見えなくしているあたりも本気が感じられてうれしかったりします。
マニアとしては残念ですが(w。


165 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/16(月) 22:29:59 9MZkrR/w0
>>163
そんなバリエーション作るつもりならキャビンをもう少し広くしてエンジ(ry

でもそんなCGあったんですか。
探してみよう……。


166 : 大火力太郎 ◆Q1aB/U/XU. :2014/06/16(月) 22:49:53 IiIU1/GM0
イージス艦というかアーレイ・バークは501K-34(IM400)を3基で、この機関構成のままCOGLAG化しようとしているから
海自も右習えになるんじゃなかろうか。

そもそもいずも型のLM500、ミサイル艇1号型のエンジン再利用している可能性があるし。


167 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/16(月) 23:24:50 ONhROF160
>>160
> 中央軸は遊転!(ぁ
その流路中投影面積しまえよ

> イージスの発電機ったらIM400
ごめん、LM500とIM400は無関係っぽい。

> それとかつては基準5500tとかのフネが盛り盛り積んでた大砲、
> VLSとか削れば3000tちょいのフネでも155mmはイケるはず……!(ぁ
とりあえず、そのマストの電波装備は全部捨てるべきそうすべき

>>162
海自艦乗り共はガスタービン教徒だからねぇ。

>>166
> イージス艦というかアーレイ・バークは501K-34(IM400)を3基で、
> この機関構成のままCOGLAG化しようとしているから海自も右習えになるんじゃなかろうか
うーん、25DDの発電機はIM400だったっけな?
主軸直結のガスタービン主機を減らして発電機を大型化した方が良いと思うけどねぇ。

> ミサイル艇1号型のエンジン再利用
直接は「はやぶさ」型に回ったのジャマイカ、エンジンコアの交換頻度は割と高く、陸上保管の期間は短いと思われ。


168 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 00:07:18 pSmkdJ0c0
効率考えるなら単軸2重反転ですけぇ
船体後半部の設計が自由で抵抗低減可能
ペラ後流回収によるペラ効率増大

2重軸のシーリングをどうすんのかとか、ダメコンが絶望的だとか
いろいろ問題はありますが


169 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 02:29:51 IB6oM.Io0
>>88,95
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13370116
を観よう(提案)


170 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/17(火) 05:15:43 Ds9lknt60
お早うございます。
外気温17℃です。
午後から曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


171 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 05:32:39 Y0Hg87pQ0
飴だよ!!


172 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/17(火) 05:38:29 Ds9lknt60
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         ⊂⊃
          震
        (# ´Д`) .     ↓>>171ガッ
         ○   つ
         )  (⌒) ミ  ∧ ∧
        (_)´       ( `Д´)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   〔二二二〕
                    |   〔二二二〕
                    |   〔二二二〕
                    |
                    |〜〜〜〜〜〜〜
                    |


173 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/17(火) 06:29:36 Ds9lknt60
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


174 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 06:54:28 d.NKq2/s0
>>173
マゾ、忘れ物よー!
つ切符(糖衣)


175 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/17(火) 07:09:11 /JxERfoo0
>>168
戦闘艦だと艦尾周りにTASSだの飛行甲板だの艤装が多くて機関を艦尾近くに置けないのも辛いな。


>>134でも書いたが、「ハイブリッドCRPポッド推進機構を2セット横並び」を提案する。
メリットは
・既存の2軸艦尾設計を流用可能、あるいは既存艦にバックフィットも可能
・CRP機構に構成されており、プロペラ後流回収による推進効率が向上
・ポッドが2軸あるので、理論的には真横移動など自由に操艦可能
・直結軸が残っているので、ポッドに要求される出力が小さめでも良い
・プロペラが合計4軸あるのでダメコンに有利

デメリットとしては、とにかく構造が複雑になる点、特に制御がムチャクチャ複雑なところだろうか。


176 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 07:33:23 AvduMFl.0
>174
遠い所へ行く切符か


177 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 08:12:35 d.NKq2/s0
>>176
ただの切符ですよ?

マゾたそが喜んでくれるように甘味虐待用のスペシャル仕様なだけです。


178 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 08:42:17 Y0Hg87pQ0
             ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,,,,,  <  いくわよマゾ
    |;;;;;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;;;;;|
   ノゝ´∀`). 震   
   ノノ'"'甘. ヾ(´∀`*) 
  _ノノU;;;;;;;;;;;|  ノ# ̄ヽ 
 |__|];;;;;;;;;;;;| ノ__#_ヾ


179 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 08:48:11 WoZSsfNk0
NW、ちょっとだけつまみ読みしてみたけど
反ヘイトスピーチ側が政権打倒を目的にしてるとか
書いちゃってるんのね、反原発との絡みを入れたり。


180 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/06/17(火) 08:51:52 VJOJGZJc0
>>179
朝からしばきのお友達が噴火しとる噴火しとるww


181 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 16:28:51 SrCmoAK20
>179
だいたい、そもそもあの活動には無理があるんや…(´・ω・`)


182 : 179 :2014/06/17(火) 17:02:47 pvIeM.cU0
読み直してみたけど、普通じゃんこれ。

ヘイトスピーチは駄目だよ、でもやり方を間違えると
対立を煽るだけだから気をつけないとね。
ましてや、反対運動を別の方向性へ持っていくのは論外だよ。

これだけ、その前の欧米での反ヘイト運動の行きすぎに対する
反応の記事と続けて読むと、いたって普通の記事だった。


183 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 17:31:35 eH0WcRmU0
軍板落ちた?


184 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/17(火) 18:58:39 uBweQ0jU0
今月の世界の艦船増刊、2014-2015の海上自衛隊を読んで…
元自衛艦隊司令官がちょっと気になることを。

・練習艦隊に十分な燃料が必ずしもなく、本来洋上でこなす訓練を陸上で済ませてる
・今後はともかくここ数年、弾薬調達が激減してメーカーから「弾庫カラなんですか?」とか言われる
・そして実際、誘導弾実弾射撃を経験しないまま、転属する砲術長/水雷長が当たり前になってる

一朝有事に備えて節約してるのか、本当に予算が足りないのか…
ただまあ中華のことも「独裁者と海を知らない官僚の国で海軍は育たない」と、
脅威ではあるけど近代海軍ではないってバッサリ切ってましたねえ。

そういえば今年の掃海殉職者慰霊祭の訓示でも、
地方総監が中国、韓国を国名は出さずとも批判していた件が。


185 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 19:23:26 AvduMFl.0
>177
遠い(糖衣)という事を伝えたかった


186 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/17(火) 20:27:36 X93RYim.0
こんばんわ。
今日も、一日終わりました。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー         ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   ⊂⊃甘味は消毒です。.          人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
    震               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√( #´Д`)  ガッ   ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>174 >>177 >>178 >>185
                            "⌒''〜"      し(__)


187 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 20:33:41 eH0WcRmU0
>>186
焼酎ハイボールで喉を湿らせるんだ
ttp://b953601.blog.gnavi.co.jp/photos/uncategorized/2012/03/26/06d3ab0797.jpeg


188 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/17(火) 20:38:19 cXm2R5AY0
>>187
これはこれは、頂きます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


189 : 歯ミングバード@タコ仕様 ◆Bco2dRx9Vs :2014/06/17(火) 20:42:32 .EMKLK1Y0
         -ーー- 、
      /::,;z====s;:::ヽ    
      ,':::N:::::::i´::::::i::::::::::::',  B4の維持費が辛くなってきたので
     l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::|    
.   ,rー|::::瓜イ l  l l::::::人_ノ)  Fitのハイブリにでもリプレースを考えるかも
  ノY/:::/:::::l::ゝ  ワ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ⌒ヒ:::゚/::l::o:/:⌒>/ WIN8.1 /⌒> 
    ヽ:|::゚!_゚:。ゝ゚。_/____/ ⌒" 
.     V ヽノ


190 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 20:43:28 bDM9hEwk0
>>188
甘くないの?


191 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/17(火) 20:44:42 cXm2R5AY0
  震
(∩. ゚д゚)アーアー聞こえない


192 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 20:45:49 lB2UVcdg0
>>189
自分のちゃらんぽらん運転でもリッター28kmの燃費やで。


193 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/06/17(火) 20:51:22 IqB9ifkE0
MAV、スレの予想通りキドセン派生型だったかー


194 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2014/06/17(火) 20:55:37 kUgQDxD20
本ヌレ地面師
不動産を所有者になりすましたりして
その所有権を勝手に売って現金化したり
名義を書き換え乗っ取って仕舞ったりする詐欺師の事ね
地上げ屋は不動産を不正、不当に取得する業務なので
対象が共に不動産であるだけで全く異なる犯罪行為と言えるかしら


195 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 21:00:58 mvBmCKro0
>>189
B版はダメでしょ。A4で揃えなさい


196 : 歯ミングバード@タコ仕様 ◆Bco2dRx9Vs :2014/06/17(火) 21:14:03 Sm5arL7c0
>>195
         -ーー- 、
      /::,;z====s;:::ヽ    
      ,':::N:::::::i´::::::i::::::::::::',  
     l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::|    アウディとかもっと辛い
.   ,rー|::::瓜イ l  l l::::::人_ノ) 
  ノY/:::/:::::l::ゝ  ワ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ⌒ヒ:::゚/::l::o:/:⌒>/ WIN8.1 /⌒> 
    ヽ:|::゚!_゚:。ゝ゚。_/____/ ⌒" 
.     V ヽノ


197 : 歯ミングバード@タコ仕様 ◆Bco2dRx9Vs :2014/06/17(火) 21:16:44 Sm5arL7c0
>>192
         -ーー- 、
      /::,;z====s;:::ヽ    
      ,':::N:::::::i´::::::i::::::::::::',  Fitはハイオクとか要求する?
     l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::|    
.   ,rー|::::瓜イ l  l l::::::人_ノ) 
  ノY/:::/:::::l::ゝ  ワ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ⌒ヒ:::゚/::l::o:/:⌒>/ WIN8.1 /⌒> 
    ヽ:|::゚!_゚:。ゝ゚。_/____/ ⌒" 
.     V ヽノ


198 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/17(火) 21:19:07 3DPxYX9U0
>>197
うちの家車はファンカーゴでしたが、ディラで買った時に「ハイオクを使えば長持ち!」という説明だったので
買ってからずぅーっと、3/11の時でさえハイオクを入れていました。


199 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 21:19:19 lB2UVcdg0
>>197
レギュラーおんりー。
ハイオクってなに?


200 : 歯ミングバード@タコ仕様 ◆Bco2dRx9Vs :2014/06/17(火) 21:22:23 Tvq8f7OI0
>>198
>>199
         -ーー- 、
      /::,;z====s;:::ヽ    
      ,':::N:::::::i´::::::i::::::::::::',  長持ちかはともかくも
     l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::|    
.   ,rー|::::瓜イ l  l l::::::人_ノ)  レギュラーだと下がすっかすかになるので仕方無く
  ノY/:::/:::::l::ゝ  ワ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ⌒ヒ:::゚/::l::o:/:⌒>/ WIN8.1 /⌒> 
    ヽ:|::゚!_゚:。ゝ゚。_/____/ ⌒" 
.     V ヽノ


201 : 歯ミングバード@タコ仕様 ◆Bco2dRx9Vs :2014/06/17(火) 21:24:35 Tvq8f7OI0
         -ーー- 、
      /::,;z====s;:::ヽ    
      ,':::N:::::::i´::::::i::::::::::::',  
     l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::|    ハイオクで今だ160円代を
.   ,rー|::::瓜イ l  l l::::::人_ノ)  維持してるうちんとこのスタンド偉い
  ノY/:::/:::::l::ゝ  ワ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ⌒ヒ:::゚/::l::o:/:⌒>/ WIN8.1 /⌒> 
    ヽ:|::゚!_゚:。ゝ゚。_/____/ ⌒" 
.     V ヽノ


202 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/17(火) 21:51:35 FkXyjmno0
>>193
よくあのギッチリモジュールが詰まった車体をベースに…
砲塔を撤去した車体後部は、殆ど新設計なんかねえ。
噂だとFVと自走重迫検討中とか。


203 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 22:24:43 Lhq6b58s0
こんばんわ。 久々にCADを触ったらまったく操作を忘れていました(てへ。

>184
弾薬調達と訓練に関してもですが、本気で中国が近代海軍でないと言っていいのかな…。

>189
B4でハイオクということはターボかH6ですか? それは燃料代きっついですね。
Fitはレギュラーのはずです。


204 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 22:28:28 n2gOOY1.0
でもFit3ってなんかエンジンやトランスミッションのトラブルの話多く聞くじゃん?
俺なら多少、燃費が悪くてもヴィッツやアクアやノートなんか買うかなあ


205 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 22:33:15 lyZMlECU0
もうすぐ出る新型デミオで君も素敵なマツダ地獄に!


206 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 22:39:47 Lhq6b58s0
>204
ミッションはちといろいろありそうですが、運転時の感覚の違いにマッチするかどうかの方が重要でしょうね。
実際に使う感覚で挙げられたような車と乗り比べてみるのがいいかな?

>202
どうもスラットアーマ抜きの車幅は2.98mとやはり道交法意識した寸法のようで。本気ですね。
FV仕様は現場の方も欲しいのでは?


207 : 名無し休業中 ◆WbyeLLowVQ :2014/06/17(火) 22:40:01 x9Unwg9g0
新型のヴィッツは割と評判良い模様(除く内装)。
アクアは「あのクラスでもHVは出来るけど、ちょっと
無理してます」だそーで。


208 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 22:45:26 SFlshtxg0
実家の車が新型FITだが、最近の車だけあって高速だと25km/l楽勝だなあ
アイドリングストップも勝手にやるし

カーナビが入ってるんで、MP3がたんまり入ったSDカードをサービスで入れたのだが親は全然聞いてくれない…
趣味が違いすぎたか


209 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/17(火) 22:49:41 FkXyjmno0
>>203
正確には「独裁者と海を知らない官僚の国で海軍は育たないが…」でした。
但し脅威性までは否定していませんでしたね、やはり。
先日の「さわぎり」やP-3Cの案件を見るだけでも、最早狂犬としか言いようが。

>>206
MCVと同じ寸法で若干ストレッチ、そしてMCV譲りのキチガイめいた駆動系。
下手な装軌車両より早いかもしれないと、某和菓子職人が絶賛してましたね。
FVタイプは30mmCTAを使うとか使わないとか…近接戦闘車の本命ってまさか。

_まあ今までの装輪、RCVやWAPCがとかく悪評でしたからねえ。
駆動系が酷いんだそうです、本当に。


210 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 22:51:52 3CQYW8Eo0
40ミリじゃないのか

105ミリ低圧砲(デュアルリコイル)のもあったっけ


211 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/17(火) 23:02:43 Lhq6b58s0
>209
あぁ、なるほど。脅威については認識があるということですね…。
たしかに外洋海軍ではないかもしれないですが、なにせ更新のペースが速いですから。

ストレッチ分昨日の写真ではえらくスマートに(というか延びて)見えました。
あれで隠された脚周りが「あの」MCV譲りならそらぁ安心できる出来になりそうです。
30㎜CTAはMCVとの共同機動での近接支援想定なのでしょうかねぇ。
まだ構想段階で運用まで考えるのは早すぎるのはわかっていますが期待が先行してしまいます。

WAPCは置き換えたいところですが、さすがにそこまで安くはならないんでしょうか…。


212 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/17(火) 23:14:58 FkXyjmno0
>>210
そのデュアルリコイルも搭載車体はまさか…
というか重火器搭載タイプは火力戦闘車を除き、
ことごとくMCVが母体になってしまったりしてw

>>211
「何をするか分からない」「軍拡のペースが異常」ということは、
はっきりと書いていました。後はもうひとつもっとキッツイのが元SF司令から。
意訳しますと「米ポチから離脱とか言いながら、オバマ靖国批判だけでビビるチキンは黙って、どうぞ」とw

>MHIとWAPC
装輪装甲車(改)がこのMCVベースのAPC。
近接戦闘車が恐らくは…という噂になってますねえ。
まあWAPCは製造継続中ですし、MCV系は10TKほどでなくとも高価でしょうから…

_まあ某社は装軌APCトライアル時代から、技術遅延や試作車事故起こしてるんですがね。


213 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 00:27:56 7ImNZsMs0
>212
その意訳、きっついなぁww。

防衛予算が大幅に増えることが無い以上、コストの壁は仕方ないですね。
APCになって少なくとも幌付トラックで戦場までよりは…。とまず一歩づつになるということですか。

しかし確かにRCVも静粛性は聞きますが、生残性やらその他の評価は聞きませんよね。

いや、今日も興味深いお話が聞けました。ありがとうございます。


214 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/18(水) 05:32:41 9120Gi/k0
お早うございます。
外気温20℃です。
昼間は雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄


215 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/18(水) 06:08:05 lWr5snDgO
>>208
親まで痛くしようとしてるのか!!!


216 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/18(水) 06:24:45 9120Gi/k0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


217 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/18(水) 08:10:00 uj20jiF20
未だ嘗てここまで地域に根ざしたドラマCDがあっただろうか

ttp://www.animate-onlineshop.jp/pd/1263243/
【ドラマCD】TV ガールズ&パンツァー ドラマCD2
【Episode1】 もうすぐアンツィオ戦です!
01. 2回戦に向けて
02. 大洗女子学園栄養科の実力
03. アンツィオってどんな学校?
04. デザートタイムはポジティブに

【Episode2】 アルバイトです!
05. 決勝前の誤算
06. 三村時計店
07. ジョイショップタグチ
08. 江口又新堂
09. 黒澤藤右衛門商店
10. 丸五水産
11. ウスヤ精肉店
12. 大洗ホテル
13. 自動車部の校外活動

【Episode3】 不肖・武部沙織のイタリア料理講座
14. 不肖・武部沙織のイタリア料理講座


218 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/18(水) 08:37:04 KDVhbhXA0
2014年6月パリ日記その4 ユーロサトリ 日本パビリオンに日本メディアの取材が詰めかけ
 :清谷信一公式ブログ  清谷防衛経済研究所
ttp://s.webry.info/sp/kiyotani.at.webry.info/201406/article_10.html
> それから、本日防衛副大臣が日本パビリオンを視察したのですが、その情報がすでに日本のメディアに知られていました。
> どうも防衛省から漏れたようです。情報管理、大丈夫なんでしょうかね?

防衛省・自衛隊:武田防衛副大臣の海外出張予定について
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/06/13b.html
> 平成26年6月13日 防衛省

相変わらずですキヨせんせー


219 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 14:14:25 /ncuvp2o0
MAVのファミリーについてはJNNの報道の中でパネルがチラッとだけ映ってた。
ttps://www.youtube.com/watch?v=3D6ocLeR_Vc
迫撃砲型はやっぱり砲塔式ではなく上部ハッチ開けて撃つタイプっぽい。
それ以外は画像粗くて分かんないんですけどね……
あとはこいつがコマツを打ち負かすのみ(ぁ

>>209
30mmCTAって出てたっけ?>MAV-IFV型
海外向けの発表なんで、大方ブッシュマスターあたりの既存品念頭においたものだと
おいらは推測してたんだけども。

>>213
重心が高い&装甲がぺらいと評判ですよ(ニッコリ >RCV

>>218
キドセンには105mm砲ではなく90mm砲を積むべきだった!!!!
とかまた書いてて草不可避。
補給の問題をどう考えてやがんのかと。


220 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 14:56:36 8qhD2b3.0
>>218
民主党政権下では、こんなのが防衛政策に口出ししてたんだから、ほんとに暗黒時代だったんだな、と
生温かい笑みしか浮かばない


221 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 15:15:35 eQ45RJ820
原油の値上がりは必至だから
早いこと原発再開しないと電気代が大変なことに


222 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 15:25:44 QXSouUUU0
>>218
キヨはなんで全国生放送中に森本元防衛大臣に叱られたかわかってないんかな。


223 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 17:18:21 J0EhO21g0
>>218
漏れたって何が漏れたんだろう・・・


224 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 17:21:42 wt89j3Ws0
>>223
漏れたってより非公式なプレスリリースな気が。
「副大臣がいついつ行くから記事にしていいよ」って感じの。


225 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 17:22:36 o56I7rPk0
わろたw

平和や原発考える集会 明大、会場提供を拒否
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014061702000125.html


226 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2014/06/18(水) 17:29:19 T8yw2mlM0
本ヌレオウム製AK
あれは、公差ナニソレおいしいのとか言ってスキマを無視して作ったから
発射は可能でも自動機構がちゃんと動かず、手動で操作することでリロードして再発射出来る事から
連発銃としては一応完成していた、と言う話なら小耳に挟んだ事があるわ


227 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/18(水) 18:12:53 7lxyCXI60
>>219
> 90mm砲
つまり、61式戦車の資産を継承しろという御高説なんでね?

>>224
いあ、防衛省ホームページに6月13日付で一般に公開された話を、
キヨせんせーが6月16日付ブログで把握してなかった部分が嗤い処であって。


228 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 19:18:01 /elOlFVY0
>>226
重武装のSATあたりが出張ってくるまではそれでも十分だろうなあ。


229 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/18(水) 19:36:29 fq9HwNH.0
>>219
重迫と30mm搭載FVとあったので「近接戦闘車と軽量火力車かな?」と、
つい勘違いしてしまいましたが、海外向けならそっちの方がありえますねえ。

因みにRCVはそういう事情から「ワンショットライター」という渾名が部内にあるとか。
富士学校の車輌行進展示でも、登坂能力が高機動車よりも遅いのに「え?」と、
現物を見て思ったことがありましたよ。

後はキヨ、MCVの一般公開日時を防衛省部内の誰かから聞きつけ、
これは防衛省側にも責任がありますが、一般公開日公表前に、
自分のブログにその日時を記してしまうということも、やらかしたそうですわ。


230 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 19:38:27 2NGp3fdI0
NHKでやってるアルコール依存症の番組を見ててウツ


231 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/18(水) 19:52:16 hKxb8YQk0
>>229
防衛省来年度度予算概算要求 速報
 :清谷信一公式ブログ  清谷防衛経済研究所 
ttp://s.webry.info/sp/kiyotani.at.webry.info/201308/article_19.html
> 2013/08/30 17:59
> それから機動戦闘車のお披露目が10月9日になりそう。

コレかな?


232 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 19:57:39 LOKwBOOg0
>>227
つまり鉄道輸送を前提として開発するわけですね!(違う


233 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/18(水) 20:02:16 fq9HwNH.0
>>232
もしも仮に鉄道輸送を行うにしても、過去にそれを行った61式戦車。
それと全幅全高が大差なく、尚且つ10トン近く軽量なので、
現行の仕様でも十分運べそうな感じはしますけどねw

重量的に全く問題はありませんし、やはり全幅が大差ない73式装甲車の鉄道輸送は、
過去に何度もJR貨物の協力を得て行っていますし。
後は「MCVは地雷に脆弱」と書いてますけど、対地雷増加装甲もあるというMAVのプレゼンも見てないのでしょうか_


234 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/18(水) 20:15:15 ZEEgjZk.0
こんばんわ。
帰宅時には雨でした。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


235 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 20:27:32 h4tj2qmI0
>>234
飴ですか。
お疲れ様でした。


236 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 20:30:45 jcHSJFms0
本スレ
>>388
房が付いている方が鞘の短小刀なんだよきっと!!


237 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/18(水) 20:30:52 ZEEgjZk.0
>>230
そんな貴方は、これを読みなさい。

Amazon.co.jp: 失踪日記2 アル中病棟: 吾妻ひでお: 本
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%A4%B1%E8%B8%AA%E6%97%A5%E8%A8%982-%E3%82%A2%E3%83%AB%E4%B8%AD%E7%97%85%E6%A3%9F-%E5%90%BE%E5%A6%BB%E3%81%B2%E3%81%A7%E3%81%8A/dp/4781610722
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*´∀`) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)


238 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 20:31:32 /ncuvp2o0
>>227
そこまで頭が回るとは(ry >90mm砲

>>229
というわけでRCV後継にセンサーマストと歩兵2名乗せたキドセン改をですね(待
そうでなくともMAV改ならば安心できるんだけども。

>>233
駆動系防護は諦めて乗員保護に注力、という推測もありましたね>地雷防御
MAVではご丁寧に対応済みって言ってるよ!やったね!(ぁ

>>234
来たなマゾ!
必殺、波紋カッター(甘口の赤)!!


239 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/18(水) 20:31:47 ZEEgjZk.0
>>235
悍ましい文字を使うのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*´Д`) ウィッ google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)


240 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/18(水) 20:32:55 ZEEgjZk.0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ⊂⊃                                     |\
   震   、_,人/                         ガッ   <   ) >>238
 ( #´Д_,、`ヽて                          、从,ィ ⊂二  ヽ
 (    _ノttp://www.mazomona.com/mazo_Laser_beam.cgi そ   __ )  ノ
 / ,ヽ \`J,_,ノ(´                          "W`(⌒´/ ノ
(__). ヽ_)⌒Y^\                               ̄( _/


241 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/18(水) 20:33:37 fq9HwNH.0
>>237
何処かで聞いた言葉なのですが、職場の飲み会などで社会的認知・許容が大きいので、
アルコールは如何なる薬物よりも依存性が強いって、そんな話がありましたわ。
後はやはり昔ながらの標語ですけど_酒は飲んでも飲まれるな?w


242 : オワタマン ◆cRI/uGm3bw :2014/06/18(水) 20:37:28 RlEMU7Os0
>>241
昨日本スレに貼った物を
ttp://uproda.2ch-library.com/797930xHY/lib797930.jpg


243 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/18(水) 20:38:03 fq9HwNH.0
>>238
過去の資産を活用するための105mm国産砲搭載ですし、
61式戦車の弾薬って一番新しくても、70式対戦車りゅう弾_45年近く前の設計なんですよねw

RCV後継と申しますか、近接戦闘車がRCV・FV・WAPCなど広範な種類の後継で、
CGの中に機関砲塔とセンサーマストを搭載した奴がありますし、
コストダウンと隠密偵察に徹するなら、対地雷装甲を施したMAV改で確かに十分かと…

MAV偵察仕様なら威力偵察は断念ですが、重量18トンにMCVそのままの駆動系なので、
逃げ足は恐ろしく早くなると思いますよw


244 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/18(水) 20:38:07 ZEEgjZk.0
>>241
まあ、人生の「消化試合」モードの私にとっては、半ばどうでも良いのです。

祖母と父母を看取り、そして送れば、私にとって、この浮世に居続ける積極的理由は無くなりますしね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*´∀`) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)


245 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 20:51:36 LOKwBOOg0
>>233
貨物列車に満載された迷彩のMCVが本州を駆け抜けてく・・・

あぁ^~いいっすね^~(恍惚


246 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/18(水) 20:58:32 fq9HwNH.0
>>245
大型工事車両の鉄道輸送に近いので、JRとしても装軌より楽でしょうし。
高速道路自走が売りでも、燃料や駆動系の負担が減るのは利便性重点w

あるいは装輪車輌故に、船舶へのサイドランプを使った揚げおろしが楽なので、
MCVファミリーが複数中隊規模で、高速RORO船で護衛艦・哨戒機に守られながら展開とか…w

あの不整地踏破性能なら、水陸両用団のAAV援護にも使えますかねえ。


247 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 21:03:29 H/b11RIc0
2ch書き込もうとすると忙しいとか言われる><
鯖の調子が悪いのか


248 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 21:03:34 /ncuvp2o0
>>243
嫌だい嫌だい!105mmぶっ放しながら「チース!挨拶に来たよ!また来るね!」
って嫌がらせをしたいんだい!(ぉぃ
まあキドセン譲りの足腰があればMAV改でも全く問題ないどころか、
RCV以上の活躍を見せてくれるだろうけど…… (´・ω・`)

>>244
マゾたそが俺より早く死ぬようなら、
葬式で心にもない弔辞を読みながら遺体は蜂蜜漬けにしてやるから覚悟することだ(ぁ


249 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/18(水) 21:07:24 ZEEgjZk.0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ,__      ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    /  ./\  ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  /  ./ 震),,-'':::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(#´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) >>248
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :.
  || || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,::::::::::::::::::::::: 〜: :
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
                 ''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


250 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 21:12:15 rFJFEcFI0
DLC第二弾で完全新曲+既存2曲配信に加えて夏はこれか。
本業が捗るな。

電撃 - 『アイマス ワンフォーオール』DLC“カタログ第2号”は6月25日より配信開始! 箱崎星梨花のキュートなライブにトキメキ♪
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/867/867655/

■プロデュースがさらに楽しくなる無料オンラインアップデート
『アイドルマスター ワンフォーオール』の無料オンラインアップデートが、夏ごろに行われる。
内容は、朝の挨拶コミュ追加、プロデューサーランク上限の解放、高難易度のお仕事の追加、クインテットライブのお仕事追加、ショップアイテムの追加などを予定している。
13人全員のプロデュースを期間の制限なく楽しめる本作を、もっと楽しめるようになるアップデート内容になっている。
詳細は後日発表されるとのことなので、プレイしている人は楽しみに待っていてほしい。


251 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/18(水) 21:17:29 fq9HwNH.0
>>248
あるいはMAV偵察仕様+MCVという「威力偵察隊」。
偵察車のセンサマスト情報とデータリンクで共有化、
10TK譲りのFCSで重複なく105mmDS、HEATを撃ちこんでグッバーーイとw

なにげに10TKで実装された人工知能めいたC4I。
今後の直接戦闘車両のFCS、その基盤となったら嬉しいですね。
IED検知・安全化などは民間でも役に立ちそうですし。


252 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2014/06/18(水) 21:30:51 R9QUoWcs0
本ヌレ全共闘コンテンツ

ケルベロス・サーガの事を、時々で良いから思い出してあげてくれるかしら?


253 : 病院さっちん :2014/06/18(水) 21:40:18 F5J//Mao0
>>252
あれは、セクトが相手をだから(震え声

どうも、こんばんは。
白血球が60になり、39.8分の熱が出て。
食べては嘔吐を繰り返していますが、来週には良くなると言う。言葉を信じて、頑張ったいます。


254 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 22:03:53 Fnwf72FE0
大谷isGOD(震え声)


255 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 22:06:52 1bGwwVpA0
こんばんわ。 もうこの歳になるとね、年度目標で高いとこなんて書かなくなるんですよ…。
さて、現実逃避を止めて積んであった明石さんでもつくりますか。

>253
辛い時期に入られたようですね。体がしんどい時には許される限りお休みしてくださいね。

しかしRCVがそこまでペラいとはねぇ。威力偵察は実質無理?
個人的にMAVがしっくりくるのはMCVに感じた「これ、自走歩兵砲なんだけど戦車カウントされそう…」がないからなんですよね。
是非とも使いやすく派生してほしいものです。


256 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/18(水) 22:11:46 XEri1dsA0
MC ☆ あくしず 2014年8月号 [雑誌]

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B00KG8NU5I/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

●総力特集
世界の重巡洋艦たちとこのあと滅茶苦茶砲撃戦した

今号は第二次大戦時に活躍した世界の重巡洋艦を大特集!
全てのタイプの重巡を写真や図版で解説するとともに、日本の妙高型、高雄型、利根型、アメリカのニューオーリンズ級とボルティモア級、
イギリスのカウンティ級、ドイツのアドミラル・ヒッパー級、フランスのシュフラン級、イタリアのザラ級、
ソ連のマキシム・ゴーリキー級、アルゼンチンのベインティシンコ・デ・マヨ級、スペインのカナリアス級を個性豊かな美少女に例えて解説します。
重巡の基本を解説する記事や、「黒鉄ぷかぷか隊」のキャラが登場する解説記事、クロスレビューなども満載の、軍艦ファン必見の特集です。

★特集の内容
シャル&ゼナの重巡洋艦入門…文/堀場亙、イラスト/じじ
妙高型「足柄」「羽黒」…イラスト/rondo bell
高雄型「鳥海」…イラスト/藤沢孝
利根型「筑摩」…イラスト/汚狐
ニューオーリンズ級「サンフランシスコ」…イラスト/あーさら
ボルティモア級「キャンベラII」…イラスト/重戦車工房
カウンティ級「ドーセットシャー」…イラスト/まもウィリアムズ
アドミラル・ヒッパー級「プリンツ・オイゲン」…イラスト/じじ
シュフラン級「シュフラン」…イラスト/くーろくろ
ザラ級「ザラ」…イラスト/七六
マキシム・ゴーリキー級「モロトフ」…イラスト/らすかる
カナリアス級「バレアレス」…イラスト/ヴッチャ
ヴェインティシンコ・デ・マヨ級…イラスト/hiho-
重巡「高雄」に乗ってみよう! …文/伊吹秀明、イラスト/栗橋伸祐
世界の重巡クロスレビュー…文/有馬桓次郎、イラスト/おぐし篤
俺が考えた重巡…文/三八式しゅしゅしゅ銃、イラスト/峠タカノリ

[ピンナップ]
●ストライクウィッチーズ リーネ&ペリーヌ
今回のストライクウィッチーズピンナップは、リーネとペリーヌがチャイナドレスで…?

●ガールズ&パンツァー 西住まほ
OVA発売も間近な戦車&美少女アニメ「ガールズ&パンツァー」から、みほの姉・西住まほが登場!

●重巡サンフランシスコさん…イラスト/あーさら
表紙を飾るのはソロモン海域の海戦で幾度も日本海軍と刃を交えた、米海軍の重巡「サンフランシスコ」の擬人化少女です。

[大型連載]
★萌えよ! 戦車学校
●文/田村尚也、イラスト/野上武志
今回のテーマは硫黄島・沖縄の戦い。日米両軍が激闘を繰り広げた太平洋戦争最後の決戦です。


257 : 名無しウナギゼリー ◆NSwVfRaYJ2 :2014/06/18(水) 22:13:53 WLbZPwso0
お久しぶりなのですよ

>>243
そもそもの問題として、90ミリだと中国の水陸両用装甲車相手に火力面で優位に立てないという、致命的な問題があるのですよね
その辺払拭するために、FCSや砲弾、砲の改良をすると、コストがドン、となるという・・・・・・
その上、横幅減らすからサスは手を抜けない
キヨタニ先生、最新の記事で機動戦闘車の横幅が大きすぎる、主砲を90ミリにしておけば2.6メートル程度にできた、と批判してますが、目的から考えるなら最低限のサイズだと思うのですよ>機動戦闘車の主砲口径
ロシアの空挺戦車を敵とした場合は、現状でも必ずしも優位な火力ではないのですし
キヨタニ先生はピラーニャ大好きなんでしょうけど、機動戦闘車とピラーニャ系のストライカーMGSでは目的が全然違いますしねぇ
マイクロミサイルとハイドラ70用の誘導ロケット弾についてもそうですが、「海外兵器を導入させること」を目的に論理を組み立てるから、あの方の論理は変なの」ですよねぇ


>>253
医者がそういう見通しを告げる、ということは明るい状況と思うのです
頑張ってください、としか言えませんが、体を休めて養生してください


258 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/18(水) 22:15:15 XEri1dsA0
>シュフラン級「シュフラン」…イラスト/くーろくろ
>ザラ級「ザラ」…イラスト/七六
>マキシム・ゴーリキー級「モロトフ」…イラスト/らすかる
>カナリアス級「バレアレス」…イラスト/ヴッチャ
>ヴェインティシンコ・デ・マヨ級…イラスト/hiho-
今回のMC☆アクシズは買いだな!

>米海軍の重巡「サンフランシスコ」の擬人化少女です。
アメリカの重巡洋艦はサムネだと戦艦にしか見えない(汗

>>255
>さて、現実逃避を止めて積んであった明石さんでもつくりますか。
お仕事お疲れ様でした。ついに明石さんの建造にはいるのですね。
寝ている間に明石さんが自動車を組み立ててくれていることを願って!


259 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/18(水) 22:18:03 fq9HwNH.0
>>257
「先に結論ありき」「自分の中で正解を確立した人」というのは、
持論以外の意見に対して、恐ろしく攻撃的になる傾向。その典型かもしれませんね。

仰るとおり、中国およびロシアの軽戦車・水陸両用戦車は100-125mm級の砲を持ち、
FCSも第二世代MBT改良型相当は搭載してますから、
MCVはそれらに対してC4I、105mm砲後期弾薬、高機動性で優位に立つ、必要最小限かと。

後はあの人、ピラーニャの原設計が70年代であり、
それを原型としたストライカーの増加装甲型のサスがヘタってる現実とか、知っていて無視してる気が_


260 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 22:20:05 rFJFEcFI0
>258
デ・モインあたりまで来ると、排水量的にも初期のド級艦並だしな。


261 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/18(水) 22:25:17 pql/7qN60
>>260
対8インチ防御と対空火器を増加したら弩級戦艦くらいの大きさになってしまうことは
英米仏も最初からわかってようです。
フランスのサン・ルイ級とか8インチ防御で20.3cm砲9門にしたら基準排水量17600トンで
舷側が傾斜8インチ・甲板が4インチとかで、WW1時の金剛並の防御力になってましたからな(汗
(防御様式はリシュリューの小型版

英国のサリー級も対最上型として6インチ防御で20.3cm砲12門で17000トンとかになってたはず


262 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 22:29:18 1bGwwVpA0
>256
長身グラマーのア、アラスカ級さんは…
それはそれとして(ぉ 買わざるを得ませんな。

>258
明石さんが積んである模型を組み立ててくれるといいですねぇ…。鉄道系は操重車さんにお任せ。
組み立てない模型って面白くはなさそうですが。

>257 >259
MCVの任務、考えれば考えるほど「や、それって字の通り戦車駆逐車だよね」と思わざるを…。
本来なら戦車が…(暗黒面に墜ちる


263 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 22:29:18 /ncuvp2o0
>>257
>>259
火力優位を確保し、かつ補給体制を整理するため、
キドセンを120mm砲にすべし(ガンギマリ

デュアルリコイル砲で時に120mmHEを曲射し、
時に10式APFSDSを直射で叩き込むのだ(ぐるぐる


264 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/18(水) 22:33:09 XkfpT66s0
>>262
アラスカ級は超甲巡とかシャルンホルスト級とかダンケルク級とかの特集の時に(お
萌えよ!戦車学校でWW2でも数少ない日本戦車の見せ場である硫黄島の戦いがあり、
速水螺旋人先生のロシア解説の2度目で、バイキングの話題もあるので見逃せません\xAD遙筺\xCA ゚∀゚  )


265 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 22:36:23 OCxz77ao0
>>242
お、お酒飲めなくなるようなものヤメテ・・・
94年のアメリカの「ダイジョーブデース」データが、かえってヤバさを隠しきれてないという・・・

ペロッ!。これは放射脳たちが「安全って言ってたから作ったのに嘘じゃないか!なにこれ怖い!怖いからこれ以上見ない!」といっていたアレ。
自らの責任を放り出し、国策に楯突く事が手段から目的へと変化したあれ、「国の責任ガー」の源、「無知からくる恐怖」じゃないですか。
自覚なく、他者に義務的に植え付けられた「恐怖」に対して単純作業を分担しているに過ぎないアレ!。
そう、2-5周回が大分前から儀式とかした俺と同じように!何らかの!何らかの虚構の目標に向かって歯車を回し続けているぅ!その原因たるアレ!
それらの源、恐怖!

ねー、瑞鳳ちゃん。日々のキラ付けレベリングデイリーに来てくれてありがとう。もう、気がついたら貴女も立派な戦力です。
ところで、そもそも何で2-5に巡洋艦部隊を送らないと行けないのか、ご存知で?ウフフ。

・・・・・・はぁ。こ、厚生省の摂取目安守ってれば大事ない?平気?今更長生きしたくもないが、死ぬのは嫌ー!!


266 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/18(水) 22:38:53 BODrW/kk0
>>253
さっちん乙ニダ。

腹が減ったニダ。


267 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 22:44:23 8RLLidPU0
麻薬の問題は健康や依存性とは別に、精神に酒以上に強く作用するところなんじゃなかろうか


268 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/18(水) 22:45:39 fq9HwNH.0
>>262
某和菓子職人いわく、MBT相手でも4号H型vsT-34/85程度の勝負にはなる、とかw
ベルギーの極端にL/Dが大きな折れやすいAPFSDSはアレでも、
10式120mmDSベースの105mm新型徹甲弾とか、ダイキン工業とTRDIが開発中だったりして_

>>263
そしてやはり和菓子職人いわく、そこまでやるなら10式と変わらない、とw
しかしこの前にC4Iが話題になった10TK、あれだけの装備でよく単価10億未満で…
せめて450-500台に削減止めてくれると嬉しいですねえ、3年後の見直しで。


269 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 22:53:30 q8rBW.9w0
テレビでストライクウィッチーズの1期の再放送してるけどなんかもっさんの声が違う…


270 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 23:00:53 1bGwwVpA0
>264
その特集いいわぁ…(うっとり。 あ、シャルは38cm換装前提で。
まぁ「巡洋艦」はあくまで武装でなく機能の枠ですから、武装配分固定のまま重装化したら排水量はお察しで。

>265
高くてそうそう買えないようなお酒だけ飲むようにするといいですよ?(天使のような悪魔の笑みで)

>268
おたべさんがJ型といわんのは決定版という自負ですな・・・しぶとく戦えばそこそこ…てことか。
ダイキンもMもよくもコスト見ながら事業を維持できてますわ。

本と、戦車は各方面隊にまとまった数+予備を割ると取り戻すまでにどれだけ時間がかかるか。
MCVがそこまで性能上げてもハンマーが作用しないとか悪夢や。

さてさて、明日ちと早いので今日はこの辺で〜ノ


271 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 23:03:27 yyKVL1bw0
せめて中国地方の戦車大隊は10で更新して欲しいね。


272 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/18(水) 23:06:44 XkfpT66s0
>>270
いずれ超甲巡をタミヤがつくってくれたら特集を組んでくれるものと信じています。
それか艦これで超甲巡が実装とか

お休みなさい、良い夢を


273 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/06/18(水) 23:11:20 Yr2Lv1Ww0
 ウルバリンで出撃、ボトム側なので慎重プレイと影から少しだけ身を隠して周辺警戒していたら、味方のM4が後ろから押し出しやがった。
 当然、1発昇天・・・・・・・・・

 チネ!!!!!(怒


 しかしMCV、このままAPC型が採用されてなし崩しにファミリー化したらおもろいなぁと思ったり。
 問題はコストなんで御座いましょうが。


274 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/18(水) 23:12:47 XkfpT66s0
>>269
もっさんは一期と二期で声優さんが違いますからね


275 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/18(水) 23:17:44 fq9HwNH.0
>>273
本当に押し出しの味方殺しは参りますよね。
彼らは故意犯で友軍を残骸にして、それを盾にして芋ろうとするんですが…
大体はそんな輩は敵のやり手に速攻で撃破されてますw

>MCV
将来装輪戦闘車両、今までコンポーネント研究は推進されていても、
実車はNBC偵察車以外音沙汰が無いと思ったら、
砲塔を撤去して容積を確保したMAVこそ、陸自が目指した母体かもしれませんね。

国外用・国内用の名言はありませんでしたが、FV型と自走重迫の開発構想は、
三菱の担当者がユーロサトリで説明したとか…


276 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 23:28:12 /ncuvp2o0
>>275
キヨソースなのが何ともアレですが、
陸自が仏TDA社の車載120mm迫撃砲2R2Mに興味を持ってるという話が。

ソースがソースなんでどうかと思いましたが、
コイツ、メーカーが同系列なんで部品も既存の120mmRTと共通性があるようでして、
さらに車載用重迫撃砲としては珍しく、砲口装填のライフリング付き迫撃砲で、
弾薬は120mmRTと共通化できるそうで。

キヨソースにしてはあたりのネタっぽいです。


277 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/18(水) 23:41:15 ZIUgLXy.0
キヨソースと聞くと極端に酸っぱいか辛いかしかなさそうw

とりあえずキヨと見ると自動的に目が滑っていくアプリが実装されたようですwww


278 : SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA :2014/06/18(水) 23:48:44 y7M37cm60
>>257
アッー!只の(ry
即(挨拶
ttp://uproda.2ch-library.com/7983823jy/lib798382.jpg

キヨセンセの見てる物と、我々の見てる物が違うのであると(ry

>>266
蜜柑坊にはコレがあるじゃないか
ttp://ucchan-farm.com/s01_shiranui.html

>>275
>三菱の担当者

品川組なのか、それとも防衛事業ドメインの人なのか?
(無粋な邪推)


279 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/18(水) 23:50:48 /ncuvp2o0
>>277
失敬な。キヨの記事でも本人の妄想や思い込みを入念に切り取り、
メーカーの人間とかのコメントのみを丹念に抽出すれば価値はあるんですよ!(ぁ


なお、昔キヨスレのスレタイを
【豚に真珠】【清谷に公式ソース】にしたのはウリだww


280 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 00:23:15 c6hZYf.20
本日のハイライト
教授「最近早起きになって朝から仕事できるようになったんだ、お前らもやってみろよ」
ぼく「アッハイ(年だ・・・)」

>>279
あれはおまえだったのかwwwwww
スレタイ見た瞬間に吹き出したの思い出した、訴訟(きそ

なお実際には丹念に抽出するために曲解したものを戻さなくてはいけない模様。

P-X(当時)の哨戒時のエンジン停止がないことを確認したくらいしか成果はない気ががが。


281 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/19(木) 01:20:46 PJ2xPM/Q0
>>279
なんでそんな実益の少ない苦行をしなければならないのですかwww


282 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 01:21:43 QpBVeio.0
>279
まだ物理学とか材料工学を一から学んで
兵器の考察やるほうがよっぽど有意義な気がします。


283 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/19(木) 01:55:25 d1ATSBPg0
汚狐先生のMC☆あくしずのイラスト
筑摩
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga_big&illust_id=44163078&page=1
セモベンテ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga_big&illust_id=44163078&page=2

買いに行かねば

こっちは現行Vol.32の絵
デアリング級
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga_big&illust_id=42259904&page=5

これなら2ysさんの子供やカードのまにあ娘さんに見せても安心!


284 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/19(木) 01:58:46 PJ2xPM/Q0
>>283
お団子サンプソンにワロタw

でもなんだか全般的にロボットスーツみたいですねえw


285 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/19(木) 02:10:07 d1ATSBPg0
>>284
ストライクウィッチーズのストライカーユニットを元々はおたべ職人さんみたいにロボットスーツにしたものを
描いていた職人さんですんで

お団子サンプソンは、ちょっとチャイナ風に思えました。


286 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/19(木) 02:13:06 d1ATSBPg0
アメリカ陸軍ウィッチ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga_big&illust_id=28874163&page=0
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga_big&illust_id=28874163&page=1
これなら2Ysさんも納得の火力!

航空巡洋艦アル・ジャジーラ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga_big&illust_id=30173727&page=3


287 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 02:23:03 t.jhEoXU0
昔の軍板とは変わったんだなぁと本スレの流れみててオモタ
古いミリオタには生きづらい世の中になったのう


288 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 02:24:14 EG6YvszE0
>>287
どっち?


289 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 02:39:26 J.s3d/bc0
>>287
東亜から逃げて来た人たちを、東亜から追いかけて来てる連中が引き戻そうと燃料蒔いてマッチポンプしているような気がする。
転載騒動で変に強調されてたが、ゲハとかで昔からある対立煽りって奴じゃないかと。両陣営がグルになって対立構図を作り、住民同士叩き合いをさせるって構図、似てる気がする。
まあ、いろんな派閥があるのは軍事オタク界にとってはいいことなんじゃない?
昔は古参コテら指導者層に逆らえない伝統とかがあって、いまみたいに自由に話せなかった訳だし・・・。

でも、ホロン部叩きとか在日狩りとか、東亜の宴会芸をここでやりだすんじゃないかと正直ヒヤヒヤしてるのは俺だけじゃないはず。


290 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 02:41:28 EG6YvszE0
>>289
>ホロン部叩きとか在日狩りとか、東亜の宴会芸

なんかすでにちょいちょい垣間見える気はするよ…


291 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 02:44:53 q/l8B0vA0
>>289
>東亜から逃げて来た人たちを、東亜から追いかけて来てる連中が引き戻そうと

考えすぎだろw
ただたんに、かの国が転回不可能点を越えてしまった結果に過ぎんよ。


292 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/19(木) 02:47:54 PJ2xPM/Q0
KJからCZ P-09が出るようです
それからこいつも
FNX45タクティカル
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Kv2YX813vA
VFCかな?
金貯めなきゃwww


293 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 03:08:22 M60MX2Mo0
>>289
引き戻そうとかそういうのはわからんけど
ノリが東アだろそれってのは
最近ですがスレだけでなく極東の研とか昭和あたりでもそれは感じる


294 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 03:15:06 pkCxCHIE0
無名のエースが雑兵に埋れてるってのは実は大きな損失だと思う。
かといって、彼らがコテ付けて戦歴をアピールをしてももはや逆効果だろうし。
>>290
ですがスレがネット右翼の橋頭堡みたいに言われてて、実際その通りだと思う。
ネット右翼にも軍事オタクは居て、全員がニューネットイナゴとは言い難い。いい人もいっぱいいる。だが、それ以外の連中が増えてるのは確かだと思う。特にマナーのない手合いが。
>>291
問題は話題のループであってかの国が良いとか悪いとかじゃないです。それに、それは陰謀論を証明してみせろと言ってるに等しいです。
向こうで「かの国の劣った戦車技術の話」を仕入れて、こちらでも「劣った戦車技術しか話せない人達」が居るのは、両者が別物であるとは言え「同じ部分がある」という点は否定できないでしょう。
つまり、東亜やプラスで過去に見られた問題が、今後我々にも発生し得るということです。
別にネット右翼は否定してませんからね。その個々の行動に問題の原因があるのです。

そもそも今回のように、「私は韓国は嫌いです」と共通の前提がないと、議論が成り立たない。
中国の反日デモ状態に陥る。
変態が理性に目覚める。
これが知と肉欲と性欲に秀でた変態同士の会合において、まずいと言ってるのです。


295 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 03:27:01 M60MX2Mo0
本スレ
東アもどきみたいなのが増えてうんざりだ…ほんと


296 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 03:27:06 yGObQbo20
>>293
東亜民と嫌儲に潰されたグループが流れてる、というのはありえるのでしょうか。
東亜内部でのコテ雑禁止などの内部対立が原因で、結局多数のコテやコテ信者などの雑談派が血祭りに遭って強制卒業したそうですが、個々の名無しのコテの信者の方々がいわゆる伝統芸能を継承したまま各地に伝道する形で東亜を去ったとすると納得がいくんですよね。


297 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/19(木) 05:16:38 czv3k4jM0
お早うございます。
外気温17℃です。
良い天気です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


298 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/19(木) 06:30:15 wBbCHZPI0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


299 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 06:45:29 lKFeMLIA0
>>295
嫌なら去れとしか言うしか無いな
法律に反しない限り、なんでも誰でも自由に書けるのが掲示板だから
それに自分に都合のいい意見だけを望むようになったら末期でしか無い。


300 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 07:02:52 6H6NhhXA0
軍事板だから政治ネタは脳内あぼーんしている俺に死角はなかった


301 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 07:06:04 lKFeMLIA0
専ブラ使って、NGワードであーぽんするのもお勧め。


302 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 07:27:51 wurL4l.I0
法律に反しない限り何をやっても良いのなら、スレで何を主張し続けても良いわけなので、これからも主張を続けるとしよう。


303 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 07:29:18 lKFeMLIA0
>>302
当然お互いに反論する自由はあるがな。


304 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 07:31:11 Hp72Zxrk0
エルフにおっさんがいることを主張し続けてもいいんだな!


305 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 07:34:02 lKFeMLIA0
>>304
当然だ!
だがエルフは不老なのでお兄さんはいてもおっさんは居ないと反論させてもらおう。
まぁ不老のエルフって指輪物語以外はあんまり無いけどね。


306 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 07:43:20 Of7VpesU0
映画の指輪物語だとおっさんエルフも出てたような…


307 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 07:47:07 6H6NhhXA0
全裸のエルフは健康的だよね!
ttp://uproda.2ch-library.com/798452iCi/lib798452.jpg


308 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 07:49:57 lKFeMLIA0
>>306
あれは海外の基準だと青年なのだ。


309 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 07:52:12 lKFeMLIA0
>>307
エルフとドワーフとゴブリンが混ざってますな。
伝承ベースだと混ざってる方がむしろ正しいのですが


310 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 07:54:27 lmKmKGAw0
正直東亜潰された時ザマァwwと思った


311 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 09:06:40 AJ9CpRNg0
>>310
ザマァとは思わないでも、
・「ごっこ遊び」が目的であって、話題自体には興味も知見もない
・面白がれるヘイト案件がなければ自演してでも捏造する
人達とはちょっとやってけないとは思いますし、
ここでそれをやる人が出たなら突っ込むだろうとも思いますね。

>>294
> ですがスレがネット右翼の橋頭堡みたいに言われてて、実際その通りだと思う。

以前、ウリがよく参加してたニュースネタ投稿サイトが、ある時期を境に、
政治ネタまみれ、ヘイトまみれになってなんだこれは、
となったことがあるんですが、
その時は、ネット右翼なのかネットイナゴなのか知りませんが、
そういう人達のポータル的なリンク集サイトに、
「閲覧者数多め」「住民が比較的寛容」「どんどん真実を投稿していきましょう」
みたいな誘導文と共にリンクが貼られていて、
結果として乗っ取りをかけられていた、
ということがありましたね……。

発覚後、リンクは消去されて乗っ取り攻勢はなくなったんですが、
「どんな話題でも無碍に排除しない」場を気に入られてしまったのか、
アレな人が何人か居着いてしまって、「評論家先生」「自演プロレスラー」として
ずっと荒らされっぱなしになってしまったという……。

なんでまあ、本スレでのそれが、仮に乗っ取り的な動きなのであれば、
早々に場を放棄して新天地で再起を図るか、
あるいはキッチリ抵抗しておくべきなのかもしれませんね。

ウリはもう本スレから離れて長いんで、「もう前者でいいじゃん」って感じではあります。


312 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 09:31:35 fYlLq16g0
時代と共に変わってくそんだけじゃね。長く続きゃ色んな奴がくるだろうし
右だろうが左だろうが現実見なかったり度をこえりゃウザいってのは変わらないし
ただ少し前まで左の度を越えたのが全盛期で、その揺り返しがあったって話だろうし
この調子でいけば、いずれまた右のウザいのがべちこんされて左のウザいのが
増える時がまたくるだろう。結局あの手のは転がるきっかけと旗が違う位で中身は大差ない。


313 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 09:46:20 dZaIz.Tk0
どんな意見でも批判はするが排除はしない姿勢が大切
左右どちらでも極端でも、いろんな意見の人がいることこそに価値がある。


314 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 09:48:06 6H6NhhXA0
>>313
せやな
ttp://uproda.2ch-library.com/798473xBu/lib798473.jpg


315 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 09:48:11 UA/S6yjc0
しかしイラクの反政府軍は割りと最新のパジェロ使ってたり
どこから仕入れたか知らないが武器輸出三原則に該当しないよな?


316 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 10:42:49 Cjovtf/20
せっかくID が出るようになったんだから
あぼーんすれば良いだけのこと


317 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 10:58:02 iXnZSVMs0
>>315
パジェロよりも○○造園とかのキャンター・テクニカルの方が危険な予感


318 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 11:05:05 z6CEDQpU0
ニューネットイナゴとか、随分エキセントリックな言葉が出来たんだな(そこかよ


319 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 12:21:33 zqZ8p0z.0
>>317
扉がふっとんだり屋根がなくなっても動く車って他にもあるだろうに、なんで日本車…


320 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 12:46:04 1yDdS6XI0
本ヌレ見てて、口癖のように悪意を出さずには居られない層は確実に増えてるよなーとは思った
エロ爆弾の主張とか諸々ひっくるめると「僕が嫌だから嫌っていうの!国への影響とか関係ないの!それを押さえるお前たちはアカ(チョン 在日 韓国人 中国人)だ!」と言う風にしか見えねーんだがな
どこまで本気なんだ?


321 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/06/19(木) 12:47:26 15aMoPRE0
あんたの書き込みの方が正気を疑うわ


322 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 12:48:35 E/B1erY.0
> と言う風にしか見えねーんだがな

あなたがそう思うんならそうなんでしょう
あなたの中では


323 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 12:55:57 ITSb06Xw0
○○はキチガイ。俺は冷静な判断ができてるから俺は正しい
とか言ってる別ベクトルの人はNGに入れていいんじゃよ?


324 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 12:57:34 q7SzWBR.0
なんかアレの芸風そっくりなんだよなぁ。


325 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/06/19(木) 12:59:17 15aMoPRE0
>>323
俺知高分ならネタとして流してやれたのに


326 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 13:01:15 yGObQbo20
基本的に、低レベルのレッテル貼り論と、比較的客観的な韓国ちゃん中国接近論が同時並行していた
ゆえに、一部の勘違いしちゃった人達が、中国接近論を「味方が来たぞー、倍プッシュ」と錯覚し、結果伝家の宝刀をうっかりぬいちゃっただけだとおも

でも、彼らを煽って刀を抜かせるまでが本意なら、むしろ凄いことなのでは
現に賛否両論で対立煽りの目的は達成できている

しかし、在日乙だなんて久々に見たお


327 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 13:02:48 6H6NhhXA0
まあ、Twitterでの発言の一部を持ってくる叩きに熱心な方を全員NGにしても特に支障はないから実施するよろし


328 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 13:04:13 C4DqtVZI0
反論しても聞いてもらえないだろうけど一つだけ言っとくと、ただのオッサン軍板住民ですよ、自分は
ニュース関係の板もほぼ見ない、ただのですが民ですわ


329 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 13:14:07 AbJmlEXg0
>>326
その何か妙な勢力がいちいち煽りに来てるみたいな妄想、どっから捻り出してんの?


330 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 13:14:48 yGObQbo20
まあ、東亜のコテハンの代わりに軍板のコテが、それこそ一時期のJSFセンセイみたいに祭りあげられだしたら、おわりの始まりという事で
それまでは仲良くしましょうよ


331 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 13:19:01 EpYbCKuk0
よし、オワタマンを祭り上げよう!


332 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2014/06/19(木) 13:19:08 DT3tNF9k0
本ヌレヘイトスピーチ

新大久保や鶴橋って確か朝鮮人街だったと思うのだけれど
そこで朝鮮人はタヒね、だのコロヌだのと声が挙がるって事は
それは朝鮮同胞がそう言ってるのではないかしら(テヨン帰れ


333 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 13:19:49 q7SzWBR.0
歯抜けさん?


334 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 13:23:19 dZaIz.Tk0
人類は衰退しました
の新刊がでてる


335 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 13:24:49 6H6NhhXA0
まさか1000袋開けていいんちょ2枚とか聞いてないのだ
制限時間残り35分で出る気がしない……


336 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 13:38:51 yGObQbo20
>>329
勢力って?
いやね、「感情論はイケナイ」と言ってた07zrMPggがもしマジレスじゃなくて、感情で動いている人達にはじめから喧嘩吹っかけに来てたのだとしたら?、と思ったんですよ。

結局そっち系の人とそうでない人で論争になって、「そっち系が理由なく叩かれた」「そうでない人は自演やチョンや変人」という構図で二分されたじゃないですか。
こうなってしまうと、ゲームハード議論のように、似た話題が出るたびに再燃してしまう。
その度に、今回のような「ネット右翼的言動」がクローズアップされてしまう。

とすると、今回わざと元含めネット右翼系の人へ議論を吹っかけて、わざと自分が叩かれて、結果「変な人達が要るよぅ!」という物証をでっち上げた可能性が・・・?

というので、謎の敵対勢力でなく、いわば手の込んだ釣りではないか?と考えたわけです。
あと、このままここまでのレスをSCでサルベージしたら「日本は忍耐すべきなのか」とかでそっち系のまとめで記事できますし。


337 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 13:39:44 Fwk7OvzY0
>>334
そういや7巻から積みっぱなしだ
思った以上に絵師交代のショックは大きかったみたい


338 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 13:42:01 AJ9CpRNg0
>>325
>俺高知分

うわぁ……。これは北朝鮮でいうところの出身成分の紹介ですね間違いない……。(ガンギマリ)


339 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 13:47:32 LumOKU/20
>>336
だからさ、そういう煽りによる対立の醸成みたいな構図に何がなんでも当てはめなきゃ気がすまないの?
フッ素を水道水に混ぜるのは共産主義者の陰謀とかと何も変わんないように思うよ俺


340 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 13:48:43 q7SzWBR.0
弁ちゃんは全然進歩って奴が無いなw
死ぬまで大男のストーカーやってろ。


341 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 14:01:12 UI.JV0UQ0
>>336
そらいろんな人がいるんだから結果対立することも多くなるだけって事でないのか
そこに意味をあてはめようとしたらそらいくらでもできるだろう
340みたいなレッテルはりだらけになってるんならまだしも

07zrMPggが変な事を言ってるんでも、意図があったようにも見えん

>>337
絵師変わったのかあれ、なんでや…


342 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 14:01:49 yGObQbo20
>>339
例えがいまいちわからないんですが、取りあえず「これは釣りではないですか?」というのが第一印象で、それはいまも変わらないです。

もし釣りが事実と仮定するなら、「ですが民を狙った釣り」というよりも「特に特ア嫌いなですが民」という風にピンポイントで狙ったという方が説得力がある。
その仮定が正しく、ピンポイントで狙われたとなると、逆に「なぜ狙われたのか」が気になってしまう。
もっとも、単なる愉快犯的なイタズラかもしれませんが。

>>340
え、ベン君居た?


343 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 14:08:05 Fwk7OvzY0
>>341
(公式)絵師の体調悪化
(邪推)アニメのキャラデザでトラブった


344 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 14:09:53 AJ9CpRNg0
>>336

>>311でも書きましたが、新天地(こことかtwitterとか)に移った方がよいのでは。
(いくらアレであったとしても定着して住人として存在している人達に何をどこまでできるか、
という点はさておいて)
スレを「昔に戻す」コストって、もはや一個人でどうこうできるレベルではないですし。

これは、336さんの想定が真であろうと偽であろうと変わらないと思うのですよ。


345 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 14:10:54 UI.JV0UQ0
>>343
oh…
ショックだ


346 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 14:17:55 O9CLJ.LU0
>>342
第一印象だけでよくもまあ色々書けますね、想像力豊かですねー、とでも言おうか?
だいたい2chみたいなユーザー無制限の環境で、んなこと言い出したらきりねえだろうよ。


347 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/06/19(木) 16:06:27 FgGwYgk20
>>338
勝手に改変すんなしw


348 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/19(木) 16:19:38 asdQYD0Q0
>>204
個人的にはDCTミッション搭載しているのに、高速時燃費がCVTと同レベルってのが気になります


349 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/19(木) 16:28:06 asdQYD0Q0
>>319
あのー、中東で入手しやすい車って、ヒュンダイ、ルノー、トヨタ、一汽という中国独自ブランドですが、自分が兵士ならなにに乗りたい?


350 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 16:41:57 BD1Vz2/I0
一人称がワシって小林よしのりみたいで
気持ち悪いよねー


351 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 16:42:45 7Yvyec7M0
本屋に行ったらやたらと少女漫画チックな絵柄の宇宙戦艦ヤマトのコミックスが出てた


352 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/19(木) 17:05:29 J93WJ6DM0
>>350
ウリもそう思うニダι<`Д´υ>アツィー


353 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 17:08:55 7Yvyec7M0
>>352
マーブルキャラメルコーヒージェリーフラペチーノで
ttp://livedoor.blogimg.jp/soni_honey/imgs/c/9/c9d89213.jpg


354 : プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU :2014/06/19(木) 17:13:04 K8jepXa60
>>349
そいや今日のワイドショーのイラクニュースでは起亜のトラックだかなんだかが出てましたな
えらく珍しいもんやな、イラクにもゲテモノマニアがおるんかと思って見てました


355 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2014/06/19(木) 17:36:20 32R0Ob1w0
本ヌレ大臣の銃器の取り扱い
アカの手先による銃器3無い運動のお陰で
無意識に銃口を人に向けたり引き鉄に指を掛けたりするのが
日本人の常識的行動になっているのだけれど
そこんところは誰も触れない不思議時空ね


356 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/19(木) 17:36:23 asdQYD0Q0
>>353
昔あったラズベリークッキーモカフラペチーノが欲しいな


357 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/19(木) 17:43:59 J93WJ6DM0
>>353
>>356
悩んだ末寄らなかったことが悔やまれるニダ。
もうすぐ帰り着くけど


358 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 17:54:04 nR40rSbE0
>>355
ガキの頃武器展示で「トリガーガードの外に指」「銃口は地面」を徹底してたら褒められた思い出があります
あれ、もし向こうが教えるとサヨサヨさん的には軍事教練!!とかになりそうで怖い
結局見るだけになりましたし、それもなくなるなんて・・・悲しいです


359 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 19:05:15 AJ9CpRNg0
>>358
あの件は大臣不適格とかそういう話ではなくて、
事前レク不足による「広報上の大失態」というだけの話だと思いますね。

いうなれば、「新製品を上下逆に持ったままでプレスに写真撮らせてしまった」
ttp://getgold.jp/files/2011/11/002.jpg
状況なわけですから、今回の件をセッティングした方々は今頃真っ青でしょうね……。


360 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 19:17:41 dZaIz.Tk0
>>337
今回の最新巻がストーリーとしての最終巻だから
読んだ方が良いかも知れない。

それは兎も角、巻き毛ちゃん出す必要あったのか?


361 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 19:23:41 fgJELDlo0
>>294
>「私は韓国は嫌いです」と共通の前提

大好きなんだけどなあ・・・


362 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 19:30:22 fgJELDlo0
>>332
つうか、知ってる人間はまずそんなヤバイ橋は渡らないだろうな。
そして東京都内や大阪市内の人間に、それを知らない人間はまず居ない。

>>355
あれはむしろ日本の平和教育の賜物と大々的に広報すべきところだろうなあw
なんで叩く方向に持っていってるのやら。


363 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/19(木) 19:33:43 asdQYD0Q0
>>354
中古の買い取り制度がないので、後ろめたい用途に使う人には大受け(マテ


364 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 19:37:25 y5HLqr1s0
某雑談スレは銃の持ち方がなって無いとかに突っ込んでますね


365 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 19:42:42 fYlLq16g0
>>362
所謂韓流ブームとマスコミが騒いでた時に新大久保に前から住んでたニダーさんは
ブームの時に金になると新たに来た業者たちに多くが追い出されたらしいとの話を聞いた事はある
もしかしたらそれに恨みを持ってる人はいるのかもしんない。


366 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/19(木) 19:46:13 FKMfOqOY0
>>364
粗探しするのも大変なんでしょうねぇ(棒


367 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 19:49:23 lKFeMLIA0
やっぱり防衛大臣は現役武官制にすべき!!
とかなんだろうか?防衛副大臣に突っ込んでる人達って


368 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 19:54:22 9P5L4uSM0
>>367
次にお前は「海自大臣、陸自大臣が必要だ」という!(ジョジョ風に)


369 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 19:55:35 7Yvyec7M0
すべての航空機は空自の管轄にあるべき!


370 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 20:02:31 9P5L4uSM0
>>369
陸自省、海自省はその意見に反対である!


371 : SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA :2014/06/19(木) 20:06:31 eX.keBpE0
>>366
ツンドラのおいたんには、
表面粗さRa0.3よりRa32が良いとな!?(違

>>367
単なる兵器スキーな手合いで、
そういう所まで何にも考えていない悪寒。
あとは、例の如く意識の高い系か?


372 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/19(木) 20:11:57 Npt.7bGM0
>>370
防衛省を上級管轄機関として陸上防衛庁、海上防衛庁、航空防衛庁?w
ポストは増えるが予算は増えない、不思議_


373 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 20:14:54 me4vETeA0
そういや、徴兵制なら政治家やその子弟は真っ先に兵隊になるべし!とかいうサヨクの人たちは
政府首脳が全員、兵役経験者という超軍事国家になってほしいのだろうか…


374 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/19(木) 20:15:37 q.Q2u3sk0
こんばんわ。
今日も、一日終わりました。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


375 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 20:21:53 Hp72Zxrk0
>>372
戦略防衛庁・国家憲兵庁がないやり直し


376 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 20:23:28 9P5L4uSM0
>>374
マゾさんも帰ってきたし
アイスクリームパーティ開始や


377 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/19(木) 20:27:06 VvFbZ6SE0
装備庁(ボソ

研究開発と調達が直結し過ぎると、却って癒着や汚職の温床になりかねないような。
あと、只でさえウザい内局事務官と経理畑の自衛官が余計に権限を持つことになる悪寒。


378 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/19(木) 20:29:22 q.Q2u3sk0
>>376
断じて参加しません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


379 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/19(木) 20:31:15 q.Q2u3sk0
>>373
左巻きの戯言は、右から左へ聞き流すべきですね。
どうせ、印象だけでナーンも考えていないのですから。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


380 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/19(木) 20:33:42 q.Q2u3sk0
どちらを買うべきか、それとも両方買うべきか、う〜む悩みますね。

激変する気候 | 日経サイエンス
ttp://www.nikkei-science.com/page/sci_book/bessatu/51197.html
量子の逆説 | 日経サイエンス
ttp://www.nikkei-science.com/page/sci_book/bessatu/51199.html
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震 そうだ、図書館に行って読みましょう。
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


381 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/19(木) 20:42:10 FKMfOqOY0
>>371
ポリマーガンの滑り止め加工がはんだこてと根気があれば出来るので便利です(違


382 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/19(木) 20:53:26 7bvD1bGw0
>>364
そりゃプーチンと比べたらねぇ


383 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/19(木) 20:54:36 7bvD1bGw0
あれ?ID違う?


384 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 20:55:32 Fmu73B/60
>>380
そうだ、図書館に行って読みましょう。そして
帰りにアイスを食べ尽くしましょう!


385 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 21:02:55 SPI9CBZY0
>>373
逆じゃね?
自分達は自分達の子供を洗脳してます、苦労して革命戦士に育ててます、と言う


386 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/19(木) 21:05:08 7bvD1bGw0
糖が為に我は往く〜糖が為に散り逝くなら〜
甘味かける間もなく〜この身をねぶらせ〜
胆石と糖尿と水虫には負けじと〜


387 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/19(木) 21:06:07 q.Q2u3sk0
         ⊂⊃
          震
        (# ´Д`) .     ↓>>384ガッ
         ○   つ
         )  (⌒) ミ  ∧ ∧
        (_)´       ( `Д´)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   〔二二二〕
                    |   〔二二二〕
                    |   〔二二二〕
                    |
                    |〜〜〜〜〜〜〜
                    |


388 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/19(木) 21:07:32 q.Q2u3sk0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
必殺、M-ブラスト!!!          、_,人/、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人
   震             、_,人/,..;;:从;:":"::.从;:":"::.从:,:::,..;;:>>386:":"::.从:,::::.从:,:::
 ( #´Д)__、_,人/,,人/ ,:";.;:(;⌒";从:, )",;:.;:, ": :),:";.;:(;ガッ( ゚Дζヌルポー";.;:(;⌒"
.と    |||||||||||≡≡(※) ";.;:Y^;从:, Y",;:.;:, :.从Y ": :),:";.;:(Y " ⊂:"; ":と),:"; 从": :从),:";
 / ,ヽ \ ̄ ̄⌒Y^\Y^\,;:.;:, YY.;:, Y从"::.从;:":"::.从:,:::,"::.从;:":"::.从:,:::,:, Y从":, Y从"
(__). ヽ_)           ⌒Y^\:, Y从":.从;:":"::.从:,:::,..;;:从;:":"::.从:,:::.从;:":"::.从:,:::,..
                     ⌒Y^\⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^


389 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 21:09:33 9P5L4uSM0
>>387
アマクチダケー
トウミチテー
イキルタメー
タベツクセー


390 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/19(木) 21:23:50 7bvD1bGw0
実はウチクダケーを最初、うちく茸かと思ったw


391 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/19(木) 21:26:33 Npt.7bGM0
>>375
>国家憲兵庁がないやり直し
内m…総務省としては防衛省に反対である、当方の所管とすべし。

>>373
徴兵制復活って最近の景気回復に冷水を浴びせますし、
兵募課というセクションを、全国の市町村に新設しないといけないので、
誰も得しないんですよねえ…てか10年前から「しねーよ」と言い続けるのにw


392 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 21:31:02 z6CEDQpU0
シドニアの騎士は最初気にしてなかったから、
一話みたら驚いたなぁ。あそこまで出来がいいとは。

今季はシドニアにダイミダラーど実に豊作だた。

キャプテンアースについては好きだけど、もう少し主役ロボの出番を(ry
アースエンジン・インパクター、出撃する度に大破してるから修理で(ry


393 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 21:33:17 ZoQMsYhk0
本邦の「使用に熟練(他国基準)が要求される」装備群の傾向と、
国民皆兵制は相性最悪にもほどがあるというのに。

いやほんと、急場でかき集めて戦力化するのは
「馬鹿でも使える」インターフェイスの装備体系を実現してる恵まれた国だけの贅沢よ?


394 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/19(木) 21:33:29 sDhB9diM0
>>391
いや、景気回復を抹殺する為に徴兵制を積極的に導入しようと企んでいるのが
左翼でしょうw
そして兵役中に思想をアカ汚染させて革命戦士にしようと考えてるのもあるだろうし。


395 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/19(木) 21:36:36 sDhB9diM0
>>393
AKとRPGと手榴弾の付属パーツでしかない
消耗しても誰も困らない人材がうじゃうじゃいる国にしか無理です罠


396 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 21:39:50 fgJELDlo0
>>393
用廃の64式持たせて、何か見えたら撃てと言い残して後退する使い方もあるで?


397 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 21:40:27 .pYG9KN.0
>>392
2号機のネビュラエンジンの方が搭乗者が敵を知ってる分戦えてるな。


398 : SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA :2014/06/19(木) 21:43:01 eX.keBpE0
>>381
しかし、ツンドラのおいたんの手元にあったのは、
謎のグリースガン。

しかも、あとで硬化するタイプの代物とな!?

>>391
そんなケモミミ伍長には、こちらを進呈致そう。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan331940.png
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan331941.jpg

虐待禁止なのは百も承知


399 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 21:47:59 z6CEDQpU0
>>396
それ対人障害設置してあの特大クレイモア遠隔起爆させた方が(ry

>>397
しかも主人公機よりも武装が強力という……>ネビュラエンジン


400 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 21:52:08 Hp72Zxrk0
>>393
全くもってその通りだと思うが
海原もとい陸原はある意味そういうのを目指してたんだろうなっとgkbr


401 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/19(木) 21:56:07 MossYMP6O
>>386
まじかよ。病気のデパートだな。


402 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 21:57:50 Ik/VZrSs0
>>400
海原流本土決戦カラテは本土が核の炎に包まれるところから状況開始して
絶望的な抵抗を続ける究極の末期戦であり一億臣民は等しく捨て駒なのだ…


403 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/19(木) 21:58:03 sDhB9diM0
>>400
海原は一銭五厘で集められる兵隊は既に兵役を終えた、
つまり基礎訓練済みの人々だったという事を忘れてたんじゃね?
とでも思うわ。


404 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/19(木) 22:00:12 sDhB9diM0
>>401
安心してください、不治の病である禿げはバーナーたんだけのものですwww


405 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/19(木) 22:06:07 Npt.7bGM0
>>393
そして現在、そんなノウハウを構築し運用できるのは米軍だけで、
その米軍でさえ現役兵が足りず、州兵や予備役動員でやってきた、
練度の低い部隊が戦地で問題を起こしてますしねえ。

>>394>>403
日本赤軍を相手に、内部工作からの切り崩しが得意なソ連でさえ、
ドン引きして一切武器を渡さなかった話を思い出しますねえw

海原天皇は本当、戦後技術で本土決戦(旧国軍想定)を再現したかった。
それだけにしか見えませんでしたねえ。74式完成の時も因縁をつけに来たとか。


406 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/06/19(木) 22:10:25 GxNNTPHQ0
>>393
 作業効率の良いベテランを好む傾向があるのは本邦の民族的宿痾なんでしょうけど、ベテランが抜けた穴の補充って大変だってのを
理解しやがらないのは実に困ったものででで

 ばーかばーか!!(介護業界の人的回転率の高さは絶望しまする___



 後、タチの悪いベテランが作業手順を無視して、それが一般化して安全面が軽視されるってのもももも


407 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 22:29:36 ZoQMsYhk0
>406
周囲(日本国内)がすべて「安く使い潰せるベテランでコスト圧縮する」のが当然だと思ってる環境だと
不可能でも追随しないとコストで負けるという現実が。

人的資源のダンピングで回している構造と
機械化・省力化のバランスが俺等の世代あたりで逆転するんだろうなあ。


408 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/19(木) 22:33:39 lI.JPfu.0
>>406
>後、タチの悪いベテランが作業手順を無視して、それが一般化して安全面が軽視されるってのもももも
どこの業界にもいるんですね。そう言う山師。

当社のシステムを一任していたシステム会社から派遣されていた基幹オペレーターが
そういう香具師らばかりだったのが、2000年初頭における我が社のシステム障害の一翼を担ったのです。

そいつらの代わりに作業手順を順守するように派遣会社の新人教育してたら、軍事板に来れなくなる
ほどに忙しくなりました。(遠い目


409 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/19(木) 22:43:42 lI.JPfu.0

派遣会社へは、作業手順を無視した運用をやっている写真と、派遣社員の実名を合せたリストを送りつけたら
年越し派遣村に行かされたというのに苦笑いでしたが…

そんな会社を当社が、いつの間にか子会社化してたってのに口ポカーンでした。
結局、本社の人間が子会社の新人教育をする羽目になって…大変に苦労しました(吐血


410 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 22:47:52 7Yvyec7M0
75歳のAV女優だと…
死にかけのおばあちゃんやないかい


411 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 22:51:54 nR40rSbE0
>>409
エンドレス指導・・・うっ、頭が


412 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 22:58:49 CU3xGLOs0
>漢字廃止
普通に考えてサムソンとか現代のエリート、エンジニアは英語で仕事するために英語教育に血眼になるわけで…

結局ハングルは愚民の文字になってしまった


413 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/19(木) 23:00:13 lI.JPfu.0
>>411
2年前までは先輩オペレーターだった人たちが、子会社したとたんに降格処分の上、後輩になったんですよ!?

まぁ、向こうの人らは基本給が1.5倍になった上に福利厚生とボーナス完備で喜んでいましたけど


414 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 23:02:40 CU3xGLOs0
追記

漢字かなカタカナ(+ローマ字)混じり文などという超カスタマイズ言語を発明する方も大概にマニアックである


415 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/19(木) 23:03:00 lI.JPfu.0
>>412
うちの職場で働いている韓国人(技術者の卵)らは母国語→英語→日本語の順番で読み書きできます。
ハングルや日本語よりも英文の方が使う文字も少なくて機能的で書きやすいとか聞きます


416 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 23:11:08 7Yvyec7M0
>>415
なんか翻訳途中で抜け落ちたり意味が変わってしまったりしそうな語が出そうだけど大丈夫なんか?
そんな回りくどいやり方で


417 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/19(木) 23:15:22 lI.JPfu.0
>>416
ハングルでは表現できないIT専門用語も英語ならば表現できるそうです。


418 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/19(木) 23:53:23 5fnHbiuA0
>>375
戦自が介入する前に全て処理しろ


419 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/19(木) 23:54:39 V3G53FRU0
昨夜の流れを見ていて
丁度、00年代前半の軍板のとあるスレの纏めを読んでいて思ったけど
・まるでケンモーと見まがうほど、非常に悪意を感じるレスが普通にある
・「悪意の発露」という点では、昔も今も大して変わらない(対象が変わっただけ)
 いわゆる「昔の軍板」って、気分を害するようなレスが平然と交わされている
・04年とかになってくると、知識の拡散・共有、人の増加もあってか、徐々にマイルドになっていった気がする
 (01年前後と比較すると、なんだけど)

「古参」が何時を指すか分からないけど、00年代前半とすると、「悪意の発露」という点では大して変りない
(対象が、日本軍・日本国・自衛隊であることが多いけど(今から見ると、突っ込みたくなるレスもある)
ま、そういうレスも含めた積み重ねが、今のミリタリー業界の一角を形造っているのは間違いないので、今更どうこう言わないが
ただ、「昔の方が良かった」とは単純に言えないね、という感じ


420 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/20(金) 00:02:16 oYQQHPF20
>>419
>いわゆる「昔の軍板」って、気分を害するようなレスが平然と交わされている
同感。ノーガードのクリンチを一晩中やっている印象でした。


421 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 00:03:30 HS/gKtPc0
昨日のどっちが悪意の発露に見えたんだろう?


422 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 00:05:01 yWN5mJdU0
意見の相違ではあっても悪意の発露とかには思わんかったけどなぁ
明らかに無駄に歯抜けだとかねとうよだとかレッテルはりしてるのはさておいて


423 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 00:06:41 QP7F3mhM0
自分が来たのは07年くらいだったかなー。
基本ヨソのスレは見ないんだけど、あの頃のですがはそこまで殺気立ってた気はしないな。
扱うネタが危なかったりコテも色々強烈(婉曲表現)なのがいたけど。


424 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 00:07:59 ztMU611s0
日付が変わった途端にこの流れは露骨だなwww


425 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 00:08:03 6qjKjam.0
どっちって誰と誰?


426 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 00:12:34 yWN5mJdU0
え、なんかいらん疑いかけられてる?めんどくせえから日付変わる前の俺のIDさらしとく
ID:UI.JV0UQ0だ


427 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 00:21:36 yzecj47E0
>>419
元信じられないが民ですが、それだと04以降のマイルド時代に流れ着いたっぽいです
となると、「昔は良かった」はマイルド時代以降を指して、「いや、キチガイはいっぱいいた」は同じ時期かさらにその前を指すのかもしれません
・・・わかりやすく、夏季オリンピックを節目に軍板を時代分けしてみるのも面白いかもしれません。

ところで、ですがスレがいまの形(政治スレ・雑談スレ・ですがスレ)になったのっていつぐらいなんでしょう。


428 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 00:23:30 yzecj47E0
そういや2阻止ってなんでやってたんでしたっけ
霧判さん?


429 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2014/06/20(金) 00:46:22 vcTgzNMw0
悪意の発露と言えば
ベンゼン中尉とかアホの子は常に居て悪意を振り撒いていたのだけれど
どちらかと言うと今のほうが強制ID表示もあって荒らし行為への対応がスマートになって居る分
悪意のスパイラルは発生しにくくなっている、と言えるかしら


430 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/20(金) 01:11:41 DM4f/alw0
蟲師、ええのう。
村って感じで


431 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 01:12:40 mvjmct7A0
そいや艦長は今なにやってんだろ、少なくとも罵倒とレッテル貼りはしなかったっけ


432 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/20(金) 01:41:30 n3K.mLr60
>>427
色分けというか、2002年を起点にサッカーW杯前後がギスギス、オリンピック前後がマターリという周期を予測。


433 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/20(金) 02:02:36 aEh.cWW60
リーマンショック時に、罵倒コテらが職を失ったのかニート出来なくなったのは知らないですが
24時間2ch出来なくなったのは確か。


434 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/20(金) 02:09:53 aEh.cWW60
就職に失敗した大学生のコテハンさんに対して三菱重工の人が
「生まれてくる時期を間違えたな(笑) 55年前だったら一銭五厘で働き口が見つかったのに(苦笑)」
と言ってたので

私が馬鹿にしているみたいですよと言ったら「馬鹿にしているんです」と答えたりとか
そう言う人がですがスレに居なくてよかったです。


435 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/20(金) 05:16:42 FiZkRZb20
お早うございます。
外気温18℃です。
外気が気持ちいいですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震 
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


436 : 病院さっちん :2014/06/20(金) 05:25:17 SxVXj2Jw0
おはようございます。
ついに体温が40度を越えて、眼底出血もして。
s白血球もヘモグロビンも血小板も


437 : 病院さっちん :2014/06/20(金) 05:29:36 SxVXj2Jw0
途中でかきこんでしまった。
血液のいろんなものが不足していて、フラフラです。
しゅ


438 : 病院さっちん :2014/06/20(金) 05:35:45 SxVXj2Jw0
これはダメだ。
主治医の先生も、来月の半ばまで治るかなぁ。とのこと、自分の回復力を信じて、乗り切ろうと思います。


439 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/20(金) 05:38:01 FiZkRZb20
>>436-438
今は、安静にしていてください。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


440 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/20(金) 06:28:54 FiZkRZb20
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


441 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 09:21:04 3TiZunCc0
>>438
辛いけど頑張るです、名無しだけど応援してるです


442 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 09:23:31 H5lqszUY0
>>373
>政治家やその子弟は真っ先に兵隊になるべし!
という意見には賛同しませんが
> 政府首脳が全員、兵役経験者
というのは別に「超軍事国家」確定というわけでもないような。

まあ、今時であれば、徴兵されるリスクよりも増税されたり、
国が負っている債務の一部をチャラにされたりするリスクを訴えた方が
余程ウケる気がしますが。


443 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/20(金) 09:37:47 MhxFQpbIO
外国を見習って、やんごとなき筋の人に自営業になってもらうのはどうか?

部隊章は金の菊で決まり。


444 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 09:37:50 H5lqszUY0
>>391

> 徴兵制復活って最近の景気回復に冷水を浴びせますし、
> 兵募課というセクションを、全国の市町村に新設しないといけないので、
> 誰も得しないんですよねえ…

その無理を通せる時点で相当マズい感じに改憲されてる状況でしょうから、
そもそもそんな状態で政体が長持ちするかというと、まあ……。

その上で、法的に徴兵可能な環境なんであれば、
「金納も可」みたいな名目になって、実質的には「若年層への人頭税」になるんでしょうね。

志願者が中核を構成し、食い詰めた若手が兵を構成、となると、
どうも米軍っぽい感じですが。


445 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 09:51:27 ztMU611s0
米軍ってアメリカで唯一まともに機能している若者用セーフティネットだからな。
あいつらどんだけ人材拾い上げてるんだとあきれるw


446 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 10:06:43 H5lqszUY0
>>427
> ところで、ですがスレがいまの形(政治スレ・雑談スレ・ですがスレ)になったのっていつぐらいなんでしょう。

今の形、って意味だと、2005.09.11の小泉内閣での自民党大勝後、かなあ。
ただ、話題の割合って意味では、時期によってというか、
ぶっちゃけその時々の内閣ごとぐらいのスパンで変わってる感じ。

住人的には初期の議員板だかの小泉スレとか民主党党首スレと掛け持ちしてた人達が徐々に減って行って
極東とか東亜とかとの掛け持ち住人が増えていった感じで。

本スレ単体でいうと、小泉内閣時代は政治ネタが圧倒的で、永田メール事件の頃がピーク、

第一次安倍内閣のころに、政府や党執行部の方針と異なる意見を持つコテや名無しのパージがあって、
更に、パージした側も第一次安倍内閣の辞職で影響力を喪失、

それ以降は(まあそれ以前からかも知れないけど)
政治ネタは、どこかよそのスレで誰かの用意した「結論」が輸入されてくる割合が増えたって感じかなあ。

それ以降は、話題の構成比率はそんなに変わってない印象。


447 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 10:07:45 zNm.2uUY0
州兵の士気なんて自衛隊とそう変わらないだろう


448 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 10:15:08 H5lqszUY0
あとまあ、徴兵がらみで身も蓋もないことを言ってしまうと、
本邦は、さしたる軍事的合理性もなしに戦争に突入して、
結果、大量の人死にを出して敗北した国家の後継国家なので、
「その手は軍事的合理性がない」という指摘って、反論としては弱いんですよね。

「前回合理性を無視したように次もやらかすだろ」
と言われると反駁不能なので。


449 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 10:50:54 mL.RXneM0
>>446
昔は良かった系の話って、常に嘘なんだな。
昔の方が常に酷かった。


450 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 10:53:54 mL.RXneM0
今は左右どちらでも意見をだせるが、
昔のですがは同調圧力が酷かった。


451 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 11:53:42 Je27PNcI0
昔のは話の密度は濃かったと思うので、俺にとっては昔のが良かったかなぁ
ねっとりと深夜まで戦術談義が出来たし
昔は良かったとしかいわねー老害は嫌いだけど、ここに関しては昔のが良かった

ちっと前の流れを見るに同調圧力は今のが強いと思うけどな…


452 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 12:06:26 H5lqszUY0
「よいものもあるし、わるいものもある」(スネークマンショウの形相で)

各トピックにせよ、全体にせよ、良くなったものも悪くなったものもありますね。

まあ、判断基準が個々人で、しかもその個人の基準も
時間経過につれてガンガン変わるものですし。


453 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 12:54:27 cKgqlhDM0
>>451
禿同

まぁ今のがたいした内容でなくても気軽に書けるといえば書けるんだけどw


454 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 13:19:32 HS/gKtPc0
>>448
しかし世の中軍事を中心に回ってるわけではないのである。
さしたる軍事的合理性云々は負けたからこそ取りざたされてるに過ぎんと思うぞ。

日清日露戦争だって、もし負けてたら指差して嗤われるくらいの暴挙だろ。
戦わなければ本土が直ちに占領されてた、というわけでもないんだから。


455 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 13:45:05 H5lqszUY0
>>454
> しかし世の中軍事を中心に回ってるわけではないのである。

というのは全くその通りで、だからこそ、
「軍事的合理性がないからやらないはずだ」
という反論は「やるかもしれない」という論に対して有効性が弱い、という話ですよ。

例えば、対米宣戦にあたっては、政治システム上の不備から、国内の利益衝突を現実的な線でまとめられず、
「国内のプレイヤー間でまとめた妥協案」では対外的に話にならず、
案を蹴られたあとの各国内プレイヤーが面子を保てるオプションが開戦しかなかった、
みたいな政治的要因が軍事的合理性を上回ったのが一因ですが、
(戦後、大臣の位置付け変更でこの欠陥単体は対策されたとはいえ)
「そういうことって、今後は起きないんだっけ?」
と問われれば、まあ厳しいわけで。


456 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 13:50:44 HS/gKtPc0
>>455
そりゃどこの国でも同じなんじゃないの?
そういう事は常にありえるという主張ならともかく、特に日本を名指しする意味がわからん。

そういえば軍事的合理性のみで開戦に突っ走った国があったなあ。
しかも2回も。 どっちも負けたけど。


457 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 14:28:19 H5lqszUY0
>>456
ん?本邦の話題であるから本邦の前身の例を出しているわけであって、
他国はそうではない、という主張はしていないですよ?
本件については本邦(とその前身)について述べるだけで十分ですし。


458 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 14:35:02 6qjKjam.0
軍事的合理性がないと大勢が分かっていれば、やらかすこともないだろうってだけの話じゃないの?


459 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 15:35:02 DrsyU0xk0
米国との戦力差をしっかり庶民レベルで理解してたにもかかわらず「空気で」開戦しちまったんで
正直そのへんの理性的判断するかどうかあまり信用できない。


460 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 15:37:53 mL.RXneM0
日本は信用出来ないという
結論ありきだなぁ


461 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 15:40:21 ztMU611s0
お察しでヨロ


462 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 15:40:25 DrsyU0xk0
マスコミ連中が戦前とまったく体質変わってないからあいつら後先考えず煽りまくるよ?
その状況下でまた「空気」が作られても現状止められるメカニズムがこの国存在しないし。


463 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 15:44:29 PoDkCd760
んじゃ既存のマスコミと無関係なところで「空気」が形成され始めてるところに注目したらいいんじゃね?


464 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 15:49:04 R7TF6ZiU0
この手に話は本スレの方が楽しんでくれるよ。


465 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 16:04:38 DpsH.mo60
日本はどうこうというより人間の集団一般に対しての話を、日本だけに対して言ってるようにとるのは最近の流行りなのか?


466 : ななしさん :2014/06/20(金) 16:12:55 WgP/AbuA0
便助、ですがと雑談と争わせる事に失敗したから、ですがの本家と分家を争わせようとする事もあるだろうな。

そうじゃなくても、気取って遠まわしな物言いをするような奴につけ込んで、場を荒そうとしたりな。


467 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 16:15:56 H5lqszUY0
>>458
「やらかすっていってもレベルがあるでしょ」というのはその通りとも思うんですが、

直近でも「ウッカリ民主党が政権を取る」といった
特大級のやらかしの実績を上げている本邦としては、
それは十分起き得るレベルのやらかしと考えざるを得ないと思いますね。

まあ、そのために本邦には法律や硬性憲法があるわけですし、
実際、民主党が「仕訳」のような愚挙に出た際に、
自民党がその法的根拠を突くことで「実際の予算設定とは無関係のイベント」という
位置にまで引きずり落とすことに成功したわけですが。


468 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 16:22:07 H5lqszUY0
あと、他国で政治的要因で軍事的に非合理的なことを軍がやる羽目になった例だと、
アメちゃんが身近な例ですかね。

朝鮮戦争での満州爆撃却下とか、ベトナムでのもろもろとか。

「例が西側だけなのは含意があるに違いない」とお考えなら、
中越戦争時の中国とかも例に出せるかなと。


469 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 17:02:43 DrsyU0xk0
米軍は平和になると貧すれば鈍すを地で行く連中だからなあ。
予算圧縮に対応するために変な方針掲げて七転八倒するの何回繰り返してるよ。


470 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 17:18:43 mL.RXneM0
どれだしても将来日本で
徴兵制がありそうな証拠にはならんな。


471 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 17:38:05 aCjOv3xA0
tp://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1403188183/465

犯罪被害者の保護に関する法令が整備された時期と一致してくるかと。
昔は裁判でも衝立やビデオ証言もなく、被害者が裁判所で犯人目の前で証言せにゃならんとか
セカンドレイプされまくり状態になる、ていうので泣き寝入りしとったのが、
プライバシーを配慮しろ、女性の人権を守れ、な感じで裁判の際にビデオ証言でも良くなったりしたから。
強制わいせつだと、レイプじゃない怪我もしれないから…で泣き寝入り状態なことが多かったんじゃないかな。

あと松本サリン事件や地下鉄サリンとか被害者が放置プレイすぎるのはいかがなものか、つーので
給付金とかのシステムが出来て、被害者に金がでる、てことでお察しください事例が一時的に増えた、というのもあるんじゃない?

最近だと児童虐待の通報や事件が増えたけど、昔は知らんぷりだったのが
みんなが注意するようになったから増えた、つーのもあるだろうね。


472 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 17:42:46 rPH/d8N.0
でも冤罪に対する救済と補償についてはさっぱりだの。
濡れ衣で逮捕、半年後に釈放とかなったら仕事無くなってるのに。


473 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 17:59:47 aCjOv3xA0
>>472
袴田事件みたいなのでやっと2億だっけ。
なんつーか、検察の起訴不起訴が実質の有罪無罪になってるのがねぇ…


474 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/20(金) 18:18:02 KoONU7z.0
そーいえば、うっかり忘れてた疑問点をひとつ。


三菱MAVは 水 に 浮 く のん?


475 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 18:38:01 aVPCfzyE0
鉄が水に浮くわけないじゃないですかHAHAHA


476 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 18:41:39 SNW.kPvc0
潜れます


477 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 18:42:22 H5lqszUY0
>>470
お示ししているのは、徴兵制があり得ないことを「軍事的合理性」を元に否定するのは無理、
というところまでで、政治的要因については各人によって判断の分かれるところでしょうから、
あなたがそう判断されるのはそれはそれでアリだと思いますよ。

私は、「民主党すら政権を取ることがある」件から可能性を否定しきれない立場ですが。


478 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 18:48:19 mL.RXneM0
>>477
そう言う屁理屈が成り立つなら
あらゆる仮定が無意味ってことになる。
明日は日中戦争が始まることすら否定できなくなる。


479 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 18:50:02 mL.RXneM0
可能性というのは便利な言葉でどんな馬鹿な意見も
意味があるように見せかけられる


480 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 18:52:30 ytnJCh1g0
確率どうたらこうたらはシュレディンガーのにゃんこだけで十分ですお…


481 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 18:54:11 H5lqszUY0
>>478
「民主党が政権を取る」なんて事が起きなければ、
私もあなたと同じ立場にいられたんですが……。

あつものに懲りてなますを吹く、じゃないですが、
ちょっと、起きないはずのことが近年は起きすぎましたね……。


482 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 18:54:31 ztMU611s0
避難所で初めてNG機能を使用したw


483 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 18:56:16 mL.RXneM0
自衛隊の装備が棍棒のみになる可能性は、
軍事的合理性のみで否定できない!!


484 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 18:57:43 ljVIKhuU0
可能性だけで言えば俺の股間のエクスカリバーが大量破壊兵器として規制対象にならないとも限らない


485 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 18:57:56 H5lqszUY0
だからまあ、徴兵制がNGと思うのであれば、
「軍事的合理性がないから絶対平気」とするよりは、
普通に反対しておいた方がいいでしょうね。
少なくとも現行法制上、有権者が望まないなら、
まずその手の話は通らない政治状況なんですし。


486 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 18:58:15 aVPCfzyE0
民主主義が未成熟ゆえの必然である民主党の政権獲得と、行政措置の一つとしての
徴兵制は、事象の比較対象にはならないような気がしますね


487 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 19:04:12 mL.RXneM0
>>483
英国をdisってる訳じゃないから念のため^^


488 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 19:11:22 ytnJCh1g0
>>484
不発弾か使用期限が切れてるんじゃ…


489 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 19:14:19 H5lqszUY0
信じて送り出したF-4が戦場で有視界戦闘を強要されるなんて……。(ダブルピース)


490 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 19:24:25 oBU88hvM0
笑ってはいけない避難所


491 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 19:31:02 ljVIKhuU0
>>488
常にフレッシュですが何か?
もうとれとれピーチピチですわ


492 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 19:39:27 RWoeN2p60
>>491
          |      o/  |        \/   )      , }
     __,.ノ       8,/ l 人 l l  l   |_,,. イ      /
  ,.'"´  「|      「| 8 | !ナニトト.|ニ7ト  |8 8`ヽ      {
  |    |.レ'ニ⊃⊂ニl ト、ハ | {り   {り V /8 8  l\    ヽ
  l    / l  / . : ::::}!', N  、_   j/l 8  8 ハ: :}     \
  丶 / /  {_ : ; -ノ!  ',〈.ノ\__  ィ.〉イ 8  8. : : :       }
   l /   . -、_,X二、   , _ 丿  〈    〈〉ノ〈〉        /
   「|`ー{´  : : l/  `Y  ̄V}`=ァ'´ ̄`ヽ ,′         /       < 剥き立てフレッシュ!!
__,ノ个ー{  r‐く〈  fjfjハ , - V}f7′    | {         /
   ! ├‐{_, ヘ〈リ'^^^ハ  ',ソ^ー 、/ _/   \: .     〈
    |    _入_,ノ{{   { ',  ',⌒ヽ V´       ヽ: .     ヽ
    ‘ーァ '´     `T¬ーハ  ヽ`Vノ       ノ}: :     }


493 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 19:40:30 H5lqszUY0
日々生まれる数億の可能性を大量破壊しているわけですね……。


494 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 19:44:58 mL.RXneM0
話題になってたから、
ヨックモックでシガール買った
これで石油王気分?


495 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/20(金) 19:58:58 DM4f/alw0
>>483
アインシュタインの予言に従えばあり得る。


496 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 20:00:03 dun1yns.0
アインシュタインの予言によるなら
その頃には自衛隊どころか日本国は存在してないんじゃ?


497 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/20(金) 20:04:01 4j1F2anM0
>>475
てめぇ造船業disってんのメーン!?

>>476
「潜水渡河が可能な装輪装甲車」と解釈すると、ソレはソレですげぇよーな。

>>494
アラブ圏では、酒の代わりにスィーツ()を嗜むヒゲのオッサンがグロスなんだっけ?


498 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/20(金) 20:04:20 DM4f/alw0
>>496
確かに


499 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 20:06:19 XNR25jwk0
>>474
そのうち計画が宙に浮きます(ドヤァ

防護力重視で浮航性能はなさそうに見えますが。


500 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 20:09:56 mL.RXneM0
>>497
そう言うわけで、ドバイで
ヨックモックが大人気ならしい


501 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/20(金) 20:15:14 FiZkRZb20
こんばんわ。
今日も終わりました。

明日も、会社の用事で出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震 
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


502 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 20:19:58 ad6aywvM0
>>474
あとガチガチなフルアーマー仕様が浮かんだら物理法則の改竄を疑う(ぁ

でも次期水陸両用車も結構ガチガチになりそうではある……


503 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 20:23:15 dItIp.OI0
>>497
ドイツ辺りでスクリューついてる装甲車がなかったっけ


504 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 20:30:52 R7TF6ZiU0
フルあまー!


505 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 20:32:53 fGauj1i60
>>489
サイドワインダーが暑さとハンマーにやられるなんて・・・


506 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 20:33:41 JN7FFCOc0
>>505
マッコイじいさんから100ドルなんかで買うからだ


507 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 20:37:26 H5lqszUY0
>>506
信じて機体にセットした義足が土壇場で外れないなんて……。


508 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/20(金) 20:38:29 6ps81Hf.0
>>499
で、ヨーロッパの何処かの車両メーカーと装輪装甲車を共同開発する商談がまとまれば、ソレでよし。

>>500-501
という訳で、酒の代わりにスィーツ()でアラブの石油王気分だZe☆

>>502
LCACなりSSCの揚陸地点を確保できる能力を求めれば、そりゃあガチガチに造る必要がある。

>>503
ドイツは知らないが、そのテのキワモノ装輪装甲車ならフランスの出番。

AMX-10RC - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=AMX-10RC


509 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 20:39:49 A1H/hc1M0
あの図体でV字底で外付け装甲で救急車にもなってその上空輸できる上に河川も渡れて国内道路も渡れて

おまけに水に浮くぅ?!


510 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/20(金) 20:46:00 FiZkRZb20
          嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
             ⊂⊃      ヽ l //
              震  (⌒) ―― ★ >>508 ガッ
            (    ) /|l  // | ヽ  
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)


511 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 20:56:13 MzgokWSo0
>>508
うし、次期水陸両用車にはデュアルリコイル105mm砲も積もう>上陸地点確保


512 : 歯ミングバード@タコ仕様 ◆Bco2dRx9Vs :2014/06/20(金) 20:58:24 drTbo94o0
>>510
         -ーー- 、
      /::,;z====s;:::ヽ    
      ,':::N:::::::i´::::::i::::::::::::',  
     l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::|    甘zonからの
.   ,rー|::::瓜イ l  l l::::::人_ノ)  お届け物です
  ノY/:::/:::::l::ゝ  ワ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ⌒ヒ:::゚/::l::o:/:⌒>/ WIN8.1 /⌒> 
    ヽ:|::゚!_゚:。ゝ゚。_/____/ ⌒" 
.     V ヽノ


513 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/20(金) 21:00:54 DM4f/alw0
>本スレ
おお、小田急の解説がきたニダ。


514 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 21:04:27 rsZ9NYuM0
>447
ダニガン先生が「自殺的攻撃をしかねない士気の高さが悩み」と80年代の自営業を評してたけど、今もそうなのかしら。


515 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 21:04:53 eI06idlU0
>>511
60式退役で泣いた自衛官歓喜


516 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/20(金) 21:09:37 FiZkRZb20
                              嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>512
           _______----------⊂⊃ ̄ ̄ ̄     ガッ
                      震     / / :|  \   イ
                    (   )  /  ./  !    \  /
                 _ /    )/   /  |     ,/|
                 ぅ/./   //    /   :!    / :|
                ノ ,/   /'′   /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /    .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (   |.    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ. |  |   /.  ││  |


517 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 21:18:27 IVoNWaLQ0
>>511
20xx年、対艦弾道弾の戦術核爆弾により、極東の米軍空母は核の炎に包まれ、リャオネィお姉様のみとなった。
中古解放軍はすべての沖縄県民の自動車にCモードを設置し、地球温暖化を防止するという名目で上陸戦を展開。そうして、東アジアは再び人種同士が戦う戦場となった[要出展]。

時を同じくしてある国のある第一書記が悲願である南進を決意、米軍は自衛隊と在韓米軍の泥沼の三角関係から抜け出すべくまずは在韓米軍の救助を名目に半島へ前進した

かくして沖縄は孤立した。「FIT3はリコールまでSモードでお乗りください。踏切等で発進できなくなる恐れがあります」という寺の説明を忠実に守る沖縄県民は、踏切という不足の事態に備えていた。しかし、孤立した。
中古解放軍がすべての車を中古車として第三国へ転売すべく上陸を始めたのであった。

・・・・・・ある海岸
夜が開ける頃、突如現れた自衛隊が上陸作戦を始めた。中古解放軍の攻撃機は空港のシフトチェンジに失敗し洋上阻止に失敗。おおすみ、おおすみ、おおすみからLCACが続々と発刊していった。
地上から98式戦車の砲撃が加わる。LCAC危うし!

そこに現れた次期水陸両用戦闘車。LCACの速度に追いつくと、縦列編隊を組んだまま行進間射撃を開始した。
精密誘導されたAPSFDSが続々と98式に突き刺さる。ところで加賀改2まだですか?。
行進間というより水上を走行しながら105mm砲の雨がとある海岸に突き刺さる。
先行したLCACから出てきた10式は、水上の水上両用戦闘車からのデータリンクで、既に敵がどこに隠れていたのかを共有化されている。
そして、203mm榴弾砲は待ちきれず、おおすみ艦上から水陸両用戦闘車からのデータリンクを元に制圧射撃を始めた。

キドセンは悲しかった。それはなんの役にも立てなかったから。なぜなら、キドセンは泳げず、10式や水陸両用戦闘車のデータリンク遊びを本土から見ているだけだからであった。
しかし今なら、この可哀想なキドセンを救う事ができるのです。


518 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/20(金) 21:50:21 Qlpb0XtE0
>>511
当然だべ、何言っでら?

>>517
ナニガ=ナンデ!?


519 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 21:53:14 XPWy.F..0
>>477
今更話を蒸し返すのもなんだけど、必要条件と十分条件とを取り違えてないか?
「徴兵制には軍事的合理性が乏しい」という意見は、相手を説得する十分条件にはならずとも、
説得材料の一つとしての必要条件にはなってるでしょ


520 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:09:28 GA28U/x20
Togetterまとめ見てて弁公or弁クローンがまだ生きてたのを確認。
あんなのに年単位で粘着されて因果の人も大変だわ。

>>508
>AMX-10RC
初代の現代大戦略プレイしたことある人なら懐かしさとともに思い出す車両ですなぁ…
廉価ながらレオ2にできない渡河&山岳進入と移動力で皆お世話になったはず。


521 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:16:05 8sOTdH0w0
>>520
これですかね?
ttp://togetter.com/li/682353


522 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:18:01 US9Xa0mM0
昔の、ってのがいつかわからんが、サツバツ!としてた印象しかないんだがなw


523 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/20(金) 22:24:33 VfT9zlvY0
昔の雑談スレは、相手を罵倒させて怒らせてから、別のコテが発言の退路を外し、さらに別のコテが複数人がかりで
論破して、名無し三等兵らで自己批判を共用させる流れが主流でした。


524 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:28:44 yzecj47E0
>>513
えーっと、解説の解説で蛇足かもしれませんが。
脱線した車輪は必ずどこかに着地するので、線路の痕跡を調べると「脱線した地点がわかる」ということあるのです
今回は「初期の調査でわかったことがある!」という報告から、直接の原因となったであろう要素のうち

・置き石→障害物を踏んで脱線した可能性
これの可能性が除外されました

・分岐機→編成中間部を間違って隣の線路に流した事により、編成がくの字になった
これは、破損(脱線した車輪にぶつかった)があり、どうやら事故原因と関わりがあるようです

・枕木・レールの傷→脱線したあとの痕跡
これは脱線したまま走った際の車輪によってついたもので、事故後の車両の動きがわかりました

ということで、「少なくとも置き石ではない」「もうちょっと調べないとわからない」ということだと思います。
一応、容疑者はレールと、分岐機、もしかしたら車輪、と線区の責任者、といった感じだと思います。

・・・ってか、記事をきっかけに鉄が一斉に集まっててワロタ


525 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:29:26 JN7FFCOc0
明らかに昔の方がサツバツとしてたよね。


526 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/20(金) 22:31:02 VfT9zlvY0
>>525
私がまともな精神だったら10〜20回くらいはPTSDになっていたくらいに殺伐としていましたね


527 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:31:30 9rb9t0mI0
サツバツはしてたけど面白かった
最近は東亜と対して変わらん
結論ありきの韓国disネタばっか


528 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:36:32 yBiTghec0
もっとも基本的に韓国に対する論調やスタンスは昔と今では基本的に殆ど変わっていないけどね。
つか、今の韓国が余りにもやらかし過ぎるので印象や評価が悪くなるのは当たり前の話だし。


529 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:36:39 JN7FFCOc0
>>527
ですがは変わってないよ。
元々左右のそういう人の隔離のためのスレだからね。


530 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/20(金) 22:37:27 /2Ceau260
結論ありきというか、あの国がすすんでその方向に持って来ちゃってるからねぇ


531 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/20(金) 22:38:41 Smff4UvA0
>>444
韓国軍の徴兵逃れ、あるいは徴兵年役中のいじめ悪化。
それに類似した事態も回避できそうにありませんし、
何より各種教育隊の能力を超えちまいますしね。

そういった実情を完全に無視して徴兵制復活とか、
確かに民度、政治性、経済面でろくなことはなさそうですねえ。
人件費の激増に財務省も悲鳴をあげますよ。


532 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:39:26 cKgqlhDM0
IDでて多少ましになったと思う


533 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/20(金) 22:44:01 K8r7C/ek0
IDが導入されても、焼け石でハゲボーの進撃が大して鈍らなかったのは予想外。


コンパクト護衛艦の主機形式、CODAGLとか、どうかな?(白目


534 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:45:23 tXJjmf9E0
確かにIDはありがたい


535 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:45:57 yBiTghec0
IDが出るようになって弁類が寄り付き難くなったのは確かだの。
あからさまな自作自演っぽい煽り荒らしも影を潜めたし。


536 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:46:07 yzecj47E0
>>533
ふたばの例をだして、「書き込みのハードル上げると俳人コテと神聖キチガイしかのこらん」と言ってる人がいましたね


537 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:47:34 ytnJCh1g0
韓国ちゃん自身がオトシドコロも考えずに、チョパーリは反省汁、謝罪汁、賠償汁、で
干支が1周以上廻っちゃった。
と、同時にコンピューター技術の一般化で
庶民でも大量の文章記録をデジタルで残せるようになり、その個人個人がもつデータ蓄積が
多い人で四半世紀分ぐらいに差し掛かっておりますけん…

そういうデータの蓄積とそこからの分析で、韓国ちゃんやっぱりダメだよね、としかならないという…


538 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:48:07 kPauy/L.0
IDで相手の傾向がわかるのはいいよねぇ
単発名無しは無視で良いし


539 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:48:10 aVPCfzyE0
>>533
常識的に考えればCODOGなのでは


540 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:48:21 JN7FFCOc0
>>536

>神聖キチガイ

なにそれ神々しい


541 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:50:03 aVPCfzyE0
神聖童貞と神聖キチガイとどちらの神性が上なのだろうか


542 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:50:34 yBiTghec0
>>531
勘違いした年寄りの言説にありがちな、所謂「弛んだ若者をシゴキたい」のなら
公営の戸塚ヨットスクールでも作ればいいのであって、徴兵制を施行する
必要性は全く無いからの。


543 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:53:10 8sOTdH0w0
徴兵なんぞしたらそいつらに着せる服だの飯だの寝る所とかに予算食われて正面装備に回んないだろ。


544 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/20(金) 22:55:34 VfT9zlvY0
IDがない頃の軍事板で69式さんの取り巻きの話題をしたら、名無し三等兵さんらがどこからともなく現れて
人格批判をされましたが、こうして軍事板でIdが出るようになってからはピタリと止みましたからねえ

あー、おぢちゃんたち。名無しに化けていたんだねーと(笑


545 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 22:59:28 JN7FFCOc0
>>543
つうか指導員を抽出するだけで部隊がいくつも壊滅する。


546 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 23:00:23 f0xpMt360
高校までを無償の義務教育化して、ついでに自営業の前期教育3ヶ月を夏休み期間に割り当ててやればええんや。


547 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 23:03:16 JN7FFCOc0
>>546
年1ヶ月合計3ヶ月で何ができるよw


548 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/20(金) 23:09:13 Smff4UvA0
>>546
全国高校に出向させる現役自衛官の数だけで、
教育隊であろうが一線部隊であろうが、定員割れで壊滅するのですがそれは…
というか演習場も足りませんしw


549 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 23:11:12 8sOTdH0w0
>>548
いいとこ夏休みの登校日に退役自衛官が来てなんか話するのが精々だと思う。


550 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 23:15:25 yBiTghec0
元々我が国は義務教育に軍事教練的なカリキュラムが含まれているから、
外国なら新兵教育で真っ先に教えるような基本動作については殆どの人が
当たり前のように出来るという事らしいが。

更に今の若者はIT機材の扱いに長けているから、もしかすると今の日本人の
若者は最も兵士に向いているかも知れない、という意見もあったりする。


551 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/20(金) 23:21:54 OpmrMf4o0
>>536
最近は新ネタ「香港留学生の楊」とか出して来て香ばしさうp

>>539
なんか、カワサキM7がモノになるふいんきが影響してるっぽい?
艦載発電機としては、出力にけっこう余裕があるからねぇ。

>>546
小学生から、集まれ〜右へならえ〜番号、くらいは仕込むべきそうすべき


552 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 23:22:19 ./KlVsZo0
民間人が身に付けておくことは避難の仕方とそういう避難を
秩序正しく行うことだと思いますわ。


553 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 23:26:06 olX/i.Vk0
避難の時は合言葉があったような。
先んじて逃げろ(ryのさしすせそ、とか。


554 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 23:26:20 aVPCfzyE0
>>551
をを、あれそんなに良いものだったんですか
どうせ電気推進を推進するならシャフトとか機械室配置に制約されないので
いっそのこと「艦首に推進装置をつける」みたいなのも検討して欲しいですね


555 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 23:29:45 cKgqlhDM0
>>552
災害に対する訓練でその辺結構鍛えられてる気はする


556 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 23:36:30 63oBHAow0
>>517
アイエェェェェエエ!!?
忍殺!?忍殺ナンデ!?!

>>518
やはり戦いは火力ですよね(ニッコリ
LCVは陸版ATD-Xという話だけど、確かにデュアルリコイル砲は使いでがあるなぁ。
これで水上から射撃できれば最高。

>>533
CODAGL?ということは……巡航ディーゼルでガスタービン電気推進でブースト?
そんな大出力モータと配電系、コスト的に成立すんだろか。

>>551
今調べたけども
M7(陸の産業用発電機) 出力5770kw〜7290kw
M1(ひゅうが出発電機) 出力2400kw
IM400(イージス発電機) 出力2500kw
LM500(ズム補助発電機)出力5000kw
なんて出力……(ゴクリ


557 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/20(金) 23:41:11 Smff4UvA0
>>556
護衛艦といえば主機もそうですが、むらさめ〜さざなみに至る主力DD。
これら13隻へのLink16バックフィットが進んでるのか、気がかりですねえ。
後は何処かで聞きましたが、空自は自衛隊デジタルデータリンクとLink16併用だけど、
海自は何が何でもLink16一本とか、良くも悪くも米軍とのインターオペラビリティ重点だそうで。


558 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 23:41:43 6qjKjam.0
>>550
それはあり得なくはないかもしれないが、必要ないってのは変わらないからなあ


559 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 23:42:06 XPWy.F..0
>>555
小中学校での朝礼や体育祭での行進訓練は、紛れもなく軍事行進が発祥だからね〜


560 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 23:51:37 63oBHAow0
>>557
JCDS(F)はソフトウエア無線機の親戚みたいな存在、と以前風の噂で聞きましたが、
もしそうなら艦載ソフトウエア無線機の改良の中で、
少しでも対応してくれるといいんですが。

JCDS(F)とLink16間の翻訳は空自だとJADGEがやってくれますが、
フネの艦載システムでもある程度できてくれるといいですね。

しかし最近気になるのは、
Link16のバックフィットも含めた、あめ型となみ型の扱いです。
今後ひゅうが以降のACDS/JSWAN艦はCOTSリフレッシュで
段階的に能力向上を果たしていくことになります。
そうなれば、あめ型となみ型の他の一桁艦隊艦との性能差が広がるばかり。
いっそFRAMして彼らと同等のシステムを積むのか気になるとこです。

そしてもう一つ、新型SSMは目標情報をSHや哨戒機から貰えますが、
このデータリンクは何につかうんでしょうね?


561 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/20(金) 23:58:53 WG52bPTA0
>>560
訂正。
最後の行「何を使う」だた。

新SSMへのアップリンク、
SHや哨戒機の僚機向けデータリンクを使うのか、
それともLink16を使うのか?


562 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/21(土) 00:05:16 XoMXaGmg0
>>560
新SSMは情報提供、そして管制装置の互換性も含めてどうなるのでしょうねえ。
「さざなみ」「すずなみ」だけはQ-70系列のフルCOTSなので、
アップデートに追従できる可能性はありますが。それ以前はミルスペックコンピュータですし。

後、海自ではLink16以外の国産システムを準備する気はなく、
MIL-1553B系列オンリーでゆくような話が…
新SSMも今度は船上動揺対応だけでなく、Link16からの情報入力対応も改修対象でしょうか。


563 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/21(土) 00:10:37 dKeKvsH60
>羽原メグル 3日目:G-08b?@habarag ?
ttps://twitter.com/habarag/status/479909857152102400

>天守閣まで忍び込むことに成功したもののあえなく御用となり上様の夜伽の玩具となるくノ一の図 pic.twitter.com/aBcbE20RYT

夜の暴れん坊将軍と呼ばれる2ysさん提督の部屋に忍び込んだのでしょう


564 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 00:13:04 6j.OLQsc0
ラピスの心臓書籍化か、これで更に更新速度がアレになるな……。


565 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 00:13:10 959x5ow20
>>562
問題はCDSよりもソナーだと思うのです。
デジタル化されてなければアップデートが……

個人的には新SSMがLink16載っけてくれると、
後々のASM-1C後継やASM-2後継の時に対地攻撃能力付与が楽になるので、
是非やってほしいところです。


566 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/21(土) 00:21:48 XoMXaGmg0
>>565
ソーナーとASWCのデジタル化に関しては、世界の艦船で元開発隊群司令が、
度々危惧していましたね。勿論、現行でも充実した部類には入りますが。
一応、Link16実装やヘリデータリンクデジタル化進捗中…とのことですが。

後はまあ、自衛隊は基本的に慎重な組織なので、現行の12式原型の対艦誘導弾シリーズは、
Link16実装ないし互換は行うんじゃないですかね。
寧ろ誘導弾本体よりプラットフォーム側の対応が、07式VLA同様に大変かもしれません。

ソーナーというかASWC全般として、COTSとデジタル化で性能改善という意味では、
SQQ-89ってのは本当にバケモノですね。現行最新の(V)15が海自新型艦のASWCのお手本ですし。


567 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/21(土) 05:18:21 qHO.ytNY0
お早うございます。
外気温20℃です。
今日は、曇りですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震 
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


568 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 06:29:33 nyVl/O6M0
とりあえず この砂糖菓子を味見してくれ


569 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/21(土) 06:45:56 qHO.ytNY0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       ⊂⊃
── =≡  震 =
── =≡(# ´Д`)  ≡    ガッ     ∧_∧
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     )
── =≡ >   __ ノ ))<  ,>  -= 〉#  つ
─  =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ>>568
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾


570 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/21(土) 06:52:54 qHO.ytNY0
会社の用事で出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


571 : 名無し☆修行者inイヒ!市@仕事中 ◆baysTarsVE :2014/06/21(土) 07:11:25 sfuuTR6U0
>>521
いや、もっと露骨な奴。弁なのか便乗なのかは分からんが、因果の旦那に私怨持ってるのだけは確か。
ttps://twitter.com/MurderInga
ttp://togetter.com/li/681618#c1511996

ttps://twitter.com/rianmidorihomo
ttp://togetter.com/li/681618#c1511887


572 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2014/06/21(土) 09:14:33 CmXDhKVo0
どう見ても歯抜けのハゲ、便太郎先生です、本当に有り難う御座居ました


573 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/21(土) 09:58:25 .wO.DjMM0
あー、まだ生きてたんだな……さっさとくたばりゃいいのに


574 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/21(土) 10:34:32 wjN1jsdUO
葉月とやらは、納期守れなかったダメな子なんだろ?そいつが納期守れば皆が幸せだったろうに。

インガーモウホウおぢちゃんは寧ろ被害者だろうに。


575 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 12:02:54 mqVnjusg0
バーナーおじさんは、なんでそんなにホモが好きなの?


576 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 12:51:45 9eLQNEVk0
イラクに300人送るお!というオバマの決定に「戦力の逐次投入は負け戦でござる!」といってあげる人は居なかったんだろうか…


577 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/21(土) 13:18:31 PIS9VCHk0
>>576
とりあえずその300人が玉砕しないと黒アレは動かないでしょうね。

・・・玉砕しても動かない可能性も非常に高いですが。


578 : オワタマン ◆cRI/uGm3bw :2014/06/21(土) 13:23:28 CJjp8.jI0
>>577
まああの国の事ですから玉砕したらまず世論が許さんでしょう


579 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 13:36:42 X.reKM.o0
死に方/殺され方によると思うが、場合によってはUSAコールが巻き上がる中、軍団規模での派兵が決定されるかもw


580 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/21(土) 13:42:04 PIS9VCHk0
とりあえず困った時はトマホーク乱れ撃ちしてたクリ夫の方がまだ
力の行使が出来ただけマシだったって訳だw


581 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 13:44:16 7U.BFtJM0
バイブか


582 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 13:52:48 yiESDdD60
>576
大使館に押し込められた兵隊に「マリキはイラク軍を掌握しているか?」ってブレジンスキーが電話をかけるんだな。


583 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 14:02:19 fVZGPLd20
>>500
そら向こうのおっさんみんなデップリ体型になりますわ


584 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/21(土) 17:34:59 5nXnC/Ok0
帰宅しました。
報告書を提出しようとしたら、どこに紙があるか分からずに帰宅。

会社の直属の上司から連絡、置いてある場所を教えてもらいました。
で、月曜の定時に帰社して、報告書を記載、提出の予定。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃ 初めて、定時連絡の会合に欠席したので、内容確認の報告をしなければならなかったのです。
.    震 
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


585 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/21(土) 17:42:54 sYBY4KXk0
こんばんは。会社から帰宅しました。


586 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/21(土) 20:22:23 VG8NHRVA0
ttp://mssi.blog29.fc2.com/blog-entry-830.html
あるデスマーチの記録


587 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/21(土) 20:36:13 5nXnC/Ok0
>>586
私には既知のものですが、事実なら破綻して当然のプロジェクトですね。
リスク管理、仕様の変更管理(関係者への周知、例え外部の人であっても)が出来ていない、
最後の試験では人海戦術ですか、なーんも知らん人を集めて、
まともな試験が出来るわけもないですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃ 読み返して思うのですが、このプロジェクトを立ちあげた者は、
.    震   腹を切るべきと思うのです。
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


588 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/21(土) 20:55:03 sYBY4KXk0
>俺たちはそれぞれ体育会系社員達からも徹底的にマークされ、
>事ある毎に腕立て伏せの刑を受けた。他にも、フッキンやスクワットなど、
>無理のありそうなものを選んで科せられた。

1990年代後半から、2000年代初頭にかけての当社をモデルにしているのではないかと思われるネタ。
うちの会社だと、人事部からNKVDとして体育会系大学卒の社員が送り込まれてきたが、現在の部長に変わってからは
作業人足として24時間使うように運用が変わりました。

16時間も起きていられない無駄に筋肉の付いた社員を送り込まれて困惑しました。


589 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/21(土) 20:58:26 sYBY4KXk0
うちの部署でも仕事中に首をコクリコクリしている体育会系大卒には、A3の印刷用紙を背中に背負って
眠気覚ましにヒンズースクワット100回をしてもらう風習があった。

中国人研修生が怖がるので辞めましたが


590 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/21(土) 21:13:13 HJz1KGS20
個人的に笑ったのが20msしか再現出来ないシュミレーター。
こええ


591 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 21:19:00 T07U/mFo0
>>587
> 読み返して思うのですが、このプロジェクトを立ちあげた者は、
> 腹を切るべきと思うのです。

「立ち上げた者」はいないんですよ、いやマジで

NTTグループのどこかで何かのスケジュールが決まり、それに従って
グループ各社が何かをしなくちゃいけないとお金の配分決めて
協和エクシオあたりに丸投げ

そこから先は、何が何だか判らないままで「平成○○年度新商品会議」が
開かれて、何だか良くわからない抽象的な作文が「仕様書」として配布され
巨大な下請け孫請けひ孫々請け孫々々請け孫々々々請け……の歯車に
次々と一銭五厘で集められたプログラマが投げ込まれてすりつぶされて
いくのでありました

しょせん、士農工商犬猫SEプログラマなのです


592 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/21(土) 21:20:45 sYBY4KXk0
>>590
スパゲッティコードはファンタジーだと思うでしょうが、うちの会社の外食システムは今でも「何で動いているんだろうな」という
プログラムで動いている。

コードのクリーン化をすると6割の確率で障害を起こすので、子会社の連中から恐れられている。


593 : オワタマン ◆cRI/uGm3bw :2014/06/21(土) 21:26:51 CJjp8.jI0
まあsuicaのシステムだって「なんで動いてるのかよく分からないけど動いてるから動く」らしいし。
「口金が合えば動く、機械なんてそんなもんさ」と言ったマッコイじいさんはおおむね正しい。


594 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 21:34:53 yiaKNYdY0
金融機関の勘定系はもう誰もコードが弄れないので、メーカーに金を出して
ソフトに合わせて更新用ハードを一から作って貰うレベルとかなんとか。


595 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/21(土) 21:35:48 sYBY4KXk0
机が撤去で思い出しましたが

うちの会社で働いていた派遣さんは、「本社に報告に行ったら、いつの間にか派遣先の子会社化していた」という
体験をしていました。

自社に帰ったら机どころか、ロッカーさえも撤去されてて所持品が段ボール箱に収められて部屋の片隅に積まれてたとか


596 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 21:41:05 WXeseq9U0
>>591
ぶっちゃけ、「口入れ」側としてはデスマーチの方が安定して儲かりますしね。

本邦のIT土方のほとんどは、請負開発という契約形態を取りつつの、実態は
客先への人材派遣業なので、確実に手数料(相当のカスリ)を取れる案件には
ガンガン人を突っ込んでくると。

マゾ氏は本邦業界中では比較的レアな存在であるインハウスでの開発者だったそうですから、
その辺が不案内なんでしょう。

まあ、携帯電話会社の案件といっても、携帯電話端末開発と、
顧客管理やら料金やらの基幹方面のSI開発とかは、また全然畑が違いますが。

それでも、契約形態に由来する多段下請構造とかは、まあ変わらないように見えますね。


597 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/21(土) 21:48:39 HJz1KGS20
>>591
>「立ち上げた者はいない」
SAN値が……


598 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/21(土) 21:50:11 sYBY4KXk0
>>596
>ぶっちゃけ、「口入れ」側としてはデスマーチの方が安定して儲かりますしね。
デスマーチ期に、どこからともなく人材が入ってくる理由はソレですか!
うちの会社の人事部が仕事をしているだけかと思ってました。

人数はやってくるんだけど半年〜一年くらいで「一身上の都合で」とかで出て行ってしまうんで
一長一短でしたが、必要な時の人足に事欠かなかったのはありがたかったです。


599 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 21:54:40 WXeseq9U0
>>593
あれは正確にいうと、銀行の入出金みたいな「センターに単一のDBがあって即時に残高が反映される」アーキテクチャを
前提に話を聞いていたセンセイ方のコメントで、
Suicaとかが動くのはクレジットカードみたいな「取引と入出金のタイミングがズレてもいい」アーキテクチャでやってるんで
(カード屋のシステムと同様に)普通に動く、という話ですだよ。

Suicaを買うときに500円が預りになるのはその辺のシステムが絡んでくるのですな。

そういう話だと、昔TFR師匠が紹介していた、

>258 TFR ◆ItgMVQehA6 2007/05/05(土) 20:43:16 ID:???
>>234
>爆撃機と同じ滑走路が必要なP-47……。
>
>日本では、口伝としてこんなエピソードがあるモサ。
>大陸にP-51が出現し、その性能が日本に伝わったとき、
>『疾風』の主任設計者は即答したモサ。
>
>「そんな性能の飛行機は存在しえない」
>
>と。
>主任設計者の発言は、ある前提において正しいモサ。

とかを思い出したり。


600 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/21(土) 21:56:25 HJz1KGS20
>>592
プログラムって面白いんですねー_


601 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 21:57:18 lrPGx8lg0
>>563
見に行ったらイランもんはっけんしたぞ

吉岡
息子、おっぱいを飲んだあとにこの表情をするんだけど完全に目がイッてるからやめてほしい
ttp://pbs.twimg.com/media/BqnaosPCQAAA4ZQ.jpg

アヘ顔ですわ・・・


602 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/21(土) 22:05:05 sYBY4KXk0
>>600
注意書きとして、私はプログラマーとしての正規の教育を受けたわけではないので質問とかされても答えられません。

って、言っておかないと深夜に出社させられる。


603 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 22:12:28 T07U/mFo0
我が社は、すげー優秀なNEさんを採用してくれたおかげで、それまで月平均2回は呼び出されていた
深夜のサーバ復旧作業がきれいさっぱりなくなって、感涙でございまする

今度、IP messengerの機械名をスコッチウィスキーの名前にしているあの人に、それ買って
持っていくつもりでござる


604 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/21(土) 22:17:35 sYBY4KXk0
>>603
>深夜のサーバ復旧作業がきれいさっぱりなくなって、感涙でございまする
世の中はまだ捨てたものではないと感じました


605 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 22:38:16 m3LU0igo0
>>590
それはハードの限界なのかソフトのバグなのか仕様なのか
20ms再現できればそれでおkな分野も一応あるっちゃあるような


606 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 22:39:41 WXeseq9U0
プログラマ・SEって言葉って、「土木k・建築業者」ぐらいに広い意味で使われちゃってるので、
意思疎通が難しい場合があるんですよな。

宮大工にシールド工法によるトンネル掘削の方法を尋ねたってそりゃ一般論しか返ってこないっすよ、みたいな。


607 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 22:42:59 1m95.JLE0
勘定系と生産管理じゃ求められるもの違うだろうしな…


608 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 22:56:39 WXeseq9U0
>>605
元記事を読むに、
「カネがなくてディスクを十分買えなかった」
のが原因と書いてるんで、データが吐く先が溢れるんでしょうな。

もう一段原因を掘れば、現場を預かってる「一番偉い人」ですら、
裁量というか、まともに予算の決済権を持ってなくて、
必要な物資の購入がまともに出来ないからなんでしょうが。

>「すぐにもディスクを増設するのだ」少佐が唱えたが、
>「無理です。設備の予算申請手続きに半年以上かかります!」と大尉が返した。
>今回のシステムにしても、大尉が膨大なレポートを作成して予算の申請に1年前から
>取り組んだ結果なのだ。ようやく申請が通る時期になって、より安価な新型機種への変更が
>許されなかったという事務処理上のハードルについては、もはや誰も口にしなかった。


609 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/21(土) 22:58:51 kSYg0KIQ0
きゅーそくせんこー

これで終わりか。それで2期はいつだ?


610 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 23:05:10 WXeseq9U0
あと確か、軍曹の話は有名になったんで、当然現場探しも行われてて、
確か機種まで特定されてたはず(うろ覚え)

NECのなんかだったかなあ。


611 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 23:08:42 4wH.f7zs0
あ、>>608の記事の奴か
幸いにしてこういう現場には当たった事が無い(生産スパンの都合上設計期間に余裕がある)が、すっごく効率悪そうである。


612 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 23:18:34 lrPGx8lg0
ななしさんが連投すると目に見えてスレの速度が落ちる
ふしぎ!


613 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 23:27:58 vcBst6sw0
デスマーチ系ITの話聞いてると同じ製造業とは思えないな…

やっぱり手元にレンチみたいなものが置いてある環境のほうが平和を築くのかもしれない


614 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 23:45:22 WXeseq9U0
>>613
構成人口のほとんどを占める「ソフトハウス」の業態の場合、
「モノを造る」のが仕事の本質じゃなくて「人を貸す」のが本質の業態なんで、
そういう意味では製造業ではないんですよね。

貸し出された人が、貸出先の指揮命令で作業した結果、
モノが出来上がることもある、というだけで。

はっきり言ってしまえば、偽装請負による派遣業という脱法行為なんですけど、
それで業界が成立してしまってるんで、メスが入ることもない、みたいな。


615 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/21(土) 23:47:03 yiESDdD60
とうとう最終回な霧クマs
ttp://www.youtube.com/watch?v=oUugCx25qYQ


616 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/22(日) 00:39:45 a6MKwiSU0
クマもんとダンガンロンパが混じってるwww


617 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/22(日) 01:20:13 ExTd74Qs0
・くまモン
・ダンガンロンパのアレ
・秘密結社 鷹の爪のアレ
・ベアッガイ
・ニャンちゅう的なナニカ

探せばまだ何かありそう。


618 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/22(日) 01:36:20 kF14GsoA0
メロン熊がおるで

つーか、スーパーヅガンなんて今の視聴者わからんだろw


619 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 01:42:19 3ZhBTvbU0
>>618
キリクマの野望はサンレッドやな


620 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/22(日) 01:43:22 kF14GsoA0
>>619
監督つながりでガイマの野望のパロだってのはずっと言われてたな
今日のは実況したかったわ―


621 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 02:11:12 tDob6m0.0
>586
最初のスパゲッティ・コードにこだわる理由がさっぱりわからん…


622 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/22(日) 02:25:17 EfU1YyIA0
>>621
うちのPOSシステムだと動作に関わる基幹部分は、ある部分をいじってはいけないと
新人時代に派遣社員さんから聞きました。(現在でもそのまんま

ヴェネト級におけるプリエーゼ・システムみたいに、テストを重ねたら「ガンだったよね」と判ってはいるが
それをぶっこぬいて治す暇などない…


その責任を問われて、それを理由に他チームから酷使された”前任者”の人が辞めてしまい、
軍曹さんが入って来たとかそんなイメージ

多分、いじくると他チームの進捗にもかかわる部分なんではないかと推測して読んでいました。


623 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 03:16:28 tDob6m0.0
>622
組織としてアカンわ。

そういう使い捨ての方が効率いいんかねぇ。よくわからんわ。
今はマシになってんのか、もっとひどくなってんのか。


624 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 03:18:33 pn/0SwuA0
>>621
途中で述べられてる通り、

>インターフェイスとは、最上位関数のインターフェイスだけではないのだ。
>スパゲッティの中には多くのグローバル変数が操作されている。他のチームも
>度重なる仕様変更の末に、当初は整然としていたソースが俺たちの請けた物と
>同じようにスパゲッティ化しているという話だった。

ということですわな。

その上で、それぞれのモジュールを開発してる会社は全部別なため、
巨大過ぎる調整コストをそれら各社も、各社の上位の会社も誰も負担できないと。

「本当にどうにかしたい」のであれば、そう判断した一つの会社が
全ての意思決定箇所に入り込んで「乗っ取る」ことで、
意思決定を集約する、という手があるんですが、
(昔、TFRお師匠もどこぞの開発についてそのようなことを書いてましたね)
まあ、前述のとおり、下流の方の会社は、「デスマのほうが儲かる」状況なんで
そんな対処には出ないと。


625 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/22(日) 03:24:29 4P7UahiU0
軍曹さん、巡り合わせが悪かったのか派遣元の会社からも損切りに見捨てられた感じよね。


626 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 03:26:42 tDob6m0.0
>624
なんとも馬鹿馬鹿しい話だぬ。

それにしても少しでも打ち合わせ出来れば楽になるだろうに。


627 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 03:34:22 SlWXjB8Q0
>>626
そんな発想が出来て且つ実行できる力のある奴はさっさとこんなとこ抜けてると思うのん


628 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/22(日) 05:29:32 IoYOFfXA0
お早うございます。
外気温21℃です。
蒸し蒸ししますね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震 
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


629 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 06:19:34 fmkhisX.0
おはようさん。
蒸しケーキが食べたいとな?


630 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/22(日) 06:27:51 IoYOFfXA0
>>629
悍ましいものなど食べません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


631 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 09:12:36 qKDaaRYo0
虫ケーキかぁ。ウリにはちとハードルが高いなぁ


632 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/06/22(日) 09:19:00 7CUlQzpM0
本スレにカキコしようとしたら浪人を要求されたのでち
あかんのでち

おまけに迷ってるのに両方買えと悪魔のトテハンと名無しがいじめるのでち


633 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 09:25:44 LK02FzFo0
グッスマ印のミクチャリは買わんのか?
ほんの58万円やぞ


634 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 09:27:18 IhqFe7B.0
8インチはもう少し2ヶ月ぐらい待ったほうが安くなると思うよ。


635 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/22(日) 09:29:04 IoYOFfXA0
|  |        §    
|  |        §      
|  |        ,fニニヽ 止めてくれー。
|  |      /:::::ヽ      ヾ、
|  |        |l'∧戦∧'l| >>632 ガッヾ、 
|  |      .{ ( ;´Д`)}     ___ヾ___
|  |     |:ニ(ノ二:二)|    @___))___)≡))
|  |  . . {______________}         《
|  |        ∪∪           》  震 108回どついて 
|_|                      ((´∀` *) 煩悩をハラおうね
|  |                       ヽと   ヽ  
| ̄|                          し─ J


636 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/06/22(日) 09:32:09 auw26gdM0
無宿人マゾハゲモナーの狼藉にわ困ったものなのでち


637 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/06/22(日) 09:35:20 auw26gdM0
>>633
欲しいけど、GSRと右京さんのことで最近辟易してるのでち
ブリッツェン引き抜きのこととか・・・いろいろと

>>634
2ヵ月後に4マンもワシが持ってるわけないし(ヲイ


638 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 09:36:37 b/SEE47Y0
>>633
あれ試乗する機会あったんで乗ったんだけど恐ろしいほど乗り心地いいぞ>ミクロード


639 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 09:38:14 b/SEE47Y0
>>637
引き抜きとかよく分からんが
右京さんとクリリンが週末仲良くトークショーに出てたんで気にするもんじゃなくないかえ?


640 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 09:39:03 YQP/TARM0
軍板調子悪いな


641 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 09:40:28 QyaEpmYg0
>>632
画面の大きさで選ばれては
左は8インチですが右は10インチですし

8インチは持ち歩きに便利ですが、ちょっと文字が小さめです
10インチは鞄必須ですが画面が広く使えます

(わたしはかな入力なので、英語キーボードの右にはあまり魅力は感じないのですが)


642 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 09:45:39 YQP/TARM0
>>632
外でPCを使う場面ってどれだけあるのか…

自分の身で考えるとあんまりないのよな
平日は基本使えんし
タブ導入したけど正直持て余してる…

これに関しては家のPC環境や、外でどれだけ使いたいか、週のうち何日使うのか、
などにも依るから「人に依る」なのだけど。


643 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 09:46:11 h4qsG/fo0
>>637
用途はお孫さんと艦これを遊びたいんだっけ?
専務のお歳なら老眼だろうし画面が大きい方が良さげだぞ。


644 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 09:47:16 QyaEpmYg0
仕事の人には悪いけど、良い雨だなぁ


645 : 名無し休業中 ◆WbyeLLowVQ :2014/06/22(日) 09:53:52 jud7HwvY0
あ、本スレは鯖がダメか。


646 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 09:59:31 6wPOPCHA0
>645
そのようね
ttp://ch2.ma.cx/


647 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/22(日) 10:07:06 IoYOFfXA0
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震 
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


648 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 10:29:38 8OsocE2k0
ヤバイ…行きつけのブログ巡回してたらなんか買っちまいそうだ、フィリップスのヌードルメーカー


649 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 10:44:55 bLcZsKMI0
>621
上に上げた勘定系のシステム更新が出来ないという話にも絡んでくるけど
スパゲッティ・コードを更新できないのはそのスパゲッティ・コードが
過去に積み上げられた膨大なテストをパスしているからというのが理由のほぼ全て。
リファクタリングしたり一から作り直そうとすると過去に行われた全てのテストを大半もしくは
一からやり直す必要がでてくるのでそのテスト工数を積むよりもスパゲッティ・コードを
ベースに作っていった方が速いという結論になりがち。


650 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 10:48:12 IhqFe7B.0
>>649
そこでテストの自動化ですよ。
まぁそれはそれで手間が掛かるしテストできる範囲は限られているが


651 : ごっぐ ◆2s1FdGBEIE :2014/06/22(日) 10:56:00 Dy4GmDs20
某暗殺アニメで最後にみんな生きてたのを見た女房が
『リンかけかよ!!』
と怒鳴っていた。

そのたとえはちょっと古いんじゃないかと思った。
しかし、そこは男塾だろうと突っ込んだとしても、もう何年前なのやら。


652 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 11:09:15 bLcZsKMI0
>650
過去の仕様をそのまま引き継ぐせいでテストの自動化するための仕様の洗い出しだけで死ねる量になり
かつ自動化するためのコード作成量がスパゲティ・コードを使いまわして実装するよりも
工数が掛かるという事態になる事もしばしばなのが問題なんだよなあ。


653 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 11:15:29 6wPOPCHA0
>652
俺の関わった所だと、請求系は旧システムを維持して、受注系だけ新システムに入れ替えってのをやってたなぁ。
それでも入れ替えた後1年位はバグが治まらなくて、訴訟一歩手前まで行ったけど。


654 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 11:34:35 KftW2R4c0
ああ、彼女が欲しい


655 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/22(日) 11:40:40 hWOv21osO
ちゅうか元を質せば、決めなきゃいけないこと決められないまま、
仕様を「暫定」という魔法の言葉でリリースするのが間違いだろ。

仕様変更は過去の財産を全部捨てるくらいのガッツが無きゃすべきじゃないし。


656 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 11:41:41 zscUr9Xs0
>>654
身近な女性に告ればなんとなく出来るよ


657 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 11:45:10 KftW2R4c0
身近な女性・・・


オカンしか


658 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 11:46:38 8OsocE2k0
仕様があまりにも暫定すぎてもうどうしよう?


659 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 11:49:16 h4qsG/fo0
そんなに彼女を欲しがってるのに出来ないのは女性とつき合う才能が無いのだろう。
でも大丈夫だ、女に好かれなきゃ男に好かれたら良いんじゃね?


660 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 11:52:58 YQP/TARM0
才能がないと出来ないものなのかね


661 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/22(日) 11:53:26 hWOv21osO
>>658
プロジェクトのスケジュール設定が出来てないままでの、見切り発車を辞めればいいじゃん。


662 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 11:56:31 KftW2R4c0
>>659
男に好かれるには
どうしたら良いんだろう?


663 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 11:57:45 6wPOPCHA0
>655
システムのリプレイスで「詳細・不明点は現行のシステムに準じた仕様とする」と決定したものの、
現行システムの仕様が不明瞭というアクシデントに出くわした事があってな……
まぁ、30年物なんで仕様書が残っていない、という事だったんだが。


664 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 12:14:24 IhqFe7B.0
>>658
曖昧な部分は、こちらで設計書作って承認を貰うしか無い。
否認されたとしても仕様が決まってくる。
わかってることが少な過ぎて、どうしようも無いときもあるけど。


665 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 12:16:25 IhqFe7B.0
>>663
プログラムを読んで設計書を作るのは基本
バグも忠実に再現しました!!とかになるけど


666 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 12:20:18 QyaEpmYg0
>>665
左翼だか右翼に、ちょうど機銃弾と同じ大きさの穴が製造段階から開けられているTu-4って傑作機がありましたね


667 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/22(日) 12:23:12 hWOv21osO
>>660
カブトムシやクワガタを捕まえようと思ったら、居るとこに行くか買いに行くかじゃん?

自分から動かないとね。


668 : TFR ◆IBMOSAtBIg :2014/06/22(日) 12:46:49 sNlljf2U0
           /^l
  ,―-y'"'~"~"~゙´  |
  ヽ  ::::::::::::::::::::::  ;:
  ミ:::::::::´-――-, `::::ミ ナデナデ ナデナデ
  ゙,:::::::::づ,∧::∧と:::::ミ
  彡.:::::::::::(;´∀`):::::::;:'
   '; (⌒)( >632) ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


669 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 12:48:00 3ZhBTvbU0
ひと狩行こうぜ


670 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 12:48:20 IY4otw3A0
発注側が要件定義出来なさすぎる(社内ルール化、仕事の標準化が出来ていない)のも問題なのかな。
携帯開発みたいなのとは分けるべきなんだろうけど、全体について知っている偉い人が
自分たちがやってる仕事を論理的に順序立てて説明出来ないからこうなっちゃうんだろうね。


671 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 12:52:12 QyaEpmYg0
>>670
> 全体について知っている偉い人が自分たちがやってる仕事を論理的に順序立てて説明

つ「なんでボクがそんなことしなくちゃいけないの?そういうのは、ボクの大まかな指示に基づいて
  君たちが考えることでしょ」


672 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 13:01:43 YQP/TARM0
>>671
そういう人って「ボクはそんな意図で指示を出したんじゃない」を連呼するのであろうか


673 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 13:01:54 IY4otw3A0
>>671
わー管理職に殺意がわくー


674 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/22(日) 13:08:01 O1rphCCw0
>>651
最後に必ず頭に2発以上ぶち込まない場合は大抵生きてる罠w

あんな作品で皆殺しが出来るのは虚淵位、
つーか奴は仕事上それが要求されるから仕方ないがwww


675 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 13:09:43 IhqFe7B.0
全体を知ってる人など居ない、少なくても偉い人に居ないことが多いな。
実務を知ってるのは生き字引みたいな、おっちゃんおばちゃんで
システムを知ってるのはプログラマーで仕様決定権が有る人は何も知らない。


676 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/22(日) 13:17:17 O1rphCCw0
ところで確か浄水器を買いに外出したはずなのに、
何故かエアコンを買っていた。(ポルポル君AA略w


677 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 13:22:52 IeHLDoSM0
>>671
黙ってハンコ押してくれるんならそれでもいいんだがなあ。


678 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 13:24:09 IeHLDoSM0
>>651
さすがに心中した奴はそのまま殺しとけよと思ったな。


679 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/22(日) 14:00:21 IoYOFfXA0
帰宅しました。
雨は止みました。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震 
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

と言う事で、仮眠です。
      ⌒/ヽ___
    震 _/____/


680 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 14:46:57 w7R060OQ0
そこへ飴の雨が降ってきた!!!


681 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 14:48:36 NPHr4B5M0
それは、しゅがーし見通しが甘かったと言わざるを得ないですね


682 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/22(日) 14:58:42 IoYOFfXA0
     震  ・・・・・・・・・・・・・・
   (#´Д`)
   _| つ/ヽ-、_
 / └-(____/
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 -=≡∧_∧
                -=≡r(    ) ガッ!
        ⊂⊃       -=≡〉#  つ
── =≡  震 .=!! -=≡⊂、>>680
── =≡(# ´Д`)           し'∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     ) ガッ!
── =≡ >   __ ノ ))<   > -=≡〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>681
── .=≡( ノ =≡            -=≡し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾


683 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/22(日) 15:05:13 Eq2oc5hM0
>>586
携帯電話の国際競争力が落ちたのって、ビジネスモデル以前にこの辺だよなぁ


684 : 流離いのプログラマ ◆0Ow3OgEs/U :2014/06/22(日) 15:36:48 AcYv4JCY0
>>654
その「彼女」はファンタジーだぞ


685 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/22(日) 15:56:22 z..LTRbg0
>>653
>それでも入れ替えた後1年位はバグが治まらなくて、訴訟一歩手前まで行ったけど。
もしかして当社の計算管理システムに関わったシステム会社の方ですか?
あの時は本当にご愁傷様でした。


686 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 15:58:51 m06ogafI0
>>683
国内携帯はいらんアプリたっぷりで動作がおかしいので買いません
スケジュール至上主義がリソースを食い潰して開発余力はおろか作り込みすらできてませんし スマート家電


687 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 16:03:12 m06ogafI0
今おもいついたんだけど、現実の設計開発って「一年中イベント海域」だからレベリング無視の捨て艦戦法が席巻してるのだろうか


688 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/22(日) 16:03:35 z..LTRbg0
夜中の惨事に喫煙所に行ったら、開発のためによそかた派遣されてきたのにトラブル対応人員にされてた派遣プログラマさんが
電気もつけずに退職届でも書いているのかと思ったら遺書を書いてた

最終的にその人はヒラに降格処分の上、子会社の子会社に出向扱いで首の皮がつながった


689 : 流離いのプログラマ ◆0Ow3OgEs/U :2014/06/22(日) 16:04:40 AcYv4JCY0
有る意味「傭兵」は気楽だった>みずぽ銀行


  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/


690 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/22(日) 16:07:46 BzzrXmac0
はぁ……
なんかもういいわ。


691 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 16:10:25 8HF5EDQc0
なした


692 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/22(日) 16:11:39 N1U70SJs0
まぁ、うちの職場は本来はサーバーの組み立てとか汎用機の運用を行うといった程度の教育しかされてない私が
4系統のシステムの補修に携わっているという時点でおかしいから(汗


693 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/22(日) 16:12:41 BzzrXmac0
いや、自分も含めてだろうけど周囲の同年代の人間が未だ子供の理屈でしか動けないことに苛立ちがね。


694 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 16:17:28 8HF5EDQc0
ある程度歳いってもそれはあると思う<子供の理屈
その年代事にその理屈の内容は微妙に変わってくるだろうけども
ちゃんとできてる人のが少数なんじゃないかと思うことがしばしば

と、たぶんみかんたんより年上で言ってみる


695 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 16:18:22 M6DDATOA0
上にたつのと、使われるのとは違う考えになるんじゃねーの?


696 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 16:23:56 M6DDATOA0
50超えても言われたことしかやらないし、やってくださいと言われたことも理屈つけて拒否する一方、
嫁の不出来は延々としゃべる姐さんがいるんだから、年齢が大人であることの証明にはならんと思うし、
年齢が担保になるという考えそのものが覆されるべき部分を含んでいるんじゃないかな、と思う。

結局は教育の有無になるんじゃないかな。


697 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/22(日) 16:28:28 z..LTRbg0
うちの職場だと子会社の40代のオッサンでも子供の理屈で仕事から逃避したり、逃亡するから仕方がない
お陰で、最近は土曜とか日曜日でも出勤せざるを得なくなってきている。


698 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 16:29:45 KftW2R4c0
>>693
社会人になって成長したなあ

いや、成長しつつあると言うのが正しいのかもしれんけど


699 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/22(日) 16:43:13 Eq2oc5hM0
>>686
その辺の作り込みや企画レベルの甘さは自動車会社でも家電業界からの部品売り込み時に感じますな。技術力を無駄にしていて、勿体無さすぎ


700 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/22(日) 16:47:47 Eq2oc5hM0
>>686
でも、海外の端末は海外の端末で問題ありまくりだしなぁ。
私が利用したサムスンやLG端末だと、真夏の炎天下でカメラ使うとすぐ熱暴走して強制シャットダウン、電源コネクタ指した状態で落とすと確実に壊れる、が泣きどころ。国内メーカ端末では一回も発生せず。


701 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 16:50:29 7srcLWbI0
>>699
だって、そうしないと差別化出来ないんだもの。
ちょっとでも付加価値を付けないと客にアピール出来ないじゃないですか。


702 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 16:51:37 .I0oNgdY0
>>699
ちょっと前に本スレで家電と自動車の連携の話題が出てたけど、その辺どうなの?


703 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 17:05:40 6wPOPCHA0
ふぇーる@IT戦士見習い @fail0102 ・ 6月16日
飯屋「創業から継ぎ足しで使っているソースです」→「うわぁすごい!(歓喜)」
IT屋「創業から継ぎ足しで使っているソースです」→「うわぁすごい!(絶望)」

>700
ハードウェア的な部分での作り込みは出来てる、という事なんですかね>日本製


704 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 17:08:19 IhqFe7B.0
>>703
バグが無いことを品質というなら(実際ソフト開発では言うんだけど)
ソフトの品質も日本製は良いよ。


705 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 17:08:44 3ZhBTvbU0
>>686
LGLやサムソンも使わないアプリ山盛りだけどなぁ


706 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 17:12:10 m06ogafI0
>>699

目標意識: 「で、○○社はどうなの?」←これでに答えるとだいたい決まるピュアーパースート誘導形式
現状認識: 企画を考えて「これで勝つる!」 → スケジュール巻き巻き

という… 言わばロケットモーターが欠陥品のサイドワインダー初期型というか
ソラ傾くわとしか


707 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 17:38:17 5mM687Zk0
>>682
良かったね!ハゲ治るよ!
【医療】ハゲ治る!?英エール大学、関節リウマチ薬での発毛事例を発表[6/20]
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403244023/


708 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 17:39:56 IeHLDoSM0
>>703
>ハードウェア的な部分での作り込みは出来てる、という事なんですかね>日本製

出来合い以上が求められる部分の話じゃないの?


709 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 17:55:34 8iUUF7as0
急に呼びつけて、誘導尋問しかけて、こっちが「自発的に」そのスケジュールを決めたと主張するために
無理やり言質を取ろうとするクソッタレ元受けはさっさとくたばってほしい

なんでこんな馬鹿なことすんのかなー
下手にせかして首絞めても、品質下がって余計な金かかるの目に見えてるだろうによ


710 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/06/22(日) 18:36:43 l3aShUao0
>>686
そんなあなたに技適も通ったフリーテルのスマホがっ。

きっちりくっきり初期不良食らったけどなー(苦笑


711 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/06/22(日) 18:36:52 ptjqsLos0
>>707
彼らにも朗報?

563 音速の名無しさん sage 2014/06/22(日) 17:02:01.99 ID:kUAqf8xO0
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00051761-1403423962.jpg

566 音速の名無しさん sage 2014/06/22(日) 17:32:02.03 ID:kUAqf8xO0
マモラだよ

ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00051783-1403425810.jpg


712 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 18:37:07 0s7BKPKs0
要らんアプリで動作が不安定ってのは、ここ1年くらいの端末じゃ全然聞かない話だけどな〜
性能的にもガラパゴス要素的にも、海外メーカと日本メーカーの違いって殆どなくなってるよ?


713 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/22(日) 18:39:12 Eq2oc5hM0
>>705
サムスンの場合、そのソフトがトラブルを引き起こす事が非常に少ないんですわ。トラブルの波及を防ぐ能力に優れています。

>>708
ハードウェアに確実性が無いんですよね。なもんで、自動車会社からすれば、一番欲しくない部品会社になります


714 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/22(日) 18:42:49 Eq2oc5hM0
>>702
詳細は夜までお待ちを

>>712
そのレベルに成るのに2年かかり、その間に日本の携帯電話会社はボロボロになりましたね。国内メーカで生き残るのは京セラとソニー、富士通だけでしょうね。


715 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/06/22(日) 18:45:18 03.orszc0
>>712
キャリアさんが絶対入れろってやつがあったよーな。
で、そいつに限って何があっても削除できない時があっての。

ワシのスマホが古いだけかもしれんが、
使わないから捨てようとしても残っているケースがあって
もーイヤ!! (´Д⊂グスン


716 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 18:46:46 IhqFe7B.0
>>713
いや、サムスンのはサムスンので開発者泣かせだぞ、
俺が、あっただけでもDBクローズが変とか、どっちが悪いかわからんが、
こちらのソフト巻き込んで落ちるバンドルソフトだとか
極めつけがANDROID_IDが一機種皆一緒だとか


717 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 18:46:59 0s7BKPKs0
>>714
> 国内メーカで生き残るのは京セラとソニー、富士通
中国の山塞メーカーじゃあるまいし、国内需要だけで3社も生き残れば上等じゃないの?
あと企業の財務状況は知らないけど、端末の出来だけを見れば京セラ・富士通よりもシャープの方が上かと


718 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/22(日) 18:50:10 IoYOFfXA0
前の携帯F905iですが、ワンセグ、カメラ、オーディオプレイヤーなど、機能盛りだくさんでした。

F905i - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/F905i

でも、ワンセグは、ポケットラジオを使うから使うことは無くなりました。。
携帯カメラは使わず、必要な時にはコンパクトデジカメ。
オーディオプレイヤーも、ステック型の専用品を使用。

結局使用しているのは、音声通話とメール。
で、今の客先がカメラ付き携帯の持ち込みを禁止しているので、3月、以下に機種変更しました。

ttp://img.kakaku.com/Images/prdnews/20100827115839_502_.jpg
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震 シンプル・イズ・ベスト。
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


719 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/22(日) 18:53:04 QLQY4ZfU0
昔の携帯電話って、電話番号は10件くらいしか登録できないから、自宅と仕事場と連絡先いがいの連絡先は
手帳と名刺に頼っている。

係長とかは毎年のように携帯を買い替えてたけど、ある時に電話番号登録がハングしてしまってデータ抹消してしまって…
やっぱ形態は富士通だよねって話になった


720 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 18:56:32 ZU7hsf9M0
仕事用に携帯電話、私用にはスマホと使い分けている人は結構多いの。


721 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/22(日) 18:57:53 QLQY4ZfU0
>718
>カメラ突き携帯
むかし、東京駅で携帯をいじりながら階段を上っていたら
上の方を歩いていたJKから「あの人、盗撮していました!」とか疑いをかけられたことが・・

私が「物理的に無理」と言って、駅員のカバンからスーツのポケットまで撮影器具が無いことを証明したが
JKが「携帯で採ってたに決まってんだろ!」とか言われた。

で、私は苦笑しながら携帯を差し出した
ttp://www.doplaza.jp/assets/images/museum/docomo/199604_ts101_l.jpg

駅員さんJKに謝られた


722 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 18:59:38 m06ogafI0
SPモードアプリ(迫真)

>>720
電池の持ち・確実性はフィーチャーホン最強ですしおすし
あと家族割り、ここ重点


723 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/06/22(日) 19:02:10 03.orszc0
エライ目にあったのに、
違う新商品が出てくる予定が発表されて、
WKTKしている自分がいやん (´Д⊂グスン

ttp://www.freetel.jp/fulllineup/index.html


724 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 19:08:14 3ZhBTvbU0
>>722
FOMAの家族割りはでかいよね
スマートフォンは家族間メールが無料じゃないのがなぁ


725 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 19:10:40 IhqFe7B.0
携帯電話に関しては結局日本メーカーが一番ですよね。
選択肢が無いだけといえば、それだけですが


726 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/22(日) 19:13:08 QLQY4ZfU0
あのころ、携帯電話にカメラが付いたばかりの時期で簡単な操作でシャッター音を消せるため
盗撮を気軽にできる時代だったため、階段で携帯電話をいじくってるだけで盗撮魔に間違われてしまう時代でした。


727 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 19:29:07 6wPOPCHA0
>718
どの機能もあれば便利だけど、専門の機材には劣るのよね。
非常用には便利だけど。
電話、メール、少額決済、後はたまに写真機能があればいいなかなぁ。


728 : バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2014/06/22(日) 19:37:46 LaWVHlkE0
>>721
>2台持っててカメラがないほうを見せました。


その手があったか!!!!1111111


729 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/22(日) 19:38:27 IoYOFfXA0
>>727
言い忘れましたが、重宝しているのがカレンダー・スケジュール機能。

今の会社の打ち合わせの日時とか、介護施設の祖母の面会の日時、
頼まれ物の買い物のメモ、個人的な予定の記録など。

今日が、一般的に祝日なのかを確認できます。
いや、今の客先は某大手自動車メーカーの独自カレンダーなので、
自社への届け出が必要がを確認する必要があるので。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


730 : バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2014/06/22(日) 19:42:11 LaWVHlkE0
>>729
某って書く意味あるんか?


731 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/22(日) 19:44:24 IoYOFfXA0
>>730
守秘義務があるので。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


732 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/22(日) 20:15:27 DqO/2idw0
余りの懐かしさと出来の良さにマイリス決定。
最近のMMDは本当に良く出来ているというか…
旧作に2199の要素をうまく織り交ぜてくれているのもいいなあ。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23790140


733 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 20:43:16 dhm3QlW60
まとめに1件追加しました。

F15Eの後継機
ttp://wikiwiki.jp/yusuki/?F15E%A4%CE%B8%E5%B7%D1%B5%A1


734 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/22(日) 20:44:41 QLQY4ZfU0
>>728
携帯電話は一個しか持ってねーよ!
女子高生らも今は大学生になって、就職に悩む年頃のはず。


735 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 20:55:01 A2JaM7Ik0
>>674
頭にチタンがはいってれば大丈夫


736 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 21:01:46 GAQveHgA0
>>735
こうけ?
ttp://blog-imgs-67.fc2.com/k/a/g/kagehebi00/20140610063822c6f.jpg


737 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 21:01:51 yhZKTJk60
>>733
乙乙。
未だにF-35は七転八倒中で、F-15E後継はコンセプトも出てこず、
F/A-18E/F後継はメーカー提案ばかりで影も形もないままだぜ!(白目


738 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/22(日) 21:44:34 hWOv21osO
西側のまともな戦闘機って、Fー2以降は無いんじゃね?


739 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 22:08:22 Sr6IkJf.0
F-2は戦爆じゃろ。
さもなければF-16を対艦ミサイルプラットホーム改装した代物。


740 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 22:22:33 pn/0SwuA0
>>652
「仕様書と実装が違っていた場合実装が正しい」という条件下でテストケース起こすと、
ホワイトボックスじみたテストケースを用意することになる上に、改修でテストケースが失敗検出した場合、
改修が間違っているのか、それともテストケースも改修するのが妥当なのか、一意に判断できない、ってなりますからね。

なんでまあ、ハードウェアのリース切れとかを契機として「なにかあってもどうにかやりくりできる」予算規模である
リプレースのタイミングでシステム単位/サブシステム単位で再構築することになると。


>>655
「何が正しいか」発注した側も受注した側も知らなくて、開発進めながら(過去のシステムの進化を辿り直すように)
理解していく、ってのもザラなんでまあ……。

今の東証のシステムとかは、要件定義段階で「決めなきゃいけいないこと」を全部決めた上で、
システム/サブシステムごとに、それらを全部理解してて決定権と責任を持つ客側の人間を、
開発側のカウンターパートナーとして用意したりしてたんで、中盤gdgdになったとはいえ、
まともに稼働できたそうですが。

ただ、それは、東証が「これがダメなら取り潰し」というプレッシャーのもと覚悟完了していたから出来たことで、
普通の企業でそのレベルの理解をもった人間を開発期間中開発の為だけに貼り付け続ける、
というのは、現実的ではない、という。


741 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 22:24:56 tLCQ4yvU0
>>740
そういう人間は開発に張り付いていないとき何やってるのん?
自分の所と職務形態違い過ぎてまったく想像つかん


742 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/22(日) 22:40:19 QLQY4ZfU0
うちの部長は2000年以降もシステム不安定化だった場合はクビかかっていたからいい仕事をした。

新システムを導入すればマンパワーは半分で済みます!という開発側のセールスポイントだったが、それと引き換えに
旧システムの三倍の障害案件を抱えることになってマジ迷惑だった。


743 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 22:44:53 bLcZsKMI0
>740
それならなんでアメリカとかは自動化がうまくいっているの?と突っ込まれそうなのでいっておくと
アメリカの場合テスト自動化とかオブジェクト指向が物になった時点で新興IT企業が次々と立ち上がって
そこらへんのプログラマーが自動化前提のコードを一から書いているからテスト自動化サイクルがうまく回っている
面がある

とはいえHeatBleedバグみたいなマイナーかつクラッシュを誘発しない致命的なバグが数年単位で生き残っている
のをみると自動化テスト環境があればバグは完全に撲滅できるというのは現実的な話ではないんだよなあ


744 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 22:46:57 pn/0SwuA0
>>741
稼働開始後は、システム/サブシステムの責任者でしょうな。運用保守の枠内で追加開発もあるので。

ただ、741さんが言外に仰っているとおりで、それだけの体制を平時込みで維持できる客なんてほとんどいないし、
いないからこそSIerの仕事があるって話なんで、「客側の体制はこうあるべき」とはとても言えないですわ。


745 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 23:08:12 pn/0SwuA0
>>743
あと、根本的な問題として、アメリカと本邦とでは開発時の契約形態が違うんですよ。

着手時点で最終完成形が不明確なものを開発する際に、
アメリカは実費償還契約やT&M契約で、発注者側がリスクを抱える形で、
本邦は一括請負契約で、受注者側がリスクを抱える形になるんですな。


開発を進めていくなかで、「コストがかかる中で品質をどこまで追求するか」の責任は
アメちゃんの場合、客が持つので、
「何を作らなければいけないか」「何処でやめるか」は客が考えるし、
だからこそアメちゃんはある程度インハウスで人を抱えることが正当化されると。

そういう文脈の中で、テストの品質確保とコスト削減も意識するために、
「客がリスク取って自動テスト化を指示」という話になると。


一方、本邦では、一括請負契約で、品質ほかのリスクは全部抱える形になるので、
瑕疵となりうるものは全部検証する必要が有る上に、
「何が正しいか」の最終決定権が自分たちの側にないゆえに、
「今まで客が承認してきたものが正」となりがちなんですな。

「本邦のプロダクトの品質は高い」というのは、「作業者のクラフトマンシップが〜」とか
そういう理由よりは、こういう面が原因になってますし、
「言われたところは完璧だけど売れるようなものになってない」プロダクトが出てくるのも、
「よくわからないけど発注してる側」と「言われた通りのものの瑕疵なしでの納品を再優先する側」
に分かれてるのが原因としてあると。


契約形態の違いってのは、本邦のIT業界、SIer業界とかの構造がこのような形態をとっている
根本原因なので、
本邦でアジャイルな開発を研究してたソフトハウスが、
「ウチは国内開発ではアジャイルはやりません」「アジャイルでやるけと契約形態は別になります」
っていったりするのもこの辺に由来してたりします。


746 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 23:08:14 6nsmZqE60
結局レトロマイグレーションに金掛ける会社ばかりで。
COBOLはY2Kで滅びているはずなのに、若いのまでCOBOLやらされているのを見ると
あと半世紀は汎用機滅びないんじゃないかね。
あんまり仮想化しすぎると困る分野もあるんだけどさ。


747 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 23:09:12 MyeRMDw20
>>738
韓国のゴールデンイーグルとか(震え声
グリペンE/Fも設計変えたし!変えたし!


748 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 23:14:01 bLcZsKMI0
>745
なるほど、そもそもドクトリン自体が根本から異なる上
本邦のやり方にもそれ相応のメリットがあるからああいうことになっているわけね。
こうして考えていくと客にリスクを持たせる時期が来ているのかも知れないよなあ。


749 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/22(日) 23:45:21 hWOv21osO
>>747
なぜ、欠陥機から名前を出すし?
戦闘機じゃないし。


750 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/22(日) 23:53:13 hZHAMF.o0
当該の機種が欠陥機といわれるのは理解し難いところがありますが。

その辺りが詳しい資料ってどんなもんなんでしょうか。


751 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 00:08:02 lv8HmiZU0
>>745
日本のやり方はマジでやめてほしいね。契約時に仕様確定できないのに品質保証なんて
できるわけがない。


752 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 00:28:05 6PXfA9Pg0
>>751
なので、近年は工程区切って分割で受注、って感じでリスクを局限するのが主流ですね。
まあ、局限しきれないケースも多々あるわけですが。


753 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 03:31:41 4L1rjqx.0
>>745
>一方、本邦では、一括請負契約で、品質ほかのリスクは全部抱える形になるので、
瑕疵となりうるものは全部検証する必要が有る上に、
「何が正しいか」の最終決定権が自分たちの側にないゆえに、
「今まで客が承認してきたものが正」となりがちなんですな。


DQ課は酷かったなー


754 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/23(月) 05:16:31 DfA3GYFI0
お早うございます。
外気温19℃です。
曇りですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


755 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 05:50:28 oZW.nUMQ0
>>754
おはようございます。
そのPCの筐体を超耐熱合金NT-1にダイヤモンドシュガーコーティングとしました。
その甘美にして堅固な使い心地をお楽しみ下さい。


756 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/23(月) 05:53:51 DfA3GYFI0
>>755
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


757 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/23(月) 06:31:46 DfA3GYFI0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


758 : カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks :2014/06/23(月) 08:15:21 Kakwxp1Y0
>>745
なお、この方式でアメリカ式が全面的に素晴らしいわけではないことも頭の痛いところ。
ぶっちゃけると、摺合せして品質を作り込むときに、発注元が責任を持つと、委託先が出張ってこれないんですわ。
なので、ソフトウェア開発・半導体開発ではベストでも、ものづくりには相性が悪いのも問題。

実例として、GMは全ての部品を内製した結果、製造物の主流が切り替わった時に莫大な赤字を生み出す根幹となったし、
(なお、GMはいまだにトランスミッションは基本内製)
ボーイング787も、摺合せでトラブルが延々と続く羽目に。


759 : カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks :2014/06/23(月) 08:19:21 Kakwxp1Y0
>>717
シャープは端末の性能云々じゃなくて、端末で黒字を出しているのかが…。

先ほどあげた三社は携帯事業が黒字だったはず。
AUのみ供給の京セラが黒字ってのがびっくり。
まぁ、米国で大うけだからってのがあるんですが。


760 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 08:31:12 6PXfA9Pg0
>>758
745の話は、「つくるものが明確でない状態から契約が始まる」業態での話なんで、
そうでない業界であれば、別の理屈になるのは理にかなったお話だと思いますよ。

あと、身も蓋もない話としては、「発注する側」はどの国でも一括請負契約にさせたいでしょうね。
受注側にリスクを転嫁できるので。


761 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 12:55:57 M6N6fQzE0
>>759
京セラの端末は北米で揉まれているからか、展示場で見て触った感じは出来が良く思えた。
DIGNO系列は国産のスペックだけ重視の端末に比べてデザインも垢抜けていて良い感じ。


762 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 13:37:03 5Z3e21.k0
国産のはクァッドなの携帯としては耐えがたいほどにでかくてな
ネットとツイッタやるくらいならスペックいらんから、初期の片手で全画面が触れるサイズに押さえてほしいところ
auスマホで現行で一番小さいURBANOシリーズ使ってるけど、これでもデカイくらいだ


763 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/23(月) 14:42:04 x7rAPxjc0
>>760
でも、納期だけは、リスク転換出来ないんですよねぇ


764 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 14:53:20 0PJanCtY0
>>763
そこは、違約金が貰えればそれでいいのか、
モノが来ないとダメなのか、といった
発注側の都合次第でしょうね。

加えて、受注側が出血すれば期間短縮が可能かどうかと、
その点を発注側がどう思っているかで幾つかのパターンに分岐しますが。


765 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 15:03:19 Id4J36pU0
ゴロゴロキター!!
大飴キター!!


766 : 流離いのプログラマ ◆0Ow3OgEs/U :2014/06/23(月) 15:57:25 qkUCjRKA0
>>746

      ___
      /::::::::::::::\.
    /::::::_:::::__::| cobolは滅びぬ
   `ーヽ:::ヽ_|:::|_/:|   人の世が有る限り!!
      〉::::::::::::::::::|   
     /:::::::::::::::::::::ヽ  
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::闇の組織::::〉
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ


767 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2014/06/23(月) 16:53:03 EU7WxwXA0
本ヌレ野次議員

あれが女性の人権だか名誉だかを傷つける職を辞するに値する行為だって言うのなら
変態マターで日本人女性を激しく貶めておきながら
のうのうと生き続ける変態毎日新聞は今すぐ滅ぼすべきじゃあないかしら


768 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 17:53:24 0PJanCtY0
>>767
両方滅ぼせばOKですね!11!!!


769 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 18:12:58 Dvzq2/pE0
>>767
「なら、僕と結婚してください!」だったら自爆芸として許される
「僕とレッツファイナルフュージョン!」ならスルーされる
ストレートな「少子化対策しませんか?」だと確実に叩かれる

というのは置いといて、いい悪いではなく、フェミ関係の前で言えちゃう無神経さが本来の問題だと思うんです。(質問で「議員は結婚しないのですか?」はおkかもしれんのに)
これが、海外のフェミフェミのいう女性蔑視議員というイメージなんじゃないでしょうか。

ところが、それがニホンではいつしかそれが「産む機械」発言のように一人歩きして、不適切発言より人格攻撃に移行してしまった。
ニホンのフェミ関係はガラパゴス化のせいで、他人の褌ならぬ他国の意見でないと戦えない。
結果、我が国のフェミ関係者のせいで、一般人が「ああ、この話に触れるのはやめよう」となるのが一番マイナスなんじゃないだろうか?と思うのです。
この問題は、当人のあずかり知らぬところで拡散を続けるという点と、製造者の無神経さという点で、明らかに悪です。

というより、これ、本来は変態新聞のような取り返しのつかない事になる前になんとかすれば良かった筈なのに。
なんか、売名に利用したみんな陣営と、自民叩きに利用したメディア関係の双方の、主張してる連中が誰も少子化対策なんて考えてないのが見え見えという皮肉に見えてしまう。
しかも発言してる議員がTV出たがりの車キチアラサー議員だなんて・・・。


770 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 18:52:38 Id4J36pU0
カップヌードル 初のそうめん
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/140623/biz14062315540011-n1.htm

食べてみたい


771 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 18:53:53 Dvzq2/pE0
>>770
昆布だしかイイネイイネー
・・・コスパ次第では化けるぞぉ


772 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 19:06:28 UoRTw3p.0
ノーマルカップヌードルに比べて値段高くないか?


773 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 19:13:33 DfxmSC.A0
小豆島にあるのと何が違うんだろう…
tp://www.shimanohikari.or.jp/product/soumen.html


774 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 19:17:58 0PJanCtY0
>>769
序盤での火消しに失敗したのが全て、でしょうね。
発言者が出て来て反論(もしくは釈明)するなり、
知事が(問題化するまえに)バッサリ批判出来てれば、
違ったんでしょうが。

あとは、「昔は「恋の空騒ぎ」だかに出てただろ(だからこれくらいいいだろ)」的な
後ろ弾としか言いようのない擁護が完全に火に油だったと。


775 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 19:37:39 yAxTN0iI0
>>769
鈴木都議は尖閣に上陸した過去がほじくり返されてますます叩かれてるな。


776 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 20:05:49 aYaMsDC.0
>>774
反論するにしろ謝るにしろ最初嘘ついて誤魔化そうとしたのが致命傷な気がする。


777 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/23(月) 20:09:59 HKE52B0.0
会社近くのコンビニに寄ったらアイマス一番くじの律っちゃんグラスが半値で出てたので即回収
はいそこ、売れ残ったとか言わない!!


778 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 20:11:33 aYaMsDC.0
>>777
せ、生産数が多かったのかな(震え声)


779 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/23(月) 20:47:31 FTOjJ6vE0
ふと10式のWikiを見たら北部以外の配備先、
西部方面隊での扱いが「方面直轄戦車部隊」(時期未定)。

オイオイまさか南西の最前線まで、師団戦車大隊廃止するんけ?
いや今でも4戦車と8戦車、同じ駐屯地にいるから追認するようなものかもしれんけど。


780 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 20:50:52 0PJanCtY0
>>779
力の空白さえ発生させなければヘーキヘーキ
もっと海につぎ込まなきゃ(使命感)


781 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/23(月) 20:53:46 FTOjJ6vE0
>>780
仮に投資するなら人件費、弾薬需品類、教育費、インフラ整備でしょうねえ。
まあ三年後の「見直し」でどうなることか。
その頃には韓国軍が統帥権を取り戻し、中国も今より穏健化してるとはとても…ですからね。

後はF-15JPreとF-2へのデータリンク追加は必須(迫真


782 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/23(月) 21:07:09 DfA3GYFI0
こんばんわ。
今日一日終わりました。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


783 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 21:30:33 22/mcSTs0
>>782
それじゃ一日の終了を祝って甘党祭りですね


784 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/23(月) 21:31:37 DfA3GYFI0
                              嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>783
           _______----------⊂⊃ ̄ ̄ ̄     ガッ
                      震     / / :|  \   イ
                    (   )  /  ./  !    \  /
                 _ /    )/   /  |     ,/|
                 ぅ/./   //    /   :!    / :|
                ノ ,/   /'′   /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /    .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (   |.    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ. |  |   /.  ││  |


785 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 21:54:57 irn1bDSg0
>>781
とはいえ予算欠乏は陸空も……
陸上イージスとTHAAD導入を検討なんて報道あったけど金は何処から……
しかし、自衛隊が何処まで敵基地攻撃能力を揃えてくるかは気になりますな。
その辺りは日米ガイドライン改定以降に煮詰めるんでしょうけども。

>>784
貴様っ!それは伝説の「バスター(シュガー)ホームラン!」
ガンバスターのみが使える技を何故貴様が!


786 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/23(月) 21:55:20 FTOjJ6vE0
>>784
そういえば中京の方にお住まいと聞きましたが、
守山駐屯地の一般公開とかは行かれたことあります?
市街地の中の狭い駐屯地敷地内で、戦車やりゅう弾砲から小銃まで、
存分に至近距離で空包射撃が見られます_耳栓必須ですがw

15榴の空包射撃の後はしばらくなーんも聞こえませんでした_


787 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/23(月) 21:57:52 FTOjJ6vE0
>>785
集団自衛権を議決により得た後の話でしょうねえ。
先日に対地対艦弾頭研究の公示とかあったので、
ハードウェアの要素技術開発、限定的な運用研究は行ってるでしょうけど。

予算に関しては_もう民意が防衛費大増額を認めるのを、待つしかないでしょうね。
何というか最近、それまでニュートラルだった人まで「(中韓に)慈悲はない」状態ですし。
寧ろこっちがビックリしましたわw


788 : 流離いのプログラマ ◆0Ow3OgEs/U :2014/06/23(月) 22:01:46 qkUCjRKA0
>>783
マゾモナーにとっては「甘い物」は「被虐エクスタシー」を得るための麻薬です
どんどん投入しましょう

人間を辞めることになります


789 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 22:13:51 zaR1pluA0
>>787
まぁじゃあどこ削るのって問題で間違いなく揉めるだろうからなぁw


790 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/23(月) 22:16:31 FTOjJ6vE0
>>789
政府がついに武器輸出3原則を見なおしたり、
MHIがトルコ向けに戦車用駆動系を、ユーロサトリでMAV提示したのも、
国内市場だけじゃもうアカンということでしょうしねえ。

防衛と関係なく、医療や福祉関係は漸減でしょうなあ…
私ら還暦過ぎて健康保険使えるかしらw


791 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 22:24:07 OFLOV8HY0
>>789
予算枠そのものを増やせばいいのですよ。
日本経済が正常なインフレ基調に回復すればそれは可能ですし。


792 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/23(月) 22:44:58 qRXUbDqo0
>>556
CODAGLと言ったが、同時にCOGLADでもある(目grgr

少し真面目に解説すると、目標とする電気推進出力はディーゼル主機と略同等レベルを想定。
で、DEXの所要馬力を30ノット50,000馬力、国産メーカーの中速ディーゼル主機の最大規格が確か9,500kW≒12,900馬力なので、
電気推進出力は1軸あたり12,100馬力≒8,900kWと

あら〜、1軸あたり出力がM7より大きいですかーorz


793 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/23(月) 23:15:16 s6al17Xk0
こんばんは。会社に行く前に本屋でMC☆あくしずをGETです。

日本の戦史では何故かスルーされるフランス海軍のジェノバ砲撃とか、ゲーベンの擬人化とか
ポルトガル砲艦「マカオ」の擬人化とか、萌えよ戦車ガッコで珍しく日本陸軍の奮闘とかで
買わざるを得ませんでした


794 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 23:17:42 irn1bDSg0
>>787
対地攻撃についてはJCDS(F)やスナイパーXRを見るに進捗は早そうではあります。
問題は弾ですが、あの研究は何に適用するんでしょうね?
あとバージニア級原潜のトマホークモジュールみたいなのを28SSに積みたいですね。
ttp://i.imgur.com/W1HoNBX.jpg
特殊部隊向けのチャンバーとしても使えるみたいですし、
対地攻撃だけでなく多用途に使えるみたいなので。
予算については防衛費増額は国民のコンセンサスはほぼとれていそうなので、
その辺りは安心したいですね。


>>792
ミスター、大人しくディーゼル電気推進にガスタービンでブーストの方が良くね?
なお個人的にはディーゼルでスクリュー回すのは騒音が怖い。
発電機なら何とかなるかなぁ、とは思うけども。


795 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 23:24:35 cuJruyhU0
>>794
やっぱり、素直にバージニア級売ってもらいましょうよ


796 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 23:45:31 irn1bDSg0
>>795
バージニアは使ってる鋼がショボい(ぁ



正直、本邦で原潜を作ることがあるならば、
米に原子炉とタービンに発電機セットな原子力発電ブロック丸々作ってもらって、
それを本邦で建造した艦首ブロックと艦尾ブロックの間に挟んで作った、
ターボエレクトリック方式の原潜が一番だと思う。

本邦の潜水艦乗りにはタービン艦の扱いに習熟するのは大変だろうし、
速力よりは静粛性優先だろうし、米も機密守りやすくていいだろう、と。


797 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 23:54:53 INheVyxM0
>>795
本邦的にはアスチュート級の方が適してるような。
ヴァージニア級はアメリカ軍のシステムに最適化されてるところがありそうです。

>>796
そうすると原子炉ブロックのみをリース契約というすごいへりくつかますことに。
いや、原子炉ブロックのみの販売は規制ひっかからないと言えば(酷
あとは通常型潜水艦の生産能力の維持の問題が。


798 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/23(月) 23:59:23 INheVyxM0
あ、そうだ(唐突

某スレで昔原子力電池使った潜水艦(略称SSn)のネタが出たことがありました。
AIPと同じくらいの速度なら行けたはずです。実現性はともかく。


799 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/24(火) 00:42:48 f200OVHE0
ターンXの出力が6万キロワット以上。
アホみたいに圧倒的


800 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 02:35:15 xboE6oUo0
>799
あれ電動なんかい…?

そんな電源さえあれば…!


801 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 02:39:19 xKpOI/yk0
>>796
> 本邦の潜水艦乗りにはタービン艦の扱いに習熟するのは大変だろうし、

習うより慣れよ −第1術科学校

>>797
設計段階に本邦の介入していない英国兵器とかno thank you...

> ヴァージニア級はアメリカ軍のシステムに最適化されてるところがありそうです。
それが狙いというか南中華本中華


802 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/24(火) 05:14:42 x61hZlVM0
お早うございます。
外気温20℃です。
曇りですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


803 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/24(火) 05:17:16 x61hZlVM0
>>786
残念ながら、行ったことはないのですよ。
近場に無いので気軽に行けませんし、土曜日は何だかんだで用事がありますし。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


804 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/24(火) 05:35:07 XAEExMyI0
>>794
CODAGLについては、統合電気推進ではない機関形式としては、運用に一定の合理性があるのよ。
水上戦闘艦が中低速で航行する状況は2種類あって、一つが非戦闘時の通常航行、もう一つが対潜戦における捜索航行。
25DDはこの2種類の状況を区別せずに両方をガスタービン電気推進で賄っているため、機関運転の自由度が低い。
ガスタービン機関は部分負荷運転で燃費が高い(悪い)ので、なるべく運転する機関数を減らす運用術が必要。
ところが、25DDだとLM2500IEC×1基:28,000馬力>>6,800馬力:推進電動機×2のため、
推進電動機全力よりも推力が必要となる1〜2万馬力程度の広い領域で、燃費の高い非効率な機関運転を強いられる。
一方、ディーゼル機関は部分負荷運転でも燃費が低い(良い)ことが特長で、非戦闘通常航行を低燃費で行える。
もろちん、ディーゼル機関の弱点は振動と騒音が大きいことなので対潜捜索航行ではガスタービン電気推進を使う。
結局、25DDで弱点となる1〜2万馬力程度の領域をディーゼル機関で賄う形になるので、
運転推力領域の広い部分で低燃費高効率な機関運転が可能となる。

まぁ、>>792でも挫折したとおり、現状で選択できる機関機種でDEX向けの組み合わせを造るのは難しいけどね。

>>801
蒸気機関含めて機関術はウチの領分だ、引っ込め -第2術科学校


805 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 05:58:07 vOJp3taI0
>>803
マゾたん、甘い物のお勧めは??


806 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/24(火) 06:00:41 x61hZlVM0
             ⊂⊃
              震
             (´Д`# ) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         \_ (て     ⌒つ
    ガッ   Σ\三___  )
         /    (  (
                ヽ._}
     (⌒ヽ  /⌒) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ \/  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (⌒ヽ,-― 、 〈__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄` << ' )__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  C  /   ̄ ̄  ヽ   (⌒ )
    ☆   ↑   ☆   `ー'
       >>805


807 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 06:19:50 Errgp79s0
>>801
>それが狙いというか南中華本中華
海の人名無しで乙!


808 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 06:22:22 qEuk4PxE0
>>804
あと大出力電装系も正直怖い。>CODAGL
確実に高圧(恐らく6600v)配電盤いるだろうし、
高圧電路も別に設けなきゃならん。
大型艦なら兎も角、その手の装備DEXに収まるだろうか……

まあ結論としては部分負荷でも高燃費な次世代GTサイコーとい(ry

にしても電気推進は難しい。


809 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/24(火) 06:27:46 x61hZlVM0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


810 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 08:59:01 xKpOI/yk0
>>804
> 蒸気機関含めて機関術はウチの領分だ、引っ込め -第2術科学校

「機関科は2術校」というネタを拾って頂いて感謝感激


811 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 09:43:29 lEeoqXu.0
おかきの播磨屋ってなんか変わったの?


812 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 09:56:28 4LtueWAc0
てす


813 : オワタマン ◆cRI/uGm3bw :2014/06/24(火) 09:56:49 /30yMfeo0
>>811
あそこの社長の頭が一風変わっているのはいつもの事だろう


814 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2014/06/24(火) 10:49:02 BSdyieyE0
本ヌレG36は駄目な子

この自動小銃が暑い所と連続射撃が苦手だと言うことは、
自衛業者では以前から把握していたようね
ヘックラーウントコッホでもそれは承知で、
だからそHK416やHKM4を用意してセカンドベストとしているわ
それにM27IARも自動火器としては必要十分な性能の様だし
何より弾倉が共有化されたのはMINIMIと比較しても良い事ね


815 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2014/06/24(火) 11:39:03 PVOe1CbA0
本ヌレ和牛

極上の和牛を初めて食べたメリケン人曰わく

「これが牛肉だと言うなら、俺は今までサンダルでも食べてたのか」

だそうね


816 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/24(火) 12:33:07 XvNHZOIk0
>>808
> 部分負荷でも高燃費な次世代GTサイコー
えーと、燃費は少ない方が良いから、この場合は低燃費ジャマイカ

あと、WR-21は部分負荷運転に定評があるけど、MT-30については微妙に期待薄な感触ががが

>>810
つーか801()の次が810()って


817 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 13:06:59 wLLfIS1o0
今日、直に本田宗一郎の薫陶を受けた世代の技術屋の人と話す機会がたまたまあったけど、やっぱ昔の本田は頭おかしいですね…(小声)


818 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 13:15:42 nVvgBjFE0
kwsk!


819 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 13:41:40 Wi18O1jQ0
szk!


820 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 13:41:42 c1G/60Ho0
頭おかしい(褒め言葉


821 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 13:46:06 ygMLTa2k0
>>816
高のつく方が高性能な感じやん (´・ω・`) ……(ぉぃ

WR21については構造複雑で('A`)メンドクセという話は聞くものの、
モノがモノだからしょうがない気がするが、
MT30については英CVF計画でWR21×4にMT30×2が、
ライフサイクルコストの一部で負けてたという話や、
フリーダム級LCSでの故障話とかが聞こえてくるんで色々不安ががががが

海自護衛艦将来主機については色々と悩ましい要素があるけども、
日英共同でWR21を3万馬力級に性能向上させるのが健在な気がしないでもない。


822 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/24(火) 20:07:13 x61hZlVM0
こんばんわ。
蒸し暑い日でしたね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


823 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 20:09:03 aqYlBmQo0
>>822

つ甘

蜂蜜入りドリンクで精をつけてください


824 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/24(火) 20:12:14 yCVsksHg0
>>822
こんばんは。すっげー雨でしたね。外に出てた連中は濡れネズミになってました。
本スレでも書きましたが、ホームに被害が出ていそうな人は一時間早く会社を退社できました。


825 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/24(火) 20:13:53 x61hZlVM0
名鉄、名古屋―豊田市に直通特急 2027年めど:朝日新聞デジタル
ttp://www.asahi.com/articles/ASG6M7DPZG6MOIPE02Y.html
> 名古屋鉄道は、リニア中央新幹線が開通する2027年をめどに、名古屋―豊田市間で
> 直通の特急を走らせる方針を固めた。
> 今は片道1時間近い所要時間を40分以内に縮める。25日に創業120年を迎える名鉄は、
> トヨタ自動車の企業城下町の交通需要を取り込み、伸び悩む本業のてこ入れをはかる。
> 名鉄で名古屋から豊田市に行くには、途中の知立で乗り換えが必要。その先の三河線は
> 大半が単線で各駅停車だ。名鉄はリニア開通に合わせ、乗り換えなしの特急を走らせる。
> 知立―豊田市間は途中の停車駅をトヨタ本社の最寄りの土橋のみとし、名古屋―豊田市間の
> 約41キロを40分以内で結ぶ方向だ。
> 所要時間の短縮には、他の移動方法と比べ不利な現状を解消するねらいがある。
> 高速道路を使うと通常は40分前後で済む。名古屋市営地下鉄などを乗り継ぐと1時間弱だ。
> 名鉄は、リニア開通で豊田と東京方面の間でトヨタ関係者らの行き来が大きく増えると見込む。
> 鉄道の利便性を高め、乗客を呼び込む考えだ。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震 私が三途の川を渡った後ですね。
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


826 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/24(火) 20:15:19 x61hZlVM0
>>823
断じて要りません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

>>824
大変でしたね。こちらは至って平穏です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


827 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/24(火) 20:19:49 b5mJAm.Y0
>>826
こっちは… 少ない休みをやりくりして父者と二人で窓にかけていたスダレを更新したのですが…
突風で道路にまで吹っ飛ばされて大破です=■●

隣りん家は老朽化した屋根から雨漏りして大変、真向いさん家はバイクがスッ転げて油が漏れて大変。
大変な一日でしたよ

マゾモナーさんに何もなくてよかったです


828 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 20:59:47 G5w6cvwQ0
今まで炭酸入り紅茶が何十種類となく出ては皆討死してたけど今日スーパーで見かけて購入したリプトニックが存外に美味い件
グレープフルーツフレーバでこれはアリアと思う


829 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 21:34:23 c1G/60Ho0
>>828
マジで?!
ダイドーの季節限定を最後に炭酸紅茶は諦めてたんだが、いいこと聞いた
トニック(風)なのが、逆に良いのかな


830 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 22:16:43 /I5m8l5A0
こんばんわ。 部屋のベランダのプラすだれが砕け散ってましたが…。
1階は氷水に浸かったようで悲惨なことに…。

MCあくしず、買いましたがアルジェリーさんがほとんど載っていないってのは仕方ないが、プリモゲさんとか戦歴が輝かしいと思うのです。

>814
ドイツのメーカーさんだけに次は寒いところ専門と考えたとか…。

>745あたりから
モノづくりの正解てたぶん投げる相手や所在する国の法規やらで変わってくるものじゃないかなぁ。
ただ日本の大きな企業て、リスクに関してナーバスすぎる割に戦略的にリスクを取りに行っていることに気が付かないパターンが…。


831 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/24(火) 22:34:24 jxaq6OeE0
>>830
こんばんは。アルジェリーさんが載っていないのは
・条約厳守の優等生
・ドイツの重巡洋艦と書き分けが難しい
・編集部がシュフラン=主婦乱と言うネタにこだわった(ミリクラの高雄型でもやってた
からだと思います。ただ、そのおかげでジェノヴァ砲撃が広く知らしめられたのは良い兆候だと喜びます。

ゲーベンとブレスラウの擬人化で、ポスポラス通過後にオスマントルコの民族衣装に着替えるという
ネタに勤勉実直なドイツ人乗員がトルコ帽をかぶって勤務している写真を思い出して吹きましたw


832 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/24(火) 22:47:22 fz2nz4QI0
株式会社タイトー|公式ページ||艦隊これくしょん -艦これ- 太東鎮守府 着任作戦2014-夏-
ttp://www.taito.co.jp/gc/special/kankore2014summer.html

意外な所から何かキター!?
コレはつまり、ダライアス×艦これみたいな展開も可能なのかッ!?


艦船の擬人化・・・

ダライアスのebten購入特典が決まったデース! / ARCADIAブログ アーケード魂
ttp://www.famitsu.com/blog/arcadia/2013/10/ebten.html

なお、実は島田フミカネ繋がりの説

>>821
> 日英共同でWR21を3万馬力級に性能向上させる
上手くいって良いのが完成したら、隙を見て米にも販売したいのココロ


833 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 23:13:56 /I5m8l5A0
>831
こんばんわ。
シュフランは悪くないんですよ…。ジェノヴァ砲撃は有名ではないネタでしたっけ(汗。

ドイツ人はほんと、規律に真面目なんだから…。何か違うんですけどね。


834 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 23:19:28 B7JdlCt20
平成26年度空中発射型デコイに関する研究のための調査の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/k-162.pdf

MALDなんじゃないかと言われてるが
新任務増えまくりwww


835 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/24(火) 23:24:26 b5mJAm.Y0
>>833
日本の書籍ではイギリス海軍がやった方のジェノヴァ砲撃が正史として紹介されていました。(汗


>トルコ帽
ゲーベンの戦記では帽子がシャンとしないので、何か秘訣があるのだろうとトルコ海軍の水兵に聞いてみたら
炭で温めるコップ型のアイロンがあって、それを蚤の市で購入した事により、やっとトルコ人水兵っぽくなった
とか、ひげを伸ばしてみたとかコスプレに余念がなくって吹きましたw

後はスペイン海軍のカナリアス級「バレアレス」の擬人化や、アルゼンチン海軍のベインデシンコ・マヨの擬人化とか
ソ連海軍のマクシム・ゴーリキー級の「モロトフ」とか珍しいモチーフをうまくネタ化してて面白かったです。


836 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 23:27:20 1FQeVCWE0
>>834
MALDについてはこの前軍事研究でやっとったな。
敵対空陣地を多数の自律飛行デコイで混乱させ、SEADを助けるという。

こんなんの研究するということは、要するにそういう作戦を考えてるわけで。
この前に対艦対地ミサイルの研究の話も含めると、
ホントに空自は空軍になろうとしてるんだなぁわ


837 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 23:47:12 UoR/X0eU0
市民、パラノイアが再翻訳されるそうですよ?
ttp://paranoia.newgamesorder.jp/


838 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/24(火) 23:59:35 iXPGPc0w0
>>836
航空自衛隊と防空自衛隊に分割再編しよう(提案)


839 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 00:04:20 cmds4Odc0
>>838
第二特科と宇宙自衛隊も欲しいヅラ


840 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 00:56:51 D29Z/Mzk0
さて、今日は北朝鮮南進記念日ですね。
共産国家は記念日が大好きなので、刈り上げが何か発表して
南が火病を起こしそうな気がします。


841 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 01:54:11 STohH9uY0
>832
これはタイト−艦これ格ゲー来るで…w


842 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 01:56:32 NRRX0EKw0
>>841
まあ、秋葉原のHEY鎮守府みたいなゲーセンのプライズ展開なんでしょうけど、
上手くすればG.T.ぐらいならゲームに出てくるかもしれませんなw


843 : 名無し南坂喜美佳 ◆LFW70QtzTw :2014/06/25(水) 02:00:14 5GhF9vSA0
ダライアスと艦これのコラボと聞いて飛んで来たわ(違う


844 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/25(水) 02:20:53 itqVJbKU0
>>838
分割?
新設や、新設!


845 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/25(水) 05:15:14 UrdigAH.0
お早うございます。
外気温20℃です。
今日は、晴れ時々曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


846 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 05:58:52 HWyQrCsc0
検察「この押収した児童ポルノはモデルになったものが存在するようです!これは明らかに犯罪だ!」

裁判官「モデルが駆逐艦とか本当にどうすればいいんだ……」

弁護士「なんかすみません……」

被告「排水飲みたい」

ttps://twitter.com/soft_HAT/status/479225696003190784


847 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/25(水) 06:26:53 UrdigAH.0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


848 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/25(水) 06:58:24 itqVJbKU0
814 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] :2014/06/25(水) 05:33:10.39 ID:ccXo0aJ50
その特注スパイク
返品しろ

913 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] :2014/06/25(水) 06:42:56.05 ID:Fkr0nuBJ0
本田今日2得点だな。


849 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 07:01:20 .Iaz4mAU0
終わった終わった



さ〜、あとは戦犯狩りと粛清の嵐だな
内側の闘争にエネルギー使って将来に何も繋がらないのが日本社会よ


850 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 07:07:28 zms/6A0w0
日本も強くなったんだねー
予選突破は当たり前で決勝リーグ突破できなきゃダメ!とか言われるくらいに。


851 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 07:09:55 os351kqU0
>>849
その理屈だとwww
ワールドカップに出ることさえできなかった状態からの成長が説明できないな


852 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 07:16:06 NRRX0EKw0
ああ、今日はサッカーの日だったんですか。
どうでした?勝ちました?


853 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/25(水) 07:26:49 Oow6lGi20
>>841
タイトー格ゲー?
パッと浮かぶのはサイキックフォースくらいだが、艦娘が飛行とかOUTでしょ。
水面を走るバーチャロン的なゲームにしても、今度は障害物が基本的に無いから実に大味なゲームになる悪寒

>>842
むしろ擬人化フォスル一族の方向でオナシャス

>>843
アルペジオに続くコラボイベントがダライアスさんとか、いくら何でも俺得が過ぎる。


854 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 07:28:54 NRRX0EKw0
>>853
>タイトー格ゲー?
>パッと浮かぶのはサイキックフォースくらいだが

カイザーナックル(震え声)


855 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 07:36:14 NRRX0EKw0
タイトーの格ゲーならこういう展開でも許されるし、ファンからのコイン大量召し上げのチャンスですね……。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1041574


856 : オワタマン ◆cRI/uGm3bw :2014/06/25(水) 07:44:24 5OOqvhgA0
>>854
ボスが強すぎてハメ使わないと勝てないプレイヤーが続出するのか…


857 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/06/25(水) 08:11:32 JbgSjZbg0
>>853
まさかの柳瀬艦娘(ベルサー艦)


858 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 08:17:36 V6OgSA.60
艦娘の艤装って大抵砲が正面向いてるから
単縦陣じゃなくて単横陣が一番火力出るよねえ
あのまま戦闘しているのなら


859 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 08:24:50 bfZ/bEDY0
>>857
大鳳さんが説得するイベントが仕込まれているということでわかっています!1!!!


860 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 08:45:06 dx1aPA.g0
>>854
断仇牙…


861 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/06/25(水) 08:45:13 JbgSjZbg0
>>859
コラボでTi2衣裳になる大鳳

うちの鎮守府に!大鳳は!いつ!着任するんですか!!!!1123


862 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 09:45:42 w666.Y/g0
ボーナスステージはインベーダーかアルカノイド大穴でLDゲーですね分かります_


863 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 10:12:10 bfZ/bEDY0
>>861
大鳳さんのあだ名が(女性器)になっちゃーう
止めて差し上げろ


864 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 10:54:45 7OVX7plg0
タイトーと言えばエナエア続編出さないかな


865 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/25(水) 12:08:54 bo7SEc8QO
タイトーならタイムトンネルとかタイムギャルとかを、
タイムスクープハンターとコラボして欲しい。


866 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/25(水) 12:26:36 NpfzG3Bo0
>>856
はめ技使ってもラスボスには勝てないのですが、どうすれば


867 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/25(水) 12:29:01 NpfzG3Bo0
>>865
ここで大穴。電車でGo!とのコラボ、艦隊でGo !ですよ


868 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/25(水) 12:30:38 NpfzG3Bo0
都議会のセクハラ騒動、そもそもあのみんなの党の議員さん、既婚女性からは異常に嫌われていたことはご存じないのがなー。


869 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 12:32:29 e2EAr/RE0
あの問題で、しばらく石の裏にへばりついてる地虫みたいに潜伏していた反原発・放射脳さんが
一斉に自民の都議叩きで息を吹き返している様にワロタ


870 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 12:35:34 bfZ/bEDY0
>>868
嫌われていたならOK、という話ではないので、
仮にそれが原因で問題のヤジに至ったのであれば、
読みが甘かったとしか言いようがないでしょうね……。

というか、この手の話題で、その方向性のフォローが
うまくいった試しがないというか、キズが深まるだけなのでは。


871 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 12:38:51 bfZ/bEDY0
>>869
結局、アンチ自民とアンチアンチ自民の方々はいつも通りですからね……。

アンチアンチ自民の方々はアンチ自民しか眼中にないので
自民やその支持者を思いっきり後ろから撃ったりしがちなのも
いつも通りの展開ではありますが。


872 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 12:49:25 TpdvCrW60
>858
推進方向にしか砲を向けられないのならサテライト機動できないやん。


873 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/25(水) 12:50:57 bo7SEc8QO
戦車でGo!
見たいのならあったはず。


874 : オワタマン ◆cRI/uGm3bw :2014/06/25(水) 13:01:40 XqTnCWoQ0
>>866


875 : オワタマン ◆cRI/uGm3bw :2014/06/25(水) 13:02:26 XqTnCWoQ0
>>874本文書き込み忘れた

>>866
祈れ


876 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/25(水) 13:03:11 bo7SEc8QO
我が党のヤジはきれいなヤジということで判っています。


877 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 13:04:43 LE8ykVBA0
「お前が戦争に行け」
という煽りはOKだけど
「お前が産め」
はだめ。面白いですな


878 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 13:05:31 Vy43Plew0
これからしばらくはヤジの監視が入るから国会だと色々あるかもなぁ
党首討論はヤジ禁止にしないとうるさくて聞こえないし


879 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/06/25(水) 13:05:41 yRuKTfKA0
>>875
ENCOUNTERED AN ASSAILANT.**
XIGA**

BE ATTITUDE FOR GAINS...**

1:BE PRAYING**
2:BE PRAYING**
3:BE PRAYING


880 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 13:07:12 LE8ykVBA0
>878
与党以外のヤジは報道せず騒がなければ大丈夫でしょう
今回もマスコミソースで燃え上がっていい道具になっている
方々は割といましたし、マスコミが騒がなければ気づきもしないかと


881 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2014/06/25(水) 13:10:40 zMP8Q8qw0
ナムコのTOKYO WARSのような戦車FPS的な艦これゲーなら
やってみたいと思うけれど

で、タイトルは
格闘ジャンル「軍艦でGo!」
SLGジャンル「艦隊でGo!」
シューティングジャンル「艦娘でGo!」とな


882 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 13:18:45 bfZ/bEDY0
>>877
いや、両方ダメなのでは?

その手の話で言うなら、田中眞紀子氏が安倍首相に過去に言い放ったという
(安倍首相夫妻に実子がないことを揶揄するヤジ)
も是非を論ずるまでもないハラスメントだったと思いますし。

結局、飲酒運転やら立ち小便やら所構わずの喫煙やらと同様で、
「一部のうるさいのが騒いでるだけ」から「一般に非常識な行為」に、
現役世代の入れ替わりと共にジリジリシフトしていっていた流れの中で、
今この瞬間キャズムを越えていたというか、問題化するだけの
比率に届いた、ということなのでしょう。

政治家一般への振る舞いや政策とリンクしない揶揄について
不快感を覚える人の比率も、早くキャズムを越えてもらいたいものですが。


883 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 13:20:45 bfZ/bEDY0
>>879
サマーソルト格好良すぎィ!


884 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 13:25:08 7OVX7plg0
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  THEセンシャカッテキタゾ
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/


885 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 13:30:19 imqEXICE0
>>880
したり顔で知らんふりしてれば逃げられるしね___


886 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 13:33:54 w666.Y/g0
そりゃ両方ダメだわなw 
ただマスコミ理解してないのか、バレないだろうと舐めてるのかは判らないけど、片方スルー
そして片方は鬼の首獲った如く騒ぐんで、また別の問題として「お前がいうな!」となる訳だし。
しかし困った事に選挙権持ちながら、そういう事だけでしか判断できない国民が少なくないって事でもあるんだけど。


887 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/25(水) 13:36:15 JqHxq8/E0
>>870
と言うより、この女性に肩入れすると、よけいに女性からの支持を失う最悪パターンになりそうで。女性を敵に回す前科が多い人なんですよ。
フェミニストの人たちも、それは望んでいないでしょうし。

自民党都連は、それとは別に非難されてしかるべきですが


888 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 13:40:09 DMFnvUpc0
>>880
声紋鑑定用に高感度マイクを仕込んで登壇する我が党議員が居るのですね!


889 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 13:43:29 w666.Y/g0
タイトーで戦車ならアタリの版権物だけど、ベクタースキャンの名作バトルゾーンがあったはず


890 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 14:09:56 STohH9uY0
>884
今日からガルパンになりそう…


891 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 14:27:00 2tTlE.rI0
>>887
マスゴミは経験豊富ですから、これまでの自民のヤジを並べて
自民叩きにスライドさせてますぜ。


892 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 14:29:06 bfZ/bEDY0
>>887
多分、そこがアンチアンチ自民の人が理解してなかったポイントというか、
後ろ弾になった所だと思いますよ。

ヤジを批判することと、当該女性議員に肩入れすることがイコールでもなんでもないところ、
イコールだと思い込んだ方々がいた、と。

で、その思い込んだ方々がヤジ批判の火消しの為に
「当該女性は肩入れに値する人物ではない」
との情報を流そうとして、結果として火に油を注いだと。

そりゃあ、その気のないのに「あの議員に肩入れしてるんだろ」と言われれば怒るでしょうし、
「あの議員には問題が」みたいな話をすれば、
「問題があるなら言っていいって意味か?」と炎上不可避なわけですが、
その辺、アンチアンチ自民の方々は理解できずにやらかしたと。


893 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 14:36:09 V7JUqK1Q0
>>892
その論旨には賛成し難いが、マスコミが敵に回っている分、短期的な情報戦で
不利な状況が続いているのは認めざるえないだろうな。


894 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 15:56:01 jtRFX9ys0
>>881
ゲーセン専用筐体でかん娘を(船舶的に)操縦しながら3Dシューティング格闘するんですね
おいくら万円ですか?


895 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 16:01:29 TpdvCrW60
ウォーシップガンナー艦娘版か。


896 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 16:33:54 .cSOfcc60
フールプルーフってやりだすとキリは無いけど、直接的な原因ではないにしろ問題と指摘されてるんなら修正すべきとおもうがのぉ
製造者責任的に考えて
航空機くらいのものだとそれとも常識かわんのかしら?


897 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/25(水) 16:36:14 itqVJbKU0
>>892
そんな奴いたかね。


898 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 16:38:07 uGP3bHeA0
ここんとこ居着いてる変な人だろう。
『』のマイナーチェンジだと思われるw


899 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 16:41:44 .cSOfcc60
レス見る限りちらほら居たとおもうで
少なくとも、あちこちでコピペ張ってたりするのはそういう意図を持った人じゃないかしら


900 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 16:53:22 bfZ/bEDY0
>>897
例えばtwitterだとこんなのが。
ttp://togetter.com/li/682466

穏便な火消しを党が望むところ、完全に後ろ弾という……。
案の定、この手の切り口でまとめて晒される始末と。


901 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/25(水) 17:00:21 itqVJbKU0
ふむ。まぁ、そういうことにしたい連中がたくさんいるというのは良くわかった


902 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 17:01:28 DMFnvUpc0
ですがの外部まで含んで居たとなると把握しきれない可能性が高いな


903 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 17:02:22 .cSOfcc60
最近見えない敵と戦う住人が多すぎじゃなかろうか
どっちがというわけじゃなく、どっちにしても


904 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/25(水) 17:03:15 JqHxq8/E0
しかし、都連、対応が馬鹿すぎてどうも。
ラ党は国会議員に対して地方組織は対応力が低いな。特に都連と大阪府連。


905 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/25(水) 17:06:35 JqHxq8/E0
今回の騒動の背景らしい。
色々つっこみどころが多い

33 アトミックドロップ(庭)@転載は禁止 2014/06/25(水) 15:58:17.43 ID:GLhTS2iH0
4 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2014/06/23(月) 15:33:00.21 ID:X4q6oZ3B
4月17日、文春が塩村文香と三谷英弘の不倫疑惑に関する記事を掲載する

即座に三谷英弘が否定、訴訟を含めた対応の協議を開始し、進捗は随時報告していくと表明

6月20日現在、未だ何の報告もなしw

都議会議員にとって二人の不倫は公然の事実となり、当然それをネタに野次られる

もちろん不倫だから結婚なんか出来ない。

塩村文香「女性差別ニダアアアアアアアアアアア!!!!!!」 ←今ここ


408 名無しさん@0新周年@転載は禁止** 2014/06/24(火) 00:49:45.40 ID:Ys+9O/pn0
なるほどね!
こいつ不倫してたんだ!
それで結婚やら出産やら、お前に言えた柄かよって、そういう野次だったわけだ
それで周りの議員もつい失笑してしまったわけか


906 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 17:14:44 Xy8s6DPc0
もうなんかどっちもシャドーボクシングしてるみたいに見えて来たぞw


907 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 17:15:23 bfZ/bEDY0
>>902
ああ、「自分の観測範囲では」的な前置きを示すべきでしたのう。
混乱させてしまったなら申し訳ない。


908 : 病院さっちん :2014/06/25(水) 17:41:23 KgZsNQY60
みなさんこんばんは

5日の間41、7分を最高とする発熱に悶え苦しんできましがが。

なんとか、38.8分


909 : 病院さっちん :2014/06/25(水) 17:48:58 KgZsNQY60
おっと、まだ途中でした。
今の、体温まで下がって本当によかった。

「みず、水をくれ」
「もっ水だ沢山の水をくれ」
とリアルに言うと思わなかった。

退院は謎になりました。


910 : TFR ◆IBMOSAtBIg :2014/06/25(水) 18:39:04 P77CMMAk0
>896
航空機の操縦系は、操縦者が意識喪失しても無事に着陸できることを目指すべきものもさね。

                     /^l
              ,―-y'"'~"゙´  |
        、─ 、、_、_、_、  ;´ ∀ ` ゙':、─.、
.     _ ,ヾ≡∋| |::|;;| |ミ つ、__ とミ、∈≡
.       i\ヽ∈≡| |::|;;| |  \ =\.  、∈≡\
      |\.\    ̄ ̄   . ̄ ̄        \
      |  \! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \.. .|                       |
        \||_______________..|


911 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/06/25(水) 18:51:17 itqVJbKU0
>>905
うへぁ
会見でフジテレビの記者が週刊誌報道を受けてのものかとしきりに聞いて居たが……


912 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 18:55:31 jkM7rqPM0
>>908-909
どうかお大事に。

>>910
FBW機のパニックボタンが進化するとそうなっていくんですかね……


913 : 名無し休業中 ◆WbyeLLowVQ :2014/06/25(水) 19:21:56 lKyi5qY.0
>>908-909
まさに戦いですねえ・・・。
ヤバいと思ったらすぐにナースコールですよー。


914 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/25(水) 19:26:06 Ut9RWsAE0
誰もゾイドインフィニティと言ってくれなかった。訴訟


ゾイド×ダライアスも、チャンスあっただろうにな。


915 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 19:34:31 .cSOfcc60
安全性の話で自動運転が出てきてたが、そのうち自動運転のバイクとか出てきたりするんだろうか
それとも路面からパージされんのかなー


916 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 19:40:24 zG08oYB60
たかが盲腸で1週間入院した時を思い出します。水飲みたくても屁がでるまで飲めなかったなあ。


917 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 19:41:04 IKgobxww0
アイマスのDLCがすげー勢いで剥きにきてるなあw
まあ買うけど…


918 : 白衣の技師 ◆CSfRZZI5ww :2014/06/25(水) 19:48:23 kJzlx1GI0
|・)7/5、7/6の二日のうちのどちらかに福岡にてオフ会を予定しております(時間、集合場所等未定)

|・)どなたかお会いしたいという方は私までご連絡をお願いします


919 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 19:53:24 bfZ/bEDY0
>>914
ダライアス系でルート移動が羅針盤とかだったら発狂ものですね……。
A-B-D-E-B-D-Eとか延々ループとかで。


920 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 19:53:27 t.WhhO3.0
>917
今後予定の大型アップデートが無料だというのが信じられない


921 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/25(水) 20:14:19 UrdigAH.0
こんばんわ。
今日も、一日終わりました。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


922 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 20:16:23 IKgobxww0
>>920
今回のやつですら12260円やもんね…
ハンパねえっすわ


923 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/25(水) 20:22:24 33hcBVtc0
>>921
こんばんは。日曜日の代休として今日は休みをもらったんですが
昨晩の大雨で被災した友人宅の片づけを手伝って午後が終わりました。

土地持ちとは言え、築80年ものの日本家屋はヒョウとか突風には弱いんですねΣ(´・ω・lll)


924 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 20:22:34 2nD1XC160
>>919
悪夢だw

>>921
あまと


925 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/25(水) 20:27:05 /d6MAD0g0
>>918
いーなー。昔、一人目の出産予定日に参加したっけ


926 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/25(水) 20:28:10 UrdigAH.0
>>923
大変でしたね。
昨年の失業期間中、大雨で電車が止まり、泣く泣く高いタクシー代払って帰宅したのを覚えています。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>924


927 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/25(水) 20:33:08 33hcBVtc0
>>926
自然災害はいつも、金銭的な被害をも与えうる…そんな感じました。


928 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/25(水) 20:41:31 33hcBVtc0
昨日の大雨で、夜勤をしにやってきた社員が、雨でぐっしょりになったスーツを空調の前に吊るすのを・・・
規則的には辞めさせるべきだけど、心情的には下ろしたての夏スーツがゲリラ豪雨でビショビショのシワシワに
なってしまうのを見るに忍びなくって… 特例でジャージ姿での勤務を許し、空調機のある部屋でスーツを干すことを
許可しました。(今朝までにはパリパリに乾いたはず


929 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/25(水) 21:02:15 14oVzwJg0
私らのときはそういう”温情”とかはなくて、ずぶ濡れのスーツを着たまま、座ると椅子が濡れるから朝まで立ったまま
仕事をするか、肌着にパンツ姿で先輩社員らに笑われながら仕事をするしかなかった。

それよりも日系韓国人OLさんの1200円の婦人傘が亡くなっていた事の方が大騒ぎだった
無くなったのならまだしも、使った状態でずぶ濡れのまま、半壊状態でゴミ置き場に突っ込まれてた(汗
昼過ぎに弁当を買いに行った人が使って壊したということで現在も捜査中です


930 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/25(水) 21:08:10 Ut9RWsAE0
>>919
いや、ダライアスなら普通の二択だけで別にループとか無いし、むしろ分岐点に衝突しないだけ有情だし。

なお、DBAC分岐の場合、グレートシングに謁見できる確率は、最初の三択と後の二択が完全同率なら1/14の模様。


931 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 21:23:55 bfZ/bEDY0
>>930
羅針盤には時空をねじ曲げる効果があると聞きました!
石のような物体かな?


932 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 21:34:54 sMimLZ0k0
>853
タイトー、格ゲー・・・うっ頭が・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4898730
川内が主役か・・・


933 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/25(水) 21:36:03 C9AMooCk0
>>910
航空機ではありませんが10式戦車、機動戦闘車の操縦系とか、
操縦手が意識喪失・重傷でしばらく操作がないと識別した場合、
そういうプログラムがシステムに入っていても、不思議じゃなさそうですねえ。

因みに今月の世界の艦船はミサイル護衛艦の歴史でしたが、
編集部か元自衛艦隊司令が「さわかぜ」を、はたかぜ型の同型艦扱いしていたり、
渡米留学でのデジタルシステム教育の記述を見て、DDGってつくづくコンピュータだなあって…


934 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 21:37:39 2nD1XC160
>>932
企画はアルカノイドの人なんだよね


935 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 21:50:08 9BgVV7i20
>>932
忍殺の祖ですわな。


936 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 21:56:59 tQ5RWz2Q0
こんばんわ、給料日だけに定時退社で思いっきり街呑みでした〜。

ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

しかし、今日の某社さんプレスリリースでがつんときました…。ある程度予想はされていて内燃機関の終わりの始まりが実際に見られるとはねぇ。
社会インフラの展開次第で私が会社にいる間に内燃機関が自動車の主動力から滑る落ちることになるかも知れません。

まぁ最後まで内燃機関に関わるというの悪くはない選択肢です。


937 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 21:59:04 zms/6A0w0
燃料電池かぁ…
ハイブリッド車の次は水素タンクの車になるんかのう…


938 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:03:09 vdVhnRtI0
ここ20年くらいの間に、動力が切り替わり、無人運転が実用化され、全く違った自動車文化が産まれるのかもなあ


939 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/25(水) 22:03:11 C9AMooCk0
>>936
今や商船ならばディーゼル/蒸気/ガスタービン統合電気推進が当たり前ですが、
ついには乗用車も「それが当たり前」になりましたか…
燃費や環境配慮にはいいのでしょうが、電池用のレアメタル・レアアース確保が大変そうですね。

そうなると国内もそうですが、大型トラックなどの変速機の八割を担っているという、
米国のアリソンなんかも路線変更ですかねえ。
いや、専門の方には釈迦に説法なんでしょうけど。


940 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:03:59 tQ5RWz2Q0
>937
社外の、しかも別会社の人間が詳細を言えることではありませんが少なくとも本日公表されたものはそうですね。


941 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:09:34 tQ5RWz2Q0
>938
その可能性が一つ、今回に公表されたと私は見ていますね。

>939
変速機も電動機と組み合わせる前提となった瞬間、多段を必要とせずに低損失+最低限の段数にシフトする可能性は高いです。
いや、電動機次第では変速機が不要にすら。

大型トラックやSUVでは使用環境や補機動力の為に内燃機関が残る可能性は高いですが。

年度内にまずは販売が開始されるということなので中京、関西、関東南部で700万円が用意できる方は検討されてみては?
いや、資金さえあれば私もちょっと欲しいのです。動く資料として(ぇ〜。


942 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/25(水) 22:10:19 OuEIAH160
>>936
お疲れ様です。
まさにサイバーフォーミュラーの世界が実現する可能性が近づいてきたようですね(汗

その時代までシトロエンとか三菱が生き残っていられるか…


943 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:10:20 xmobPfY.0
>>940
テスラモータースが特許公開したのもこういう流れを見越してのものなのかもしれませんな
イーロン・マスクはEVに見切りをつけてロケットに注力していくんでしょうなぁ


944 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:10:49 zms/6A0w0
内燃機関でなくとも、車輪が動けばいいし、車輪じゃなくとも自由自在にモノを運べるシステムならいいわけで。
昔のSFみたいにチューブな道路に空飛ぶ車がビューンビューンになる日も来るのかもしれないw


945 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/25(水) 22:12:39 OuEIAH160
未来で、カードのまにあさんの孫娘さんがデロリアンに乗って「扶桑」を巡礼しに行くことも可能になるのでしょうね


946 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:14:41 vdVhnRtI0
>>941
とすると自動車産業としてはどうなるんだろう?今までみたいに重厚なメカニズム組まず、電動で行くとなると、
幾つかの部品屋さんなんかは結構苦しくなるとか?


947 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/25(水) 22:16:01 C9AMooCk0
>>941
電動機の場合、変速数が少なくトルクを取り出しやすいのがとりえ。
そんな風に言われてますしねえ。
補機扱いにまでディーゼル、ガソリンが縮小化されるとはなんとも…

只、こんな話もフネで聞いたことがあります。
海自の補給艦でとわだ型からましゅう型に至る大きな進歩の一つは、
ガスタービンから分岐される発電機で、即時に補給カーゴを立ちあげられることだと。
(とわだは蒸気タービン駆動だそうです)

変速機や補機類省力化で見合えば、電動化や水素燃料ってメリット大きいのでしょうね。きっと。
まあ我が家には自動車はおろか自転車もありませんがw


948 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:16:49 AVtoEqcg0
過度な支援装備は操縦者の技能以上の性能を出してしまう為、特に民生品では不完全な操縦者がアンコントロール状態で走り回るということになり、かえって安全とは言い難いのではと思ってしまうのです
あ、でも、アイサイトみたいなのは良いなぁ

>>938
そういえば、エアレースにジェット機ってなんで使われないんでしょう
あくまでレシプロのプロペラ機のレースという構図なら、内燃動力車レースはEV版F-1みたいなのと共存できると思うのです
でないと・・・いまのF1みたいなキメラになってしまう


949 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:16:55 tQ5RWz2Q0
>942
こんばんわ。
サイバーフォーミュラ懐かしいですねぇ。
シトロエンはどちらかというと内燃機関+運動エネルギー回生かな? 三菱はPHEV系に行っているので電池次第でEVかも。

>940
今回のFCVの前、FCHVの段階でテスラと協業だったはずなのでテスラはその考えだった可能性は高いですね。

さて、あまりええ加減なことを書いてしまうと(遅いような気もしますが)、まにあさんの赤ペンが大変になるかもしれませんのでこの話題、
私からはこんなところで〜。


950 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:20:22 sMimLZ0k0
>934,935
うむ、あの頃のゲーセンは輝いておった・・・
忍殺と艦これ二重絡めで復活せんかしらw

>946
ベアリング屋は死ねるかもw


951 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:21:34 tQ5RWz2Q0
一つだけ追
>946
部品メーカさんは大変かもしれません、とくに内燃機関の部品に特化しているところは。
制御システムをまとめる1次サプライヤーさんはすでにパワーユニット全体の制御をみることも多いですから影響は少ないかと。

しかし、10年で全くなくなるということはないでしょう、ある程度縮小均衡を図るというところに落ち着いて徐々に従事者の移動があるはずです。


952 : _。⊿゚)_ ◆Gir.NIzC1. :2014/06/25(水) 22:22:09 dWIkmKKY0
艦艇が砲塔動作を端緒とする気力から電力に移行、そして、いまや全電動と
延々と掛けた年数思うと何か感慨深いですなぁ

_(゚¬。 _


953 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:25:39 .XJVzrXc0
ふえぇ、大学でエンジンのおべんきょーやってる最中にそんなこと言われるとふあんだよぅ…
ディーゼルも消えてくのかな…


954 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/06/25(水) 22:27:11 aSK8b4Zs0
>>948
フォーミュラEが『ちゃんとした興業』として成立するか、がひとつの判断材料かと。


955 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:29:05 zms/6A0w0
>>953
大型車やトレーラーには残るだろうけど過去の遺物になっていきそうだの…


956 : _。⊿゚)_ ◆Gir.NIzC1. :2014/06/25(水) 22:29:29 dWIkmKKY0
>>953
ディーゼルは最低でも非常用発電機で残るのでね?

_。⊿゚)_


957 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/25(水) 22:30:14 nvSgPvh20
>>949
私が中学生の時に流行ったアニメで、自動車会社が設定に協力してたアニメだったと覚えています。
そして監督さんが後に手掛けたのがガンダムSEED(どうしてこうなった

シトロエンはあらゆる内燃機に手を出しては失敗してガソリンとディーゼルに落ち着いたので
ハイブリッド化はやってもレシプロエンジンはプジョーと共に続けていくと思います。

>>952
ヴァンガードとかオーダシャス級までは、蒸気機関でクレーンとかが動いていたイギリスという
国もありますから…(遠い目


958 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:31:01 jkM7rqPM0
>>947
ましゅうの貨油ポンプは電動だそうですねぃ(それまで蒸気駆動)

それまでの補給艦だとポンプとか動かすボイラーのために、
ディーゼル艦なのに職種蒸気の人間が乗ってたそうで。


959 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:32:26 tQ5RWz2Q0
>953
汎用エンジンや重機、軍用、発電機などではまだまだ内燃機関は残りますし、ディーゼルであればさらにHVとの組み合わせでも。
ただ、燃焼一辺倒でなく、他の形式と比べてエネルギ効率などで「いまの技術の立ち位置」を確認するための知識は足しておいて損はないでしょうね。
ぜひそこまでの努力を!


960 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:35:56 pjLoBnEo0
自動車用のディーゼルは微妙だの
数が多すぎ&更新速すぎなので、どう転がるかわからない

産業用、船舶用としてはずっと残るはず
商船にガスタービン載せられるわけねーだろ
ディーゼルエレクトリック商船も、ディーゼル直結に燃費負けしつつあるし


961 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/25(水) 22:36:50 C9AMooCk0
>>958
これも世界の艦船の聞きかじりですが、仰るとおりの内容でした。
ですので蒸気職種の人間が航海科と相談し、
自艦と補給対象艦の進路、速度を計算した上で釜炊きを始める、勘所が必要だったそうで。
因みにこの前、横須賀でとわだ型を見ましたが…随分と痩せ馬が目立っておりました。


962 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/25(水) 22:41:49 RCEWLeng0
ほい、次スレー

ですがスレ避難所 その184
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1403703678/


963 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:47:14 .XJVzrXc0
>>959
一応は、各種内燃機関や動力源のおおまかな立ち位置は一通りわかってる積もりではあります
そして、カルノー効率に縛られるにも関わらず内燃機関がこれだけ広く拡散したのは、扱いやすく高いエネルギー密度をもつ化石燃料であることによるものが大きいと考えてました
だもんで、燃料電池、特に水素自動車とかは、この点を克服しないことには普及しないだろうと考えていたのです
再生可能エネルギーは確かに大きなメリットではありますけど…

その辺を勘案した上で、現行の輸送機械に太刀打ちできるだけの物になれる、とメーカー各社は判断したと取ったほうがいいのかしらん。


964 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:50:14 CL1daceo0
>>957
プジョー・シトロエンは期待にたがわずこんな変態ハイブリッドだす予定だから大丈夫ですよ、きっと

ttp://openers.jp/car/car_news/news_hybrid_air_32881.html


965 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/25(水) 22:50:31 C9AMooCk0
>>962
乙です。
最近のぷちますはりっちゃんが本当に可愛いですねえ。
まあ、もうじき終わってしまうのが寂しい限りですが。


966 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/06/25(水) 22:55:53 JdRgVeRw0
>>964
多分、その時に生きていたら買うかもしれません。
まずはガソリン車の方を手に入れます。


967 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 23:02:13 iepy6m1U0
>963
その辺り、どこまで判断をしたのかは今回のリリースから読み取るのはちょっと難しいですね。
ただ、公表されている性能は内燃機関搭載車同等、価格面はまだですしインフラはまだまだですね。
他のメーカがどの程度追随するか判るにのはもう少し時間がかかるでしょう。

さて、今日はなんとなく大きな話題を振ってしまったようでいいのかどうかちと困惑。


968 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 23:02:52 .XJVzrXc0
t社が燃料電池車を発売すると発表したその日にいすゞとユーグレナでバイオディーゼルの発表があった。18年までにユーグレナ由来のバイオ燃料100%な燃料を開発するとのこと


969 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 23:05:01 tQ5RWz2Q0
>968
2020を目途に先進国はCO2排出に関して非常に厳しい法規を準備しています。
それに対する方策を各メーカそれぞれに、ということでご理解いただくのがよろしいでしょう。


970 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 23:06:41 xmobPfY.0
少なくともホンダはトヨタに追従するようだけど、無理に張り合おうとすると体力ゴリゴリ削られちゃうんじゃなかろうか
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/140625/bsa1406250500002-n1.htm


971 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/06/25(水) 23:07:58 RCEWLeng0
>>965
逆作画崩壊モードでたまに見せるデレがたまらんのです<ぷちますの律っちゃん


972 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2014/06/25(水) 23:14:17 C9AMooCk0
>>971
間違いなくあの作品のヒロイン筆頭だなあと、つくづく思いましたよw
後は「2」以降でなく、昔ながらのりっちゃんの古き良きイメージが残ってるなあって。


973 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/25(水) 23:15:09 pjLoBnEo0
ホンダはキャパシタにブッコんで死んだ過去が
電池性能次第ですね


974 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/06/26(木) 00:28:05 zB/CJidk0
>>948
使えるジェット機が実質的にL-39しかないからでは?
L-39は保守パーツの入手がもっそい容易で部品発注から納品まで24hデリバリーが確立しているらしいですから(マジか!?


975 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/26(木) 05:16:01 Y8fYdP/M0
お早うございます。
外気温20℃です。
今日は晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


976 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/06/26(木) 06:27:38 Y8fYdP/M0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


977 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/26(木) 06:42:01 VwhwTMQA0
水素を直に使うのは貯蔵の困難さを考えると筋が悪そうに思える。
結局、二酸化炭素を還元するとかして炭化水素にして使うんじゃないかなぁ。


978 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/26(木) 07:32:58 MF2Oiui20
>>936
まー、単純に全てやるってメーカーの方針なだけです。


979 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/26(木) 07:34:48 MF2Oiui20
>>946
既に、鋳物関連の下請けが20年前からそれで地獄を見ています。でんぎの調達部品が増えたってことは、その分どこかが減るわけで


980 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/26(木) 07:35:49 MF2Oiui20
>>945
やーめーてー


981 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/26(木) 07:36:32 MF2Oiui20
>>953
後30年は、大丈夫。


982 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/26(木) 07:42:05 wdJG4Wmw0
>>970
>>977
貯蔵庫自体は大丈夫なんですよ。




ただ、車一台の貯蔵にプラチナが3kgとか必要だったはずですが。減ったのかなぁ。


983 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/26(木) 07:46:09 f9ULRUC.0
>>982
ファッ!?
鉄やカーボン系の素材開発はどうなん?
カーボン系で代用できないんかえ?


984 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/26(木) 07:47:49 EH/mH8pA0
規制中に書ける板だったシベリアが公開プロキシ規制でカキコできないとか、今の運営は昔と違う部分でクソ


艦船擬人化エロと偉人男性少女化エロなんて大差無いし、どっちもドラゴンカーセックスに比べれば分かりやすいのに。


985 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/26(木) 07:55:36 VwhwTMQA0
>>982
スタンドでの貯蔵は液体水素でやると思うけど
どっちにしろとても高価になる訳で


986 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/26(木) 08:25:41 .81xqE8w0
>>983
当然やってるが大々的に発表されて無いって事はだね・・・


987 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/26(木) 08:49:40 U4ZZWFMg0
>>984
個人的にはその2つよりドラゴンカーセックスのが好きだけどなあ笑えて
擬人化少女化は全然原形留めてないのは嫌い


988 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/06/26(木) 08:50:36 Vpi2xSmAO
生成後即注入できるだろうから、大気から水素作ってガレージで満充填すれば、
スタンドとか要らなくね?

都市ガスから作ってもいいだろうし。


989 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/26(木) 10:08:09 R7s8Gtb20
下手にEV車出した日産はこれからどうするか
急速充電ステーションこれ以上増えないだろ


990 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/26(木) 10:10:36 yCCnvRLc0
今回の燃料電池車は水素の充填が満タン3分で700km走って、タンクが今まで4本の所を2本にしたってのが胆のようで、
ハイブリッドのときも思いましたが、水素の貯蔵タンクとか燃料電池のシステムの寿命とかどれくらいに考えているのかも気になります


991 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/26(木) 10:13:40 ef4fG8wU0
>>984
生IPで書こう(男は度胸)
コテの人はそういうの意識しなきゃいけなくて大変ですのう。

ただ、シベリアで公開プロキシNGな背景には
公開プロキシというかtor経由でシベリアのレス代行スレに
レス代行依頼って形で身元を隠してたゆうちゃんの件があるので、
運営が誰でもNGにはすると思われ。


992 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/26(木) 11:30:00 tlJ3NvG60
>>896
モノには限度があると思うぞ。

>NTSBのハート委員長代行は声明で「操縦士らは自動システムを十分に理解していなかったにも
>かかわらず、システムに過度に依存していた。
>その結果、機体の高度と速度が下がり過ぎ、護岸壁に衝突する事態になった」との見解を示した。

これってお前らお猿の電車の猿並だよねpgrと言ったも同然じゃね?

>>910
例えシステム的にはそれが可能であろうとも、Pが搭乗する限りはPは全責任を持って操縦できる
必要があると思うのよ。 例えそれがパニックボタンを押すだけの仕事であるにしろ。


993 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/26(木) 11:48:50 oMo2dnqQ0
>>988
大気から作るって永久機関か!!


994 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/26(木) 11:58:59 3XlVLZpA0
Pにその義務があるのは勿論だが、それと同時に、機械にもどんなクソッタレなPでも事故を起こさせずに止められるようになるべしという到達目標があるので、修正はされてくべきだとおもうの


995 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/26(木) 12:01:35 NrgH/Dl60
>>994
> 機械にもどんなクソッタレなPでも事故を起こさせずに止められるようになるべしという到達目標があるので、

それ、パイロット要らなくないですか?w


996 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/26(木) 12:12:21 tlJ3NvG60
>>995
まさにお猿の電車状態だよねえw

>>994
エアバスの設計ポリシーがそれだけど、事故多発だよね。
エアバスの技術者的には、自動機械を信用しないPの責任だと思ってるだろうけど。

まあ、少なくともマニュアルを読まない覚えない人間はさすがに論外だと思うぞ。


997 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/26(木) 12:15:16 NrgH/Dl60
>>996
たまにATC聞くんですが、ほとんどプロシジャーのやりとりでしかないATCですら
いまだに人間がやっている(やらざるをえない)ことからも、無人交通機関ってのは
まだまだ未来の話なんだなぁ、とおもいます


998 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/06/26(木) 12:20:38 wdJG4Wmw0
>>990
後、水素の充填に必要な時間が3分というんlも


999 : 両棲装○戦闘車太郎 :2014/06/26(木) 12:35:14 dLdGshgQ0
>>987
流石に、ケモナー持ちのオレでもドラゴンカーセックスは夜のオカズにはできなかった件。

誰かZUN絵で自衛艦娘はよ

>>991
通信手段があうスマホだけの不具合、むしろ生IPカキコ可能ならガチ検討課題。

> レス代行依頼って形で身元を隠してたゆうちゃんの件
kwsk


1000 : 避難所の名無し三等兵 :2014/06/26(木) 12:44:42 tlJ3NvG60
1000!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■