■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ですがスレ避難所 その171

1 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/07(金) 23:59:54 fieJGA1s0
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

ここではレス代行も行っています。気軽に声を掛けてみてください。
また、個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行うと
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

前スレ
ですがスレ避難所 その170
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1393682379/


2 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 00:04:20 Yk0t5S220
    乙
┌(┌ ^o^)┐オツゥ
                    乙
      乙        ┌(┌ ^o^)┐オツゥ
 ┌(┌ ^o^)┐オツゥ


3 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 00:08:41 H2xJYeNA0


バレンタインに買い込んだ高級チョコレートをマゾにプレゼントしよう。
口に合わないので大量に残ってるw


4 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 01:58:03 nTOqdKOA0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1393682379/1000
>・あの馬鹿ップル復活か?
出雲ンと野上ンが復活?

>・頑張れ僕らのイタリア海軍。敵はGFだ。
死亡フラグwwwwwwwww


5 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:01:02 H2xJYeNA0
フランス軍の活躍が新鮮だったので
次はイタリア軍に期待したい。

夏前ならガルパンOVAに便乗できるぞw


6 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:02:21 H2xJYeNA0
>>4
コンディじゃね?


7 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:04:11 JQC2sNxA0
>1乙

前スレ
919 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 00:25:54 ID:9pxlP9OM0 [1/4]
>>909
「T大出身者は・・・飴のドクター取得してて変な研究を趣味でしてて、その趣味の為だけにあらゆる手段で
金を稼いでくる研究者みたいな変人奇人でないなら、官僚にでもならない限り大抵不幸な人生を送っちゃんだよね」

いつも満員の懐石系蕎麦屋のおっちゃん(T大を70年代に卒業)が言ってた


なんだろう…何代か前の…総理大臣の名前を思い出すような出さないような…
そいつは周りだけでは飽き足らずこの国全てを不幸にしてたような…

ああ、その名前を思い出そうとすると頭が割れるように痛いッッ…!!


8 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:06:54 /3zfh3uk0
そういう人は東大じゃなく法政か明治に行って、フジテレビの「ザ・ガマン」とか夏休みにウルトラクイズに出たりすればええんや。


9 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:08:07 JQC2sNxA0
まぁあれやね。
アニメやらマンガやらゲームも適切な時期にある程度体験してないと
大人になってからだと麻疹に罹患するようなもんで、こじらせて命に関わるね。
童貞もこじらせると死ぬって言うし。


10 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:12:03 rs9UT4tA0
>>9
リラックスして素直に遊べる環境も大事なのよ
人が目を輝かせている所に乱入してこんな物で遊ぶ餓鬼は馬鹿ださっさとオモチャは卒業しろだのと
何に付けてもケチを付けられると面白いように歪むェ…


11 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 02:13:19 Yk0t5S220
>>4
>死亡フラグ
 だって、インド洋周りの地中海経由で欧州派遣ですから。
 一番最初に出逢うのは、ペルシャ湾へ進駐しているイタリア中東艦隊ですよ。


12 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:15:37 JQC2sNxA0
>10
秋葉原で暴れたのもそうだったっけ。
あれと比べたらまだマシかなぁ。


13 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 02:15:54 Yk0t5S220
>>5
北アフリカ戦線はねぇ……どうしよう。
チェンタウロを前倒しで出そうかな。
イタリア側で地上空母出そうかな。


14 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:16:54 526CYNLo0
>>10
それで俺は大分歪んだな
最近になって親が遠くに行ってくれたから、呪縛が解かれたようにガーリーイラストを収集してます(ガンギマリ)

好きなものを好きと主張すれば誰かと対立すんのは当たり前なのなー


15 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:21:42 Ey7kDtMU0
トラウマスイッチ入りまくりの流れで心が痛いw
まー歪んでもコケても日本はそこまで追い込まれない社会なのでだいぶマシだと思うけど。


16 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:25:46 JkX9X3.Y0
脳内SS考えてるのは楽しいよね(書けよ)


17 : オワタマン ◆cRI/uGm3bw :2014/03/08(土) 02:26:30 5dW4MReU0
>好きなものを好きと主張すれば誰かと対立すんのは当たり前なのなー
誰にも主張せずただただ一人で楽しむという道もあるがそれはそれで難しい
気軽に主張ができて対立しそうになっても即回線切って終了すればいいネット社会ってマジ便利ね


18 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 02:27:51 Yk0t5S220
>>16
ウリだって構想中が一番楽しいですよ。
次が脳内から変なモノが滲み出てハイになりながら書いてるとき。


19 : オワタマン ◆cRI/uGm3bw :2014/03/08(土) 02:30:20 5dW4MReU0
>>16
ただ考えてるだけで別に形にできるわけじゃねーし!
仮に書けたところで基本チキンなんで晒して袋叩きにされるのなんか御免こうむるし!


20 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 02:30:29 Yk0t5S220
であであ。


21 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:31:31 JQC2sNxA0
自分の場合は自分の考えてることが具体的なマンガなり文章になると
かなり満足するんで誰かが読んでつまらなくてもいいんですけど!

まぁカタチになったその同人はそれなりに何百部かは売れてから
他の人もそれなりには満足してもらってるもより。


22 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:32:03 AK3P6vTs0
最近仕事が暇なときに脳内時代劇がかってに上映される件。
あと湯煙り撫子世界の帝国陸軍特殊部隊ネタとかw


23 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:32:50 J2MdW9pY0
書くだけ書いて未完のまま放置してもええんやで(ニッコリ


24 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:33:50 JQC2sNxA0
>20
乙乙。またー!


25 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 02:34:11 nTOqdKOA0
コンパス作戦で「テラー」相手に善戦するイタリア装甲巡洋艦がみたいよお兄ちゃん…

>>11
フランス海軍無しに活躍できるところが見たいです\xAD遙筺\xCA ゚∀゚  )
アクィラかスパルヴィエッロの活躍も期待したい所です。


26 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:34:58 rs9UT4tA0
ま、まぁ全国に数人しか需要がなくても何処かのSSスレやお絵描きサイトに投下すれば
その数人がお返事から反応あるもんそれで充分だもん


27 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:35:03 JQC2sNxA0
>23
完結させるのは難しいよね(´・ω・`)

だからまず一つ完成させてみろって言われるわけだけどw


28 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 02:36:18 nTOqdKOA0
最近の「事実は小説よりも奇なり」はフィンランドの海防戦艦がポケット戦艦の原型だったという
のが盲点でした。確かに実用一点張りの設計はイギリスじゃなくってゲルマンの血筋だわ

>>20
乙でしたー


29 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 02:43:57 zy7VvtCU0
>28
ちなみにどんなの?

海防戦艦というとトンブリの異形シルエットしか浮かばなくて困る。
海外サイトだとガンシップ表記なんだけれども。


30 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 02:59:31 SjmztSjQ0
艦首
ttp://api.ning.com/files/pgHp80gyOCOA9npWCEIKjBTX*zJ2-uCe*XQnOhR-fqcXiEcoDYJKQkteoqzZE4AV6uhiyOncs1AUhP1XYtXrwJg9cdcW9jOn/Ilmarinen1.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=B3tA7Vc52TY
艦尾
ttp://www.militaryimages.net/photopost/data/512/Ilmarinen.jpg

そして原型
ttp://www.tank-net.com/forums/index.php?showtopic=31787
ttp://www.student.oulu.fi/~tjama/laiva/konesilta.jpg
ttp://www.student.oulu.fi/~tjama/laiva/panzerkan2.jpg
ttp://www.student.oulu.fi/~tjama/laiva/viimeisia.jpg
見事なまでに前後対象なんで、ドイツ式だけどポケット戦艦の系譜だとは思わなかったです
むしろ原型の方がポケット戦艦に似ているという・・


31 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 03:16:35 SjmztSjQ0
ttp://ww2photo.se/navy/swe/pansarskepp/08240.jpg
比較対象としてスウェーデンのスヴェレージ級海防戦艦。こちらは7000トン台ながらボフォーズ製28.3cm砲4門で
副砲はすべて砲塔で防御力も高くタービン推進で機動性もドイツ戦艦にひけはとらない。
WW1時にドイツ海軍の前弩級戦艦への対抗に設計されたけどWW1勃発で竣工は1920年台になってしまった

1930年代に近代化改装を受けて弩級戦艦っぽくなり、WW2中に国産レーダーを運用してました
ttp://www.tugboatlars.se/SverigeGF01.jpg
ttp://www.tugboatlars.se/FlottanPskepp.jpg

1930年代後半にイタリアのアンサルド社に21cm砲6門の重巡洋艦と海防戦艦の中間とも言える艦を
設計依頼していましたがイタリアがWW2に突入したので未起工…
ttp://i260.photobucket.com/albums/ii22/psilander/SWBBAnsaldo.gif
トレ・クノール級軽巡のおねえちゃんですね


32 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 04:10:30 zy7VvtCU0
カツカツの重量規模で有効な構成は限定されるものかと思ってたけど、お国柄って出るんだなあ。
Sverige級の煙突三変化はちょっと笑った。


33 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 04:16:24 ZCstLaaE0
                      ドドドド
                       ,."'⌒)
            _ ____  _(;:" ,:o.:: .:")_ _ _ _


                    ド ド ド ド
                        |      ゙
                  ヽ     !    /
                     ,.::'⌒:.  .::.、
                =― (  .::甘  '⌒::.' ―=
           ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄

                ├″  ├″ i  ├″   ├″
                        |     /
                 \   ,,甘    "
                    c(´∀`)  ,;:⌒ヽ
           ニ=― (⌒:.:.';  }-、c) .::':⌒ヽ ―=ニ
              (⌒:: (⌒:  `ー'ν .:::) ::)
      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄


34 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 04:16:55 ZCstLaaE0
    _ ∩
 ⊂/  ノ )
  /   ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない
 /   /ノV
 し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
     /
     |
    /
    |ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   /          甘味物の海



 ̄ ̄ ̄ ̄7
     / ∩ ∩
     |  | '⌒ | ∩ ∩


35 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 04:54:15 eYQGSIlY0
985 名前:避難所の名無し三等兵[] 投稿日:2014/03/08(土) 01:40:28 ID:526CYNLo0 [4/4]
山月記を超える美しい文章があるラノベください
この文章もひでー悪文・・・

990 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 01:46:42 ID:rs9UT4tA0 [2/2]
>>985
読み続けるのが苦にならない程々に身につまされる内容で
滑稽にならない程度には格調高い平易な美文によって綴られたラノベだと…


それ完璧に体現しているのひとつ知ってる
川端康成の「花のワルツ」
読みやすい+美文で百合にNTRときた


36 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 05:09:40 wG..L6PI0
米国務省が「ロ大統領の虚偽主張」を批判、ウクライナ問題めぐり異例の公表
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0M31AD20140306


アメリカ「プーチンはうそつきだ!」
他の国「べつにそういうこと問題にしてるわけじゃないから」

米が正しさに拘りだすとロクなことにならない気が…


37 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 05:19:44 RIPqakWo0
>>35
百合も美文も好きだが申し訳ないがNTRはダメなんだ
他のにしてくれ


38 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 05:28:03 eYQGSIlY0
じゃあ川端康成で「片腕」
主人公はひょんなことから美女に「片腕」を一晩貸してもらう
「お持ち帰りになったら、あたしの右腕を、あなたの右腕と、つけ替えてごらんになるようなことを…。」「なさってみてもいいわ。」


39 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 06:54:41 NisQWRs.0
お早うございます。
外気温0℃です。
まだまだ寒いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


40 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 06:56:08 NisQWRs.0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 -=≡∧_∧
                -=≡r(    ) ガッ!
                  -=≡〉#  つ
── =≡  震 .=!! -=≡⊂、>>33
── =≡(# ´Д`)           し'∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     ) ガッ!
── =≡ >   __ ノ ))<   > -=≡〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>34
── .=≡( ノ =≡            -=≡し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾


41 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/03/08(土) 07:47:20 m9NWsZ1I0
>>1
おむつ


42 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 08:16:30 NisQWRs.0
ここの所、2chの様子がおかしくなっていますね。
p2が使えなくなりました。
困ったものです。

マジで2chは、終わりつつあるのですかねぇ。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


43 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/08(土) 08:27:42 HH06kd5A0
ネタに詰まったら古典に浸ろう
道具屋とか寿限無とかw

夜勤おわり、明日からまた昼勤だわwww


44 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/03/08(土) 08:47:52 m9NWsZ1I0
終わってるのわマゾホモさんの残り僅かな人生でそ

ttp://photozou.jp/photo/show/175340/199111312


45 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 09:02:20 NisQWRs.0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
        ドルルルルルルル
   {{  震  }}         _  ∧ >>44ビチャ
  {{ (# ´Д`)○┓\从/ ─   (`Д;;・∴ :
   ( つ◎=:(∈(二(@)>─ ̄⊂:・;;・.つ. ・ .
  {{ 人 ヽノ 鄴  /W'ヽ_─  ;;・Y ─ グチャ
    (__(__) 鄴         ─ ∴;;)_)


> 残り僅かな人生でそ
そうだったら、どんなに良いかと。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


46 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/03/08(土) 09:15:27 m9NWsZ1I0
このじじいわいくつまで生きるつもりなんやろ・・・


47 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 09:19:04 Bwt7RBX20
おっちゃん、あげるお
つ マルカワオレンジガム


48 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/03/08(土) 09:22:51 m9NWsZ1I0
もしかして糖分を絶てば不老長寿への道が開けるのじゃろうか・・・


49 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 09:23:03 NisQWRs.0
>>46
60に行く前には、くたばりたいですね
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


50 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 09:26:21 ZCstLaaE0
世の中全ての甘味を味わい尽くすまでは死ねません
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


51 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 09:30:54 NisQWRs.0
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー         ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  甘味は消毒です。.              人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
    震               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√( #´Д`)  ガッ   ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>50
                            "⌒''〜"      し(__)


52 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/03/08(土) 09:35:14 m9NWsZ1I0
もう60越えてるやん


53 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 09:36:38 NisQWRs.0
私は、48ですよ。
    震
  (* ´∀`)  ガッ
 /    ∧戦∧
(_⊃;y=ー(l|i;; ∀")・∵.←>>52
  l   /   \
     /    /' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   __(__ニつ/        /____
       \/_____/


54 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 09:38:19 NisQWRs.0
でかけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


55 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/03/08(土) 09:41:42 m9NWsZ1I0
去年、一昨年も48やったやないか。・゚・(ノД`)・゚・。


56 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 09:43:22 KAKfN48Y0
>>54
甘処めぐりお疲れ様です


57 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/08(土) 09:48:41 HH06kd5A0
専務はマゾたんに毎日絡んでるねぇ
実は腐ったウス=異本的な関係かwww


58 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/03/08(土) 09:52:10 m9NWsZ1I0
>>57
老人介護でち


59 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/08(土) 09:57:51 HH06kd5A0
>>58
老老介護ですか大変ですね


60 : SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA :2014/03/08(土) 09:59:17 plAGR.k60
ぐっどもーにんぐですがスレ

例の拗らせたT大卒君には、
本業と執筆業を兼任していた
新田次郎御大の本を片っ端から
読ませれば良いじゃないなどと申してみたり。

とーさか兄からすれば、
黒部ダム関係小説本で十分じゃないみたいな、
言い方をされるかも試練が。


61 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 10:29:32 bciulz6o0
93歳の親の面倒を62歳の専務が面倒する…
悲しい現実だな


62 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/03/08(土) 10:31:32 m9NWsZ1I0
>>59>>61
放課後校舎の裏で話まひょ


63 : 非常勤職人 ◆DaL0FapeIs :2014/03/08(土) 10:44:03 mJzwKYlI0
>>62
つ、告白?!


64 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2014/03/08(土) 10:44:34 TwxIJbvE0
Low-Lowミックスの装備体系と聞いて飛んで来たわ(違う


65 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 11:14:21 riuUy2760
>>64
(かなりコストダウンしたので)Lowな10式戦車と、
(戦車と比較して能力&価格的に)Lowなキドセンの組み合わせですね(待


しっかし、本スレに書き込めないのはなんかアレだなぁ。
p2以外でどうにかならんのかしらん。


66 : ◆AgsD1LrVEs :2014/03/08(土) 11:22:43 eBKn7QIA0
>>63

戦務長「お前のことが好きだったんだよ!(迫真)」*

<中略>

戦務長「いいよ、来いよ!胸にかけて!胸に!」*
「アッー、胸にかけて、アッー!・・・ファッ!?」*
〜二人は幸せなキスをして終了*〜

汚い(確信)


67 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/03/08(土) 11:24:03 Rib0h90o0
ガラケーはゆんべから復活してるモヨリ


68 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 11:28:20 526CYNLo0
親父が恋人(♂)作ってきたってコピペを思い出した


69 : QB400SB ◆XO1OEO.elY :2014/03/08(土) 11:33:28 /fpONwBc0
なんだ、昨夜は面白そうな話しとったんやなあ

アイデアだけは湧いてくる〜
形にする時間はない〜
あー、ゴールドフレームカラーの戦国アストレイ作りてえ


70 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 11:48:36 ShumMaEc0
>>69
ゴメス?


71 : SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA :2014/03/08(土) 11:56:13 plAGR.k60
>>66
いあいあ、こっちではないかと。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6304942


72 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 13:33:46 NisQWRs.0
帰宅しました。
まだまだ、寒いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

>>55 誤情報を垂れ流すのではありません。
私は、今年の半ばで49です。
    ____
    / 震 |__ <逝って良し。
    /_了´∀`)    Λ戦∧PAM ガッ
     (|〆/ |つ;y=ー ( ゙゚ω゚;).*・∵. ・
    /|  ̄~ |   o(>>55 )∵
      ∪ ∪    と_)_)
>>56
そのような、悍ましい所には行きません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


73 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 13:34:26 NisQWRs.0
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>58


74 : 白衣の技師 ◆CSfRZZI5ww :2014/03/08(土) 13:42:01 ahsbFcU20
>>73
|・)つもち米


75 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 13:44:46 OrIqrE8c0
昨晩の話を読み返したが「先輩の脳みそ啜っても火葬戦記作家にしかなれないんじゃね?」と思ったニダ

生まれて初めて持った夢だったから諦められなかったんだろうか。
夢を実現する手段を学べば、身に付けられたら
頭の回転が速く行動力もあるようだからなんとかなったのかもしれんが・・・


76 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 13:45:02 NisQWRs.0
>>74
ええっと、餅を作れと?
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


77 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 13:46:48 OrIqrE8c0
>73
チョココロネやるから落ち着け


78 : 白衣の技師 ◆CSfRZZI5ww :2014/03/08(土) 13:47:03 ahsbFcU20
>>76
|・)うん、ちょうどもちつけそうな物持ってるし

|・)もちにはやっぱり砂糖醤油だと思うの(確信


79 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 13:49:42 NisQWRs.0
>>77
要りません。もう。

>>78
醤油だけにして下さい。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


80 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 13:49:42 3sbrMLFw0
>75
どっちにしろ、「自分を客観的に見れない」タイプの人間の様だから、大成は出来なかったと思う。


81 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 13:49:49 zy7VvtCU0
「それが正解だから」つーて売れ線ラノベの上っ面だけパクるのは
実力を身に付けたいんじゃなく「売れっ子ラノベ作家としてちやほやされる自分を作りたい」
=生産物の品質はどうでもいいと宣言してるようなものかと。

あれだ、ヤ○カンと似たような思考回路。やっこさんもパクる以外の引き出しがないみたいだし。


82 : 本好き猫 ◆hoCa1I7DQA :2014/03/08(土) 13:50:01 qJvfFarc0
つ粒餡


83 : 白衣の技師 ◆CSfRZZI5ww :2014/03/08(土) 13:52:07 ahsbFcU20
>>82
|<)やめろー!


84 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 13:53:37 NisQWRs.0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
  __   ガッ
/___|ミ      ガッ
.   ||  ヾ ミ 、      ガッ
   ∩ 震 /ヾヽ
   | ,|´Д`)...|  |;,      ガッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
. O   ノ % ゙ー'⊂ ⌒ヽ  ガッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )  ←>>82
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(


85 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/03/08(土) 13:55:05 i8Iw5lYwO
……<ヽ`∀´>
餅はウリナラ起源!!


86 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 13:55:25 NisQWRs.0
少し仮眠をとります。

      ⌒/ヽ___
    震 _/____/


87 : 白衣の技師 ◆CSfRZZI5ww :2014/03/08(土) 13:58:24 ahsbFcU20
>>86
|・)つ湯たんぽ


88 : SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA :2014/03/08(土) 14:18:34 plAGR.k60
じっくり、醗酵糖化していってね!!!(AA略


89 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/03/08(土) 14:18:46 AOA8uzvU0
>山月記
うん、これとーさかニムのT大君に読ませるべきニダね。ウリも読むべきだろうな。
中学の頃、観劇でみたのが最初だけど……
おお、もう……


90 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 14:29:58 DcVtQV4o0
昨晩のログといい山月記と他人事とは思えない耳の痛い話だわ・・・


91 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 14:37:00 JQC2sNxA0
まぁ件の彼は官僚になってからラノベ書いても良かったとは思うが。

それで売れる売れないは別としてw


92 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 14:40:55 eacJd6e20
>>91
キャリアでラノベ作家とか頭が痛くなってくる展開なのですが__
やっぱ文科省あたりに行ってもらうのが妥当ですかね


93 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 14:45:27 JQC2sNxA0
>92
正直、官僚になって色々スル−したり黙認したら微妙に後押しする方が実際ラノベ書くより、
そこいらの誰にも出来ない大事なことだと思うんだけどなw


94 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 14:52:38 eacJd6e20
>>93
まぁそこら辺の動機付けが曖昧なまま、膨大な労力を受験に突っ込まされたんだからキレるのも分かるよ。
親の過干渉いくない。
麻疹みたいなもんだから、無理矢理でも社会に放り出すのが一番よ。


95 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 14:52:46 6k0Hi/3s0
>>32
軍艦の威容を誇るデザインの一つですからね。
ディーゼル機関の利点は仰々しい煙突を小型軽量化できる点にあるんですが

小国でも国威掲揚できる海防戦艦を作るにあたって、威容を損ねる煙突を省くとは許せん!→1案
武装とか乗っけて見たら余裕がなくなってきたお→2案
煙突とか艦橋とかどうでもいい!武装だ武装!→史実版

と、小国ならでは悲哀を感じます。


96 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 14:53:51 3mW5UlBU0
>>81
俺の思いついたカッコいい閃電改や烈風改を大活躍させたいお!
→カッコいい!するには敵も強そうじゃないといけないお!
→強敵とピンチを用意するお!
→それだけじゃ物足りないからヒロインも用意するお!

って感じで妄想大爆発してSS書いちゃうのが普通よね(黒歴史ノートを見つつ


97 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 14:58:40 NisQWRs.0
仮眠終了。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


98 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 15:00:26 JQC2sNxA0
>94
しかし無理やり放り出した末路が柏の殺人事件みたいなると、それはそれで困るw
難しいのぅ。


>96
それは十分健全だと思うよw
少なくとも有名になるために絵を描いたり声優になりたい、よりかは全然余裕。


99 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 15:02:13 DcVtQV4o0
無理やり外に出したら
柏や名古屋のみたいになったりねぇ・・・


100 : SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA :2014/03/08(土) 15:06:09 plAGR.k60
>>91
>>92
中央官庁職員兼作家なんて、
古今東西色々と居るし。

売れる作家と読める作家は、また別の話にはなるが。


101 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 15:16:35 zy7VvtCU0
>95
三隻作って三隻とも最終形態の煙突形状で識別できるというのはいろいろ面白い。
外洋航行能力もあったみたいだし、当時としてはSverige級はかなりいい船だったのかなあ。

>96
そのうち「かっこいい無力化の構図」のために敵組織のTO&Eを組む羽目に……。


102 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 15:19:14 Z9XX6UgI0
元警官のラノベ作家さんっていたよね?


103 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 15:23:32 JQC2sNxA0
元自衛官もいるね…

しかし件の彼の場合はこじらせてるので、まず病気療養かもしれぬ。
それで治るかどうか知らんけど。


104 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 15:23:49 eacJd6e20
>>98,99
そのまま囲っておいてもロクなことにならないし、ある程度のリスクは受容するしか。
子育てはあきらめがきく程度の投資に留めておいて、複数のバックアップを用意しないと駄目ってことで。


105 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 15:26:01 qeJwzABc0
>>91
まあ感受性と想像力さえあれば、塾や進学校だろうが、そこを舞台としたラノベや漫画を書けるはずだからな


106 : オワタマン ◆cRI/uGm3bw :2014/03/08(土) 15:28:31 5dW4MReU0
>>100
唐〜清の中国高級官僚「上奏文書かないとならんしなにより科挙に受からんので出世したいんだったら文才無いと話にならんぞ」
司馬遷&班昭「「国家のトップシークレットにも触れられるウルトラエリートでーす」」
施耐庵「元進士で反乱軍の参謀にもなった高級官僚くずれでーす」


107 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 15:28:43 3mW5UlBU0
>>101
やめろぉ!
扶桑不幸化阻止のためにチートで35.6cm三連装砲塔×4に傾斜装甲採用で、
ww2前に改装して目指せ41cm連装4基の高速戦艦!まで妄想したのに、
各国へのバラフライエフェクトの考察で頭がパンクした過去を思いださせ(パァン!


108 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 15:50:53 3sbrMLFw0
>107
そこまでして旧型艦を弄り回すくらいなら、他所の国は新造艦に力を入れるだろうなぁ。
イタリアを除いて。イギリスも、史実のヴァンガードみたいなのを先行して開発してくる可能性もある、ぐらいか。


109 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 16:05:23 Nj90alDA0
軍縮条約の延長で旧式戦艦の改良の理由は付けれるかも


110 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 16:16:05 6k0Hi/3s0
>>101
>当時としてはSverige級はかなりいい船
スウェーデンの国力に見合った秀作という印象です。
Sverige級の煙突が違うのは、同時期のイギリス戦艦の改装をまねた結果のようです。

その結果を踏まえてアンサルド社に設計依頼をした海防戦艦に反映させるために改装で遊んだ
という状況のようです。次のはドイツのポケット戦艦と同格の28.3cm連装砲3基で速力29ノットくらいの
海防戦艦ですが、甲板防御は双発爆撃機からの500kg爆弾の直撃に耐えるものでした。

>>107
軍縮条約下の世界で日本が空気読まずに16インチ砲戦艦を増やすとなると欧州全体から経済制裁を
受けるでしょうね。


111 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 16:16:12 zy7VvtCU0
ラノベの技法って徹底的な簡略化をしつつ読者がイメージを即座に想起できるテキストを求められるある種の専門技術だからなあ。
んでもって人間関係を作り込まないと受け入れてすらもらえない。
恋愛関係もそれっぽく描きつつ場合によっては決着をつけないまま引き伸ばさなければならない、とハードルはかなり高め。

>107
素直に巡洋戦艦作っとけという話になりそうな。


112 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 16:29:56 Nj90alDA0
>>110
事故で沈んだ陸奥の代艦とか
延長時に各国何隻かずつ改装が認められるようにしたとか
理由はつけようと思えばいくらでも付けれる。


113 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 16:34:50 6k0Hi/3s0
>>112
ああ、なるほど。条約により戦艦の主砲口径が16インチに定められた世界線でのお話なのですね。
そうでなければ事故で沈んだ船が16インチ砲戦艦であっても、軍縮条約が14インチ砲制限ならば
新造艦は14インチ砲戦艦にせざるを得ませんから。

>延長時に各国何隻かずつ改装が認められるようにしたとか
中型戦艦スレッドの世界では、艦歴の古い戦艦は7000トンまで大改装が認められるようになってました。
(史実では艦形が小型なイタリア旧式戦艦にのみ認められていた特例


114 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 16:35:01 zy7VvtCU0
しかしそうやって改変の幅を広げると各国の戦艦設計ドクトリンや経済状態にも手を広げる羽目になるのであった。
……資料代で死ぬ。


115 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 16:53:13 u7zuhN4M0
>>110
扶桑がミニ大和な三連装砲塔×4の戦艦として建造され、
軍縮条約後に要塞砲に転用してた88艦隊向けの41cm連装砲と
35.6cm三連装砲を交換してから太平洋戦争に突入、という妄想なのです。

まあそもそも当時の時勢でどうやって三連装砲採用させるねん水圧どうすんねん
というか誰開発させんのよ当時の人事関連の資料どこー!!

などと妄想を成立させる前に脳みそ爆発しましたが(ぁ

でも、妄想にしろSSにしろ、その辺りが楽しい訳で、
その辺りを楽しめない件の人は可哀想ではありますね。


116 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 16:58:54 JQC2sNxA0
>111
それにね、ラノベって紙媒体の限界もあると思うんよ。
ホライゾンみたいな狂った厚さにするのは論外として、
人間の集中力のもつ適度な長さとかあるし、
長くなればそれだけだれさせない文章力も必要になるし

ということは自ずと詰め込める中身の総量も決まってくるし、
展開もそんな大仕掛けに出来ないし、キャラもそう出せないし。

とか、ラノベの応募用件とか見ると大変だなぁとか思うw


117 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 16:58:53 ZCstLaaE0
扶桑型が金剛をそのまま大きくした15インチ8門の高速戦艦だったらなーとはたまに考える


118 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 16:59:12 6k0Hi/3s0
>>115
扶桑や伊勢型の三連装砲塔の採用は夢が広がりまくります。
三連装砲塔の採用はイタリアの「ダンテ・アリギエーリ」の主砲塔を設計したイギリスの砲製造会社
チームの助言があったとか、水圧機は2倍にして前後別々のラインで供給しますたとか無茶な方向
で何とかするのが楽しいですw


119 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 17:07:52 NisQWRs.0
ttp://www.suntory.co.jp/news/2011/l_img/l_11055-1.jpg

  ⊂⊃
   震 さて、今夜はマターリタイムとしましょう。
  (*´∀`) というわけで、一杯。
  ( つ日)
 (⌒_)__)

  ⊂⊃
   震
  (*´◎ ) グビッ
  ( ゙ノ ヾ
 (⌒_)__)

  ⊂⊃
   震  プハーッ
  (*´∀`) 効きますネェ。
  ( つ日)
 (⌒_)__)


120 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 17:12:24 u7zuhN4M0
DEXについてググってたんだが、何処もかしこも全般的に批判的だなぁ。
護衛艦スレもそうだけど、
「機雷掃討も速力もいらん!アスロックとFCS-3を寄越せ!」
というので統一されとる……

機雷掃討能力はDEXの肝なのに理解されないのは何故だろう?


>>118
ああ、イタリアという手もありましたかw
いやー、こういう風なのは好き勝手やれるんで楽しいもんですw


>>119
マゾたそ、おごりだ!
つどぶろく


121 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 17:18:18 ZCstLaaE0
>>119
アマターリタイム?


122 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/03/08(土) 17:24:37 Rib0h90o0
これが本当ならコンテンツが衰退するのも宜なるかな

民放 著作権収益確保のため系列外制作会社の完パケを認めず 2014.02.22
ttp://www.news-postseven.com/archives/20140222_242003.html

>各局は数年前から、資本関係のある系列の制作会社以外からは、「完パケ」(編集済みで
>すぐに放送可能な完成品映像)の納品を認めなくなった。理由は、完パケ納品されると、
>映像の著作権が制作会社側に認められるからだ。ドラマなど放映終了後のDVD化によって
> 2次使用の収益が見込めるコンテンツの権利をすべて自社で独占する企みである。


123 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 17:24:48 KAKfN48Y0
>>119
奥さんが隠し味で蜂蜜を混ぜ込んでくれたんですね


124 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 17:26:33 bKeORC8.0
>>122
権利ごと買取で解決しそうな気がするなぁ
その分高くなるけどそれは制作会社の取り分だし


125 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 17:27:42 NisQWRs.0
>>120
お断りします。私は蒸留酒専門なので。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*´Д`) ウィッ google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)


126 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/03/08(土) 17:27:59 Rib0h90o0
>>124
その分が勿体無いからじゃね<制作会社の取り分
使い捨てにする気満々というか


127 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 17:28:42 NisQWRs.0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 -=≡∧_∧
                -=≡r(    ) ガッ!
                  -=≡〉#  つ
── =≡  震 .=!! -=≡⊂、>>121
── =≡(# ´Д`)           し'∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     ) ガッ!
── =≡ >   __ ノ ))<   > -=≡〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>123
── .=≡( ノ =≡            -=≡し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾


128 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 17:31:16 bKeORC8.0
>>126
そうなると自社制作しかなくなるだろうになぁ
制作会社から金を貰って放送だけするビジネスモデルが発生するかもしれんw


129 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 17:32:06 IfRqvQ8Y0
>>128
それ、犯流とかでもうやった


130 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 17:35:37 eacJd6e20
>>120
どんな戦場が想定されてるのかよく分からんのです。
あったら便利な機能かもしれんけど、普通に掃海艇じゃあかんの?掃海艇が入れない海域に送り込んで生き残れるの?って感じ
大艦隊を動員しなくともDEX+αでお仕事済ませてくれるなら楽でしょうけど…


131 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 17:37:08 qPYFsoto0
>>120
DEXは名前のせいで余計な誤解を招いてしまっている感


132 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/08(土) 17:50:47 HH06kd5A0
>>120
大艦巨砲趣味なんでは?
現代の巨砲イコールSSMという感覚だからSSMか無いと癇癪おこる病気なのではないかとw


133 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 17:56:42 nCJI2hSw0
>>130
「島嶼奪還戦前の機雷掃討」が肝と思ってるおります。
そのために自衛火力を与えられたのがDEXと(ある一面では)言えるかと。

開発中の機雷掃討無人機、母艦との通信用に衛星通信機も積む構想のようで、
母艦から離れた(恐らく相当危険な)地域での作戦行動を想定している模様。
そやつらの母艦として、機雷源にまでそれらを運び、
発進させたら速やかに離脱するための高速では?
などと怪しんでます。

まあDEXは他にも「海外での治安維持」
「マルチスタティックソナーのセンサーノード」など色々気になりますが。


>>131
確かにDEというより掃海艦の方があっているやも。


134 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 18:08:01 zy7VvtCU0
>DEX
最後の戦闘航海の掃海艇CCR‐42みたいなものをイメージすればいいのかな。

ttp://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50653916.html
中国がなりふり構わず(民間船を使ってでも)機雷で嫌がらせに来た時、
掃海任務を確実にこなせる艦種、という想定だろうか。


135 : なんという勇者 ◆7n4nX3fPd. :2014/03/08(土) 18:08:49 .X8Yr6Ik0
>>1

前スレ>>828
言葉足らずで申し訳ない
埋め込んだデバイスを異物として認識、拒絶反応を起こして云々って意味で<倫理問題
Wikipediaで見るとすでに医学的にそういう例があるようで>肉体に埋め込んだ電子デバイスを異物と認識して拒絶反応を起こす


136 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 18:11:32 eacJd6e20
>>133
なる程。
確かに単艦で露払いができれば、主力艦のやりくりが楽になります。
ということは海の人は離島が占領された場合には、機雷が最大の脅威になると見てるんでしょうか。

海外任務は言うまでもなく、海賊ゲリラ相手にイージスはもったいなすぎって話でしょうし。
重掃海艦とか新しいカテゴリーを創設した方が分かりやすいかも?


137 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 18:18:01 z6B5HgCY0
>>122
小作農から種芋掠め取ったら、そのうち
作物できなくなっちゃうんじゃないですかねえ。

音楽業界といい、権利で飯食ってる人々は
長期的な視点が持てなくなる病にでもかかってるんでしょうか


138 : SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA :2014/03/08(土) 18:21:24 plAGR.k60
>DEX

過去ログまとめを見返しているけど、
やっぱりマジキチ仕様じゃのう・・・・・・。
ttp://www26.atwiki.jp/textlib/pages/467.html

>>132
>>133
>>134
対潜番長もとい、掃海&対潜スレイヤーな仕様にした辺り、
流行りのマルチロールからの脱却と云う点では、
色々と楽なのかも知れない。

色々と詰め込み過ぎてKONOZAMAというのは、
某KD-Xシリーズで実証されてますし。

>>136
近年のマルチロール大好きメリケン議会関係者サンから見れば、
正気の沙汰ではないと勝手に思ってみたり。


139 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 18:27:54 UwiBdQno0
昨晩話題にしたスウェーデン海軍のスヴェレージ級の代艦として巡洋戦艦を建造する話もあったとか
排水量は23000トンで28cm三連装三基(「島風」みたいな主砲配置)9門・対12インチ防御で速力31ノット。
防御様式はヴェネト準拠だけど船体幅は28mしかないからプリエーゼ防御とか無理でアメリカ式の
多層水雷防御になってる。

火力・防御力・機動性ともに優れるが最大の問題点は「スウェーデンのドックでは整備できないサイズ」
という点だろうなあ…(遠い目


140 : 非常勤職人 ◆DaL0FapeIs :2014/03/08(土) 18:35:02 CfklkNKM0
>>92
キャリアの掃き溜めと言われた文科省を無意識にdisるとはwww


141 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/08(土) 18:37:15 HH06kd5A0
>>138
他の軍板の船関係スレとですがスレとは
どうも同じ物を見ても違う結論に至るような希ガス


142 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 18:44:46 qPYFsoto0
軍板は時期ネタ絡みだと便乗して煽り入れるのがいますから…陰謀脳言われればそれまでですが


143 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 18:46:18 UwiBdQno0
>>141
そもそも、ですがスレに来ている人は他とは違った感性を持つ人ばかりだから違うものを見出してても
おかしくはないかと思います。


144 : ◆AgsD1LrVEs :2014/03/08(土) 18:49:33 eBKn7QIA0
そもそも護衛艦スレと次世代スレ、長文スレあたりで結論が同じになったことありましたっけ・・・


145 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 18:52:09 IfRqvQ8Y0
結論はともかく、同一人物が暴れて{る|た}のは確かだなw


146 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/08(土) 18:56:06 Vq2PTUyE0
>>141
機雷、サブミゼット、種別を問わない浅海域の脅威への対処。
主力の前路啓開、非常時は長砲身5インチによる対地・対水上射撃。
近距離防空もそれなりですし、DEXよく出来てるじゃないと思うんですがねえ。

いずもの時もそうでしたけど、まさか単独で重武装じゃないと嫌とか、
そんなことは考えてない…はずですよね_

例えばHK416世代にボタスキーよろしく、オプション過剰装備みたいなw


147 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 18:59:06 eacJd6e20
>>138
目的がハッキリしてると締まりますねぇ。
艦隊決戦の亡霊から完全に解き放たれた感じ。そもそも海軍戦略の基本は執拗な嫌がらせですしね。


さて、海軍国家の西の片割れにもそろそろ本気を出して欲しいのですがд゚)チラッ


148 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/08(土) 18:59:52 NisQWRs.0
>>143
多彩な変態紳士、変態淑女が集うスレですから、当然ですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*´∀`) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)


149 : ◆AgsD1LrVEs :2014/03/08(土) 19:02:03 eBKn7QIA0
>>145
wwwwww
Dapraことたろちんはもはや風物詩レベルでしたwww
でも酒の入った普通のコテも暴れるとすごいことになってましたねぇ。

でも戦略打撃護衛艦ネタといい、突飛なネタで頭を使わせられました。
だからDEXネタは臼砲ぱぱのちどり型護衛艦ですでに通った道なのだぞ(謎)


150 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/08(土) 19:03:50 Vq2PTUyE0
>>147
専守防衛ならセルフディフェンスアーミーの手抜きはどうかと思うがね д゚)チラッ

という名目の「おう重装備国外展開部隊、複数師団整備しろよ。あくしろよ」と、
紅茶紳士たちがお待ちかねのようです_


151 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 19:10:43 UwiBdQno0
>>148
ですがスレに出没するようになってから「変態道はまだ始まったばかり」なのだと思い知らされました


152 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 19:14:12 0pxsqG5k0
艦隊決戦の亡霊っていうけど、むしろ今はそっちの方が重要性増してない?

って気はちょっとだけする。


153 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 19:17:36 2RayMejo0
艦隊決戦主義で現在のSSMじゃ心もとない


154 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/03/08(土) 19:31:07 4t10QIGo0
>>120
あれだ、DEXを従来の海自の運用、もっと言えば冷戦型の艦隊運用の枠内でしか
見られない連中ばっかなんではなかろうか、と

この辺り、常に本土決戦オンリーの脳みそでしか今次中期防を読み取れないがゆえに
批判しまくってる軍オタ軍クラと同じ構図な希ガス


155 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 19:31:07 qPYFsoto0
SSMの撃ち合いがやりたい?
ではまずASMの嵐をくぐり抜けてもらおうか


156 : SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA :2014/03/08(土) 19:32:45 plAGR.k60
そういや、こいつもいずも級だった。
ttp://uproda.2ch-library.com/768993R3c/lib768993.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/768994ybf/lib768994.jpg

>>150
おおすみ級から、ワラワラとやってくる
キドセンとか10TKとか、そういう光景が
幻視出来そうでこわひ。

しかし、耐荷重的にあの重量に耐えられるのだろうか?

>>151
KENZEN紳士という名のHENTAI=サンなら、
某所で通常営業中ですし。


157 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 19:37:05 2RayMejo0
キーロフはSSMばかり注目されるがSAMの数もバカにならない


158 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/08(土) 19:38:24 Vq2PTUyE0
>>156
一応は90式を運べる輸送艦なので、不可能ではないでしょう。
まあ容積に限界があるので、積載数はそんなに変わらないでしょうが…
寧ろ整備機材が増えて喫水が沈み(ry

>>154
海自といえば「すずつき」「ふゆづき」、もう竣工日付公表されてたのね。
「てるづき」が横須賀におるから、どっちも舞鶴・佐世保配備だろうなあ…
「ちっこいタイコじゃねーか」の一言に大笑いしたのを思い出したw


159 : QB400SB ◆XO1OEO.elY :2014/03/08(土) 19:39:13 /fpONwBc0
>>75
そこで「センパイの味噌と入れ替えても外見と立場が入れ替わるだけで、自分の認識と思考力は変わらない」と考えられたらSF作家への道が開くような気もする

SFラノベって少ないからニッチ需要をそこで・・・無理か


160 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 19:41:15 526CYNLo0
>>154
今次中期防ってあれ積極的に外征していく気マンマンにしか見えないんだけど違うのん?
とかく展開能力と火力を上げまくって、「本土以外のどこか」が戦場になるように頑張る腹積もりだとおもったのだけど


161 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/08(土) 19:46:45 Vq2PTUyE0
>>159
人間もハードウェアも、入れ替えるor作り変えるとしたら、
コンセプト・設計図の段階まで引き返すことになるからねえ。
手持ちの何かでどうにかするしかないって結論になるのかしら。


162 : SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA :2014/03/08(土) 19:50:51 plAGR.k60
>>158
>寧ろ整備機材が増えて喫水が沈み(ry

イカン。つか許容量超えたら、ちょっとしたことで(ry
んまあ、船便輸送のアレは、自重量と載せられる船種・艦種によるとなるのは、
陸上輸送・空中輸送と同レベルで気を付けないとイカンのう。

如何せん、クレーン船の許容量オーバーで
KONOZAMAみたいなヌースが時々流れ込んでくるし。

>>160
んまあ、現行で本国とそれ以外の国際共同任務での出張先を
交互にやりくりしている現状では、出張先でドンパチする可能性も、
否定出来ぬしのう・・・・・・・・。

んまあ、23年前の湾岸戦争以後の掃海任務に就いてから、
こういう風にならざる負えなくなったと云えば、
それで済むのかも試練罠。


163 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 19:53:16 Z/d0ejbo0
おじゃす。

>>152
艦隊決戦というのは、両者が「やるぞ」と不退転の決意が無い限り発生しませんよ。
そして、それが戦争そのものの帰趨を決めたと言うケースは、実は希です。

そもそも艦隊決戦は、何故起きるか?
それは敵水上艦隊を無力化して海上交通の独占を図るため。
そして現代において、水上艦無力化のオプションの中で、「水上艦で無力化する」は非常に効率が悪くなってます。
航空機とミサイル、そして潜水艦の威力向上のためですね。

もし海自整備計画で艦隊決戦を採れと言うのなら、「そうりゅう」級SSを拡大させたミサイル潜水艦を自分は選択しますね。
極端な話、でっかい水上艦なんて観艦式を賑やかにする飾りです。


164 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/08(土) 19:54:57 HH06kd5A0
>>146
突き詰める程装備はシンプルになるもんです、ワンマンアーミーじゃないんだからw
これは小火器だけには当てはまらないという事なのでしょうか。
アサルトライフルには光学サイトとライト、暗視装備があれば不可視レーザー位で良いのです。


165 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 20:00:30 BwrvaF860
>>160
離島警備ほか海上交通を初めとして、本邦の利益を維持するため、
ってデザインで、ドンパチはあんまりスコープに入れてない感。


166 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 20:04:58 jLzov76.0
>>136
何しろ、現状の装備じゃ対応できませんから……
敵のいるであろう島嶼の近海に掃海艇を突撃させるなんて自殺行為ですし。
「重掃海艦」というのはある意味正しいやも。

>>138
海自の重視してきた「対潜」と「対機雷」特化なんで、
ある意味正当進化なんですよね。
従来とは全く別方向にダッシュしてるように見えますが。
……いや全く別方向にダッシュするために従来任務を突き詰めてるんですけども。

しかし、これでDEXが成功したら、米のLCS関係者はどう思うやらw

>>144
次世代スレは反応薄かったですけど、
護衛艦スレと長文スレはDEXには懐疑的ですね。
護衛艦スレは武装の貧弱さ、長文スレは過剰な速度性能が気になるようで。

>>146
「既存の護衛艦にできない事をする」ためのフネなんですよねDEX。
ほんと、コストと能力を天秤で計りながら、装備を絞り込んだ、
良いコンセプトだと思います。

>>147
私なんかは「海自はついに外洋海軍への道を歩み出した!」って歓喜しましたよ!
DEXは島嶼戦での先行機雷掃討任務もさることながら、
「大量生産される外洋警備艦艇」でもありますからね。

>>160
「世界で日本の国益を守る」ためでしょうね、今中期防は。

>>163
そもそも水上艦の機動力では、射点への移動を完了する前に、
飛行機がASM叩き込んでケリつけてるでしょうしね……
かといった射程を伸ばすにも限度がががが
……何?LRASM?


167 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 20:05:23 KunR9c.M0
ローズ王国スレでも対英戦のための艦艇を整備する流れになったら、「どうやったら英国と戦えるか」よりも
非軍オタの人は「どうやったら英国に舐められないか?」を優先して大型艦を整備する流れになったのは
苦い思い出でした。


168 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 20:08:09 Usq9oqDo0
>>159
海外SFに多い、社会シミュレーション型ラノベは売れませんよ。
読者の想像力が追いつきませんから。

>>166
SSM-2シリーズの時点で米軍が「巡航ミサイル?」と首をひねる変態ミサイルを作る国が何を言っても(w


169 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/08(土) 20:08:52 Vq2PTUyE0
>>164
包丁に缶切りやフォークを付けるメーカーがないのと一緒ですわなあ…

>>162
東日本大震災の時に船会社が、一旦は政府の要請を拒否したのって、
「そもそも積み荷は何で、どの程度の分量なのか」が、
ルーピーズに伝達能力がなかったのも祟ったのではと、今ふと。
実際、ある程度してからはちゃんと船舶提供してますしね。


170 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/08(土) 20:11:46 Vq2PTUyE0
>>168
>SSM-2
まあ12式は確かに巡航ミサイルと言われても…w

・ほぼ垂直発射可能で、重装輪回収車で山奥まで入れます
・詳細は秘密ですがSSM-1より射程、精度、NOE能力は「改善」されました
・中間誘導にはGPSの波を拝借します

んでこれの改造型が海自の次世代艦対艦誘導弾ですからねえ。
しかしASM-1こと80式は本当に偉大なご先祖になりましたね…


171 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 20:14:04 xok7yh4o0
>>163
お仕事お疲れ様です
ヴィクトリア朝の中流家庭向けの料理本を眺めていたのですが、どこも「材料を長時間煮込む」とかは
書かれていないのです。どこから長時間煮込む文化が入ったんでしょうか(・д・`;|||)


172 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 20:14:42 Usq9oqDo0
>>169
>一旦は政府の要請を拒否したのって
 あれはトラック業界と同じ理由でしょう。
 往路は救援物資満載だけど、復路は空荷で帰ってくる。
 で、政府が
「運送実績が無いから、帰りは無料(つまりガス代と人件費は自腹)ね!」
 と言ったもんだから切れたんでしょう。
 ↑言ったのはどうもイラ管らしい。
 空荷で帰る復路の運賃も払うようになってから民間トラックは動くようになったんですから。


173 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/08(土) 20:16:49 HH06kd5A0
>>169
ところが何でも着けたがる人が増えたのも確かで
ピカティニーレールの弊害ですねw


174 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 20:17:19 Nh0XZ1ec0
>社会シミュレーション型ラノベは売れませんよ。読者の想像力が追いつきませんから。
ログホラの迷走はこれが原因か。作者の能力はこの際無視するw


175 : SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA :2014/03/08(土) 20:19:55 plAGR.k60
>>168
今度、とーさか兄の書く本に必要なのは、
オリジナル・ジェネレーション系なのかも知れないなどと言ってみる。
しかし、GジェネもスパロボOGも、あんだけ大量のもんを、
よく纏めてくるものだと(ry

>>169
>包丁に缶切りやフォークを付ける

ケモミミ伍長が言うと、どうしてもヌコ用食い物セット関係にしか(ry


176 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 20:20:21 Usq9oqDo0
>>171
 煮込み料理自体は、太古のヨーロッパ各地で自然発生してますお。
 そこから英国だけが「煮込む、ひたすら煮込む、一心不乱に煮込む」になったのは謎ですね。
 ローマ撤退後の文明ブランク(※)が長かったのが影響してるのかもです。
 ※ 調味料(ソース)が完全に絶滅した。

 イングランド王国成立後は、王族も貴族も料理人はフランスから連れてきて、地元で育てると言うことは一切してません。
 なので、大陸で生き残り発展した「新時代の煮込み料理」ってのは、庶民レベルまで伝播しなかったんですよ。


177 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 20:24:20 egyoVfbs0
人類は衰退しましたはシンギュラリティSFだって某尻Pが言ってた


178 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/08(土) 20:24:23 Vq2PTUyE0
>>172
今回の中期防衛大綱で「民間輸送力の活用」を表に出したのは、
その辺りの費用補填も含めた事前協定を、
きちんと運送業界と定めますよってアピールかもしれませんねえ。

それともう三年間も経過するんですねえ、あの時の視界がブレた瞬間の恐怖は、
今でもちょっと忘れようがありません。ドン臭い私が咄嗟に安全帽を掴むほどでしたし。


>>173
AR-15系列の発達性って偉大なのでしょうけれど、
「そこまでするならSAW持っていけば?」レベルって感じですかw
ヨルムンでも主人公たち、基本的にアクセサリは最低限でしたものね。


179 : QB400SB ◆XO1OEO.elY :2014/03/08(土) 20:27:50 /fpONwBc0
まおゆうみたいなんが売れるんだから、売れ線の絵師とネットでの評判があればSFラノベだって・・・



うーん、まおゆうの育成&国家経営シム的な、cviっぽい要素をファンタジーに落とし込んだ発想でSFもなんかやれねえもんかな


180 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 20:28:52 Ij06AINE0
>>176
>※ 調味料(ソース)が完全に絶滅した。
なるほど・・・ ヴィクトリア時代でも長くて3時間程度のようですね(燃料代がもったいない
それが何でWW1後とかになると「一晩煮込む」とかになってしまうのかが謎でしたが

ただ、この本は地方から料理スキルを持った女性が「都会風」の料理を作れるようにする
マニュアルなので、調理スキル0とかだと「ひたすら煮込む。親の仇のように煮込む」に
なってしまうのかもしれません。

あとシギとかカモとか都会では手に入りにくそうな食材が乗っているも、ロンドンの郊外では
まだ手に入るレベルの食材だったのでしょうか


181 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/08(土) 20:34:09 HH06kd5A0
>>178
最近はSAW持ちは優先的に狙われたりするのでM16とシルエットが変わらないM27IARが採用されたり。
まあM27は海兵隊がジョンソンみたいな支援火器くれくれし続けてうん十年の結果でもありますが。



>>179
シ、シムシティ・・・(震え声


182 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 20:35:18 Kq5SXNlU0
>>170
>ASM-1こと80式は本当に偉大なご先祖になりましたね
「現代戦の酸素魚雷たる対艦ミサイルぐらい国産にせんかぁ!」
と、どなたかがハッパをかけたんじゃないですかね(w

>>178
「行きも満載、帰りも満載」の近江商人式輸送が運送業の基本です。
なのに、帰りは空荷が決定なのに、「だからタダでね☆」と言われればブチ切れますよ。

>>178
>銃器アクセサリーはシンプルに
 そこら辺は湯けむり世界大戦でも書かせて貰いました。
隊長「シンプル・イズ・ベスト!」
メイド嬢「そうね」日本刀
女太田「せやな」ミニガン

>>180
>シギとかカモ
 いや、テームズ川近くで簡単にズドンと猟が出来ましたよ。
 なので市場の肉屋に行けば買えますよ。お金があればですが。
 そういえば、銃規制が有って無きがごとしだったのに、アメリカに比べて重犯罪が少ないのが当時のロンドン犯罪の妙なところですね。
 まぁ、ヨーロッパの都市全体が少なかったですけど。>銃犯罪
 そう考えると、アメリカ人の引き金の軽さが異常なんだろうか? 連邦議会で銃撃戦するぐらいだもんなぁ。


183 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/08(土) 20:36:32 Vq2PTUyE0
>>181
SAWとかM24って強力な分、目立ちやすいですしね。
ジョンソンもさることながら、まるでガーランドとBARに回帰したような…
何ということでしょう、海自陸警隊が相対的に時代の最先端に_

え?流石に教育隊でももう使ってないって?w


184 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 20:39:49 3ySoApfE0
>>182
>いや、テームズ川近くで簡単にズドンと猟が出来ましたよ。
そんな近くで猟が出来たのですか!(; ・`д・´)

>なので市場の肉屋に行けば買えますよ。お金があればですが。
シャーロック・ホームズとか医師とかだとお金があって、ちょくちょく食べている
イメージがあります。

>そう考えると、アメリカ人の引き金の軽さが異常なんだろうか? 
あの時代でさえアメリカ人は粗野でマナー知らずで銃を持っているイメージで通用したんですから…
その代り、アメリカ帰りの連中は「財布の中身は裕福」「現代のコンキスタドール」という…


185 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 20:40:08 Kq5SXNlU0
>>179
>まおゆうの育成&国家経営シム的な
アレも何か民主脳なのが嫌なんですよねぇ。
誰も彼もが幸せになるシステムがあれば政治家は苦労せん。
目的達成のためなら親の敵とでも手を組むし、嫌な奴のポチにもなるし、譜代の重臣でも切り捨てる腹黒さがホスイ。
そう、徳川家康のような。


186 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 20:40:43 jLzov76.0
>>170
そして新型艦対艦ミサイルでは、さらに射程が延長……
ASM-2Bの次は射程300km以上で対地攻撃できるんだろうなぁ。

>>174
ログホラ面白いしアカツキちゃん可愛いし(震え声

ああいう系の作品は本邦少ないんだよなぁ。

>>179
落とし込みに一度成功さえしてしまえば、
後から色々出てくるんでしょうけど、生みの苦しみがががが


187 : (;-@Д@) :2014/03/08(土) 20:41:03 rHIuuSG60
件の灯台生は、ラノベやる前にやるおスレでもやってみればえーんジャマイカン(´・ω・`)


188 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 20:44:06 wITo0s7w0
>>180
ガスレンジの普及が19世紀末〜20世紀初頭なのと関係ありそうだな>一晩煮込む


189 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 20:45:02 Kq5SXNlU0
>>183
きっと江田島の倉庫をひっくり返せば、上海事変の戦利品だろうチェッコが眠ってるニダ。
「7.92ミリマウザーなんて、どっから調達すれば良いんだよ!」


190 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 20:45:10 rs9UT4tA0
>>185
戦国大名や戦間期の帝国軍人が主役の架空戦記なら
民主脳を出さなくても納得してもらえるじゃないですか
主人公にフリーハンドを与えられるありがたい舞台設定ですし


191 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 20:45:43 3sbrMLFw0
>179
「導きの星」で、ケモ耳異星人のハッテンを見守る(たまに介入する)話をやってたなぁ。


192 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 20:49:45 KAKfN48Y0
>>185
同じ作者の「ログホライゾン」でも
「この国の人間は政府を信用していない」みたいな文章があって
「この作者そんな風に考えてんだ。」とちょっと残念に思った。


193 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 20:51:10 Kq5SXNlU0
>>187
なろうで袋だたきにされてリビングの家具をぶっ壊した猛者なので、そんなことすれば家を破壊しますよ。
アパートへ凸してきたときにその武勇伝を聞かされて、彼に必要なのはウリじゃなくてカウンセラーだと思った。

そん時に疑問に思ったのは、「なろう」のコメントって、一々レスせんとアカンのか? と言うことだった。


194 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 20:52:57 Kq5SXNlU0
>>190
戦国モノなら架空より歴史小説を書きたいなぁ……
でも資料が足りんと言うか、古文書読めないorz


195 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 20:54:11 AK3P6vTs0
>189
>「7.92ミリマウザーなんて、どっから調達すれば良いんだよ!」
リチャンバリングしましょう(無理


196 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 20:56:15 Kq5SXNlU0
>>186
>新型艦対艦ミサイル
対空ミサイルを8G旋回でかわしたりフレアをまき散らしながらカッ飛んで行くと予想してます。
弾頭部は対レーザー用の溶融塗装とカーボンフェアリング。


197 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 20:57:00 3ySoApfE0
>>193
別に全レスしなくてもいいはずです。ただ初期の2ちゃんねるみたいに口汚くののしっても誰も
止めようともしないので…
うちの親戚の子も「やぁ、海外の艦船に詳しいようですが、良かったら資料をスキャンしてネットに流してくれませんか」
とか請われ、断ったら途端に粘着されて困ったようです。タキシード仮面とか言う人。


198 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 20:58:13 8RSLQHHk0
>>187
やる夫スレというと、安価系で安価次第でシナリオもどんどん柔軟にかえて、
必要ならラスボスすら変えつつも「最初からそう決まってるように」見せる、
なかなか凄い人がいて驚いたことが。

「今は意味は無いけどそれっぽいものを事前にばら撒いておいて、
後で伏線として回収して、さも最初からそう考えていたように振る舞えばいい」
とスレ主は書いておりましたが、まあ普通の人にはできません。

TRPGのGMで鍛えたということでしたが、
世の中にはスゲー人が幾らでもいるんだなぁ、と。


199 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/08(土) 20:59:34 Vq2PTUyE0
>>175
言われるまで気づかなかったのですが、確かに猫缶開ける時に必須の道具ばかりですw
どうも10年単位で染み付いた習慣は抜けず…
今でも不必要なのに、ふと猫缶安売りを見て「おや?」と目が向いてしまうことがw

>>186
開発要旨に「長射程高性能化するSAMを前に、より安全な投射を目指す」。
そのように明記してありますので、当面の「80nm以上」なんて生ぬるい射程では、
絶対に済まないような気がするんですよねえ…

>>189
江田島もそうですが土浦ならもっと凄いものが出そうですねえw
今、一番旬なのは福岡県の暴力団ガサ入れのようですが。


200 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 20:59:44 Kq5SXNlU0
>>197
>良かったら資料をスキャンしてネットに流してくれませんか
厚かましい人ですねぇ。


201 : ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug :2014/03/08(土) 21:02:02 Tw/7wvlE0
>>200
それ以前に 著作権法違反ですよ


202 : QB400SB ◆XO1OEO.elY :2014/03/08(土) 21:02:47 /fpONwBc0
資料なんてものはね、気にしない人は徹底的に気にしないけど、一度気になると無視できなくなる、厄介なもんです


12.7cm連装C型がこんなでっけえわけねえだろ、なかやろ!
こんなだから装備セットとか買う必要が出るんだちくしょうめえ!


203 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/03/08(土) 21:05:51 LzJOX3IQO
>>135
ペースメーカーに謎の繊維質ブシャーとか?


204 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/08(土) 21:06:56 Vq2PTUyE0
>>202
さてはQB、今度は夕立に手を出したな?w

>>201
自分が正しいと思い込んだ、あるいは欲しいものに完全に目が眩んだ人って、
たまーに法律がスッポリ頭から抜け落ちてますよねえ。
(無理ですって言っても修正が効かないってレベルで)


205 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 21:07:14 RnnWE9kM0
>>37

つ 乙女の港


206 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 21:07:43 rs9UT4tA0
鋼鉄の咆哮3で高角砲群をトッピングできる雛壇パーツが存在せず
大和っぽく見えなくて泣くような繊細な子は
戦国の長嶋巨人軍でも読んで大らかさを涵養するのだ…(白目


207 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 21:08:17 0pxsqG5k0
>>163
艦隊決戦というとちょっと表現が悪かったと思い直しました。

相手側が着上陸を企図し、それを阻止する、もしくは着上陸後に橋頭堡を無力化するという場合を考えると、
正面戦力同士をぶつけ合う事態が起こるのでは?って疑問な訳です。


208 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/03/08(土) 21:08:31 4t10QIGo0
>>160
それを読み取ることができなくて、「戦車定数300」「本州から戦車が消える」だけを論って
ギャースカ騒いでるのが山ほどおるで


209 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 21:08:50 JQC2sNxA0
>168
日本国内じゃほとんど絶滅したSFは海外じゃどんな感じなん?
細々とかすげー盛り上がってたりするんだろうか?
古参が新規さんをつぶしたりしてないんだろうか?w

海外のメカミリ趣味はどうやって新規を開拓してるんだろうか。
ガルパンやってる感じはしないしw


210 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 21:09:11 3ySoApfE0
>>200
厚かましいというかなんというか… 背表紙を切ってスキャナに取り込めば1時間と掛からないとか…
4chとかで流れているラノベとかはそうやって流されたんでしょうねえ…

>>201
ですよねぇ・・


211 : QB400SB ◆XO1OEO.elY :2014/03/08(土) 21:10:15 /fpONwBc0
>>204
ぽいぽいは作る予定ねえなあ・・・今手元にあんのは金剛と朝潮だ

まったく、作り始めるとアレも足らんこれも欲しいとなるから困る
今日だってJoshinキッズランドで一時間半も居座ってしもうた。模型自体買ってないのに諭吉さん飛んだぞどういうことだ


212 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/08(土) 21:11:48 Vq2PTUyE0
>>208
後はもうひとつ、正直なところ十年前基準でも半島・大陸が、
ちょっと止めないかレベルで過激化してるので、
あの重装備削減10カ年計画が、そのまま実現するのかなあと思ったり。

2004年春当時も大概だったけれど、よもやここまでアホだったとは…
ああ、でも大使館への不法侵入をしでかしたのは、2002年だったかしらん。
うちの国の人って極端から極端に走ることが、稀によくあるからなあw


213 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/03/08(土) 21:13:04 4t10QIGo0
>>212
3年後だっけ?中途に入る見直しで戦車定数はまた増えると思ってるw


214 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 21:13:08 3ySoApfE0
>>211
おぢちゃんはホラの蜂須賀ショーロクか可児・才蔵さんか駒姫がフィギィア化したら買っちゃう気がする


215 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 21:13:54 rs9UT4tA0
>>207
ASM満載したF-2や第7艦隊のスパホの大編隊の目前で獲物を横取りする護衛隊群とか興奮してきた


216 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 21:14:57 RnnWE9kM0
>>172
あの国難にあって、総理がわざわざそんな案件にまで首突っ込んで、
しかもそんなけち臭いこと言ってたのかw
どんだけ人間が小さいんだよ。


217 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 21:14:58 4w0N2a9.0
>>209
向こうのSFって、教養ある人がニヤニヤしながら読む本ですお。
SFオタしか読者の無い日本の市場とは構造が違います。

日本で言うSF小説ってのは、向こうだとスペオペやマーベルコミックでしょうね。


218 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 21:16:12 JQC2sNxA0
>217
それでよく業界がもってるもんだ…w


219 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 21:18:07 Ulc9TI6U0
宇宙英雄ローダンシリーズがあるから豊かな土壌があるのだろう


220 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/08(土) 21:20:21 Vq2PTUyE0
>>211
模型は随分前に止めてしまったけど、PC作ろうと思った時、
大体似たような状態に陥るなあ…w
しっかし本当に模型に拘る人やねえ、ジャンルを問わずに昔から。
最近の金型は精密化されたと聞いたけど、いまだしな部分も多いんやね。

>>213
そしてMHIが「ファーーーック!水をかけるように戦車は増えねえんだよ!!」と、
悲鳴をあげながら日本製鋼所ともども、御礼奉公せざるをえないと…w
あっこは火力戦闘車、機動戦闘車、10式と大物勢揃いだしねえ。


221 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 21:20:46 3ySoApfE0
10年前の軍事板でも「アルザス級なんて聞いたことが無い。証拠があるなら洋書のページを
デジカメで撮って晒してみやがれ」とかコテハンの人に言われたから似たような人種がいるんだと思う。


222 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 21:24:10 Wvp0JC/20
>>213
装備面では、遠隔地への展開能力を一応は確保できた段階で再度見直しかなあ、という気はしますねえ。


223 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 21:25:26 4w0N2a9.0
>>218
だから、馬鹿高いハードカバーか、クソ安いペーパーバックに二極化してるんです。
電子書籍が日本とは比較にならないぐらいに普及しているのはこのためでしょうね。

電子書籍のシンポジウムで、
「日本に再販制度がある限り、電子書籍は紙出版へ大打撃を与えても息の根を止めることは無い」
と言われてましたよ。

>>207
緒戦で両者がどれだけの戦力を集中するかでしょうね。
中国側が空母と揚陸艦を揃えた本格的着上陸戦を挑んだとしても。
日本は法律に縛られてますから、
海自からの通報→海保による直接警告→海上警備行動発令→防衛出動
の手順を外すことは出来ません。
このフェースを踏む過程で、中国が先制して沖縄と九州へ巡航ミサイルの飽和攻撃を行えば。
海自は潜水艦と水上艦の総力を挙げるしかなくなるでしょう。
その際も、切り札は潜水艦部隊だと自分は思ってます。


224 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 21:29:17 4w0N2a9.0
>>220
>御礼奉公せざるをえないと
米「M1の中古買わない?」
独「レオパルドの新車を(ry」
仏「ムッシュ・キヨタニ推薦のルクレルクを、今なら大サービス!」
ポーランド「T72が新車同然で(ry」
伊「チェンタウロ、早いよ!」
韓「K2買え」
台「売って」


225 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 21:33:04 zy7VvtCU0
>209
早川ちゃんが一時期乱発してたミリタリーSFの流れがあったはず。
モサ師匠がおすすめしてた記憶があるクリス・ロングナイフとか「近距離ミサイル」で有名な(棒)彷徨える艦隊とかあのへん。

つーかあっちは戦記ものでもナポレオニックの層があったりするんだよなあ……。


226 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 21:34:37 IfRqvQ8Y0
「まるペ」は写植の文字盤にないから嫌い


227 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 21:34:59 3ySoApfE0
>>224
ハッ 戦車を増やせないならルノー・日産にルクレールのノックダウン生産をさせれば!


228 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 21:36:36 4w0N2a9.0
>>225
向こうの歴史観で、軍事・政治ともに一番華々しいのがナポレオン戦争ですから。
一貫して英vs仏で歴史を回せるのも便利。
30年戦争とかになると、日本人にとっての南北朝並みに馴染みが無いニダ。


229 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 21:36:48 0pxsqG5k0
>>223
はい、中国側が空母と揚陸艦を揃えた本格的な着上陸戦を挑んできた場合に、着上陸を受けた地域を奪還する場合、
空母や護衛艦艇、揚陸艦を排除する必要が出てくると思うのです。無論、侵攻してくる中国側もそれに対処してくると
予想できますから、そこで水上艦や航空部隊、潜水艦の総力を用いた決戦らしきものが発生すると思うんです。
ある意味でこれがDEXに対する疑問なのでは?というのが私の解釈です。機雷への対処や地上部隊の支援は良いけど、
その前にそれをやれる状況を作らないといけなくて、その時点ではDEXはどう役立つの?と。


230 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 21:39:12 PG.UC5co0
>>192
実際は責任者に対する絶対的な甘えに裏打ちされてるんだよなあ・・・


231 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 21:41:28 zy7VvtCU0
>228
戦列歩兵! 戦列歩兵!

まあ狂気の沙汰すぎて馴染みがなかったのはある意味良かった
(江戸幕府が導入して新政府軍に蹂躙されたのは見なかったことに)。


232 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 21:42:12 4w0N2a9.0
>>229
 だからといってDEXのようなワークホースを建造しないと、往事の帝国海軍のように
「想定したごく限られる状況にしか対応できない艦隊」
 と言う不器用な戦闘集団になってしまいます。

 海自は、中国海軍が力押しで尖閣を奪うようなことは、まだ当分しないと踏んでいるんでしょう。
 武装漁民の強行上陸から始まるゲリラ型なら、解決には政治局面の方が大きくなりますし、その際の持ち駒としては現状戦力でも充分でしょう。


233 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 21:47:16 JQC2sNxA0
>232
つーか、我々のどんなに小さいものでも守る!
って中国人はどうするつもりなんだろうか。

正直、尖閣占領して海自を完全に駆逐するまで終われないか、
勝てる戦争なぜやらぬ!って国が潰れるかのチキンレースなような。


234 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 21:49:55 4w0N2a9.0
>>232 追記
 要は、
「中国が現在の国際情勢下で、尖閣奪取を目的として取れるオプション」
 を、政治・軍事の両面からリサーチして、その中で
「日本が取れる/採るべきオプション(無論、この中には外交方針も含まれる)」
 を検討し、その上で、
「早急に整備すべき法案及び装備。そして将来備えるべき装備」
 と決定しているんだと思うんです。

「何が原因で、どんな経緯で起きるか分からないけど、日米海軍が戦ったら」
 と言う戦術面しか考えずに斬減迎撃へ一点集中した帝国海軍より、よっぽどマシな思考だと思いますよ。


235 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 21:55:05 4w0N2a9.0
>>233
 中国としては、世界第2位と言われている海軍力を持つ日本を屈服できれば、南シナ海での領土問題もドミノ倒しのように一気に解決できると思ってるんですよ。

 予想外だったのは、日本が折れないこと。
 棚上げとか共同開発とか、簡単に譲歩を引き出せると思ったのに。
 しかも、アメリカの姿勢が中途半端。
 日本ベッタリかと思うと、日本へ「中国と仲良く汁!」とも言ってる。
 ↑「西太平洋を寄越せ? ハッハワロス」と返された時点で中国も気付けと言いたい。
 なので、強攻策にも踏み切れないし、「アメリカが怖いので、当分忘れます(意訳」とも言えない。
 だからひたすら「核心的利益!」と連呼するしかない。


236 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/03/08(土) 21:56:39 4t10QIGo0
>>235
そんなに簡単にいろんなモンが片付く魔法みたいな策があってたまるかw


237 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 21:58:34 4w0N2a9.0
村山さんは「尖閣を共有汁」とか言ってるけど。
確かに、日中二国間のみの問題としてみれば、それも解決策というか当面の危機回避策の1つ。
政権が吹っ飛んでも戦争を回避することを第一とすれば悪くない選択。

でも、日本の後ろにはインドネシアやベトナムがいて、それらの国は日本の背中を見守ってる。
引くわけにはいかんのよ。


238 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:01:05 eQO4gWZ60
>>237
尖閣の次は「沖縄を共有汁」とかいうんでしょ、あの殺人マユゲ。


239 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 22:03:25 4w0N2a9.0
>>236
中国は、日本は東アジア最強の国(ただし自国は除く)だと見ています。
言ってみれば「東アジア高校」の番長ですね。
日本を屈服させれば「今日から俺が東亜高をしめる!」と言えると思ってるんですよ。

>>238
それで戦争を回避できるなら上等だ と思ってるんでしょう。


240 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:03:45 DcVtQV4o0
別に尖閣についてとやかく騒がなければ日本が動くことは無いって中国はわかってるはずなのになぁ


241 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/08(土) 22:03:51 QwaRsmv20
>>238
健康の為なら死んでも良い。

みたいなノリやな。


242 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:04:51 JQC2sNxA0
>235
民主党政権の時に、中途半端に漁船突撃させるんじゃなくて
電撃上陸→占領するべきだった。あの時が最大のチャンスだったのに
出来なかったらもうかなり無理なような。


243 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:05:09 DcVtQV4o0
ところが今の50代より上はマジで健康のためなら死んでもいいとか思ってる人がそれなりの数いるから困る


244 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:05:42 AK3P6vTs0
>225
そういや「近距離ミサイル(w」、一巻でも最新の版ではこっそり「近距離ビーム」に変えてやがんのなwww
最近珍しい大作シリーズになりそうなだけにあの翻訳者、せめてアドバイザーを付けてやれよとしみじみ思うな。
翻訳者個人の専門ネタ知識が無いなら出版社がどうにかしてやるべきだろうて。
同じ翻訳者のポスリーン・ウォーシリーズも軍ネタ関連が読みにくいのなんのって。


245 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 22:07:31 4w0N2a9.0
>>240
だから騒いで嫌がらせをして、日本に最初に銃を抜かせたいんですよ。
懐へ匕首を忍ばせていても、日本が最初に銃へ手をかければ彼らにとって目標達成です。

まぁ、照準レーダー事件で、世界があんなに騒ぐと思ってなかった時点で駄目ですけど。


246 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:08:18 qeJwzABc0
>>239
> 今日から俺が東亜高をしめる!
しめて何したいんだかw<中国
覇権国とか皇帝などの覇者が持つ最大の権能は下々から奪うことではなく、下々に与えることなのに
今の中国が仮に覇権を取ったとしても、配下に与えられる何某かを用意できるんかね?


247 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:09:29 JQC2sNxA0
>237
ここで日本人が引いたら、マレー〜西太平洋は中国人の海っすな。

まぁそれで中国人が管理なり何なり何かしてくれるんならいいけど、
ただ無秩序と混沌が待ってるだけで。


248 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/03/08(土) 22:13:17 4t10QIGo0
>>246
中韓の価値観は「覇者になれば被支配層から総取り出来る!」なので……


249 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 22:14:46 s1DMe6.c0
>>242
>中途半端に漁船突撃させるんじゃなくて
 周到な準備も無い突発的事件でしたから。
 ヤクザ同士で睨み合ってるときに、相手の組事務所へ末端の組員が酔っ払い運転でダンプを突っ込んだようなモンです。
 中国にとっても寝耳に水の事態でしたし。
 その後のgdgdな日本の対応と国民のファイヤーぶりも予想外だったでしょうし。

 あそこでもう一押しすれば、尖閣の共有化協議へ踏み込めたかも知れませんが。
 そんなことをすれば、あの都合の良い政権が吹っ飛ぶのも目に見えたでしょう。
 彼らにとって最大の誤算は、国民の熱狂的支持で誕生し、「10年続く」と豪語していた民主政権が3年足らずで瓦解したことでしょう。


250 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:16:15 JQC2sNxA0
>245
へいへい、その腰のは飾り物かい!?
さぁ、早く抜けよ!抜け!抜けっつってんだろ!


251 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:16:26 DcVtQV4o0
>>248
少なくとも歴代中華王朝は総取りはしてなかったはずなのになぁ


252 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/03/08(土) 22:17:58 4t10QIGo0
>>250
武士は抜いた以上は必ず斬らんとアカンのやで


253 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:18:46 JQC2sNxA0
>249
あんな政権が10年も続いてたまるかよw


254 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 22:19:17 pAL0yPP60
     、、、、
   ,.'"* ・ ・
  ,:.' ;;; ;;;;ク⑪ク <腰の大砲は抜く前に刺すのだ!
〃; ,;:'U:::: 〃〃、
 ; ;',;; ,;;;; ,;,;;>>250 
 し`U~U"U~U´


255 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 22:19:48 SizAiyJg0
民主党政権が後5年くらい続いたら優秀な若者をまんべんなく取り込めたはずなのに‥・


256 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:20:29 qeJwzABc0
>>251
むしろ下賜品狙いで周辺国から朝貢押し売りされる例も多かった<歴代中華王朝
明の近衛兵が倭刀装備だったのも、日本から押し売りされた日本刀の処分に困ったからだという話があったり


257 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:20:51 JQC2sNxA0
>252
そこらへんは我が国の国・国民ともに徹底されてるような気はする。
結果はどうあれ、あの時は本気だったもより。


258 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:21:33 nZF738BQ0
>>184
というか、あの時期の貴族とか小金持ちのメニューにはふつーにジビエが書いてる
兎やカモや鹿は割と普通に出てくる
庶民の食卓にも上がってた可能性はあるお


259 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:22:30 JQC2sNxA0
>254
久しぶりに見たそのAAw


260 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/03/08(土) 22:22:44 Rib0h90o0
>>254
なんかそのAA久しぶりに見たような


261 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:23:55 zy7VvtCU0
>251
異民族王朝とそうでない場合でパターンが結構違ってたような。


262 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/08(土) 22:24:30 zlGVziEA0
>>253
経済政策がしっかりしてりゃ持ったという説もあるけどねぇ。





そもそもそれが一番ダメな所 (・_・;)


263 : ごっぐ ◆2s1FdGBEIE :2014/03/08(土) 22:26:18 PHE8CIgU0
ちょっと欲しい。
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/635/521/DSC_1921.jpg


264 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 22:26:27 SizAiyJg0
>>258
よほどの田舎でもないと庶民は肉は食えなかった時代と思っていました。


265 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:26:39 pJj9oy3I0
>>262
経済で心の母国に貢ぎ過ぎだったからな


266 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:26:46 JQC2sNxA0
>262
しっかりしてなかったから勝ったようなものだものw

邪魔して駄目だしして文句だけ言っていれば
自動的に支持率が上がって勝てたんだから。


267 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 22:27:04 pAL0yPP60
>>256
>日本から押し売りされた

日本商人「倭刀ッスよ! 関の孫六、最新バージョン、純正品!」
中国商人「倭刀は大陸でもダブついてるから要らないアル。
 エロエロな玉藻様春画か松姫抱き枕か、女人化八犬伝の薄い本が欲しいアル。触手春画は高く買うアルよ」
日本商人「そんなこと言わずに買ってくださいよぉ」
中国商人「いらないある」
日本商人「そんなこと言わずにぃ。今ここで切れ味を見せて上げますから」ずんべらりん
中国商人「アイヤー! 切っ先突きつけない、危ないアル!」
日本商人「切れ味、見せて上げますから」ニコニコ
中国商人「買う、買うアル!」


268 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:27:10 3BYbp7vs0
>>242

一応、中国の漁船には彼ら独自の測位システムを備え付けなければならないのですが、
そのシステム、GPSのように軌道要素と時刻を出しっ放しにするだけじゃなく、
個別通信が可能なショートメール機能が付いています。

例の巡視船事案ではなく、侵犯事案が一番緊張したときに「1000隻の漁船が・・・」て情報が流れて
実施するのかと思いましたが実際にはやらなかった。統制が取れたのかどうかはよくわかりませんが
そういうシステムと法律があるのは間違いないので、どう使うかはわかりませんが一応カードとしてはある。

上陸したところで日本国が実効支配を強める結果にしかなりませんが、彼ら数世代先をにらんで
埋め込みますから要注意ですね。


269 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:27:50 pJj9oy3I0
>>258
家畜は貴重だからな
豚は冬の保存食だし


270 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:28:42 8RSLQHHk0
>>196
先生!それミサイルじゃなくてUAVみたいな何かです!

>>199
12SSMに今回の射程延伸適用したら、
沖縄本島に配置するだけで、宮古海峡封鎖できる希ガス

>>229
127mm誘導砲弾雨あられと叩き込もうず
になるのかな。
まあ海自護衛艦がそもそも対艦戦闘重要視してないしなぁ。
多分、なみとつきのVLSにSSM積むのが先になるかと。

>>257
本邦、一度Goサインが出ると容赦ないからなぁ


271 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/08(土) 22:29:00 QwaRsmv20
中国環境保護省、大気汚染解消「苦しい持久戦」
ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20140308-OYT1T00764.htm
>中国環境保護省の呉暁青次官は8日、
>北京で開会中の全国人民代表大会に合わせて記者会見し、
>中国各地で深刻化する大気汚染について、
>「(スモッグを解消するという)目標の実現は長く苦しい過程であり、
>我々は持久戦に臨まなければならない」と述べ、長期的な取り組みが必要であると強調した。

>会見では、内外メディアから大気汚染に関する質問が相次いだ。
>経済成長と環境保護のバランスについて呉氏は、
>「国内総生産に多少の影響を与えるだろうが、我々は必ず(大気汚染対策を)取らなくてはいけない」と述べた。

>今年の全人代で大気汚染対策は焦点の一つとなっている。
>李克強首相は政府活動報告の中で「我々は断固として汚染と闘う」と宣言。
>小型石炭ボイラーや旧式車の廃棄を進めるなどの具体策を列挙した。

うーん、アカンやろ、これ (・_・;)


272 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 22:30:28 SizAiyJg0
>>269
ブルターニュのコトワザに豚や鳥を軒先で飼うとドイツ人に持っていかれるというのが…


273 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:30:43 DcVtQV4o0
>>267
これが寧波の乱の真実であるか


274 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 22:31:38 pAL0yPP60
>>270
結局、対艦ミサイルはスマート化の過程で無人特攻機になっていくと思うんです。
高機能を詰め込んで価格が暴騰しても、最新コルベット艦より安いですから。


275 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 22:32:09 SizAiyJg0
WW1くらいまでのドイツ人は農家の食べ物を持って行くようになったが、WW2時のドイツ人は金で買うようになった。


276 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:32:57 nZF738BQ0
>>256
初期は普通に鋼材として輸入されてるよ?
あと、明代には倭刀を兵器局で自作したりしてる


277 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 22:36:15 pAL0yPP60
>>264
 ロンドンの「中の下」の階級層は、家の裏で豚とニワトリを飼ってましたよ。
 コレを泥棒すると、公開絞首刑。
 その前に捕まると袋だたきにされた上で肉屋へ放り込まれました。

 スコットランドヤードの警官はもともと、
「逃げる泥棒を住民から保護して、正しく法の裁きを受けさせる」
 ために採用されたのでした。


278 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:36:59 0pxsqG5k0
>>232
ええ、そういう意味で低レベル紛争での駒であり、現在のDEの代替艦となるDEXの価値というのは分かります。
伍長さんか誰かが、DEXで足りない長距離火力は他所からネットワーク経由で融通してもらえばいい、といった
ことを言っておられましたし、哨戒能力としては非常に有効かもしれません。
ただ、海自が中国海軍が力押しで尖閣を奪いに来る以下略の部分が、正直なところ何処まで確実なのかが分からなく
なるくらい、中国海軍の増強ペースは早いので、そこが一番の心配のしどころですかね。


279 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 22:38:17 pAL0yPP60
そういえば、今月号の時代劇漫画雑誌「乱」で、滝沢聖峰センセイが江戸時代のコミケ事情を描いていた。
なんか、色々凄かった。


280 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/03/08(土) 22:39:13 Rib0h90o0
つ『目隠しバイザー』<スコットランド・ヤード


281 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 22:39:40 pAL0yPP60
>>278
「アメリカは日本を助けない」と言う確証が無い限り、今は大丈夫でしょう。
中国も判断に困ってると思います。
オバマンがブレブレなので(故意にやってるとすれば凄いけど、多分天然)。


282 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 22:40:31 SizAiyJg0
>>277
コナン・ドイルの「蒼い紅玉」でもガチョウがロンドンで育てられていたと読んで「エェー」と
思いましたが、絞首刑とか恐ろしい…


283 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 22:41:53 pAL0yPP60
>>282
ある判事が景気よく死刑にするんで海軍が「困るよ」と言ったことがあったりしました(w


284 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:44:49 nZF738BQ0
>>267
マジな話すると、明代は冶金技術が低下してて、日本の方がレベルが高くて武器の性能が高いんで需要があったっぽ

14世紀のころは1本1貫の刀が、中国だと5貫になったそうで


285 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:46:31 8RSLQHHk0
>>274
MPMS後継の通称F-MPMSが、
搭載するレーザーレーダーと赤外線シーカーの画像を戦術ネットにうpしつつ、
「わりーこはいねがー?」して必要なら自律判断で敵を認識してカチコミかける、
カミカゼ偵察UAVらしいんで、その方向にはいくんでしょうが……

コストが!コストが怖いです!!(ぁ


286 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:48:57 0pxsqG5k0
>>270
VLSで発射する対艦ミサイルって海自運用してましたっけ?誘導砲弾は…何処まで使えるものなのかちょっと未知数かな、
というのが。数で押される可能性がある場合、どうしても対艦戦闘重視にならざるを得ないと思うのです。
>>281
中国の場合、何かの拍子に朽ちかけたドア理論で攻めてくる可能性がありそうだなと。もっとも、本当に強固な日本周辺より
南シナ海、東南アジア方面をまず攻めようと考えていて、現在の方針はそれに対処するものと考えるべきかもしれません。


287 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 22:50:48 kRM3yYjs0
(´・ω・`)のように良くも悪くも分かり易い大統領なら、中国もここまで暴れなかったでしょうね。

(`・ω・´)「ジュニーいじめた! 戦争だ!」

>>285
 そのうち、シーカー映像をニコニコ中継しながら
「♪ ぼーくらは みんな いーきているー。いきーているから たたかうんだー」
 と大合唱しながら艦隊へ突っ込むAIミサイル群が見られたりして。


288 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:51:09 KAKfN48Y0
エレメンタリーホームズ&ワトソンのシナリオはよくできてるなぁ


289 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:54:34 nZF738BQ0
>>287
現時点でも、ASMの一部は「お話」してるそうだしなぁ


290 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 22:55:53 kRM3yYjs0
>>286
>攻めてくる可能性
 党が軍を掌握している間は大丈夫でしょう。
 軍事的圧力は加えても、それはあくまで外交手段です。

 ベトナムやフィリピンへ仕掛けることはないと思います。
 どう見ても「弱い者イジメ」です。
 だからこそ、西太平洋チャンピオンの日本を外交で屈服させたいんですよ。
 殴り合いとなれば統一世界ヘビー級チャンプのアメリカが割って入る恐れがありますがら。


291 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:56:11 8RSLQHHk0
>>286
DEXについての話題なんで同じく新規装備ということで>VL-SSM

確かOTOが射程100km級の、終末赤外線誘導対艦誘導砲弾を作ってました。
威力はそれなりですが、当たれば当然損傷しますし、
DD搭載のSSMとの合わせ技で防空網に負荷をかけるにはよいかと。

>>287
良くも悪くも信頼できる大統領でしたなぁ。

そしてその歌は(あかん


292 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:57:54 0pxsqG5k0
将来のミサイルは、ミサイルとミサイルが「お話」しながら目標を捜索、選択し、最適な突入経路をそれぞれに指示していく
みたいな、肉食獣の狩りみたいな形になりそうですね。


293 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 22:58:04 kRM3yYjs0
>>289
旧ソ連の大型対艦ミサイルがそうですね。

A「やられた!」
B「次のリーダーは誰?」
C「俺が!」
D「俺だよ!」
E「俺に決まってるだろ!」
BCD「「「どうぞどうそ」」」
E「」


294 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/08(土) 22:58:59 QwaRsmv20
カナダで16世紀の英硬貨発掘、歴史を塗り替える大発見か?
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3009999
>カナダ・バンクーバー島の海岸で、
>トレジャーハンティング(宝探し)を趣味にしている男性が、
>手持ちの金属探知機で泥の中に埋まっていた16世紀の英国硬貨を発見した。
>この小さな「お宝」が、カナダ史を塗り替える大発見である可能性があるとして注目を集めている。

>同国最西端で約435年前の硬貨が見つかったことで、
>同地がスペイン人水夫によって発見される2世紀も前に、
>実は英国人探検家がひそかにたどり着いていたという説の再燃につながったのだ。
(以下略)

陰毛論者はどこにでもいる (・_・;)


295 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 22:59:04 5VNZlIBs0
DEX上げるならSTRかVIT上げる方を選ぶ脳筋プレイが好みです


296 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 23:04:40 UL7Kxl5s0
>>294
>実は英国人探検家がひそかにたどり着いていたという説
 英国金貨で良かったですねぇ。
 これが永楽銭だったりしたら、中国が
「実は(中略)だからカナダは中国領」
 とか言い出してましたよ。


297 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 23:05:59 DcVtQV4o0
ミサイル同士で獲物のたらい回しが始まるのか


298 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/08(土) 23:06:11 QwaRsmv20
>>296
チャイナさん、ゴリ押しでも通れば無問題スピリッツだからなぁ。

「駄目で元々、通ればラッキー」という性格をなんとかしていただきたい (・_・;)


299 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 23:06:37 0pxsqG5k0
>>290
正直、ちょっとそれが楽観的過ぎないか?って思えちゃうんです。弱い者イジメして何か悪い、俺達は強いんだ!みたいな
感覚で暴走し始める可能性は、一時期話題に出たようなニミッツ級3隻削減なんて事態になったら途端に高まっていきそう
な気がしますし、ある程度の軍事衝突までは「外交」の一貫と捉えてくるかもしれません。
>>291
ああ、新規装備なのでしたか。ありがとうございます。対艦誘導砲弾は、意外とCIWSで叩き落とされちゃうのでは?
って思うことが。3インチ砲弾をファランクスで撃墜した例は実際ありますし。そういう意味でもSSMとの合わせ技
ということになるのですかね。


300 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 23:09:46 2RayMejo0
哨戒機の対艦ミサイルは12SSMベースで開発するとして
ASM-3と二種運用出来ないものか


301 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 23:09:49 Wirx.ah20
>>286
>どうしても対艦戦闘重視
その時は潜水艦の出番でしょう。
戦略原潜が示すように、ミサイルプラットフォームとして最強かつ最も安全なのは潜水艦です。
潜望鏡深度へ浮上して衛星から情報を得られれば、アウトレンジで袋だたきに出来ます。

>>299
遂に一部でデフォルトが始まった昨今、中国製品のボイコットや外資が逃げ出すような事態は避けたいでしょう。


302 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 23:12:51 TBZhtVsc0
>>297
 AIへ「愛しの遼寧様。私の愛を受け止めて」とか刷り込んでおけば。


303 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 23:15:27 A8kUvTnQ0
>>298
>ゴリ押しでも通れば無問題スピリッツだからなぁ。
研修生同士での作業で壁に穴をあけてしまい「すっげぇ怒られるような物損」をした時の
”言いくるめスキル”は中国人は高いかと
「これは壁を石膏ボードなんかで作るから壊れたのだ!壁を作った業者の責任です!
こんなの、地震が来たらひとたまりもありません。今のうちに直すべきです」

実は、数年前に台車を突っ込ませて穴が開いた場所に壁紙をはってあったのは
日本人の尊厳のために黙っておきました。


304 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 23:16:43 Wirx.ah20
>>295
ありとあらゆるミサイルを防空システムで排除して、3万5000メートルから主砲をぶっ放すプレイが好きです。

艦長「艦長よりCIC、一斉射。とどめを刺せ」
砲術「宜候、サルボー!」
 ビービービー、ビーーーー。


305 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 23:22:39 oktY6Tek0
A4の印刷用紙の詰まった段ボール箱が25個あって、それを6名で台車を使わないで隣りの部屋に運ぶ
注倉庫からマシン室にはセキュリティカードで開く自動ドアがあります

・日本人だと一人2箱ずつ5名で交代で5往復で1名がドアを開ける役
そこを…

台車を拝借してきて16個搭載して2人がかりで運び入れる→加速がつき過ぎてカーブが曲がれず壁に当たる


306 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/08(土) 23:25:25 Wirx.ah20
であであ。


307 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 23:26:01 JZboowl20
乙でしたー


308 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 23:26:04 0pxsqG5k0
>>300
元々超音速のASM-3と遷音速の新型という2種類運用が前提では?
>>301
潜水艦は哨戒機、哨戒ヘリが飛んでいるとそれだけで頭を出せなくなりますし、潜水艦同士や他の部隊と連携するとなると
それはそれで見つかる可能性も高くなりますし、元々水中に逼塞しているのが前提ですから、対艦攻撃をするに適した位置
にいるか、先回りできるかってところが鬼門になってくるのではないかって思う部分があります。
無論、有力な手段であるのは間違いないのですが、あくまで妨害や哨戒、漸減に用いるもので、大金星が出ればラッキー
ってくらいに思っておいた方が良いのではと。それに中国海軍は潜水艦をえらい数持ってますし、将来的に水上艦隊の
対潜能力を向上させてくるかもしれません。
まあアメリカのSSGNみたいなのがあれば、単艦運用でも大打撃を与えられるかもしれませんが。

あと…中国に進出してる外資って、あの国が碌でもないことを始めた時に、本当に逃げてくれるのかな?(汗
って懸念を持っています。


309 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 23:27:14 2RayMejo0
>>308
それはF-2ちゃうの


310 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 23:36:19 0pxsqG5k0
>>306
乙でした
>>309
誤読していました。申し訳ありません。


311 : まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2014/03/08(土) 23:36:43 Ur0/50vM0
>>154
むかしから、中〜小型の護衛艦の話題では大抵、
FCS-3とESSMとVLAを積めと言い出すのが居たんだよね
確かに対空・対潜ミサイルを搭載すること自体は不可能ではないとは思うけど、
それを運用するのに必要なシステムと船体のサイズ、コストを考えると
難しいものがある、というかフルスペックのDDの下位互換になってしまう

その点、DEXは用途は明確、仕様はシンプルで、しかし性能面では妥協はしていない
良くまとまっているなと思う…


312 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/03/08(土) 23:45:40 4t10QIGo0
>>311
友鶴みたいなのを欲しがってるってのに気づいてないんだろうな、そういう手合いは…


313 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/08(土) 23:48:20 W8hQGtUk0
>>311

三景艦をほしがってた明治日本みたいねですね。


314 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 23:48:15 JQC2sNxA0
ttps://twitter.com/tyty415415415/status/441890686493667329/photo/1

最近の子供向け雑誌はこんなことになってるのか。
我が国の未来は安泰だな_____


315 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/08(土) 23:53:30 rs9UT4tA0
25DD型並のシステム艦に掃海・掃討や対地攻撃まで盛り込んだら
それこそ8,000tDDになりそうでこんなの量産できないと思うの
艦隊防空艦は4個の護衛隊群をフルスペックの将来DDやDDGで更新するのに留めたほうが案パイですわ
そもそも本邦のDDGは今やBMDの要で本土防空用だから艦隊決戦で磨り潰して良い艦じゃないような…


316 : ごっぐ ◆2s1FdGBEIE :2014/03/09(日) 00:03:37 8BHJyifE0
戦艦大和のシールド付3連25mmをすべてファランクス20mmCIWSに、12.7cm連装高角砲をすべてオットメ127mm単装砲塔に置き換えるというのを模型でやってみたいと思いながらはや幾年。

>314
地獄の空を悠々と飛ぶP3Cさんパネエっす。


317 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 00:11:45 HlARU3do0
>>316
射角被るから方舷にあんまりCIWS載せても邪魔になるだけだぞ
127mm速射砲もタレット引っかかりそうだし


318 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/09(日) 00:18:39 HCeeiq1I0
>>316
そこはCIWSに87AWの砲塔でしょう


319 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 00:23:35 2FUUe3dA0
>>316
一回の空襲に航空機が300機来襲するような時代じゃないし。


320 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 00:25:50 2FUUe3dA0
>>314

J-10とかJ-11とかほぼ名指しじゃねーかw>某国


321 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/03/09(日) 00:27:26 XzGwWvt2O
>>198
エイワス氏?


322 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 00:27:28 COOx1RbA0
高角砲はOTO127mmにするよ派
25mm銃塔はCIWSで置き換えるよ派
CIWSは87AWでしきしまとお揃いにするよ派
現代の空襲は散発的だよ派
飽和攻撃を一隻で凌ぐよ派
CIWSは40mmCTAが欲しいよ派
副砲は155mmじゃないと嫌だよ派
155mmAGSは三連装じゃないと駄目だよ派
副砲は撤去してCICを置くよ派
FICも設置するよ派
副砲跡地はVLSにするよ派
VLSは甲板に穴を開けて設置するよ派
装甲に穴を空けたら駄目だよ派


323 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 00:28:32 WmDR3QMw0
>>316
こう?
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/jsdf_bb11_yamato.GIF
ttp://uploda.cc/img/img531b36f5cc373.jpg
ttp://uploda.cc/img/img531b363b8a21c.jpg

>>317
場所的にいうなら艦橋の13.2mm機銃を配置してた場所なら電源も取れて甲板を掃射しないから
OKらしいです。(間違って俯角かけても甲板を掃射しないようになってる


324 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 00:28:46 RfInOpxw0
CIWSはコーチクルがいいなあ


325 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 00:31:11 gdErsyQc0
一番砲塔以外撤去してしまいそうな俺ガイル


326 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 00:31:16 I5i2NajA0
>>323
こだまたけし いまどうしちぇるのかねえ
その連載は結構楽しみにしてたんだが


327 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 00:34:32 xuuqNx2g0
>323
大和にミサイル満載したらどれぐらい積めるんだか…w


328 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 00:35:29 COOx1RbA0
>>323
一枚目の太陽帝国さんの絵を見て
征途大和で前部主砲塔の前にあるVLSは錨鎖庫があるからあの位置では無理だと
昔ですがで見てショボンヌしたのを思い出した


329 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 00:37:12 WmDR3QMw0
>>326
作風がアワーズに合わなかったので打ちきり
「その時、歴史が動いた」の大和建造のコミカライズをしたあとは同人誌描きになったしまったそうです。
ttp://madacodoh.xxxxxxxx.jp/codamakako.html
2009年6月以降、「紗汐 冴」(さしを さへ)名での活動を始めた模様。

>>327
3番主砲塔を撤去すれば結構積めそうです(貴様

>>328
>昔ですがで見てショボンヌしたのを思い出した
それを踏まえて描写しなおしたのがイラストらしいです


330 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/09(日) 00:37:55 HCeeiq1I0
>>322
CIWSのかわりにSeaRAMだよ 
CIWSに57㎜ボフォースだよ
も追加で

個人的には CIWSは40mmCTAが欲しいよ派 ですが


331 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/09(日) 00:44:14 HCeeiq1I0
そういや島戦争に
キドセンの105㎜、40㎜CTA、20㎜バルカンを積んだ空自のAC-130が出てきました
パーソナルマークは逆さまの魔女でコールサインがワルプルギスwww


332 : _。⊿゚)_ ◆Gir.NIzC1. :2014/03/09(日) 00:51:52 t5SH4GpI0
>>317
カバー出来るように必要なヤツ電源いれて、弾切れになったら、入れ替えればいいじゃないですか

_。⊿゚)_ 射撃時間10秒そこらですしー


333 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 00:53:33 I5i2NajA0
>>329
入院中みたいね
とりあえず、連合艦隊の使い方 注文したわ


334 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/09(日) 00:54:04 VwK9wJdY0
ツイッターでいろいろ仕事の暗黒面を書き流していました。

前スレ>>928
研究費とって何ぼを仕込んでくれる、よい教授だったんですねぇ。
ただ、そうゆうタイプの研究者って、データねつ造にも手を染めかねないので大学の看板背負わせると大惨事になるんだよなぁ。


335 : _。⊿゚)_ ◆Gir.NIzC1. :2014/03/09(日) 00:54:55 t5SH4GpI0
>>329
VLSと羊羹倉庫を入れ替えるなんて、ありえません___

_。⊿゚)_


336 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/09(日) 00:57:16 HCeeiq1I0
>>322
もう一つ
CIWSにTHEL(戦術高エネルギーレーザー)だよ も追加でお願いします


337 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/09(日) 01:03:28 VwK9wJdY0
>>140
さらに文化庁なら、役満です


338 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/09(日) 01:05:33 VwK9wJdY0
>>122
あるある大辞典のような内容による不祥事時に下請けに責任を押し付けられなくなるんですが、それは。

自爆フラグにしか見えない。


339 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 01:09:59 WmDR3QMw0
>>333
入院中だったのですか。是非とも艦これ本に参加してほしいです。

>>335
時代は羊羹ではなく保存のきくチョコレートで育った時代なのでしょう。
あ、キャラメルは保管が効かない。どうしよう。(汗


340 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/09(日) 01:11:07 VwK9wJdY0
>>180
>英国だけが「煮込む、ひたすら煮込む、一心不乱に煮込む」
どろどろの煮込み料理って、疲れた胃でも栄養が吸収できる形態なんですよ。

で、当時世界中に老若問わず出稼ぎに行っていた国ってイギリスくらいだったので、
出稼ぎで疲れた体で食べやすいものでどろどろに煮込むという話になったのかも。
フランスにその傾向があって、農作業がきついところほど郷土料理の煮込み度合いがきついとかいう話も。

なお、イングランド時代の労働者の家って、ガスコンロがないのが普通だったり。
イギリスで煮込み文化からの呪縛から解放されたのは、ジェイミー・オリバー以降なので、この15年ほどの話だったりします。


341 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 01:18:23 xuuqNx2g0
>340
一応開放されたんだw

よかったよかった。


342 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 01:19:29 gMsmeDhc0
>>340
>どろどろの煮込み料理って、疲れた胃でも栄養が吸収できる形態なんですよ。
>フランスにその傾向があって、農作業がきついところほど郷土料理の煮込み度合いがきついとかいう話も。
原型が無くなるまでくたくたに煮込むのにはそうした理由が…
また一つ勉強になりました。


343 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/03/09(日) 02:04:29 IqJ01s9Q0
なんか厄介なことになってんな

347 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/03/09(日) 01:55:47.76 ID:qjsLLdopi
無念 Name としあき 14/03/09(日)01:43:41 No.249277415 del
>○atwiki.jpの全鯖のphp操作権限取得 (サイトの管理者レベルの改変可能)
これつまり@wikiのテンプレート以外のサイト自由に置けるし
極端に言えば動画投稿サイト化したりウィルス撒く汚染鯖や踏み台鯖にもできるね
さらに自分のマシンスペックがヘボくて
何か高速な計算したいなとか思った時(例えばビットコインの採掘)に
鯖のマシンパワーを全借り出来たりとやりたい放題だな


344 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 02:12:28 NcqdS.gY0
早速vipのmonacoinスレでもその話題出てたで。
Tor噛ませちゃえば事実上フリーに使えちゃうw

が、そこまでやると多分ガチにポリスメン動き出すのでは


345 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 02:52:04 E6iJyCTU0
おまけにキンモー系過激派がopen2chへ田代砲と殺害予告をするスクリプト設置したらしいので絶対にアクセスしない方がいい。遠隔操作事件パート2の容疑者になるかも


346 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 03:19:47 gdErsyQc0
もはや全面戦争めいてますな…何がそこまで駆り立てるのか


347 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/03/09(日) 03:33:32 b.X6OIqQ0
ポリスメン案件になって、キンモーから逮捕者が出ちゃうのん?


348 : まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2014/03/09(日) 03:41:33 zGPyG1Ck0
>>312-
対艦ミサイルについては、多分
DEXはそれを使わなければならない様な敵を主敵としておらず、かつ想定外の事態であっても
127㎜主砲の誘導砲弾を使用すれば十分対抗できる、と考えているのかもね

おそらくDEXは主敵を哨戒艦艇か、浸透工作用の小型船舶や偽装商船、
あるいは小型潜水艇や戦闘潜水員の類と考えているんだろう
こうした相手なら砲を使って対処した方が効果的だし、
あんまり127㎜級の大砲を積んでる小型艦って無いから、銃砲の撃ち合いになるような局面では
射程や火力の面で優位に立てる
正規の軍艦でない偽装船舶などを相手に至近距離で戦うような状況なら、
対艦ミサイルはむしろ誘爆の可能性もあるから積まない方が良いと考えたのかもしれない

代わりに、長射程型のチャフや小型ミサイルを射出可能な多目的回転式ランチャーを搭載するという話があるけど
もしかしたらこれに加えて機関砲とかも積むのかもしれない


349 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/09(日) 05:52:59 2M8uJPvs0
お早うございます。
外気温1℃です。
まだまだ、寒いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


350 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 05:57:57 pGkwvkjw0
>>348
不利な相手とは戦わない、戦うなら主力艦なり哨戒機なりを呼べばいい、と。
こういう贅沢な運用はできない国が普通なのを忘れてはいけないニダ。謝罪と賠償としてDDをよこすニダ___


351 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 07:04:06 V.deYBNg0
>>154
つーかズバリその辺世艦に書いてあったんだけどなあ。
従来型のDEはその地域内での運用が前提だから、継戦能力や航続性能削って
駆潜艇等の他艦艇と連携しつつ任務にあたるとか何とか。

んで、DEXはそういう使い方だけしてりゃ良い訳じゃないからああなった。
けど短魚雷ぐらいは積もうぜ!みたいな。うろ覚えだけどさ。


352 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 07:25:38 6cowePU60
金曜日にも話題になっていたようだが、麿キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

NHK札幌「麿」こと登坂アナ、大阪局に 北海道ファン「札幌から去る…」と大ショック
ttp://www.j-cast.com/2014/03/07198666.html


353 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 07:42:42 nbRE/RdY0
沿岸海軍仕様から外洋仕様になった、て理解をすればいいんだろうけど
飯とかローテーションとか長期海外に出る場合の組織づくりとかどうなってんだろうかね。

わりとカツカツに詰め込んでる感あるスペックだけど居住性アレだとまずかろう。


354 : 名無し☆修行者inイヒ!市@仕事中 ◆baysTarsVE :2014/03/09(日) 08:32:30 ViM.q2fA0
ごっぐおじさんのためにKOEIもしくはマイクロキャビンは鋼鉄の咆哮の新作をとっとと出そう(提案)

>>345,347
>キンモー
行殺新撰g(ry
♪余所のサイトと戦争しないと切腹よ〜(違


355 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/09(日) 09:05:44 2M8uJPvs0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


356 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 09:32:00 TeDp4Zrc0
>343
atwiki.は、閲覧する分には問題無いんだろ?
open2chはアレだが。


357 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 09:35:39 NcqdS.gY0
>>356
トップ見るだけで正体不明のJavaが76個程起動するようなサイトになってる所もあったで


358 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 09:43:06 TeDp4Zrc0
>357
それはひどい……本スレのまとめもatwikiなんだよなぁ。


359 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/03/09(日) 09:49:38 IqJ01s9Q0
これな

623 :風吹けば名無し@転載禁止 :2014/03/09(日) 02:10:41.79 ID:eL2XyxfL
やばいなこれ
Noscript入れてパズドラwiki見に行ったらJavascript73個埋め込まれてたわ

795 :風吹けば名無し@転載禁止 :2014/03/09(日) 02:16:11.68 ID:eL2XyxfL
>>623
ttp://i.imgur.com/tUFmy0N.png
この通りや atwikiドメインは踏んだらアカンで


まぁ、今更かもしれんけど

608 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/03/09(日) 03:48:34.31 ID:NX+A4l2t0 [4/6]
これは Google に保存されている ttp://www1.atwiki.jp/_cache/dicjs/.php のキャッシュです。 このページは 2013年12月25日 07:21:53 GMT に取得されたものです。 そのため、このページの最新版でない場合があります。 詳細
ヒント: このページで検索キーワードをすばやく見つけるには、Ctrl+F または ⌘-F(Mac)を押して検索バーを使用します。

つまり、去年辺りから死んでたわけだなw

725 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/03/09(日) 03:54:53.65 ID:JK7MSKzZ0 [2/3]
>>608
去年のクリスマスからatwikiが丸ごとテロリストの手中にあったってこと?


360 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 10:03:57 yIQFSLZE0
Android端末でみると少し前までjavascriptからネイティブコードを勝手に実行できたり
標準ブラウザで見るだけで保存したユーザー名&パスワードやCookieを抜き取れるページが
作れたりするからやばさはさらに上がるな。


361 : ◆UOFo.MpY9o :2014/03/09(日) 10:05:02 DPc639zI0
対策取りたくても取れねぇ・・・


362 : (;-@Д@) :2014/03/09(日) 10:14:15 WbXeXXQQ0
プリキュア いつになったら黄がてでくぬんのや(´・ω・`)

みなさまおはやう


363 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 11:05:04 UIEOAa1E0
>>355
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
  _______________ ::|
  |    Sweetsセンター     ~|::|
  |i    -/-/-  -/-、 / ヽ i|::|
  |     /ニ/  α__,  ''つ  |::|
  └───────────┘|
   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::|
   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|   甘
   ||糖|| ||  //||//  || ||蜜|| ::|  (´∀`*)
   ||_|| ||////||//  || ||_|| :;|  (    )
        ||////||    ||      :;|  Ο─J 、、、、、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


364 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/03/09(日) 12:08:59 IqJ01s9Q0
>>361
AT-Xまとめwikiの管理人がatwikiからメール来てパス再設定したつってた


365 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 13:00:05 vVXEytA.0
予想通り、ガスで恫喝に出てきたの。
それにしても、21世紀に閉塞自沈船なんて古典的な手段を先進主要国が使うとはなぁ・・・

ロシア企業、ウクライナへのガス供給停止示唆
ttp://www.asahi.com/articles/ASG385FMKG38UHBI00Y.html

ロシア 退役艦艇を沈め湾内を封じ込めか
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140309/k10015830551000.html


国内じゃ最早さっぱり注目されないからって、外国でこっぱずかしい真似すんなよなぁ・・・

【社会】日本の原発廃止訴えデモ…ドイツで
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394332501/


そんなに勢いづいていたとは、自分が知らない日本がどこかにあるようだ。

【英エコノミスト誌】 神風特攻隊のパイロットを題材にした映画は、不安になるほど国家主義者たちを勢いづかせている
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394326284/


種子島空港に不時着したAH-1Zのために、整備要員と資材を輸送するため飛んできたんですと。

オスプレイが鹿児島・種子島空港に着陸
ttp://www.asahi.com/articles/ASG38428RG38TLTB005.html


反政府軍の支配する港から原油を運び出そうとしているので、リビア政府がお怒りです。

北朝鮮タンカーに爆撃警告=リビア首相−不法に原油積み込みか
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014030900050


366 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 13:11:36 lRNIQYPc0
【話題】 「アイカツ!」大ブーム、社会現象に・・・子どもから大人まで夢中に
小学低学年女児を中心に人気を集めているカードゲーム「アイカツ!」。カードの販売開始から約1年半で急成長を遂げ、
グッズなどの売り上げは今年度約141億円が見込まれており、同じバンダイナムコグループのキャラクターでは
10周年を迎えた人気アニメ「プリキュア」シリーズを上回る予定だ。

ハマっているのは子どもだけではなく、同ゲームのファンの大人の男性を指す“アイカツおじさん”という言葉も話題になるなど
社会現象になりつつある。子どもから大人まで夢中になっている大ブームの裏側を探った。

◇カード売り上げは1億枚

「アイカツ!」は“アイドル”と“ファッション”をテーマとしたカードゲームで、玩具店などに設置されているゲーム機にカードを読み込ませてプレーする。

プレーヤーは、トップスやスカート、アクセサリーなどファッションアイテムが描かれたカードを組み合わせて、コーディネートしたり、
音楽に合わせてボタンを押してリズムゲームを楽しんだりできる。コーディネートの評価やリズムゲームの得点に応じて、ファンが増える設定となっており、
獲得したファンの数はICカードに登録される。1プレー100円で、1回につきカードが1枚手に入る仕組みとなっている。

カードは2012年10月に販売が開始され、同時期にテレビアニメの放送がスタート。
コアターゲットは小学1〜3年生の女児で、アニメでカードを含む玩具をプロモーションするメディアミックス戦略がとられた。

グッズなどの売り上げは12年度の約半年間で約18億円だったが、13年度は約141億円(見込み)になるまで急成長し、約117億円(同)の「プリキュア」シリーズを抜く勢いだ。

カードの累計売り上げは約1億枚(今年度見込み)で、スマートフォンを模した「アイカツフォンスマート」は今年度、約25万個の販売を計画するなど、関連商品も好調だ。
なお、“アイカツおじさん”という言葉が話題だが、同社によると、ユーザーはコアターゲットの小学1〜3年生女児が8割以上で「大人の男性は1割以下」という。
ttp://mantan-web.jp/2014/03/09/20140308dog00m200003000c.html

「アイカツ!」大人気で市場一挙拡大 バンダイナムコグループで今期141億円見込む
ttp://yukan-news.ameba.jp/20140208-102/

プリキュア人気も今期のあのひどい絵柄も相まってこちらに逃げてるんだよな。


367 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/09(日) 13:23:54 2M8uJPvs0
帰宅しました。
良い天気ですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


368 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/09(日) 13:24:54 2M8uJPvs0
  震  ターン! >>363
(*´∀`)つy=ー( ゚д゚)・∵.ガッ


369 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 13:30:27 UIEOAa1E0
>>368
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   そんな事しなくても、甘いものは盗りませんがな
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙


370 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/09(日) 13:39:39 2M8uJPvs0
Zzzzzzzzzzzzzzzz

      ⌒/ヽ___
    震 _/____/


371 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/09(日) 13:47:16 A4mofNX20
>>366
今回のプリキュア、絵柄は幼稚園児には大受けですよ。近所のゴミ捨て場に逝くと前回のプリキュアグッズが大量に・・・


372 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 13:48:51 TeDp4Zrc0
>367
甘くない食べ物を持って来たぞ!
ttp://pbs.twimg.com/media/BiNQLWzCYAAAvJh.jpg


373 : ◆UOFo.MpY9o :2014/03/09(日) 15:22:11 DPc639zI0
再ログインしてみたけど、ぱっと見大丈夫そうな模様


374 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/09(日) 16:01:36 CUDs4Pyo0
>>224
意外なんですけれどね。
やはり設計年次が新しいとそれだけ違うのか、
レオパルド2のクルーが交換訓練で乗った時、ルクレールを絶賛したそうです。

「こういうのが欲しかった、今の改造型は重すぎる」と。

和菓子職人もルクレールは結構、高く評価してましたよ。
「今の仕事道具や10よりも?」「それはない」と即答されましたがw
やっぱりあの稼働率の低さはちょっと、だそうです(ユーロパック換装車込)。


375 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 16:05:31 uyy.AfbQ0
「@wiki」で個人情報流出……全ユーザのパスワードを強制リセット
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000003-rbb-sci

仕込まれてる真っ最中のパズドラ(www18)が入ってないのは一体……


376 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 16:30:00 iUpEmRPQ0
>去年のクリスマスからatwikiが丸ごとテロリストの手中にあったってこと?

というか、@wikiって、この前の●流出騒動のときに、おそらくは同じ犯人によって
パスワードだか個人情報だか抜かれてたとこですよね。

当時発覚しているにもかかわらず、話題になるのがここまでかかったのか、
別の穴をまた突かれたのかはわかりませんが。

ただ、「今どきのサイト」だと、動的に何かするわけでなくてもJavascriptで
なにかかにかやってるのが普通なので、
「元々そうだったんじゃないの」という気もします。


377 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 16:50:24 iUpEmRPQ0
STAPの件は、専門家による真偽以前のラインで致命的なものが発覚しつつあって、
これはもう厳しい感じですね……。

ttps://twitter.com/kumikokatase/status/442541011177177088
>これは厳しい状況ですね…。ttp://stapcells.blogspot.jp/2014/02/nature-article.html
> 理研は、新たに博士論文の方も調査対象にする必要が出てきましたね。。。

ttps://twitter.com/kumikokatase/status/442542660230717440
>Nature ArticleのFig.2eは、Oct4-GFPポジティブ細胞による奇形腫形成解析のもので、
>STAP細胞の多能性を示しているものです。
> ttp://stapcells.blogspot.jp/2014/02/nature-article.html
> 写真の取り違えだとしても、どうして博士論文時代の古い画像が紛れ込んでしまったのか?

ttps://twitter.com/kumikokatase/status/442544536623919104
>これは、小保方さん苦しい状況…。これだけ疑惑の指摘があると、
>理研の方もちょっとしたミスとして押し切るのは難しいでしょう。
>調査結果を近々出すとのことですが、Nature論文のレスキューは難しくなってきたかも。

ttps://twitter.com/kumikokatase/status/442548323811999744
>暗澹たる気分…。

ttps://twitter.com/kumikokatase/status/442549114517995520
>私は当初、小保方さんの博士論文の方はアウトになっても、
>Nature論文の方はなんとかレスキューできるのではないかと思ってましたが、甘かったかも。。。


378 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/09(日) 16:52:24 2M8uJPvs0
>>376
最近、この手の情報流出事件が多いですねぇ。
裏では、誰が暗躍しているのでしょうか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


379 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 16:54:35 2FUUe3dA0
>>365
>そんなに勢いづいていたとは

知らないが故の恐怖、ってやつだろうな。
日本人のメンタルを知らなきゃ、戦前の特攻を主題にした映画=現代のイスラム自爆テロ、に
なっちゃうんだろ。 しかも日本はそれ相応の経済力軍事力を持ってる。

とはいえ、多少不安だからといって、何も起きてないのに日本を切ることなんて出来やしない。
中国の方を持つような世論になり易いかもしれんが、それで欧米に譲歩するような真似はもう
しない方がいいだろうな。


380 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 17:14:41 yIQFSLZE0
>379
そこらへん日本研究家をばっさり削ったツケがまわって来ているような。
これはウクライナ政策でロシアに対してグダグダな手を打っている事にも関係していて
なんでもロシア研究家みたいなものをばっさり削っちゃったせいでロシア人の動きが
読めなくなっているのが大きいとのこと。


381 : 衛生兵 ◆Dx5a0ov.yQ :2014/03/09(日) 17:27:26 30gO0AZM0
>好きなものを好きと主張すれば誰かと対立すんのは当たり前なのなー
んなこたねぇだすよ
自分の好きなものを主張するって大切な事でござる
それが可能な場を確保するという事も含めてね


382 : 衛生兵 ◆Dx5a0ov.yQ :2014/03/09(日) 17:47:44 30gO0AZM0
>>366殿
アイカツは100億市場だそうで・・・
ラブライブ・アイマスとバンナムのアイドルコンテンツはドル箱ですのう・・・


383 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 17:48:13 6kB0mtnA0
好きな物を好きと主張するのはいいけど、昨今は別のモノを蔑むのとセットになっているケースが多いような気がする。
だから対立するんだよ。


384 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 17:49:19 qqp6Gk020
何かを持ち上げるために何かを貶すみたいなのは多いかもな


385 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/09(日) 17:58:52 2M8uJPvs0
富士通・ドコモ・NEC、スマホ向け半導体開発会社を解散へ | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1Q00D20140227
> [東京 27日 ロイター] -富士通(6702.T: 株価, ニュース, レポート)は27日、
> NTTドコモ(9437.T: 株価, ニュース, レポート)とNEC(6701.T: 株価, ニュース, レポート)とで
> 共同設立したスマートフォン(多機能携帯電話=スマホ)向け半導体開発会社を
> 解散する方向で検討していることを明らかにした。
> 2014年度に通信制御用半導体市場で世界シェア7%を目指していたが、
> 海外勢が主導権を握る市場で思うようにシェアを伸ばせなかったことから、
> 解散を決めた。解散時期は4月以降になる見通し。
> 解散するのはアクセスネットワークテクノロジ(川崎市)。
> 資本金は1億円で、出資比率は富士通グループが62.3%、NTTドコモが19.9%、
> NECが17.8%。
> 2012年8月に設立され、「ベースバンドチップ」と呼ばれる無線や信号を制御する
> 半導体を開発していた。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震 ハァ(溜息)
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


386 : 衛生兵 ◆Dx5a0ov.yQ :2014/03/09(日) 18:00:59 30gO0AZM0
>好きな物を好きと主張するのはいいけど、昨今は別のモノを蔑むのとセットになっているケースが多いような気がする。
>何かを持ち上げるために何かを貶すみたいなのは多いかもな
それはアカン褒め方やで
ここが良かった・あのキャラ好きって言うだけで充分なのに
何故か余計なヒトコトを付け加えてしまうんじゃのう


387 : ごっぐ ◆2s1FdGBEIE :2014/03/09(日) 18:08:14 8BHJyifE0
・種死は言うほどクソじゃねーよそもそも『種が名作だったのに』って前提がおかしいだろおまいら

例えばこんな言い方をすると反発されるわな。
しかしこれは俺的には反発上等で主張したいw。


388 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 18:17:01 JRFCc8Rc0
>>387
AGEという作品の後だと、賛同せざるを得ない
というか、種は普通に微妙な出来だったと思うんだ
が、シンちゃんの扱いの酷さとキラの贔屓の部分だけでも、俺は駄作認定をするぞー!>種死


389 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/09(日) 18:18:47 CUDs4Pyo0
>>387
旦那ぁーー、そいつは種死擁護というよりも、
迂遠にもっと酷いことを言ってるようにも見えますぜww

TVアニメの方は見ていないので知りませんが、
あれのプラモデルは根強く売れてますねえ、出来がいいみたいで。

私はファインモールドの烈風11型をぬこにそげぶされて以来、
もう模型を作る気力がなくなっちまいましたがw


390 : なんという勇者 ◆7n4nX3fPd. :2014/03/09(日) 18:23:40 ww/wnSEw0
他板の話なんでさらりと流しますが、東亜板はもうダメっぽいですわ
トリッパー廻してコテの成りすましの横行で済ませばいいモノを、コテ数名の個人情報抜いて喧嘩売るとか馬鹿かと>嫌儲
(一部警察沙汰にしているらしいですが、どうやら一切動いてなさそげ<警視庁)
軍板は大丈夫だとは思いますがお気を付けて

>>203
後は破裂で有名な豊乳シリコンインプラントとか

>>352
を?
これで大阪は数年戦える!


391 : オワタマン ◆cRI/uGm3bw :2014/03/09(日) 18:27:22 zURl1gT20
良い言葉ですが「〜はあまり万人受けしない内容だよね、俺は好きだけど」は下手するとある種の選民意識に陥っているのではという不安も時々
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0001072858/97/img0bd49384zik5zj.jpeg


392 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 18:27:44 NRGZROl.0
>>385
クァルコム系のチップ一択になったからねぇ


393 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/03/09(日) 18:28:29 IqJ01s9Q0
あ、ベッキーや


394 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/09(日) 18:32:20 2M8uJPvs0
>>391 私は、好きなことを、こうやってアピールしていますが。

         lミ}
         lミ}
         m:
         i≡!
        / 震 ` ハァハァ… ヌルポ
        (*´∀`);        .   _
       :ノ   ,ノ:  .  . .┌───┴┴───┐
      : (,,⌒),  );___     |: 虐待して下さい。..:..|
  / ̄ ̄ :し'; ̄ ̄/\  . .└───┬┬───┘
   ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄       . , ,,││
      / \             ゛゛'゛'゛
─────────────────────


395 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 18:34:05 NRGZROl.0
>>394
おっちゃんこれあげる

つ あんずあめ


396 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 18:34:25 E8S/bSio0
>>391
それ言われると改蔵思い出すわw


397 : ごっぐ ◆2s1FdGBEIE :2014/03/09(日) 18:35:25 8BHJyifE0
>>388
あげの出来がグダグダになった理由として
『3世代で1年とか尺が足りなさすぎで、詰め込みすぎか省きすぎにしかならんだろ』
というのを挙げる人が多いが、そんなのそれこそ放送前からみな懸念しており、サンライズからも監督側に
『一年半やった方がいいんじゃね?』
と振ったのを制作側が
『そんなのしんどいからいいです』(大意)
と断っていたというのを知ったときはさすがに脱力した。

作品はそれでも好きなところがあるが、制作責任者は磔獄門でいい。


398 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/09(日) 18:37:21 2M8uJPvs0
    ↓>>395
             震
    ∧_∧    (´Д`# )嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   (`Д´ ) ガッ (    )
   〔二二二〕彡 (⌒)  (
   〔二二二〕   . ̄`(_)
   〔二二二〕  . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |
           |
〜〜〜〜〜〜〜ヘ|


399 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/09(日) 18:43:39 2M8uJPvs0
これを読んでいたら、故小松左京氏の「神への長い道」を思い出しました。
もう一度、故小松左京氏ねの短編、長編を読み返してみたいですね。

宇宙の誕生と終焉 | 日経サイエンス
ttp://www.nikkei-science.com/page/sci_book/bessatu/51196.html
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震 BOOKOFFにあるかな。
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


400 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 18:43:57 Ln6XC9mI0
>>307
良かった…。あげ信者に「ホライゾンにスタッフを持っていかれたからだ!」という苦情を言われたけど
ホライゾンの責任じゃなかったんだ…


401 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 18:45:46 2FUUe3dA0
>>397
アセム編をメインに据えて、フリット編を回顧編で6話ほどやって、総仕上げとして三代編を
1クール、くらいの構成だとよりキャラクターに深みが出たと思うな。
ヴェイガンの事情なんてゼハートを通して描けばいいだけなんだから。

>>387
今見ると種死もそれなりに面白いよね。 時代に翻弄される無力な主人公シンがよく描かれてるw
HDリマスター版って、ひょっとして色々改変してるんだろうか?

キラとラクス周辺の万能感とムウ少佐の変節のあたりにむちゃ違和感があるけど。


402 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/09(日) 18:46:19 2M8uJPvs0
森羅万象の探求の道には、限りが無いようです。

特集:標準モデルのほころび | 日経サイエンス
ttp://www.nikkei-science.com/201404_038.html
陽子のサイズが何かおかしい | 日経サイエンス
ttp://www.nikkei-science.com/201404_040.html
ミュー粒子に表れた矛盾 | 日経サイエンス
ttp://www.nikkei-science.com/201404_048.html
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震 さて、何が出てくるのでしょうか。
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


403 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 18:49:27 Ln6XC9mI0
ホライゾン3期はマゾモナーさんばりの変態とガイバー並みの耐久能力と女装能力を兼ね揃えたキャラが出てくる
ので、それがアニメ化のネックになっています(放送倫理的に


404 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/09(日) 18:55:10 2M8uJPvs0
誤記の訂正です。

誤) もう一度、故小松左京氏ねの短編、長編を読み返してみたいですね。
正) もう一度、故小松左京氏の短編、長編を読み返してみたいですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震 故人には、伏してお詫び致します。
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


405 : 衛生兵 ◆Dx5a0ov.yQ :2014/03/09(日) 18:56:20 30gO0AZM0
現在進行中のWUG案件の惨状を鑑みるに
キャラ立てをしっかりやらず、製作サイドの都合や場面ありきでキャラクターを動かすと
物語が破綻するんだろうなぁと思ったり

ところでのんのんびより面白い・・・れんちょん面白動物過ぎる
世の中にはまだまだ面白いものがいっぱいあるんだなぁ


406 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/09(日) 18:58:25 2M8uJPvs0
>>403
> ガイバー並みの耐久能力と女装能力
嫌ですねぇ。我が敬愛するアプトム様を忘れてはいけません。。

ttp://file.marblog.blog.shinobi.jp/guyver_25.jpg
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震 で、女装能力って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


407 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 19:02:18 yIQFSLZE0
>403
候補者が多すぎて誰のことを言っているのがわからん。


408 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 19:05:27 2FUUe3dA0
>>405
WUGはキーワード登録してたはずなのに何故か2話以降録画されてないんだよなあ。
やっぱり迷走中なのか。


409 : 名無し休業中 ◆WbyeLLowVQ :2014/03/09(日) 19:07:05 fXhBHQ4I0
>>385
ああ、KSPにあったとこか>アクセスネットワークテクノロジ
KSPもイマイチパッとしないなー。


410 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 19:08:27 WzedhERE0
のんのんびよりはアニメだと見てられるが原作読んでると笑えなくなり上京したくなる


411 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 19:12:13 JRFCc8Rc0
>>400
そーゆー奴には「ガンダムビルドファイターズを見てみろ」って言えばいい
監督と脚本以外はAGEとスタッフと大差無いのに、あんだけ面白いんだぞ?


412 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 19:24:53 l4gm8Wz.0
>>411
年配の方にはプラモ狂士郎を映像化しやがったと言われた奴ですねw


413 : 名無し☆修行者inイヒ!市@仕事中 ◆baysTarsVE :2014/03/09(日) 19:30:04 ViM.q2fA0
>>412
まさかSDじゃない「戦闘機動中のEx-S」なんてニッチなシーンが見られるとは思わなかったわ…
あと年配の方向けのネタを大量に仕込んでるのがヒットの秘密かね。


414 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 19:41:38 zotHUz820
>>385
別に国策バンザイという気は無いんだが、ここ十年の本邦の産業政策というのは
「自由競争だから(キリッ」
「あ、死んじゃった。情けねえなハハハ」
みたいな未必の故意が多すぎると思うのね…

(ぶっちゃけ団塊とその子分のバブル世代がトップに座ってる限りどうにもならんとも思うけど)


415 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 19:41:41 l4gm8Wz.0
>>413
ネタや登場機材は年配受けを狙っているけど、システム的には流行りの全身体感FPSネタですからねえ。
怪しい残酷表現とか軍事ネタも必要ないし、ガチャポン戦記やGジェネのようにゴタ混ぜで好き放題やれるとある意味Gガンと並ぶ発想の勝利なのかもw


416 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/09(日) 19:42:55 OBlor/Kc0
>>414
我が党時代のドル円レートがなぁ。
あれさえなければ、まだ持った企業さんは多いと思うよ。

みてーるだけー なんて意味あるか、アホ。


417 : ごっぐ ◆2s1FdGBEIE :2014/03/09(日) 19:45:35 8BHJyifE0
>あと年配の方向けのネタを大量に

マオ君にいきなりチューを迫られたミサキちゃん:

『早い!早すぎるわ!こういうとき慌てたら負けなの!!』(強ビンタ)

・・・何そのカイさん。カイさんはビンタされる方だぞ。


418 : 名無し☆修行者inイヒ!市@仕事中 ◆baysTarsVE :2014/03/09(日) 19:47:07 ViM.q2fA0
>>415
PS3「ガンダムブレイカー」はGBFの前振りなのもあったかも知れませんが、出す順序が逆だった気がしますわ。
GBFとしてアニメ途中or終了後にGBFオリジナルパーツも付けて出してればもっと売れた気が。
ただ、ブレイカーの方はパーツの種類が少なすぎたのが欠点だからどうしようもないかも知れませんが。

>怪しい残酷表現とか軍事ネタも必要ないし、ガチャポン戦記やGジェネのようにゴタ混ぜで好き放題やれるとある意味Gガンと並ぶ発想の勝利なのかもw
確かに。別にUCの正史に倣う必要もないですからやりたい放題ネタを投入できる。そんな中で正史を小ネタで入れておけば大きなお友達は大喜び。


419 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 19:49:07 gdErsyQc0
プラフスキー粒子が実用化されるまでは死ねぬ


420 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 19:49:16 Ln6XC9mI0
>>406
瞬時に肉体を組み替えて男性と女性に入れ替わる特技を持ったカーズ様みたいな肉体を持った王様です。
叩いても殴っても蹴っても切り裂いても再生する相手をどう倒したかは…
アニメ化すると非常にグロくなるのです(滝汗

>>407
ルドルフ2世のことです。ネイトママンも厄介だけど性別を入れ換える能力は無いですからー


421 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 19:52:55 yIQFSLZE0
>420
3期はコイツの他に
普段着が全裸な王様とかネイトママン、他国の君主にちょんまんげと言って、第3の足を乗せる馬鹿
とろくでもないのが多すぎるのよ。


422 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 19:58:25 Ln6XC9mI0
>>421
>ネイトママン
6巻だと汗だくで半裸でゴムの付いた棒を玉とこすりあわせて狐耳人妻と競い合ったりと表現が難しいキャラですね


423 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 20:06:10 mj8KsVe20
>397
ただ、4クールでも終盤は納品がギリギリだった事を考えると、6クールで体制が維持できただろうか、という疑問はある。
まぁ、もし6クールだったら3クール毎の分割になったかもしれんけど。


424 : ごっぐ ◆2s1FdGBEIE :2014/03/09(日) 20:08:58 8BHJyifE0
>>423
たしか2クールx3回にできたという話だった。
イレギュラーだがガンダムというタイトルならそれもできると。

それを断って失敗するべくして失敗した、作者サイドが作品に不誠実だったという悲劇。


425 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 20:15:11 WzedhERE0
>>424
…それが実現しても尺不足を訴えそうな気がするのは思い過ごしだよな?


426 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 20:17:33 nbRE/RdY0
箱庭に特化した話しか描けないやつが出来もしない群像劇に手を広げて破綻するのはある種の様式美。


427 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 20:19:10 FmZF9FoY0
>>311
昔、低コスト護衛艦について次世代スレや護衛艦スレでやってたとき、
自分も試算したけど、FCS-3とESSM積むとどうしても500億級になって、
「つき型買おうぜ」になってしまうという……なんでオミットは案の定、でした。
それとVLAを使いきれる大型低周波ソナー、
OQQ-22だと5000t級の船体が必要なのに、小型護衛艦にVLAを!の人は、
何故かその点をスルーすんですががが

>>315
DEXの登場で、DDの重武装化が進みそうですねぇ。
SM-6をDDに積みたい、なんて話は割と昔からありましたし。

>>348
グレーゾーンの戦争から、本格的事態にまで対応、が一つの目標なんでしょうね。
そういう事態に駆け込むための40ktであり、逃げるための40ktなんでしょう。
不意打ちされても、SeaRAM=サンとファランクス=サンは、
戦闘システムダウンしても電源生きてりゃ皆殺し自衛戦闘(ぁ してくれますし。


て、本スレ724、AMDR開発停止!?
ちょっと待ったどういうことよ!?


428 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 20:25:09 WzedhERE0
2クール×3回で適切な配分が出来るか疑問
フリット時代よりキオ時代のほうが要素が増えてるし前の世代の解説的な事にも尺を取る必要があるだろうし


429 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 20:25:20 lRNIQYPc0
マゾタン的にはどうなんだろうな。民主政権がなければマゾタンの元の会社がああならないで済んだとかさ。
そんな短絡的なものでもないだろうけど。


430 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/09(日) 20:26:13 CUDs4Pyo0
>>427
インガソル・グラマンが軍艦建造から撤退したりと、
色々あちらの軍需産業縮退は聞いてましたが、よもやAMDRまで…

SPY-1D(V)「わっちの子孫は何時になるのでありんすか…(´・ω・`)」


431 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 20:27:16 VnUIDWhY0
>川上稔?@kawakamiminoru ?
>ワンドロやって、試してみた三〇分ドローだとこのくらいが限界かなー、という縦セタメアリ。
>かなり情報削れて、自分の情報量表現が光陰どちらかが解る感。
>自分の手癖と技法の確認と、効率よいツール手捌きの練習という感じでしょうか。 pic.twitter.com/n312qrATee
ttps://twitter.com/kawakamiminoru/status/442536817603014656

ゲーム業界の人って30分でここまで描けるんだ… 点蔵爆発しろ


432 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 20:41:03 aIYa/L.Q0
>>427
 アレですかねぇい、インチョン級のバッジ2が同じくらいのサイズでVLS持ってるから、優秀な本邦が何故だー!? 的な気分とかもあったり?(邪推
 或いはハイ・ローミックスといいながら、ローに求めるものも必要であればハイも担当出来るようなモノをってな人が多いのでしょうねぇい。
 なんつーか、ある種の貧乏性なのかもしれません。
 ある種、秋月級に魚雷発射管を要求したような。


 しかし、私も昔は次世代スレとか居ましたけど、当時は一顧だにされなかった目的にフネが整備されるのを見るのは感慨深いナァとかおもったり。


433 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 20:42:26 FmZF9FoY0
AGEについてはAGE-2とAGE-3、AGE-1の最終決戦仕様はカッコよかったのに……
というか世代あたりの尺が中途半端で割を食ったウェアがががが


>>430
27DDG、あたご改にして正解だぬ (´・ω・`)
本スレによると電力不足でアーレイに積めないとか。フライト3ってなんなの……

以前AMDRについてはうろ覚えなんですが、
4400Vだか6600Vの高電圧が必要で問題になってるって報道は聞いてましたががが


434 : 白衣の技師 ◆CSfRZZI5ww :2014/03/09(日) 20:44:10 SMhL6eeI0
>>430
|・)すいません伍長、少しお話があるので創作スレにいいですか?


435 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/03/09(日) 20:49:52 aIYa/L.Q0
>>433
 アーレイバーグ級も、フライトⅢで搭載するなら必要電力とサイズ(パネルサイズ)の問題などがあって、抜本的な設計の見直しが
必要って辺り、色々とお察しなのかもしれませんねぇい。

 その意味であたごの設計をベースにする辺り、相変わらずに海自は手堅さ重視ですやねぇい。


436 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 20:49:55 l4gm8Wz.0
>>432
まあ、少しでも多くの武装を付けたいってのは、ある意味当然の要求だからねえ。
WW2の米軍だって太平洋で台風で酷い目に合うまで重武装は正義だ、船体バランスなど知らないねって方向だったし。

開戦前に酷い目にあって反省してた日英は運が良かったのか悪かったのか。


437 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 20:51:44 x2gUm.1A0
おじゃす。

半日かけて友人から借りたアルペジオの白箱見た。
うーーん、こういうのが流行りなのか。
17年も日干しにされていて、まだイージス艦動かせる日本凄い。


438 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/03/09(日) 20:52:22 ZCr3W1YI0
>>436
 運が良かったんだと思いますよ?
 高性能ではあっても、必要なときに必要な場所に居られないフネや、或いは能力を発揮できないフネでは意味が在りませんから。


439 : 白衣の技師 ◆CSfRZZI5ww :2014/03/09(日) 20:53:09 SMhL6eeI0
>>437
|・)ノシ おかえりなさい

|・)メンテナンスと試験を怠らなかったと信じたい(それでも体外ですが


440 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 20:59:20 FmZF9FoY0
>>432
まあ、割り切りって難しいですからね。
しかしDEXについては「割り切れてない」たか「能力不足」とか、
全く逆方向の批判が錯綜する不思議


>>453
元が統合電気推進艦に搭載するためのレーダーですからね。
アーレイに積むとしたら機関部ごっそり換装しないと……
というかいつまで使うんだアーレイという話ではありますw


>>437
お疲れ様です。
ビーム撃ちまくりミサイル撃ちまくりは正義ですから(ぁ
アルペジオは最初期待してなかったですけど、予想以上に違和感なくて驚きました。

イージスはあの……その……ほら、陸上シミュレーション設備で訓練とか(汗


441 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 21:01:22 WnGJDI2I0
>>429

どのみち車屋が株主に入った段階で重複しているマイコンを切れなくなってましたから
行く先は同じ事です。
那珂工場の被災も大きかったと思います。
28nmまでなんとか建造できていれば良かったんですが。

Elpidaは為替で救えたと思います。


442 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 21:03:51 x2gUm.1A0
>>439
>>440
 まぁ「パシフィックリム」と同じだと思えば何ともないんですけどね。


443 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 21:05:59 VnUIDWhY0
>>438
>高性能ではあっても、必要なときに必要な場所に居られないフネ
グサッ(クリティカルヒット!大破ァ!

>>437
>17年も日干しにされていて、まだイージス艦動かせる日本凄い。
そこかよ!いや、そういう体制をやるために旧ソ連も真っ青な棄民政策をとっている
アルペジオ日本が怖いんですよ…


444 : QB400SB ◆XO1OEO.elY :2014/03/09(日) 21:06:30 /ptGQneI0
アニメもいいけど原作もね!
アルペジオの作者さんは、脇役の更に外にいる普通の人達の描写が上手い人ですし


445 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/09(日) 21:07:25 CUDs4Pyo0
>>433
7000kw以上の発電力を持つアーレイ・バーク級に搭載できないって…
AESAの小型省電力化に関しては、最先端のはずなんですがね。
またもやコンセプト山盛りで失敗こいたパターンでしょうか?
SPY-1DもF-15系列も、なまじ出来が良い分、子孫に恵まれせんなあ…

>>434
あっちに行きましたよー


446 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 21:07:33 HYc0e90M0
>437
つ【突っ込んだら負け】


447 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 21:08:52 FmZF9FoY0
>>444
モブや白鯨のクルーとかいいっすね。

二期では振動弾頭搭載艦として白鯨登場を期待。
サンジゲンがスーパーキャビテーション航行をどう表現してくるか見てみたいっす。


448 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/03/09(日) 21:11:54 aIYa/L.Q0
>>437
 お疲れ様です。
 フネがマルッと入る地下ドックにハァハァするのが正義であると信じます__

 というか、最近のラノベ(ネット小説系)のラインナップ、そのジャンルの狭さというか、アレっぷりを見るに、アルペジオはまだまだ今流行りの中では(以下自主規制


>>440
 割り切りが出来ないほどに本邦は貧乏くさい国家じゃないんですが、周りの軍備がマジキチ過ぎてどーにもならないというか?(尚、本邦もマジキチ系
 批判の錯綜はアレだ、中期防におけるDEX整備計画の目的をどう捉えるかじゃないかと思ったり?


449 : 白衣の技師 ◆CSfRZZI5ww :2014/03/09(日) 21:13:19 SMhL6eeI0
>>445
|・)とと、こっちにも書かれていたとは。

|・)相談内容はもう書き込みましたです。こっち遅れてすみません


450 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 21:17:43 nbRE/RdY0
アルペジオ世界の日本(及び各国)って、キャッチワールドの地球みたいなもんだからなあ。

海洋封鎖された結果、人口統制当たり前、遺伝子操作も非人道的実験も人権でさえも種の存続の前では些末事、
ぐらいまで追い詰められてるし。


451 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 21:21:15 xuuqNx2g0
>425
ああ、うんw

まぁ多少は尺不足は解決するだろうけど、ダメなのはダメだと思うw


452 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 21:21:29 yIQFSLZE0
>450
中国とかは欧州の戦争に首突っ込むほどの余力はあるし
アメリカもそこそこの工業力を維持しているけど
欧州とかイギリスはガチでどうしようもなくなっているからなあ。


453 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 21:24:09 xuuqNx2g0
>437
昨今は何十年か博物館だったミズーリがいきなり動いて戦争したりするんで、
そういうのは大丈夫じゃなかろうかw


454 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 21:26:49 FmZF9FoY0
>>445
なんかアンテナサイズも消費電力も従来の比じゃないくらいデカくなってる模様。
オマケに高電圧が必要となると、発電機も440Vから高圧に変更が必要ですし、
さらに艦内負荷供給用の変圧器、高圧電路の新設が必要に(白目

本邦ではいずもが大型化に伴う電力ロスを抑えるために高圧電路を採用するそうな。
発電機もLM500を使うそうで。


>>448
海自「金がないのでDDGとDDの二種配備。別におかしくはない」
欧州「うちの艦隊防空艦級のDD持っておいてそれをいうか」

批判する人は「純粋なDE後継として」というか下手したらDDとして見てる気も。
あくまで既存の艦種と比べてる感じですねぇ。
いや、あぶくまと比べるとアスロック積んでない以外性能向上してるんですけど。


455 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 21:28:35 iTSteOAk0
自動車会社勤めのモデラ―さんへ
クロニクルの時代の毛利・元就の前世っぽい人
ttps://twitter.com/teritamayo/status/442323046192275456

月読・京(みやこ)…メーカーの研究所に就職しようと日々頑張っている元ヤンキーの大学生。
しかし 、就職氷河期の時代であえなく撃沈…飲酒して家路についた所、見知らぬ
モーターヘッドに拉致られて目覚めればメイドさんに囲まれて…

コスプレイヤーの人がホライゾン制服を再現するための仕様書
ttps://twitter.com/tami_uowou/status/442346781058158592
>衣装を作ってくれるお姉様がとっていた使用生地のメモ。
>レオタードの白い部分はストレッチ生地の2wayソアリオン、
>黒い部分は教導院制服にも使った2wayの黒い合皮。この合皮の素材感がかっこよくて
>お気に入りです。部分的にエナメルも使用します

>川上稔 ?@kawakamiminoru ? 12 時間
>@tami_uowou 作画どーなってるか<す、すみません。すみませんっ。
>というかコレは凄い資料ですね。

作者も驚きのクオリティ(汗


456 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 21:31:02 K96R.GFY0
>>443
 いやぁ、今でも3ヶ月も干されれば日本そのものが崩壊するのに凄いなぁ……と。
 あと、なじぇ冒頭の大海戦で核の飽和攻撃をせんのやー! 核アレルギーがあまり無いウリは思ったり。

 あとは、あそこまで変形するならロボットになって殴り合って欲しかったなぁ……とか。
榛名・霧島「シンメトリカル・ドッキング!」
日向「お姉様、私たちもドッキンg」
高雄「艦長となら、ドッキングしてもいいわよ」

 あとは金剛が、某人形アニメの乳酸菌お姉ちゃんと区別がつかんかった(w


457 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 21:36:29 K96R.GFY0
日本は、太平洋戦争で一番必要だったのは大量の松型駆逐艦というワロエない経験を持ってますから。
安モン、低火力、と言われようが、「ほどほどの性能で数を揃える」が正義です。

残酷ですが、戦争で兵と艦が消耗するのは当然のことです。
死体の一つ二つがCNNに流れたぐらいで発狂する政府や国民なら、軍隊を使わないことです。


458 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 21:37:13 y3ifHF4Q0
>>456
>いやぁ、今でも3ヶ月も干されれば日本そのものが崩壊するのに凄いなぁ……と。
本当にすごいですよねぇ・・・(目線をそらしつつ

>あとは、あそこまで変形するならロボットになって殴り合って欲しかったなぁ……とか。
それだと鳥坂さんの業界のマクロスとかザブングルの世界になってしまうので…

>金剛が、某人形アニメの乳酸菌お姉ちゃんと区別がつかんかった(w
銀ちゃんのファンだけが鳥坂さんにトンファーキックをしなさい


459 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/03/09(日) 21:39:33 aIYa/L.Q0
>>454
 ハゲドーで御座います > 批判者はDEX=DD視点

 というか、アスロックを積まないのって、積んだところでソレを生かせるだけのセンサー積めないんで意味がないとゆー
身も蓋もない話が根っこにあるんですけど、忘れられていると思うんですよねぇい。
 必要なら、UAVに短魚雷積んで飛ばせばー って話ですしねぇい。

 ある意味で、ゲリコマ対応で空自が戦力を整えたら、ゲリコマ対応に有効である戦車が編制に入ってないのは空自の怠慢だ!! とかゆわれるのと同じよーな
ものだなーとか思ったり?


460 : ◆UOFo.MpY9o :2014/03/09(日) 21:41:58 DPc639zI0
“GDAIS (General Dynamics Advanced Information Systems) は
2014 年 1 月に Raytheon Co., IDS (Integrated Defense Systems) から、
米海軍向け AMDR (Air and Missile Defense Radar) の
EMD (Engineering and Manufacturing Development) を対象とするサポート業務の契約を受注した。

オプション契約分まで含めると 10 年間・2 億 5,010 万ドルの案件で、
AMDR-S 用の DREX (Digital Receivers/Exciter) と
DBF (Digital Beam Forming) に関わるサブシステムを担当する。(GDAIS 2014/2/25)”

ttp://www.kojii.net/news/news140228.html

結局どっちやねん


461 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/09(日) 21:43:13 CUDs4Pyo0
>>454
確かAMDR、SM-6を含むBMDは、
IRBMインターセプトも視野に入っていましたので、
アンテナサイズや尖端出力拡大は分かりますが…

アーレイを一回り大きくして、
LM2500ICEの統合電気推進艦でも再設計ですなあ。
AESAなんで旧世代のSPY-1より省電力化されるとおもいきや…

>いずも・OPS-50
無理に主機全てに負担をかけるよりは、APUを設けるのも一つの手段かもしれませんね。
幸いといいますか、あの護衛艦は容積に関しては余裕も確保しやすいですし。
しかし「はやぶさ」の主機を発電機とは…200nmの公称探知距離、詐欺じゃないでしょうねw


462 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 21:43:26 K96R.GFY0
あと残念だったのは、硫黄島ビーチのところで金剛のクソ長い裾を誰も踏んづけなかったこと。
絶対誰かやると思ったのになぁ(´・ω・`)
盛大に砂浜へ顔面キスする金剛。
水を打ったように静まりかえるキャラ。
「お、怒るよね?」「わ、わざとじゃないからな!」とパニクる霧島。


463 : 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY :2014/03/09(日) 21:46:53 CUDs4Pyo0
>>459
25DDやP-1、SH-60Kが「俺達の存在はどうなったの?」と、
その手のDD近似案に問いかけそうですねえw

後は世界の艦船の26DD、VLSの初期搭載数なんて最近は重要じゃないですが。
搭載数16セル_甲板レベル一つ以上突き出して「16セル」?(白目

CGでも8セル4セットが確認できてるので、
ネットワーク化によるホットスワップ・装備換装ないし増設容易は事実のようですね。


464 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 21:49:31 zotHUz820
DIDだとLMとNGが負けてレイセオンが勝った的なことが書いてあるけど
ttps://www.defenseindustrydaily.com/amdr-competition-the-usas-next-dual-band-radar-05682/


465 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/03/09(日) 21:49:54 aIYa/L.Q0
 しかし、新型デミオのコンセプトがガチで格好良すぎる件
 ttp://norisoku.com/archives/37462805.html

 後はアテンザではセダン型のみだったアンテナのリアガラス配置が採用されてくれれば、もう吾が輩は貯金を始めるだけで御座います♪


>>456
 いっそ宇宙戦艦にしてくれればさー 頭脳体とかビメイダーとかさー (M.A.P.S脳

 後、乳酸菌の彼女は金剛ほどおb(以下自主規制


466 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 21:51:52 CHoJLyH.0
この時の国連海軍は優秀で、霧の艦隊をキルゾーンに誘導のしたうえで飽和攻撃をかけたんだけど、バリアと圧倒的な火力の前に正面から叩き潰されたのね。先輩の物量作戦は敵にダメージが与えらることが前提ですよね。
与えられないときも同じ様に戦うのですか?


467 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/09(日) 21:55:53 cPF/FFdg0
対潜は搭載ヘリやUAV任せが正しいDEXの使い方なんでしょうね、索敵は他任せで。
これがクラウドシューティングが前提の戦い方なんだなと思います。


468 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/03/09(日) 21:56:00 aIYa/L.Q0
>>463
 ウイウイ
 結局のところ、海自の進めている艦隊のネットワーク化に於ける役割からDEXを見るのではなく、個艦の能力だけを見るという古臭い発想に囚われているんじゃねーのかなーとか思う次第です。

 後は、出来れば後日の増設が必要となる事態が来ないことを祈りたいものですやねぇい。
 かなり本気で。


469 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/09(日) 21:56:34 OBlor/Kc0
>>465
スポーツに振りすぎじゃー (;´д`)トホホ…
そりゃ2人なら良いけど、リアに座る方の身になれっちゅーねん。

初代と二代目がサイコーだと思うんだけどなぁ。
ワークホースサイコー!!
な、マツダな人はいないのか、いなんだな。
スポーツ車好きだもんな


(´・ω・`)。


470 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 21:56:35 rAjz2v160
>>457
そういう地味な艦が活躍する戦場を想像するのは難しい。
単純な全面戦争(でもNukeはなしよ)と艦隊決戦なら誰でもイメージできますが。
意地汚い通商破壊戦で(;゚∀゚)=3ハァハァするマニアックな作品が必要とされているのではないか___


471 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 21:57:39 K96R.GFY0
>>466
いあ「世界中の火力を」うんたらかんたらと提督さんが言ってたんで。
「人類最大の火力って、核でしょ?」と。

飽和核攻撃が無効な時点で、人類側には降伏以外の手段は無いのではと思ったり。


472 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 21:59:07 nbRE/RdY0
>457
軍縮で「いらないもの」として二等駆逐艦を削ったツケを戦争おっ始めてから支払うはめになったんですな。


473 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 21:59:03 yIQFSLZE0
>456
一番ありえそうなのがとりあえず連合艦隊を結成して共同で当たるぞ
と各国の艦隊が集結していたら霧の艦隊が水中から艦隊のど真ん中に殴りこんできて
そのまま至近距離で性能差でぼこられまくったせいで核を撃とうにも自軍の被害がでかすぎる状況
かつ指揮系統もメタクソになって全滅コースというがありえるかと
なにせ大海戦時には体当たりで沈められる艦までいたみたいなので。
まあミサイルとかを全弾迎撃されたり、クラインフィールドで弾かれた可能性もあるけどな。


474 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:01:39 Q/kztMK20
こんばんわ、週末は運動その他やることが多くてですね…。

>455
クロニクル…読むか…。
しかしその下の仕様書、すごいですねぇ。 作ろうと思えば作れそう(吉祥寺のユザワヤが再開すれば)。
まぁ着せる相手もいなければそのサイズの実在が…。

>461あたり
本気で「レーダを使うと艦内が暗くなる」どこかの航宙艦な世界になりますな。
しかし、自衛艦が本当に「建造後武装追加拡張」されることはあるのか…。


475 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 22:05:12 K96R.GFY0
>>472
「物量に対して個艦優秀主義で」が間違っていたことは太平洋戦争が立証してます。
早い話、4個護衛隊群と2個潜水隊が中国艦隊と差し違えても、地方隊DEが一隻でも浮かんでいれば、こちらの勝ちです。


476 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/03/09(日) 22:05:35 aIYa/L.Q0
>>469
 しゃーないやん。
 只のワークホースだとトヨタに勝てねー現実があるんだから。
 車もだけど、ディーラーの対応、その質が違うとしか言いようが無い訳で(少なくとも薩州黒豚県では
 マツダのスポーツ路線は、生き残り戦略としては正しいと思いますよ。

 後、後部座席の乗り心地とかゆーけど、あの手の車で常に後部座席に人を乗せて動くって状況、実はそんなに無い思うんですよねぇい。
 大人4〜5人が乗るって事が常時予想されるのであれば、普通は1クラス上の車を選ぶものでしょーし、ね。

 個々ら辺、DEXの問題に通じる、割り切りだと思う。


477 : QB400SB ◆XO1OEO.elY :2014/03/09(日) 22:06:21 /ptGQneI0
>>473
当時の霧はサーチアンドデストロイ以外の戦法はなかったんで、人類側に完全にはめられて艦隊決戦に持ち込まれたんで・・・
そこで戦術面の乏しさを痛感して、人類側が技術的に追いついた際の対抗策がメンタルモデルなわけで、人類の裏かける戦術能力は当時ないでせう


まー普通に重力砲で長距離迎撃されたんじゃないかな
弾道軌道で振動弾頭アメリカに送ろうとしても普通に迎撃されてるし


478 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:06:57 I5i2NajA0
>>472
船団護衛も敵艦隊撃破も
両方出来る国力育成が出来なかった時点で
アウトなんじゃないかなあ。


479 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:08:05 Q/kztMK20
>475
さらに先例に学ぶなら「後から増勢されないように禍根を絶つ」のもいるかもしれませんなぁ。
ま、無理に建造所をつぶさずとも、今の段階なら製鉄所への技術移転を止めるだけで効果が得られそうではあるのですけれども。

日本の産業界が熱心だからね…。


480 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2014/03/09(日) 22:08:32 FSWfdUX.O
>>390
体内の真珠も異物扱いなんかねえ?


481 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/09(日) 22:10:09 cPF/FFdg0
>>479
だから敵軍港前に高速で機雷を撒く高速艦が必要なのでしょう


482 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:11:01 Q/kztMK20
>469
自分で乗るなら「ドア・ハッチ含めて3枚まで」が基準ですが…。
作る方としては実用性なければ車じゃない理論を振りかざしてますよ?

ま、まぁ冬の凍結路とかでの実用性なのですが。


483 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:11:59 l4gm8Wz.0
>>478
その条件だとWW2のアメリカ以外の全ての国が駄目だしされるのですがw
植民地の航路保持に全振りしてた英国でも単独じゃ航路守れなかったのに。


484 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:12:21 Q/kztMK20
>481
ですね、あちらも機雷戦術についてはやる気もある分警戒しているようですし。
準備しておくことに無駄はないでしょう。


485 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:12:28 nbRE/RdY0
中国側からするとDEXは「やべえあれ潰さないと攻勢的な機雷戦できねえし逆に機雷封鎖される」で真っ青なのか
「なにあれ雑魚い」でホルホルしてるのか。

……後者であればいいなあ。


486 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:13:22 I5i2NajA0
>>483
そりゃ、相手が米国じゃないから
太平洋戦争の話なんでしょ?


487 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 22:14:12 K96R.GFY0
>>479
あとは、ロシアとEUからの軍事技術及び兵器の売却を全力で阻止することでしょうねぇ。
コレを考えると、ウクライナはロシア/EUどっちが勝っても良いから内戦化による技術流出は抑えるべきなんですよ。
加えて、決着が付いた後で経済援助して、ウクライナの軍事技術者や熟練工が失業しないようにする。
ここでケチると、数年後に日本へ災難がやってくる。
中国が旧ソ連系戦闘機エンジンの自力整備が出来るようになったら面倒。


488 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:14:44 xuuqNx2g0
>485
あの国は我が国を土台の腐った納屋っぽく思ってるから…
政治家はどうか知らんけど、国民の間じゃもうそんなイメージじゃなかろうか。


489 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 22:14:51 LdsouM6k0
>>465
>金剛ほどおb(以下自主規制
そこは濁らせておいたのに…(フェニックスの尾を振りかける

>>474
時間が出来た時にでも… 件の月読・京さんが出てくるのは3巻ですが上・中・下で3冊も
あるので… ロボットものが好きならば読んでて損はない内容です

>仕様書
コミケで浅間・智やホライゾンのコスプレをしている人ですが、ボールを芯にしてバスト110を
再現したとか凄いエピソードが(汗


490 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:16:21 2FUUe3dA0
>>471
降伏なんてさせてくれる相手とは思えない件


491 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/09(日) 22:17:36 OBlor/Kc0
>>487
もしくは、ウクライナ東側をロシア編入化を促進させるかですなぁ。

いろいろな報道を見ると
プーチンの介入を嫌うウクライナ企業オルガリヒってのが揉め事の一つって話もあって
ヤヤコシイ (・_・;)


492 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 22:17:41 LdsouM6k0
>>488
>あの国は我が国を土台の腐った納屋っぽく思ってるから…
うん。かの国の大学生は「入って三年もしたら日本人を蹴りだして職場を乗っ取れるアル」
と思って就職して来ますね。


493 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/09(日) 22:17:46 cPF/FFdg0
>>485
機雷封鎖のヤバさは実際に封鎖されて被害出しまくった経験が無いと判らないかも?


494 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 22:19:33 K96R.GFY0
>>488
 どうも、戦前日本に近い状況みたいですね。
 市民レベルでは一部軍オタを除いて「日米なにするものぞ」と何となく思ってる。
 政治家や軍人のレベルは流石にそうじゃないけど、次第に強硬論者に押されて、慎重論や常識論を口にすると
「臆病者め!」
 と罵られるので、自然と強硬論者に引っ張られる。


495 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/03/09(日) 22:19:54 aIYa/L.Q0
>>485
 国民は後者っぽいけど、問題は軍上層部なんだけど・・・・・・・・・・ねぇ(w


>>489
 いやいやいや、吾が輩と致しましては、メインヒロンをするにはちと、とうの立った女性も大好物でして、ええ。
 ほら、リプミラさんとかさー


496 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 22:21:16 LdsouM6k0
>>495
>いやいやいや、吾が輩と致しましては、メインヒロンをするにはちと、とうの立った女性も大好物でして、ええ。
わー14インチ砲弾が降ってきた!!


497 : _。?゚)_ ◆Gir.NIzC1. :2014/03/09(日) 22:21:28 m02/xOEQ0
>>485
上の連中だと、戦略的に機雷封鎖されるし、戦術的にも機雷封鎖してくる!?とgkbrでしょう

_≡?≡)_ 我が党が流した情報が戦争抑止効果を発揮していることをよろこぶべきか、喜ばざるべきか悩ましい……


498 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:21:32 tTHlxQ5U0
艦これは、MSにとっても救世主なのかな?


【モバイル】世界シェア2%の「Windowsタブレット」が日本で爆売れ、火付け役はゲーム『艦これ』 [03/09]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394369168/

日本のタブレット(多機能携帯端末)市場において、米マイクロソフトのOS「ウィン
ドウズ」搭載型の存在感がにわかに高まっている。

調査会社BCNによれば、2月のウィンドウズ搭載型タブレットの国内シェアは15%
(台数ベース)。1年前は3%台のシェアで低迷していたが、昨年後半から急上昇した。
販売台数の増加率も、前年同月比で5倍を超える伸長ぶりだ。

これは世界的に見ても日本だけの事態だ。米調査会社ガートナーが3月3日に発表した
全世界のタブレット販売統計では、ウィンドウズ搭載型のシェアは2013年暦年で
わずか2%。10〜12月を抜き出してみても「日本以外は、この傾向に変化がない」
(ガートナーの佐藤篤郎シニアアナリスト)。

(中略)

艦これをプレイするのによいのはどのタブレットか――。パソコン誌の「週刊アスキー」が
昨年12月、読者を対象にこんな人気投票をネット上で実施した。1位に選ばれたのは中国の
PC大手レノボが同月に全世界で発売した8インチタブレット「Miix2 8(ミイックスツー エイト)」
だった。同種の製品の中では350グラムと軽量で、かつバッテリー持続時間も10時間と
比較的長持ちすることが好感された。

「艦これ定番タブ」としての評判を獲得した影響は非常に大きかった。

BCNの集計によれば、Miix2 8は昨年12月のウィンドウズタブレットの国内販売ランキングで
ぶっちぎりのトップとなり、今年2月でも首位に立っている。


499 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/03/09(日) 22:22:49 aIYa/L.Q0
>>496
 あっれぇぇぇ????


500 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/09(日) 22:23:27 OBlor/Kc0
>>476
あっこの悪い癖なんじゃよ。
儲かり始めると、全車種スポーツに振っちゃう。

ワークホースのデミオでRX8を作っていた実績を忘れちゃイカンのよ。
4人乗れる小型営業車って大事なんよー。

ふんとにもぉ。


501 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:24:14 zotHUz820
微博で田母神さんを100倍右翼にしたような人(元参謀本部)のインタビューが人気を博しちゃうしなあ。

その人いわく「(拡張した防空識別権の空域の)海底は中国のもの。もちろんその上の海も中国のものです」


502 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:24:44 l4gm8Wz.0
>>495
その夜、金髪スキー氏の居る辺りに向かって流星のような何かが落下していくのが目撃されたという。


503 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 22:25:05 K96R.GFY0
金剛、言うほどのオバサン?
何と言うか、お気楽な女子バレー部で、1人だけ「目指せ黒鷲旗!」と空回りしている可哀想な部長(17)みたいに見えるんだけど。


504 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:25:23 zotHUz820
いまSurfaceの128Gは入荷待ちで受注してないのう


505 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 22:27:35 K96R.GFY0
>>490
 だって、波動砲もどきの兵器持ってる相手に勝てるわけないジャン。


506 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:27:35 Zmey2xIk0
某役所から、型番指定で納入指示されてるなぁ>窓タブ
どうしてアレが入札案件にならないのか、不思議でならない……


507 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:28:33 I5i2NajA0
>>503
可愛いよねえ、金剛(おじさん脳)


508 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 22:29:42 K96R.GFY0
>>498
アップルが角川を買収すれば良い(マテ


509 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:29:49 Q/kztMK20
>487
ですね、まさにウクライナの件は私はそういう目で見てしまっているので…。
>491の事情があると素直にロシア編入というわけにもいかないかもしれず。

いずれにせよ、日本としての手の届く(←大事)目標の列を作って一個一個とっていかないといけませんな。

>489
ロボットですか…ダグラマーだから…。大丈夫?
今度揃えてみましょう〜。

しかしコスプレイヤーさんの熱意は素晴らしいというか場合によってはドン引きなのが…。


510 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:30:02 FmZF9FoY0
>>457
「質だけでなく数も」とできるだけ海自上層部は先の大戦の戦訓を学んでいますね。
数を力とできるネットワーク戦の発展もあるのでしょうけど。


>>459
じゃあアスロックを使えるソナーを!→25DD爆誕
という流れに……
ヘリ使えると海外派遣でも使えますから、リソースをそちらに回すのは当然ですね。


>>460
生き残ったんだろうか……?
ただ近年の米軍装備開発、GCSたんみたきに突然死してもおかしくないからなぁ。


>>461
BMDのために出力マシマシという>AMDR
もう珍しい技術使わずに新型作れよ!と叫びたくなりますな。
LM500は、今後の護衛艦の消費電力増大を睨んで、
今後の新型護衛艦の主力発電機として選定されたのでしょう。
COGLAGやレーダーなど、電力需要は増える一方ですから。
まあいずものOPS-50が相当な電力喰いの可能性は十分ありますがw


>>467
ところがギッチョン、あいつ自分で対潜捜索できるんですよ>DEX
新装備で「VDS-TASS」というのがありまして(25DDにも将来装備予定)
VDSで低周波発振し、TASSで受信するというもので、小型艦にも搭載できます。
5000t級の船体が必要な船体固定の低周波ソナーと大きく違うとこですね。
しかもソナーとしての性能は船体固定式に勝ります。悪天候に弱いですが。

だからこそ、DEXは「DE」の名を冠しているんでしょう。
ちなみに、DEXはマルチスタティックソナーに対応していますので……


511 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/09(日) 22:33:45 cPF/FFdg0
>>510
ぬわんと!そういう事なら何の問題もありませんね。
あとは少なめのクルーで運用出来て数揃えられれば十分です。


512 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 22:36:14 K96R.GFY0
>>510
「太平洋戦争は、潜水艦と爆撃機で負けた」と言う結論からブレずにいることが個人的には嬉しいですね。
ミッドウェイやマリアナ沖に歯噛みするのは軍オタだけで充分です。

ウリは戦後に、アメリカから
「対潜空母持つ?」
と差し出された護衛空母の維持費を見たら口から泡吹いて倒れたという話に涙しました。


513 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:36:15 /5LQEJpE0
いや、クライアント側だけHTML5で実装すれば良い話じゃないか?


514 : _。〜゚)_ ◆Gir.NIzC1. :2014/03/09(日) 22:37:24 m02/xOEQ0
なんか、もーセンサー潰しのためだけに、核飛んできそうなレベル……

(゜ω。)


515 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:39:04 gdErsyQc0
大陸棚の上が主戦場であることを考えれば、ハルソナーをという意見に同調したい


516 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:39:05 Q/kztMK20
>510
中性浮力を持った浅海面用のやつですね。
でも、曳航時の機動制限て大丈夫なの?


517 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:39:43 FmZF9FoY0
>>481
>>485
C-130R「機雷敷設はDEXじゃなくて俺の仕事だ!!」

もっとタチが悪くなったと言ってはならない(ぁ


>>493
ちなみに本邦、新型機雷がこっそり誕生した模様。
91式機雷を深深度対応させた模様です。
……どこに設置するつもりなんですかねぇ(遠い目


>>512
時代を超えてひゅうがで結実したし……(震え声
DEX、良くみると「対潜」と「対機雷」で前大戦のトラウマの香りがするというw
爆撃機対策も空自がきっちりやってますしね。


518 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:40:10 WnGJDI2I0
>>513

フレームワークの標準すら決まっていないのに。
規格争いがある技術を安易に使うと碌な事にはならないし、PGもついて行けない。

Adobe様なりどこかなりが環境を整えて保守してくれないとね。
あれだけいたVBやPerlのPG、メシが食えてないじゃないですか。


519 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:40:07 xqBBf31c0
>>503
MM中唯一変化を拒否する姿勢がヒステリックなオバサンに見えたってだけかと。


520 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 22:40:50 K96R.GFY0
>>514
 戦域レベルの非核広範囲EMP弾が開発されれば……
 コンデンサー容量がどんなモンになるか分かりませんけど。
 それとも爆発発電かな?


521 : ごっぐ ◆2s1FdGBEIE :2014/03/09(日) 22:41:51 8BHJyifE0
初代デミオは彼の14万キロの人生の間よく頑張ってくれますた。
新車があったらまた買いたかったがそんなものは無いので鈴菌スプラッシュへ移行。
後部座席はデミオの方が広くてよかった。

九州への里帰りはスプラッシュに変わってから格段に楽になったと女房の弁。


522 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:42:06 /5LQEJpE0
>>520
そこで巫女さんが雨乞いですよ。ついでに雷も発生させれば良い


523 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 22:42:23 LdsouM6k0
>>508
1巻だとファンタジーもののですが2巻だと和風ファンタジーものとなり、3巻からロボット戦闘物に(汗
クロニクルもホライゾンもatwikiで用語集がありますが、なんかatwikiが悪質な嵐に遭っているので
参照しない方が良いかと思います

>しかしコスプレイヤーさんの熱意は素晴らしいというか場合によってはドン引きなのが…。
ホライゾン世界のタイツは太腿の部分の補強の無いセンターシームですが日本製では
あまりない・・・ で、たみさんというレイヤーさんは海外のストッキングを輸入してコスプレしてるとか
頭が下がります(補強のタイツは破れやすく、数回履くと着れない。そして高い!(汗

自動人形=着ぐるみと言う発想で侍女式自動人形「武蔵」さんのコスプレをする方たちも
いますから


524 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:43:39 /5LQEJpE0
>>518
んなこと言っても、肝心のアドビが「Flash使うな」って言ってるんだからどうにもならんでしょ


525 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 22:43:45 LdsouM6k0
>>503
中二病の入った服装をしてる「キリシマ」「ハルナ」と対照的に、「金剛」だけがヴィクトリア朝の服装をしてるから
年上に見えるという…
あとは「イセ」とかはコンゴウの趣味を受けていると思う

1/700 Scratchbuilding P Panzerschiff
ttp://www.shipmodels.info/mws_forum/viewtopic.php?f=13&t=33330

P1級装甲艦のスクラッチビルド


526 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/03/09(日) 22:43:39 aIYa/L.Q0
>>500
 んー
 他のメーカーとの差別化では仕方が無いとおもうんですよねぇい。
 体力的に営業車と一般向けとを両立させられる様なメーカーじゃねーですし、それならメーカーのカラーを明確化した方が、
というのが昨今のマツダの方針でしょうし。


>>502
 らめぇー
 エナジーフォールダウンはめっちゃだめぇー


>>510
 結局、取捨選択というかリソースの分配において優先順位をつけて、その上で必要性が薄ければそらねー となる訳ですし。

 今後のDEXの問題点は、そのコストだと思うのですよ。
 400億以下に収め切れれば大成功だと思うのですよねぇい。


527 : _。〜゚)_ ◆Gir.NIzC1. :2014/03/09(日) 22:45:05 m02/xOEQ0
>>520
現実的な出力だと、爆発発電しかないかナー、と思っていたり……

_。⊿゚)_


528 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 22:46:15 K96R.GFY0
>>525
百合女子プラグインを実装した日向の方が、よっぽどオバハンに…
あれ、外から何か聞こえる。


529 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:47:27 FmZF9FoY0
>>515
ハルソナーについてはDD任せですね。こればっかりは。
高周波ソナーは積むでしょうけど……


>>516
海外製では魚雷回避などに対応して曳航速度制限を緩やかにしたものもあるそうで。
あと、現在海自が開発中の潜水艦向け曳航ソナーは、
ソナーアレイの歪みと現在位置を検出することで針路変更しても使用できるとか。

なんで少しはマシになるんでしょう。
それ以上は曳航ソナーの物理的限界があるでしょうが。


>>526
年2隻の建造がDEXの肝ですから、
コストダウンに失敗したらそれで失敗確定なんですよね。
その辺りはLCSと同じなんで、かの轍を踏まないようにしたいところです。


530 : ごっぐ ◆2s1FdGBEIE :2014/03/09(日) 22:50:44 8BHJyifE0
艦これ日向がMMのヒュウガの有様を見て発作的に自殺を図るイラストにワラタw。
前にここに貼ってあったんだっけ。


531 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:55:07 I5i2NajA0
やっぱ火事場泥棒が目的だったのかな?
【中国】マレーシア航空機事故:中国要人「今後のために南沙諸島に救援基地を作らねばならない」[3/9]
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394372172/


532 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:55:40 Q/kztMK20
>523
あぁ、atwikiは今のところWoTを見に行くくらいなので…。
コスプレする人の熱意、情熱、どんな表現でも足りなそうな(汗。

O型巡戦は「征途」仕様がガレキでありましたのぅ。
船体スクラッチもしてみたいところではありますが。今のところ軽巡程度までしか経験がないもので。

>529
たしかに曳索が切れなければ補正でOKなんでしょうけど、日本らしい解決策だなぁ…。


533 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 22:58:18 K96R.GFY0
>>531
>今後のために
そうポンポン堕ちてたまるかい!

先手を打って、インドネシア、フィリピン、ベトナムへUS-2を売ってやれ。
川西「やめて、生産ラインが過労死しちゃう!」


534 : _。〜゚)_ ◆Gir.NIzC1. :2014/03/09(日) 22:58:26 m02/xOEQ0
>>531
今回のウクライナといい、自国民の保護云々とか、古くて新しい手口ですよね

_≡⊿≡)_


535 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 22:59:53 K96R.GFY0
>>534
在日韓国人保護のために、韓国軍を東京へ入れろ! と言ってる輩もいますから(w


536 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 22:59:55 TYt44BUc0
>>530
え、なにそれは(興味)


537 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 23:01:36 K96R.GFY0
あ、川西じゃなくて新明和だた。


538 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:02:15 BPZ2HOIE0
>>526
マツダのSKYACTIVE-Gは高圧縮比化のキモの4-2-1エキマニがパッケージ上の弱点となるのがなんとも
スズキ(や日産)のデュアルジェットがコストや環境性能的により妥協点が高い気ががが


539 : _。〜゚)_ ◆Gir.NIzC1. :2014/03/09(日) 23:04:46 m02/xOEQ0
>>536
オワタマンレッスンを受けると、欲しい画像がたちまちに!
っ ttps://pbs.twimg.com/media/BcWCPcyCIAAgXjV.jpg

_>⊿<)_


540 : 74 ◆XJY.OPJzb2 :2014/03/09(日) 23:06:01 vsgERidc0
>>521
>後部座席はデミオの方が広くてよかった。
ルーフキャリアをつければ…(震え声

>>528
あれは白衣の下の服装のせいもあるかも・・・(消防車を見送りながら

>>530
拳銃ごときで自殺できるんだろうかアレw

>>532
>atwiki
無事でしたか よかったです。
O級巡戦はシャルンホルストからの改造で行けそうな気がします。
O級は通商破壊用だから仕方がないのかもしれませんが副砲が6門、高角砲が8門しかないのが
日米艦を見た目ではさみしいです…


>>536
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga_big&illust_id=40910997&page=0
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=40810685
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=39349240


541 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:08:40 l4gm8Wz.0
>>539
やべえ、コリアンジョークスレに出張できそうなほどに迷いの無いカチャターンだ……


542 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/03/09(日) 23:10:13 wvq/tyms0
<< ;*д*>>o=3=3 ゴホゴホ
こんばんは、避難所。熱が下がらないニダ。
くっ……


543 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:11:27 FmZF9FoY0
>>532
新型潜水艦の28SSは、AIPリストラしてリチウムイオン電池にフルスロットルとか、
色々ネタの多いフネですが、ソナー絡みも調べると面白いですよ。

>>533
しきしま「洋上拠点なら任せろー」(バリバリ
あきつしま「やめて!」


544 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 23:11:39 K96R.GFY0
>>542
つ【パブロン】
つ【ビタミンC】
つ【味噌煮込みおじや】


545 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/03/09(日) 23:11:49 aIYa/L.Q0
>>529
 DEXは群体である事が強みであり、また、脅威度の低い様々な場所へも放り込めるフネですんでね。
 今、中東に派遣している任務程度であれば代替は可能ですし、ね(性能的にはですが、船体的にはもう一回り欲しい気もしますが(苦笑

 なので、コストが上がる様な危険は極力冒して欲しくないものです。


>>538
 全てにおいて勝つちゅーんは難しいのー


546 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:11:47 viGNqUZ20
>>518
特定言語限定のPGなんてどんな言語でも地雷っすよ。
最低限の才覚があればVBならC#等に
perlならPHPやRubyに流れてやってるはず。

つうかFlashについてはもうアドビが半ば投げてるのでVBに近い地位
PC版のメンテが続くとしてもマルチプラットフォーム化を考えると
スマホが急に廃れない限り今後出番は急減するでしょう。


547 : _。〜゚)_ ◆Gir.NIzC1. :2014/03/09(日) 23:12:04 m02/xOEQ0
>>542
素直に寝てろー

_。?゚)ノ おだいじに


548 : ◆AgsD1LrVEs :2014/03/09(日) 23:12:50 DkuwY.Nw0
>>542
みかん氏
ネギを、ネギをつっこむのです。
ネギをお尻につっこむのです。


549 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:12:56 l4gm8Wz.0
>>540
きっと356mmリボルバーなんですよ。


550 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 23:16:16 K96R.GFY0
>>545
>中東に派遣している任務程度であれば

某アニメの制作陣が護衛艦を取材したとき、乗組員と海賊退治任務の話になって
Q「辛かったことは?」
A「ラノベの最新刊が買えなかったこと」
と言う回答に、もにょったとか(w
その監督「娯楽室の本棚、ラノベしかねーの!」
とさか「知ってた」


551 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/03/09(日) 23:17:22 aIYa/L.Q0
>>542
 最近はインフルエンザが凶悪だったりしますんで、38℃を越える熱があれば病院に行って下さいませ。
 後は栄養を入れて、水分を入れて、寝てくださいませませ


552 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 23:18:57 K96R.GFY0
不審民間機の撃墜命令か 中国軍、北京中心部上空で
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140309/chn14030917540005-n1.htm
>香港の人権団体、中国人権民主化運動ニュースセンターは9日、北京行きのマレーシア航空機が消息を絶った
>ことに関連し、中国の最高指導部が8日、軍に対し、北京中心部に近づこうとする不審な民間機があれば
>撃墜するよう緊急命令を出したと伝えた。
>同センターは、マレーシア航空機に爆弾を持った人物が搭乗し、北京上空で乗っ取って中国の権力の中枢
>「中南海」に突っ込む予定が、発見されて爆破した可能性があると指摘している。
>根拠は不明。

おいおい。
カリブ海でジャンボが行方不明になったら、ホワイトハウスが不審機への撃墜命令を出すようなモンだぞ(汗
どんだけ後ろ暗いんだ。


553 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:20:21 I5i2NajA0
タイ湾に向かっている中国艦隊のタイミングが
絶妙すぎる。


554 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:20:24 FmZF9FoY0
>>550
知り合いの護衛艦乗りが、
「ジャンプとか漫画、電子書籍にして洋上受信できればいいのに……」
と言ってたの思いだします(笑

他には「ニコ道みたい」「新聞読みたい」とかあるみたいですねー。


555 : 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2014/03/09(日) 23:20:18 aIYa/L.Q0
>>543
 AIPを捨てるのが、きれいというか未練を感じさせないというか。
 なんつーか海上自衛隊、技術に対してシュートというか、未練がましくないというか。


>>550
 「救いが無いのは現実だけで十分だ!!!!」 の精神ではないのかとおもたーり


556 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 23:22:35 N/NidLfk0
>>550
>A「ラノベの最新刊が買えなかったこと」
ラノベ板のとあるスレで
インド洋で海賊退治やってたら 日本に居る同期から「諭吉一枚もする副読本が年末に出るぞ!」とメールきた
「ネタだろうと思って聞き流してから今さっき帰って来たけど本当だった」
という非痛なレスを見て心がいたいです(幸いにも再販したのをGETした模様
「次の航海には持って行く」


557 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:22:59 Q/kztMK20
>540
ご心配いただき忝いです。
シャルンホルストの船体をちょいと伸ばして、上構の一部を欠いて航空機甲板に充てて…。できそうですね(ぇ。
設計訓練の意味合いが強い段階の武装ですから、実際に建造されたらそれなりになったとは思いますよ〜。
考えるのも乙なものです。

>543
Li-Ionになってるんだ、知りませんでしたわ。
エンジン屋としては海外製でもAIPがよかったなぁ。

>545
エンジンはね…今のところから一段上の性能を目指すのにどうしてもトレードオフが発生する状況ですから…。
抜本的なものを作るには金と基礎研究の時間がもうチョイいりそうです。

>542
都内は一段落ですが、関東周辺でもまだまだ流行ってます。
そしてやはりねぎは効く。

さて、今日はこの辺で〜ノシ。


558 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/03/09(日) 23:23:03 IqJ01s9Q0
コンゴウDeath!
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d102807.jpg


559 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/03/09(日) 23:23:28 wvq/tyms0
ありがとうニダ。
一応、病院には行ったけどインフルエンザはその段階では陰性ということでしたが
これは明日もう一度病院に行くべきくもしれません。


560 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:24:59 TYt44BUc0
ttp://pbs.twimg.com/media/BcWCPcyCIAAgXjV.jpg
>>539
これはひどい…


561 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:25:08 XWQJA/Jk0
>533
つインドを出汁にして迂回輸出


562 : ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug :2014/03/09(日) 23:25:51 WHJ/dSB.0
なんというか スターリンみたいなことしますねえ

正直 今の中国は ヨシフおじさんが 元気だった時代の ソビエトに逆戻りしてるのでは


563 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:26:55 TYt44BUc0
>>540
サンクス


564 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:27:00 /5LQEJpE0
発熱後、最低でも24時間だかたたないとマトモに検査できないんじゃなかったか?>インフルエンザ


565 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:32:12 FmZF9FoY0
>>557
そうりゅう型最終艦の27SSで電池をリチウムイオン電池に変更し、
28SSでAIPオミットだそうです。金があれば27SSからでもオミットするそうで。

AIPだと
・メンテめんどくさい。というか液酸扱いたくない
・液酸使い切ったらそれ以上使えない(電池ならシュノーケルすればいい)
・AIPは運転のタイミングに困る。電池は残量だけ気にすればいいから楽
・高出力運転できない
というあたりが理由でリチウムイオン電池全振りになったみたいっすね。

というか盛りまくればAIP並の長時間潜行が可能、とされた、
リチウムイオン電池の驚きの大容量こそがトンデモでした。
AIPは水素保存技術が発展しないと難しいかも……


566 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:33:08 NcqdS.gY0
>>557
パラダイムシフトみたいに言われてるSKYACTIVEにしても既存の高効率化手法をスッゴイ極端な所(低負荷運転での効率向上)に振っただけですしおすし
高負荷運転時なんて実圧縮比いくつなのーって思わず聞きたくなっちゃうくらいでつ。


567 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/09(日) 23:34:42 RyS8nnlM0
>>557
>設計訓練の意味合いが強い段階の武装ですから、実際に建造されたらそれなりになったとは思いますよ〜。
>考えるのも乙なものです。
実際に建造されたら戦訓を取り混ぜて高角砲と機関砲マシマシにするだけの船体の余裕がありますからね

乙でしたー 

>>558
CVが小山奈美さんかと思った


568 : 名無し休業中 ◆WbyeLLowVQ :2014/03/09(日) 23:38:17 fXhBHQ4I0
>>559
温くしたポカリで水分補給を忘れずになー。
梅干しで塩気を効かせたおかゆとか、
消化の良い物も食っておけー。


569 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:39:48 rAjz2v160
>>565
よし!液酸プラントを積もう(え


570 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 23:39:49 K96R.GFY0
>>565
ドイツ「そこでヴァルター(ry」


571 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:42:18 UsDLbs3Q0
>>552
ソースが怪しげだし産経だし、まあ話半分に聞いておいた方がよさそうですね


572 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/09(日) 23:44:08 FmZF9FoY0
>>569
>>570
機関科が泣くからやめいwwww


573 : 名無し休業中 ◆WbyeLLowVQ :2014/03/09(日) 23:45:22 fXhBHQ4I0
>>572
よし、次はカルシウムイオン電池だ!


574 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/09(日) 23:59:29 K96R.GFY0
であであ。

ピンクの幽霊アニメもラストスパートでち


575 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 00:03:15 86gYSeFA0


ってまだアップしてなったのかよ。


576 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 00:04:19 Dlz4Fcgw0
DESIGNS4、サラッと「モナーク・セイクレッドから来た戦士、ログナー」とか書かれてて草


577 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/03/10(月) 00:09:14 XOGzPYpE0
>>576
あのムッツリスケベ、どこまで設定盛られてしまうのかwwww


578 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 00:14:22 CS/ejRwY0
ジブリの鈴木敏夫がプロデューサー業引退するんだってな?


579 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 00:21:09 tZ3te9oA0
「日本製」の信頼、ありえなさすぎ・・・プラスチック容器すら「万病治す」で詐欺まがい=中国版ツイッター
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000056-scn-cn

あいつらは疑り深いんだか信用しやすいんだかわからぬ(´・ω・`)


580 : なんという勇者 ◆7n4nX3fPd. :2014/03/10(月) 00:24:13 3YzLxYOU0
>>480
異物扱いですね
ご存じの通り、留置所や刑務所では入出所時に位置と個数を記録されますw

しっかし、Wikipediaのインプラント(歯じゃない方)の画像がアレ過ぎてもう…


581 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 00:28:30 g8YiAlaY0
雪ふってる

コンビニまで夜間徘徊するのに寝巻きの上にオーバーパンツ履いて行ったんだけどガチで暖かいな
さすがノースフェース


582 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 00:30:40 Dlz4Fcgw0
>>478,483

結局、世界3位の規模の海軍があるとはいえ、海上交通が存在しなければ死ぬしかない国が、
世界1位と世界2位の国を同時に敵に回す、という時点で負け、って話ですねえ。

更に遡れば「ワシントン体制から離脱した時点で負け」で、
もっと遡れば「満州事変を制御できなかった時点で負け」ってなって、どんどん重い気持ちになっていくわけですが……。


583 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 00:37:23 Lnra8NM20
>>579
確かに疑り深く身内以外は基本的に信用しない割には煽動や流言飛語には極めて乗っかり易いという変な性質がありますなあ。


584 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 00:38:14 Dlz4Fcgw0
>>577
天照誕生時に内宮でなんかあって、そこでフィルモア胚由来ログナーラスト1がタンツミンレにやられて、
ライブが時空ごとふっ飛ばして収拾しました(その後ログナーはドウターで再生)的なことが書いてあるんだけど、

ログナーが炎と共闘したときの話とか、天照母ちゃんがジョーカーと会った時の話と同じシーンなのか
どうなのか、GTMに変わった時の設定変更の影響もあってよくワガンネ。


585 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/10(月) 00:49:57 mcAnl0PA0
>>582
軍縮条約で「排水量制限?なにそれ美味しいの?」とばっかりに軽々と破ってしまう
メンタルが戦争を招いたんではないかと


586 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 00:55:02 Dlz4Fcgw0
>>585
結局、機材のコンセプトが
「なるべく安く、抑止を発揮できるように攻撃力全振り」で、
それは実際に戦端を開かない限りにおいてはリーズナブルだったんでしょうけど、
いざ戦端が開かれてしまえば、根本的な方向性の違いを
現場が必死の努力でどう補ったとしても時間の問題、と……。orz


587 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 00:58:01 JeerjJlU0
諸君、本日は3月10日で砂糖の日です
マゾモナー除けの各種砂糖を用意してください
以上


588 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/03/10(月) 01:00:22 XOGzPYpE0
>>584
問題はナカツがそこら辺ちゃんと絵にしてくれる気があるかどうかだからぬ……


589 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 01:07:08 86gYSeFA0
コーンシロップを一ガロン用意しとくわ。


590 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 01:18:09 Hgwzw8SA0
>588
やっこさんももう年だし、もはやアマテラスとラキシスの本筋でさえも絵にするのは無理じゃね?
GTMにした時点でこれまで積み重ねてきた年代設定も再利用不可能なデータに成り果てたし。


591 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 01:18:45 Dlz4Fcgw0
>>588
そもそもドラゴンがセントリーに変わったのはともかく、スイレーの扱いとかって
どうなったのかすらわからないわけで……。


592 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 01:34:37 bfENPh0g0
>>588
俺は描く気ない方に賭けるから、描く気ある方に賭けていいよ(その目は優しかった)


593 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 02:53:18 CS/ejRwY0
原作:永野護
作画:○○(好きな漫画家の名前入れてけ)

で、仕切りなおすのが一番早く完結のこぎつけるのではないのか?


594 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 02:56:57 Dlz4Fcgw0
10年前に、そういうことを言ってたんで、死ぬか飽きるかすればあるいは……。


595 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 04:03:34 Hgwzw8SA0
年代記もののコンテンツは創作チーム複数組んで「この年代のイベントはこのチーム担当」
とやるしかないんじゃねえかなあ。

FSS(GTM)もそうだけど、宇宙世紀もとっくにその段階に入ってなきゃおかしい状態なんだが
いまだに一年戦争に押し込み続けてるのは正直かなりアレ。


596 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 04:17:27 Dlz4Fcgw0
>>588
ただ、一応、そのタイミングでカレンが出現してログナーに懐園剣を渡したりするみたいなんで、
シーン自体は描くと思う。いつか。……いつ?


597 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/10(月) 05:32:40 nbsRC2hU0
お早うございます。
外気温1℃です。
まだまだ寒いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


598 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 06:05:49 6gz.DLf.0
>>597
本日は3月10日で砂糖の日!!
オメデトウ


599 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/10(月) 06:06:52 nbsRC2hU0
          嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                      ヽ l //
              震  (⌒) ―― ★ >>598 ガッ
            (    ) /|l  // | ヽ  
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)


600 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/10(月) 06:59:55 nbsRC2hU0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


601 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 07:00:21 j.GrmXQM0
ケーキ買ってきて!食べて!


602 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 10:05:12 1MfMHfxc0
>559
他に持病があれば、そっちの方から来てる可能性もありますわな。
自分の経験だと、急に40度近い発熱(ただし、鼻水や咳は無し)で、インフルエンザかと思ったら腎臓の方だった、という事が。


603 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 10:28:18 ALq2I9Uc0
>>本スレ202
米の新型、垂直発射式SSMのLRASM-Aが射程800kmを目指しているとか。
新型言うてもJASSM-ER改造品ですが。
本邦の新SSMは300kmくらいを目指すのでは?と言われてますね。


>>本スレ207
恐らくミサイルのUAV化が進む方向で対処するかと>対艦ミサイル
米のLRASM-Aは射程800kmの亜音速ミサイルという
どう考えてもデータリンク必須なタイプのミサイルなのに、
GPSやデータリンクが断絶した状況で、自ら目標を捜索・識別できるそうです。
よっぽど遠くまで見えるシーカーを積むんでしょう。

「あのあたりに敵がいる」と分かれば、とりあえずぶっ放して後はミサイル任せ、
という感じなのでしょうね。


604 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/03/10(月) 10:49:45 AxGZ04060
>>581
『オーパーツ履いて』と空目したw


605 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 11:11:10 7ode0ssk0
>>603
むー…なんか戦間期ゆえの奇形的進化にも見えますが。
格下戦が前提のうちはいいですけど、相手側が対抗手段を講じだすと発見するために接近&飽和させるために数を撃つって展開になって、この手の超高性能ミサイルはコスト的に見合わなくなるのでは?って気も。
そうなったらそうなったで短距離ASMをぶち撒けるUAVとかが出てきたりしそうですが。


606 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 12:02:14 vSL/lIkY0
もし事実ならEV独占市場来るかってレベルの話。
ただ問題は、これ、ホントなの?っていう所。


電気自動車:化学電池と物理電池を超える“量子電池”、「バテナイス」とは (1/2) - MONOist(モノイスト)
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1403/10/news019.html


607 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 12:09:36 FUHnju160
>>606

電気二重層キャパシタ置き換えかね。大きさあたりの総充電量は化学電池に及ばないと思う。
MEMSなので古い半導体設備が活用できると良いんだが。


608 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 12:12:58 ALq2I9Uc0
>>605
敵の対空火力・電子戦能力が向上すれば、
その分ミサイルにも高機能化が求められますからね……いつ限界がくるのやら。
飽和攻撃するとなると、数を揃える必要もありますし。

ASM搭載UAVの登場については同感です。
遠距離で目標捜索でき、敵の電子戦にも対処でき、かつ長距離攻撃も……となると、
使い捨ての電子機器やエンジンでは難しいでしょうから、
「再利用型SSMブースタ」としてのUAVの価値がでてくるでしょうね。


609 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 12:29:29 vSL/lIkY0
>>607
エネルギー密度自体は理論上、[wh/l]単位で

ガソリン        9,600(30%で2,800)
軽油          10,600(30%で3,180)
鉛蓄電池       80
リチウムイオン電池 250
battenice       500

って具合だけど、出力が放電に伴って低下しないって所がヤバい&ピンとこない。
エネルギー密度の優位は熱機関が30%出せればまだ維持できるけどちょっと怖いかなって。
電気はエクセルギー効率が事実上100%だからなぁ・・・


610 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 12:30:47 vSL/lIkY0
言うて電圧が1.5V迄らしいのでセルをスタックさせたときの具合がどうなるかはわからんけど。


611 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 12:47:51 ALq2I9Uc0
>>本スレ398
データリンクによる中間誘導アップデートなしで発射した場合、
亜音速であるLRASM-Aの場合、最大射程の800kmで撃つと
着弾までの時間はかなり長いものです。

計算が面倒くさいので着弾まで一時間と大まかに仮定すると、
目標が30ktで航行すれば、一時間で56km移動できます。
発射時に入手した位置から30ktで目標が機動したのなら、
初期座標から直径112kmの円の何処かに移動していることになります。
こうも広大だと、ミサイルにはかなり強力な捜索能力が必要です。

LRASMが着弾までの時間が短い、超音速飛翔するLRASM-Bであったり、
目標情報のアップデートを期待できるのなら問題ありませんが、
それを期待しないのなら、相当な捜索能力がないと実用的な使用は困難です。


612 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 12:47:55 mAc2WKaE0
>>606
車なんかよりはモバイルとかのガジェット向けかなぁ?
あと、太陽光発電との組み合わせで信号機の電線フリー化とか出来ないかなー?と思った。
バッテリーの場所を取らなくても済むわけでしょ、これ。


613 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 13:28:34 rRwk68Tw0
本スレ>>436
ロシア黒海艦隊が旧式艦を沈めて閉塞させたのは、ウクライナ海軍の基地があり、指揮艦1隻と
フリゲート1隻が閉じ込められている (という報道がある) ドヌズラフ湾のはずだよ。
エフパトリアという街の北にある、寂れた港らしい。

ロシア黒海艦隊の除籍艦オチャコフはクリミア半島のドヌズラフ湾口に沈められた
ttp://rybachii.blog84.fc2.com/blog-entry-1370.html


614 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 13:43:42 7ode0ssk0
>>613
いやあの画像はセバストポリの湾口で合ってる。
エフパトリアの北の湾にも軍港とおぼしき施設があるから、そっちはそっちで封鎖されてるんだろう。
交戦は絶対に避けたいってことなんだろうか。


615 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 13:44:33 rRwk68Tw0
ああ、ごめんなさい。
先日の閉塞作戦と、勘違いした。

ロシア海軍、湾口に艦艇を並べて、セヴァストポリ港の封鎖を始めたのね。

【軍事】ウクライナ情勢:ロシア海軍、セバストポリの港を封鎖(写真あり)[3/10]
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394422163/


616 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 13:49:36 7ode0ssk0
>>615
てかセバストポリの方は沈めたんじゃなくて並べてるだけっぽい??


617 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 13:58:55 rRwk68Tw0
>>616
ドヌズラフ湾のように艦を沈めると、自分たちが母港を使用する際に邪魔になるから、湾内のウクライナ軍地区で篭城している
ウクライナ軍艦艇が天佑神助を信じて一か八かの突破を図らないように、艦を湾口に並べているだけみたいね。

そういや、ウクライナ西部のリヴィウで陸軍の弾薬廠が襲撃され、MANPADS数十基が強奪されたそうだ。
ロシアへの早急な報復を叫ぶ右派過激派による可能性が高いとのこと。


618 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 15:05:41 x0lAyoHU0
しかし何でわざわざロシアの尻尾を踏みにいったのか
ドイツ人はヨーロッパを巻き込んでの自殺願望でもあるのか


619 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 15:17:03 7ode0ssk0
>>618
前回も前々回も死にそこねましたし。そろそろ発作が_


620 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 15:19:10 gdacnrFQ0
>>618
ドイツ人の右傾化が!!!!(違


621 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 16:38:14 1MfMHfxc0
>620
ナチズムへの傾倒って、むしろ左傾化なんじゃあ……


622 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 17:47:22 jK8M5iL20
ウクライナの件でイラン事しようとしてるのはどこのドイツだ?


623 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/10(月) 17:50:30 cy2XrkJM0
なかなかおもしろい取り組み。フランスの制度だね。我が党に実現力があるかは聞いてはいけない。
976 日出づる処の名無し sage 2014/03/10(月) 17:23:24.97 ID:oXe05ydj
【民主党】子ども3人以上で年金保険料軽減 民主が経済政策
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394436377/

6 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 16:28:16.27 ID:Jfz9ki3E0
野党がなんで与党気取りなの


624 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 17:56:25 gdacnrFQ0
>>623
我が党の子ども手当政策で児童手当があっても扶養控除があったんだけど、子ども手当になったから扶養控除が廃止されたおw
満額2万6千円だったならそれでよかったんだけど、少々貰っても引かれるからなんだかなぁ〜wという感じ


625 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/10(月) 18:02:10 cy2XrkJM0
>>624
フランスの制度は結構鬼で、シングルマザーは子供への教育費の援助は手厚いけど、老後の年金のフォローはいっさい無かったり。結婚しないのは本人の自業自得なんだと。


626 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 18:03:49 grECDigw0
当時の育児板の子ども手当スレは笑えたな
年末調整の時期から阿鼻叫喚に


627 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 19:40:09 B3JbNG5I0
あ、こりゃどうもダメっぽいな。


STAP細胞 確信なくなった

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140310/k10015868081000.html

>論文の共同著者の1人でSTAP細胞の万能性を調べる重要な実験を担当した若山照彦山梨大学教授が10日、
>NHKのインタビューに答えました。
>この中で若山教授は「信じていた研究のデータに重大な問題が見つかり、STAP細胞が本当に出来たのかどうか
>確信がなくなった。論文はいったん取り下げたうえで、外部の人に検証してもらうべきだ」と述べたうえで、
>小保方さんを含む共同著者に論文の取り下げに同意するよう呼びかけたことを明らかにしました。

>若山教授は「自分が担当した実験については正しいと信じているが、前提となるデータの信頼性に確信が持て
>なくなった。一体、何が起こったのか科学的に検証することが論文の著者としての責任だと考えている。何より
>私自身、真実が知りたい」と話しています。

>これについて理化学研究所は「研究の本質部分については揺るぎないものと考えているが、調査中のため
>現時点ではコメントできない」としています。


628 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/03/10(月) 19:41:44 x0hWutWo0
>>627
いちやんぴーwww

いやはや、彼の国を笑えなくなってきた。


629 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 19:51:15 ZdZsNYNU0
なんかあれ思い出した
ポリウォーター


630 : 歯ミングバード@タコ仕様 ◆Bco2dRx9Vs :2014/03/10(月) 19:51:58 OWPRQJr60
         -ーー- 、
      /::,;z====s;:::ヽ    Nikon FM2の中古で
      ,':::N:::::::i´::::::i::::::::::::',  そこそこの探してたらチタンしかない
     l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::|    
.   ,rー|::::瓜イ l  l l::::::人_ノ) 
  ノY/:::/:::::l::ゝ  ー/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ⌒ヒ:::゚/::l::o:/:⌒>/ WIN8.1 /⌒> 
    ヽ:|::゚!_゚:。ゝ゚。_/____/ ⌒" 
.     V ヽノ


631 : ◆AgsD1LrVEs :2014/03/10(月) 19:52:30 pIyny9cA0
>>627
まだ、まだ検証中だから最後までわからないですよ(震え)
というか何としても実証しないと不味い気が。

実証できなかった際は、幕の引き方を間違えると女性研究者全体の印象に深刻なダメージががが。

関係者にとってはある意味これからが正念場ですよ。

これで実証されたら、30まで(≒博士号をとるまで)に大きな業績を上げなきゃいけないという風潮になりかねないのですが、それはそれで地獄な気もしますが。
特に私のようなピチピチの学生にとっては。


632 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/03/10(月) 19:53:36 XOGzPYpE0
こういう記事もあるし、何より科学分野で朝日が食いついてこないので
早急に決め付けてしたり顔してたら大恥かくんじゃないかな

735 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 19:22:31.68 ID:???
>>727

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000032-san-soci

こんな記事もあるお


633 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/03/10(月) 19:57:00 nLdKOUuA0
ちゃんと実証されることを祈るニダ。


634 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 19:57:31 k.C6C1I20
なんか妙にそういうアレな情報を追っては喜んでる類が多いよなぁ


635 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 20:00:16 Lnra8NM20
ところがこういう報道もある。

STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000032-san-soci

理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、初めてSTAP細胞の再現実験に成功したことを明らかにした。
実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。
理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、
あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。


手法が繊細過ぎて再現するには熟練を要するだけなのかもしれないし、今のところは外野がどうこう言える段階ではなさそうだね。


636 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 20:01:56 bfENPh0g0
>>631
30までニートだったハゲの借金王もいるし(震え声


637 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/10(月) 20:05:07 cy2XrkJM0
>>635
虚偽なのか、本人も把握しきれない熟練要素が必要なのか。
バイクだと、偶にあるんですよね。カブの耐久性の理由とか


638 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 20:07:26 vSL/lIkY0
>>637
kwsk


639 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 20:14:12 alOR6mmI0
>>637
化学工学分野の研究開発だと、手法に熟練した人じゃないと同じモノが作れないなんて話は割と良くある事でもありますし。
量産には更にその手法を機械化自動化出来るようにブレイクダウンするというハードルはあって、これが上手く行かなくて
結局お蔵入りなんてケースも珍しくはなかったりします。


640 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 20:14:31 u8bBdIxc0
>>637
微妙なコツが必要で、初期には本人が手掛けないと再現できないとかよくあること。


641 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/10(月) 20:17:00 4I/fCk2s0
おこんばんわ

>>635
本人だけしか再現できないってのは文学ならともかく、
普遍的な事象としては如何なものかになっちゃう。

違う研究所が同じことをして成功すりゃ良いのだが、
それが出てこないのがねぇ。


642 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 20:18:41 3NG0EA.U0
出張して教えてきても再現できないってのはよくあること
教える→やってみる→うまくできない→教える→ちょっとはできるようになる
を3サイクルくらいを連続してやれば、覚える
応用はそのあとで各自固有の物
職人芸なんてそんなもの


643 : 非常勤職人 ◆DaL0FapeIs :2014/03/10(月) 20:19:26 25zspc3o0
小保方氏はバイオテック・ニンジャの可能性重点


644 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 20:20:14 3NG0EA.U0
まあ、STAP細胞に関しては、誰も追試してないっつー間抜けな事態があり得る

追試するよりもその先突っ走った方が金になる
追試は誰かに任せりゃいーや → 誰もやっていませんでした


645 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 20:20:55 eC204NrQ0
STAP細胞は「何でこんなんで初期化すんねん?」ってのが肝だから、
この辺りで七転八倒しとくと後で成果になるような希ガス


646 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/10(月) 20:21:48 4I/fCk2s0
>>644
銭になる話だから、追試はやるんでないかねぇ。

iPSでも追試が始まって、他のラボでもできたから、
それこそ全世界が右往左往しちゃった訳で。


647 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 20:21:57 B3JbNG5I0
>>634
いちおう、今回は共同研究者にして世界的にも名の知れた教授が、懐疑側に転んだっぽいニュースなんで、書き
込んだの。


国情院の権威も、地に落ちそうな勢いだこと。

国家情報院を本格捜査=中国公文書捏造の疑い−韓国検察
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201403/2014031000586
> 韓国検察当局が、北朝鮮スパイ事件の証拠として裁判に提出された中国公文書を捏造(ねつぞう)した疑いで、
>情報機関、国家情報院(国情院)への本格捜査に乗り出した。これまでに、国情院の協力者が、一部の文書偽造を
>供述。情報機関が自ら情報をでっち上げていたとすれば、存在意義を問われる事態で、南在俊国情院長の
>責任論も浮上している。


648 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 20:32:36 g8YiAlaY0
下手に女子力高いとほかの女がさもフェアな顔して潰しにかかってきて大変だなあと思った(小学生


649 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 20:35:54 3NG0EA.U0
嫁は乳力も貧弱だし調理能力も俺より低い
でも、自分が趣味にジャブジャブつぎ込んでも文句言わないからそれで良い
大型犬飼うよりは役に立つし


650 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 20:35:53 eC204NrQ0
今月の軍事研究読んでたら、
陸自のCBRN汚染下向けの遠隔操作式の装軌車両システム、
30t級で遠隔操作/有人操作/自律移動可能で、
遠隔操作で僚車への給油や軽易部品交換可能なアーム付きって何だこりゃw

オマケに金星探査機あかつきみたいなフェイズドアレイの衛星通信アンテナまで!
統制装置から数十キロ先から遠隔操作可能って何処に逝くつもりだよw


651 : 名無し☆修行者inイヒ!市@仕事中 ◆baysTarsVE :2014/03/10(月) 20:39:58 KwTWPy4.0
>>650
>30t級で遠隔操作/有人操作/自律移動可能で、
>遠隔操作で僚車への給油や軽易部品交換可能なアーム付き
>オマケに金星探査機あかつきみたいなフェイズドアレイの衛星通信アンテナ
一瞬バリタンクを連想した…
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2007/01/22/21utu03/p2.jpg


652 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/10(月) 20:46:53 sGBpwDlw0
なんかSTAP細胞を蹴落としたくて仕方ない誰かがそこかしこで暴れてるようですのう。
こんなの数ヶ月程度で結果出るわけないやん、
新技術関係は最低1年は待つべきだよぬ


653 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 20:48:03 1MfMHfxc0
>650
福島第一みたいな核災害環境での運用を念頭に置いているじゃないかと。


654 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 21:00:38 U.6DAsUA0
>>157
制海艦コンセプトの影響を受けているとか実現しているとか言われるくらいだからなあ。


655 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 21:02:58 B3JbNG5I0
あれだけ大規模に油膜が広がる量の油漏れなんかやらかしたら、海保に船長や機関長はドナドナされ、
運行会社本社にもガサ入れかけられかねないが、誰がお漏らししたんだ?


油膜、不明機と一致せず=マレーシア沖で採取
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014031000807

> マレーシア当局者は10日、同国東部沿岸から約180キロの沖合で採取された油膜が消息を絶っている
>マレーシア航空機の燃料ではなかったと明らかにした。
> 地元メディアが報じた。


656 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 21:10:38 3NG0EA.U0
日本の近所に下水汚泥を海洋投棄してる所がありましてね・・・・
一時期は生のまま投棄していたという


657 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 21:11:14 VcikIqjc0
こんばんわ。 今日も夕方から冷えましたね。

>カードのまにあさん
お勧めいただいた國井良昌さんの本、「設計心得の見える化」の方ですが買ってみました。
なるほど、面白いです…。最初は若手でプレゼン資料に悩んでいる人間にと思いましたがそれよりそれを見るおえらい方に読ませたい。
日刊工業新聞のこの手の本は面白いものが多いですね。

本日は+グランプリ出版の「ターボチャージャの性能と設計」が新装発刊されていたので査収。
既に今月書籍代が2万近いわけですが…。

STAP細胞のあおりで自動車雑誌でも「リケジョ特集」とか笑える企画が出てきてたんだけどなぁ…。
周りは静かにして専門家がゆっくり精査する余裕が要るんだけど。


658 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 21:11:56 FpnJugM60
>>649
食道楽の人かね?


659 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 21:14:03 FpnJugM60
>>655
中国船じゃね?

>>656
まるで今はして無い見たいな書き方だな。


660 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/10(月) 21:15:05 4I/fCk2s0
>>652
世界中で切磋琢磨されているテーマだから、
アプローチ方法が出れば、
あっという間に複製品が違う研究所から出てくるって話なんだけどなぁ。

iPS細胞はその流れにちゃんと沿っていたから、
ノーベル賞まで行けた訳でもあるし。

生物を齧った事がない人が未知の業界に飛び込んでいきなり世紀の大発見をする。
ってのはやっぱファンタジーなんかなぁともオモタリな。


661 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 21:17:37 Dlz4Fcgw0
>>627
若山教授は論文掲載報道当初から、

ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20140203-OYT8T00370.htm
>――なぜ、手伝うことになったのか。
>
> 「小保方さんが博士課程の3年生で米ハーバード大に留学している時、共通の知人から『多能性の判定を手伝ってほしい』とメールが届いた。
> 刺激だけで多能性を獲得するのは動物ではあり得ないというのが当時の常識。
> だから、ハーバード大では誰に頼んでも判定の仕事を手伝ってくれる人が見つからず、若山に頼めば何とかなると頼んできたようだ。
>最初は『できるはずがない』と思ったが、あり得ないことを試すのは自分も好きだったので手伝った」

>――小保方さんの情熱を見て、当初の「できっこない」が「もしかすれば」に変わった瞬間はあったか。
>
> 「なかった。情熱はあってもおそらく無理だと思っていた。彼女はまだ若いし、若い頃の失敗は後々のためには良いと思っていた。
> 今回の発見は、それぐらい常識を覆す研究成果だ。
> 2011年末頃、緑色に光るマウスの1匹目が生まれた時は、小保方さんは世紀の大発見だとすごく喜んでいたが、
> 私はそれでも信じられず、『どこかで自分が実験をミスしたせいでぬか喜びさせてしまったかも』と心配だった」

と、一歩引いた発言をされていたのが、今にして思えば伏線だったのかもしれませんね……。

>>631
>というか何としても実証しないと不味い気が。

>実証できなかった際は、幕の引き方を間違えると女性研究者全体の印象に深刻なダメージががが。

女性研究者どころか、理研の研究体制、チェックプロセスに欠陥がある、という話にどうやったってなってしまうので、
公的機関の研究所は、研究止めて過去の不正の有無の総点検をする羽目になる、
ぐらいは覚悟する必要があるかと。

そして、こういう状況で打ち立てられる「再発防止策」って、現場の研究者/開発者には絶望的に重いプロセスになったりするわけで。

まあ、自営業周りでも、(各種対応作業による)開発スケジュールの延伸やらなんやらは想定する必要があるかなと。


662 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/10(月) 21:18:39 sGBpwDlw0
>>660
にしても速攻結果が出るもんでも無いですよねえ、
今は待つ時期です罠


663 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/03/10(月) 21:19:48 lzMi22wY0
風邪はだいぶ良くなりました。
ご心配おかけしました。


664 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 21:20:07 QjHh2QMk0
ちゃんと処理しないと排水口に詰まったりするもんね


665 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 21:24:20 jK8M5iL20
>>662
まあ、確かに最初に聞いた時には目を疑ったけどね
細胞を酢漬けにしたら万能細胞に変化したとか「ふぁっ!?」ってなるもん、やっぱ



それでもまあしばらくは追試待ちですわな


666 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/10(月) 21:24:42 4I/fCk2s0
>>661
>女性研究者どころか、理研の研究体制、チェックプロセスに欠陥がある、
>という話にどうやったってなってしまうので、
>公的機関の研究所は、研究止めて過去の不正の有無の総点検をする羽目になる、
>ぐらいは覚悟する必要があるかと。

理研の他の研究者が一番のとばっちりかもね。
彼女の上長あたりは生きた心地はせんだろなぁ。


667 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 21:27:16 Dlz4Fcgw0
>>647
今騒ぎになっているのは、「再現しないから」ではなくて、
「成果のうち大半を占めるポイントの箇所について理研自身が(プロトコル発表の際に)撤回してしまった」
「主張をサポートする根本的なデータで偽造が発見された」
からですね。ここ数日で状況がおそろしく変わってしまいました。

「再現する/しない」は専門家の世界ですが、一般人でも(疑ってかかれば)検証可能な箇所で発見されてしまったんで、
大騒ぎと。

若山教授が論文の取り下げを主張しはじめたのもこの二点が明らかになったためですね。


668 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 21:29:17 FczpWlHs0
>650
>軽易部品交換可能なアーム付き
ここだけ読んで仮面ライダースーパー1を連想した。

アームを交換じゃなくて交換作業が可能なアーム、だよねw


669 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/10(月) 21:29:34 sGBpwDlw0
>>665
気長に待ちましょう、今は追試結果を待つ時期です。


670 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 21:31:27 nhoz7/VQ0
>>663みんな風になってるのね。TBSみてるけど暗くなるね。


671 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 21:34:17 Dlz4Fcgw0
>>632
>何より科学分野で朝日が食いついてこないので

ということで、案の定、朝日も食い付きっぱなしという状況で。
ttp://www.asahi.com/articles/ASG3B6KBVG3BULBJ00P.html


672 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/10(月) 21:41:21 /Uqh3l8s0
こんばんわ。
帰宅時には。刺すような寒さでしたね。
近年、猛暑の夏と、酷寒の冬が長く続き、春と秋は短くなったような感じです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


673 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/10(月) 21:42:20 /Uqh3l8s0
    >>601
    , - - 、    ガッ
  <(    `、 ヽ  ' ' `,-‐、
    /⌒   ̄\\从/, | 刃
    / .イ    l |  ' ;  | .|
   / ./ |     | | ∴` |  |⊂⊃
   / ./  |    | .|/Wヽ |  |震
  / ./  |    | |、' ` |  |´Д`)__   嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ^ム 〕
  !  !!  |  .||  | !! '   |    |.i .|
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |!  |
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´!
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  :
     |  |  |  |. ! ; !\  l|  | .;
     .|  |.   |  |ヾ从 /, | / |.  | .
     |\__)  |\__) 、 `  `'. |.  |
     !  ! !  ! ! !!; ''     |  |
      :  : :   : ://W \   |  |
            '  ;  ,  ` 、 |  !
                      !__/
                   ! ! !
                   : : :


674 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 21:48:20 VcikIqjc0
>663
インフルエンザではなさそうですね。まずは何よりです。


675 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 21:49:26 jK8M5iL20
>>672
今日のつまみな?
ttp://livedoor.blogimg.jp/sun_verdir/imgs/e/1/e18356b7.JPG

そして焼酎お湯割りで
ttp://www.cybergarden.net/gourmet/images2/DSC25809.JPG


676 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/10(月) 21:54:21 /Uqh3l8s0
>>675
ほほう。これはこれは。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


677 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 21:59:09 IoSLe7IE0
>>661
ttp://mainichi.jp/select/news/20140302k0000e040115000c.html
論文の共著者で元理研チームリーダーの若山照彦・山梨大教授は毎日新聞の取材に
「論文の価値を高めようと、簡単と強調しすぎたかもしれない。作製は難しいことは難しい」と明かした。
若山教授自身も、小保方さんと一緒に実験した時は作製できたが、山梨大に移ってからはあと一歩のところで作製できていないという。
「細胞を溶液に浸す時など、見落としていたところにコツがあるのかもしれない。もう一度習えば再現できると思う」と話す。

今月初めに載った記事だと積極的に肯定してるコメントなのよね
懐疑→肯定→懐疑と一周回った感じになるけど、
変節とかではなく、確信の持てる前提が崩れたと判断できることが当人にとってあっただけなんだろうと思うの


678 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 22:00:30 VFnEFo2A0
20日17時に、なんぞ発表があるらしい。
ついにオリジンの具体的スケジュールでも公表されるのかな?

機動戦士ガンダム35周年
ttp://www.gundam35th.net/


679 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 22:00:39 2npTV6N20
>>675
イカは油で軽く炒めてから、砂糖と味噌と酒で軽く煮て、その後に卵で閉じたやつが大好きだ
酒の肴にも飯の友にもピッタリ


680 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/10(月) 22:01:40 /Uqh3l8s0
>>679
砂糖は断じて要りません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


681 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 22:04:59 3NG0EA.U0
悩まずバター炒めもいいぞ<イカ
ワタも投入
刺身にする元気があればするが

ヤリイカだと
エンペラ→バター炒め
胴→刺身/わさび醤油和え
ゲソ→塩焼き
と三種にすればよいのは分かってるが、飲んでしまうと挫ける


682 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 22:05:43 cfrV.V3g0
>>678
幻の劇場版SEEDの発表だったりしてw


683 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 22:06:09 bfENPh0g0
>>678
ガンダムさんのアニメ化発表だろ?


684 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 22:08:08 Dlz4Fcgw0
>>677
>確信の持てる前提が崩れたと判断できることが当人にとってあった

それが、
>>STAP細胞が出来た重要な証拠の1つである特定の遺伝子の変化について、
>>論文発表前、研究チーム内では「変化がある」と報告され、信じていましたが、
>>先週、理化学研究所が発表した文書の中では、変化はなかったと変わっていたということです。
で、
>>自分が担当した実験については正しいと信じているが、前提となるデータの信頼性に確信が持てなくなった。
ということなんでしょうな。

自分が担当したところは誠実に実施していたし他も当然そうだと考えたから自信があったところ、
そうではないことを示唆する情報が理研から出て困惑と。


685 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 22:09:00 dj3oWuFE0
>>651
>>668
携帯カメラで撮ったんで画質悪いですがこんなんです。ttp://i.imgur.com/4doskmo.jpg
こいつら単体でも衛星通信アンテナついてるのに、
自動操縦で動く上に衛星通信アンテナまでついた通信中継車もセットだとか。
何という気合の入れまくり。

しかし、こんだけ気合入れて作ってるの見ると、
屈指の駄作と評判の施設作業車の後継になるんじゃ……という気も。
ちとヴェトロが豪華すぎますが。


>>653
それは明記されてたんですが、通信中継車とのセット運用と聞いてたので、
まさか衛星通信アンテナを標準装備するとは思ってませんでしたね……


今月の軍研は米英空母とかも載ってて面白いよ!買おうぜ(ステマ
……ところでQE級空母やフリーダム級LCSが積むMT30ガスタービン、
4基のWR21より2基のMT30の方が、数が少ないのに関わらず、
ライフサイクルコストの面で劣る面があるって一体どういうことなの……?


686 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 22:17:18 XiRXwjUs0
変な話ちゃんとこういう話が出るのが科学が健全に動いている証拠なんだけど
これで科学が適当なことをやっている、という印象がついたら嫌かなってのが個人的感想
再現性と反証可能性のいい教材じゃないの

理研がうんたらは只の野次馬にしかならないのでどーでもよかたり


687 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 22:22:28 cfrV.V3g0
>>685
福一に突入して邪魔な物踏み潰しながら漏水個所の溶接に行けそうな装備マシマシな車両だなw
流石に地下には入れんと思うが。


688 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/10(月) 22:29:26 gEp.3BTs0
O級巡洋戦艦の予想図
ttp://img406.imageshack.us/img406/8846/kmsoprojectclasso.png
水上機格納庫が「ウォースパイト」入っていますがこれはこれで使い勝手がよさそうです


689 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 22:31:00 3NG0EA.U0
この車両を使えば、御柱建ても遠隔操作で安心 的な>>650

最近、日立はツインブレーカー車をTV CMに出してるようですね
カニクレーン、くるくるダンプとの共演はまだか


690 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/10(月) 22:34:39 sGBpwDlw0
>>687
アシモ積んで進入させるんじゃね?
若しくは重防護スーツプラス陸自版エクソスケルトンとか(TRDIがもう試験機作ってテスト中のはず


691 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/10(月) 22:38:20 gEp.3BTs0
968 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2014/03/10(月) 22:36:38.49 ID:???
「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF
【海外艦】は、潜水艦派遣で図面を持ち帰り、その図面を用いて大型艦・新型艦建造ドックで建造できるようになります!
【新装備】も図面を持ち帰ることで開発できるようになります!

ボフォーズ4cm機関砲が装備できるようになるのか…


692 : ◆AgsD1LrVEs :2014/03/10(月) 22:43:02 pIyny9cA0
図面持ってきてもこうなるのではないでしょうか。
ttp://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=42132438


693 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 22:43:27 cfrV.V3g0
>>691
いや、英国式の艦載機とか砲とかロケットでは。


694 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/10(月) 22:44:12 4I/fCk2s0
>>691
>その図面を用いて大型艦・新型艦建造ドックで建造できるようになります

ハズレを引く可能性がっ ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!


695 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/10(月) 22:49:54 4I/fCk2s0
映像 英スポーツ車 「軽」規格を日本発売
ttp://www.nikkei.com/video/?bclid=67379774001&bctid=772038848002&scrl=1&t=1

でも、お高いんでしょ?


696 : 名無し休業中 ◆WbyeLLowVQ :2014/03/10(月) 22:53:28 TXzDdDyo0
>>694
ぐぐる先生で検索すると公式がヒットせず、ですがスレの
書き込みしか見つからないんですが・・。


697 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/10(月) 22:56:02 4I/fCk2s0
>>696
うそ、吊りに吊られたとな (・_・;)

いかんなぁ。月曜なのに(ヲイ


698 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 22:56:14 dj3oWuFE0
>>687
溶接は書いてませんが、バケット、ドーザ、切断機、マニュピレータが装備され
さらには被災地域のオートマッピングや汚染物質の計測など、
色々多芸な奴のようです。

>>688
…………水上機、横向きなんだ……。

>>689
あの二本腕の奴ですか?あいつはロマンですねぇ……

>>690
爆発物処理用のキャタピラ式小型車両ならできてた希ガス
パワードスーツはまだまだ研究段階だったような。


699 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 22:57:42 jK8M5iL20
>>695
ケータハム170だと思うけれど350万弱で買えるで


700 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/10(月) 22:59:12 4I/fCk2s0
>>699
350万もあったら、ちゃうもん買っているわい。

金持ちちゃうねんぞ、わし、o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!


701 : 名無し休業中 ◆WbyeLLowVQ :2014/03/10(月) 22:59:09 TXzDdDyo0
>>697
公式ツイート追いかけても、伊号潜水艦の派遣やら何やらは
あるけど図面云々ってのは無いですね。


702 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/10(月) 23:00:08 gEp.3BTs0
>>693
イギリス製の対空ロケット砲が!
UP AA Rocket Mark I
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNBR_UP_operator_pic.jpg
爆雷の末端部にパラシュートをつけたもので既定の高度に達するとパラシュートが開いて空中機雷になる

>>694
工廠「4cm機関砲できましたよー」
提督「待ってました!ボフォーズだー」
摩耶「わーい」

”ヴ一カーズ 4cmポンポン砲”

提督「屋上行こうぜ…久しぶりにキレちまったよ」


703 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/10(月) 23:01:24 4I/fCk2s0
>>701
良かった、ラ製造される艦娘はいなかったんだ。(なにか違う


704 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/10(月) 23:08:00 gEp.3BTs0
>>696
釣りだったのdesuか…

>>688
ビスマルク級も横向き射出なのでそれを踏襲した物かと思います。
ttp://photo.starnet.ru/Thematic_Wallpapers/Korabli_i_suda/Lincory_i_linkrei/Bismarck/images/Bismarck-41h.jpg

H級だと後部甲板にカタパルトを移動しているんですが4番主砲塔の真下とか訳の分からない配置に…


705 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 23:09:22 VFnEFo2A0
オバマンが下手うちまくってくれているおかげか、共和党への支持が回復傾向らしい。

焦点:米共和党が中間選挙の上院激戦州で優勢拡大、過半数奪回も視野
ttp://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYEA2905O20140310


706 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 23:10:59 dj3oWuFE0
>>702
小学生の頃読んだ本ではポンポン砲が結構褒めてあったのに、
子ども心に「名前、何かカッコ悪い」という印象で強いイメージが無かったが、
大きくなってからやっぱりクソだったと知った時、
得心したというか残念だったというかなんと言うか。


707 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 23:14:57 VcikIqjc0
寝ようと思ったらいきなり艦船ネタが来るとは…。

>698
イギリスもそうですし、割とアリな配置ですよ? ヨークタウンの格納庫にも(黒歴史)。

>704
つイタリア重巡の艦首カタパルト

まぁ遣独潜水艦の踏襲をしてほしいのはホーミング魚雷か磁気機雷ですかねぇ。

ではちょっと早いですが〜ノシ。


708 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/10(月) 23:24:41 cy2XrkJM0
>>657
この人の設計の本は大学生にもオススメです。就職に苦労しません


709 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/10(月) 23:25:53 cy2XrkJM0
>>638
カブが何万キロ走れば壊れるのかメーカーすら把握できないという。とりあえず30万キロは平気らしい。


710 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/10(月) 23:33:18 gEp.3BTs0
>>706
学研の本では信頼性が抜群でもイギリスの空を守った優秀砲と紹介されていました。
それが…

>>707
艦首カタパルトは英国面に落ちた結果だと思います

>>709
母者が結婚前に買ったスーパーカブが20年程、農家の軒先に放置してあったのを
燃料を入れてOILを入れなおしてキャブレターを掃除したらキック一発で再始動して
時速50kmで巡航できたという…

今はグンマー県スバル領の親戚の家で使われているそうです


711 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/10(月) 23:34:58 sGBpwDlw0
>>698
いや、重防護スーツってのは放射線防護用の宇宙服みたいなごっついのあるでしょ、
それにレイセオンやダーパが作ってる歩行補助機材やらロボットスーツみたいなのを組み合わせたら
結構行けるんじゃね?と思った次第で。


712 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 23:49:47 dj3oWuFE0
>>704
日本ほど水上機運用を重視してなかったのか、
それとも単にスペースが無かったのか……パイロットは可哀想やのう。
……え?主砲の真下?それなんて罰ゲーム?

>>707
そういやそんなんありましたね……横向きカタパルト。

>>710
イギリス艦、上げ底されまくってたのがなくなって、
今になって一気に評価下がったような……
ただ、逆に再評価されてるものもあちこちにありますね。
この前2013年出版の「日の丸の翼」って歴史群像シリーズの本買いましたが、
中古で買った古い本と比べると、陸軍重爆への高評価や、
欧州爆撃機に比しての搭載量の少なさへの擁護など、
同じ機体について書いてるのか疑問に思うくらい視点が違うこと違うこと……

>>711
ある程度は効果あるでしょうけど、服で放射線遮蔽するにも限界ありますからね……
あまり高レベルなとこは難しいかと。
使い所を選べば、パワードスーツがあるなら効果的ではあると思います。


713 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 23:52:22 I2p4btD20
横向きカタパルトってヨークタウンじゃなくてレキシントンじゃなかったっけ?


714 : _。〜゚)_ ◆Gir.NIzC1. :2014/03/10(月) 23:53:43 QbdGBevY0
>>691
その情報、今見ると見えないけど、消したのかなぁ?

_?〜?)_


715 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 23:53:58 g8YiAlaY0
適当な遮蔽すると制動X線で余計に被曝するで
タイベックみたいなのはαとβだけ止めてγはそのまま貫通させたほうが早いという割り切り

原発現場だとクーラーとバッテリ背負って活動できるというのがデカいんじゃないかなあ>外骨格


716 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 23:54:57 PKSpsDto0
WBS
ロシア軍がウクライナ軍へ小規模な攻撃


717 : _。〜゚)_ ◆Gir.NIzC1. :2014/03/10(月) 23:57:32 QbdGBevY0
>>713
ほいさー
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~sws6225/jiten/yorktowngata.html

_(゚ ヮ。 _


718 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/10(月) 23:58:29 tJE7BMc.0
SS部隊のマークかいな?

781 名無し三等兵 sage 2014/03/10(月) 18:46:40.10 ID:???
ロシア排撃誓う民族過激派=ウクライナ
ttp://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0016859809.jpg

この三本線は何のマーク?


719 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 00:02:25 gueGWxGA0
アディダス


720 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/11(火) 00:02:56 94wbumeE0
>>712
>それとも単にスペースが無かったのか……パイロットは可哀想やのう。
スペースが「無くなってしまった」方だと思います。ビスマルク級よりも大型になったのに
速力をそのままにするには機関をマシマシにせざるをえず、そのためには煙突の本数が増えたので
水上機を置くスペースが艦尾にしかなくなって…

水上機をカタパルト上に置くと、4番主砲塔は常に仰角を一杯に上げないといけないという…
主砲を撃つときには水上機は射出するからokという考えなのかもしれません

>イギリス艦、上げ底されまくってたのがなくなって、
元々は日独英艦をageageする代わりに仏伊艦をヘイトしていた大塚好古さんやSUDOさんのシンパに対し、
欧州艦に明るいアルザス氏や超甲巡マンセー氏などが洋書をデータとする論戦を繰り広げた結果。

上げ底してくれる大塚好古さんやSUDOさんが一時期はネットで不活発になってしまい、彼らをブレーン
としていたWabirds組のコテハンが名無しに戻ったためのようです。


721 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 00:03:44 9aqdrduQ0
>>712
あれじゃね、北海で使うとかを考えたら周囲に壁と天井がある方が良いとかじゃ。
ソードフィッシュが大戦中使われ続けたのも北海の荒れた海で離着艦出来るってのがあるし。
大淀みたいに格納庫載せろとか大和みたいに艦内に格納スペース作れってのは無茶だろうし。


722 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/11(火) 00:14:20 7fSOtC2.0
>>714
軍事板の艦これスレからの情報ですが、釣だったようです。m(  )m

>>721
>大淀みたいに格納庫載せろとか大和みたいに艦内に格納スペース作れってのは無茶だろうし。
イギリス海軍だと世代的に5500トン軽巡と同世代のD級軽巡では艦橋の真下に
水上機の格納庫を設けていました(波浪の影響を受けない場所がここしかなかった・・
ttp://www.directart.co.uk/bmall/images/mpl1200.jpg
ttp://home.swipnet.se/~w-11578/ship_photos/dragon/dragon.jpg
ttp://www.hmshood.org.uk/photos/sikorski/Sikorski176.jpg
使い勝手が悪かったんでWW2が始まる前に撤去されました

この結果を踏まえて。ネルソン級戦艦への「艦橋に水上機格納庫」は建造中に廃止となりました(汗


723 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 00:28:14 hR74IMfQ0
そこで艦橋下に配置するあたりがさすが英国。


724 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 00:36:30 xd1aepmE0
>>718
スヴォボダの分派じゃないかな?
ttp://i.imgur.com/ZsJNqFy.jpg
ttp://i.imgur.com/gVd7Wkt.jpg
ttp://i.imgur.com/vWLuQNv.jpg

欧米が支援してるガチのネオナチ


725 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/11(火) 00:39:33 LOxL0gzE0
>>723
そのとばっちりで、イギリスから技術供与を受けていた5500トン軽巡では初期の球磨型などには
水上機1機を搭載しましたが「球磨」は英国面のSAN値判定に失敗して艦橋に陸上機を搭載。
2番砲を90度回転させると滑走台が艦橋と接続して陸上機を発艦できました。
さらに長良型では固定式の陸上機の滑走台が装備(汗 当然ながら着艦設備は無かったので
CAMシップのように使い捨てにせざるを得ず。後に水上機を搭載するように改装されました。
川内型が艦橋がむやみに大きかったのはその名残だったりします。

あの時代の日本の設計技師は”不定の英国面”に墜ちていました。
SAN値チェックに成功したのが平賀と藤本だったのが幸いでしたね。


726 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 00:39:28 B5xHnUIc0
>>724
隣国にナチ呼ばわりされてウザいなあと思っていたら
欧米列強がネオナチを担ぎ上げてロシアにぶつけていた
正に欧州情勢は複雑怪奇…


727 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/11(火) 00:41:04 /UZs7xrI0
国家社会主義ドイツ労働者党だっけ?ナチス
しかしこの党名で極右だなんて誰が信じるw社会主義に労働者は左翼の専門だろ


728 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 00:55:11 hR74IMfQ0
>725
最上んや大淀は最終的に(スウェーデンの)ゴトランド級と似た航空甲板配置になったけど、
あの形態が結局いちばん妥当なのかしらん。


729 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2014/03/11(火) 01:08:53 t3ZFT7/Q0
>>727
ナチスが極左政党だってバレたら社会党や社民党や共産党の中の人にとって
大変都合の悪い事になるって志井さんが言ってた(暴力革命


730 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 01:09:05 GUJLNCqU0
>>724
一番上のヤツ見るたび、ウィークエンダー思い出すンだよな


731 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/11(火) 01:10:48 yPn3Rm3w0
ちなみにゴトランドの初期案。完璧に空母…
ttp://i260.photobucket.com/albums/ii22/psilander/SWECVhangarkryssare1926.gif
4500トンで15.2cm砲6門とか積んで搭載機12機とかファンタジー

>>728
フランスのダンケルクとかもそうですが
・主砲を艦首に集中できる
・艦載機が爆風の影響を受けにくい
・艦載機が波浪の影響を受けにくい

という利点が強いのです。戦後のヘリコプター巡洋艦もそうですね。


スウェーデンのゴトランドとかは
ttp://www2.famille.ne.jp/~kurimata/97hoby20.jpg
ttp://www.hobbyland.co.jp/images/2010658200101.jpg
    −○
< =○■●●○=[格納庫] )
    −○
という配置にしてバックアタックに対応させましたが
「艦尾から攻撃を受けると詰む」→メルセルケビル海戦におけるダンケルク
という欠点がありますので…

このためゴトランドも末期になると水上機を下ろして対空火器を増設して防空巡洋艦へと改装されました
ttp://ancile.se/wp-content/uploads/2013/03/HMS-Luftv%C3%A4rnskryssaren-Gotland1-500x277.jpg


732 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 01:24:00 hR74IMfQ0
バックアタックに弱い配置なのは最上んやとねちく、大淀も同様に見えるが、日本の場合はあんま気にしてなかった感。


733 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 01:28:10 B5xHnUIc0
>>732
海上の狙撃兵たる大英帝国最強戦艦さんが気にしていないんだから大丈夫に決まってるのだ…


734 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/11(火) 01:30:58 S2Ppf.OY0
>>732
このため内田弘樹さんあたりが「ダンケルクはバックから突かれると弱い」というつぶやきをしていました。


735 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 01:46:48 hR74IMfQ0
ttp://p.twpl.jp/show/orig/hePiJ
貼らざるをえない。


736 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 02:46:25 2GCCYWOk0
>>729
中央でのし上がる前のナチスはモロ左翼なんだよねぇ。その後の政策も思いっきり左寄りだけど。
違うのはドイツの労働者万歳⇔世界中の労働者万歳かだけ。


737 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 02:49:12 B5xHnUIc0
まさに国民社会主義でご当地政党なんだなw


738 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 04:50:24 Tlnoero.0
>>725
球磨ちゃう木曾や


739 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/11(火) 05:34:33 1b/SpOVw0
お早うございます。
外気温-3℃です。
寒いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


740 : ◆AgsD1LrVEs :2014/03/11(火) 05:43:48 ApS7AmMA0
>>739
おはようございます
つミルクティー(砂糖たっぷり)


741 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/03/11(火) 05:55:07 g/hvkFcUO
>>739
っ 甘酒


742 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/11(火) 05:58:52 1b/SpOVw0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
          γヽ
          \ \  ドガッ
          /ヽ_| 、      ∧_∧
    震  . /   ヾ丶ヽ人  (^ヽ(#   )←>>嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
          γヽ
          \ \  ドガッ
          /ヽ_| 、      ∧_∧
    震  . /   ヾ丶ヽ人  (^ヽ(#   )←>>***
  ( # ´Д)'´)     } } }<  > _>  `ヾ、
   ヽ   _ノ     / / /.V と__   /ヽ,_)
   /  /、 \    //      `ヽ_,)
  (_,ノ ヽ,__,)  /


嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
      __
     ミ__|  ドガッ
   震   //
  (*´Д`)/   川  ゴスッ
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   ゲシッ
  _/し' //. V`Д´)/     グチャッ
 (_フ彡        /  ←>>嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
          γヽ
          \ \  ドガッ
          /ヽ_| 、      ∧_∧
    震  . /   ヾ丶ヽ人  (^ヽ(#   )←>>740
  ( # ´Д)'´)     } } }<  > _>  `ヾ、
   ヽ   _ノ     / / /.V と__   /ヽ,_)
   /  /、 \    //      `ヽ_,)
  (_,ノ ヽ,__,)  /


嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
      __
     ミ__|  ドガッ
   震   //
  (*´Д`)/   川  ゴスッ
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   ゲシッ
  _/し' //. V`Д´)/     グチャッ
 (_フ彡        /  ←>>741

  ( # ´Д)'´)     } } }<  > _>  `ヾ、
   ヽ   _ノ     / / /.V と__   /ヽ,_)
   /  /、 \    //      `ヽ_,)
  (_,ノ ヽ,__,)  /


嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
      __
     ミ__|  ドガッ
   震   //
  (*´Д`)/   川  ゴスッ
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   ゲシッ
  _/し' //. V`Д´)/     グチャッ
 (_フ彡        /  ←>>***


743 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/11(火) 05:59:52 szJ2AS7A0
うーむ。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


744 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/11(火) 07:00:01 1b/SpOVw0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


745 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/03/11(火) 08:48:47 Qpfb8sxQ0
>>744
ttp://photozou.jp/photo/show/175340/199272097


746 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 10:17:09 Jair0X8Q0
>718
ナチというかローマ式敬礼は三本指を立てることで代替する事が出来るそうなので、
そのシンボライズだろう。

>737
つーか、ナチズムを「国家」社会主義と呼ぶようになったのって、戦後だからな。
戦前・戦中の文献だと「国民」社会主義と訳してる方が一般的だし。


747 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 10:49:22 8He2fdKw0
>>729
きっとナチ以前に鉄の男や毛沢東のおじちゃんが極左であることに
既に都合が悪いと思わないのってツッコミ待ちなんですね<しぃたん____


748 : ◆AgsD1LrVEs :2014/03/11(火) 11:02:19 ApS7AmMA0
日共なんて右翼ですし。
左派の再分配を与党がやってるわけで中央は何でも反対するしかない。
そして労組絡みでは他の組合活動と喧嘩して活動そのものを弱体化させてしまう。
さらに地方の党員は地元に寄り添い過ぎて気がついたら保守派になってる。
だから地方に行くと家長制に染まりきった党員が見られて楽しいことに。

(共産党の党員が父親の後を継いで地元に戻ってくることが当然の行為だと言った時は笑った。これで護憲とか言うからたち悪いのだが)

だから一周回って右翼な感じになってて草生える。


749 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2014/03/11(火) 11:08:26 e7vpY1qY0
アドルフおぢさんとヨシフおぢさんは、不可侵条約を一旦は締結した仲なのに
そんな事も綺麗に忘れて居る、と言う事でわかっているわ


750 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 11:09:19 plReKVi60
戦前の共産党なんて天皇制と共産主義を両立させようとしてた時期もあったしな・・・
帝国憲法の改正に最後まで反対してたのも共産党だし


751 : ◆AgsD1LrVEs :2014/03/11(火) 11:14:20 ApS7AmMA0
>>750
>帝国憲法の改正に最後まで反対してたのも共産党だし

あぁ、それを思い出して何か妙に納得しました。論理ではなく感覚的にですが。
これで心のなかで折り合いがつきそうです。


752 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 11:20:16 1N2ExuXY0
>>749
どっちも破る気満々やったじゃないですかー!


753 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 11:29:31 plReKVi60
>>751
言うてあれも単に空気が読めてなかっただけというかなんというか・・・
まぁ、なんというか共産党はずっとそういうポジションですわな


754 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 11:47:25 klgHcEMQ0
15 サソリ固め(WiMAX)@転載禁止 2014/03/10(月) 23:55:44.46 ID:BeSraA5v0
じゃあ俺の小話をひとつ
ある日、目がかすんだ感じがあったがほっといた
朝飯マックのセット、昼飯大盛り弁当とカップ麺、夕飯焼き肉食べ放題
寝る前に菓子パン、スナック菓子、コーラ
毎日そんな感じだった
さらに数日後朝起きたら目が全く見えなくなっており、
焦って電話して病院へ
ケータイが物理キーだったからなんとかうてたのが奏功
病院での診断結果、糖尿病性網膜症、空腹時血糖360、hba1c12あった

結果、目は片目の視力は失った
それから数年後、人工透析へ移行、
障害者になってしまった
体重は20kg落ちた

おまえらも本当に気をつけろ
食いたいもん食って死ねれば本望とかいうやついるけど
そうそう簡単に楽に死ねないよ


755 : ◆AgsD1LrVEs :2014/03/11(火) 11:54:06 ApS7AmMA0
>>753
言ってしまうとあの党は別に思想で生き延びてる訳でもないですし。(言ってしまったよ)
まぁ何やっても共産党だからで済まされるあたりの立ち位置ですから。

個人的なことですが、ちょっと進路の関係で地元戻れ圧力を受けてて。
とりあえずそれに自分で折り合いがつけばそれでいいや、みたいなところもあります。

・・・そもそも地元というわけでもないんですけどね。


756 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 11:54:19 8He2fdKw0
思想差別は許さん。極右、極左、お花畑をおれは見下さん。
全て平等に価値がない!こうですね。___(棒いらんか…

>>754
ウリとってはその食生活と糖尿病どっちが拷問なのかわからないってのは禁句かしら。


757 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 11:57:02 Jair0X8Q0
>754
空腹時血糖110、hba1c6〜7のウリは問題無しですね____


758 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 11:57:58 Q/8Ee7gY0
>>754
その糖尿のスレ内でぞっとしたのは
なるべくしてなった自業自得糖尿ではなくこっちだな↓

203 名前: 閃光妖術(チベット自治区)@転載禁止[] 投稿日:2014/03/11(火) 01:10:38.58 ID:I1teHJWV0 [2/2]
>>194
自分は医者にストレスからくる糖尿病と言われた
遺伝もあるけど、太ってないし、運動量もそこそこある
食べる量は人並み
ストレスとか精神病ある人は糖尿病なりやすいとも言われたわ


759 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 12:01:30 Lo1UKJbc0
言ったら悪いけど(言うけど)
共産党=永遠のワナビー


760 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 12:06:17 T6Uf8.n.0
>>758
ああやっぱそういうのあるのか…
俺もどう見ても明らかに糖尿病って数値が出た事あったんだが、
確かに激烈なストレスかかってた時だったな。


761 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 12:06:30 plReKVi60
それなりに不摂生な生活してるつもりだったけど空腹時血糖84だったな
問題は赤血球量が異常に多いらしくその内瀉血必要になるかもって言われた事くらいかしら

>>755
やりたい事があるなら親不孝してでもやった方がいいお
好きな事を押し込めて、嫌いな事を嫌々つづけてたら、その内心が壊れる音が聞こえてくるお
そうなってからじゃおそいおー


762 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 12:30:01 Jair0X8Q0
>760
俺、仕事辞めてから健康になった気がする


763 : ◆AgsD1LrVEs :2014/03/11(火) 13:08:59 ApS7AmMA0
>>761
ありがとうございます。何とか自分の望む方向で生きれるよう努力してます。
親も反対できないようになってますし。言うて両親の地元ですらないので。

などといいつつも地元に戻れと国民が言いそうな職業に就こうとしてるあたり自業自得なわけですが。


764 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 14:11:32 x4xzscic0
>>748
中共を笑えないなw>世襲制共産主義


765 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/11(火) 15:08:41 dLiGCYC.0
>>754
そんな貴方にケトン式ダイエット。

なお、こうゆう風に成りやすいかの簡易判断法もある。
昼過ぎに眠気がでる人は、昼飯をケンタッキー・フライド・チキン2個にコールスローサラダで済ませる。ビスケット禁止。
これで眠気無くなる人は炭水化物取りすぎかも。ケトン式ダイエットすると一月で10kg痩せるかもだ


766 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 15:26:13 aJFNrdUo0
今日の記者向け説明会だと、大した話はなかったようだの。
まぁ、文科省から尻を叩かれたし、14日の経過説明会までにはあれこれ道筋やらつけるんだろうが。

STAP細胞論文の調査について
ttp://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140311_2/
>これまで指摘されている疑義については、現在継続して行っている調査により結果が明らかになるものと考えていますが、最終的な
>報告にはまだしばらく時間を要する予定です。
>一方、調査中ではあるものの、論文の信頼性、研究倫理の観点から当該Nature誌掲載の論文(2報)について論文の取下げを視野に
>入れて検討しています。
>なお、3月14日(金)の午後に理研東京連絡事務所(東京都千代田区内幸町2-2-2富国生命ビル)にて、メディアの方を対象にした
>現段階の経過報告を行う予定です。時間など詳細が決まり次第、別途お知らせ致します。


センスもないし、アカンこれ・・・

えーと、漫画の広告としてこれはどうなの?
ttp://p.twipple.jp/k53E8


767 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 16:28:16 dz9Upujc0
>>766
分子生物学会も、自分野だけにガチレスモードですね……。

理事長声明『STAP細胞論文等への対応についての再要望』
ttp://www.mbsj.jp/admins/statement/20140311_seimei.pdf

>科学論文は実験結果に基づき、その正当性が初めて保証されます。
>残念ながら、今回の論文等に関しては、データ自体に多くの瑕疵が有り、
>その結論が科学的事実に基づき、十分に担保されているものとは言えません。

>また多くの作為的な改変は、単純なミスである可能性を遙かに超えており、多くの科学者の疑念を招いています。

>当該研究の重要性は十分に理解していますが、成果の再現性は別問題として、これら論文に対しての適正な対応を強くお願いします。

>日本分子生物学会は、以下のことを理化学研究所に強く要望します。

>そのような対応が研究の公正性を維持し、日本の生命科学のさらなる進展に繋がると考えられ、また今後の規範になることを信じています。

>1 Nature論文2報(Nature 505, 641-647, 2014; Nature 505, 676-680,2014) に関する
>生データの即時、かつ、全面的な開示、および、同論文に対しての迅速かつ適切な対応(撤回、再投稿などを含む)
>2 このように公正性が疑われるような事態を招いた原因に対する詳細な検証と報告


768 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/03/11(火) 17:24:05 g/hvkFcUO
>>765
……<;`Д´>
ケ、ケンチャナヨー


769 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 17:55:57 HNGHGRGE0
本スレで話題になった韓国のコマンド向け小型潜水艦はこんなんらしい。
ttp://i.imgur.com/uVPVHe5.jpg

コンフォーマルバウソナーとか、日本だと28SSから採用するんだけどできるの?
というか何だこの謎構造推進器……


770 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 18:02:03 2GCCYWOk0
>>769
まさかの超電導推進??
ポンプジェットのようにも見えますが。軸を中空にして荷物を積みたいようで。

てかコマンド部隊ってわざわざ潜水艦建造して投入するほど価値があるんでしょうか?
ただの歩兵ですよ。


771 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 18:11:05 YegS4T2U0
北が浸透用の潜水艦を持っているから自分たちも持つニダ
目には目を歯には歯を
ってことじゃないかね。

とりあえず予算が増えるから欲しいものリストに入れておけという感じでしょうか。


772 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 18:29:06 Vly3dh1w0
戦力兼漕ぎ手やってたヴァイキングみたく人力じゃないっすかね?__

まぁ予算枠だけ確保して塩漬けってオチかなぁ


773 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 18:31:12 4J0gRu5Q0
21世紀に甦ったまるゆだなw


774 : (;-@Д@) :2014/03/11(火) 19:05:09 vIk5qPKY0
>>766
ひさびさに生物板覗いてみたら、大フィーバーしとってワロタ

関係ないけどこのスレちょっと賃ときた

バイキンマンて抗生物質で死にますか
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1285575415/


775 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 20:07:41 Gdi5A3OU0
あと一週間待てなかった?

クリミア議会が独立宣言
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394533976/

【モスクワ時事】ウクライナ南部クリミア自治共和国の議会は11日、独立を宣言した。

時事通信 3月11日(火)19時24分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000120-jij-int


776 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 20:17:08 HNGHGRGE0
>>770
以前、交流モータの回転子部分をむき出しにして、
そっくり推進器として使えるようにした構造じゃないかと推測したんですが、
んな構造聞いたことないので何とも自信がない……
そんなの、磁気遮蔽が大変だと思いますし。

ただ、この小型潜水艦みたいに新技術ぶち込みまくって爆死した方が、
既存技術の塊なのに爆死したXK-2よりもネタ的にもいいと思います!(ぁ


>>775
オバマんどうすんだコレ……?


777 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 20:20:08 zTNQK.hk0
>>770
それが必要な国なら喉から手が出るほどほしい装備だと思う。
イラン、イスラエル、そして当の韓国。


778 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 20:23:47 g0tMF7pQ0
アメリカがいじくってた外周駆動モータ式ポッド推進機のインスパイアじゃないでしょーか

当のアメリカが手こずってますが、絵に描くだけなら問題なし


779 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 20:38:57 g0tMF7pQ0
ロシアの従来型ポンプジェットは動翼、静翼の写真があるな
ttp://www.naval.com.br/blog/wp-content/uploads/2009/11/Alrosa-2.jpg
ttp://www.naval.com.br/blog/wp-content/uploads/2009/11/Alrosa-3.jpg


780 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 20:52:48 hR74IMfQ0
>776
非難はするけどなにもできず、かなあ?

ぶっちゃけキエフ立て直すのはもう間に合わんだろうし。


781 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 20:53:57 UeyixUkw0
>>765
次期ヴィッツってどうなんの?デミオのOEM?


782 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 21:10:17 5A5ctS0k0
ロシア「コソボの独立過程と同じだから承認するよ!よ!」


783 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 21:13:49 qf.Y2NTo0
>>780
いきなりロシア帰属じゃなくて、一旦独立というステップを踏んだ事でますます欧米は分が悪くなったからのう。


784 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 21:20:15 Kk0PyfK60
ヒストリーで空き缶出演中


785 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 21:50:46 gueGWxGA0
ドイツちゃんの怒りゲージがたまっていくのが見えるよ・・・・・・


786 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 22:04:09 K/YbCPMk0
>>782
でも欧州は承認しないんじゃね、あいつ等基本的に自分に都合悪けりゃ相手国の民意はどうでも良いし。
アメリカは民意を前に出されたら国論がどう走るか分らんけど。


787 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 22:09:26 RU1I828U0
独立運動を弾圧しちゃいけないんでしょう?(ゲス顔

って感じじゃのう
治安部隊さえ倒せれば国家が転覆するよルールに対する仕返しめいているかも


788 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 22:10:41 g0tMF7pQ0
トルコの動きがようわからんな<クリミア
ちょっかい出す余裕ねえか

ドイツはガスの元栓握られてるからなんともなんねー


789 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 22:19:44 c9MmA81k0
>>788
ドイツのロシア天然ガス依存が欧州の安全保障に足枷になっているとポーランドが非難していましたな。


790 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 22:23:36 xd1aepmE0
>>786
アメも自分の都合で相手国の以降を無視するというのを最近実感してる


791 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/11(火) 22:24:14 dLiGCYC.0
>>781
一応自社開発らしいけど、詳細不明


792 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/11(火) 22:24:44 O0G/yK1U0
おこんばんわ。

棒細胞騒ぎが大人の悪巧み絡みになってきて、
なんかもークソッタレな気になってしゃーない。

あー、やだやだ。


793 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/11(火) 22:29:34 /UZs7xrI0
>>792
つまるところ行き着く先は学会の派閥争いじゃねーすか>スタンプさいぼー

追試の結論が出るまで放置しときましょうよ。騒いでるのは日刊ヒュンダイという所な辺りお里が知れますわw


794 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 22:30:19 kdNBnb060
アイゴベースにちょっと足周り固めたりジオメトリ弄ってスバル・ジャスティとして販売とかできんもんかね?
ミラを弄ってレックスとか


795 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/11(火) 22:32:09 O0G/yK1U0
>>793
もっと、質悪い。

ソースが個人ブログで何だけど
ttp://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-4756.html
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2014/03/nih-f560.html

筋が悪すぎる。


796 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/11(火) 22:39:27 /UZs7xrI0
>>795
もしインサイダー取引とかなら監督官庁の役人が動いてますよね

待ちましょう、待つしかないです。


797 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/11(火) 22:42:08 TejHviiQ0
こんばんわ。
あの日から、もう3年ですか。
この三年の間には、私も色々ありました。
新横浜に単身赴任したり、失業したり、再就職したりと。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

  r=:,
  | |      _
(三  三三三三:三( )
  | i|      l| ̄   
  | i|   。゚ ∧j|∧ ゚   
  | i|    (。>Д<)
  | i| (( ミ三三ミ )) ←>>745
  | i|    `JJ }}
  | i|    ,ガッ  ,,        御仕置です。
  | i|    (、 从 ”       震
  | i|    ) .:: 人' パチ  (´∀`#)
  | i|    (/;;#;z ;;)  <―と   と)
  | i| パチ<;;/、>三フ、     しーJ


798 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/11(火) 22:44:49 O0G/yK1U0
>>796
この件で裏方にいたおっさんが行方不明というのも嫌だなぁ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E9%9B%85%E4%B9%8B

濡れ手で粟の連中に天罰を(ここは神様まかせ)


799 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 22:50:48 gueGWxGA0
>>797
一時期の元気のないマゾたん見てるの辛かったから、元気になってよかったよ

つ飴


800 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/11(火) 22:51:21 /UZs7xrI0
>>798
全ての不義に鉄槌を!って
某南米の没落した名家に仕える冥土頭でも呼びますかw

つかマレーシアの旅客機行方不明とクリミア独立宣言の方が大きなニュースだと思いますよね


801 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/11(火) 22:53:01 TejHviiQ0
>>799
要りません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


802 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/11(火) 22:59:16 O0G/yK1U0
>>800
予想された最悪のシナリオ爆走中でねぇ。
棒細胞騒動の連中はそのうち吊るされるんじゃね?

マレーシアは見つかるまで時間が掛かるし、
クリミア半島は独立宣言を西側メディアが伝えないとう事態を
どう解釈したら良いのか判らない。


803 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:03:00 hR74IMfQ0
クリミアはロシアの傀儡議会が勝手にやった独立宣言で違法だ! 絶対認めない!
てことにしたいんじゃないかなあ。


804 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/11(火) 23:03:52 azYyrGmA0
>>802
クリミア独立戦争でウクライナの総人口の半数を死に至らしめて
人類が自らの行いに恐怖するまで掛かるかもねwww


805 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/11(火) 23:06:05 O0G/yK1U0
>>803
ロシアはコソボを引き合いに出しているけどねぇ。

後、ツイッターで流れてきた奴で興味深かったのが、
「ウクライナよりロシアの方が年金が良いので、そっちに乗り換えたいクリミア半島人が多い」
って説。


806 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:07:08 gueGWxGA0
>>804
人類「まだ半分も残ってる!」


807 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:07:10 QdE6Djvk0
>>792
ここに、何回かSTAPの件を貼ってるのウリなんですけど、
そっちのゴシップというか、裏事情的な話はあんまり今追っても仕方ない気がしますね。
いずれにせよ、調査が入るのは確定でしょうし。

論文の捏造ポイントについて、理研も認めたので、あとは全容を明らかにしていくなかで
自然と判明していくかと。

>>793
>追試の結論が出るまで放置しときましょうよ。

残念ながら、もうその段階(3月頭頃)ではないです。
追試自体、もうまともにする人もいないんじゃないですかね。無駄なんで。

3月頭時点では、
「追試が成功しない」「論文の図に重複がある」「記述の一部に他の論文との類似がある」
程度の話だったのが、この数日で、
・理研が出した追加説明で論文の重要な成果を自ら否定
・論文の致命的な箇所で捏造が発覚
となってしまったんで。

もう、グレーとか、白黒の話ではなくて、
黒を前提として、どう認めるかとか、どう背景を究明して信用失墜に備えるか、
って状態に至ってるんで。


808 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:10:34 K/YbCPMk0
>>804
GX「99%以上を失ったとかでなければまだ余裕」


809 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/11(火) 23:10:53 azYyrGmA0
>>807
なんか必死な様子が感じられますが関係者の方で?


810 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/11(火) 23:12:15 O0G/yK1U0
>>807
あの研究者が残した功績に関連した人物、組織を焼き払う。
ぐらいまで行くんでないの?

そうでないと健全な組織も疑われるという段階にまで来ていると思う。


811 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/11(火) 23:13:35 azYyrGmA0
>>808
基幹艦隊に軌道爆撃食らわされて地球が一瞬太陽よりも輝いても大丈夫ですw


812 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:15:43 x42V2MaI0
>>807
よかったらソースもらえます?


813 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/11(火) 23:16:22 O0G/yK1U0
>>809
いや、ホンマに必死な案件に化けた。
ヘタすると日本の生物理学系全部が世界から閉めだされるぐらい。

畑違いの文化系大学教授さんまでヤバいと言い出しているぐらいよ。 (・_・;)


814 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/11(火) 23:18:51 azYyrGmA0
まあ論文がコピペなんかはどうでもいい、
問題は追試の結果
それが全てよ。


815 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:20:43 plReKVi60
>>813
後者は大変屋の類じゃないかな・・・というのは穿ち過ぎかしらん
理研なんてところがやらかしたってのは正直予想外過ぎてまったくピンと来ないってのもあるけど


816 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:21:24 41yaNeKk0
日本が締め出されるとかよくわからないけど、米英も噛んでるんでしょ?
あとネイチャーは一度却下したのに載せたのもなんでだろ


817 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:22:20 QdE6Djvk0
>>809
関係者ではないですね。
というか、そういう直接の関係者だったら掲示板どころではないのでは。

まあ、間接的な関係という意味では、本邦の有権者はほとんど該当してしまうかもしれませんが。

2Ysさんが「追試を待とう」と何度か書かれているので、ここ数日の状況変化をご存じない状態なのではないか、
と不安に思ったのがレスの動機ですね。

>>810
というか、「健全な組織」すらもそれを証明することを要求されてしまうでしょうね。

黒を証明するのは簡単ですが、白を証明するのは困難なわけで、
例えば、「過去10年分の自組織名義の発表論文について総点検」みたいな、
「余所に委託など出来ないが、とんでもなく時間を要する作業」に一線の研究者たちが従事する破目になったりすると。


818 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/11(火) 23:22:49 azYyrGmA0
共同研究のハーバードの教授が揺らいでないのもね


819 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/11(火) 23:24:44 B1Iy17VE0
>>813
「ゴッドハンドといい、アジアは捏造しか出来ないのか!」
とかアメリカに言われそうな悪寒


820 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:25:49 E147wQ1E0
なんかあちこちで、そうやって部外者が勝手に吹き上がってるのがいとおかし
何か琴線に引っかかるものでもあるんかいな?


821 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/11(火) 23:28:56 azYyrGmA0
>>817
この手の話はそんなに日々刻々と状況変化するものなのか判らんので。学ないんでw
だから何か急いで状況の変化が必要なの?と勘繰ってしまうのです。
急ぐ必要がなければ待ってればいずれ結論は出ますから。


822 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/11(火) 23:28:57 O0G/yK1U0
>>815
院生(研究者)の論文書きとしてのベースは一緒みたい。

>>816
編集者が変われば掲載されるのは漫画も小説も論文も一緒。

>>817
関わりがない所も変な目で見られるよね (・_・;)

>>818
それで金を集めているから嘘と認めると、あっという間に素寒貧。

>>819
世界にんな奴はゴマンといるから大丈夫。
ポリフェノール騒動も似たようなもんだ(w


823 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/11(火) 23:29:27 dLiGCYC.0
>>817
バイオベンチャーに携わった身からすると、このレベルの騒動はしょっちゅうでした。やっぱり、日本の研究者はナイーブですね。まぁ、プレゼン下手で信頼感が命綱な日本の研究者ならいたしかたなしか。米国のベンチャーでも何度か痛い目に遭いましたし。今回違うのは、理研があそこまでプッシュしたこと。


824 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:32:08 dxPe3FGU0
次の政府専用機に絡むかもしれないと思ってMH370便追いかけてるのは私だけでいい
とうとう自衛隊まで出て行くことに


825 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/11(火) 23:35:38 dLiGCYC.0
>>824
バンナムやトランスワールド航空のように事故がとどめにならないで欲しい。マレーシア航空、経営危機なのよ


826 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/11(火) 23:38:11 O0G/yK1U0
>>823
ここまでくると理研の中にもお金でゴニョゴニョしているグループがいるんでね?
と下衆の勘ぐりをしちゃう。
理研としては株価やら年度末の兼ね合いで3月25日以降まで引っ張る予定かなーと(w

早稲田と東京女子はお取り潰しの可能性もあるよなぁ。


827 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/11(火) 23:39:03 azYyrGmA0
待つのも大事だお、テロリストのキャンプから1km地点でFOPこしらえて
スナイパーライフル抱えて顔写真をスコープごしに何日も照らし合わせるくらい
地道に待つがよろし。
交代が来るか、糧食尽きるか、ミッションアボートの指令が来るまで待つのだw


828 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:41:01 41yaNeKk0
結局のところ、自分を含め当事者じゃない人たちは結果を待つのみなんだなぁ
本スレで懐疑的なレスが多数あった時も結論は待つしか無いだったし
インサイダー(?)に引っかかった御方はご愁傷さまですと


829 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/11(火) 23:42:41 O0G/yK1U0
>>827-828
待つ段階を超えちゃった。
ってとこかなぁ。

あのマスコミ発表の手際の良さがねぇ。
誰が段取りつけたのかが気になる。


830 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:43:28 QdE6Djvk0
>>812
理研自身や共著者由来のソースで十分なんで、それらをあげると、

STAP細胞作製に関する実験手技解説の発表について
ttp://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf

実験結果が再現されない件を受けて、これが公開されたという背景なんですが、
そこで論文での主張と異なる

>Of eight clones examined,none contained the rearranged TCR allele

という記述があったと。

で、それを受けて共著者である若山教授が
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140310/k10015868081000.html
>「信じていた研究のデータに重大な問題が見つかり、
> STAP細胞が本当に出来たのかどうか確信がなくなった。
> 論文はいったん取り下げたうえで、外部の人に検証してもらうべきだ」

とコメントして取り下げに動いていて、おまけに

>研究チーム内の会議に提出された過去のSTAP細胞関連の実験データを検証したところ、
>論文と同様に不自然な画像が見つかるなど重大な問題が複数見つかったということです。

というのも認めていると。

若山教授は外部検証に向けて問題のサンプルの提供も決断している状態。
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/140311/scn14031112500003-n1.htm

そして、そもそもの動き自体が、理研内部からの動きである、
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1004O_Q4A310C1CR8000/
>「STAP細胞の担当ではない理研のグループディレクター3人から論文取り下げのアドバイスを受けた」
との証言もあったと。

これらを受けて、理研は
ttp://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140311_2/
>新たに判明した疑義(博士論文の画像がNature誌に流用されているという指摘)について、
>理化学研究所として重く受け止め、調査を開始しました。
>事実関係をしっかりと把握した上で結論を導き、しかるべき段階で報告致します。

>また、これまで指摘されている疑義については、現在継続して行っている調査により
>結果が明らかになるものと考えていますが、最終的な報告にはまだしばらく時間を要する予定です。

>一方、調査中ではあるものの、論文の信頼性、研究倫理の観点から当該Nature誌掲載の論文(2報)について
>論文の取下げを視野に入れて検討しています。

というのが本日までの状況ですね。

これらの背景には、5日あたりからの大騒ぎがあるわけですが。


831 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/11(火) 23:45:23 O0G/yK1U0
小保方さん博士論文、大量コピペか 20ページ分が酷似
ttp://www.asahi.com/articles/ASG3C72D1G3CULZU00Q.html
(前略)
>早稲田大学に提出した英文の博士論文に、
>米研究所がネットで掲載中の文章と酷似する部分が大量にあることが、11日わかった。
>酷似部分は108ページある博士論文の約20ページ分に及ぶ。
>小保方さんはこの論文で審査を通り博士の学位を得た。

>酷似が指摘されているのは米国立保健研究所(NIH)が
>幹細胞の基礎知識を一般向けにネット上に掲載している文章。
>「幹細胞とは?」などのわかりやすい説明が書いてある。
(以下略)

あ、マスコミに出た (・_・;)


832 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:46:37 QdE6Djvk0
>>816
>ネイチャーは一度却下したのに載せたのもなんでだろ
本当なら画期的だがデータがない、といって却下したらそのデータが出て来たからでは。
まあ、実際にはそのデータはPhotoShop的な何かだったわけですが。


833 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:47:48 R.M57eVA0
場所:居酒屋
女「私〜、ラノベとかよく読むんです」
男「俺も俺も、どんなの読んでんの?」
女「●●とか、○○とか」
男「全部アニメ化作品ばっかじゃん」
女「ええ! ラノベってアニメ化されたのを小説にするんじゃないの!?」
隣で偶然飲んでたラノベ作家「ガタ!(←立ち上がる音)」
ttps://twitter.com/kakeya_rapid/status/442996564290568192


834 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:49:08 41yaNeKk0
>>829
段階を超えたとかいうけど何かお手伝い出来る事も無いしのぉ
ここまでの経緯から見てもダメだろうとの予測は立ってるけど、それがどこまでダメかなんて知り得ない所だし、
一般市民は「あーだめだったかー」以上の事が出来る訳でもないから待つ以外の選択肢なんて最初から無いし

>>832
なんというw
小保方さんよりもネイチャーの権威()が心配だw


835 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:49:11 zV06zkS60
西尾維新とか大金持ちになったんだろうな。


836 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/11(火) 23:50:46 dLiGCYC.0
>>831
これ当事者になるとわかるけど、盗作元の論文探すのって、ものすごく難しいのよ。1ページあたり3つ単語変えればまず見つからないレベル。論文データベースは外部検索エンジン未対応が多いし。web of scienceやIEEExploreで探すとよくわかります


837 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:51:41 QdE6Djvk0
>>820
本邦のフラッグシップ級の研究組織でオフィシャルにやられちゃったからでは。

「あからさまにPhotoShopで修正された竹島の地図」を証拠として主張している無茶な韓国の研究機関があったとして、
それが衆目にバレバレだったときの、韓国人歴史研究家の心境を、今、追体験してしまってるようなものなんでしょうね。


838 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/11(火) 23:53:58 dLiGCYC.0
>>837
フラグシップはフラグシップでも大破状態でしたけどね。


839 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/11(火) 23:56:46 O0G/yK1U0
>>836
IT化でも探し出せないね。(・_・;)

これから、いろんな所で彼女に関連した所は根掘り葉掘りされちゃうんだろなぁ。


840 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:57:01 QdE6Djvk0
>>834
ネイチャーは元々「そういう雑誌」だそうですよ(伝聞)

インパクトの大きさで掲載可否を判断するので、事後の大量修正も多いし、
(捏造発覚の結果)取り下げに至ったものも多いと。

確かに、ベル研での捏造事件発覚の際も、ネイチャーは7報取り下げてますし、他誌よりも処分が遅かったりしてますね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3


841 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/11(火) 23:58:38 B1Iy17VE0
>フラッグシップでトチる
「新世代の最強戦艦」として満を持して建造したネルソン級が微妙な性能だったときの大英帝国くらいの
ダメージが入ったんではないかと思います


842 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/11(火) 23:58:50 x42V2MaI0
>>831
これは背景説明の部分なんだよな。
背景説明は誰が書いても似たような文章になるんで、これをもって盗作というのは弱い。


843 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/12(水) 00:01:27 OLFCecEA0
>>842
特許公報に至っては切り貼りだけで出来ていますしね


844 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 00:03:07 cSa1ua7M0
>>836,839
今は、そういう類似度を探すツールもあるはありますね。

「事件後」は国内の公的研究機関は「ツールにかけた結果をエビデンスとして添付すること」
みたいな手続きが増えるんでしょうね。
その程度で済むかはなんともですが。

ただ、その「一致した内容」とされているのがこれなんですが、正直「マジで?」というレベルのコピーなんですよね……。
ttp://altair.dbcls.jp/difff/dev/obokata_copypaste.html

さすがに釣りを疑うレベルで一致してるんですが、これが釣りでないなら、
まさに学位を授与したところもプアかクロになってしまうわけで……。


845 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/12(水) 00:06:01 1zM9in1o0
艦これで海外艦が作れるようになったら長門を建造しようとしたら

コロラド級だった!
「ちょっと足が遅いけどまあまあ」
リシュリューだった!
「背後に撃てないけどまあまあ」

ネルソン級だった!
ネルソン「紅茶が飲みたいデース!」
提督  「返して!資材を返して!」


846 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/12(水) 00:07:11 OLFCecEA0
>>844
逆に言うと、その程度の類似度判断なら簡単に跳ね返す改変テクニックも色々ありまして。企業の需要が高いんですよ。盗作防止ツールでもありますから


847 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/03/12(水) 00:07:44 tEbqd2h.0
>>813
ソーカル事件で大恥かいた東のアホかい?
それなら単なる意趣返しのツモリでやってるんで持ち出すほうがバカ


848 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 00:07:49 cSa1ua7M0
>>842
>>844が本当だった場合、「誰が書いても似たような文章になる」はちょっと無理な気がしますね……。

でまあ、脇の話として、そういったコピペの中には、論文中の実験機材や試薬もコピペであると指摘されていて、
「実験が実際に行われたか」が疑われていると。

まあ、それどころではないPhotoShop芸の発覚で、脇の話になってしまったわけですが。


849 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 00:10:17 IZtX58QA0
つーかなんでこういう状態になってんの?理研は何をしていたのか?

それにしてもマスコミが妙に持ち上げるものは信用しちゃいけないって事がより確実になったな(迫真)


850 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 00:10:36 cSa1ua7M0
>>847
ちなみに、今でも、>>632ぐらいのレベル感だったりしますか?

周囲の意趣返しがウザいというのは、それはそれで同意なんですががが。


851 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/12(水) 00:10:53 2FiWJ13M0
>>847
違うよん。
神戸大の教授さん。

ttps://twitter.com/kankimura


852 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 00:11:14 IJ1YqZAs0
そろそろ死人が出かねん気がする。


853 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/03/12(水) 00:13:24 tEbqd2h.0
>>850
ツンの人と同じで、外野がギャーギャー言ってもしゃーないやん派なので
どういう形になるにせよ、今は経過を見守るしかねーよなってレベル感ですね


854 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 00:15:50 cSa1ua7M0
>>849
調査を待つしかないですが、
理研内で方針を決定した上で他組織の共同研究者である若山教授とやりとりするのが一般的であるところ、
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1004O_Q4A310C1CR8000/
>「STAP細胞の担当ではない理研のグループディレクター3人から論文取り下げのアドバイスを受けた」
みたいな、水面下での動きがあったりするわけで、
少なくとも、組織としてのガバナンスは機能してないんでしょうね……。


855 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 00:15:45 ZOIv/NeY0
つか周囲に与える影響が心配だがや
それとアレな感じののコピペとかうざく成りそう


856 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 00:18:13 IZtX58QA0
そういや理研って後がないとかちらちら聞いた気がするけどそのせいもあるんかねぇ

じゃあ寝る
皆様ノシ


857 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 00:20:03 pdZnt4OE0
だからフォトショは禁止しろと言ったんだ(パネマジで騙されたことを思い出しながら)


858 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 00:25:04 cSa1ua7M0
>>855
「まとめサイト」的な観点だと、韓国のES細胞研究での捏造事件とかと絡めて面白おかしくやられるでしょうね。
今後、日本発の技術の紹介記事とかには数年間はその手の寒いコピペが貼られることになるんでしょうね。

ただ、そういうネット界隈的な話以前に、本邦での研究自体が非常にやり辛くなるでしょうね。
アカデミック界隈の人達が怒り狂ってるのはその辺もあるんでしょうし。

とりあえず、周辺人物の捏造調査/発覚が進んでいたり、「同じ研究室の人達の論文幾つかチェックしてみないと」
といった流れも始まっているので、研究室ごと、学部ごとアウトになるケースは今後続くんでしょうね。


859 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 00:26:12 cSa1ua7M0
>>857
目を大きくする系は、あれは目線のかわりのプライバシー対策だから(震え声)


860 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 00:31:47 cSa1ua7M0
>>847
東さんは、ソーカル事件に関しての述懐が、
「あそこで取り上げられた人達って、学者というより『詩人』だし!そういう人の言葉に科学的ツッコミしてもピンと来ない」(大意)
だったのにはチビりましたね……。

時期的に当事者でなかったはずなんで、余計なことさえ言わなければ
恥をかくこともなかったのに、っていう。


861 : ごっぐ ◆2s1FdGBEIE :2014/03/12(水) 01:21:46 kps7qi7o0
しかしこうなると

『彼女と一緒にやったときは成功した』

何なんだろこれ、って話になるなあ。

・・・乳酸菌由来の特異な刺激、なんてオチはつかんだろうか。


862 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 01:27:58 VopBs23A0
>>861
野口英世の梅毒の培養実験と同じような感じじゃないのと思ったり
何気に超絶テクニックが必要な実験だったりとか


863 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 01:33:32 k1J.MUyc0
「この試験管を膣で保温し、(ry」


864 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 01:50:44 v63kqrrU0
まぁ素人にはよくわからん世界っすわ。
そもそも良くわかってないけどw


865 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 05:13:50 zVUhxYMs0
>>845
先に天城や戦艦加賀を実装しよう(震え声


艦これの影響で調べてみたけど、
どちらも長門の次とあって強い艦だなぁ。


866 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/12(水) 05:57:18 1yQigJAY0
お早うございます。
外気温0℃です。
まだまだ、寒いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


867 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/03/12(水) 06:01:41 EkpUpbg.0
寒い日わ濃いココアで体を温めるのでち

ココアわからだに良いと学術的にも認められてるのでち


868 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/12(水) 06:05:58 1yQigJAY0
無糖、糖抜きならOKです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


869 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/03/12(水) 06:22:16 h2dPck0o0
ココアで糖抜き???

糖抜きのココアだってなんじゃそれ・・・

あかん、このじいさまわ完全にボケてしまっとる・・・


870 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/12(水) 06:29:05 1yQigJAY0
    ↓>>869
             震
    ∧戦∧    (´∀`* )
   (`Д´ ) ガッ (    )
   〔二二二〕彡 (⌒)  (
   〔二二二〕   . ̄`(_)
   〔二二二〕  . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |
           |
〜〜〜〜〜〜〜ヘ|


871 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/03/12(水) 06:51:02 h2dPck0o0
糖抜きでからだに良いといわれてるもので良いのがあったのでち

わが郷土の誇る「しもつかれ」をごちそうしてあげるのでち


872 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/12(水) 07:00:01 1yQigJAY0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


873 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 07:45:18 /hQU4UIo0
反政府軍対策がうまくいっていない上、この度の北朝鮮タンカーの不法な原油積込事案じゃ海軍艦艇を派遣して
港を封鎖していたにもかかわらずタンカーの強行突破・領海離脱を阻止できなかったため、これまで首相に対して
溜まっていた不満が噴出したそうだ。

リビア議会、首相を解任=暫定後継にサニ国防相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014031200017


874 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/03/12(水) 08:03:26 h2dPck0o0
>>872
帰ったら熱々のしもつかれが待ってるのでち

体に良いのでち


875 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 08:48:57 8LDS/Uaw0
>>861
若山教授の一連の発言が事実なのであれば、
氏の担当箇所はマウスのところなので、
「蛍光マウスが作れた」ことをもって再現に成功としてたんでしょうね。

そして、「本人だけ成功する」実験の場合、
人が立ち会ったりするのですが、これは、
専門家に加えて「手品師」が立ち会う場合があると。

これは専門家とは違う場所に注目してもらう趣旨というか、
ぶっちゃけミスディレクションされている場合があるからなんですが。

いずれ調査で明らかになるでしょうが、
おそらくは、「原料が渡された時点で別物」ってパターンなんでしょうね。

で、その「違う原料」が何か、というのも
ttp://slashdot.jp/~kaho/journal/578726
からおおむね分かっていて、
そしてよりによって「違う原料」を所持している人が
共著者の中にいる、と。

まあ、事実なら相当ろくでもない話なんですが、
理屈としては全部繋がると。


876 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/03/12(水) 10:33:33 YJyRTX7Q0
>>869
カカオ99%を湯煎で溶かしたような代物
以前飲んだことがある


877 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/03/12(水) 11:33:56 2LoR8ugM0
>>本スレ307
キ・ソンヨンが人種差別パフォーマンスやったのを糊塗するための方便のつもりだったのが
どんどん暴走して誰も止められなくなったらしい

あの半島らしいわ


878 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 12:38:57 6j4rQP4Q0
スペース☆あさりちゃん


879 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 12:47:55 F75TjfyQ0
>>878
宇宙のあさりちゃんである


880 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 13:47:40 tuCgoK9M0
テザリング機能付のガラケー、復活しねーかナァ?

ガラケー出荷、スマホを上回る…国内メーカー
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20140311-OYT1T00801.htm
> 集計対象には米アップルのiPhone(アイフォーン)や韓国サムスンのギャラクシーなど海外メーカーの製品は
>含まれていないが、国産に限れば従来タイプのいわゆる「ガラケー」の好調が目立つ。
> スマホが0・5%増の92万4000台だったのに対し、ガラケーは16・4%増の109万1000台で、5か月連続で
>前年を上回った。出荷台数の割合は、ガラケーが54・2%、スマホが45・8%だった。


発言趣旨には賛同するが、当の本人がいつもはギャーギャー言っている人間って所は、ちょっとねぇ。

【STAP細胞】テリー伊藤「素人がギャーギャー言うのはどうかと思う」「魔女狩りのようだ」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394596645/


木嶋被告、二審も死刑判決 男性3人連続不審死事件
ttp://www.asahi.com/articles/ASG3C61NVG3CUTIL03S.html


881 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 13:52:32 TZSj5n7g0
佐村河内の守で騒いだ直後だからね。

メディアが共犯になると自分に矛先が向かないように
主犯を血祭りにするんだよな。IPS森口のケースと同じ。


882 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 14:17:38 8LDS/Uaw0
これ、元ネタは生物板のレスなんですけど、
剽窃元がネットで閲覧可能な論文で、指摘者がポインタを示してるんで、
当該博士論文を持ってる各新聞社は自分で確認して、即記事化してる感じですのう。

小保方さんの博士論文、参考文献リストもコピペか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000017-asahi-soci

>たとえば、第3章では本文に引用の印がないのに、文献リストには38件分の著者名、題名、雑誌名、ページが列挙されている。

>これは10年に台湾の病院の研究者らが医学誌で発表した論文の文献リスト53件のうち、1〜38番とほぼ一致した。

>博士論文では一部文字化けしている文字があり、コピー・アンド・ペースト(切りばり、コピペ)の可能性がある。

>リストは著者名のABC順。
>元論文の38番はPで始まる姓のため、ありふれたSやTで始まる著者名が博士論文にはないという不自然さがあった。

>普通の論文では本文で文献を参照した箇所に(1)などの番号を添えるが、
>図を除いて5ページある第3章の本文にはこのような番号はつけられていない。

>このため、意味不明な参考文献リストになっている。


883 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 14:39:27 v63kqrrU0
>882
結局手品の話だったんかい?
その辺がさっぱりわからぬ。


884 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/03/12(水) 14:44:13 h2dPck0o0
クローンリプリーとかバイオのアリスみたいな割烹着おばさんなのかも・・・


885 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 15:06:53 8LDS/Uaw0
>>883
「結局」の話は当事者が決着させないことには確定しないでしょう。
ただ、公開されている情報だけでも、当初の報告の内容を示す情報が消滅しているのは確定しています。

当初の「偉大な成果に重箱の隅の指摘」というものではもはやないです。

あとは、単独犯行なのか、共謀なのか、具体的な手口は何か、
というところですが、そこは調査を待つしかないでしょう。

まあ、全てを合理的に説明できるのは「手品」なんですが。


886 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/03/12(水) 15:53:56 pAQxu5pc0
>>800
東京が戦場になっちゃう!!

>STAP細胞
研究倫理の視点からは今回の論文で指摘されている点はかなり大きな問題ニダね。
20ページあまり博論からコピペとかなんやねんと……


887 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 16:03:11 Tgs7M6B20
>>880
俺のF-01Eテザリング出来るけど通常のパケホは対象外で高くつくで?
薄いくせに頑丈だから気に入ってるが


888 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/12(水) 16:10:05 OLFCecEA0
>>882
指導教官、博士論文で指導していないな。こりゃ、博士課程の大学も吹き飛ぶわ。


889 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 16:11:33 thywYzag0
>>885
天性の虚言壁かつ手品師というパターンかも
ルーピーを悪質にしたタイプ


890 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 16:14:16 thywYzag0
>>888
オボは年齢的に黄禹錫事件(一発で変換できた!!!)を知っているはずなのにな。


891 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/03/12(水) 16:19:49 oxZwtN4EO
>>888
おっとろしいニダ……。


892 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/12(水) 16:20:42 OLFCecEA0
>>890
そもそも博士課程は大学に学費払っているからね。出し直しができない以上、引用などは一から書かせるはずなんだ。それをしていないって事は、場所だけ与えていたのかもね。うん、規則違反。


893 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/12(水) 16:21:45 OLFCecEA0
>>891
ポスドクなら、逃げられるけど、博士論文じゃ


894 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/03/12(水) 16:24:40 oxZwtN4EO
>>893
小保方氏、いわゆる論文博士では無いんでしたよね。


895 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 16:40:53 VC4CUH660
今朝のアカヒ新聞では比較研究のために同時に培養していたES細胞の混入とかの可能性も指摘してたな

でも、もはやそんなレベルの話じゃないんだろうな


896 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 16:47:30 TyCNj5aw0
>>895
「中立」を気取る為でしょ。

理研とはーばーどとねいちゃーがお墨付きを与えたから
マスゴミも大はしゃぎしてしまったんだろうな。
発表から2週間程度でボロボロになる論文だったわけだが。


897 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/03/12(水) 17:09:44 YJyRTX7Q0
>>879
まんがサイエンスか


898 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 17:20:36 8LDS/Uaw0
>>897
がんまサイエンスかも


899 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 17:39:42 rS0iTGzQ0
STAP細胞のアレで何故かまるで縁もゆかりも無い東浩紀がブチ切れてるなぞ


900 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/12(水) 17:42:13 c/mHGeAg0
なんでい、追試も調査も終わってないのにもう捏造確定かいw
何かに踊らされてないかおまいら?
追試や調査を待てない理由でもあるの?
拙速すぎるよ。


901 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 17:57:31 8LDS/Uaw0
>>900
公開されており、かつ非専門家がチェック可能な箇所で捏造が確定していて、
その箇所を無効とした場合、論文の主張が全崩壊するので詰んでますね。

あと、サイエンスでなしに人間系の話としては、
2Ysさんは「ハーバードの共著者が取り下げを望んでいない」ことを
真実性の傍証としていたと思うのですが、
その共著者の方は>>882の論文を元に博士号の取得を審査した一人なので、
「内容をチェックしていない」か「とんでもない節穴」か「ぶっちゃけグル」の
可能性が高い状況ですね……。


902 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 18:01:16 IZtX58QA0
これはハーバードの罠だったんだよ!!!1!1111
と言うことで次スレ

ですがスレ避難所 その172
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1394614822/


903 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2014/03/12(水) 18:26:00 A2JpmF.U0
>>899
あの馬鹿、ソーカル事件で大恥かいたからぬ
筋違いにも程があるわ


904 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 18:34:36 Mzn8DxUU0
見ていなかったが、昨日のテレビ欄から漂う「ああ、こいつら甲状腺がんネタで捏造報道やる気だな」という
予感はビンゴだったようだの。
クズどもが・・・

報道ステーションが甲状腺がんに無知な人の危機感を過剰に煽っていたと話題に
ttp://kabumatome.doorblog.jp/archives/65785412.html


905 : 非常勤職人 ◆DaL0FapeIs :2014/03/12(水) 19:09:59 mKoavZck0
例の事故機の捜索の過程で畝傍が出てきたらしっこちびるな


906 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/12(水) 19:16:48 UmvyNIDA0
いつもの電車が遅延とか…

>>865
本スレで「長門とKG5は防御力では一進一退あるものの同格」と評すると論戦になりますが
「赤城」さんと「加賀」さんは戦艦として完成した場合、ネルソン級と同じく傾斜装甲をうまく
活用した防御で攻・防・走が揃ったWW1型戦艦です。

判りやすくするなら、赤城さんは「ダンケルク」と防御様式が似ており、「加賀」さんはリシュリューや
ノース・カロライナと防御様式が似ております。

「大和撫子の外観だが、最新の下着を着こなす女学生」という鳥坂さんのヒロインみたいなイメージを
持ちます。

仮に天城型巡洋戦艦や加賀型戦艦が就役した場合、イギリスは血を履いてでもネルソン級ではなく。
セント・アンドリュー級を作らないと同等にはなりませんので、躍起になって軍縮条約で空母への改装を
薦めた理由が判りますね。


907 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 19:31:46 rmUfcr7Q0
>>899

【STAP騒動】 「なぜこんな嘘つきが博士になれ、国民的スターになれたのか」…早大元教授・東浩紀氏
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394614979/-100

>この問題、なぜ社会全体の問題なのか。それは単に「嘘つきがここまで成功してしまう」
>事例だから。これはもうSTAP細胞が実在するかどうかとか、文系と理系がどうとか、
>そういう問題を超えている。(北田暁大氏も、ぼくを遠回しに批判するまえにもう少し単純に
>事実を集めたほうがいい。)

ああ、なんかしらんが自分が批判された鬱憤晴らしをしてるみたいだなw

まああれだ、一方的に勝てそうな相手を見つけて張り切ってるんだろ。
上手くやればこれでマスコミの仕事が入るかもしれんし。


908 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 19:39:22 XIl1b0V60
>>906
よもや空母に改装した方がもっと厄介な相手になるとは、あの時期じゃ想像も出来んですからなあ。
でも天城型、加賀型、レキシントン級が揃っていたら太平洋戦争の序盤の山場は何処で起きたんでしょうね。


909 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/12(水) 19:57:20 8Ve82psc0
>>908
イギリス海軍の認識では航空母艦は「乳母車のようなもの」と評して戦力に数えてませんでしたから

PoWのようにアメリカ太平洋艦隊にレキシントン級巡洋戦艦が「見せ金」として配属され、それに呼応した
日本も天城型を基幹とする巡洋戦艦戦隊がインド洋を巡る海戦に使われたんではないかと思います。
巡洋艦でアウトレンジを狙うよりも安定した船体を持つ巡洋戦艦を使った方が効率は良いですからね。

走すれば酸素魚雷が早爆しても大丈夫\xAD遙筺\xCA ゚∀゚  ) (待てぃ


910 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 20:37:12 wDxCE4Io0



911 : 戦務長CCD ◆9nitIReN.I :2014/03/12(水) 20:43:20 h2dPck0o0
尼さん


912 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/12(水) 20:45:34 trNZMuAk0
おじゃす。

イチロー タイガース移籍浮上
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000018-tospoweb-base

がびーん。ドラやないんかい。


913 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/12(水) 20:52:08 c/mHGeAg0
>>901
ハーバードの教授が節穴だろうがグルだろうが博士論文がコピペだろうがSTAPが捏造だろうが株価操作だろうが基本的にはどうでもいいのです。

気になっているのはなぜ皆は推定有罪で進めようとしているのか。
そしてどうしてそんなに急がなければいけないのか。

これについて誰も答えてくれないのが気に入らない訳です。
他所のスレでもそうです。

調査の結果待つ気にならんの?
証拠が上がってから火あぶりにでも打ち首にでも奇妙な果実にでもすりゃいいのに。


914 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 20:54:18 Le9Q9syw0
状況証拠をつみあげて「あいつは怪しいから有罪」と決めつける態度は科学的ではない。


915 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 20:56:25 h6CPFi5A0
>>912

とさかーとさかータイガースって阪神ちゃうで。


916 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/12(水) 21:00:50 trNZMuAk0
>>915
貼った後で、記事を読み直したニダ。
いい加減、イチローは中日へ来るニダ。いや来てください。


917 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 21:06:16 PKffTB8g0
アイマス映画最後の特典
ttp://www.idolmaster-anime.jp/news/#news29709
※現公開中期間での来場者特典はこれが最後となります。
 特典制作費は予算の遥か向こう側!へ行きましたのでご了承下さい

>913
ま、わかりやすいストーリーを付けて納得したがるのは人間の性みたいなものですし。
とはいえ、今回の件、誰かを生贄にしておかないと、いろんな所に延焼していきそうな悪寒が。


918 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/12(水) 21:07:10 BheFvUts0
>>912
ダム板かと思ったら本当だった…
手っきり、阪神タイガースにイチローが移籍する物かと思いました。


919 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 21:07:46 7JkSWDK20
中日は3年間ほど酷い目にあったほうがええんちゃうか?(w


920 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/12(水) 21:13:18 BheFvUts0
中日ドラゴンズと阪神タイガースを合併させて関西タイガードラゴンズにしよう


921 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 21:13:33 1sqF5hGc0
落合GMの下でイチローと一緒にプレイするとか、他の野手は胃に穴が空くんじゃないですかね……


922 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/12(水) 21:14:12 trNZMuAk0
>>919
じょうだんじゃない!

高木政権時代に悪夢は充分に味わいました。
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  贅沢は言いません。今年はAクラス入りとCS突破で充分です。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( 虎 ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .( ´w`) ,\  ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr


923 : 名無し☆修行者inイヒ!市@仕事中 ◆baysTarsVE :2014/03/12(水) 21:16:27 KMdigCWw0
>>913
なんかマスコミはこの研究者が自殺するまで追い込みそうな気がしますね。持ち上げて叩き墜とすのは連中の常とはいえ。
個人的には研究者を守るそぶりを見せない理研もどうかと思いますが。

>>919
            r-──----.
          _|_CD____,,|
          /─    ─  \
         / (●)  (●)   \  
        |   (__人__)      |  中日にいる奴どいつもこいつも893だお
        \   ` ⌒´     /   (中日ドラゴンズ小笠原孝二軍投手コーチ・談)
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i


924 : QB400SB ◆XO1OEO.elY :2014/03/12(水) 21:17:33 4NgS4Hc60
贅沢は言いません。梅野が正捕手に育ってくれたら


925 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 21:19:32 JdCn8g3c0
>>913
野次馬だから。
世間話って基本推定有罪じゃないですか。しかもちょっとアレなキャラクターの人でしたし、こういう扱われ方になりやすい。
マスコミに持ち上げられたせいで、無意識にヘイト抱かれてたんですよ。


926 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/12(水) 21:19:49 2FiWJ13M0
>>913
アカデミズムと銭が絡んでいるからなぁ。
間違っている物に国からの大量の助成費が入るかもしれない瀬戸際だからね。

自費や私費でやっているなら証拠があがるまで呑気に待てば良いけど、
国家予算が投入されているとなると話は変わるよ。


927 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/12(水) 21:20:04 trNZMuAk0
猪木議員いきなり「元気ですかッ!」 国会で大声出し委員長が注意
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000053-dal-ent
(前略)
>トレードマークの赤いマフラーの代わりに真っ赤なネクタイを締めた猪木議員、質問席に着くといきなり
>「元気ですかッ!」
>と大声を上げ、目の前に座る安倍首相、麻生太郎副総理、岸田文雄外相らを驚かせた。
(中略)
>山崎力参院予算委員長に
>「最初のご発声、元気が出るだけでなく心臓を悪くする方もおられるので、今後は」
>と注意された。

でも1度はやってみたいよねぇ。
ウリも国会議員になったら国会で「ニューヨークへ行きたいかぁー!?」と絶叫してみたい(馬鹿


928 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 21:20:49 tJcHUaa.0
こんばんわ。 ようやく暖かく、花粉も飛んで…げほげほっ。

>882-899
まぁ博士論文の件はSTAPに絡める必要はないかなと。
W大にも論文剽窃チェックシステムが最近は入ってるはずなんだけどねぇ。

で、STAPの方は段々と明らかになってくるんでしょう。
でも、ひとつだけ。理研の対応は駄目ですね。彼女が追試の為とか不在で連絡がとれないというのはまずいかな。
追試はほかの研究機関でおこなうもので、それに対して情報提供をするのが筋。

後、ソーカル事件にたとえる人が多いけど違うんじゃないかな…。
彼は元々査読の問題点を指摘することが目的だったわけで。
未だ確定はこんなとこじゃない?


929 : 名無し☆修行者inイヒ!市@仕事中 ◆baysTarsVE :2014/03/12(水) 21:20:56 KMdigCWw0
ウチは誰が正捕手になるんですかね? 
鶴岡は放出するし、hsymdはクビにしたし、残りはドングリーズだし…
今のところバネくらいなんですが。


930 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/03/12(水) 21:21:29 YJyRTX7Q0
>>927
これは委員長を褒めるべきw


931 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 21:22:50 W6ExmsWU0
>912 >918-922
誰か広島を助けて…。


932 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 21:23:18 SEoKBsrM0
>>926
もしかしてマスコミの論調とか雰囲気で科学予算の配分が決まってると思ってる?


933 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/12(水) 21:25:52 BheFvUts0
>>928
お仕事お疲れ様です

つ(ハーブティー)


934 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/12(水) 21:26:50 c/mHGeAg0
>>917
たまには焼畑農法も必要でしょうw
腐ってるなら腐った部分を外科手術で取り去るなり丸ごと焼き払うのも手です。

ところで陸自もこんなの必要じゃない?

デンマーク軍はM62 7.62mmLMGを米国製のM60E6機関銃に更新
2014年後半に納入される予定。

ttp://www.janes.com/images/assets/157/35157/p1525937.jpg

ttp://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2013/10/1398115_10151787205159807_1343053748_o.jpg

ttp://img1.wikia.nocookie.net/__cb20140206213051/tlaststand/images/c/c9/M60e6.jpg

コマンドーでシュワが乱射してたやつがM60E3でE6はそれの改良型、多少軽量化もされてる模様


935 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/12(水) 21:27:52 trNZMuAk0
>>930
 もしポックリ議員が出たらどうなったんでしょうでねぇ(w
 猪木さんがビンタで蘇生するのかな?

 1度、世界一強い政治家を決めるタイトルマッチをして欲しいなぁ。
 当然、ロシア代表はプーさん。


936 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 21:28:09 12c1ryL60
そいや何で東尾には監督就任の気配が全くないのだろう?
それなりのキャリアあるしずっとテレビやラジオで解説やってるのに


937 : 928(IDが変わってるので) :2014/03/12(水) 21:28:26 tJcHUaa.0
>933
これはこれはありがたいです。

そういえばクリミアもまた一段と現地が先走ってますな…。


938 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/12(水) 21:31:49 2FiWJ13M0
>>932
エリート大学閥で口八丁手八丁の上手いオッサンが銭を掻っ攫うんでないの?


939 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/12(水) 21:32:40 BheFvUts0
>>937
そんなにプーチンさんの逆鱗を逆なでしたいのかと…

最近のヤングキングはこんな絵柄のも連載しているんだと驚きました
大空戦録・桃子海の荒鷲
ttp://youngking.info/daiku2/

MC☆あくしずでやったらいいのに…


940 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/12(水) 21:34:52 trNZMuAk0
>>936
 自分とこの打者がデッドボール食らったら、次の回で投手へ
「頭狙え! やり返せ!」
 と命令する人を好んで監督へ据えるフロントもあまり無いと思うのです。


941 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 21:36:52 ./dH635c0
>>931
セ界平和のために広島には犠牲になってもらう


942 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 21:37:13 12c1ryL60
                         -─……‐-
                      ´            `丶
                   /                  \
                                       \
                    /   /  
                /   /  /
                  /        /   /     │         |
                |  釗  ,レ| |⌒ト /        |         |
                 | ノ^|   j|ア卞ミxИ |       |   |    |
                  │l|  |   爪トJ::::: 癶∨l/| / │⌒ │ │ |
                   | 人 (|   |(゚乂__ノ     ∨レ斗た/lΝ   |
              |  ∧|   |iノ//      ィJ::::::: 癶<|    /
               |   |   |        ,  乂__ンっケ'|     |
                    |   |    r=‐  、   ///   / リ
                    |   |\      ノ           /|
             /  /]   [  \         イ|   |│/|                     <トーサカー、追い込みだぞ?
               / / /]   [\__/>‐_ァ=ァ≦} 八|   |│
.              //   /|   [______,/    Λ  |   |
           ,     \キ  〔\     / / 〉  |   |
             /{     /∧  [    rッ-、   /〉 |   |
          / {     / ∧  〔.  xく \ ∨ / ∧│   |
            /  {      / ∧ |  (\ \  〉  / ∧     |
        /   {  \     小│ ハ.   ∧  厶ノ}  │
       φ     {.       仏|//人  /} }/⌒V^〉 |│
.        φ   ーヘ           |    ∧ 丿人..._  {/   |│
.       φ    'ーヘ/         ∨  〔__У     マ⌒〉  |│
.        |      │    _ ┬y〉  ∧         ∨ |│
.        |      │   /   ∨  / /\       /|  |│


943 : 名無し☆修行者inイヒ!市@仕事中 ◆baysTarsVE :2014/03/12(水) 21:37:34 KMdigCWw0
>>939
この絵、「イーグルドライバー」「青空少女隊」「紅」の清水としみつさんですかね?
そう言えば「紅」は途中で打ち切られたよな…


944 : 928(IDが変わってるので) :2014/03/12(水) 21:38:20 tJcHUaa.0
>939
アメリカにもロシアにもそこそこの間合いを取ることには日本は今のところ成功していますが。

前からここで書いているようにウクライナからの技術の流れは止めていないなぁ。
まぁ、そもそも欧州からの流れを止めるべきじゃないかという気もしているのですけれど。


945 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/12(水) 21:38:34 trNZMuAk0
>>939
清水さんかぁ。
あの人の描く飛行機は、プラモみたいで好きじゃないんですよねぇ。

>>942
大丈夫だよ!           多分。


946 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 21:44:30 rmUfcr7Q0
>>939
ハンマーヘッドか。 相手がレシプロ機ならよほどEの差が無い限り、やった瞬間に
滅多撃ちされて返り討ちだろうなあ。

というか、吊り天井仕掛けて相手のEを見誤ってさんざんやられたw

Me262対零戦の1on1なら、低空に下りてすなおにくるくる回って逃げて、相手の
燃料切れを待つのが正解だろうな。
相手が速い分、バレルロールで回避すれば十分逃げられると思う。


947 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/12(水) 21:45:49 BheFvUts0
>>943
裸体ネタが出てくるので清水さんだと判りました。
そう言えば「紅」でドイツ機のレストアネタがありましたねw

>>944
ウクライナがクリミア国とかになったら… hoi2感覚で旧ウクライナをロシアに併合してみたく
感じないか心配です。

>>946
そこは軍事ネタとか知らない層ですし・・・ ヤングキングとかヤングマガジン読む人はあんまり難しいことを
考えないと思う


948 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/12(水) 21:48:18 trNZMuAk0
>>947
>ヤングマガジン読む人はあんまり

そんな雑誌でガチな戦国歴史漫画描いているあの人は……


949 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/12(水) 21:53:49 BheFvUts0
>>948
あれは戦国ヤンキー漫画だと思って読んでいます


950 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/12(水) 21:55:26 trNZMuAk0
まぁ、アメリカがこんなこと言っている間はウクライナ問題のイニシアチブはロシアが握ったままですな。

米国は並外れたリーダー…ライス氏「弱腰」否定
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140312-OYT1T00650.htm?from=tw
>ライス米大統領補佐官(国家安全保障担当)は11日、米国の在外公館長らを集めた会議で
>「ウクライナ情勢は米国の指導力に関する基本的な事実を証明している」
>と述べ、各国を結集させる米外交の強さを強調した。
(中略)
>ライス氏は
>「真の力とは、脅しやどう喝の能力ではなく、共通の課題に対処するため他国を結集させる力だ」
>と述べ、ウクライナ情勢への対処で米国が欧州などを結束させ、ロシアが孤立しているとの認識を示した。
>外交の重要性を指摘する一方で、
>「オバマ大統領が米国民を脅威から守る決意をだれも疑うべきではない」
>と語り、大量虐殺などの人道危機に際して
>「他者とともに武力を行使するのが適切な場合もある」
>と踏み込んだ発言も行った。

 大国間のパワーゲーム、特に安全保障分野については
「言うことを聞かなければ、殺してでも従わせる」
 と言う姿勢を見せつけない限り、相手は聞く耳持たない。
 こんなゴタクを並べる前に、第6艦隊を黒海へ突入させい。
 2chのどこかのスレで
「畜生、このまま米露戦争かよ」
 とか言ってる人がいたけど、冷戦期に比べればまだ生ぬるいニダ。
 あの頃は、お互いの額へ銃口を当てながら、にこやかに交渉していたんだ。


951 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 21:56:56 12c1ryL60
ビッグコミックでオカルト漫画描いてる星野之宣は・・・


952 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/12(水) 21:58:59 2FiWJ13M0
>>950
アメリカさん、一応がんばってるから、がんばってるから。

米海軍が黒海で合同演習 ロシアけん制か
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140312/erp14031219150011-n1.htm
>ブルガリア海軍は12日、米国、ルーマニアの海軍と
>黒海で合同軍事演習を始めたと明らかにした。ロイター通信が伝えた。

>以前から計画していた演習としているが、黒海にはウクライナのクリミア半島があり、
>ロシアの軍事介入をけん制する意図もあるとみられる。

>演習には米国のイージス駆逐艦やブルガリアのフリゲート艦、ルーマニアの艦船が参加。
>当初11日に開始する予定だったが、悪天候のため12日にずれ込んだという。

>3月28日〜4月15日にウクライナ主導で実施する予定だった、
>黒海沿岸諸国による合同軍事演習は中止された。


953 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 21:59:02 rmUfcr7Q0
>>950
韓国一つ(日本でも可)手懐けられないのに、ロシア相手に互角に交渉なんぞ出来るはずもなく。


954 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/12(水) 21:59:27 trNZMuAk0
>>949
今週は、久々に「あ、そういえば秀吉は主人公じゃなかったんだ」と言う話でした。


955 : 928(IDが変わってるので) :2014/03/12(水) 22:04:44 W6ExmsWU0
>952
なんとかウクライナの右派暴発は抑えつつ、周辺国家の圧力は上げる…。
海軍としてはやれることはやってますね。

でも、欧州がウクライナに火をつけていないといいんだけれどもなぁ。
知らずにやっている面があるから性質が悪すぎて…。


956 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/12(水) 22:04:57 gswlpYQw0
こんばんわ。
明日は、日中雨とのこと。
でも、寒さが収まるのが助かります。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>902殿乙です。
    |___震__| ♀   | 貴方にマゾの祝福を。
    ( *´∀`).‖   |  きっとマゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ   | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
   ノ  ノ|  |.‖    | ttp://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
  ´〜(__),__)     \_____

>>871 >>874
     ∧戦∧
    (* ´Д`)
   ├────┤         震  では、御礼に味噌樽に漬かって、
   ├========┤       (´∀`*) トコトン味噌の良さを体験してください。
   ├========┤       (    )
   ├========┤       | | |
   └────┘       (__(_)


957 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/12(水) 22:05:22 trNZMuAk0
>>952
 どうせなら海兵と第10山岳師団もウクライナ入りさせれば良いのに。
 足抜け出来ない状況になってから、中間選挙前にマスコミが一斉に
「オバマ政権が支援するウクライナ暫定政権には、ネオナチが参加している」
 と報道してホワイトハウスが大慌てになる姿が見たいニダ。


958 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/12(水) 22:06:05 2FiWJ13M0
ウクライナ首相、自費で渡米=倹約アピール
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014031200937
>ウクライナ国営通信によると、
>オバマ米大統領と12日に会談するため渡米したウクライナ新政権のヤツェニュク首相は、
>自らの航空券を自費で購入した。
>財政難で米側に10億ドル(約1030億円)の支援を仰ぐ中、
>質素倹約の自助努力を国際社会にアピールする狙いもありそうだ。
 
>政府当局者によると、ヤツェニュク首相ら代表団は定期便を利用し、
>渡航費は計15万グリブナ(約166万円)。
>国営航空機をチャーターした場合の費用は182万グリブナという。

そこはかと漂う我が党っぽい香り。(・_・;)


959 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/12(水) 22:13:25 JhaEXsZE0
>>954
最近、殿が主人公じゃないかと思ってみてました。

>>955
WW1くらいのイギリスだったら、欧州に逃げ込まないウクライナ海軍の戦闘艦にイギリス人コマンドを
送り込んでボイラーを爆破とかしてたでしょうね…

これのおかげでWW2時のソ連海軍は弩級戦艦としては最旧式のガングート級で頑張るしかなくなったのが
可哀そう…

>>956
今朝も寒かったですからね
つ(渋い緑茶)~~~~


960 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/12(水) 22:15:36 trNZMuAk0
>>958
>ヤツェニュク首相ら代表団は定期便を利用し、

専用機を使うのはテロ対策の意味もあるんですけどねぇ。
利用された航空会社は生きた心地しなかったでしょうね。


961 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 22:17:51 HBX7XXEA0
>論文捏造
に関しては東はSTEP細胞云々で叩くのなら
せめて神の手騒動の事をネタにしろよと。
アレなんぞ人文系の捏造でかなりでかい代物なんだからさあ。


962 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/12(水) 22:19:43 gswlpYQw0
>>959
これはこれは、頂きます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


963 : 928(IDが変わってるので) :2014/03/12(水) 22:21:09 tJcHUaa.0
>959
イギリスはウクライナの騒動の陰でEU残留の価値を測っているんじゃないでしょうかね?
情報部門はなにがしか展開していると思いますが。

インペラトッリッツア・マリーヤ級が残っていればもうちょっと黒海かバルト海でプレゼンスが発揮できたはずですよね…。

>956
最近は落ち着かれたようで何よりです。ご無理はなさらずに…。


964 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/12(水) 22:23:57 c/mHGeAg0
答えてくれたのは結局質屋氏と>917>923>925だけか・・・
皆さん感謝です。


965 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/12(水) 22:26:16 trNZMuAk0
>>964
だってー、神々の世界の戦いですもん。
エセ科学やトンデモSFならともかく、ウリは何も言えませんだよ。


966 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/12(水) 22:26:31 gswlpYQw0
>>963
痛み入ります。
再就職したのは中小ですので、前の会社と異なり、色々な事をさせてもらっています。

詳しいことは言えないのですが。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


967 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/12(水) 22:27:14 KRRUUzQ60
>>963
>インペラトッリッツア・マリーヤ級が残っていればもうちょっと黒海かバルト海でプレゼンスが発揮できたはずですよね…。
速力がアレですが、防御力があるのでルーデルさんに爆撃を食らっても耐えたと思います

ソ連「われわれはヴォルヤの返還をフランスに要求する!」
仏 「いや、エンジンぶっ壊れているけどいい?」
ソ連「持って行ったのはフランスなのだから修理はフランスがするべきでしょう!」
仏 「いや、壊したのはブリテンだから。維持費とかも払ってくれるんだよね」
ソ連「じゃあ いいです。解体しておいてください」
仏 「解体費用はそっち持ちね。ロシア帝国からの借金に積み立てておくから」
ソ連「」

相手の外道度が上手というか…


968 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 22:29:00 h6CPFi5A0
>>960

林彪みたいに消息不明にされるのは嫌だって事でしょう。


969 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/12(水) 22:32:09 trNZMuAk0
>>968
巻き添えにされる一般乗客が可哀想ですだよ。
この手のテロをやる人は「殺す」と決めたら何百人巻き込んでも平気なんですから。


970 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 22:38:07 NM.HXeAw0
>>906
天城については、「え?この火力でこの速力!?金剛改ってレベルじゃねーぞ!」
と衝撃を受けましたね……

さらっと「41cm砲塔ふやしましたん」って書いてあった加賀も大概ですけど。

セント・アンドリューですか……
おお!18インチ砲とはなかなか……え?23.5kt?何この鈍足(ぁ


971 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 22:38:58 tJcHUaa.0
>964
安価ふってませんでしたが、一応私も…。
まぁほぼ同意見なのであまりご参考にもならんですが。

>966
大きなところの枠組みに捉われる面とは違う環境なのですね。
ご自分にあっていらっしゃるのかも?

>967
フランスはあれですよ、ロシア時代に鉄道事業などで食い込もうとして煮え湯を呑まされたりしているはずなので…。
(実は自業自得の面が強い)
まぁ意趣返しも含まれていたとかいろいろあるのでしょう。


972 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/12(水) 22:39:14 18vGsVKI0
>>965
何で推定有罪ですぐ火あぶりにしたがってるのか答えてくれないんですもん。
確たる証拠を見つけて裁いてからなら煮るなり焼くなり構わないのですよ。

猛者怒の暗殺だって内容はアレながらも一応(欠席)裁判やって死刑判決の後でやるんですよ。形式上筋は通してます。
私は敗北主義者です な張り紙されて奇妙な果実にされる脱走容疑者にしても
かなりアレなプロセスを経るにしても巡回臨時軍法会議で裁かれた結果なわけで。

いま行われてるのは私刑や路上即決裁判ですわな。


973 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/12(水) 22:39:19 2FiWJ13M0
>>964
あのお嬢ちゃんの卒論を手伝った先生方を調べると
ドロドロとした世界が見えるかもしんないねぇ。

生きた心地がしない人がいっぱいいるんだろなー(・_・;)


974 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/12(水) 22:39:55 gswlpYQw0
さて、あるブログからの抜粋です。

白髪頭でズバリと斬る -じじ放談-:プーチン大統領が企てるクリミア半島を吸収し併合する作戦は完璧か?Gゼロ時代の新たな国際秩序の兆しが見えてきた。 - livedoor Blog(ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/gold_7777/archives/51976715.html
> 国家の命運を背負い、国民の命と暮らしを守るべき指導者は深い洞察力を備え、
> 自らの判断に自信を持ち、一度決断したことは余程の事情変更がない限り
> 断行する勇気を持っていなければならぬ。
> 一度決めたことを安易に撤回し、右往左往するようでは側近だけでなく同盟国からも信用されない。
> 本来、指導者個人が決定すべき重大な事項について、議会の判断を仰ぐとかの理由をつけて逃げ、
> 責任を議会に転嫁するような指導者は誰からも信用されない。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震 全く、同意します。
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


975 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/12(水) 22:40:18 c/mHGeAg0
>>971
すいません、抜けてました。


976 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 22:40:46 XIl1b0V60
>>967
あったとしても、スターリンもヒトラーも海軍に理解が無かったから活躍する機会が貰えないんでは。
ティルピッツみたいに相手の輸送路の傍に居座って威圧しまくるなんて事も出来ないでしょうし。


977 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 22:41:28 98YBixf.0
>>972
持ち上げておいしく、落して二度おいしいマスコミだから、としか。
そこから這い上がってくるなら三度もおいしいんだから、そりゃやめられんわなあ。


978 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 22:43:04 tJcHUaa.0
>975
あぁ、いやこちらこそ。
職場でちらっとtogetterを見ただけで「うぁ…」とおもったのは間違いないです。


979 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2014/03/12(水) 22:43:54 trNZMuAk0
>>972
>何で推定有罪ですぐ火あぶりにしたがってるのか答えてくれないんですもん

そりゃー、松本サリンの河野さんと一緒ですよ。
「権威者が叩き始めたし、叩いた方が金になるし」以外には無いですよ。
科学分野でのマスコミの検証能力なんて、2ch以下ですから期待する方が無理ですよ。


980 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 22:45:49 tJcHUaa.0
>970
ジェネラルサポートの「八八艦隊」をやるとN3とG3級、日本の天城級以降の怖ろしさが身に沁みますよ…。


981 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2014/03/12(水) 22:46:41 XCc9TYEE0
>>913
単純に論文書く時にやったらあかんでって言われてることをたくさんやっているからこれはいかんってことです。
研究倫理で何度となく問題になってきたことなんですわ。


982 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 22:46:43 yYyTOCEk0
>>972
推定大発見で持ち上げた分の揺り戻しと思えば概ね合ってるかとw
リケジョとか割烹着とか関係ない所でもモリモリ盛ってたしね
マスゴミ様に過大な期待を寄せるほうが野暮ってもんですわ


983 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/12(水) 22:46:36 gswlpYQw0
プログ主のプーチン評です。

白髪頭でズバリと斬る -じじ放談-:プーチン大統領が企てるクリミア半島を吸収し併合する作戦は完璧か?Gゼロ時代の新たな国際秩序の兆しが見えてきた。 - livedoor Blog(ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/gold_7777/archives/51976715.html
> プーチンは「クリミア半島」をロシアに吸収合併するとの固い意思をもって、
> ウクライナ問題に取り組んでいる。
> ロシア国民及びクリミア自治共和国住民の納得が得られる好条件でも提示されない限り、
> プーチンが段取りを変更することはあり得ない。
> プーチンには、欧米列強並びに中共の侵略からロシア国民を守る義務があると考えているはずだ。
> そうでなければ、一滴の血も流さず、練り上げられた作戦行動を、一分の狂いもなく、
> 着実に実行できるものではない。
> プーチンは「実行できない事は言わない。言った事は必ず実行する」という男だ。
> 先進7か国(G7)もこれを前提において対応策を練っておくべきだろう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


984 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/12(水) 22:46:55 c/mHGeAg0
>>979
マスコミこそ焼畑農法やった方が良いようです。
灰の中から甦ってくるなら良し、生焼けで黄泉帰ってくるならまた焼きましょう。


985 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 22:47:39 XIl1b0V60
>>970
計画時期を考えれば至って普通の速度かと。
身内のR級やエリザベスも23〜25ノット程度だから艦隊行動取るには十分でしょう。
ライバルの米海軍なんて21ノットで合わせてますし。


986 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/12(水) 22:49:44 2FiWJ13M0
>>972
本スレや避難所で「あれはおかしい」って提言したら、
ななしさんに「質屋はイチャモンつけだー」って言われた身としては、
ナンダカナーとしか。

リケジョとか東とか、ぜんぜん触ってないのに、そこと一緒くたにされても困る。


987 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/03/12(水) 22:50:18 YJyRTX7Q0
ぶっちゃけ勝手にやってろって感じなんだよねー、今回の一件は
それがどっちの方向であれ、結論出るまでは言及すべきもんでもないと思う


988 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 22:52:06 NM.HXeAw0
>>980
WW2詳しくやり始めたのは最近なんで、
そういうのも色々やってみたいもんだなぁ。

>>985
長門とかと比べてしまったのはいけんかったな(ぁ


989 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/12(水) 22:53:06 c/mHGeAg0
>>981
論文は真っ黒に近いグレーでしょう。
あとは追試の結果待ちで良いのでは?という話です。

>>982
変なところで盛り上がってましたからねえw
だからマスゴミなんですよねぇ。


990 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/12(水) 22:53:55 r17gyFRs0
>>970
>天城
フッドの弱点だった「主装甲の高さが足らない」というのを254mm傾斜装甲で補ったのが○

>さらっと「41cm砲塔ふやしましたん」って書いてあった加賀も大概ですけど。
あの姉妹は、ビッグ7に風穴を開ける存在だったと思います。

>え?23.5kt?何この鈍足(ぁ
ほら、高出力のタービンとか作るのが苦手なので‥・

>>971
インペラトリーツァ・マリーヤ級も「扶桑」「山城」を越える不幸姉妹っぷりで・・・

>インペラトリッツァ・マリーヤ(1915年7月竣工、1916年10月20日沈没。原因は爆発事故だが、爆発の原因は不明。)
>インペラトリッツァ・エカテリーナ2世(1915年10月竣工、1918年6月18日沈没処分。)
>インペラートル・アレクサンドル3世(1917年6月竣工、1936年解体)
姉妹艦は弾薬庫の自然発火とか乗員不足による自沈で、あまり荒廃してなかったアレクサンドル3世の返還に
躍起になったのも無理はないかと思います。しかし、調査団を送り込んだらボイラーが割れてて、タービンは柘榴のよう
割れてて、タービン軸も曲がってる…。しかも手入れとかしてないから漏水だらけ

ソ連はフランスの管理不十分を理由にして、クールベ級戦艦の貸与もしくはロシア時代の借金棒引きを求めたようですが
実際には、ロシア帝国時代からの借金を正式にソ連が引き継ぐことになってしまったという…


991 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/12(水) 22:55:22 OLFCecEA0
現実はこれ
>>950
268 日出づる処の名無し sage 2014/03/12(水) 20:48:31.47 ID:vAMxQ+ds
>>199
>米国は並外れたリーダー…ライス氏「弱腰」否定
台中関係に対して弱腰以外の何者でもない決定を下していましてな……
ttp://www.defensenews.com/article/20140308/DEFREG03/303080020/Taiwan-Faces-Tough-Choices-After-US-Cancels-F-16-Upgrade

国防省が台湾のF-16近代化改修計画への予算計上を断念だと。
正確には台湾の146機に及ぶF-16初期型と米軍機約300機を一斉改修することで費用を抑えるって話だったんですが
米軍機に関して予算を出さないって共同の近代化計画がぽしゃったと。
結果、台湾は負担増が避けられず、場合によっては台湾空軍の近代化も遅れることになるかもって話なんですが……

そもそも、台湾は延々と保有するF-16を最新型のF-16C/Dに更新したいっていってるのを米側が中国刺激するから改修でゆるしてちょ、
ってことで共同での能力向上計画を企画していたのがここに来てのまさかのドタキャン。
軍事費削減すんのは良いけど同盟国の安全保障どうすんのよ、と。
まさかの裏崩れ。
こんなことになるから「弱腰」って批判されるの分ってんのかよ……
中国押さえつける安部外交が他ならぬ米国の手によって崩されるかもしれないってどういうことなの……


992 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/12(水) 22:55:56 c/mHGeAg0
さてウマレックスのワルサーPPQ買うべきかどうか悩みながら風呂入るですw


993 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2014/03/12(水) 22:57:21 c/mHGeAg0
>>991
F-2を台湾に売ろう!


994 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 22:58:05 yYyTOCEk0
>>986
全部のレスを見たわけじゃないけど、質屋氏は駄目だしが早過ぎると思うお


995 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2014/03/12(水) 22:58:25 OLFCecEA0
>>972
組織が派手にアドバルーンを打ち上げたせいです。諸歯の剣なのですよ。それを理研の産学連携担当が知らないとは言わせない


996 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2014/03/12(水) 22:59:31 gswlpYQw0
>>986
この件については、科学者のコミュニティで白黒つけるものと思っています。
私の感想としては、科学者のコミュニティでの
「再現性」が得られない、論文の整合性などが厳しく問われているのだと思っています。

まあ、結果として、科学者のコミュニティの「自己チェック」体制は充分機能しているのではないのですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


997 : 避難所の名無し三等兵 :2014/03/12(水) 22:59:33 lF/ud/OQ0
とりあえずドイツを東西で分ければウクライナも平和になるだろう。


998 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2014/03/12(水) 22:59:55 2FiWJ13M0
>>995
某女子大の某先生が暗躍している感がヒシヒシとする今日このごろ。

あの先生の論文も皆アウトになるかな (・_・;)


999 : 74 ◆BAumJDSs.g :2014/03/12(水) 23:01:29 r17gyFRs0
>>976
んー やっぱりモニター艦としてWW2を戦うことになってしまうんでしょうか。残念です。


1000 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2014/03/12(水) 23:01:36 YJyRTX7Q0
>>994
あれダメ出しってレベルじゃないでしょ
「まだ手放しで喜ぶの早くね?」って言っただけで


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■