■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ですがスレ避難所 その159

1 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/10(火) 21:33:45 uy9gcybU0
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

ここではレス代行も行っています。気軽に声を掛けてみてください。
また、個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行うと
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

前スレ
ですがスレ避難所 その158
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1385983306/l100

    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    / 【このAAに ピンと来たら 甘い物】
 .    ̄ ̄ ̄


2 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/10(火) 21:36:08 ni/kNjNg0

           >: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : \
.              /: : :/: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : :\__
       __//: :/: : : : :: : : : : : : : : : :/: : : ::|: :l: : :: :: :: :/   いやっほー!新スレだぜー!
        \_/: :: :/ : : //: :: :: :: :: :: :/ : : : : |: :l : : l: :<    >>1殿乙であります!
      ト-. .' /: : /: : </: : :: : : :/:: :// |: :/|:/ / : : |: : : :\
       >‐: :: :/レ'_ /\: :: : : :/ // / /イ/| /: :: :/ \\: :}
.      / .イ: :‐=彳: : |イ: : >x∠// /イニ<-くl: : / ヽ ー' Y     , 、_
      l/ /: :: :: :: :l: : : :|/チて厂ト    l┘ | l}/ : : | l: : /    /    `⌒ヽ
       ∨: :: : : :ヽト、:ヘヽ 辷丿     `ー' イl: :: :: :: ://    ヽ /  / /
        ヽY: :: :: :`: :トゝ::::::::    '   ::::/: :: :彡ハ{      / ̄ハ 〈  l
          }へ x 、_: :>  { ̄ ̄ 7  フ二∠ニ ____ >- 、二ゝ┴
            } >'´lハミ> 、 \_  ノ イ    //  /       l\ `ー 東京MXで毎週日曜23:00〜23:30の時間帯で
          イ二、 _    l/> ―< |`    //  /       ハ ` ー    ガールズ&パンツァー放送中だぜ!
        // \\ )  ∧‐-、  -‐/   //  /       /  \―
.       _//   \ ヽく    ∧ニニニ7   //l  /        _ -――
     イ/   入_ 〉ノ \  ∧ 十 /  /イ | l/ ∠ -―< ̄


3 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 10:35:49 t2HZAQtM0
アメさんの場合衝突基準とか色々うるさいので、軽規格はむりだとおもう。
田舎道は日本より広く無舗装なのでサスがいかれる。
なので、日本車を私有地で使う以外は無理。
軽の集配車をフリーウェイに乗せない条件で何とか。

業者は存在するよ。改造する奴もいる。


4 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 12:19:54 W7r4Y1zM0
だからレガシィが売れてるのだろうか


5 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 12:58:28 d5Egs2kU0
布哇を飛行機でやれんかね?どうかね?


6 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 13:06:48 X1S/y40U0
真面目な話、日本の軽サイズのいわゆるAセグメントの車って日本人以外には作れないんじゃないかと思う
ドイツ人が何度も手を出してはぶくぶく肥大化して飽きられるというパターン繰り返してるの見ると特に

なんでも今度発表された三代目のMINIは全車3ナンバーサイズになるそうで、本当にドイツ人は
でかいは正義を信奉する馬鹿ばかりなんじゃなかろうか


7 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 13:17:39 ZbRR0syQ0
じゃあイセッタを再生産しよう


8 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 13:25:10 d5Egs2kU0
布哇を飛行機でやれんのかね?


9 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 13:29:20 cZ.INpk20
          | |\                  /| |
          | |::.::.\                  /.::.::| |
          | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                  |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                  |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                  |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                  |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                  |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.l.震 、      . 震 .|.:.:.::.:::| |  僕と契約して
          | |:::.::.:.:.|´∀`)ヽ___/(´∀`|..:.::.::::| |   甘味使いになってよ!!
_____| |:::.::.:.:.| uu ) ヽ)    /ノ ( uu )|.:.::::.::| |_____
          |_|,.. '"                "'  .,|_|


10 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 13:41:27 X1S/y40U0
>>7
イセッタは面白いことに本家イソではあまり作られず、ライセンス生産したBMWのほうが
生産期間が長いのよね
チンクエチェント(現行のやつね)作れるだけイタリア人はまだ小型車のセンスがある


11 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 13:42:04 d5Egs2kU0
どうかね?


12 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 14:03:38 HosKUtn.0
>>3
軽トラを個人で輸入して私有地内で使ってる人も居るらしいね。
向こうの人から見ると実写版チョロQに見えるんだろうか。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1385983306/999
フェラーリ買うような層がそれだけの税金に音を上げるかね。


13 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 14:53:17 NOoBqnh20
てす


14 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 15:09:00 mbNAEMhw0
>1乙

>6
欧州だと日本車って関税かかっててかなりお高いんだっけ。
アメリカみたいに現地生産も出来ないのか。じゃぁライセンス生産とか…


15 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/11(水) 15:37:52 lBmQQO4o0
>>3
アメリカにおける軽自動車とはフィットやヴィッツのことですので。


16 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/11(水) 15:38:56 lBmQQO4o0
>>14
イギリスは日本メーカの生産拠点です


17 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 16:25:15 mbNAEMhw0
>16
ああ、やっぱり。

でもそんなに日本車売れてる印象ないのは
まだまだお高いのか、自国生産品がいいのか。


18 : なんという勇者 ◆7n4nX3fPd. :2013/12/11(水) 17:03:33 r4H2qBt60
>>1おっつん

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1385983306/945

向精神薬と相性が悪い、インフルエンザに効かないという以外は万能感冒薬ですからねぇ>PL

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1385983306/947

>睡眠薬>>病気を治す薬の構図
自分も同じタイプなのでよ〜っくわかります

御社の産業医はかなり出来るタイプか出身派閥が上位カーストとエスパーしてみますw


19 : なんという勇者 ◆7n4nX3fPd. :2013/12/11(水) 17:05:55 r4H2qBt60
>>17
忘れてた
つ MAZDA

なぜあのメーカーだけドイツ人の中二病心をくすぐるのでしょうね?


20 : 名無し特殊☆戦 ◆sJh8mwqDUo :2013/12/11(水) 18:20:40 RJMrxAew0
>>19
3(アクセラ)も5(アテンザ)も好調みたいだぬ
1(デミオ)も魂動デザインになるんだっけ


21 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/11(水) 18:57:23 I9YkPJpE0
>>10
本家イセッタはダブルピストンエンジンとかでエンジンの信頼性とコストが問題でしたからね。
BMWのは戦前から生産している水平対向エンジンの設計を流用することでコストと信頼性を
両立したのが大きかったようです。
そのため、BMWイセッタはイギリス、アメリカ、フランスのみならず南米や北米にも進出しましたから

>>18
>出身派閥が上位カーストとエスパーしてみますw
現在の産業医の先生ではなく、当時の職場に近いところに病院を建てている年配のお医者様なのです。
昼間に人間ドックに行かれない工場やシステム業務の社員のために夜中に健康診断をやってくれるのです。

当社の創業者一族の遠戚。室長さんや専務とゴルフに行く仲w


22 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/11(水) 20:04:13 hC1dJz/U0
海外「英国は日本を甘く見てた」 大英帝国を揺るがした海戦に外国人は? 

>1941年12月10日にマレー半島沖で、日本海軍の航空部隊、
>そしてイギリス海軍の東洋艦隊との間で行われた、マレー沖海戦。
>この戦闘で日本は、イギリスが誇る当時の最新鋭戦艦、「プリンス・オブ・ウェールズ」、
>そして巡洋戦艦の「レパレス」を撃沈しました。

>■ イギリスは日本の艦隊を作ったっていうのに、それを俺たちを倒すために使われるとは! イギリス
>■ 空襲の翌日、戦闘に参加した数人の日本の軍人が海軍を代表して、2隻の艦船がちょうど沈没した
>地点まで行って洋上献花したんだよね。戦いで命を落としたイギリスの海兵に哀悼の意を表するために。 イギリス
>■ レパレスは魚雷による波状攻撃に耐えて耐えて耐えまくったんだよ。だから日本海軍は敬意を表して
>戦場の海に献花したんだ。勇敢に自分たちの艦船を守ろうとした兵士たちに対して。 フランス 

>■ あの海戦の時って、戦闘機による護衛すらなかったからね!! アイルランド
>■ 戦時中イギリス軍がやらかした、最大の失敗の1つがこれだよね。 シンガポール

>■ この海戦以後、戦争のあり方はまったく変わってしまった。 アメリカ 
>■ 護衛もなしに……って意見には同意する。どんなに巨大でも、戦闘機による攻撃から沈没を免れるのは無理だ。
>あのヤマトとムサシですら耐えられなかったんだから。 アメリカ
本邦と違って海外では歴史をちゃんと教えているようです。

>■ 俺のじいちゃんはプリンス・オブ・ウェールズに乗ってんだよね。
>とても誇り高い人でさ。そのことについては一切口にしない。 イギリス
そりゃ「戦艦のようなモノ」に乗っていたとか恥ずかしくて孫に話せないw


23 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 20:07:00 ACX1ceD20
本スレ>>858
海南島の弾道ミサイル実験場を改造して、新たな射場を建設中だべ。

次期主力ロケットの長征5型は、この新射場でしか打ち上げられないサイズなので、まず間違いなく民間ロケット系は
四川省の山の中から海南島に移転する。


文昌衛星発射センター
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%98%8C%E8%A1%9B%E6%98%9F%E7%99%BA%E5%B0%84%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC


24 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 20:43:34 rj5qr5fE0
>23
ありがとう。これで、中国の宇宙開発もひとまず安泰か。


25 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/11(水) 20:55:30 kk9/DAT20
こんばんわ。体調は回復です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー  嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
             ヽ l //                    ヽ l //
     震  (⌒) ―― ★ >>1  ガッ.       震  (⌒) ―― ★ >>9 ガッ
   (    ) /|l  // | ヽ           (    ) /|l  // | ヽ
  (/     ノl|ll / / |  ヽ        (/     ノl|ll / / |   ヽ
   (O  ノ 彡''   /  .|           (O  ノ 彡''   /  .|
   /  ./ 〉                   /  ./ 〉
   \__)_)                   \__)_)


26 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:03:44 GG64r4YY0
>>25
せっかく菊の花用意したのに・・・


27 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/11(水) 21:07:29 hC1dJz/U0
>>25
つ(力うどん)


28 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/11(水) 21:21:24 Yez0fGjk0
>>27
これはこれは、お心遣い感謝です。
頂きます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


29 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:22:30 ACX1ceD20
さすが中国サマ、スケールが違いますのぉ。


中国、月を「デス・スター」化する計画
tp://japanese.ruvr.ru/2013_12_11/125698946/
>中国宇宙当局の月研究センターは、2050年までに月面にミサイル基地を作ると発表した。
> この基地から軍事ミサイルや調査船が発進するという。また、新型兵器の実験も行われるという。
>現在、中国軍の月面配備の可能性も検討されている。

中国で8億人が「呼吸困難に」 大気汚染拡大、新華社が論評
tp://www.47news.jp/CN/201312/CN2013121101001827.html
> 中国国営通信新華社のウェブサイト「新華網」は11日、今年深刻さが際立つ大気汚染を総括する
>異例の論評を掲載、有害物質を含んだ濃霧は全国104都市に拡大し「8億人余りが呼吸すら困難と
>なった」と振り返った。
> 論評は「応急措置は役に立たず、濃霧発生は常態化した」とし、政府がここ1年、有効な解決策を
>打ち出せなかったことを示唆している。


30 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:27:41 YIhMHVtY0
>>28
もちはアンコ入りやで


31 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/11(水) 21:29:45 Yez0fGjk0
                              嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>30
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ガッ
                      震     / / :|  \   イ
                    (   )  /  ./  !    \  /
                 _ /    )/   /  |     ,/|
                 ぅ/./   //    /   :!    / :|
                ノ ,/   /'′   /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /    .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (   |.    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ. |  |   /.  ││  |


32 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/11(水) 21:30:24 hC1dJz/U0
>>30
そんな力うどんなんて知りません!


33 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 21:32:18 kHPKCPeo0
おじゃす。

>>29
>月にミサイル基地
 アポロでも着陸船を月面から打ち上げて地球帰還までに三日かかるってのに……
 そんなタイムラグありまくりのミサイル基地に何の価値があるんだ???
 まさか、月面開発を目指す他国の調査船や無人機を片っ端から撃墜する気?


「大統領失格」突きつけられた朴槿恵 父・朴正煕「神格化」で乗り切りに必死
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131211-00000008-jct-soci
 国内左派から総スカンを食らい、無党派層の支持率も右肩下がりのクネおばさん。
 今度はパパを「朴正煕は『半神半人』『光のように生まれた大統領閣下』」とegeて、
「私はその娘よ! 偉いんだから! 国民よ、跪け!」
 とすることで乗り切るつもりのようで。
 田中マッキーですか?


34 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:37:25 cEU7BVMQ0
>>33
頑張れ高木娘!まだ伝家の宝刀反日が残ってるさ_

それしか残ってないとも言う。もう様式美というか伝統レベルね。


35 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:38:17 ThIl/75M0
米ソの月面着陸が弾道弾開発のおまけだった、てことをスルーして
「そこに領土があるなら先に実効支配すれば中華のものアル」とか考えてたりして。


36 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:40:07 d5Egs2kU0
>>22
海戦後、小沢が近藤信竹に切れそうになった事実は内緒だぞ


37 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:43:28 C/yIRmFw0
月は無慈悲な夜の女王のマスドライバーを思い出すのう
あの頃のハインラインはキレキレじゃった


38 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 21:44:31 kHPKCPeo0
>>36
その前夜に、小沢艦隊へ爆弾落としまくったのも内緒ですね。


39 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 21:45:49 kHPKCPeo0
>>34
 まだ、金正恩と電撃結婚するというサプライズがある。


40 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:47:09 rVjSURrE0
こんばんわ。 いやいや、この業界もまだまだいろいろタッグの組み方はあるんですな。

>6
軽みたいな割り切りはタタみたいにこれから自動車工業が発展する国で出てくると思いますよ〜。
それが日本で買えるとか、日本の法規に適合するかは別のはなしですが。

>19 >20
そら〜、ヴァンケルも音を上げ気味だったロータリをものにして、水素ロータリまで作りかけたり。
それでいてHVに関しては外から買うという割り切りはすごいです。
ちと先鋭的過ぎるかもしれませんけれど。

>29 >33
1984年のゴジラのソ連軌道上ミサイル衛星「ダ・ズヴィダーニャ」のほうが実用的ですの。

さて、尼でリバティシップの本注文したよ! 英文で正月は頭やられる〜。


41 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:47:31 osWxAHzo0
>>33
その通りだと思う>月面防衛

月における中国の領土を主張し守るためのものになるだろうな。
もし実現すれば。

まあもっとも、軌道上から質量爆撃されたらいちころだろうけど。


42 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 21:49:50 kHPKCPeo0
>>41
いっそ、火星へ移民して欲しい。


43 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:51:15 rVjSURrE0
>41
ミノタウロスVなら月軌道に500kgくらいの弾頭を載せられますんで、飴ちゃんがその気になったら…。


44 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/11(水) 21:53:00 hC1dJz/U0
>>33
おつかれさまです

>>36
>>38
ひどぃ・・・

>>40
こんばんは。インド製の軽自動車と言うと韓国以上にひどいイメージがあります。


45 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 21:55:45 kHPKCPeo0
>>41
 もしそうなったら、日米連合との第二次月着陸レースになるんじゃないかなぁ…。
 月面に痛着陸船が降り立ち、日の丸や星条旗の横に等身大タペストリーが立てられる日が来ると思うと胸熱。


46 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:55:47 rVjSURrE0
>44
こんばんわ。 今のアレはまだ「軽自動車の見た目をしたオート3輪」くらいのものですね。
でも彼らもインド社会で必要とされるような車は何か? ちゃんと考えているみたいですよ。

あの国ですから時間はかなりかかると思いますがそれなりのものが政情さえ安定していればでてくるでしょう。

マレーシアやインドネシアあたりも同じ雰囲気がありますね。


47 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 21:59:05 kHPKCPeo0
>>44
>インドの軽(と言うか、タタのあのクソ安い車)

スバル360と比べれば、格段に良いですよ。旧東ドイツが誇る大衆車トラバントと比べても。
インド中産階級の懐具合と、インド人が求める自動車の質には充分合致してるんじゃないですかね。

どっかのインドネシアみたいに、国民が買えない国民車を開発するよりマシでしょう。


48 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2013/12/11(水) 21:59:35 T9UscBKk0
>>46
インドじゃスズキのワゴンR現地版が高級車だもんなぁ。


49 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:00:04 9xjJ0NM60
>>45
月はナチスドイツのものですよ!


50 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/11(水) 22:01:06 Yez0fGjk0
>>42
いやいや、将来の人類の貴重な資産を、わざわざ特定アジアにくれてやる必要はありません。
特定アジアの方々にあげられるのは、ブラックホールの事象の地平面ぐらいですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


51 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:02:07 ACX1ceD20
諸経費込みで500億円程度かかるようだが、まぁシカタナイネ。


硫黄島:自衛隊の滑走路移設へ 遺骨収容のため
ttp://mainichi.jp/select/news/20131212k0000m010017000c.html

> 政府は11日、太平洋戦争の激戦地だった硫黄島(東京都小笠原村)に残る遺骨収容のため、
>同島の自衛隊の滑走路を移設する方針を関係省庁会議で決めた。来年度以降、500億円規模の
>国費を投入する。

> 来年度からの4年間で現在の滑走路地区内で見つかっている地下壕(ごう)について調査。
>その後、10年かけ、滑走路を島内の別の場所に移設。新滑走路の完成後、さらに数年かけて、
>旧滑走路の全域で遺骨がないか調査する。事業規模は滑走路の移設費約360億円を含め、
>総額で500億円規模となる見通し。


52 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 22:02:52 kHPKCPeo0
>>49
「月の起源は韓国ニダ」


53 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:03:26 mbNAEMhw0
>39
結婚は無理でも南北統一すれば歴史に残るんじゃ!
いい意味か悪い意味か知らんけど、この統一で極東アジア一の強国になった!
と国民が信じればたぶんいける。


54 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:04:25 rVjSURrE0
>47
ちなみに、タタはインドにおける車のライフコストアセスメントの論文を出していたり。
良く考えたらインドネシアの国民車は合弁失敗してましたっけ?

>46
2012年の情報では1,2位がスズキ、3位が現代でしたねぇ。


55 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:04:39 48rhzqgU0
>29
それを見てふと思い出す、米ソの宇宙開発競争華やかなりしころのソ連ジョーク

ついに人類が月に降り立った!しかも米ソ同時に!
両国の宇宙飛行士たちはスポーツマンシップにのっとりエールを交換し、
お互いの宇宙船を訪れて酒を酌み交わし健闘を称えた。
だが・・・
「あそこのクレーターの中に誰かいるぞ!?」「馬鹿な、そんなはずは・・・」
近づいて行ってみるとそこにはのんびり座ってキセルをくゆらす中国人が!
「ど、どういうことだ、君らにはそんな技術は無いはずだ」
「ああそうとも。だが偉大なる毛主席は言われた。歴史を作るのは人間だ、と」
「それがどうした」
「まず一人が地面に立つ、その肩にもう一人が登る、その肩に3人目、4人5人6人・・・」


56 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:05:16 mbNAEMhw0
>45
かぐや姫神社を建てたいなぁ…w

やっぱり神主と地鎮祭がいるかなぁ…
神主を宇宙飛行士にするか宇宙飛行士を神主にするかどっちが早いかなぁ…w


57 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:07:18 rVjSURrE0
>56
そういう話がお好きなら、谷甲州の最新刊おすすめです。
日本人の「仕事場として宇宙土木してます」感が半端ないので…。


58 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 22:07:36 kHPKCPeo0
>>55
>米ソの宇宙開発競争華やかなりしころのソ連ジョーク

有人宇宙船のテストにソ連は犬を、アメリカは猿を乗せた。
そしてどちらも中国へ落っこちた。
毛沢東は両国へ抗議の電文を撃った。
その末尾にはこう書かれていた「よく焼けて美味かったぞ」


59 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2013/12/11(水) 22:08:26 T9UscBKk0
>>47 >>54
インドネシアじゃなくてマレーな気が。

インドネシアの奴はアジア経済危機で会社が飛んだ(・_・;)


60 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/11(水) 22:08:59 hC1dJz/U0
>>46
インドでまともに交通になるのはアンバサダーだけだとCGの記事で読んだ事があります。
確か、アンバサダーってオーストラリアの大地でも日中ぶっ通しで走れるエンジンと
オーストラリアの砂漠でも壊れない板ばねのおかげで50年も大したモデルチェンジもせずに
清算し続けられているとか…

エンジンをいすゞ製にしたら車内に六人、屋根に六人乗っても時速50kmが可能になったとか(汗

>>48
崖から落ちたくらい走らなくなった!とか苦情が出ててフイタw


61 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:10:07 7txJKiNk0
月ではバニーさんが餅をついてるでFA


62 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 22:10:38 kHPKCPeo0
インドの新幹線、屋根の上に客を乗せるのかなぁ?


63 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:10:39 C/yIRmFw0
>>51
つうか、気がついたら滑走路拡充になってグロホ用ハンガーも出来てるパターンじゃねこれ


64 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 22:12:27 kHPKCPeo0
>>51
 あの島、どこを掘っても遺骨が出てくるんじゃないかな。
 滑走路に出来そうな平坦地は、片っ端から飛行場にしてたし。

>>59
でしたっけ?
首相の親族経営で、国民の懐具合に合わない国民車を生産して自爆したのって。


65 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:14:37 rVjSURrE0
>59
本当だ、プロトンも一時危機だったようで。
インドネシアは東ティモール辺りがまずかったのですかねぇ。

>60
アンバサダーて1954モデルですから…。これからのCO2対策でいつまで新車が出せるものなのか。


66 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 22:16:38 kHPKCPeo0
>>61
月には、膵臓癌を隠して宇宙へ行ったお爺ちゃんがいると信じているウリ。

誰が何と言おうと「スパース・カゥボーイ」は名作なのだ。


67 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:17:21 48rhzqgU0
>58
「またアメリカに先を越された!奴らが月に一番乗りだ!」
「あわてるな、月の領有権はソ連が持っているからな」
「どういう事だ?」
「知らんのか、月には全く生存条件が無いんだ」

初めて金星に到達した宇宙飛行士が無事に地球に帰還した
フルシチョフが彼に尋ねる。
「金星はどうだったか?同志。あそこでも生きていけそうか?」
「いいえ、無理です同志書記長。あそこでも」

今の中国の環境汚染をみるとこういうネタになりそうでイヤン。


68 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:18:17 ThIl/75M0
>66
あの爺映画は良い。しかしイーストウッドが若者に扮するのは無理があったと思うプロローグ部分。


69 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2013/12/11(水) 22:20:03 T9UscBKk0
>>64
マレーもインドネシアもどっちも親族経営だったような。
んでもって、どっちもダメダメなんだけどマレーはなんとか生き残り、
マレーシアは倒産しちゃいました。

マレーシアのプロトンは英国メーカーを買ったりして色々と手を伸ばし、
インドネシアの方は韓国企業と手を組んで生産する予定でした。


70 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 22:20:32 kHPKCPeo0
>>68
でも、彼がド新人だった頃のTVドラマ「ローハイド」を見ても、あんな顔でしたよ(w


71 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:23:09 cEU7BVMQ0
>>68
>イーストウッドが若者に扮するのは無理があったと思う

過去に家族が見てたドラマでの泉ピン子のセーラー服を勝手に思い出しちまって
凄い鬱になってしまった……


72 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 22:24:56 kHPKCPeo0
>>69
なるほど。

日本の自動車メーカーが一時期こぞって
「インド・東南アジアの中産階級向けの小型車を作る(キリッ」
としていた頃、
「素直にスバル360やS600、バモスやヨタ8を(今風に)再生産すれば良いのに」
と思ったウリでした。
 なんで、日本の軽やリッターカーからオプションを外しただけのような過剰クォリティーの奴を売ろうとするんだろう?

 ああいう途上国が求める自動車は、昭和三〇年代日本が求めていたレベルなのに。


73 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:26:47 7R9BZAmc0
>>72
リンゴ電話5cが売れると思う思考回路が根底にあるですよ


74 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:29:25 7txJKiNk0
>>72
スズキはその手の自動車作ってインドで圧倒的なシェアーらしいですな。


75 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 22:33:22 kHPKCPeo0
>>74
 ド底辺から這い上がった自分の国と会社の歴史を見直せば分かることだと思うんですよねぇ。
 戦後の日本ではフォードのマーキュリーやサンダーバードが高嶺の花だったように、インドや東南アジアではフィットやカローラは神々が乗るジャガーノートなんですから。


76 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/11(水) 22:36:35 MIy42sWY0
昨晩からのログを見たのですが、小型軽量で実用性も十分。
燃費も購入費も安価な軽自動車を作れるって国、そんなにはないんですなあ。

>>981
もしかして昨年インプレスの記事にも持ち上げられて、
その実、内装部品の相当数が欠落し、リコールを食らったあれ?
確か日本の同クラスと比較しても燃費が悪いとか、色々思い出したような。


77 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2013/12/11(水) 22:37:32 T9UscBKk0
>>72
それをやっちゃうと自社ブランドのイメージがダメになるという根本的問題がございまして。
高級品を売っている所が低価格化やっちゃうとお金持ちがやってこなくなるという問題がね。

ソニーとアイワ、パナソニックとテクニクス みたいなもんで、
サブチャンネル・ブランドを第三世界向けに確立しておけば良かったのですが、
世の中の流れは素早くてなかなか難しい。


78 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:38:00 UfC5R4WA0
トヨタ的にはマツダのディーゼルの評価はどうなん?
三菱のGDIの二の舞にならないか心配なんだけど。


79 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 22:38:38 kHPKCPeo0
>>73
なるほど。

地元にいた頃、旧車スキーの知り合いがいたんで、その集会に参加した時、色々乗せて貰いました。
確かに、今の乗用車に乗り慣れていると、あらゆる面で物足りない。
そこに「味」がある云々は別として、乗り物としては確実に遺物ですよ。
でも、そのレベルで当時の人たちは満足していたし、そのレベルの物しか買えなかった。
そういう貧しい時代があった。
後進国の中産階級が何を求めているか。
それを調査会社の資料では無く、自分たちの身近な歴史に置き換えて察することが出来るのは大きなメリットだと思うんですよね。


80 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/11(水) 22:41:21 MIy42sWY0
そしてふと。
「軽」といえば戦闘機でグリペン改良型の売れ行きが好調だったなと、
そんな話題を思い出し、んで双発型モデルも設計は終わっていたと聞いて、図面を見たら

ttp://4.bp.blogspot.com/-PC3v-jSFDlM/TWIhJ-rUgeI/AAAAAAAADMA/opA2LSR7YMo/s1600/1.jpg

確かに英国が共同開発に渋るはずです。
イカちゃんと被りますし、何よりイカちゃんより素性が随分と良さそうです。
つかTRDIの次期戦闘機に少し似ているような。


81 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:44:07 ThIl/75M0
>80
……なんか、F-2ができる前の国産FSX案(双発双尾翼カナード)的な「日本人受けするデザイン」に見える。


82 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:44:55 rVjSURrE0
>78
私はトヨタではありませんが…。

あくまで圧縮比を下げたディーゼルというのはガソリンとある程度共用できる&クランク周りの強化が楽。
という点で「今ある技術での一つの解」だと思うのです。

究極の熱効率という観点から見れば、過渡期の技術かな〜と思います。
いや、それでもあれだけの性能が出せるのですからそれはまったく指をさされるものではありません。


83 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:45:09 cEU7BVMQ0
>>77
そういえばディフュージョン・ブランドって最近聞かないな。
今でもあって、かつそれなりに世界中で知名度あるとなるとチュードル
以外あまり思いつかないな。


84 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 22:45:12 kHPKCPeo0
>>80
>TRDIの次期戦闘機に少し似ているような
 最適解なんて、似たようなものになるでしょう。

>>81
 双発だと、人型に変形しやすいですしね。


85 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2013/12/11(水) 22:46:23 anZZ9/wE0
>>77
VWがシュコダ使ってやってるみたいな事を早目に手ェ付けとくべきだったかもしれませんぬ


86 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 22:46:36 kHPKCPeo0
>>77
うーむ……
あたしゃSONYのラジオが百均に並んでいても何とも思わないクチですが。
やっぱ、気になる人もいるんですねぇ。


87 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2013/12/11(水) 22:48:01 T9UscBKk0
>>85
トヨタがダイハツを傘下に収めたのはその流れじゃないかなと。
なので、東南アジア方面でダイハツさんイケイケ。


88 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:49:49 XTnkcD2g0
スバリストにあらずんば人にあらず


89 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:49:53 rVjSURrE0
>77
ブランドの適切な分離はある程度の規模の会社では大きな課題ですからね。
弊社程度ですとチャンネルが一本化されているメリットが大きいし、そもそもラインナップもそこまで広くありませんので…。

さて、今日は結構書き込んだので早めに引き上げるとします。
それでは〜ノシ


90 : いやいや :2013/12/11(水) 22:50:36 rVjSURrE0
>88
最近は中の人でもそこまでは…。


91 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/11(水) 22:51:10 MIy42sWY0
>>81>>84
言われてみれば三菱の出した国産FS-X案に、ちょっと類似していますね。
しかしあの図案にしたってイカちゃんよりは、アビオニクス搭載区画の容積は大きかったですし、
イカちゃんはどんだけやっつけ設計で作られたのか…

勿論、運動性や上昇力、機動性が良好なことは間違いないでしょうし、
地上レーダ、データリンク、AWACSの支援が受けられれば優秀な迎撃機でしょうけど。
F-16改良型に比べればセールスポイントが希薄ですよねえ。あっちはAESAも持ってますし。


92 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2013/12/11(水) 22:52:27 T9UscBKk0
>>86
第三世界の方がその感覚が研ぎ澄まされているんじゃないかなぁと。

中身は同じでもデパート包装紙と名も知らないスーパーのビニール袋じゃ、
貰った側の嬉しさってのは違うもんですからねぇ。


93 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 22:53:00 kHPKCPeo0
>>91
でも小型機や軽戦闘機には魅力を感じないウリ。
やはり大推力・双発は正義。


94 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/11(水) 22:53:26 GcTulgns0
>>72
昔、トヨタはその考えでパブリカ作って会社が傾いたことが。なので、ランクル並の耐久性の小型車エディオス誕生。


95 : なんという勇者 ◆7n4nX3fPd. :2013/12/11(水) 22:54:02 jI0UJUy60
>>20
好調すぎてどこの工場も悲鳴を上げているとか
アテンザは機会があったら乗ってみたい…

>>21
それ、ずぶずぶな関係じゃないデスかぁ!(悲鳴

>>40
スカイアクティブおにぎりのロードスターが出たら買っちまうかも試練(血を流しながら


96 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/11(水) 22:59:24 MIy42sWY0
>>93
趣味としては好みですが、実用性という面では大型機の方がいいですね。
F-15が日米であれほど長寿なのも、航続距離の長い高性能戦闘機という、
制空戦闘機に必要な要素を実現した上で、発達余裕を多分に有したからでしょうし。

だけにその後継機が難儀しとるんですがねえ、どうしたものか。
勿論、延命や改良でまだまだ使える飛行機でしょうけど。

WW2の戦闘機でいえばP-51やスピットもさることながら、
部品点数が多く値段も張るP-47が、ドイツ空軍を震撼させた理由が、
最近になって少しずつ分かる気がしましたよ。

…んじゃ逆に低空であいつをカモった3号零戦、隼Ⅲ型はなんなんだと思いますがw


97 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 23:01:33 cEU7BVMQ0
>>92
買う側もいわゆるブランド志向持ってる人いるしね。
日本も昔ロンソン・パーカー・オメガを三種の神器とした時代があったけど
それを苦労して手に入れたら横で格安モデル売ってたらショック受ける人もいるだろうしw


98 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/11(水) 23:02:04 mNOiW7mg0
>>92
ベトナムで日本の米を買うのがステータスシンボルになっているそうです。
日本の米袋は丈夫なビニール製で、美しいイラストが描いてあるので
アオザイを着た女学生さんがカバン代わりに使うとか…(遠い目


99 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/11(水) 23:07:59 mNOiW7mg0
137 名前: 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw [sage] 投稿日: 2013/12/11(水) 22:40:27.59 ID:???
証言3佐を懲戒手続き=いじめ訴訟で−海自
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013121100952
>海上自衛隊の護衛艦「たちかぜ」乗組員の自殺訴訟をめぐり、
>いじめ調査資料の隠蔽(いんぺい)があったと証言した3等海佐(46)について、
>海自が懲戒処分を検討していることが11日、分かった。
>東京高裁で同日行われた口頭弁論で、3佐が明らかにした。
 
>3佐は閉廷後、懲戒処分に向けた聞き取り調査などを6月から受けていると説明、
>「隊員アンケートの存在を示唆する文書を持ち出したというのが理由だが、全く不当だ」と訴えた。
 
>これに対し、海上幕僚監部は
>「関係職員の懲戒調査をしているが、プライバシーに関わるので回答を控える」とコメントしている。

うわぁ。

根性が腐っている<海上幕僚監部


100 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 23:11:42 cEU7BVMQ0
海自の虐め防止の為に全員拳銃を持たせるか(白目


101 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 23:13:26 kHPKCPeo0
>>99
 フジテレビも、こう言うのを「相棒」や「踊る」のネタにすれば良いのにねぇ。

 海自幹部が謎の自殺。
 事件性そのものを否定しようとする海自に不信感を抱いた主人公のはみ出し刑事が独自に捜査。
 いつもは口うるさい警視庁上層部も何故か今回は黙認。
 そのうち、捜査を妨害する何者かが出現。
 更に、本庁警備部や、防衛省出向中の警視庁キャリアが接触してくる。
 海自の栄光と伝統を守ろうと事件の隠蔽を図る防衛省。
 ここで一気に自衛隊を叩いて、国内治安の主導権を握ろうと図る警視庁警備部。
 遂に、騒動に永田町まで絡み始める。
 その中で、主人公は「イジメは犯罪」と言う原則に従って真実を暴こうとする。

……みたいな。


102 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/11(水) 23:13:48 mNOiW7mg0
>>95
本来、社内システム部は健康診断のお知らせは来るけど、実際に行くのは部長と課長と係長くらい。
それを、「残らず来いやぁ」したのは産業医の先生。

案の定、肺か肝臓がグッサグサのが数名いました(微震


103 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2013/12/11(水) 23:15:18 T9UscBKk0
>>101
「政治家の子息で海自のプリンスと言われた男がいじめの首謀者だった」
ってヲチで終わるとなっ(ヲイ

現実もそーだったりしてなー。


104 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/11(水) 23:27:09 mNOiW7mg0
>>100
CICで撃ちあいが!

>>101
流石に話が重いのでドラマしにくいのでしょう<相棒
アメリカだったらネイビーシールズかコールドケース辺りでドラマ化しそう。

>>103
次回「”ひゅうが”爆沈」とかドラマ化されたりして


105 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 23:32:48 kHPKCPeo0
>>104
 こういう系のドラマというか制作ネタで笑えるのが、北海道警察の闇を描いた佐々木譲センセの「笑う警官(原作『うたう警官』)」

 なんと、北海道警察全面”非”協力!

 海自は協力してくれるよね! くれるよね!
 ちゃんと、正義感の強い海自幹部を密告者にして
「海自の伝統が何だ! 栄光が何だ! 馬鹿野郎!」
って言わせるから!!


106 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/11(水) 23:35:10 mNOiW7mg0
>>105
鳥坂さんが”謎の失踪”を遂げそうだ……


107 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 23:37:02 kHPKCPeo0
 ちなみにアメリカの場合
「ア・ヒュー・グッドメン」
 とか
「将軍の娘」
 とか、軍隊特有の犯罪を描く映画にも軍は
「まぁー、映画だし」
 と協力してくれていたりする。
 そんなアメリカ軍が協力を渋ったのは、あの
「クリムゾン・タイド」
 何でも、シナリオを読んだ士官・将軍が揃って「洒落になんねー」と渋い顔をしたとか。


108 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 23:43:00 iFjau8w.0
天龍に脇汗すごいなって言って殴られたい!

なんか10日のしらたばメンテ終わった後からP2+chromeで文字化けるんですけど
エンコードがEUC-JPになってるんだけど前からそうだったっけ?


109 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 23:44:37 9xjJ0NM60
視聴覚+振動+風で高速戦闘を体感! AC「マッハストーム」12月19日稼動開始!

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131211_627317.html

>>本作は、「機動戦士ガンダム 戦場の絆」に採用されたP.O.D.(Panoramic Optical Display)をベースに、
>>視界180度のドーム型スクリーンモニターにて描かれる迫力の高速戦闘ビジュアルと、
>>操作にあわせて振動するシート、レバー、4つのスピーカーによる充実したサウンドに加え、スピードを強調する送風ファンという、
>>アーケード筐体ならではの体感ギミックがポイント。

この手のゲームは久しぶりだなぁ
これが売れたらセガがマネしそう


110 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 23:49:06 EPLoqbrQ0
今のセガに大型筐体拵えるだけの体力あるんかね?
ついでにいうとゲーセン側にも


111 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/11(水) 23:49:11 kHPKCPeo0
>>109
ついでに射出座席も付けたらどうだろうか?

撃墜されて射出レバーを引くと、機密保持のために基盤が焼かれて6Gで射出されるの。


112 : 名無し休業中 ◆WbyeLLowVQ :2013/12/11(水) 23:53:36 e.SFFnRg0
>>111
で、後席がキャノピーに頭をぶつけて(ry


113 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 23:53:57 UODUkBf60
タッチがうまく反応しないだけでスマホを全力でブン投げそうになったんだけどこれ危ないかな


114 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/11(水) 23:57:45 XTnkcD2g0
むち打ち不可避


115 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 00:00:02 7DFduQAM0
>>112
やめて!グリーン先生が死んじゃう!!


116 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/12(木) 00:04:01 dYgp/QWM0
であであ。


117 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 00:06:15 hFgseHX20
>116
オヤスミー


118 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 00:07:32 GC6bUuI20
>>111
その後、500馬力のフォード・フェアモントで
パイロットとブラックボックスの回収を行うカーアクションゲームに切り替わるのれす


119 : ごっぐ ◆2s1FdGBEIE :2013/12/12(木) 00:10:29 eAiE9k4s0
うん、やっぱり大正義ヘルキャットということでいいんだな(ひとつおぼえ)。

>>107
カプリコン1に途中までしか協力してくれなかったNASAは心が狭い(違。


120 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 00:21:26 AD8GeWyM0
あーやっぱ仕様だったか・・・対応待ち
116 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/12/11(水) 22:44:21.56 ID:s1UvIF01P
したらばの新しいURLだとスレタイ一覧までは収得できるけどスレが開けず、文字コードをEUCにしないとp2自体が文字化けする
お気に入り板に入れっぱなしの古いURLだとスレタイや新着レス数の数字までは収得できるけどスレが開けず これじゃあどうしようもない…
したらばが見れるのはオマケみたいなもんなのは重々承知してる

117 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/12/11(水) 23:07:14.40 ID:oKefLu7sP
したらば対応お願いしますー

p2.2ch.net総合スレ Part99
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1386410680/101-200


121 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/12(木) 00:29:03 wo8G9mtI0
いつ起きた事件で、どのフネかは言えないけれど。
知り合いに自殺事件が生じた分隊の、分隊士(当時)がいました。
彼は「よくあることと」昔は言っており、その時は受け流していましたが。

この前にちと言い合いになった末に、縁を切るのも兼ねて、
「部下を見殺しにした上で、増えた桜の数と俸給で食う飯は旨いか」
「その上で栄転とは素晴らしいな」と言ったら、すげえ顔をされましたなあ。


122 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 00:48:39 AD8GeWyM0
ところで避難所のTOPにでてるQRコード
ttp://www26.atwiki.jp/textlib?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=hinanzyoQR.png

リンク切れしてる
後で覚えていたら作ってみるメモ


123 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 01:02:48 e4VTCciw0
47RONINの邦題を「宇宙からきた赤穂浪士」にしよう。


124 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 01:04:04 AD8GeWyM0
ttp://i.imgur.com/evBBu3u.png
てなわけで作った
誰か差し替えられる人が来たらアップお願いします


125 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 01:22:38 4ULVrceo0
>>86
早いうちから安売りしてると、その国の購買力が上がったときにブランド力が失われると思う。

>>96
低空低速だと軽い分、加速力も上昇力も上回っていたからという、身も蓋もない話。

>>121
とはいえ自分の職を賭けて何とかしろと言うのも酷な話かと。
いや自分の直属の部下や上司の話ならともかく。


126 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 01:31:41 4ULVrceo0
>>125
しまった誤読した、自分の分隊内の話か。
そらあかんな。色々苦労はあったんだろうが。


127 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/12(木) 05:37:23 l4b5NA2.0
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温0℃だがな。
(´・ω・`)体温は36.5℃だがな。
(´・ω・`)昨日より、回復したがな。


128 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/12(木) 05:38:47 l4b5NA2.0
お早うございます。
外気温0℃です。
寒いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

>>127は、誤爆です。org


129 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 05:39:56 Nkkbd9eI0
>>98とちおとめだかなんかがロリ娘がイラストになってたな。結構かわいかった。


130 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/12(木) 06:52:27 l4b5NA2.0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


131 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/12(木) 08:16:16 b2ecpEsQ0
出張。しんどい


132 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 10:13:22 ViWWzXKA0
WindowsUpdateに罠があったのかサブPCや仕事場のPCが発狂してた
パッチ当てたら治った


133 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 10:18:14 Ly0Ieu1w0
>>131
出張のある職業とか憧れる
一生で一度でいいから出張とかしてみたい


134 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 10:32:33 ViWWzXKA0
美味いうなぎがたべたい


135 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/12(木) 10:43:39 pajbJykA0
>>133
偶になら良いけど、仕事終わらなくて自腹で延長する出張はきついですよ。豊田市は山奥ですし


136 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 10:44:42 Ly0Ieu1w0
出張はみんな
そう言うんだよ


137 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 12:51:11 qwA50w620
ついにねんがんのおおいをてにいれたぞ!


138 : 名無し☆修行者in明太子県@仕事中 :2013/12/12(木) 12:53:32 Tto/omUk0
ああ、今晩から延岡に出張か…

>>135
豊田でも新城との市境になるととんでもない山の中ですからなぁ…


139 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/12(木) 13:34:00 azXZNCa60
某ブリテン王国陸軍の恥ずかしがり屋な顔出しNGのおっかない人たちの画像
ttp://img545.imageshack.us/img545/106/sasi1.jpg
ttp://s019.radikal.ru/i618/1211/ac/99264b9979a3.jpg
ttp://imageshack.us/a/img43/4348/photoscan.jpg
ttps://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/65227_590307771021727_445828031_n.jpg

これは多分普通のブリテン王国陸軍
ttp://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2013/12/UK-Close-Protection-1-2-444x660.jpg
ttp://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2013/12/UK-Close-Protection-2-2.jpg


140 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 13:44:43 flYQldfo0
あ、p2のしたらば対応完了したみたい
文字化け治ったありがてえ


141 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 15:10:05 ZPlpt1Dw0
【芸能】ネットでの“剛力叩き”起こさせない! 所属事務所があの手この手の防衛策
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386815084/

剛力でシコるわ


142 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 15:13:00 Cl9nvZa.0
>>141
叩かれないような露出のしかたを考えてあげれば良いのに。
本人が凄く良い人らしいので、今の売り方が気の毒である。


143 : 名無し特殊☆戦 ◆sJh8mwqDUo :2013/12/12(木) 16:17:09 flYQldfo0
>>139
ブリなのに棍棒持ってないふしぎ


144 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 16:21:23 DVJJ1VQY0
>>142
俳優で売り出すのなら目立たない脇役からステップアップさせてくべきな気がする。
俳優自体が向いてない気もするんだけどね。


145 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 16:27:40 f0neNBvQ0
剛力はなんというか、クセが強い美人なので主流にプッシュするもんじゃないよなぁと
誰も幸せにならんぜよ


146 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 16:28:27 V.L.VmaQ0
>>144
まだこんなに露出がなかった頃ドラマの脇ででてた時は
実況とかドラマスレの類では評判悪くなかったんだよな<ゴーリキ

それを何故覚えてるかというと
好みど真ん中だったのでそっから密かに追っていたんだが
まさかこんな売り方されるとは


147 : まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2013/12/12(木) 17:04:28 fEEh2Ebw0
>>121
私にはその状況も何もわからないから、余り勝手なことは言えませんが
それにしても知り合いの方に対して言うには
余りな仰りようではありませんか、それは…


148 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2013/12/12(木) 17:31:02 HsokwGgc0
>>147
大津の某中学校の某担任教師と同じ立場の人間なのだけれど?


149 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 18:14:36 lKX0Wtvc0
>>147
要するに海上自衛隊の幹部はことごとく死ねって言ってるんだよ
こんな人間のクズしかいない最低最悪の組織ならいっそその存在を一草一木に至るまで抹殺して禍根を絶ち
浮いた金を米帝様に献上して日本を防衛する第8艦隊でも作ってもらえばいい


150 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 18:18:36 flYQldfo0
そっかー


151 : なんという勇者 ◆7n4nX3fPd. :2013/12/12(木) 18:21:48 bvpMFV4A0
>>102
うわー


152 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2013/12/12(木) 18:22:10 i.zKtciE0
下らない煽りはお断りしたいものね。

事態が発覚したのもまた、いち幹部の正義感からの告発の結果だと言うのにw


153 : まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2013/12/12(木) 18:28:34 fEEh2Ebw0
>>148
事実としてあの担任のような発言や行動があったというのならば、
それはまた自分の>>147でのレスの内容の方が間違っているということになりますね。

ただこの話題とは別の件も含めて、思う所がありましたので。


154 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 18:35:55 MDfn00LM0
>>149
生まれの卑しさが滲み出てるぞw


155 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2013/12/12(木) 18:43:30 Y2NcO8560
第三世界のブランド感覚って

中国のスタバが「世界一高い」のはなぜか? 「スターバックスぼったくり疑惑」の真相
ttp://money.jp.msn.com/news/toyokeizai-online/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%90%E3%81%8C%E3%80%8C%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E9%AB%98%E3%81%84%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%8B%EF%BC%9F-%E3%80%8C%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%82%8A%E7%96%91%E6%83%91%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%9B%B8-1
(前略)
>特に、中国や中近東のような富裕層の多い市場では、
>「高いから売れる」というプレミアムブランド戦略が効くケースがあります。

>たとえば、中国ではスタバだけでなく、「高級輸入車の値段が世界一高い」という話もよく聞きます。
>中国で売られている外国車の大半はJV企業が中国で生産したものですが、
>たとえばBMWで言うと、7シリーズはドイツ生産のクルマを輸入販売しています。
>輸入する際には、代理店コスト、輸送費、関税などがかかってきますから、
>当然、ドイツでの値段よりも割高になるのですが、
>実は中国の富裕層は「メンツ消費」が多いので、購入価格は高いほうが周りに自慢できる、
>というヘンな傾向があります。
>買い手のほうが「高くないと意味がない」と思っているので、それに対応した値付けがなされているのです。
(後略)

健全な消費文化じゃない気がすんだけど、それが世界の実情なんかもなぁ((・_・;)


156 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 18:44:58 DVJJ1VQY0
>>155
ドイツ車の値段については本邦も人のことは言えないっすからね。


157 : 名無し特殊☆戦 ◆sJh8mwqDUo :2013/12/12(木) 18:46:50 flYQldfo0
だからドイツ製はタイヤ2つも4つも嫌いなんだw


158 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 18:51:07 KVN4KWko0
>>155
高い=いい物って発想は昔からあるわな。ブランド信仰もその一種だし
見た目やインパクトの分かりやすさが重要な世界もあるし。
だた、悪く言えば物を見る目がないカモですって事も意味してるけどw


159 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 18:59:57 dBXmnpTA0
お友達とか付き合いで購入する連中は自分がカモであるかどうかを気にしてないだろうしなあ。

個人レベルだと道具の質で判断するけど
一定以上の集団になると質とは別の判断基準に移行するんだろうね。


160 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 19:20:57 flYQldfo0
>>155
普通のバブル感覚じゃん
日本でも25年前見たわ


161 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:05:46 7DFduQAM0
今年の漢字は「甘」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131212/trd13121219350016-n1.htm


162 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:07:58 uGylgcYs0
        甘
    ∧震∧∩
    ( ゚∀゚)彡 甘!甘!!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ


163 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:19:27 FuRfO3o.0
>>155
世の中、「高くしないと売れない」っていう特殊な業界があるというか、
化粧品とかも「安くすると売れない」そうですしね。


164 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:26:08 Cl9nvZa.0
ああ、釈由美子の方で吉岡美穂の方じゃないのか。
ttp://blog.livedoor.jp/hacchaka/archives/51893112.html

バックパックとかは東京SOSの方が好きだったなあ。
この青色がどうも好きになれないんよ。
東京SOS版は出ないのかな?あっちの方がドリルもあるし、好みなんだが。


165 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:26:39 6msXrUXw0
嘗ては高嶺の花で応接間の飾りとしての居場所があった家庭用オーディオ機器も
598戦争などと過当な価格競争にのめり込んだ挙げ句に安物でも音は出る機械が出回り
有り難みを失って市場そのものを滅ぼしてしまったので何事もやり過ぎはイクナイ


166 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:27:48 AUyKBcXo0
>>163
ソフトコンタクトレンズもそうらしいですね。
実直なお値段にすると「目に入れたら害がありそう」な激安価格になるのだとか。


167 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:44:22 KVN4KWko0
とは言え、本当に高級品はマニアかガチなお金持ち向けの一見さんお断り仕様で
一般の人はドン引きな事も多かったりw


168 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:47:51 .974F9hw0
アルペジオ2巻のジャケ画来たで
ttp://pbs.twimg.com/media/BbR2wJqCUAAUW9r.jpg


169 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 21:04:19 flYQldfo0
レタッチしてるんじゃないかと見紛う見事なスカートのひだレンダリング


170 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 21:05:44 flYQldfo0
ていうかなんで3Dなのにそこまで駄目っぽいスカートペン入れになるのか


171 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 21:18:01 XcxZHIyM0
マゾモナーは今頃「俺の茶プリン」一気食いしてるんだろうなぁ


172 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 21:47:33 Nkkbd9eI0
【韓流映画『利休にたずねよ』の嘘】
① 作中で妙に槿がフューチャーされているが、利休が愛したのは京椿。槿ではない。
② 利休存命中に日本は高麗を攻めていない。朝鮮出兵は利休の死後のこと。高麗の姫を捉えたことも拉致した事実もない。青年利休と高麗姫の心中はフィクション。
③ 高麗姫に利休が唐辛子を買って喜ばせる演出があるがこれも嘘。朝鮮に唐辛子が広まるのは、秀吉の朝鮮出兵後
④ 茶道は朝鮮半島を経由せず支那より直接渡来したが、それは喫茶法であり、点前の式法ではない。 当時、朝鮮は煎茶法である
⑤ 韓国に茶道を弘めたのは珠光流の梅笑庵宗雹。日韓併合時代にの妙心寺京城別院でその相伝が行われた。
⑥ 当時高麗では、井戸などは雑器であり、貴人が用いないことが、通信使の発言で分かっている。高麗の姫が利休に井戸などの良さを教えることは出来ない。
⑦ 秀吉が謁見を許した通信使は実は朝貢使。日本が井戸茶碗を出したら、貴人用は景徳鎮だと怒った逸話が残っている。
⑧ 秀吉は高麗に明への道案内を命じたが、明にも従属していた高麗は面従腹背ができない状態になったため、道案内を断った。これが朝鮮出兵の真実である。
⑨ 作中では日本人の職人が誰も作れなかったことになっているが、加藤景正ら瀬戸の工人は利休以前にすでに茶入を作っている。信長によって瀬戸十作が保護されていた。
⑩ 作中で秀吉が名物を邪険に扱うが、当時の名物はほとんどが唐物。秀吉は大の唐物好き。当時、多くの名物を占有した。

予想以上にひどい偏向捏造映画であった。


173 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/12(木) 21:47:51 TmpdvMFk0
>>128
そう!そういうのをアオザイを着たJKが手に持ってって、迎えに来たお父さんのスーパーカブに
跨って帰っていくの!かわいいw

>>148
さすがほむほむさん、わかりやすい!

>>151
健康診断と言う概念は知っていても、仕事が忙しくて何年も行ってない。
しかし、会社の飲み会は必ず出て浴びるほど飲まないと周りから突き上げを食らうということで…

親知らずをこじらせて歯根が腐って肺炎になった社員に対して「てめーは首だ!」とか怒号を浴びせた
課長とかいた(過去形)会社なんです。


174 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 21:58:20 Cl9nvZa.0
>>172
原作から偏向しとったんかね?
それとも映画オリジナルなんだろうか。
しかし、撮ってる時はここまで日本が嫌韓に振れるとは思っていなかったんだろうな。


175 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 22:01:47 Nkkbd9eI0
>>174これ関係のツイッターとブログとか見ると非難轟々だね。全然擁護の声がないほどひどい評価。


176 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 22:09:19 WARMe50o0
見た人間がいなくて批判が見当たらない作品もあるから(小声


177 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 22:26:26 hmO1XKxE0
書き込みテストもかねて

海自(帝国海軍)のいじめは全部イギリスが悪い____


178 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/12(木) 22:31:07 TmpdvMFk0
まぁ列強海軍とかではドイツ海軍やロシア(ソ連)海軍やオーストリア=ハンガリー帝国海軍とかのに比べればまだマシな方ですが
イギリスや仏蘭西とかのに比べると…


国が豊かになっても人間の民度が低いんでしょうね。


179 : 名無し休業中 ◆WbyeLLowVQ :2013/12/12(木) 22:31:17 X4fJgi0o0
>>172
喫茶店でその映画の感想を熱く語る年配の夫婦を見かけましたが、
高評価だったなあ。


180 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 22:55:40 Nkkbd9eI0
>>179そういう真偽不明の話はイイや。


181 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/12(木) 22:59:55 4Zj/dUCQ0
イギリスとフランスの民度が高いのかって言うと、そうでもないんですが・・・
欧州の中でも老舗だけあって、海軍だと俗世間とは違うルールで動いているので
艦内でイジメとか問題があった時は、加害者に対してひたすらセメントな解決方法をやるのです。

鞭うちこそありませんが、「大航海時代か!」的な罰を行使されたりするので…


182 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 23:00:04 cyhswipQ0
>>101>>103
遅レスだが、確かそれ「踊る大捜査線」の劇場版向け企画になって
イージス舞台にしたので海自の協力が得られずボツった
設定上は起きた事件になっているそうな


183 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/12(木) 23:09:05 .m9iWQoE0
こんばんわ。今日は冷えますね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
>171
そのような悍ましいものなど、食べません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


184 : 名無し休業中 ◆WbyeLLowVQ :2013/12/12(木) 23:14:33 X4fJgi0o0
>>183
お仕事どうですかー?


185 : 名無し☆修行者in延岡 ◆baysTarsVE :2013/12/12(木) 23:14:59 8wO32pnM0
延岡到着〜
…ホテルの周りにコンビニがない…
市役所にも飲み屋街にも近いのにコンビニ探すのに延々歩き回る羽目にorz


186 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/12(木) 23:17:45 .m9iWQoE0
>>184
キツイですね。
まあ、IT土方ですから。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


187 : 名無し休業中 ◆WbyeLLowVQ :2013/12/12(木) 23:19:06 X4fJgi0o0
>>186
身体おかしくしない程度に頑張ってくだせえ。


188 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/12(木) 23:20:45 .m9iWQoE0
帰宅して確認したらRadikaでのNHKラジオ英会話の録音に失敗と判明。
日曜日の再放送時の録音に再トライです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


189 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/12(木) 23:48:08 bQ3zEtaQ0
おじゃす。

>>174
原作を読んだことあるけど、「読みにくい」作品だった。
利休切腹前夜に、7哲と呼ばれた弟子達が何とか助命しようと奔走するのに絡ませて利休の回想シーンが入るんだけど。
これが時系列を前後させて非常に読みにくい。

「利休が若い頃、朝鮮の姫君とホの字になって、何故か心中を図って生き残る。
 その形見となった水入れを秀吉が『寄越せ』と言ったのに『だが断る』と返したのが切腹の原因」
……という、何ともしょーもないと言うか、失楽園に涙した人なら頷ける程度の話。
映画化の話を聞いた時、「なんでまた、選りに選ってアレなのか?」と思った。

利休モノ映画では、勅使河監督の「利休」を超える作品は無いと思う鳥坂。
強いてこれを超える利休モノと言えばアニメ「へうげもの」しかない。
完全武装の鎧武者を、ちぎっては投げちぎっては投げする利休が見られるのは、あのアニメだけ。


190 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 23:49:12 Cl9nvZa.0
>>179
画面の格調高さは保証されてるようなものだからなあ。
撮影スタッフは京都の一流どころだ。


191 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 23:53:45 6G6rZu1s0
>>185
県北では大きい街だけど宮崎だし田舎だからね。
市役所近くか、東の飲み屋街の中か、南の橋越えた先にコンビニはあるよ。


192 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/12(木) 23:54:37 Cl9nvZa.0
>>189
>なんでまた、選りに選ってアレ

ヤング・リキュー・センノ的な面白みは狙えるのかも知れんね。
粗筋しか知らんけど。


193 : 名無し☆修行者in延岡 ◆baysTarsVE :2013/12/12(木) 23:57:14 8wO32pnM0
>>191
一応宮崎県北じゃ最大の都市だったはずなんですけどね…
結局飲み屋街の那珂にあったローカルっぽいコンビニでお茶買ってきましたわ。


194 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/12(木) 23:58:42 bQ3zEtaQ0
>>192
 でも、やってることは、
「既に妻子もあり、位階を極めた爺さんが、若い頃の道ならぬ恋に未練タラタラで腹切らされた」
って話ですよ。


195 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/12(木) 23:59:05 2BO4QOTE0
>>189
おつかれさまです。利休というと仲代達也さんの演じるアレが真っ先に思い浮かびます。
(茶を含んだあとの目線が見事


196 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/13(金) 00:02:59 UgJD4UzA0
どうせやるなら、堺商人としてのエゲつなさや、国産茶器バブルを起こす様とか、茶器ロンダリングとか、そういう面を見せて欲しいなぁ。>利休
清濁併せ持ち、それでもなお、美の巨人として尊敬できる男。
そういう描き方をして欲しい。


197 : なんという勇者 ◆7n4nX3fPd. :2013/12/13(金) 00:05:26 YSh3ggkc0
>>173
一番あかん会社や…>呑みニケーション最優先、健康度外視


198 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/13(金) 00:08:15 eIGdV92s0
>>197
酒造会社な物で、飲み会には原則として”出勤”しないといけないのです。
あと毎回、最後には酷いことになる。


199 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/13(金) 00:08:34 UgJD4UzA0
上司”命令”で飲み会に出て、飲酒を強要されて急性アルコール中毒になったり、酔っ払って事故に遭うと労災認定を取れるらしい。

親会社から、そんな通達がメールで来た。


200 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/13(金) 00:11:27 eIGdV92s0
>>199
そういう場合、事故が起こってから「本人が自主的にチャンポンしていました。上司は悪くありません」
と言う報告書が出ます。


201 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/13(金) 00:19:17 UgJD4UzA0
>>200
 ウチの職場でそんな報告書を鵜呑みにする奴いませんよ。
 Twitterでネタばれするなら可愛い方で、その日のうちに労基署へ凸する奴が絶対出ます。
 それで首になったって涼しい顔ですよ。
 何しろ、日本に誇る労働力流動性が極めて高い業界ですから。
 再就職先の面接で
「親会社のスネを蹴り上げて首になりました(キリッ」
と言っても
「グッジョブ! 採用」
となります(w


202 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/13(金) 00:27:09 eIGdV92s0
>>201
2000年代に入る前まではそれが通用したようです。
現在は知らないけど…

うちらの先輩らが「倍返しだ!」をやったおかげで会社が反省したともいう。(遠い目


203 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/13(金) 00:36:16 UgJD4UzA0
民主 秘密保護法の廃止法案提出も検討へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131212/k10013795361000.html
>民主党の大畠幹事長は記者会見で、特定秘密保護法について、国民の知る権利や報道の自由が
>担保されるかどうかあいまいだと改めて指摘したうえで、来年の通常国会に、法律を廃止するための
>法案を提出することも検討したいという考えを示しました。

水上特攻だなぁ……


でわでわ。


204 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 00:49:06 QGTcjrA20
豪州自動車産業壊滅か・・・

【自動車】米GM、豪州生産の中止を決定 トヨタも撤退との観測も[13/12/11]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386740761/l50
菱が消え、フォードが居なくなり、ホールデンも親(GM)に切られ、
最後にヨタも撤退の可能性が、とか・・・

市場が小さ過ぎてどうにもならんのが原因らしいので仕方ないか。


205 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 00:51:39 O7qKpmdE0
オーストリー人口大しておらんもんなぁ。
移動距離がアメリカ以上だろうから車は使いはするんだろうが、パイが小さけりゃ仕方ないね


206 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 00:59:34 hQESPy6U0
国土が広いってのも大変やね。


207 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 01:06:51 QoKc7FAQ0
カンガルーやコアラに免許取らせろよ


208 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 01:11:33 QGTcjrA20
水曜どうでしょうの企画で豪州縦断に使ったランクルが
企画終了直後にブッ壊れてドナドナ、という時点で苛酷さがうかがえる。

無駄に広いと本当に大変だろうな・・・豪海軍が日本から通常潜の技術を欲しがるのも判らなくはない。


209 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 01:13:00 hQESPy6U0
オーストラリアさんの安全保障的にいろいろヤバい状況な気はするんだが
いちばん悲惨なのはできた空白にどこも(中韓ですら)入ってこないことだろうなあ。


210 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 01:30:57 E4qfHFAQ0
でも、東ニューギニアをめぐってインドネシアとはあんまり仲がよろしくないのね。
インドネシアはそれ以外にもマレーシアと領土問題を抱えているし、
インドネシアが分離してしまうと大変だから。


211 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 01:43:56 j.sevyuI0
豪州の場合多少防備がアレでも攻め込んでいく意味があんまないというか補給線が追っつかない(´・ω・`)


212 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 04:56:56 AaOr5uDk0
あれだな。歌舞伎が実は半島起源だという映画を作ってAB蔵に嫌がらせすべきだな。
こいつマジでカスだわ。あの脚本見て仕事請けたとか。黒人に殴り殺されればよかっ
たのに。


213 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/13(金) 05:34:14 Z.Wf1yJI0
お早うございます。
外気温0℃です。
寒いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


214 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/13(金) 07:00:28 Z.Wf1yJI0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


215 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/13(金) 08:29:30 R2yZ59cM0
よし、オージーに白豪主義を復活させて北みたいな電波系独裁国にして注目を集めよう!


216 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/13(金) 08:53:03 FjD5CPt60
>>204
しかも、農作物の関税を相手に下げさせるために、自動車の関税下げたのが遠因なので、仕方ない


217 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 09:48:37 pAbxJk2Q0
>>211
でも日本軍はオーストラリアに上陸して攻め入ったよね。映画で観たよ!


218 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 11:47:17 QhThU.2A0
轟沈した艦娘に「ヤマタイカ ヤマタイカ」と呪文を唱えると復活する。


219 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/13(金) 12:44:30 R2yZ59cM0
復活したら語尾にゲソが付く艦娘が続出するんじゃなイカ?


220 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 12:57:27 1H4YCUJk0
トロサバが落ちたっぽい
あとイクラとエンガワもか


221 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 13:17:24 QGTcjrA20
全鯖落ちたくさい?
したらばも余波喰らって落ちるかな?


222 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 13:18:28 1Xs5/.oQ0
やっぱり落ちてたか


223 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 13:24:11 UkAWo6z60
メンテだってよ


224 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 13:25:48 QGTcjrA20
engawa、ikura、toro以外復帰。
どうやらDNSサーバが一時落ちたらしい。
残りの3鯖は知らん。


225 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 14:06:08 pAbxJk2Q0
落ちてても復活してても書き込めないんだし。
●持っているのに理不尽すぐる。


226 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2013/12/13(金) 14:37:55 rZTYSTNsO
はようBB2Cがしたらばに対応してくれますように


227 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 14:47:51 4dPsfGa.0
2chMATEとJaneStyleはそのまま使えてるなあ。


228 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 14:50:17 9J/dGNHA0
Tuboroidzに乗り換え申した


229 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 14:51:24 2sp4cCHo0
いつか来た道ではある


230 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 14:56:40 hQESPy6U0
ギコナビも特に問題ないな。


231 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 15:08:47 4dPsfGa.0
うむ復旧した>本スレ


232 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 15:12:35 3pcJp3DA0
しょうがねえSafariで書き込むか…と思ったらスマホ対応してるのね>したらば

これはこれで便利


233 : なんという勇者 ◆7n4nX3fPd. :2013/12/13(金) 18:22:48 V2dzc8vA0
>>198
すぱしーぼ!(白目
別な意味で想像できて怖いです>酒乱会出勤


234 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 20:03:31 E4qfHFAQ0
今日は確か中国認定「南京大虐殺」の記念日ですね。
最近流行のDNS Reflector攻撃でも食らったのかな。

ゾーンの権威DNSだけをピンポイントに落とすあたり、人民のF5攻撃とは
違いますね。煽動屋ではなく紅客あたりの仕業でしょう。


235 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 20:08:02 hUulKHcA0
韓国人って殺害予告が大好きだね

【慰安婦問題】 韓国人が激高、「テキサス親父」に殺人予告
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386930547/
>「家族全員ひっ捕まえて、女は売り飛ばし、男は北朝鮮の炭鉱で強制労働させるべき」
>「こいつの肉を食ってやりたい」と過激な意見が並ぶ。


おお、下品下品

この人のアメリカにこんな像を建てて欲しくない理由にちょっと感心した。
主にアメリカ視点だとこんなふうに捉えることもできるんだなという理由で。


236 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 20:32:04 7NV3636Q0
時事の報道だと、戦車と火砲、別表記載対象からはずすらしい。
それはともかく、中央即応集団などを再編して、3個師団・4個旅団・1個両用戦旅団を編成するらしいが、どこの部隊
を方面隊から引っこ抜くんじゃろ?

あと、これはNHKの報道だが、RF-4が消えたあとは、規定方針通りにF-15を偵察飛行隊に放り込むらしい。


無人偵察機3機を初導入=航空防衛力強化−中期防
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013121300877

> 海上自衛隊の装備では、高速航行が可能な小型護衛艦を3隻導入。離島沿岸部の水深が浅い海域での活動に
>備える。北朝鮮の弾道ミサイル対策では、弾道ミサイル防衛(MD)システムを備えたイージス艦を2隻建造。潜水
>艦も5隻新造する。
> 陸上自衛隊は戦車の調達数を44両に抑える一方、高速走行が可能な機動戦闘車を99両配備する。外敵が
>離島に上陸、占拠した場合に対応する「水陸機動団」の装備として、水陸両用車52両を盛り込んだ。米海兵隊が
>使用するMV22オスプレイのような垂直離着陸型輸送機も17機導入する。
> これらを整備するための中期防の総額は、24兆6700億円と決まった。
> 一方、中期防と合わせて閣議決定する新たな防衛大綱で、おおむね10年後の自衛隊の整備目標を記す「別表」
>では、特殊部隊やテロに対応する陸自の中央即応集団を再編。新概念「統合機動防衛力」に沿って、3個機動師団、
>4個機動旅団、1個水陸機動団などに細分化する。これまで陸自の主要装備としてきた戦車と火砲は、新概念に
>照らして別表への掲載を見送った。


237 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/13(金) 20:45:54 bc52AHQQ0
>>215
中華がそれ以上の電波大国となってしまった今では、
彼らでも一応、日本よりのスタンスを取ってくれているのはまあ、
有り難いともうしますか…

安価な労働力を未だに多数抱えており、
それなりの購買力があるので、まだ口外されていないだけで、
着々とパブリックエネミーになりつつありますねえ、中国って。

話題変わりますけど、この前に豊和M1500の射撃動画を見まして。
外人さんが使ってましたが、恐ろしく低反動でよく当たってましたよ。しかも安価だそうで。


238 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 20:48:17 QoKc7FAQ0
金が無いと言いつつF-15を戦術偵察に使う金満空軍


239 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 21:06:47 4dPsfGa.0
>>238
グロウラーとか導入したら余計高くつきますやん


240 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 21:09:28 9J/dGNHA0
>>236
>米海兵隊が使用するMV22オスプレイのような垂直離着陸型輸送機も17機導入する。

これが「オスプレイのような」ではなくオスプレイだった場合、これだけで
イージス艦1隻建造分ぐらいのカネが吹っ飛ぶんですが、それは……。(震え声)

変わりに削られるのは何になるんですかね?

(別表対象外となったことだし)またしても、戦車と火砲が削られるのか、
それとも(無理やり考えれば領域が被らなくもない)US-2あたりがいかれてしまうのか……。

なんとなく、戦車削減→トルコと合弁、みたいに、
US-2削減→インドと合弁、みたいな流れを感じずにいられないのですが……。


241 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 21:23:12 9J/dGNHA0
法案自体はあっちの常識から考えればそのとおりなんでしょうが、
この制裁内容は日中に誤ったメッセージを送ってしまうような……。

子の連れ去り制裁法案を可決=米下院、日本に対応促す
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013121200158

>米下院は11日、米国人と国際結婚した日本人などが、
>結婚生活の破綻に伴って子どもを母国に連れ去るケースが相次いでいることを受け、
>連れ去られた子どもの返還に応じない国に軍事支援停止などの制裁を科す法案を全会一致で可決した。

>日本は米国などの要求に応じ、国が連れ去り問題の解決に積極的にかかわることを定めた
>ハーグ条約への加盟を決めている。
>ただ、加盟前に発生した事案には同条約が適用されないため、
>法案には日本にさらなる対応を促す狙いもありそうだ。

>今後は上院の対応が焦点となるが、下院外交委員会人権小委員会の
>スミス委員長(共和党)は記者会見で「成立には自信を持っている」と強調。

>約10年前に日本人に娘を連れ去られたという米海軍大佐も会見に同席し、
>「私は日本人に子どもを連れ去られた400人以上の親の一人だ。
>400人の中に日本政府の努力を通じて子どもを返してもらった親は一人もいない」
>と日本政府の対応を批判した。


242 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 21:49:20 7NV3636Q0
>>240
どこかを泣かせて、5年で7,000億円程度必要経費を削減して、その余った金で新装備を買うとかいう
野心的というか無茶苦茶な話が出ておる。


“理由はわからんが、反対!!”などと抜かす意見が、支持を集められると思っているんかのぉ・・・

ザビ山怒頭流?@dozre
分かりません、分かりません、分かりませんばかりやんけwwww 
ttps://twitter.com/dozre/status/411189421954715648/photo/1


243 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 21:58:17 UkAWo6z60
>242
財務省の人件費を削ろう(迫真


244 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 22:00:11 AaOr5uDk0
アウトブレイク・カンパニーで自衛隊が侵略者扱いされ反日嫌儲民と+の愛国聖戦士がアニメ板で激突!!
ソース
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1386868505/l50


245 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 22:03:30 9J/dGNHA0
>>242
> 野心的というか無茶苦茶な話が出ておる。
絵に描いた餅っていうか、数年後、自民党内で政治的勢力図が変わった途端に
撤回されそうっていうか……。

> “理由はわからんが、反対!!”などと抜かす意見が、支持を集められると思っているんかのぉ・・・

わからない(白黒つかない)から反対っていうのは、それはそれで筋が通っているので
元tweetの人は広告の内容をよく理解できなかったんでしょうな。

それはそれとして、242さんのおっしゃるように、
「それで支持が集まるのか」という話はあるわけですが。


246 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 22:03:41 AaOr5uDk0
秘密保護法案に8割反対とか本当の話なんかな。今日飲み会で話題になったがこういう法案は必要という
のが大勢だったぞ。俺の会社が普通でないのかもしれないが。マスゴミの常套句のような反対意見いう
やつは独りもいなかったな。


247 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 22:19:48 ntw0pkcE0
>>246
先月の時事通信の世論調査だと、臨時国会で成立には反対が多かったがw
法案自体には60%が賛成でしたよ。
共同通信の11月末の調査だと、賛成が反対を上回ってました。(10月は反対が上回ってた)


248 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 22:21:53 MstZTyM20
>244
メタパロアニメと思いきや、予想外に複雑な構成の原作に驚いた。
が、アニメはどうやって〆るかわからん。


249 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 22:26:52 9J/dGNHA0
>>246
その8割に入るのかはわかりませんが、ウリは反対ですね。>「今回の」秘密保護法

もちろん、法自体の必要性は賛成した上で、です。

現状、縛りが弱くて、政権なり行政の現場なりが恣意的に行動した場合、
ちょっとよろしくない状況が起きるし、

それは、ウッカリ「民主党の類」が政権を取ることがある本邦ではかなりマズいと。

本来、この法案を担当すべき大臣がJ-NSCの案件で忙殺されて
担当できなかったのが痛恨でしたね……。

ともあれ、通ってしまった以上は、
この先の施行令その他の実務にリンクする規定を定めるところで
恣意的な運用ができない規定にするよう働きかけるとかの形で
「もし民主党的な何かが政権を取っても簡単に悪用できないように」
行動するぐらいでしょうね。


250 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 22:33:00 7qooqWe.0
>>246
反対がそんなにあるなら、国会周辺にもっと人がいて、なおかつ周囲の目も
もっと温かい物だったろうし、もっと支持率が派手に下降してたと思うの。
賛否両論か興味のない人が多いって希ガス。


251 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 22:34:28 1aPylIkc0
よくも悪かも本邦国民はお上を信用してるのがわかったぬ


252 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/13(金) 22:44:12 /yphpl4I0
こんばんわ。今週も終わりました。
明日は、色々と野暮用があります。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*´∀`) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)


253 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 22:48:41 MstZTyM20
ケーキの予約か


254 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 22:49:01 /QIPElJk0
>>252
一週間お疲れ

シャンメリーで乾杯

つ甘


255 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/13(金) 22:51:45 /yphpl4I0
>>253
そのような悍ましいことはしません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*´Д`) ウィッ google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
          嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                      ヽ l //
              震  (⌒) ―― ★ >>254 ガッ
            (    ) /|l  // | ヽ  
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)


256 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 22:52:36 QGTcjrA20
>254
シャンメリーで甘杯ー


257 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 22:56:16 ga0Sedhk0
ほら、マゾちゃん秘蔵のウィスキーをシャンメリーで割っておいたよ。たんとおのみ。


258 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/13(金) 23:02:28 /yphpl4I0
    ↓>>257
             震
    ∧_∧    (´Д`# )嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   (`Д´ ) ガッ (    )
   〔二二二〕彡 (⌒)  (
   〔二二二〕   . ̄`(_)
   〔二二二〕  . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |
           |
〜〜〜〜〜〜〜ヘ|


259 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 23:04:10 pAbxJk2Q0
>>244
自衛隊側がやってる事って、どう言い繕っても文化侵略だしなあ。
単にサブカル布教の域を超えて、あちらの社会制度の否定まで行ってるし。
何話かで原理主義者達が学校の破壊を目論んでいたけど
彼らが一方的に悪いとは言い切れないんだよな。
正直言えば「楽しければ本当にそれで良いのか?」みたいなところまで
話が行けば面白いんだろうけど、あと2話じゃそこまで期待は出来ないだろうね。

それはそうと、OBCのサントラを聴いたら
印象に残っているよりずっと壮大な曲が多くて笑った。こんな壮大だったっけ?w


260 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 23:04:26 E3.IB9h20
PCはあるからインテルはGalileoを早く出してくれんかなあ
つうかI2Cが付くならSMBusも付ければよかったものを


261 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/13(金) 23:07:05 bc52AHQQ0
>>243
財務省の権限が大きすぎるのは事実ですし、昔の外務省に近い意識もあるようですが。

やはり立法府がまだ機能不十分で約人丸投げであること。
後は民意が総じて陸自の機械化への理解、専守防衛が本土決戦を許容している。
そのことを認知した上で、代議士へ陸上防衛強化を求めない限りは…どうにも。

なんだかんだで海自、空自こそ優先。
それさえあれば何とかなるって意識、意見が多数派ですし。
民意がついてこなければ、財務省を苛めても変わる部分は少ないかもしれません。


262 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/13(金) 23:34:26 7NV3636Q0
また中国製か!

【ゆるキャラ】ふなっしー2号、脚がすっぽ抜け一部破損、「中国製はやばいなっしな」
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1386942658/


こういうサービスは、いいんじゃないかな。
2000年代以降中心らしいが、20世紀の旧作も積極的にやってほしいね。

【商業施設】月1200円でシネコン見放題 イオン系、旧作対象に[13/12/13]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386904008/


263 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 00:02:41 K8hn4Ipc0
>>261
国民を嚮導するために陸自予算拡充を求めるアニメを。


264 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 00:06:31 Uo0xrEQE0
>>261
その辺は国会議員の数が少な過ぎるという問題もありそうですな。
議席の過半数を占める与党議員が精々400人程度で、たったこれだけの人数で
国政に関わる全ての案件について細かく目配りするなんて無理ですから。


265 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 00:14:03 LXkI4hoc0
本スレへ
次期中期防への盛り込みは見送られたが、おそらくワスプ級に近いサイズの揚陸艦建造へ向け、検討自体は
行われているようだぞ。
自民党の次期防検討会でそういう意見が出たし、自衛隊自体も“おおすみ”型じゃ輸送力に難があるので、
大型揚陸艦建造を考えているようだ。

まぁ、次々期中期防の時期になると、いやでも“おおすみ”型の代艦を考えはじめなきゃならん時期になるしの。


本スレ>>224
使いづらいと思うがのぉ。

物理キーじゃないから、汗っかきの自分が通話のために携帯をペタッと顔に引っ付けると、ハンカチで液晶画面を
拭くまでまともに操作できんし。


266 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 00:14:46 1bn.PZYI0
>>263
陸自、制作費で赤字になる痛恨のミス


267 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 00:17:19 CqyZi7tQ0
>>263
まおちゃんとガルパンがあるでしょ


268 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 00:32:22 P4oxZbug0
>>244
勝手に嫌儲くんを反日にすんな


269 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/14(土) 00:36:22 4XVZNHgs0
まあ、今度の防衛大綱が上手くいくかいかないか。
何れにしても官僚依存、代議士不足等々、色々原因はあるんでしょうけど、
最終的な責任の遡及先は…まあ、そうなんでしょうなあ。当然ですが。
経験から学べればいいですし、その時まで私が生きてるかも分かりゃしませんがw


270 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 00:41:26 K8hn4Ipc0
>>266
制作:陸上自衛隊アニメ同好会

とかにすれば・・・


271 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 00:42:53 EX.vk0XY0
>249
何らかの縛りは必須だけどもうちょっと詰めてからにして欲しい
というのは結構いそうな感じ。
そもそも秘密保護で一番重要なのは何を秘密にするかというのが問題で
そこらへんが詰め切れていない所を嫌っている人も多いんだろうなあ。
だから今の秘密保護法案にまじめに反対するのなら
これはおかしいだろと言う指定に対してまじめに声を上げ続けていくのが最善じゃあないかと。

>259
そもそも原作だと2巻だとコントロールが聞かなくなったオタクを排除するために実力行使にでたり
7巻あたりで手駒を送り込んできたりと日本の政府側はガチで文化侵略する気満々だからな。
とはいえ契約なんかの概念を教え込まないと商取引に問題ありまくりなので日本側の常識を通していくと
いずれ何らかの形での向こう側の社会制度の否定は起きてしまうわけで
むしろそこをどうするのかがこの作品のキモなんじゃあないかと


272 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 00:55:56 kUVCQ7LE0
>>244
よいものなのでありますか?


273 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 01:12:09 Uo0xrEQE0
>>271
法案に反対というスタンスだと法自体の必要性まで全否定しているように思われるわけで、
主張するならあくまでも差し当たり今回法律として制定された事を評価しつつ、ただし内容には
もっと修正が必要というスタンスじゃないと真面目に意見を聞いてもらえない事も多いんじゃないかな?

ネットだと逆に反対派は外国のスパイやテロ組織のシンパというイメージが付いちゃっているからね。


274 : 名無しこうぼく ◆7SMmAe5bug :2013/12/14(土) 02:41:14 PeyluCxs0
ぶっちゃけちまえば 特定秘密保護法案は 今から起こる有事への備えでしかないかと
今なら『勝てる』から 戦争がおっぱじまるときのため 準備してると思うんですよ
安倍政権としては 諸外国から誤解を受けない形で 中国を挑発しまくってますから
自分たちが政権を握ってる間に 中国と一戦して勝利することを 狙っているんでしょう
中国が 『日本に』 敗北することは 習政権の死を意味すると同時に
中国国内での 汚い大花火大会の引き金になるので 今後の安全保障を 確保できますから


275 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 02:55:54 NFRMF0eI0
>>274
みんすごときにうまうま政権盗られるようなレベルでそこまで深謀遠慮を
巡らせられるもんかねえ。


276 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 02:56:31 OLYgF8w20
その場合は、日中戦争で泥沼化しないか心配です(汗


277 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 03:22:41 meaoGnNwO
つーか「メンツ潰してくれた日本に復讐するまで内戦棚上げな」になる可能性を考えんのだろうか?


278 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 04:32:00 u9qaH63g0
何という国共合作で中南海を相手にせずw
こっちは何ヶ月経っても頼みの大増援がこなくて
いいかい強いアメリカは終わったんだいくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの冷戦は終わって君も情勢と向き合う時なんだ(ry
なんて事も織り込んでおかないといけないのに

在留米人を保護に来た義勇アメリカ軍くらいなら期待してもいいよね…


279 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 04:34:22 XAN22BT20
まぁしかし前の時もすごかったけど、1年の間に経済から外交までここまでやるのかと思うと、
相変わらず安倍ちゃんはすごいのぅという感想になるのです。

実は短い間に、と書こうとしてちょうど1年になるのかと思いなおして、
長いような短かったような、我が党政権とはまったく逆の方向にすごい。


280 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 04:36:41 XAN22BT20
>274
かなりあり得る可能性のひとつとして動いてるのは確かだと思う。


281 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 04:39:36 eis9X7Bc0
ただ安部さんが首相の間に日中で有事が発生する可能性は低いとは思うがなぁ
無論ヘタれるつもりは無いとは思うが


282 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 05:07:24 Ss7SHKqo0
いうて未来の予想は中中つかんしねぇ
二年前に予想できた戦争ってそうそうあるかしら


283 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2013/12/14(土) 05:21:10 9qWRcba6O
戦争は必ず起きる。


284 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 05:30:34 cfRUxmsE0
問題はいつ起きるかだ


285 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2013/12/14(土) 05:35:10 9qWRcba6O
>>284
そう遠くはない将来じゃないかな


286 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 05:35:12 fWSZLj820
でも中国の軍閥って新しいおもちゃを使いたくて仕方ない感じよね。まあちょっと昔はミグ19の改良型と
T55をいじくりまわしたやつしかなかった連中があんなの与えれられれば使いたくなるのも道理だけど。


287 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/14(土) 05:40:44 .xSfMGnE0
お早うございます。
外気温0℃です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


288 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 05:43:06 cfRUxmsE0
>>285
その程度の予測は誰でもつくわけで
せめて何年に起きるか位はわからんと意味無いよねっていう


289 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 05:49:05 9qWRcba6O
>>287
おはようニダ。
っ アイスワイン
>>288
それはそうニダが、そんな予想は不可能ニダ。


290 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/14(土) 05:55:46 .xSfMGnE0
>>289
要りません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


291 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 08:20:20 yKW6Qtc20
>>279
>1年の間に経済から外交までここまでやるのかと

そのあたりはみんすのいいかげんな政権運用に国民が慣らされたせいなんじゃないかなw


292 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 08:44:20 u9qaH63g0
不味いもの食った後の口直しだと考えても
勝手に世論を騙る連中に振り回されなくなっただけ随分とマシよね


293 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/14(土) 09:22:58 8mLOYCKc0
住友がミニミの試験データを改竄して納入したらしい@あさぴ

重量か?全長か?


294 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/14(土) 09:34:38 8mLOYCKc0
しかしオスプレイ17機にキドセン99輌ねえ。
何か本格的に切羽詰まって来てますねぇ。
これ島嶼防衛言いつつ実際は外地に緊急展開する装備じゃね?と邪推したくなるわw
例えば紛争中の釜山とか上海とかへ現地に残された日本人を救出に行く事になるとか


295 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 09:38:02 Uo0xrEQE0
>>291
第一次安部政権の時も重要法案をバンバン通していましたし、
歴代内閣と比較しても安部さんはかなり仕事が速い方ですよ。
民主党政権時代は論外としても、福田、麻生政権は捩れ国会に
足をとられて内政を回すので精一杯でしたし。


296 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/14(土) 09:39:19 .xSfMGnE0
>>294
マジで、戦争が近いのですかねぇ。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


297 : 名無しほむほむ ◆1LxEVEeIgU :2013/12/14(土) 09:39:22 hiYOVQX.0

          ,. r:::::::::::::::::::::-..、      住友金属工業
        /::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\    「MINIMIの持続発射弾数が1500発程度と言ったな?あれは嘘だ、本当はもっと撃てる」
       /:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ   
      /:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、 こうかしら?よくわからないけれど><  
     /:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i   
     |:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::|   
     |::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::|    
     l:::i、 |::::::r' {,J/`   z-r.l:::|::::::!    
     /::::::::i:::::::| ,,,`´    じ' /::lレ'    
    /:::::::::::l:::::|ト、   __ ' ,,, ノ:::/     
    /:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/     
  . /::/     、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/      
  /::/   r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/      
  /::/    ヽ ヽ  ヲ, {` /:::,イ


298 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/14(土) 09:40:24 .xSfMGnE0
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


299 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 09:42:01 8pzDpDy.0
>>296
南方からの甘味輸送を確保するためですよ


300 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 09:42:38 34OTwkNg0
>>298
パパ、オヤツ買ってきて。


301 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 09:44:21 yKW6Qtc20
>>294
半島有事かあ。
中国に気をとられてたけど、たしかに今回の粛清で19号の治世が固まるとも限らんしなあ。


302 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/14(土) 10:10:52 8mLOYCKc0
19号は自らの統治能力不足を恐怖政治で補おうとしてる模様ですし


303 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 10:21:59 yKW6Qtc20
米軍基地から釜山沖の空母や輸送艦に向かって飛び立つ日米オスプレイと、基地外周の鉄条網を握り締めて
連れてってくれと叫ぶ朝鮮人か…


304 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 10:25:16 JTgrhmJ20
>>302
半島の連中には「それ」が1番合ってると思う。
下の方を見てみると。


305 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 11:38:47 sBdhCePE0
アルメニア人対韓国人のロクデナシ対決が見たいな。


306 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/14(土) 13:18:45 4lZj9M.Y0
帰宅しました。良い天気ですね。

>>300
激辛煎餅なら良いですよ。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

>>299
悍ましいものは、要りません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


307 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 14:10:49 SmAE0zDg0
しかし住友は二世代にわたってろくな機関銃作ってなかったってことか。


308 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 15:26:56 kSwV4do60
要求が高すぎたという可能性は?


309 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 15:30:59 kSwV4do60
自民党を一字略称にすると「自」。民主党が「民」。民権党は「権」になるのかな。


310 : 大義私 ◆Jt8GZ8PIwo :2013/12/14(土) 15:43:02 Xas7ELOM0
本スレ>595
DR画質で録画するべきだった

あぁー、ついに軍事板まで規制されたどーしよ
●ってもう買っても無意味? p2で回避できるの?


311 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2013/12/14(土) 16:42:21 6gX44CkEO
>>66
減速なしで月面にぶつかったあとに、動けるわけがないじゃない。


312 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/14(土) 16:55:07 4lZj9M.Y0
ttp://pocyomukin.files.wordpress.com/2011/04/0801_2la.jpg

   震 さて、少々早いですが、今夜はマターリタイムとしましょう。
  (*´∀`) というわけで、一杯。
  ( つ日)
 (⌒_)__)

   震
  (*´◎ ) グビッ
  ( ゙ノ ヾ
 (⌒_)__)

   震  プハーッ
  (*´∀`) 効きますネェ。
  ( つ日)
 (⌒_)__)


313 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 16:59:55 EX.vk0XY0
>311
世の中には時速130kmでアルファ・ケンタウリに向かっている魔法のバスがあるから
それの無謀さに比べればこのくらい。


314 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 17:05:31 WzgdAVPU0
SCPかな?


315 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/14(土) 17:07:23 4lZj9M.Y0
ここ三年間の事を思い返してみました。
アレヤコレヤ、色々あった三年でした。

最初に、社内向けシステム開発から、リソースシフトとやらで、
自動車用組み込みソフトの部署に異動したと思ったら、
新横浜の親会社のソフト品質部門に出向。
味噌カツ県に戻れたと思ったら、半導体事業解体と人員削減で、
半年後に、早期退職。
5ヶ月の再就職活動の後、中小のソフト会社に就職。

なんだか、大波に呑まれて、アチコチ漂流している感覚です。
これからも、どうなることやら。

前の会社が決定的に左前になったのは、リーマン・ショックが切っ掛けでした。
今後、これと同じ程度のイベントがあるかもしれませんね。

例えば、中国との戦争とか。
\   ___________________/
  \/
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)


316 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 17:08:26 Vk5d0CxI0
>>312
わぁ、甘そう


317 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 17:10:43 EX.vk0XY0
>314
そう、SCP-1958
なおSCPには深海棲艦やらバイバイン掛けられたケーキなんかもある模様。


318 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/14(土) 17:10:55 4lZj9M.Y0
>>316
悍ましい事を言わないで下さい。もう。
\   ___________________/
  \/
   震
  (*´Д`) ウィッ google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)


319 : 歯ミングバード@タコ仕様 ◆Bco2dRx9Vs :2013/12/14(土) 17:11:05 2eGQxwvw0
>>312
         -ーー- 、
      /::,;z====s;:::ヽ    
      ,':::N:::::::i´::::::i::::::::::::',  
     l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::|    ウイスキーはチョコレートを
.   ,rー|::::瓜イ l  l l::::::人_ノ)  つまみにするそうですね
  ノY/:::/:::::l::ゝ  ワ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ⌒ヒ:::゚/::l::o:/:⌒>/ WIN8.1 /⌒> 
    ヽ:|::゚!_゚:。ゝ゚。_/____/ ⌒" 
.     V ヽノ


320 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/14(土) 17:13:41 4lZj9M.Y0
>>319
そのようなことは断じて認めません。もう。
\   ___________________/
  \/
   震
  (#´Д`) ウィッ Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)


321 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 17:22:56 4dEb4J6Y0
>>312
マゾにプレゼントをやろう

つ「ジョニ黒」(でつけた梅酒)


322 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 17:23:39 4dEb4J6Y0
>>319
馴染みのバーで水割り頼むと、勝手に出てくるなぁ>チョコ
甘いモノが嫌いな人には、ナッツだけど
やっぱ合うわ


323 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 17:27:33 tOw4US2Y0
>>315
おつまみに
つ[塩味 カシューナッツ]

>5ヶ月の再就職活動の後、中小のソフト会社に就職。
良かった… 本当に良かったです。
正月の雑煮の味付けが醤油味か味噌味かを選べる生活に戻れたのですね!


324 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/14(土) 17:30:39 4lZj9M.Y0
>>323
ほほう、健康に良さ気ですね。

カシューナッツ | 成分情報 | わかさの秘密
ttp://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/cashew-nut/
> カシューナッツの健康効果
> ◎生活習慣病の予防・改善効果
> ◎骨や歯を丈夫にする効果
> ◎便秘を解消する効果
> ◎貧血を予防する効果
> ◎疲労回復効果
> ◎味覚を正常に保つ効果
\   ___________________/
  \/
   震
  (*´∀`) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)


325 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 17:43:39 tOw4US2Y0
>>324
うちの部長が家でウイスキーを呑むときにはカシューナッツだって言ってたので…
そういう効果があったのですね


326 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/14(土) 18:01:34 4lZj9M.Y0
安倍さんの記者会見ですが。
なんでしょうね。
\   ___________________/
  \/
   震
  (*´∀`) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)


327 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 18:14:23 Y6dqLAwU0
名無し公僕さんの言うように中国への宣戦布告かと思ったらアジアに仮面ライダーが輸出されたとかの
ヌクモリティな話題でした(安心


328 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/14(土) 18:18:43 4lZj9M.Y0
>>327
うーん、ASEAN首脳会談の後ですから、ASEAN首脳の方々への
御礼ですかねぇ。
\   ___________________/
  \/
   震
  (*´∀`) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)


329 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/14(土) 18:18:51 8mLOYCKc0
ASEANと安保条約結ぶ布石かもね


330 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 18:41:48 rpzKQHOg0
>>328
甘党減税だな


331 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/14(土) 18:49:31 4lZj9M.Y0
    ____
    / 震 |__ <逝って良し。
    /_了´∀`)    Λ_∧PAM ガッ
     (|〆/ |つ;y=ー ( ゙゚ω゚;).*・∵. ・
    /|  ̄~ |   o(>>330)∵
      ∪ ∪    と_)_)


332 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 18:58:07 Y6dqLAwU0
明日は今日より脅威に寒い一日<NHK

キルラキル見終わって「寝よう」と思って横になっタラ… 金曜日の障害が再発。
子会社のアホが家電話のほうにかけてきたせいで母者がたたき起こされて

その余波で私の部屋のドアが蹴られた・・・
寒空の中、出勤するのはつらかったよ…

月曜日になるまでに障害が再発しないといいなあ……


333 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 19:19:12 ppCRudjg0
やっぱ、北国にゃ向いてねーナ。


@ezo straker‏@LanciaStratosHF
帰り道、雪の積もったメガソーラーがどの程度発電してるのか
見てきました。やっぱ、除雪しましょうよ。
pic.twitter.com/OuPpBWXHNI
ttps://twitter.com/LanciaStratosHF/status/411675195473018880/photo/1


334 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 19:23:12 llnuDH5U0
前回と違い、今回の大東亜会議は成果が上がったようですね。


335 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/14(土) 19:59:10 4XVZNHgs0
住友MINIMIのデータ改ざんって…
原型のM249より弾づまりが多いってのはこういうことですかねえ。
設計そのものは62MGより随分マシとはいえ、これはなあ。


336 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 20:06:36 xeFiZ7K20
いつから国防のための兵器でさえデータ改ざんでないと成立しなくなるほど追い込まれていたのか…
JR北海道を笑えない


337 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 20:30:11 ppCRudjg0
NHKの報道によれば、銃身の耐久性が基準より低かったってのと、発射レートが基準よりも低く抑えられていたという
二点が主な改竄点らしいの。

おそらく、なんらかの理由で耐久性能を満たせなかったので、帳尻あわせで発射レートを下げて磨耗を抑えようとした
っぽいの。


338 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/14(土) 20:39:02 4XVZNHgs0
>>337
62MGも一番の問題点が銃身強度の不足でしたねえ。
防衛関係に向いてないのですかねえ、技術がどうのというよりも。
もう5.56mm機関銃(B)や7.62mm機関銃(B)の名前で、
M249やM240を米国から購入した方が幸せだったりして_


339 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 20:44:31 SmAE0zDg0
銃身の合金をまともに扱えてなかったってことかな。
しっかし62の時といいコア部分の失敗を小手先で誤魔化そうとしてろくなことになっとらんな。


340 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 20:46:57 ppCRudjg0
このままいけば、早晩、豊和から何から、防衛産業から退場していくでしょうから、
待ってりゃ自然と本国生産品の輸入に替わりますよ________


341 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 20:56:18 JFOraaZ60
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/7/77c93832.jpg

トヨタ王国…


342 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/14(土) 20:57:58 8mLOYCKc0
豊和はまだしも住友は駄目でしょうね。
機関銃に関しては輸入の方が良いでしょうね、FNから直接。
当面、89式小銃の分隊支援火器バージョンを作って場繋ぎしましょう、
海兵隊がHK416を改良してM27IARを作り採用したように。


343 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/14(土) 21:05:27 1RK5g4jI0
>>329
個別ならともかく全体で安保結ぶのは危険な賭けなきがする


344 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 21:06:34 1bn.PZYI0
画像や数値の改竄ダメ、絶対



別人やないか!


345 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/14(土) 21:06:46 1RK5g4jI0
明後日にでも500モリタポ購入してP2使うのってありですかね?


346 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 21:09:23 ppCRudjg0
今日もイギリス人は、レベル高ぇなぁ。


ケツに消火器のホースをつっこみ放尿しながら、「この国はアルカイダに乗っ取られてる。パキスタンに帰れ。」と罵る
ttp://www.mirror.co.uk/news/weird-news/naked-hotel-guest-joseph-small-2880010

ロンドンのホテルで肛門に消火器のホースをつっこんだ全裸の姿で飛び出した男が保護観察処分になった。
男(20)は衣服を脱ぎ捨てホテルの4階から消火器を持ち出し、その後消火器のホースを肛門に挿して性器をいじりだした。
男はカーペットやエレベーターの扉に放尿した後、ホテルのスタッフにタオルにくるまれフロントへと連れて行かれたという。
またバングラディシュ人の男性に対し「この国はアルカイダに乗っ取られてる。パキスタンに帰れ。」と罵ったという。
男は警察官を「トルコ人」「ルーマニア人」「ペド」などと呼んだという。


347 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2013/12/14(土) 21:14:06 mzVuBhQM0
マジだとしたらどんだけ土人なんだアイツら…

419 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 12:47:24.30 ID:gQy4Fcvg [2/2]
南シナ海で活動中の米海軍のイージス巡洋艦が、中国海軍の艦船から停船を要求された上で航行を妨害され、
緊急回避行動を取っていたことが13日、発覚した。不測の事態を招く危険な行動であり、米政府は中国政府に抗議した。

米国防総省と国務省の当局者によると、事件があったのは5日。米海軍の巡洋艦「カウペンス」が航行中、
中国艦船が停船を要求し、警告を発した。カウペンスは公海上であることから要求を無視して航行を続けたが、
中国艦船はカウペンスの前方に回り込み、進路をふさごうとしたため、カウペンスは緊急回避行動を強いられた。

カウペンスは、演習のため南シナ海に展開していた中国の空母「遼寧」の動向を監視していたとみられている。

この事態を受け、米政府は外交、国防ルートを通じて中国政府に抗議。米海軍当局者は「事件は、艦船間の
通信を含め、不測の事態を招く危険性を低減させる措置の必要性を示すものだ」としている。

カウペンスは11月、台風に襲われたフィリピンの被災地支援に参加した。

ソース
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/131214/amr13121410530006-n1.htm


348 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 21:21:12 SmAE0zDg0
>342
RPKもどきの分隊支援火器を作ってしまったらミニミ級のベルト給弾分隊支援火器はなくていいだろ
という話になるだろうし、豊和に設計と製造のリソース余裕があるかどうか。

RPKにしてもAKとはレシーバーから別物だしねえ。


349 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 21:32:27 JTgrhmJ20
アメ公とことん舐められてるなぁ。


350 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 21:33:04 ppCRudjg0
>>347
揚陸艦でチキン・レースやらかしたらしいな。<田舎海軍


中国軍艦、南シナ海で米艦の航路阻む 緊急回避で米抗議
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312140030.html

>5日に南シナ海の公海上を航行していたカウペンスに対し、遭遇した中国の揚陸艦が警告を発し、停船を求めた。


351 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 21:41:56 34OTwkNg0
>>350
こんな土人レベルが13億もいるのかと思うと頭痛くなるなぁ


352 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2013/12/14(土) 21:42:03 U.RjEjJY0
>>350
彼我の距離が550yd割り込んでたっていうからなぁ


353 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 21:43:47 1bn.PZYI0
軟弱な美国人はガツンと一発やればすぐ降伏するアル


354 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 21:44:00 NFRMF0eI0
>>349
そりゃもう、間違ったメッセージ発信しまくってるからw


355 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 21:44:24 JTgrhmJ20
アメ公が捨て去ったDQN魂を再び取り戻す日は来るのだろうか?


356 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 21:45:50 bZ9RT3.U0
おじゃす。

>防衛省が「ホスイ」と言ってるオスプレイみたいなもの

これじゃないですかねぇ?
Bell V-280 Valor -- The Future of Vertical Lift Takes Flight
ttp://www.youtube.com/watch?v=1O3Onyas984

ベル社が次世代中型ヘリの大本命として開発中のもの。
ぶっちゃけていうと「ブラックホークのティルトローター版」

駐機面積やランディングゾーンを広めに取りそうなんで、アフガンや中東ならともかく日本じゃ大きすぎないかとは思う。


357 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 21:48:59 JTgrhmJ20
>>354
アメ公は外交へたくそだからなぁ、頭使って上品に振る舞おうって所が駄目。
向いてないw

彼らが成り上がったのは結局DQNチンピラパワーだって事を自ら認めて
立て直さなきゃあかんと思うw


358 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 21:54:41 bZ9RT3.U0
>>349
民主党政権ですから(w

(´・ω・`)だったら、こんな事になる前に台湾海峡へ空母突っ込ませて黙らせてる。

と言うか、艦隊へジョージ・ワシントンを突っ込ませて遼寧へ
「ヘイ、ルーキー。ドラッグレースしようぜ! 自慢の速度を見せてくれよ(w」
ぐらいはやって欲しい。


359 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 21:57:19 3RrFlJ6U0
>>358
31ノットバークが見たいなぁ(棒


360 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 22:00:22 bZ9RT3.U0
>>357
>DQNチンピラパワー

中国側がアメリカを「成熟した大国」だと嘗めていると酷い目に遭うと思うのです。
あの国の本質は、たかだか200年の歴史しか持たない中二病国家ですだよ。
だから「騙したな! 僕の気持ちを(ry」のワンパターンなんですから。


361 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:03:37 /vgAg61U0
本邦の小火器
小火器


362 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:06:07 /vgAg61U0
ミスったあぁぁぁ…

本邦の小火器類は全部豊和にやらせよう(提案)
つーか国産マジでやめるのかなぁ…(国産小火器すき)


363 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:06:50 JTgrhmJ20
>>360
アメ公もムスリムテロリストの様な山賊狩りじゃテンションを持続出来ないようですし。
「やっぱ!悪の帝国だよね!」(ピコーン)

と、なる時が刻々と近付いてるようなwww


364 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 22:06:51 bZ9RT3.U0
ところで、ISの現場が修羅場ってる件について。

1期の成功で「俺は神だ!」と拘束術式解除した原作者様がシナリオへ口出し全開でスケジュール食いまくって大変らしい。
知り合いのコンテさんから「全然(シナリオ)上がらんから、オファー蹴った!」と半切れの愚痴電話が来た。

シナリオ上がらない

コンテに取りかかれない

それ以前に設定の発注が出来ない

色々と遅れる

作画期間が減る

と良いこと無いんだけどねぇ……


365 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:09:03 NFRMF0eI0
>>364
ええと、そんな凝ったストーリーだったっけか?>IS二期


366 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 22:10:06 re9ObRW60
>>364
>作者
ISがドタバタばかりで全然話が進んでいないのはそのせいですか…

二次作品の最大の障害が作者って大ちゃんみたいだ(ウルトラジャンプの漫画が打ちきり


367 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 22:10:16 bZ9RT3.U0
>>363
今は商売優先でいますけど、70年前に
・最大の石油輸出先
・最大の工業製品輸出先
・全国がマダムが求める絹のストッキング
を蹴飛ばしてまで、「先に(銃を)抜けよ、ジャップ。男だろ」をやった国なんですよね。


368 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:11:03 t5ddu70g0
>>343
彼らの戦争に巻き込まれるリスクがハネ上がりますからのう。


369 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:15:10 NFRMF0eI0
>>343
対中国に限定じゃね?
向こうだって個別の案件で日本にクチバシ突っ込まれたくないだろうし。


370 : _。⊿゚)_ ◆Gir.NIzC1. :2013/12/14(土) 22:18:48 OGBae/qk0
>>364
あー、それで新刊が発売時期未定でキャンセルになったのか……

_(゚ ヮ。 _ 今度はどうなるかなぁ


371 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:18:55 JTgrhmJ20
ただアングロ・サクソンが主体から滑り落ちつつある点が気に掛かる。
今のアメリカの人種バランスではDQN魂の意思統一が困難じゃ無いかなとw


372 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/14(土) 22:19:13 8mLOYCKc0
>>362
真面目な話、小火器専業の会社を立ち上げるべき時期なんでしょうが難しいでしょうねぇ・・・
機関銃はこの体たらく、拳銃は既にラ国専業、豊和のみが何とかやってますが・・・
ミロクは猟銃専業だし。
たぶん豊和が何とかなってるのはヨタの系列だからかも?
ミロクもゴーンの系列だっけ?


373 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 22:20:19 bZ9RT3.U0
>>365
>>366
 ウリも作品自体見たこと無いですし、スタジオへ直接聞いたわけじゃないんで、よくは分かりませんが。

 原作者がアニメへ過度に口出しして成功した試しって、あまり無いんですよね。
 困るのが
・原作ベースでシリーズ構成を書いて文句言われて「僕が考えていた本当の作品」を開陳され、監督と構成がポカーン。
・編集者も知らない脳内設定をいきなり告げられ、「今さら言われても困る」
・原作の穴を埋めようとすると切れられる(映像化すると、意外と矛盾点があったりする)。
・段幕みたいに前振り(フラグ)がいっぱいあるのに、原作で回収する気が無いので無視すると怒られる。
・会議で面白いオリジナルネタを上げると「それ、いただき(だからアニメでは使わないでね)」とパクられる。
・シナリオを読まずにシナ打ちにやって来て「そんな話(ストーリー)聞いてない」と切れる。
……などなど。

「そんなにガタガタ言うなら、てめぇでシナリオ書きやがれ」
 となります。


374 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:22:53 SmAE0zDg0
イズルはアリスソフト時代からの札付きだしまあそうなるのはわかりきってたことだしなあ、と。


375 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:23:06 34OTwkNg0
>>373
>>「そんなにガタガタ言うなら、てめぇでシナリオ書きやがれ」

ホントに書いちゃって原作の方が進まなくなるパターンも・・・


376 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:23:14 1bn.PZYI0
成功した例があるのか(困惑


377 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/14(土) 22:23:44 8mLOYCKc0
原作者がくちばし突っ込んでガタガタにしたので一番に思い出したのは
ガンスリの二期かw


378 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 22:23:59 bZ9RT3.U0
>>372
全米ライフル協会に圧力をかけて貰って、TPPで日本の銃規制を緩和して貰おう。
ジャパネットたかたでAKやミニガンが取り上げられる日を!
西友やイオンに銃器コーナーが出来る日を!

大丈夫。銃器だけ解禁して弾薬を売らなきゃ良いんだから。


379 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:24:51 NFRMF0eI0
>>373
いっぺん干されかけたのにまだ懲りてないのかw


380 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:27:11 34OTwkNg0
>>379
2も売れてるみたいだからスタッフ大変だろうなぁ・・・


381 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:27:16 NFRMF0eI0
>>378
>銃器だけ解禁

実大可動モデルガンが手に入っておっきなお友達大歓喜!
と、言いたいところだが、モデルガン趣味なんて今時流行らないんだろうなあ。


382 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:27:57 JTgrhmJ20
昔から「書いてるモノより本人のアレな行動が面白い(オチ的に)」って言われてる御仁だからなw


383 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 22:28:47 re9ObRW60
>>376
電撃では狼と香辛料とホライゾンくらいかと
スタッフらが「作品の狂信者」だったから作品の雰囲気を出すのに成功したそうです。


384 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:31:16 SmAE0zDg0
ホライゾンは作者がある種の超人だしなあ。


385 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 22:32:07 bZ9RT3.U0
>>379
いあいあ(w

>>373
ウリが過去に経験した&体験者から聞いた「困った原作者の振る舞い」の一覧ですよ。

他にも
 討ち入り&打ち上げで声優さんをキャバ嬢みたいに扱ってビデオメーカーのPDを
「人気が出ようと2chが騒ごうと、あんな馬鹿を儲けさせるぐらいなら2期は絶対にやらん!」
 と怒らせた人とか。
 原作者希望の声優キャスティングがスケジュールの関係で成立せず、ゴネにゴネたせいで旬が過ぎ、アニメ化企画自体がパーになったとか。
 原画さんを指定(※)してきてスタジオが「無理!(馬鹿かw」と言ったら凸してきた原作者とか。
 ※「ここは大張さんで!」「このカットは魔砂雪さんで」とか。


386 : 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2013/12/14(土) 22:33:18 U.RjEjJY0
>>364
種死のパターンじゃないですかやだー


387 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 22:34:00 re9ObRW60
ラグナロクとトリニティ・ブラッドはアニメ化したら凄いことになると思う。
続刊でないけど


388 : 大義私 ◆Jt8GZ8PIwo :2013/12/14(土) 22:34:43 AoIRa2gs0
>>356
山岳地帯の日本とすれば導入すべきはAW609


389 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:37:00 1bn.PZYI0
>>383
どちらも3期がないね(ゲス顔


390 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:37:14 y9RAJrQw0
けんか売るぐらいならば榎宮祐ぐらいやればいいのに

ノーゲーム・ノーライフのイラスト・小説・漫画を一人でやるとかバカじゃないのワロス


391 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 22:38:50 bZ9RT3.U0
 ある意味でスタジオにとって最凶な原作者。

 放送が終わるとスタジオへ電話をかけ、その日の出来について駄目出しをする原作者様。
 応対していたデスク、過去に数々のデスマーチな作品をこなしてきた猛者なのに、シリーズ半ばで胃に穴を開けて倒れた。


392 : 大義私 ◆Jt8GZ8PIwo :2013/12/14(土) 22:39:07 AoIRa2gs0
アルペジオのように後半から原作者交えてのオリジナルストーリーは異例中の異例か


393 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:40:01 CTOMTsOA0
原作者ってそんなに権限強いものなんだなぁ…


394 : 大義私 ◆Jt8GZ8PIwo :2013/12/14(土) 22:40:37 AoIRa2gs0
>>389
ホライゾンは人気作になっているから3期あるだろ、再来年の春あたりにでも


395 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:42:58 SmAE0zDg0
>392
あれは原作ストーリーの進行上オリジナルにする以外の選択肢がないっつーか
コンゴウ様曇らせ隊が大活躍(筆頭がアニメスタッフ)してて最高すぎる。


396 : 大義私 ◆Jt8GZ8PIwo :2013/12/14(土) 22:43:03 AoIRa2gs0
>>393
テルマエロマエの作者は実写映画化の際は興行収入と比べると雀の涙ぐらいしかお金がもらえなかったと聞くけど
実写映像とアニメーションは大きな格差が生じる者なのですかね?


397 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:43:56 34OTwkNg0
>>391
ただのキチガイファンじゃないですか・・・


398 : 大義私 ◆Jt8GZ8PIwo :2013/12/14(土) 22:44:17 AoIRa2gs0
>>395
コンゴウにキャラ付けがなされてきたのはいいとして
マヤが操り人形って展開はかなり萎えたな
タカオが救いの女神として超ヒロイン化していたのはいいとして


399 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:45:15 34OTwkNg0
>>390
ついでにアニメもやってほしいw


400 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 22:47:20 bZ9RT3.U0
>>383
まぁ、その作品世界の神ですからねぇ。

出版社だって、そこでヘソを曲げられて続巻上がらないとかなったら大変ですし。


401 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 22:48:18 re9ObRW60
>>389
ホライゾンの三期は数々の障害があることがファンにはわかっているから(真顔
ただキルラキルのお陰で障害の半分は克服できるとは思う。

あとは直接的な描写はないけど、エロ描写がある所をどうにかしないと…

>>394
・三巻は2クールはないと話が終わらない…
・主人公をかどわかそうとするヒロインの母親
・ネイトママンのなれ初め
・ネイトとルドルフ二世との戦闘
・森・長可の存在


402 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 22:49:43 bZ9RT3.U0
>>401
>森・長可

人質を貼り付け柱へ括り付けて信州縦断した戦国のトレイルランナーですね。


403 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 22:53:10 re9ObRW60
>>402
えーと、ネタバレすると
性格は凄くまともな好青年。
しかし、その外見は頭部が人間の男子の性器であり、その全身は触手の集合体。
地上派で登場したら、頭部どころか全身をモザイクか光線で覆わないと放送コードに引っかかる。


404 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 22:53:42 y9RAJrQw0
>399
編集を怒らせたらどうなるかということを身にしみてるから無理だと思うww
夏のコミケで泣き言を書いてたYo
面白いこと言ったらどんな調教^H^H調理されるかわかったもんじゃないしー
漫画かかされているのも、同じ理由だしーww


405 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 22:57:57 B5xCp5kU0
>>403
なんかツマランなぁ……

高木さんの声が似合う、戦国ヒャッハー武将筆頭なのに。
非正規戦は滅法強いのに、正規軍相手だと滅法弱い。


406 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2013/12/14(土) 22:59:01 snHdz42.0
今季のアニメで放送中に作品中の小ネタをわざわざ自分で解説してる原作者がいるけど、それも正直どうなのよって思うw


407 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 23:00:58 bZ9RT3.U0
>>406
まぁー、某掲示板で新刊の小ネタを一々解説してる原作者もいることですし(お前や!


408 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 23:02:14 re9ObRW60
>>405
その分、他のキャラがヒャッハーしているので…(特に柴田勝家とお市様


409 : 大義私 ◆Jt8GZ8PIwo :2013/12/14(土) 23:08:35 AoIRa2gs0
>>401
そこは分割2クールで乗り切るか、または性描写の問題も含めてBS/CSで放送する
>>403
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
こいつみたいに、うまくデフォルメ化すればいいのではないか


410 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:13:54 SmAE0zDg0
ホラの世界って滅びかけなのもあって、大々的なヒャッハーは「解釈」で被害極限する
限定戦争が主流じゃなかったっけかなーと。


411 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/14(土) 23:15:51 kfe2NW8A0
機関銃って実は割とgdgdしてるんnですよ。
理由は米軍がやってる次世代機関銃の開発が乳としているからで
それに合わせようとか考えてる国が更新しにくいという話もあったりで。
それにいわゆるGPMGに対する要求が昔とだいぶ違って来てたりしてて
旧来のやつでは対応できない状況になってきているらしいということ。
要するにGPMG(SAWに非ず)に歩兵の小銃並みの取り回しが要求されてるという事です。
無茶や・・・
ついでに射程の延伸も要求されてるので次世代の機関銃は有効射程1700mの口径338ノルマになるという話。


412 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:19:45 AfeRK.zQ0
>>378
前装銃でいいから解禁!
人様の家の軒先の土を掘り返したりしません!
間違っても土硝法で硝石作ったりしません!


413 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 23:22:14 re9ObRW60
>>409
種族的にデフォルメした結果が触手で、もうデフォルメのしようがないという…
原作でも柴田勝家や前田利家と違い、ちゃんとした挿絵が無いキャラです。

>>410
>大々的なヒャッハーは「解釈」で被害極限する限定戦争が主流じゃなかったっけかなーと。
普通はそうなんですが、敵側の織田家(オスマン帝国)と羽柴家(二重帝国)に関しては
史実通りのヒャッハーを再現しているのです。そうすることにより、敵側の意志をくじいて恭順させる方針。
(その代り、恭順させたら仲間として保護してる

だから「失わせない事」を大事としている主人公(徳川)とは対立しているのです。


414 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:23:41 FVV7mxbg0
3期がない・・・・

イカちゃんのことか?


415 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:25:50 SmAE0zDg0
>411
XM806(265rpm)をベースにしてるというあたりで既に水子臭漂ってるんですがそれは。


416 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 23:26:23 bZ9RT3.U0
>>366
>ISがドタバタばかりで全然話が進んでいない

多分、あの装甲服が「描きにくい」んで戦闘パートは避けてるんだと思うんです。
1期の頃から死屍累々でしたから。「もう2度とやらん!」と言ってる原画さんを何人か知ってる。
そりゃー、単価同じなら水着や制服の姉ちゃん描くのが利口ってモンですよ(w

ラノベの装甲服って止め絵での格好良さを優先して「動く」こと前提でデザインされたモノが少ないですけぇ。


417 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:27:06 FVV7mxbg0
ニャル子さんだって、二期ではチェックの服を止めましたですし。


418 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 23:28:16 bZ9RT3.U0
>>411
M2ベースの手持ち型を作って、銃手と弾薬手をアイアンマン化すれば問題解決のような。


419 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2013/12/14(土) 23:29:01 snHdz42.0
ゴッドマーズ「せやな」


420 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:33:11 1bn.PZYI0
えっ、原画さんってメカなら血反吐吐いても喜んで描くんじゃないの?


421 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:34:55 NS9A6YgA0
裁判の法廷イラストみたいな戦闘シーンにすれば楽だ


422 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:35:24 3RrFlJ6U0
趣味と商売は別じゃないかなかな。
人にもよるだろけど。


423 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 23:35:30 bZ9RT3.U0
>>420
そういうのは上井草の日出るスタジオへ強制連行されてますだよ。
あの駅にある半壊した勇者の銅像は、彼らを描写したモノです(民明書房


424 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:36:44 s7xTrnc.0
弾込めたフリントロックを自分の周りの地面にザクザクさして「もう何も怖くない」とか呟きながら撃ちまくれば
きっと勝て・・・ない(´・ω・`)


425 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:37:44 FxuxSGbw0
>360
その中二国家の将軍から12歳と言われた本邦は本当は何歳だったのだろう?w


426 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:37:54 oTEneYc20
3DCG化が求められます。


427 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 23:41:08 BC3gV.HU0
>>416
>多分、あの装甲服が「描きにくい」んで戦闘パートは避けてるんだと思うんです。
>ラノベの装甲服って止め絵での格好良さを優先して「動く」こと前提でデザインされたモノが少ないですけぇ。
一枚絵としての完成度が要求される世界のデザインなので、実際に動かした時のことを考えたのは
限られた作品しか存在しないのですねえ…(遠い目

読者の想像を上回る以上に再現してしまったサンライズと言う会社は恐ろしいところなのですね。


428 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 23:41:09 bZ9RT3.U0
>>426
そうすると
・意味の無いカメラワーク
・意味の無い1カット処理
・意味の無い髪揺れ
・滑る演技
とかとかとか

CGオペレーターのFF信仰は何とかならんのだろうか?
オメーらの頭がファンタジーだよ。


429 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:41:50 FVV7mxbg0
>>425
2000歳くらいでしょう。

200歳の小僧には、達観した老人の気持ちはわからねえ。


430 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:42:42 txT9m4160
IS一期は戦闘シーンかっこよかったのにな。
着弾した所からちゃんと水柱がたってたりして。

まぁあの作者とホライゾンの儲がウザイのは確定的に明らか。


431 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 23:43:20 B5xCp5kU0
>>429
>2000歳くらいでしょう

「木イチゴ美味しい」

こうですか><


432 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:45:00 FxuxSGbw0
ではその中国は中二病をこじらせてもはや死にそうなのではないか…


433 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:45:06 3g/1RT2o0
達観した老人と言うには血の気大杉じゃないですかね…


434 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:45:07 oTEneYc20
>428
ロボットものなら良いとは思うんですけどね。
いちいち書かんで良くなればマシかと。

ガルパンでは地面とのマッチングで苦労したとか聞きましたけど、
空飛ぶロボットならその辺どーでも良いし。

>・意味の無い髪揺れ
意味のない乳揺れと空目したw

そう言えば人物も3DCGでやった?アルペジオはどうだったのかしらん?みてないから知らんけど。


435 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:45:55 3g/1RT2o0
お、書けた
BB2Cアップデート来てるでー


436 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 23:45:57 bZ9RT3.U0
「世界に二百何台しかない」と言う設定を、初っぱなからブッ飛ばして何百人といる生徒用ISを出した時点で切ってしまった。>IS


437 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:46:23 FxuxSGbw0
>434
だいぶマシになったけど、まだ人形っぽさが抜けない>アルペジオ


438 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 23:46:44 Fkqt3dY.0
>>434
アルペジオはやはり人物の紙芝居感は残りましたが、それでもFF9よりかは進化していました。


439 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:47:38 FxuxSGbw0
>436
そんな細かいこと気にしたらラノベは読めないんじゃw

あんな戦略兵器があってたまるかいw


440 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:47:42 s7xTrnc.0
なんか俺のアイカツがディスられてる気がする・・・


441 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 23:48:09 bZ9RT3.U0
>>434
 ロボットもねぇ。
 ギアス観て、
「中の人、グチャグチャの肉スープになっとるんじゃないか?」
 と思ったり。
 質量を感じさせない、目にもとまらぬアクションが今の流行りなんでしょうけど。
 やはり、ロボットは重く動くべきと思っているウリ。


442 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:50:06 oTEneYc20
>437,438
やっぱそんなもんか。
まあその辺もガルパンと同じく試行錯誤だろうぬ。
うまく扱えるようになれば・・・

パヤオ!おまへは名前だけ貸せばいいから泥虎かハンスの帰還、本命の悪役一号をどっかにやらせろ!


443 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:50:34 FxuxSGbw0
>441
戦車もね。
重い重い、遅い遅い、早く速く!って動かして欲しいんだけどねw

まぁでもアニメだと仕方ないのかな。


444 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:50:45 /vgAg61U0
ISの機体は発掘されたオーパーツみたいなので良かったんじゃないかな
んで一夏くんが装着していくウチに女性(ふたなり)になって
しまいには人間をやめt(PAM!PAM!


445 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:51:48 SmAE0zDg0
ガルパンも見栄えを考慮して戦車の動きを倍速にしてたはず。
まあアニメはそういうもんだし。


446 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 23:51:53 vXhTvcEE0
>>443
ガールズ・パンツァーでマウスが出て来た時には「やられた!」と思いました。
モビルスーツのような重厚感が堪能できました。


447 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:52:46 FxuxSGbw0
>440
アイカツに限らず、プリティリズムとかのテレ東系アイドルアニメはだいぶこなれたなぁ。
あれ手を加えずに3Dだけでやってるんだろうか。多少修正してるように思えるんだけど。


448 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:52:56 u9qaH63g0
他人の中二妄想なんて小さい子が背伸びしてる様を愛でるのでもなければ
見られたものじゃないのにそれを文章にしているような手合いと直接会って
商売に活かそうだなんて恐ろしい…


449 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/14(土) 23:53:50 bZ9RT3.U0
と言うわけで、今から「パシフィック・リム」を吹き替えで観て鬱憤を晴らすのです。

でわでわ。


450 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:54:46 SRb48ZkE0
現代戦車はむしろ、重量とそれをものともせず速度加速度を得る強大な出力を描写してほしいなとおもったり

リアルとか重量とかは昨今のロボではやらんからなー
ガンダムが一時期「リアルロボット」扱いされてた本邦でのその具合はお察しというかなんというか


451 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:55:02 FxuxSGbw0
>445
たぶん、倍じゃ済んでないケースも多数あると思う。
雪上のはっきゅんとかw


452 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:55:06 s7xTrnc.0
>>447
ダンスシーンは完全に3DCGだよね
モデリングはシーズンごとにだんだん良くなってきてる


頑なに口パクさせないけど・・・


453 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/14(土) 23:56:19 kfe2NW8A0
>>415
いやそっちじゃなくてジェネラルダイナミクスがやってるLWMMGの方


454 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:56:30 oTEneYc20
>441
その辺はねー>中の人がミンチアクション
ある程度の小ささならその位でも何とかなるとは思うけども、
巨大ロボなら逆にゆっくりに見えるはずですからのう。
ハッチやパネルの開閉でも動き始めは速くても良いけど
動作の終わりあたりは位置決めでしっくり収まる感が欲しいなとか思ったりw
アニメだとその辺は普通逆に動き始めに貯めがあってバクンと動くのがなんか違和感。


455 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:56:39 FxuxSGbw0
>449
DVD?の吹き替えも映画と同じなのかしら。

またー。


456 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:57:28 YQTyXGPc0
>ラノベの装甲服
いま流行りの3DCGじゃダメなのかな。


457 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/14(土) 23:59:02 vXhTvcEE0
>>449
おつかれさまでしたー

>>451
「動いている89式中戦車」を見たことのある、父の兄者でさえもプラウダ戦の89式には
違和感を感じていたという(東京MXを受信できる地域

年齢的に80歳に近い人だが、私よりもアニメに詳しく。ファーストからZZまでのガンダム作品の
MSをそらで言える。


458 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:01:21 oTgfvI9w0
ハッキュンはマスコット係だから多少誇張されててちょうどいいんだよ!
千葉にいるヤク中ネズミみたいな


459 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:02:22 OMzP0ecw0
ガルパンの89式は大洗を爆走したときから超機動だったしw


460 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:03:44 JMXd087U0
>453
そのLWMMGの中の人(というか動作メカ)がXM806といわれておりますが。
ttp://world.guns.ru/machine/usa/lwmmg-e.html


461 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:04:56 go8fq4To0
そういやガルパンて実は見てないんだよな・・・来年からのBS再放送でも録画するか。


462 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:06:28 xjbe.4ss0
整地で最大25 km/h不整地で12 km/h。
では雪上では何キロでしょう…

人が雪の上歩くのと同じぐらいかなw


463 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:07:02 MWBcqSEE0
>>456
それやるならキャラそのものもCG化しないと意味ない
手描きのキャラとマッチングさせるなんて苦行そのものだろw
ガルパンでさえ、そこが一番苦労した部分なのに


464 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:07:20 xjbe.4ss0
>461
それは録るだけで見ないパターンなようなw


465 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:08:11 Jcd9fixU0
>>447
プリティリズムはダンスだけCGのはず


466 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:08:13 LGVbno7M0
>>455
同じですよ、杉田・林原・古谷・三ツ矢・玄田と豪華キャスト

>>461
いまなら北米版買えば?送料込みで74ドル。


467 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:09:09 OMzP0ecw0
・意味の無いカメラワーク
・意味の無い1カット処理
CG絵の違和感を誤魔化すためには動かすしかないと思う。

・意味の無い髪揺れ
・滑る演技
これは演出の問題だからカットすればOK


468 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:10:51 xjbe.4ss0
>465
アイカツはフル3Dだったっけ?
最近見てないから忘れてる。


469 : 大義私 ◆Jt8GZ8PIwo :2013/12/15(日) 00:11:13 yNP2v8IY0
>>436
isは世界観が整っていないのが致命的だよな
もともと宇宙開発を想定して造られたスーツなのに
肝心の宇宙開発がどっかにいっているし
選定でisに勝利した(そりゃ量産できない前提で戦闘重視じゃ負けて当然)パワードスーツはどうなったのか
(ρ°∩°)ならそのパワードスーツを作品に登場させて、生徒の訓練用スーツに使いますがね
あとはisに対抗できる強化服とするか、強化服前提で造られた兵器を登場させるとか
is学園以外での戦場や軍事教練の描写をさらしたりしたいものですね
女性の権限が上がったという具体的な描写もあまり見受けられないですしね


470 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 00:11:18 1v3WTVY.0
>>460
XM806はGDの製品だたのかwそりゃ流用するわな


471 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:12:59 OMzP0ecw0
>>462
あのバレー部89式は足の速いT34-76/85に追いつかれなかったからな
演出のチカラで誤魔化したw

>>463
戦闘シーンだけCGって無理なのかな。


472 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:14:11 OMzP0ecw0
地震きたー


473 : 大義私 ◆Jt8GZ8PIwo :2013/12/15(日) 00:14:33 yNP2v8IY0
ガルパンはNHK水戸放送局でも流せばいいのに
世の中には「BSCSネット何それ?」な世帯も結構あるのですから
肝心の舞台で見られにくいっていうのはどういうことですか!
(東京MXは石岡より北からはみられにくい)


474 : 大義私 ◆Jt8GZ8PIwo :2013/12/15(日) 00:15:27 yNP2v8IY0
思い切って戦闘シーンを紙芝居(劇画)で表現するというのはどうでしょうか


475 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:16:48 OMzP0ecw0
美しい背景をバックに声優さんの朗読劇でいいんじゃね?


476 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:18:05 /Bv/a2lw0
アニメンタリー決断くらいの動きがあれば雰囲気は充分ですよ


477 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:19:29 go8fq4To0
>464
へうげものもアルペジオも見ようと思って録画してそのままだからぬwww
まともにシリーズ見たのはポヨポヨ観察日記が最後だw

>466
ぶっちゃけそこまでして見ようとも思わんので・・・見てハマったら買うかも知れんが。


478 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:23:32 LGVbno7M0
ガルパンというのは恐ろしいアニメだ、気がついたら12話一気見している。

いつもそうだ。


479 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:26:20 xjbe.4ss0
>478
上手い所で引っ張るからなぁw


480 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 00:28:04 1v3WTVY.0
そういやLightweight Small Arms Technologies (LSAT)なんてのも米軍やってる
SAWの後継狙ってるような軽量機関銃の研究開発でポリマーの薬きょう使う機関銃というもの。


481 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2013/12/15(日) 00:32:43 0I0TTLd60
>>479
ちょび「くっ……」


482 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 00:37:53 3N8YE4fo0
そういやアンツィオ高のキャラ設定がどんどん増えてるようで


483 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:38:47 xjbe.4ss0
>482
奇跡のOVAで復活だからw

つか何分ぐらいになるんだろう。


484 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 00:43:51 LGVbno7M0
アンツィオ編は、半額セールのアンチョビ缶詰のオチのところまで
180分くらいで作りこんでもらいたいな


485 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 01:07:15 grt0RnqY0
ヤマト2199は3D モデリングの上にCGを処理してたりしてましたが、まあこれはそれなりに時間的余裕があったからでしょうかねえ


486 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 01:07:52 Jcd9fixU0
ISってメカはCGだと思っていたんだが


487 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 01:32:59 LaAvDqFc0
川上稔?@kawakamiminoru
ttps://twitter.com/kawakamiminoru/status/411889069296074753

息抜き−、ということで一時間ドローで艦ソロ鬼怒。描くと出るというオカルトがあるので。
時間制限あると、それで焦っていかんですな。 pic.twitter.com/ve63vOBMa5

何この鬼怒さん。強そう。


488 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 01:35:10 0I3DPFwk0
>>469
え、あれって宇宙開発用の船外作業外骨格みたいな物だったんですか?
最初から軍事用だとばかり思ってました。


489 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 01:46:39 JMXd087U0
元艦船のディテールが入らないと単にメカ少女でしかないんだなあ。


490 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 01:48:04 MWBcqSEE0
>>469
> 選定でisに勝利した(そりゃ量産できない前提で戦闘重視じゃ負けて当然)パワードスーツはどうなったのか
> (ρ°∩°)ならそのパワードスーツを作品に登場させて、生徒の訓練用スーツに使いますがね
この部分なら、最新刊で出てきてるよ
ヒロイン達のISが使用不能になって、修理する間の代替機として出てる
当然のことながら、性能はISに遠く及ばないけど

つーか皆勘違いしてるのは、あの世界観は真面目に考察しちゃダメだってことw
肉を真面目に考察しても面白くないでしょ
あの世界は肉と同じくらいの不条理な世界だと早めに気づいた方がいい
可愛いおにゃのことキャッキャウフフするために創作された世界なんだから、
そんな余計な部分にまで目を届かせてるようじゃ、元から読まない方がいいと思われ

それよりも、もっと批判すべきなのは話の筋の方でしょw
IS学園でイベント→敵勢力の襲来→イベント中断
ってのを延々とオシシ仮面のごとく続けてるんだから、
むしろそっちのワンパターンさの方が興ざめなんだけど


491 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 01:48:28 LaAvDqFc0
元ネタの艦娘さんの画像を知らないと「えっ?誰?!」になってしまうのが仕様www


492 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 01:50:23 oTgfvI9w0
>>490
つうか文章力がちっとも上がらないところにイヅルの限界が見える
ありゃ読むのに時間掛かり過ぎる


493 : 大義私 ◆Jt8GZ8PIwo :2013/12/15(日) 01:52:59 yNP2v8IY0
>>488
そのコンペに負けた事にISの母である束がムカッと来て、各国のミサイル発射基地をハックして
日本列島に向けて一斉発射、そんな危機に颯爽と駆けつけるISに身を包んだ千冬
世界中「ISスゲー、ISあれば核も怖くないわ! しかも女しか使えないから女性の立場向上だ!」
その後、ISが軍事面に投入されたら危険だから条約でスポーツの場でしか使えないことにしよう
そんなこと言っておきながら裏では自国の軍人にIS乗せている国があるのだから実質的にIS=現実の核ですね


494 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 01:59:51 /Bv/a2lw0
>>493
そのアニメ観たことないのにこんなこと言うのも何ですが
舞台設定が90年代の如きセンスで周回遅れ臭が
そういうのは気にせずオモチャの羽根を付けたキャラが動くのをだけ眺めるのが作法なんだろうけど


495 : 大義私 ◆Jt8GZ8PIwo :2013/12/15(日) 02:01:25 yNP2v8IY0
>>490
もともとは女性しかいない隔離された学園社会に一人の男子を女装かなんかさせて放り込んで古典的ハーレムする話がプロットなんですから
ISは女性だけしか乗れない(主人公は例外)はハーレム物語にもっていくための設定でそれ以上もそれ以下の理由もないし
個人的に許せないとしたら、主人公の貞操を狙って子づくりに励もうとするキャラやそういった展開がないことですね
あっても作者にSM願望があるのかしらんばかりの主人公に対する兵器を使っての過度なDV行為が延々と繰り返されてばかりですからね
せっかく男にしか使えない設定なのだから主人公の貞操や精子を狙う女の子やアクションがあってもいいのに、おしい、おしすぎる世界観だ


496 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 02:03:08 1v3WTVY.0
ISは1期は見てたが2期は録画のみで放置してるわwww
改めて見る価値ある?


497 : ごっぐ ◆2s1FdGBEIE :2013/12/15(日) 02:03:40 gb9Xx6bA0
この流れでなぜ武装神姫の話題が出ないのか。

メカ装備な美少女バトル部分は割と頑張ってたっぽかったけど。
あれはさすがに手描きじゃないだろ。


498 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2013/12/15(日) 02:09:20 0I0TTLd60
ぶっちゃけて言うとあまりない


499 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 02:13:54 oTgfvI9w0
簪ちゃんがメガネ可愛いじゃないか!


500 : 大義私 ◆Jt8GZ8PIwo :2013/12/15(日) 02:15:55 yNP2v8IY0
あと鈴ちゃんという可愛い健気な娘がメインヒロインの中で別のクラスという外様扱いも許せない


501 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 02:16:24 bd48Lgr.0
武装神姫は等身大にして多用途性を確保してくれていたなら、えろえろと捗ったと思います!


502 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 02:23:51 Gi5uP0h.0
>>496
あんまりありません。
キルラキル録画のために抹消しました。


503 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/15(日) 02:28:58 5NGBZXhw0
>>501
その場合、変身ヒロインものになったのかな


504 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 02:33:41 tmzOyOnE0
>>501
お前は分かってない


505 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 02:34:18 Gi5uP0h.0
川上稔?@kawakamiminoru
ttps://twitter.com/kawakamiminoru/status/411910389941538816

>何か勢い余って大人というか成長龍驤。
>ツインテールが意外と下についてるので、帽子外すとロングぽく見えるかな的なところから。
>二次創作は色々いじれていいですな。

>下のは「メシおごってやろう」と言われて一瞬喜んだけど
>「あれ? コイツ金持っとったっけ? ……いざとなったらウチが払うか……」とか思案中、みたいな。
>ともあれこれから茶を淹れて仕事ー。

龍驤さん、背丈が赤城さんばりになっても、胸は平坦なままなんだぜ…


506 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 02:41:19 Gi5uP0h.0
川上稔?@kawakamiminoru
>加賀はこんな感じ。赤城がいない間、うちを支えてくれたもんですわ……。
>pic.twitter.com/L0elPGW8lO
ttps://twitter.com/kawakamiminoru/status/410739593554583553

元になった原型の方の「龍驤」
巻物みたいなものはスクロール型飛行甲板で、必要時には空中に展開する事で
平時のトップヘビー軽減にする考えです。
ttps://twitter.com/kawakamiminoru/status/410739273399156737

この世界の航空母艦さんは飛行甲板に電磁式カタパルトを内蔵しています(汗


507 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 02:46:21 xjbe.4ss0
>492
新装版になって別人のようになったとか聞いたがw


508 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 03:18:49 k9gNvNnw0
>>373
俺妹大変だったんだな…


509 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 04:59:09 aSG7hToM0
>>508
一方、

・某社長は急に歌うアニメの企画相談された結果、1クール完結分のプロットをまとめて送りつけてきた
勘定=会計計算ではなくダメージ計算をする取締役はやはりおかしい

・某社長はセイバーが描ければ赤とか嫁とかモーさんとか桜とか本気出して角川に送りつける
 同人時代通り越して中学時代からの相方を扶養するような御大の作品愛はやはりおかしい

・某社長は「新作は子供向け」という言葉を鵜呑みにして死種を超える「中途半端さ」で作品を世に送り出した
 でも小説版みたくトミノ翻訳してみればVガン調のスパロボOGになるのだから、やはりガンダムという作品はおかしい


510 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 05:11:06 JMXd087U0
一番下はガンダムがどうとかじゃなく、ハッタリが頑張っただけじゃねえかな。


511 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 05:16:57 vyGn.PxM0
鳥山明はぜんぜんアニメに口出ししなかったそうなのにね。やはり国民的大人気作品と一部の人間にだけ受ける作品を作っただけの人だとそういう面でも差が出るのかね。
ドラゴンボールZで鳥山が口出したのって完全な正義や善という感じでゴクウたちを描かないようにと言っただけだし。


512 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/15(日) 05:49:59 Niq7lnP.0
お早うございます。
外気温4℃です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


513 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 06:24:23 ityZoiPY0
ドーナツわけてやるよ!


514 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 06:32:45 b01YRZ7w0



515 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/15(日) 06:40:23 Niq7lnP.0
>>513
要りません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
          嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                      ヽ l //
              震  (⌒) ―― ★ >>514 ガッ
            (    ) /|l  // | ヽ  
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)


516 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 08:18:06 jqCuaPxc0
ソフバンから「プリペイドでもスマホはじめたよ。別途\945でインターネット化だよ」と
メールがきた。
あえて乗り換える理由もないが、金額次第では……と心が動いたり。
やっぱサムソンのスマホなんだろうか? 炎上は困るな。


517 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 08:25:38 GEZmydw20
>>516
ドコモ系のMVNOの方が色々と捗ると思う。


518 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 09:44:08 vyGn.PxM0
2チャンの過疎度が半端ないな。そのうち町BBSの様になるんだろうな。一スレに一日に一レスとかそういう世界。
そうすれば●どころか広告収入すら入らなくなるだろうよ糞ジェンヌ


519 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 10:04:25 Mluwiwaw0
>>390
一人メディアミックス^^
漫画は奥さんがやってるんじゃなかったっけ?


520 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/15(日) 10:09:16 Niq7lnP.0
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


521 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 10:39:53 9org2JEk0
>>509
小太刀は不良品再生業者じゃねーよwww


522 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 10:50:39 P03kGt.k0
>509
アルペジオの原作者であるArkもガンダムもの書いているけど
初っ端から末期戦モードなジオン内部で起こるヒトラー暗殺もといギレン暗殺という名前の権力闘争で
ラストは冬季戦装備が決め手になり。
でその次の連載ものが謎のパイロットの正体を探るといいながらもエースパイロットだけ集めた
謎の部隊の正体を探りつつゴップがとてもかっこいい姿を見せる作品だったりと。
なんていうか宇宙世紀はやっぱりおかしい。


523 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 10:53:51 9org2JEk0
>>411
補足ですが歩兵小銃(SAW)並みサイズの7.62mmGPMG開発が流行中で、
SAWのスケールアップ版を各社出してる模様
FN Mk.48(MINIMIベース)、HK121(MG4ベース)、M60E6(まだ弄ってるんだあれw)等々


524 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 10:57:53 H.cQdFdI0
>522
それ、おかしいのは宇宙世紀ではなくArkじゃ……
おっさん大好き病の治療のために書き始めたアルペジオでも、
単行本の書き下ろしでおっさん分増える状態だし。


525 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 11:04:55 PYMDkSMM0
一年戦争終結後の、払い下げモビルスーツを使ったスポーツの話をやればいいと思う。
ザク対ジムの野球とか。


526 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 11:12:39 Ybgl1AYU0
ジオン水泳部「スポ根なら俺らにまかせな!」


527 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 11:17:53 0I3DPFwk0
>>525
その分野だとプチモビになるんじゃないかな。
MSだと逆シャアのホビーハイザックとかZZのタイガーバウムのがあるけど、スポーツで気軽に所有できる機材じゃないだろうし。


528 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 11:23:33 9org2JEk0
>>525
乙女のたしなみMS道ですねわかりますwww


529 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 12:01:43 JMXd087U0
ぶっちゃけ衰退と混乱する一方の宇宙世紀でその手の金がかかりそうな民間ホビーって流行らなさそう。
小型MSの時代までいくと中央政府すら機能しなくなってるし。


530 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 12:27:59 GEZmydw20
>>522
一年戦争どんだけ中身が濃いんだよw
ありゃ無理せず3年半戦争にすべきだったな。
それだけでいろんな矛盾が解決するのに。


531 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 12:29:47 PG794L4Y0
MS少女と何が違うんだw


532 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 12:33:40 k9gNvNnw0
>>509
もう少し日本語で…


533 : 名無し休業中 ◆WbyeLLowVQ :2013/12/15(日) 12:39:42 bi87U.1I0
>>528
え、沖女でバスターマシンの特訓じゃないんですか。


534 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/15(日) 13:00:03 Niq7lnP.0
帰宅しました。
曇っていて日差しが無い分、寒かったです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


535 : 大義私 ◆Jt8GZ8PIwo :2013/12/15(日) 13:10:57 EEK3IYSw0
>>518
さすがにそれはありえないよ、一部の板はそうなっているけどさ
町BBSだってスレによっては3日で次スレのスレもあるし
ただ書き込み・スレ立て規制緩和としての●の復活はなんとかしてほしい


536 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 13:20:17 b01YRZ7w0
>>534
つホットココ(…)入り


537 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/15(日) 13:46:41 Niq7lnP.0
          震
        (# ´Д`) .     ↓>>536ガッ
         ○   つ
         )  (⌒) ミ  ∧ ∧
        (_)´       ( `Д´)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   〔二二二〕
                    |   〔二二二〕
                    |   〔二二二〕
                    |
                    |〜〜〜〜〜〜〜
                    |


538 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/15(日) 14:16:23 y9407vHg0
>>341
昨年まではセルシオ定食だったので、ちゃんとアップデートされているのが


539 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 14:27:04 Dr567CXY0
室町時代を更に遡った時代のあれこれ
ttp://togetter.com/li/484756

たぶんひどかったんだろうナァと思ってたけど、やっぱりひどかったw
しかし西洋・欧州と比べたらどうだったんだろう。
それでもまだマシだったのかもっとひどかったのか。

そして今の日本人はこういう歴史はすっかり過去のものになっているのか、
時と場合によれば思い出すこともあるのか。極東の狂犬は本当に牙を抜かれたのか、
ただ見た目おとなしく見えているだけなのか。


540 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 14:27:16 b01YRZ7w0
>>537
じゃあ
つホットキムチ


541 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/15(日) 14:33:43 Niq7lnP.0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
穢らわしい。
        ドルルルルルルル
   {{  震  }}         _  ∧ >>540ビチャ
  {{ (# ´Д`)○┓\从/ ─   (`Д;;・∴ :
   ( つ◎=:(∈(二(@)>─ ̄⊂:・;;・.つ. ・ .
  {{ 人 ヽノ 鄴  /W'ヽ_─  ;;・Y ─ グチャ
    (__(__) 鄴         ─ ∴;;)_)


542 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 15:05:10 Jcd9fixU0
>>541
マゾさんの必殺甘豆鉄砲!


543 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/15(日) 15:15:04 Niq7lnP.0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                                          |\
   震   、_,人/                         ガッ   <   ) >>542
 ( #´Д_,、`ヽて                          、从,ィ ⊂二  ヽ
 (    _ノ*ttp://www.mazomona.com/mazo_Laser_beam.cgi そ   __ )  ノ
 / ,ヽ \`J,_,ノ(´                          "W`(⌒´/ ノ
(__). ヽ_)⌒Y^\                               ̄( _/


544 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 15:39:45 k9gNvNnw0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4738510.jpg
ダンスで攻撃来たな


545 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 15:43:25 Jcd9fixU0
>>544
じゃあCGか


546 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 15:54:58 P03kGt.k0
>544
これでラスボスが偏執症の革命家だったら笑う。


547 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 16:08:36 b01YRZ7w0
ttp://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/a1341a3da93cb82f6fcffb5b66bb77cd.gif
ホモモナー?


548 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/15(日) 16:10:13 Niq7lnP.0
平常心、平常心、平常心
\__   __________________/
   . \/
.   ⊂⊃
    震 見ない、聞かない、反応しない。
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


549 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/15(日) 16:28:16 5NGBZXhw0
>>544
どちらかといえばテレ東変身ヒロインものって気がするな


550 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 16:30:07 9org2JEk0
>>548
これでも食べて落ち着きなされ
ttp://file.siusiu.blog.shinobi.jp/nag000.jpg


551 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 16:33:26 if36iGrg0
>>378
> 大丈夫。銃器だけ解禁して弾薬を売らなきゃ良いんだから。
先輩、国民クイズネタがわかるのは華麗衆だけです!!1!!!


552 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/15(日) 16:42:39 Niq7lnP.0
>>550
      震
    (ill ´Д`) オェェェェ
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃


553 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 17:12:50 tvDOUelg0
来週は、子会社の連中をゴルァしないといけなくなった。鬱だ。
年齢的に15才は年上の人を説教しないといけないなんて・・


554 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2013/12/15(日) 17:47:05 n6yyeHx60
>>552
お口直しにコーヒーをどうぞニダ。
ttp://i.imgur.com/qogdMkA.jpg


キャラメルホワイトモカお待たせいたしました。


555 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/15(日) 17:47:58 Niq7lnP.0
>>554
              震 …ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽ l|l)
          /   rノ;         震 ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´Д`)                  震  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,


556 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 17:48:41 if36iGrg0
>>539
>そして今の日本人はこういう歴史はすっかり過去のものになっているのか、
>時と場合によれば思い出すこともあるのか。極東の狂犬は本当に牙を抜かれたのか、
>ただ見た目おとなしく見えているだけなのか。

16世紀ごろの中国の記録でも
「貢物と武器の両方を船に乗せてやってくる」
「こちらに隙がなければ朝貢と称して貿易し隙があれば武器を持って賊として振る舞う」
って感じですし、機会主義者的な側面はここ数百年変わっていないのでは。

まあ、このような狡さ、残忍さは生存に資する「善き性質」ですから、
これが本邦から失われていないことは外聞は悪くとも非常に良いことなのですが。


557 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2013/12/15(日) 17:49:59 n6yyeHx60
>>555
2回ほど飲んだけど、正直マックスコーヒーでも飲んでた方が経済的かつ健康的な代物です。


558 : 総務部 ◆xzUyvZxwd6 :2013/12/15(日) 18:02:44 gPeBvI3E0
娘の夜泣きにFPSの銃撃音がよく効く(挨拶

ゴーストよりBF4のほうが面白いですね


559 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2013/12/15(日) 18:04:00 n6yyeHx60
>>558
まどマギもきくんじゃないかな


560 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 18:05:09 hiJdla760
>夜泣き
ナイトスクープでも検証されたタケモトピアノのcmを聞かせるんだ!


561 : 総務部 ◆xzUyvZxwd6 :2013/12/15(日) 18:07:55 gPeBvI3E0
>>559
みかんたんも僕と契約して魔法御稚児になってよ?

>>560
娘の為にキリクマポチった


562 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 18:10:09 tFjpBd0k0
>>561
それはメンタルモデル内臓のですか?


563 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2013/12/15(日) 18:11:03 n6yyeHx60
>>561
このままだと魔法使い(偽)とかになりそう。
まぁ、ダメで元々と思えばなんでも出来そうですな。


564 : QB400SB ◆XO1OEO.elY :2013/12/15(日) 18:12:13 qKWJJFaw0
Arkは裸は全然描かんのに、太ももとか腰つきはやたらエロく描くので結果余計エロくなる


565 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/15(日) 18:15:04 Niq7lnP.0
コンビニ各社 「カット野菜」の販売強化 NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131215/t10013846771000.html
> 12月15日 17時42分
> 洗わずにそのまま食べられる「カット野菜」の需要が、1人暮らしや高齢者世帯を
> 中心に増えていることから、大手コンビニチェーンの間で「鮮度の高さ」など付加価値を
> 高めた商品の販売に力を入れる動きが相次いでいます。
> 「カット野菜」は、袋から出せば洗わずにそのままサラダとして食べられる手軽な商品として、
> 1人暮らしや働く女性、それに高齢者世帯を中心に需要が増えています。
> 独立行政法人「農畜産業振興機構」の調査によりますと、カット野菜の購入額は、
> 平成21年度は、スーパーの来店客1000人当たり年間2万円余りでしたが、昨年度は、
> 3万2000円余りと1.6倍に伸びています。
> こうしたことから、流通各社は、成長市場になると期待して、コンビニやスーパーでカット野菜の
> 販売を強化し競争が激しくなっています。
> このうち、大手コンビニチェーンの「セブン−イレブン」は、工場の加工ラインの気温を4度に
> 保つなど、野菜の収穫から店頭に並ぶまで一貫して低温で管理し、鮮度にこだわった新商品を、
> 今月発売しました。
> 会社では、こうした商品の特徴を打ち出すことによって、客を呼び込みたい考えで、
> 来年度の売り上げを150億円と、今年度の1.5倍に伸ばす計画です。
> 一方、「ローソン」は、健康志向の強い高齢者や女性向けに、独自の農法で栽培した
> カット野菜の販売を強化しています。
> この農法は、土の中に含まれる鉄分やリンなどの養分を詳しく分析して土壌を定期的に
> 改良するもので、栄養のバランスがとれた野菜を提供できるとしています。
> これまで関東など一部にとどまっていた販売地域を、ことし夏に関西や中部に拡大し、
> 取り扱う店舗もおよそ2倍の6500店に増やしました。
> 今後も販売地域を拡大して、来年度末には、全国の店舗で販売する方針です。
> ローソンの前田淳執行役員は「カット野菜は、利便性の高い商品を求める客のニーズに
> 対応するためにも重要な商品だ。土づくりからこだわった野菜の販売を強化し、売り上げを
> 伸ばしていきたい」と話しています。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃ 新横浜で単身赴任をしていた時には、カット野菜は殆ど使わなかったですねぇ。
   震  まあ、野菜のレパートリーがキャベツ、玉ねぎ、人参、モヤシのワンパターンでしたが。
  (*´∀`) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)


566 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 18:18:08 9org2JEk0
我が家のキリクマ(仮称)は息子がねぶり倒してぼろ切れのごとき状態w
しかし、それが無いとすんなり寝てくれないwww

いやまあ子供は何故か熊のぬいぐるみ好きだよなあw


567 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 18:20:09 b01YRZ7w0
>>565
> 新横浜で単身赴任をしていた時には、カット野菜は殆ど使わなかったですねぇ。
> まあ、野菜のレパートリーがキャベツ、玉ねぎ、人参、モヤシのワンパターンでしたが。

甘くて美味しいしね


568 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/15(日) 18:21:42 Niq7lnP.0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
── =≡  震 =
── =≡(# ´Д`)  ≡    ガッ     ∧_∧
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     )
── =≡ >   __ ノ ))<  ,>  -= 〉#  つ
─  =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ>>567
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾


569 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 18:24:50 9org2JEk0
野菜は自分で刻むのが正しいと信じてたのに。

ストレスたまったらキャベツやレタスをみじん切りにするのって
結構良いストレス解消法なのにw


570 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/15(日) 18:26:00 Niq7lnP.0
米陸軍、車載式レーザー兵器「HEL MD」の試験に成功 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005119
> 【12月15日 AFP】米陸軍は12日、軍用車両に搭載したレーザー兵器の試験を初めて実施し、
> 成功したことを明らかにした。
> 試験は米ニューメキシコ(New Mexico)州ホワイトサンズ・ミサイル実験場(White Sands Missile Range)で
> 6週間にわたって実施された。軍用車両の屋根に取り付けたドーム型の砲塔に設置した
> 高エネルギーのレーザー兵器で、90発以上の迫撃砲弾と数機の小型無人機を撃ち落としたという。
> 「高エネルギーレーザー移動デモンストレーター(High Energy Laser Mobile Demonstrator、HEL MD)」と
> 呼ばれるこの兵器システムは、米ボーイング(Boeing)が主契約者になっている。
> 仮に米軍が導入を決めても、実用化は2022年以降になる見通しだ。
> HEL MDは、迫撃砲やロケット砲などの攻撃から遠隔地にある基地を守ることを目的に設計され、
> 3〜5基のレーザーを搭載している。イラクやアフガニスタンにある「前進作戦基地」はこの10年ほど、
> こうした攻撃を頻繁に受けてきた。
> 複数の関係者によると、今回の試験で使用したレーザーの出力は10キロワット。
> 次回は50キロワットのレーザーで試験を行い、最終的には出力100キロワットのレーザーを試す予定だ。
> 今回は、射程2000〜3000ヤード(1800〜2700メートル)、口径60ミリの迫撃砲弾が使用されたが、
> 今後さらに改良が進めば、迫撃弾よりはるかに速い速度で移動する巡航ミサイルなどもHEL MDで
> 迎撃できるようになると見込まれている。
> 米軍は数年前からさまざまなレーザー兵器の開発に投資しているが、結果はプロジェクトによって
> まちまちだ。ただ米海軍は2014年にも、「海上基地」として改造した輸送揚陸艦ポンス(USS Ponce)に
> 小型船舶の破壊や無人偵察機の撃墜が可能なレーザー兵器を実戦配備する予定だ。(c)AFP
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃ ほほう。
   震
  (*´∀`) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)


571 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 18:26:00 GEZmydw20
>>566
ライナスの毛布やね。
うちの甥っ子にはそんなものはなかった模様。 とても信じられんが。


572 : 74 ◆YsakYL0Ko. :2013/12/15(日) 18:26:12 BHxf2bm20
>>566
木彫りの熊をねぶり倒すとは・・・(微震


573 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 18:27:00 GEZmydw20
>>569
一人暮らしだとまるごと買うとどうしてももて余すんだよなあ。


574 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 18:27:53 4tzfnj5A0
>>558
やっぱりそうなんか…
ゴーストしかやってないけど
あまりの面白くなさに積んでるなぁ


575 : QB400SB ◆XO1OEO.elY :2013/12/15(日) 18:29:58 qKWJJFaw0
息子はキリクマのぬいぐるみをねぶり倒し、パパはキリシマの乳をねぶり倒すのか・・・


576 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 18:30:38 4tzfnj5A0
>>568
マゾたんの味覚は少々甘いくらいじゃ甘さを感じないだよね


577 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 18:31:33 fz1iW/ts0
>>573
コンビニのカット野菜は高くつくけど重宝するの。
切ったり洗ったりする手間、余った分をどうするか考える
手間を省けるので自分としては安上がりだ。


578 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 18:31:51 yJSfPzVo0
>>561
総務部さんの娘さんはこの中にいる?

慶応アイマス異聞 なむこ隊始末記(仮)
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=20654947

七六五隊始末記
ttp://www.pixiv.net/novel/tags.php?tag=%E4%B8%83%E5%85%AD%E4%BA%94%E9%9A%8A%E5%A7%8B%E6%9C%AB%E8%A8%98

アイマスメンバーで幕末をやろうとしている狂気の作品


579 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/15(日) 18:32:31 Niq7lnP.0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    +
     へ    へ      +
    //',',\ /,⊂⊃ヽ Mサンダー!!!!!
 _//〃',〃ヽ  震 |  +
  ゝ'〃',〃.,/';"(# ´Д`)  .・.・:☆
  ´〃///〃⊂    つ   
         / / /\\'+
+        し' し'  / /
              \\'
              / /
               \ \
             ;.、人,ノ  <,人,ノ',.;
             ;.,,)   >>576 ガッ (,;
             .,,)  ∧ ∧   (;
             :、) ヽ(O皿O)ノ (, ギャー
             ;;、')   羊ヘ   ('
             ;.、')  <    (',.:;


580 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 18:36:41 T3bJW55s0
>555
コーヒーをもう一杯
ttp://scpjapan.wiki.fc2.com/wiki/SCP-198

これ実際にあったらいや過ぎる。


581 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 19:20:53 Bj45PtmI0
>>564
ラインがエロいよな


582 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 19:32:22 CjM9D6Cw0
>>581
初登場時のキャラを保っていたらタカオさんに惚れてた
乙女プラグインのせいで・・・


583 : 大義私 ◆Jt8GZ8PIwo :2013/12/15(日) 20:00:09 EEK3IYSw0
アルペジオのU2501とか裸手前だと思うんだけどねえ
ムサシもけっこうきつきつの服着ているし
アニメの製作がもう少し遅目だったらムサシや白鯨やU2501や眼鏡戦艦とか出せたのかなあ


584 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 20:02:42 eKrLwKfk0
>>583
二期ではオッサンが活躍するむさくるしいアニメになっているかもしれません。


585 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 20:10:33 Jcd9fixU0
>>584
全裸にブーメランパンツの白鯨艦長大活躍ですね!


586 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 20:22:18 4oh.Wdjg0
>583
尺の問題だと思うで。
1クールに収めるとなると、どうにもならんだろう。


587 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 20:30:50 P03kGt.k0
>583
2巻時点で出てている腹黒総旗艦が顔見世程度ですら出ていないからなあ。
あの旗艦が出てくるとどうしても政治とかが絡んでくるから話が長くなる。


588 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/15(日) 20:32:04 VXtQBTNA0
>>584
もうアルスノヴァはアルスノヴァで第二期でアメリカ・ロシア大平洋艦隊やオーストラリア・カナダ艦隊を出してくれればよいですよ
>>586
まあ、まずは知って貰うことが大事であり、派閥抗争ものは新規さんにはきついですものね
それにアニメはアニメで萌えアニメファンの心を鷲掴みしていますしね


589 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/15(日) 20:34:57 Z8bK6ADc0
>>575
UNCF・BBS-555「え、なにそれ怖い」

つまり氏の奥様は一線を越えると、容赦なくマイクチェック(物理)してくるとw
…余り違和感を覚えなかったは何故だろう。


590 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/15(日) 20:46:26 y9407vHg0
>>565
イギリスのように切らずに食べられる野菜の品種を増やした方が良いと思うけどね。ルッコラやサラダ用ほうれん草とか


591 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/15(日) 20:47:17 y9407vHg0
>>566
熊のぬいぐるみとは、羨ましい。娘は


592 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 20:48:54 /1Y8OrxY0
>>566
そのうち顔がパンなやつにシフトするぞ


593 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 20:56:52 6QXlqXVY0
アルペジオの原作に俺たちの扶桑型のメンタルモデルは登場したのか?


594 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 21:04:17 ttrXN4.s0
>>588
あの世界だとアメリカ太平洋艦隊と旧・アメリカ大西洋艦隊がにらみ合ってそう…
金髪スキーさんが喜びそうなメンタルモデルが2〜3体は居るはず(ニューヨーク級とか


595 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 21:05:04 Bj45PtmI0
テトぐるみみたいに扶桑ぐるみを作ったったらええねん


596 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 21:06:00 ttrXN4.s0
>>593
そこまで話が展開していませんから… 二期に期待するしか…
原作だとヒュウガさんの相方がかなりまともなデザインで安心する。

だが「レパルス」さんはどこで情報が入ってあんなメンタルモデルになってしまったのか
秋葉原か!秋葉原のせいか!!


597 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 21:08:16 1v3WTVY.0
>>590
息子です、娘もいるけどw

>>591
うちの子らは顔を他人に与える偽善者は嫌いなようですw


598 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 21:09:51 vyGn.PxM0
八重の詰問はむしろ朝日毎日NHKにブーメランのように返って来る内容だったな。
国の宣伝機関のようだ{あめえのところは中韓の宣伝機関だろ}とかその力{報道機関}
を何に使うつもりですか?とか。お前のところは何に使い続けたんだよNHK朝日毎日


599 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 21:10:21 Q2HCtoz20
まにあさんちの扶桑娘さんは艦これの扶桑姉妹にはどの様な反応をするのだろうかw


600 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 21:13:34 0HCam8VA0
ttp://i.imgur.com/S3ZnXrX.jpg

ほう


601 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/15(日) 21:14:01 y9407vHg0
>>595
・・・・・・・・・・


602 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 21:14:35 1v3WTVY.0
こんな扶桑では駄目ですかw

ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/hs1/haruka/husou1951.jpg


603 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/15(日) 21:14:41 IVu7/kiA0
>>589
奥さまはキリシマ(艦体)の製作に勤しむのではないか?
>>590
冷凍物や粉末ものはどうだろう?
お湯やレンジでチンして残業中も残業帰りでも手軽にビタミン摂取とか?
>>593
登場していないよ
原作者さんMMの性格や容姿は艦歴や艦にまつわる話をもとに作るから
特徴的というか近代的芸術性を持つ扶桑のMM作成には難航しているのではないかな
あと陸奥も出てきていないは
ミカサは401含む超重砲艦同士を連動し統制する戦術システム名として、
イツクシマ、ハシダテが蒼の艦隊所有の超重砲艦(水中に浮かぶ砲身だけの描写でMM無し)として登場
WW2時代の活躍艦艇は基本的に霧側、それ以前の艦艇は人類側の統制装置とかオプションユニットとして登場の扱いなのかな?


604 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/15(日) 21:14:44 y9407vHg0
>>599
憧れですよorz


605 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 21:17:34 0HCam8VA0
こっちのがいいか
黒バス脅迫の犯人逮捕~

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131215/j62435410000.html

コミケは今年の冬は安心できるなー


606 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/15(日) 21:23:56 yaFl/eWw0
>>594
パナマ運河の管轄争いとかはありそうですね
>>596
眼鏡のメイドさんが出てくる漫画やアニメって結構あるから、それが未来でも残っていたんですかね
彼女の管轄からして秋葉原の影響は少ないのでは、というか秋葉原辺りどうなっているんですかね
ベトナムの水上マーケットの如くしぶとく生き残っているのか
ヨコハマ買い出し紀行に出てくる町みたいに街灯や看板やビルが水上からぽっと出て町並みが広がり
たまに勇者が潜っては戦利品を回収して売りさばいているとか


607 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 21:26:32 ttrXN4.s0
>>606
パナマ運河の死守がアメリカの未来がかかっているので死に者狂いで防衛している筈。

ニューヨーク「キリシマとハルナがやられたか」
テキサス 「フッやつらは14インチ砲戦艦の中でも最弱」
ネヴァダ 「ここは私たちが」
オクラホマ「人類に切りの艦隊の恐ろしさを教えてやらねばなるまいよ」


608 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 21:27:03 Jcd9fixU0
>>605
コミケの方は関係あるんかな?
まあ企業恐喝したら警察も本気になるわな


609 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 21:28:41 Q2HCtoz20
>>604
お友達達がプリキュアを目指す中まにあ娘さんは艦娘を目指すのか。
胸が熱いなw


610 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 21:30:19 AOBE56e.0
>>606
横須賀が水没しているので、秋葉原や上野も水没しているでしょうね。
コンゴウさんのメンタルモデルを見ると「英国風」のドレスを着ているので嫌な予感はしていましたが
レパルスさんが初登場で眼鏡メイドだったんで「やっぱりかー」と思いました。
イギリスかフランスの大戦艦はお嬢様、巡洋艦がメイド長、駆逐艦が雑役女中とかでも驚かない。

>たまに勇者が潜っては戦利品を回収して売りさばいているとか
光と水のダフネみたいに旧時代の遺物をスキューバして売りさばいているキャッチャーが
いるんでしょうね。


611 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 21:30:27 OgQl9joM0
>>605
誤認の可能性もあるから多少はね?


612 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 21:37:38 Jcd9fixU0
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!
    −=≡ ∩ 彡震ミ∩
 −=≡   .ヽ(*´∀`)/
−=≡     (    /
 −=≡   (   ⌒)
  −=≡  し  し'

ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!

     彡震 ミ
     (*´∀`彡震 ミ
   彡震 ミつ(*´∀`) ))
((  (*´∀`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)


613 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 21:46:26 THPLVj360
おもろー!


614 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 21:48:35 qG77oWL20
>>600
ほう・・・

どこまで解明できるかな?


615 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 21:53:41 /urxnBqY0
#ファッション暗黒史 まとめ
ttp://togetter.com/li/600850

>ファティマっぽい装いを目指したが店でそういうの売ってなかった結果、
>白セーター+紫ミニスカ+黄タイツというファティマでもなんでもない姿で闊歩してた。
>対面の車がありえないほど幅広く避けていったので交通安全的には勝ちといえる  #ファッション暗黒史

>紫+黄のビビッドさを反省し、色が似たものを合わせればいいんだろ!? とばかりに、
>黄緑のパーカーにオリーブ色のズボンを履いたら、「森から来た人!?」と言われた #ファッション暗黒史

コンゴウさんやマヤのファッションはキャラに合っているが、キリシマさんの女暗殺者風ファッションや
ハルナのぶかぶかコートはどっから着想を得たのか…


616 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 22:00:01 /urxnBqY0
専門学校生の時に、LAのスケボーダーのファッションにハマってて
だぶだぶの4LとかのシャツやブーツカットのGパンとかを何種類も上野のアメ横で買ってて

現在、あまり派手でないシャツを選んで30代後半にもなっても着続けている。
15年前に買ったのにほつれとか破れもなく、ちゃんと発色している点にアメリカ製の底力を
見ています。


617 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 22:07:24 go8fq4To0
>606
402が水没した街からなんかサルベージする活動をしてるっぽいセリフがあったな。


618 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 22:08:49 1v3WTVY.0
ほう、陸自はこんなのを輸送防護車として買うのか
ttp://qnanwho.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ddd/qnanwho/matv3.jpg?c=a37
ttp://qnanwho.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ddd/qnanwho/m-atv-hr.jpg?c=a35
ttp://livedoor.blogimg.jp/norinews/imgs/9/c/9ccb012d.jpg
ttp://qnanwho.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ddd/qnanwho/Bushmaster.jpg?c=a39
ttp://qnanwho.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ddd/qnanwho/Dutch_Bushmaster.jpg?c=a40


619 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 22:11:59 .0zy9y4E0
これじゃグンマーの槍を防げないだろ


620 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 22:17:38 go8fq4To0
マゾモナー氏にお勧め?のお菓子が出たぞ!

「タバスコ」がチョコレートやジェリービーンズになっていたので実際に食べてみました
ttp://gigazine.net/news/20131215-tabasco-chocolate-jelly-beans/
結論から書くとチョコはじんわり辛い程度らしいが
ジェリービーンズの方はタバスコの風味を満喫できるそうな。

うん、食いたくないw


621 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 22:35:49 sLOp0iRo0
>>316
三枚目の左側の装輪車の方を調達してほしい


622 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 22:41:00 q7qkQeNQ0
>>605
別の記事をこぴぺ
捕まって良かった

459 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 22:34:05.79 ID:XYejZLWg [3/3]
現行犯逮捕なのね


黒子のバスケ脅迫:「ごめんなさい。負けました」逮捕時に
毎日新聞 2013年12月15日 22時00分(最終更新 12月15日 22時25分)

◇「恵比寿ガーデンプレイス」近くの路上で

 人気漫画「黒子のバスケ」の単行本や関連商品を扱う店舗など全国約400カ所に脅迫文が
届いた威力業務妨害事件。15日、警視庁捜査1課に逮捕された大阪市東成区の職業不詳、
渡辺博史(ひろふみ)容疑者(36)は容疑を全面的に認めているが、
作者との面識はなかったと供述しているという。今後、詳しい動機の解明が待たれる。

 同課によると、渡辺容疑者は15日午後3時ごろ、東京都渋谷区の商業施設
「恵比寿ガーデンプレイス」近くの路上で、脅迫文をポストに入れようとしているところを
捜査員に確保された。「ごめんなさい。負けました」。渡辺容疑者は謝罪の言葉を述べたという。

 所持していたリュックサックには、今月末に都内で開催予定の高校のバスケットボール大会や
「コミックマーケット」と呼ばれるイベントの主催者などに対し、開催中止を求める脅迫文など
約20通が入っていた。

 渡辺容疑者はこの後、麹町署に同行され、通常逮捕された。
捜査員に「指紋が残らないよう細心の注意をしていた」などとも供述。
上智大に脅迫文などを置いた逮捕容疑の他、千葉県浦安市のコンビニエンスストアに
ニコチン入りの菓子を置いたことなども認める供述をしているという。【神保圭作】

ttp://mainichi.jp/select/news/20131216k0000m040074000c.html


623 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/15(日) 22:41:58 2YLrcEtU0
おじゃす

>>508
「俺の黒猫をペロペロする奴はヌッ殺す」の作者は良い人でしたよ。
>>373に近いのは、シーズン終わるたびにスタジオを転々としている執事アニメの原作者様ですね。
彼の伝説の名言「俺の作品をアニメ化するなら京兄かマッドだろ。常識的に(ry」


624 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/15(日) 22:43:31 1Wtsnuto0
>>602
扶桑というより紀伊とか播磨って呼ぶのが良さそうな洗練された姿だぬ
>>610
レパルスを追っかけ回したPOWとかはお嬢様というより男装皇女的なものになりそうな
ベル薔薇に出てくる奴等を現代風にしたの、ゼロ魔のルイズ母の若い頃的なのMMになっていそう
個人的に気になるのがヴァンパイアだな
本来、駆逐艦はMMを持てないけど大戦艦クラスからリソース割いて貰ったり、人間の乗員を乗せて余裕を出せば吸血鬼娘のようなMMが出てきそう
雪風のMMが雪女風だったし(艦名から雪繋がり&雪女に近づくものは不幸になる逸話)
ちょうど主であるレパルスが、この先白鯨クールと仲良くなる気配があるし


625 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 22:47:08 QYEAktS.0
>>623
…その人、ヒロインは林原閣下が良いとか言いそうですね


626 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 22:47:24 vyGn.PxM0
ビートたけし 「ネットで自己主張する奴が偉い」風潮に異議


スキャンダルを起こした有名人をネットで批判するヤツラもそうだ。絶対安全圏から、
どん底に落とすまで叩きまくる。「もうサンザンな目に遭ってるんだから、この辺で
いいじゃないか」とか、「もうこっちの勝ちは決まったから、それ以上ボコボコにす
る必要はない」なんて感覚はないんだよな。

ttp://news.biglobe.ne.jp/trend/1215/sgk_131215_7891302248.html

あんたの業界人って漢字読めないごときで何年粘着し続けたっけ?池上彰が麻生が総理やめた
2年後もまだ粘着して叩き続けたよな?


627 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 22:48:28 4tpl.IvI0
>623


56大和は1月でOK?


628 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/15(日) 22:48:54 2YLrcEtU0
>>622
捜査が終わったら、秋葉原駅に放して欲しいですね。
そこから無事に警視庁まで辿り着いたら減刑って事で。


629 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 22:52:10 P03kGt.k0
>628
無論額には分かるように焼き鏝で焼印入れて
秋葉原から警視庁までの道には予め募集しておいて現地で武器配った
一般市民の方々がいると。


630 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 22:52:12 4tpl.IvI0
腐女子の巣があるのは秋葉だったか?


631 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/15(日) 22:53:52 2YLrcEtU0
>>627
多分。おそらく。ちょいと覚悟は(ry

>>630
彼女たちはどこにでもいますよ。
石の裏とか、台所の隅とか。


632 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 22:54:47 r9y3S2lg0
>>623
>>373はトリニティ・ブラッド化の原作者さんの話かと思ってました…
原作者の方が天国に行ってしまわれたので書ける裏話と見ていました。

>>624
>ベル薔薇に出てくる奴等を現代風にしたの、ゼロ魔のルイズ母の若い頃的なのMMになっていそう
ですよねー

>ヴァンパイア
ブリティッシュ・ジョークを絡めた毒舌なロリババァになっていそうな気がします。


633 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 22:55:13 4tpl.IvI0
>石の裏とか、台所の隅とか。
鳥坂の後ろにもね!


634 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 22:58:12 9HBIub2g0
>>621
武装型ハンヴィーは、当の米軍でも評判悪いぞ。
追加装甲が施してあるといっても紙装甲に変わりない上、追加装甲のおかげで重量過大に陥って走行性が
悪化するわ故障の原因になるわ、ろくでもない。

高機動車と同カテゴリーの車輌なんだから、高脅威度環境下で使うには危険すぎる。


>>622
大阪の面汚しめ。

それはさておき、
>脅迫文をポストに入れようとしているところを捜査員に確保された。
ってことは、マークされていたんだろうな。


635 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 23:00:49 4tpl.IvI0
黒子脅迫事件は模倣犯が登場してたような。一件落着ならよいのだが。


636 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 23:00:52 1v3WTVY.0
>>634
コンビニに現れた時に防犯カメラに撮られててそれで身割れしたんだな
そして事を起こすまで泳がせられていたと。


637 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 23:04:46 Al8CzrtU0
>>634
武装型ハンヴィーはJSFさんとこで絶賛されていたのに……


638 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 23:08:19 1v3WTVY.0
>>637
BHDでぼこぼこにされてたでしょw>装甲ハンヴィー
M-ATV位でないとヤバいですよ


639 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/15(日) 23:11:16 /tQtXdt60
>>630
豆腐女の聖地はかつてサブカル愛好家の聖地(まんだらけ本店など)であったはずの中野ブロードウェイ周辺であります
>>632
でも海戦での活躍を見ると史実に劣らない忠義に溢れる艦でつよね
言葉より銃火が先に来るタイプの娘さんになりそう、例えるならまどマギの杏子的なの
>>634
宝島とかは高機動車を発展ファミリー化する案を出していましたね
>武装ハンヴィー
現実に実現するとしたら治安維持や難民保護が主な役割となる低〜中強度紛争地帯や治安が維持された国内での有事に活動する形になりますかね


640 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 23:14:02 if36iGrg0
>>628
ガントレットktkr!!

>>630
メインは池袋とかかと。

>>636
警察は「ここからここまでを全部洗えば絶対に犯人が捕まる」ってケースに滅法強いですからのう。

「疑わしい何人か」まで絞ってからは全員裏とりしたんでしょうな……。


641 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 23:14:18 qG77oWL20
>>637
使う場所によるとか、素のに比べたらよほどマシとか、そういう・・・


642 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 23:15:04 Al8CzrtU0
>>639
>でも海戦での活躍を見ると史実に劣らない忠義に溢れる艦でつよね
しかも東洋艦隊の最古参で、WW1を戦ったのでは「レパルス」さんにも劣らないという…

>治安維持や難民保護が主な役割となる低〜中強度紛争地帯や治安が維持された国内での有事
本邦の陸自の用途を考えると、いかつい外見よりも実用重視のジープみたいなのの方が
良いんではないかと思います。


643 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 23:19:24 1v3WTVY.0
>>642
軽装甲機動車だと外国のDQNに舐められるのかも?
だから見た目威圧感ばりばりのゴツイ装甲車が必要なのかも試練のう


644 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 23:22:09 on4h5Zhk0
>>637
ハンヴィの車台だけ転用してエンジンとサスを換装、上物を丸ごと
新型の軽装甲ボディに切り替えたスイス・モワーグのイーグルや
トルコのオトカのコブラあたりはまだいいけれどねぇ

武装型ハンヴィみたく既存車のドアや天井周りや何かに軽装甲板
後から仕込むってのは無駄が多いし故障の原因になりがち

日本の場合、高機動車への防弾ガラス・防弾板・ワイヤカッター
追加する装甲キット仕込むのをほどほどで止めて
軽装甲機動車の調達にシフトしたけど
これは最近IMV(Infantry mobility vehicle/
対人地雷対処・軽装甲型の歩兵機動車)のニーズが
高まっていることを考えると良い判断なのかもな
軽装甲機動車、調達スローダウンこそしているものの
このままのペースで行くと何気に調達数二千台に達してもおかしくないしな
このクラスの車輛が普通科の足になっているってのはかなりの進歩だとは思う


645 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 23:23:03 HM6rUdO.0
M-ATVとかJLTVとか高すぎて必要数揃えられないとかいう
米軍のいつものオチがありそう…


646 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/15(日) 23:26:05 FfxMyfBA0
>>642
それこそ、いずも型にも50両搭載可能な73式中型トラックとか311をはじめとした国内有事で活躍し汎用性に優れている印象がありますね
74式大型トラックの装軌かつ12.7㎜重機関銃搭載とかはみたいでつね


647 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 23:29:07 Al8CzrtU0
>>643
>だから見た目威圧感ばりばりのゴツイ装甲車が必要なのかも試練のう
なるほど… そういう見方をするならば、妙にジオン系のデザインも納得しました。

>>646
>74式大型トラックの装軌かつ12.7㎜重機関銃搭載とかはみたいでつね
そういう風に考えていました。


648 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/15(日) 23:31:38 2YLrcEtU0
>>637
>武装型ハンビー
 これ、仔藪政権のイラク進駐の頃からボロッカスの評価でしたよ。
 州軍基地の倉庫でホコリをかぶっているM113をクレクレって現地は大ブーイングでした。


649 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 23:33:31 k9gNvNnw0
>>622
>、脅迫文をポストに入れようとしているところを
捜査員に確保された。

これ前から目星つけてただろ


650 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/15(日) 23:33:55 2YLrcEtU0
>>643
>軽装甲機動車だと外国のDQNに舐められるのかも?

そっから降りてきたジャパニーズが全員日本刀を持ってれば、黙ってても向こうからAKを差し出してくるですだよ。


651 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/15(日) 23:36:15 4X4Xt0uE0
軽装甲車に紀伊か島津か会津ののぼりを立てよう


652 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/15(日) 23:37:23 2YLrcEtU0
>>649

捜査員「マル被、ポスト前へ移動」
管理官「こちらでもカメラで確認した。そのまま待機」
捜査官「マル被、ポスト前で立ち止まりました」
管理官「まだだぞ」
捜査官「マル被、バッグから何かを出しています! 封書のようです」
管理官「もう少しだ!」
捜査官「マル被、投函します!」
管理官「カメラで確認した。確保だ!」

こんなやりとりがあったかも。


653 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 23:39:50 Bj45PtmI0
>DQNに舐められない車両

こういう装甲車両が脳裏に
ttp://blog.u-ai.shop-pro.jp/images/SANY0112.2010.1.2.jpg


654 : 鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2013/12/15(日) 23:40:40 2YLrcEtU0
イラクPKOで、現地武装勢力がジャパニーズ・ジエイタイを恐れていたというのを聞いてもピンと来ないけど。
やはり、アメリカ相手に5年近くもガチで戦った(しかも前半戦は圧勝)というのは世界的に凄いんだろうか。


655 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 23:42:34 qG77oWL20
>>654
組織的特攻の実績も効いているんでは。


656 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 23:43:23 tmzOyOnE0
路上用のタイヤと不整地用の履帯を切り替えられるようにしよう


657 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 23:46:23 1v3WTVY.0
>>654
実は夜な夜な武装勢力を襲撃していたのかもw


658 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 23:47:11 on4h5Zhk0
>>654
一番の見所は敵の襲撃シーンって誰得だよ!? って映画
パールハーバーの日本軍の真珠湾攻撃シーン「だけ」
継ぎ接ぎしたMADが上映されて
中東でやんややんやの大喝さいが起きたとこに派遣報道され

「日本軍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!」

とビビられる程度には凄いらしい


659 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 23:48:52 go8fq4To0
>656
タイヤに巻くクローラってのもある事はあるけどねぇ・・・
ttp://img.izismile.com/img/img6/20131213/1000/friday_gifdump_518_25.gif


660 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 23:53:37 H.cQdFdI0
鎧武ネタバレ
ttp://mar.2chan.net/cgi/g/src/1387115088836.jpg
ttp://svf.2chan.net/cgi/g/src/1387116247606.jpg

玩具的には、スタートダッシュは成功という所なのかな。
これでクリスマスを乗り切れば一安心か。


661 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/15(日) 23:58:32 1v3WTVY.0
>>654
イラクでのライアットコントロールに着剣した小銃が効果的だったという話があったりするので
海外派遣の第一陣は常時着剣して行こうw
外国のDQNやモヒカン族(仮称)はやっぱり刃物を恐れる傾向があるようです


662 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 23:59:18 LGVbno7M0
始まったばかりなのに、すでにフルーツじゃなくなっているな


663 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/15(日) 23:59:28 MWBcqSEE0
>>654
何だかんだいって、自衛隊って米軍を手本として、
大抵の分野で米軍に追従できるくらいの練度があるからね

韓国軍でも西側の平均程度の実力はあるというし、
その辺りは米軍や自衛隊を基準とする故の、
日本人軍オタの目が肥えすぎてる向きもあったり


664 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/16(月) 00:04:07 Q0spdUQo0
昭和スレの裏側氏によると自衛隊はいろいろおかしいらしい
特に下士官クラスが諸外国と比べると異常な程ハイレベルなんだそうです。


665 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 00:05:21 8nVw3nkI0
>>664
そりゃー志願制ですし、一般市民のレベルがそもそも違うし。


666 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 00:05:29 jju9bDE20
>>661

軍刀(サムライ・ソード&ニンジャソード/ブシドーブレード)復活のお知らせ


667 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 00:09:30 bCLenjI20
昭和の量産軍刀はあれはあれで工業製品として興味深い。

ある意味では機関銃よりもよほど「生産に配慮」してたりするのが大笑い。


668 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 00:10:07 CenyLIYQ0
>>664
それを擂り潰すと短期間での再建は不可能という意味でもあったり・・・


669 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/16(月) 00:11:07 Q0spdUQo0
今の89式の銃剣は短いので以前の64式用銃剣位の長さに戻そうw


670 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 00:11:21 sbZbklW.0
>654
米空母を沈めたのは帝国海軍だけ!!!11


671 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 00:12:52 mnNJy1C20
前に書いたような気がするけど「SAS戦闘員」読んだ時の
80年代英陸軍の新兵訓練の描写は軽く絶望できるレベル。
むしろ良くあれで維持できるもんだな、と。


672 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/16(月) 00:12:53 qa/2H0wg0
>>654
国連「軍」の軍隊ではないよというオブサーバ参加という立場として日の丸を堂堂と掲げたのも利いたのかも
あちらさんからすれば仇を含む国連軍と区別できるし、国連軍が一つで固まっているところに一国だけ自己主張的に振る舞うのは彼らの文化的に正直者で勇猛果敢と見られていたってのもあるだろ
イスラムの国は元を辿れば商売人の集まり そのなかでは信用が第一 集団に紛れてこそこそする輩は気に入らんのでは
指揮官自ら現地の代表のもとで腹をわって食事を共にしたのも大きい
自衛隊に敵意を向くのは現地の代表格を敵に回すということだし、国連軍のなかでも信用のおける隊を敵に回せばあちら側との伝え手を無くすことにもつながる
だって自衛隊以外の組織は国連軍として動く、イラク人からすれば米英の下っぱとして動く輩って見えるし
日本もアメリカと仲の良い国だけど当時は経済の世界では一二わ争う中だし、過去の歴史を考えれば同じ米英の下っぱなら敵味方の区別がつかない国連軍より話の通じる(こちらの文化を理解する)自衛隊のがマシってもの


673 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 00:14:33 Q/OixtJ.0
>>664そりゃあ曹を50台までやってるような軍隊だしほとんど神レベルの錬度ではあるでしょ。


674 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/16(月) 00:17:57 ubyT8XPE0
>>662
あくまでも果実ってことです
ですから、その気になれば梅やヒマワリやゴマのライダーも出せます
>>664
自衛隊は曹クラスにならないと正社員扱いされないのが効いているのでは、逆にいえば曹が上等兵も兼ねているところが・・・
あと末端の兵士も例え中卒生であっても世界水準では高学歴ですし


675 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 00:20:13 CenyLIYQ0
>>674
まず間違いなく教本読めるしな。 その昔はそれすら危うい人材も多かったらしいが。


676 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 00:26:11 aY/B0Svo0
末端の兵隊が少ないってのもそれはそれで問題な気もする
いや、教育水準が高いにこしたことはないんだが

アフリカだと大卒でも高校数学できないのもいるんだっけかー


677 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 00:31:36 f7Mvx1XA0
>>667
興亜一心刀いいゾ〜これ。

巷での「レールの鋼で作った模造品」なんてヨタ話とは全く異なる、
当時の製鉄・鍛造技術をつぎ込んで造った
「寒気に強い村正のレプリカ」だって、はっきりわかんだね。

美術品とは異なる、量産品、実用品としての日本刀として素晴らしいと思った。(小並感)


678 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 00:32:53 sbZbklW.0
>676
我が国の場合は平均的に水準が高いと言う話だぬ。

まぁそれなりに問題もあると思うけど、平準教育は良いものだと思う。


679 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 00:38:44 Ke3NiLFM0
MHIに軍刀の発注かけるべか


680 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 00:43:22 9aW6CVXA0
>>679
このあいだやってた10式戦車の番組では日本製鋼所が工場の隣で刀作ってた


681 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/16(月) 00:51:01 Bk1XcygU0
現段階において、連合軍で日本軍に空母や巡洋艦を沈められていないのはフランス海軍だけ

と、部長に説明した。嘘は言っていない。


682 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 00:52:48 bCLenjI20
>677
というか伝統的な日本刀は低温に弱すぎ。


683 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 00:54:06 sfv2crUw0
>>681
ソ連海軍って、巡洋艦食われてましたっけ?


684 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 01:01:57 aY/B0Svo0
>>682
低温脆性は炭素鋼の宿命なのはわかるんだが、俗にいう満州刀とかってそんな素材かえてたんかしら


685 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/16(月) 01:09:20 bZTDa6J60
>>683
ソ連がありましたか…そもそも敵だと思ってました。


686 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/16(月) 01:13:54 asusNzTE0
>>675
バブル前の頃は浅草寺で戦車の模型やモデルガンに興味津々のガキを勧誘していたのに
今は国立卒でも狭き門の組織になってしまった


687 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/16(月) 01:15:30 bZTDa6J60
これからならば、腐った納屋も同然のソ連空母の一隻や二隻は食えるでしょうからね\xAD遙筺\xCA ゚∀゚  )
(敗北フラグ


688 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 01:21:17 qrb5blg.0
ソ連のものと言っても良い気がする、チャイの元リガの名前忘れたアレも食える機会もあるだろうしね〜


689 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/16(月) 01:21:21 ZUXlk06k0
>>676
いても払う金も持たせる銃もないし、それ以前に厳しい定数制限があるからなあ
扱いも昔みたいに大雑把にできないからねえ
それこそ海外なら社会奉仕の一貫なり就職前のスキル習得での若い将来有望な学生が入ってくるし
下は下で国籍習得に一生懸命で給金も現物支給とかフードスタンプでなんとかなるし
銃火はガキの持たせるだけ余っていると来たもんだ
さすがに最近のアメリカだと度重なる派兵が嫌でブラック企業の扱いされて将来有望な学生が入って来なくなってきているけどさ
新興国だとまともな給金や食料が出せない代わりに兵士を出している家の所得税を減免していたりするんだよね
日本も将来兵員を増やすときは真似た方がいいね


690 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/16(月) 01:23:21 ZUXlk06k0
>>681
そもそも枢軸に下ってからのフランスは準同盟国的な存在でしたものね


691 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/16(月) 01:28:05 G7D6YeC.0
>>690
フランス領インドシナはヴィシー側になったので、コーチャン沖海戦での損傷は日本で修復
さえもしていましたからね。

それらは大戦末期に米艦載機からの攻撃で沈められましたが…それは仕方がないかも


692 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 01:38:03 PKxb2z2Q0
ドイツ、イタリアは何かあったっけ


693 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/16(月) 01:48:04 G7D6YeC.0
独仏戦だとダンケルク沖で駆逐艦が何隻かアボーンしとるので
戦後にドイツから大型駆逐艦を賠償艦として引き渡されています。

イタリアは・・・ないかな


694 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 01:50:45 f7Mvx1XA0
>>684
日本の鉄でなく大陸の鉄を使ってるせいでマンガン、シリコンが多めでチタンが皆無、
製造上の工夫で炭素と硫黄が少ない構成だったとか。


695 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 02:38:18 aY/B0Svo0
MnもSiも硬度と耐摩耗性上げる為に突っ込まれる合金元素じゃないですかやだー
それでC減らしても使い物になってたのね
thx.


696 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 02:40:33 o1XideIs0
マンガン、シリコンが多めでチタンが皆無って普通の高炉用なら上質なんじゃね
たしか日本刀の玉鋼に使われる砂鉄ってチタン多かった気が(そのかわり高炉では高粘度のスラグ出すので使えない)


697 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 04:46:28 k8oyQwbE0
なんか日本の鉱物は質が良くないイメージがある


698 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/16(月) 05:38:38 DE9pYvbQ0
お早うございます。
外気温2℃です。
寒いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


699 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/16(月) 05:46:58 ubyT8XPE0
>>697
深く掘れば少しは良くなるのだろうが
いかせん採算があわないからな


700 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 06:36:50 /IIRHHyg0
>698
焼き芋チョコレートを食べれば身も心もホカホカ


701 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/16(月) 06:43:16 DE9pYvbQ0
          嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                      ヽ l //
              震  (⌒) ―― ★ >>700 ガッ
            (    ) /|l  // | ヽ  
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)


702 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2013/12/16(月) 06:49:46 DQhdOnkIO
ホモー、デサート。

【グルメ】熊本県、糖度の高い「プレミアムデコポン」開発へ 
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387109715/


703 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/16(月) 07:00:27 DE9pYvbQ0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


704 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/16(月) 10:23:33 i8i7kKKI0
可能なら、本スレへの転載希望
>本スレ160
これの問題は、余程舌が肥えてても、スパークリングワインとシャンパンの区別はつかないって事。海老より始末に悪い。だって、違いって産地だけだし。後は、シャンパンは模造品がないというくらい。ブラインドテストすると、ほぼ全員スパークリングワインの方が美味とかいう世界。味で区別がつかないなら、ちゃんとしたスパークリングワインですしね。


705 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 11:57:18 JGkcCAkQ0
向こうのwikipediaにはこんな項目もあるのね
ttps://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Naval_Gunfire_Support_debate


706 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2013/12/16(月) 12:22:35 .jaa4V7Q0
シャンパーニュ地方で作ったスパークリングワインが
シャンパーニュと、言う事でわかっているわ。


707 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 12:39:25 f9vDrioc0
アルデンヌで作ったナッツが本物のナッツだということで


708 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 12:49:03 NuiGy5II0
もはやスパークリングのほうが選択肢があるからなー


709 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 13:26:01 e3RbAVl20
>>704
注文を受けた高額商品の中身が、実際は低額商品だった、という話ではないかと。


710 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 13:48:37 Z8CGZNkQ0
>>706
パチスロになってるのに
まだそのコテハンを使うんです?


711 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/16(月) 13:50:51 i8i7kKKI0
>>709
で、実はシャンパンと3割安のスパークリングワインって、同じレベルの味なのよ。なので、安酒の方が実は味が良いというアホな事態が起こりうると言う。


712 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/16(月) 13:55:41 i8i7kKKI0
さらに言うと、由緒正しきシャンパンの製造法って、炭酸を作るために砂糖を入れる方法だから、添加物ゼロでスパークリングにすると産地がシャンパーニュ地方でもシャンパンと認定されないとか、もうね


713 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 14:21:05 o1XideIs0
>>677
これだろ? いいよな
ttp://ohmura-study.net/225.html


714 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 14:27:40 o1XideIs0
正直イタリアワインのほうが総じて美味い
フランスのワインはステマ代金上乗せしすぎ
スパークリングだったらAsti Spumanteレベルでもシャンパーニュとか圧倒できる


715 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 14:41:45 o1XideIs0
逮捕時、特徴あるリュックから脅迫文約20通


 人気漫画「黒子のバスケ」を巡る脅迫事件で、威力業務妨害容疑で逮捕された大阪市東成区大今里西、
職業不詳渡辺博史容疑者(36)。

 上智大に硫化水素入り容器を置いたほか、千葉県浦安市のコンビニ店に毒物のニコチン入りのキャラクター関連菓子を
置いた男の姿は、周辺の防犯カメラに映っていた。
 一部はマスク姿だったが、警視庁は映像を解析し、一部の現場で所持していたリュックサックの特徴から、
「似た男」として渡辺容疑者を割り出し、行方を追っていた。

 動きがあったのは逮捕当日の15日。大阪市にいた渡辺容疑者が黒地に2本の白線が入ったリュックを持って上京した。
 同庁では、この時点で渡辺容疑者の氏名や住所までは把握していなかったという。

 捜査員らは、渡辺容疑者が渋谷区内の郵便ポストに数通の封書を投函する様子を確認。
 直後の午後3時頃、近くのポストに別の封書を投函しようとしたところで職務質問に踏み切った。

 捜査員が「話を聞かせてほしい。そのリュックサックも見せてもらいたい」と近づくと、渡辺容疑者は「個人情報だ」と抵抗。

 間もなく、リュックサックを開けると、今月末に予定されていた漫画関連のイベントや高校のバスケットボール大会や
報道各社に宛てた脅迫文約20通が見つかったという。

(2013年12月16日12時10分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131216-OYT1T00484.htm


716 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 14:43:07 o1XideIs0
>>715
同庁によると、防犯カメラの映像には、黒地に2本の白線が入ったリュックサックを持った男が映っていた。他の映像なども合わせて足取りを追った結果、最近になって、この男が大阪に居住している可能性が高いことが判明したという。

 同庁は大阪に捜査1課特殊班の捜査員を派遣。15日午前6時頃、JR大阪駅のバス乗り場で張り込んでいたところ、同じリュックサックを持って現れた渡辺容疑者を発見した。ただ、この時点では、渡辺容疑者の名前や住所を把握していなかった。


717 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 14:48:08 ot/HhKuk0
>711
その飲み分けって出来るものなのかそうでないのか。


718 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 15:03:34 m9Ba3yuk0
カリフォルニアワインがフランスワインに格付けで勝ってた事もあったしなぁ
最近だとチリワインもんまいし
時代は変わってくのう


719 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 15:06:51 qi/F.xpQ0
実際名前が違うだけだしなー


720 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 15:09:03 f9vDrioc0
ライスワインが一番好き


721 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 15:20:11 e3RbAVl20
>>711
いえ、今回はぶっちゃけ味の事はドーデモいいでしょう

一万円と値札を付けた商品を注文されながら、
千円の商品を出した上で、一万円を請求してた、
といった事件ではないかと。

たとえ千円の商品の方が明らかに美味しいとしても、
それはまた別の話です。


722 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 15:36:19 Wa.7XCo.0
つまり、可愛い娘と男の娘と同じ位の差しかないということですね


723 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 15:38:06 rv.K9RGk0
これからはホットスパークリングライスワインですね。


724 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 16:06:18 Zd9AKuL.0
今日午後3:40分ごろ神奈川県三浦市に在日米海軍のヘリ(映像だとh-60系)が不時着
ローターは折れてて機体は横倒し
火災はなし、4にんのうち二人がけが@NHK

テールがあっち向いてホイしてるんだが、けっこう損傷でかい?


725 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/16(月) 16:23:05 i8i7kKKI0
>>721
と言いますか、安物の方が味がよいと言う状況だと、一般人は絶対に見抜けないわけで。だから、これは深刻な問題だと。
なお、ワイン廃人連中は、混ぜものの味でスパークリングワインとシャンパンを区別するってもうね


726 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 16:43:25 ot/HhKuk0
>725
廃人はさすがやのぅ…


727 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 16:57:50 BE.EHmOE0
>>725
そのレベルだと、
「美味いかどうか」ではなくて、
「脳内インプット済の味と合ってるか」で
判別してますからのう。

結局、>>711さんのいうとおりで、
「契約と違うものが納品された」が
全てですわな。

「ビッグマックくれ」といって出て来たのが
それより美味しいモスバーガーかなにかだったとして、
「俺はビッグマックをくれといったはずだ」
となるわけで。


728 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 17:58:40 uuznmfxY0
JWの艦載機MH-60S

埋立地に頑張って落とした感じ。
テレ朝は強引にオスプレイの話に持っていくのまでお約束。


729 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 18:03:55 83mz12N60
不時着失敗したの、MH-60Sだと。
今年、ジョージ・ワシントンに配備されたばかりの新品らしい。
動画で見る限り、どうにか埋立地の空き地まで滑り込んだが、電線だか電柱だかにローター引っかけて
横転したっぽいの。

故障箇所は、トランスミッション系だと、すでにある程度把握されている模様。
あと、負傷者二名はいずれも骨折らしいが、命に別状はないらしい。

テロ朝が、うれしそうに「事故を起こした、おっと間違えた、不時着に失敗した・・・」とか抜かしておりますの。

米軍ヘリが墜落、乗務員2人けが 神奈川・三浦
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312160210.html


730 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 18:32:00 uuznmfxY0
テールが止まったのが直接の原因だとするなら、良く埋立地に降ろせた、
パイロットの腕、かなりいいな。偉い偉い。

住宅に突っ込んでいれば怪我しなかっただろうに。


731 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 18:58:24 8kyEttCw0
>>728
不時着というより墜落レベルだなそれ…
まあよく頑張った>P

もっとも射出座席があればここまで踏ん張ったかどうかは分からんが。


732 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 19:03:41 83mz12N60
さすがルーピーの顧問だった男。
普通に、住居侵入で逮捕じゃろ、常識的に考えて。

・・・米軍すら煙に巻くスーパーマンを、逮捕できればではあるが。


 
【東京新聞】平田オリザ氏「サンタがプレゼントを配るため(特定秘密を知る)政府高官の家に入るのは罪か」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387184752/

社会がどうなるかを先読みし、人々に分かりやすく示すのが表現者だ。主宰する劇団では毎年この時期、
サンタの存在や仕事を面白おかしく議論する劇を公演しているが、秘密保護法の要素を入れることも考えている。
例えば、サンタがプレゼントを配るため(特定秘密を知る)政府高官の家に入るのは罪か。権力の問題を命懸けでちゃかすのが使命だ。


733 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 19:15:03 O/M91thg0
>>578
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1387106813/578
>主人公機が軍事的合理性よりも、かっこよさ優先でも問題ない設定になってるし
「ロボットアニメ」としては、こういう考え方こそが正しい、まさに本道ですよね。
ガジェット主義者としては機構的整合性とか合理性とか「リアリティ」は捨てがたいのですが、物語性、キャラクター性を
優先するフィクションメカの本質は「かっこいい」にあるべき。
そういう意味で、リアル系という袋小路にジャンルを追い込み、リアル病を蔓延させたファースト第一世代ファン―信者は
罪深いと思うのです(生き残るべきは勇者シリーズだったかも)。まあかく言う私もギリギリ引っ掛かっている歳なんですけどね。


734 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 19:27:06 O/M91thg0
本スレ>>588
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1387106813/588
>【東京新聞】平田オリザ氏「サンタがプレゼントを配るため(特定秘密を知る)政府高官の家に入るのは罪か」

>ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387184752/-100

>本邦の左翼はもうダメかもわからんね。
>マジレスすると現住居不法侵入で元々犯罪な訳だが。
その前に「コイツ、サンタ信じてるよpgr」とガチ嘲笑されるレベルでしょ。
現実とファンタジーの区別のつかないキチガイはさらし上げて嘲笑っても許されるわな。さっさと閉じ込めろ。


735 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 19:35:59 nDxk9jh.0
> 権力の問題を命懸けでちゃかすのが使命だ。

このキチガイが「権力の問題をちゃかすために命を賭けた」事など絶対にあり得ないに、穴開き500ヲンかけてもいい


736 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 19:38:51 mhvM/KXw0
つーか本来ブログとかで冗談レベルでやる事を元総理の顧問が語り
かつ、報道()が平然と紙面で記事にするそのセンスが凄すぎる。


737 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/16(月) 19:54:44 RfOyMbZI0
>>732
例えといえどサンタさんをスパイ扱いするとはヒデー新聞社だな


738 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 20:19:43 N0LOEDRU0
東京新聞は「この法案に反対するのは馬鹿ばかり」とでも印象づけたいんだろうか?
ちゃんとした反対論を見たいんだが、出て来る奴が片っ端からこんなのばかり・・・・。


739 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 20:30:10 umSHRw5A0
>>737
東京新聞の基地外っぷりは今に始まったわけじゃないんでw


740 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 20:34:31 N0LOEDRU0
>>735
てか、日本で日本政府をdisるなんて命懸けでも何でも無い。

警察に手加減してもらいながらの運動で、米軍と命のやりとりをしていたベトコンとの
「共闘」を表明する甘ったれさ加減は何歳になっても直らないんだろうか。


741 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 20:36:14 8kyEttCw0
新聞読んでる人間を馬鹿にしてるんだろ。
この程度の人間にはこの程度の記事で十分だと。


742 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 20:42:07 mhvM/KXw0
類は友を呼ぶか…。
この法でなぁにかえって免疫がつくと記者を慰める読者はいないんだろか。


743 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/16(月) 21:07:16 ERj.lRm60
またキヨがつまらんことをほざいたみたいですねw

そんなにスーパーツカノが欲しかったら自家用機として買えやwww


744 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 21:21:17 3HrIayM.0
>>740
殉教者を出すなと命令されてそれが実行される程度だもんな。


745 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 21:23:03 snhJ1D2M0
>>735
もし茶化した事があったとしても、物凄く詰まらない出来だったろうなあ。
サンタの例え話のセンスは絶望的だ。
この設定だったら「各国の機密情報を全部知っているサンタ」みたいなカオスな話が出来るだろうに。


746 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 21:31:45 BE.EHmOE0
>>744
本邦は「人柱」が出ると世論がゴリッと変わる特性があるので、
それは「連中への情け」とかではなく、
「赤化運動に打ち勝つ」為の至極現実的な方針だったんですよ。(マジレス)

その方針が正しかったことは、あさま山荘事件と、
その後発覚した山岳ベース事件によって、
本邦の世論が思いっきり変わるという、
劇的な形で証明されたわけで。


747 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 21:39:10 Q/OixtJ.0
>>732これ読んだ人はまったく理解できないだろ。何が言いたいんだか意味不明だわ。
酔っ払いかと思うわ。


748 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 21:41:59 cHIDzkuU0
当人がサンタコスで総理大臣官邸に侵入するんです?


749 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 21:55:14 uuznmfxY0
>>743

このしとの頭の中は航空優勢というものが欠落していらっしゃる。
貴重な貴重なパイロットを使い潰すことを是としている。

UAVが来る様な(=優勢を確保していない)危ない領域にゲリコマ攻撃機出すなんて
中越戦争のときに銅鑼を鳴らして人民の海攻撃をした中国と変わらん。

最後に軍研記事書いたのはいつだっけ。


750 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2013/12/16(月) 21:55:57 kZgMsRQk0
>>714
フランスワインはブランド代が高すぎるのは同意だが、
イタリア・ワインは魔境だぞ。

イタリアの格付け等級も美味いか不味いかでは無く、
古代から続くイタリア独自のぶどう品種を使っているだけで
自動的にランクが上がるから厄介なんだわな。
後、マフィアが有名な酒のコピー品を出したりする。
(日本の魚沼産コシヒカリ状態)

>>725
廃人というか「ワイン・ヲタ」だからなぁ((・_・;)

飯が美味くて、酒もそれに合っている、愉快なマリアージュ状態で
食事をするのが一番だと思うのだが、
世の中には味より名前(ブランド)ってな人がゴマンといるからなぁ。
むつかしいやぁ。(なげやりっ


751 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 21:57:29 kvpGOsHU0
中学校のときにクラスの本棚に平田オリザの自転車日本一週かなんかの本があったんだわ

当事はパラ見して「こんなにどうでもいい内容なのにものっそ感動的に書かれてるから
きっとこの人病気かなんかで死んじゃったんだな。痩せてるし」ってマジで思い込んでた。


752 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 22:00:16 Q/OixtJ.0
【改ざん】住友重機と機関銃…防衛省が要求した性能に満たない製品を納入していた疑い

"機関銃検査データ改ざん、住友重機が防衛省納入"

住友重機械工業(東京)が防衛省に納入している機関銃について、耐久性などの検査データを改ざんし、
同省が要求した性能に満たない製品を納入していた疑いがあることが、同省関係者への取材でわかった。

同社製の機関銃は、自衛隊で広く使用されており、同省で経緯を詳しく調べている。

同省幹部によると、同社では陸自の機関銃や、海空自衛隊の機関砲などを製造。目標への命中率や射程、
弾の速度などの性能は、同省が要求した基準通りに製造する取り決めになっている。

ところが、一部の機関銃について、性能確認試験の際、耐久性や発射速度などのデータを改ざんし、
基準を満たしたことにしていた疑いがあることが判明。こうした不正は10年以上前から行われたとみられ、
問題のある機関銃は1000丁を超える可能性があるという。今年に入って同社から申告があり発覚した。

2013年12月14日13時48分
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131214-YT1T00366.htm

いや10年前でなく1960年代からやってると思う。


753 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 22:02:47 JGkcCAkQ0
>749
キヨなら、今月の軍事研究に記事を書いてる。
英海兵隊に取材をセッティングしてもらった上で
「AAV7は尖閣では役に立たない。自衛隊は英海兵隊に学ぶべき」
って提灯記事。
多分、9割以上は向こうから貰った資料の引き写しなんじゃないかな。


754 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 22:03:45 mhvM/KXw0
>>751

>自転車日本一週
時代が時代なら電波少年辺りの企画のネタになってそうな代物だな。


755 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/16(月) 22:31:43 E1o6bkec0
>>752
三菱自動車のタイヤロケットに匹敵する不祥事


756 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 22:37:09 sfv2crUw0
>>752
オリジナルの性能を再現出来なかったってこと?
最初から駄目なのか途中から駄目になったのかどっちだろ?


757 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 22:37:17 8kyEttCw0
>>754
70年代にはそういうの流行ったんだよ。
チャンピオンで連載してたし。

今にして思えば金と健脚があれば三ヶ月もあれば回れるよな。
当時の重い自転車だと大変かもしれんけどさ。


758 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/16(月) 22:40:10 ERj.lRm60
>>753
米海兵隊や妥協して露海軍歩兵からは見習う点はあるかもしれんけど
英海兵隊から何か学ぶことあったっけ?

バヨネットチャージなら陸自の伝統芸だし・・・・


759 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/16(月) 22:44:06 ERj.lRm60
>>756
実のところ住友製MINIMIは最初の頃から不具合が多いという話があったみたい。
もう完成品を輸入した方が良いかも試練。


760 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 22:47:16 bCLenjI20
>756
最初から駄目だったのを今までずっと誤魔化してた、で
納入された全てのミニミが検査基準を満たしていなかったという可能性すら否定できない。

つか、本当に銃身がヤバいのだとすれば62式言うこと機関銃作ってた頃と体質ぜんぜん変わってねーのな。


761 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 22:49:08 5Q86HYk60
>>759
最初から駄目なんですか、となるとリコールになったら凄い事に。


762 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 22:49:41 XEEK/8vI0
>>756
記事を読んだ印象では品質がばらついて規格外れになった奴をデータを弄ってそのまま納入したって感じだね。
規格外れにだけど使用上は殆ど影響が無いレベルなのか、明らかに性能や品質が劣っていると看做せるレベルなのかは
記事からは分からないけど。


763 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 22:50:37 2ygCTvyQ0
>>757
丸紅山口とか、カタクラとか、すでにクロモリフレームにアルミリムで13kg位のに乗ってた記憶があるが……


764 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 22:55:52 bCLenjI20
発射速度をいじって(遅くして)ヘボい銃身でも問題が出づらいようにした、とかだと
本来メーカーが設計してる動作条件からずれた状態になるわけで。


765 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 22:57:12 8kyEttCw0
>>763
70年代の少年漫画でそう言うのに主人公乗せても共感してもらわれへんやろ。

そもそもそれ、日本全国津々浦々で部品手に入ったのか?
下手すると小包受けとるのに郵便局や駅まで出掛けにゃならん時代やで。
店は18時には閉まるしさあ。


766 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/16(月) 23:01:03 E1o6bkec0
>>759
イタリアの改装戦艦のボーリング主砲みたいですよね…
(発射速度が遅い+初速も遅い+散布界も酷い+弾道もまちまち+宣伝的には14インチ相当

このまま実戦に出さずに除籍できればよかったのに…


767 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/16(月) 23:01:44 DE9pYvbQ0
こんばんわ。
帰宅時は、寒かったです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

                              嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>702
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ガッ
                      震     / / :|  \   イ
                    (   )  /  ./  !    \  /
                 _ /    )/   /  |     ,/|
                 ぅ/./   //    /   :!    / :|
                ノ ,/   /'′   /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /    .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (   |.    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ. |  |   /.  ││  |


768 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/16(月) 23:04:42 E1o6bkec0
>>767
こんばんは 

明日は風も穏やかになって過ごしやすくなるそうです。
それでも最高気温が13度…(遠い目


769 : 名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg :2013/12/16(月) 23:06:47 k0Nd4PUE0
ドーモ、避難所の皆さん。三系統用意しておいた接続回線が軒並み全滅して本スレに書き
込めなくなっていました。前代未聞の異常事態です、これもきっと忌まわしいコミーの陰謀
に違いありません!なんと反逆的な…

ということでヨロシクオネガイシマス
>>767
寒さに負けぬよう、生姜の蜂蜜漬けを作りましょう。


770 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 23:07:17 2ygCTvyQ0
>>765
さあて?
部品については、要るのはブレーキワイヤーとタイヤ位じゃね?
まぁ、チューブラーだとそのへんの自転車屋で手に入ったかってのはあるけど、
どっちにしても自分で持ってくと思うが

個人的には、3回くらい車に轢かれて、フレームが消耗品だったが……


771 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 23:08:44 umSHRw5A0
>>767
今日は甘いホットコーヒもおいしかったですよね


772 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/16(月) 23:11:19 DE9pYvbQ0
 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー  嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
             ヽ l //                    ヽ l //
     震  (⌒) ―― ★ >>769 ガッ       震  (⌒) ―― ★ >>771 ガッ
   (    ) /|l  // | ヽ           (    ) /|l  // | ヽ
  (/     ノl|ll / / |  ヽ        (/     ノl|ll / / |   ヽ
   (O  ノ 彡''   /  .|           (O  ノ 彡''   /  .|
   /  ./ 〉                   /  ./ 〉
   \__)_)                   \__)_)


773 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 23:11:59 8kyEttCw0
>>770
まあ無理だろうなあ>部品全部手持ち

ちなみにその漫画では最初に旅だったときは箱根で事故ってそのまま自転車担いで帰ってきた。
現地で修繕するよりその方が説得力あったんだろうな。 当時は。


774 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 23:18:02 o1XideIs0
>>750
ネッビオーロ総じて美味いですね
リーデルのネッビオーロ用グラスで飲むとあのキツイ渋みが殆どなくなるのでおすすめ


775 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/16(月) 23:24:01 ERj.lRm60
もうFNオリジナルMINIMIを輸入するかいっそ7.62mmのMk.48に切り替えるかした方が良かったりして。

下手すると64式を引っ張りだしてDMR兼IARにしてしまう可能性もあったり。


776 : 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2013/12/16(月) 23:27:18 zm8uh0vY0
>>774
ネッビオーロって、バローロ?(・_・;)
リーデルってあのちょっとお高いリーデルグラス?

ガクガクブルブル お、お金持ちだーー、お金持ちが出たぞ-ーー(違


777 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/16(月) 23:30:23 E1o6bkec0
>>775
いっそのこと、ブリテンに新規開発してもらうとか
大丈夫、「三笠」や「金剛」みたいなのができますよ!\xAD遙筺\xCA ゚∀゚  )


778 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 23:36:26 umSHRw5A0
進撃の有馬記念

ttp://shingeki-jra.jp/

相変わらず金かけて遊んどるな


779 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 23:38:53 sfv2crUw0
>>777
BAE「任せろ、最高のこんぼ……支援機関銃を作って見せる!」


780 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/16(月) 23:39:57 ERj.lRm60
>>777
それだと不良債権のL86LSWを押し付けられる可能性大ですw
まあブリテンもMINIMI使ってますが。

もういっその事、89式をヘビーバレルに変えて100連C-MAG付けたIARを作った方が良かったりして


781 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/16(月) 23:44:21 E1o6bkec0
>>779
>>780
おい・・・鈍器はいらん。日英が後50年は使える支援機関銃をつくってくれ!


782 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/16(月) 23:45:39 MM/rMN0Y0
>>780
…いっそMk46/48を「豊和工業に」OEMを委託したら、
オリジナルと同等の品質を実現するんじゃないかと。
AR-18の市販向けも、一番品質がいいのは豊和製って言われてましたしw


783 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/16(月) 23:58:06 40arCoPg0
>>758
フォークランドの実績じゃないか?
・対戦車ミサイルで敵の揚陸艦を攻撃。
・爺さんたちがノルマンディーで使ったのとさほど変わらぬ上陸用舟艇に乗り込んで上陸。
・外洋航行可能な戦車揚陸艦が無いのでスコーピオン軽戦車を使う。
・携帯浄水器持ってないので、泥水飲んで下痢便垂れ流しで行軍。
・M2に暗視装置付けた反則級の重狙撃銃で撃ちまくられる。
・コンテナ船をヘリ空母に仕立ててミサイルでアボン。
・バクパイプ手を先頭に立てて行軍。
・マズ飯、風呂無し、航空支援もろくに無し。


784 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 00:09:00 8JwEXtZ20
>>776
いやいやご自身おっしゃっているようにバローロもバルバレスコも手頃な値段で美味いのありますし
リーデルもハンドメイドのソムリエクラス以外は手頃ですよ


785 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 00:09:44 hIRvW0DA0
>>781
50年改修し続ける機関銃となw
いや、50年殴ってもカバーの交換で済む機関銃という可能性も……


786 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 00:12:50 igOE6vLM0
>>785
m2重機関銃みたいにロングセラーとなりうるものを…
いつものブリテンの変態性でつくってもらいたい


787 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/17(火) 00:15:52 pcqhDORg0
>>784
やはりここはサッシカイアに突撃するしか!大丈夫、1985年産とか無茶は言わないから


788 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 00:16:58 coUzcAY20
日本人もそうだけど、ブリテン人って銃器設計のセンスがないんじゃないかと思う。

「使えるものを選択する」ことには長けてるけど「自分で使えるものを作り出す」のは不得手な感じ。


789 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 00:22:40 icbOXkug0
なーお前ら、異性からの接触に対する嫌悪ってどしたらいいの?

触れられると鳥肌が立つ、とか言われるとちと悲しい。


790 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 00:23:09 qmDr.zB20
まさか今日の最終回で魔女図鑑を貰えるとは。>新ピカ
豊洲では昨日に品切れだったという話だがなあ。


791 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/17(火) 00:26:27 OzBEGHhc0
>>786
残念ながら既にブリテンは小火器開発能力を喪失しております。
例外はスナイパーライフルのL96A1のみです。
ただ製造元のアキュラシーインターナショナルは破産してます。
でも何故か製造は継続されてますw


792 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 00:31:18 8JwEXtZ20
>>787
1985年のボルゲリって、ボルドーのブラインドテイスティングに入れてみたら99点とか出してしまって
フランス人「し、知ってたし! ボルドーより美味いの知ってたし!!」みたいなツンデレ風味の高価格ですし
ていうかこの話全体がスーパートスカーナのステマ臭いですし。
サッシカイアは一万前後ぐらいが美味いですよね


793 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 00:31:47 pkuG4P.Y0
>>789
アキラメロン


794 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 00:35:32 8JwEXtZ20
>>791
ローバーミニの部品全部未だに新品で買えるみたいな謎の継続力
でもうちのMGFは電装系のトラブルでとうとう廃車になりそう・・・
いま最後の手段でECUを英国に送ってチェック中(多分無理っぽい)

そういやEMSで英国にECU送ったら2日でついて驚きました


795 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/17(火) 00:35:53 29XPqtTE0
>>791
しかし今現在、拳銃、小銃、PDWレベルまでなら、
欧米が結構頑張ってますけれど。
GPMGやSAW、HMGに関しては難儀してますねえ。

ロシアのKordの部品点数減少で軽量化した分は、
マズルブレーキをつけて補完すればいいという発想は、
色々と驚かされましたが…しかしあそこもPK以降、GPMGはちょっと。


796 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 00:38:33 coUzcAY20
ロシアはまず7.62x54R以降の弾薬をどうするのか、てところから始めなきゃならないので
それまではリムドに対応したPK系を使い続けるしかないのでは。


797 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/17(火) 00:41:35 29XPqtTE0
>>796
ロシアもSPC相当の弾薬とか色々作ってますけれど、
試作止まりばかりで、MINIMIの7.62mmx39mm版みたいなのでも作ったら…とか。
まあ銃器だけでなく、AFV開発能力を持つ国もどんどん減ってますが。

新兵器がなくても人間、戦争するときは盛大にやらかしますけどね。


798 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/17(火) 00:42:16 OzBEGHhc0
>>795
FNとH&Kは頑張ってますがねぇ。

そういえばミハイル・カラシニコフ氏が重体なんだそうです。


799 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 00:53:46 xbFSPRX60
>>791
>残念ながら既にブリテンは小火器開発能力を喪失しております。
うん、わかってたよ。でも認めたくはないんだよ、イギリスが銃砲の製造能力を逸したなんてさ

>>794
>MGF
土に還しましょう。そういう運命だったんです。

>>798
>カラシニコフ氏
総務部さんとこのくノ一が動いたか…


800 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 00:54:26 4BRUNveY0
>>794
MG-TFの部品使えないか?
アレなら2011年まで製造してたしまだ部品あるやろ


801 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/17(火) 00:54:35 29XPqtTE0
>>798
清廉質素を貫いたがゆえに清貧で、
その上で祖国防衛のために作った突撃銃が、
世界中でテロリストに使われる。中華にコピーされる。
そして今は重篤とか、何か報われないお方ですなあ…


802 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/17(火) 01:02:54 bbpiYK/A0
>>753
時たまにあいつ欧州の企業から可愛がられているのかと思うときがある
>>758
いっそオランダ海兵隊を真似るのはどうでしょうか?
>>783
スコーピオン=ゲルライカーってことか?
対戦車ミサイルで揚陸艦を沈める=シーホーク改のヘルファイアー
潰れそうな造船メーカのコンテナで改装LPH(in平成あきつ丸)はやってほしいと思う


803 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/17(火) 01:10:03 OzBEGHhc0
>>799
BAeはH&Kの経営権を手放さなければよかったんですがねぇ
H&kはL85A1の改善で酷い目に遭わされてたので抜けられて助かったのでしょうがw

>>801
ソ連時代は仕方なかったとはいえ、ロシアになってからはもう少し報われてもよかったと思います。
多少はライセンス料が入るようになったそうですけども。


804 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 01:23:26 8JwEXtZ20
>>800
TFとMGF-Mk.I(そうブリテンお得意のマークI)だと電装系結構違うんですよぎゃわー
ご助言ありがとうございます諦めずにやってみようと思います
最悪中古車買ってニコイチに・・・


805 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 02:06:44 vTDcQt8Y0
GTロマンであったな。新車から乗り続けている旧車と、部品取り用に買った同型車とでは
後者の方が程度が良かったとか


806 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 02:11:14 Bvw9zsxk0
チバラキで旧車イベントがあった時、死にそうな排気音を出しながらやってくる英国車を見ると
泣けてきます。


807 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 02:24:29 4BRUNveY0
英国車の場合大体ルーカスのせいにしておけば丸く収まる


808 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 02:55:22 8JwEXtZ20
こないだミニのオルタ注文しようとしたらルーカス廃番扱いでやんのですよ
で、同等品いくらでも出てるんでebay.ukで入手。落札後四日で届いた。ロイヤルメールぱない流石トップギアで配達レースに勝つだけはある


809 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 02:57:46 8JwEXtZ20
>>805
多分うちのも今あるMGFのほうバラすはめになるかと


810 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 05:19:16 8JC2XpTM0
豊和、機関銃無理なのかな。住友よりはマシっぽいが。というかよそで代わりができるようになったらあそこ排除したほうがいいだろもう。


811 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/17(火) 05:33:17 TF49oVQc0
お早うございます。
外気温2℃です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


812 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 06:18:06 QdvgtNLU0
>>811
おはよう(ボロン)
ttp://bondcoffee.sakura.ne.jp/sblo_files/bond/image/BA5E2A1BCA5CBA5F3A5B0.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/823/94/N000/000/000/127885108019316130321_007.JPG


813 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/17(火) 06:21:51 TF49oVQc0
>>812
これはこれは、美味しそうな朝食ですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


814 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/17(火) 07:00:33 TF49oVQc0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


815 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 08:49:21 I17Vpx9c0
>>793
あーうん、諦めてって言われたのよね、実際。どにもならんのかなー


816 : カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw :2013/12/17(火) 09:13:51 pcqhDORg0
>>792
サッシカイアの1985年産はベストビンテージですしねー。なお、10年前に飲んだときは1本8万円。今は50万円が相場です。値段聞かずにあけてひどい目に会いました。orz
>>726
だから、一発で偽装を見抜けると昨日廃人に言われました。


817 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 09:28:11 yTGF1drc0
>783
>・対戦車ミサイルで敵の揚陸艦を攻撃。
これはMPMSでやるつもりなんじゃなかったか。

>789
>789に触られると鳥肌が立つ、なら諦めた方が良いだろう。
単に異性に触られるのが駄目、というなら、時間をかけて攻略するしか無いわな。


818 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 09:39:22 M.wl4.lI0
>>789
暗闇複数プレイを要求するとはかなりの上級者だな


819 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 09:42:07 rNQqoeCo0
>>815
生理的に無理、ってのは無理だと思う。
これは外見の美醜によらずあることだし。

コミュニケーションが取れてるから、理性を軸にしたやりとりは可能だけど、
それ以上の関係は無理、みたいな。

いうなれば、ナスとかピーマンが嫌いな人がいて、
何故嫌いなのかは説明できないし、
「客に出されたものは食べなきゃ」的な状況で無理して食べることは可能だけど、
常食は勘弁、って感じかなと。


820 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 10:12:35 cFOtEeHw0
>>815
攻勢かければかけるほど状況が悪化するんで撤退が無難。


821 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 10:37:33 BiDCeGPo0
>>769

三重化してつながらないとかバックアップ経路じゃないやい。
ISPが全部同じとか、携帯も水に沈めたとか、何があったのか教えてくれまいか。

ちなみにだ、もう時効だから書くが、公共の某社に用意していたバックアップ経路、
論理的には三重だったが物理的には一本(波長多重)だった場所が数十箇所見つかった、
というか、見つけてしまって、一般企業だったら見なかったことにしておいたけど
辺鄙な場所ばかりで即みんなの命の問題に繋がりかねなかったから道路の情報ボックスや
下水から空き芯探してきて1年がかりで物理経路を分けた覚えがある。
バックアップはわが社以外の競合というか、んTTも受けていたのであちらさんとも調整。

バックアップ検討している会社さんはわが社と別の会社、区間によってはとう道はおろか
ケーブルのテープ芯単位で知らずに物理的経路を共有しているケースがものすごくありますんで
せめてそういう契約の存在くらいは教えておいてくださいね。
基幹は確実に別ですけど、ZCからGC間は同じ土管の中にケーブルがあったりしますから。
そしてそして損失分後年繰り延べの秘密作業だったので社内の一部からコスト増やしやがってと怒られたウリ・・・

あ、今は大丈夫ですよ。電力系のファイバ編みこみ地絡線からは大部分撤退したので飛行機が引っかかっても
新幹線の高架が落ちても高速道路を吹き飛ばされても大丈夫にしました。


822 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 12:30:24 rNQqoeCo0
>>821
リスクをどこまで回避してどこまで許容するかってところですかね。

リスク対策に裂けるコストにも限りはあるので、
「別々の局舎と繋いでおくことで局舎での災害リスクを回避。線自体が吹き飛ぶリスクは許容」
とかな方針だったらよいのですが、
「両方のリスクを回避してるつもりで実態はこれでした」
だと、おお、もう……。


823 : 名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2013/12/17(火) 12:36:44 3h4rtUc20
>>810
八九式IARと聞いて飛んで来たわ(え

六四式のそう言う魔改造案なら見た事があるのは機密。


824 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 12:53:32 kOb7p9iw0
内容そのものは、先週末に報道された内容と、さほど変わらんの。

やはり、一番気になるのは、財務省が認めてくれなかったために7,000億円もの巨額の費用を必要経費削減で
ひねり出すと言う無茶苦茶な部分か。
7,000万円ならともかく、7,000億円も削れる部分があるとは、常識的に考えてありえないと思うのだが・・・

防衛計画の大綱と中期防 閣議決定
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131217/k10013889881000.html
>中期防では、こうした防衛力の整備に、今後5年間で24兆6700億円程度が必要になるとしたうえで、
>防衛予算の総額を23兆9700億円程度とし、不足する7000億円は、防衛省が調達コストの削減などで
>捻出し、確保するとしています。


825 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 13:10:32 Aks640RU0
おや、家のVPN鯖とつながらね
DDNSの更新に失敗したか?


826 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 14:38:26 avp1ioBw0
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1387106813/718
>帯会社は社員に宇宙物や未来物のSFXや特撮やアニメを見せるべき
だいぶ以前から、戦隊物なんかはそういう小道具のデザインに流行の物を取り入れている
ので(その時代の流行機器は子供の憧れの対象)、かなり遡る必要がありますね。
でも、ウルトラ警備隊のビデオシーバーみたいに時代が追いついたら「使えんわ、これ」に
なっちゃった物もありますがw
携帯だってパーソナルで手軽な通信機としてスタトレが先取っていたわけですが、TNG以降の
バッジ型は単独ではなく、情報通信ネットワークの中の音声通信機器になっていて、そのまま
現実に持ってきてもあまり使えなさそうです。
カートゥーンの『ジャスティスリーグ』では、ヒーロー同士のチーム間通信に耳穴に収まる
補聴器風の通信機を使ってましたが、こちらはインカム、イヤフォンマイクの小型、未来版と
言う感じですね。
画像までやろうとすると使いやすいモニターの限界があるので、小型化は難しいですね……
もう、目に見えるハードなしの電脳通信で一気に進化しちゃえ。

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1387106813/732
>ジャンプの表紙が黒子のバスケだった
あんまりなタイミングに、集英社とかには「逮捕間近」の知らせがいっていたんでは? と
勘繰ってみたりw


827 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 14:43:01 ATOorcbM0
マスゴミ、弾幕薄いニダ!
何をやっているニダ!!!


ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK16030_W3A211C1000000/?df=2

> 安倍内閣の支持率は前週より3.5ポイント上昇の64.4%でした。特定秘密保護法の制定などが響いて
>内閣支持率を大きく下げた分のほぼ半分を回復しました。この趨勢に乗れるかどうかに注目です。


828 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 14:59:58 LKckgvoI0
>>826
???「これは第六文明人の遺跡だ」


829 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 15:10:02 ATOorcbM0
南スーダンの首都ジュバで、南軍同士の市街戦があったそうだ。
どうやら、クーデターの模様。

そのため、首都周辺でPKO活動に勤しんでいる自衛隊は、しばらく外での活動を中止するとのこと。
自衛隊に何もなければいいね。


南スーダンで国軍同士が戦闘 クーデター未遂か
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312160376.html
>前副大統領が率いる部隊がクーデターを試みたとみられる。

陸自が活動一時停止=南スーダン
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013121700460


830 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 15:23:52 54agn7f20
しかしなんじゃかんじゃでアイマスベスト全部買っちゃった俺はいいカモっぷり晒してるなぁ…


831 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 15:28:04 IM9wwnGU0
>>826

> >ジャンプの表紙が黒子のバスケだった
> あんまりなタイミングに、集英社とかには「逮捕間近」の知らせがいっていたんでは? と
> 勘繰ってみたりw

どっちかというと「脅迫には屈しない!」ってメッセージかなーって思ってた。
集英社って新聞とか政治系の週刊誌ないからなめられたのかな


832 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 15:32:09 WEjLPY.g0
どっかのスレでみたけどたまたま連載5周年で
それで表紙と巻頭カラーなんでなかったっけか<黒子


833 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 15:44:47 rNQqoeCo0
>>824
「できるならとっくにやっている」はずなんですよねえ……。

なんらかの法改正を前提にしたとしてもちょっと無理そうというか。

>>832
むしろ、犯人側がそういう「記念日」めがけて行動してて、
警察の張った網に掛かったって話かもしれないですね。


834 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2013/12/17(火) 17:08:31 KFu0s7PE0
市場が色々おかしく見えるが作品知ってる人間からすれば全てさもありなんというカオスw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1386918365


835 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 17:13:27 4SRXQJ0g0
>>833
連載5周年記念した同人イベントが企画されてて、犯人がそれに便乗するだろと警察が読んだだけでしょ


836 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 17:41:05 IM9wwnGU0
>>835
ていうか冬コミにむけてそろそろ…ってことじゃないの?


837 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 17:54:38 THCnzjKU0
あ、アヴァー!!!
名無し三等兵は、その少なさに、しめやかに失禁爆散!!!

ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2014/pdf/20131217.pdf
>戦車及び火砲の現状(平成25 年度末定数)の規模はそれぞれ約700 両、約600 両/門であるが、将来の規模は
>それぞれ約300両、約300 両/門とする。

>>約300両、約300 両/門


ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2014/pdf/chuki_seibi26-30.pdf
今後5年で、戦車は44両、火砲は31両かぁ・・・
“両”って書いてあることは、火砲は全部が自走砲なんだろうが、なんだかなぁ・・・

9個中隊整備するらしい地対艦誘導弾の方は、結構な増量だが・・・


838 : 書き忘れ :2013/12/17(火) 18:13:14 THCnzjKU0
>>837
あと、北部方面隊以外は、特科戦力を方面隊直轄に集約だと。
ヤッタネ妙ちゃん、特科部隊のいない師団や旅団だらけだよ!

西部方面隊の機甲戦力も、方面隊直轄に集約されるらしい。


839 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 18:14:50 rNQqoeCo0
>>837
「野戦は北海道と九州だけでできればよい」
「本州をどうこうするなら北海道か九州を落とすしかない」
「本州は力の空白を生まなければよい」
という本邦防衛サイドの明確な意志に、
ビンビンに感じまくってます!!

まあ、冷戦期に北海道とその他内地とで構成していたやり方を、
現代の情勢と技術を踏まえて仕立て直しただけ、ともいえる気がしますが。


840 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/17(火) 18:19:10 zx5x.oa60
>>837
減らすのは戦車だけに押さえてほしかった


841 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 18:27:32 rNQqoeCo0
>>840
むしろ、戦車とかの装軌を稼働させる為の整備・支援体制であるとか、
「戦車は千社」みたいな後背の民間の体制であるとかを
維持するのが重荷なんでしょうから、
中途半端に残さずに徹底的に削っていき、残る戦車とかも集中させる、
という話かなあと。


842 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 18:30:52 wHftyrDc0
>>778
まったくなぁ〜・・・

こんなもん造ってる金あったら、テレビアニメに制作&出資しろよw

別に、進撃の巨人を貶してるわけじゃないけど・・・。


843 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 18:31:02 WSl77niQ0
こんばんは。
部長から「子会社の人たちには優しくしてあげてね。あれでも頑張っているんだから」と
アドバイスを受けた後、午後から歯医者に行って奥歯の神経を焼いてきました。

>>839
>「野戦は北海道と九州だけでできればよい」
>「本州をどうこうするなら北海道か九州を落とすしかない」
>「本州は力の空白を生まなければよい」
20年前から市ヶ谷で周知されていたコンセプトがようやく形を見るだけかと感じています。
大陸からの侵攻によって九州か北海道が灰燼に帰しても、日米共同で戦えば最終的に
敵軍を排除して、本州によって復興が可能と…

「2001年度の時点で我が国が持っている海自・陸自・空自の戦力が2010年までに最低でも三倍に
なってくれるのならば、北海道から九州まで防衛は可能ですけどね…」
と、市ヶ谷のコテハンさんが答えてくれました

さて現実は……(遠い目


844 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 18:41:41 vgaYKiv60
>>809
愛着のある方を解体せねばならないとは・・心中お察しします。

116 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2013/12/17(火) 17:03:03.24 ID:???
深海棲艦…もといロシア艦舞鎮に現る

露ミサイル駆逐艦、海自舞鶴基地に…一般公開へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131217-OYT1T00566.htm

>ロシア海軍のミサイル駆逐艦「アドミラル・ヴィノグラードフ」(排水量7600トン)など3隻が16日、
>京都府舞鶴市の海上自衛隊舞鶴基地北吸岸壁に寄港した。
>初寄港した同駆逐艦を19日午前10時〜正午と午後1〜4時に一般公開(無料、事前申し込み不要)する。

== 関連 ==
ロシア太平洋艦隊艦船支隊は日本の舞鶴を訪れた
ttp://rybachii.blog84.fc2.com/blog-entry-1216.html

>大型対潜艦「アドミラル・ヴィノグラードフ」、給油船「イルクト」、曳船「カラール」で構成される
>ロシア太平洋艦隊艦船支隊は、ホンシュウ島沿岸のマイヅル海軍基地へ到着した。

>イタルタスがヤポーニヤ海軍司令部から伝えられたように、太平洋艦隊艦船は12月18日-20日まで
>マイヅル港海域での合同捜索救助演習へ参加する。支隊はアンドレイ・クズネツォフ1等海佐が指揮している。

ロシア海軍 駆逐艦 アドミラル・ヴィノグラードフ
ttp://www.youtube.com/watch?v=6WsBWaYTiL0

1988年就役の老朽艦じゃねーかww


845 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 18:50:59 INbScE9A0
まるで機動力があれば手数は不要とでも言わんばかりの布陣
中国版東京急行来ても迎え撃ち切れるのかしらん
いや、迎え撃てると考えてるからここまでしたんだろうが…


846 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 19:13:27 THCnzjKU0
よし、彼をトレードに出して、代わりに護衛艦や師団装備を買おう!


たけうま@カープ?@takuma_thanks
スポーツクラブ資産価値

1 菊池年棒(広島) 3900億円
2 レアルマドリード 3300億円
3 マンチェスターユナイテッドFC 3165億円
4 FCバルセロナ 2600億円
5 ニューヨークヤンキース 2300億円 pic.twitter.com/3Vg4adQonm

ttps://twitter.com/takuma_thanks/status/412761448641622016/photo/1


847 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 19:14:58 hIRvW0DA0
>>844
ホンシュウ島って、日本人からすると?な表記だが、向こうからすれば確かに大きな島か。


848 : 名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg :2013/12/17(火) 19:15:19 wKhF8R3.0
>>821
いや、家の回線と携帯とポータブルWi-Fiが全部規制に引っ掛かったというだけの話なのですがw

物理的に同じところ通ってました、というのは実際洒落にならないですね…。
>>824
ほ、補正予算に不足分を全部組み込むとかでしょうか(マテ


849 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 19:25:57 THCnzjKU0
怪人サンタクロースが、特定秘密を奪取しようと侵入してきている!(グルグル目


艦これ まとめニュース速報?@kankore_news

サンタが てるづき に登ってる
pic.twitter.com/KZLAaBHmpY

tps://twitter.com/kankore_news/status/412213125656494080/photo/1


850 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 19:26:18 E.aMssbA0
アベ=サンはこう言った。

「殴られたらどうするかを考えるよりも、まずは目の前の相手を殴り倒しましょう」


851 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 19:28:10 /mDHrbms0
>>847
基本的に日本は「島」なので、ロシア海軍的にいうと日本国と言うよりも別個のパーツとして捉えているようです。
このあとはマイヅルベースやキョウト、秋葉原観光が乗員に許可させられるそうです。


852 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 19:30:56 tO9R1vsM0
>>850
何という積極的平和主義…しかし打撃部隊が見当たらない
彼らは昼寝でもしているのですか?


853 : TFR ◆IBMOSAtBIg :2013/12/17(火) 19:48:09 jTKfK/o2O
>824
必要経費削減は簡単に実施されるはずもさ。

とりあえず、もっさりさんは新型DL1000を買う事を諦めたもさ。

同僚たちは家のリフォームを諦めたり、
第二子を諦めたりしているもさね。

           /^l
  ,―-y'"'~"~"~゙´  |  
  ヽ  :::::::::::::::::::::  ;:
  ミ::::::::´-――- `::::ミ 
  ゙,:::::::::づ湯呑みと::::ミ
  彡.: : ::::::::::::::::::::: : :ミ
   '; (⌒):::::::::::::::: ⌒) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

職場で使う筆記用具(シャープペンシルの芯や消しゴム、物差し、修正液、付箋紙など)が自腹になってから久しいもさ。
それだけは残念もさ。


854 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2013/12/17(火) 19:50:43 Tsd8L8ag0
>>853
おこんばんは
世知辛いですなぁ。


855 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 19:56:35 /mDHrbms0
>>854
うちの会社とか1998年から筆記具は個人持ちなんですが…(汗
給与を減らさない代わりに会社が負担している費用を軽減する方針になって久しいです。


856 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 19:58:19 Z6TFBN5.0
競うな、持ち味を活かせ
って勇次郎が言ってた


857 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2013/12/17(火) 19:58:21 gtDUoDQI0
事務用品手当を寄越せと言いたいところニダね。


858 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 20:02:01 /mDHrbms0
私は精神病的に、「同じものを複数買ってしまう」と言う症例なので
学習ノートとかサインペンとかダース単位で買ってしまうので、総務部が在庫をよこさないときは
手っ取り早く、新人に渡せるくらいの在庫がある。

たまにロッカーを掃除すると型遅れした学習ノートとか、ボールペンとかサインペンがロッカーの
底から「発掘」されてしまう(すべて自費


859 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 20:16:56 /mDHrbms0
私のロッカーを見た新人が
「みんな筆記具が足らない、足らないと言っているのに、74さんのロッカーには溢れんばかりの
ノートやボールペンがありました!職権を乱用した隠匿です!」って部長に報告に行ったらしい。

部長が報告を穏やかな微笑みで聞いた後に一言
「彼のロッカーに入っているのは、彼のサイフから出た私物なんだよ」

新人の顔がポカーンってなったらしい。


860 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 20:21:54 yoyywgrQ0
【速報】俺氏、石の排出に成功する!【激痛】


861 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2013/12/17(火) 20:26:07 8Jg9Golw0
>>860
一個だと思っているニカ。


862 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 20:27:03 hIRvW0DA0
>>859
何が楽しくて職権乱用してロッカーにノートやボールペンを溢れんほど溜め込まなくちゃいかんのだwww


863 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 20:27:22 jS8/lhNU0
>>860
おめでとうございます。痛い物を来年にまで持ち越さずに済んでよかったですね\xAD遙筺\xCA ゚∀゚  )


864 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 20:32:03 kmPYe.gE0
ああ、やっばりそこから削られるのか…っても、人数考えるとよっぽど減らさないと7000億なんて出ないと思うんですがそれは
三菱にどんだけ泣いてもらっても無茶だろうしどーなんだ?


865 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 20:36:00 M64ud3tk0
>>864
おかずが一品減ります___


866 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 20:38:36 ImnHCpRY0
>>862
その後、型遅れになったけど新品のノートやボールペンとか定規とかを新人に配ったよ!
2006年に買った黒革のシステム手帳が11冊も見つかった…(手下らが使っている

普通の会社なら配属された時に無料でもらえるはずのものが、一人のロッカーに手つかずで
詰まれていると思ったんだろうな…

別の同期なんて、ロッカーにスナック菓子やコカコーラやエロゲ雑誌があふれるばかりに
積まれてた


867 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 20:39:51 yTGF1drc0
>864
日清戦争にならって、皇室歳費と公務員の給料を返納する事に___


868 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 20:41:48 2Lsg38NA0
>>867
>公務員の給料を返納する事に__
ななし公僕の人が、年を越せなくなっちゃう(>< )

じゅく女さんも艦これとアイマスから引退せざるをえなくなるかも…


869 : TFR ◆IBMOSAtBIg :2013/12/17(火) 20:42:03 SiFZ3YYc0
         /^l
  ,―-y'"'~"゛´ | >864 三菱さんだけでなく、関連する全ての企業が
  ヽ    ´ ∀ `     サービス出勤月を今より増やすことで
  ミ .      O    解決もさね。
  ゛;   づ⌒  ヽ_
  __ミ    ソ       ヽ 「進め防衛産業、勤務医状態」もさ。
./  ゛ー―(____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /^l
  ,―-y'"'~"~"~゙´ |
  ヽ  ´┰ー‐┰`;:
  ミ   づ;;;  ;;と ミ 
  ゙,    |.>865| ''ミ
  彡.   し' ̄し'  ;:'
   '; (⌒) .   ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __,,、、、
  ヽ    γ^ー--、_
   ;'   /      ヽ_
//   {       ノ/|  おやすみもさい。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みなさんに素敵な夢がありもさように。


870 : SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA :2013/12/17(火) 20:55:23 ESfFVZok0
ぐっどいぶにんぐですがスレ

陸奥守でググってみたら、鎮守府将軍とか書いてあって、
元々、鎮守府自体が陸奥守専用よ知って衝撃を受けている私目に、
なにか産業振興を。


871 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 20:55:29 GlUKQZBk0
大見武士のア●ル(痔)ラブコメ KISS MY ASS1巻 「日本一ケツが痛くなる本」

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51421764.html

事務職の部さん必見!
オワタの人のコラみたいな単行本が…


872 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 21:01:35 GlUKQZBk0
重機甲乙女 豆だけど1巻 「主力は豆タンク!?真鍋譲治のミリタリーコミック!」

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51421784.html
ttp://2013dec.image.akibablog.net/images/17/heavy_armored_maiden/102.jpg
ttp://2013dec.image.akibablog.net/images/17/heavy_armored_maiden/103.jpg
ttp://2013dec.image.akibablog.net/images/17/heavy_armored_maiden/104.jpg
ttp://2013dec.image.akibablog.net/images/17/heavy_armored_maiden/105.jpg


神通轟沈 第二水雷戦隊の同人誌「水雷戦隊」 軽巡洋艦コラムも収録

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51421687.html
ttp://2013dec.image.akibablog.net/images/16/the-destroyer-squadron/102.jpg
ttp://2013dec.image.akibablog.net/images/16/the-destroyer-squadron/103.jpg
ttp://2013dec.image.akibablog.net/images/16/the-destroyer-squadron/104.jpg

神通の本は大儀さんには通じるんではないかと


873 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 21:28:23 rNQqoeCo0
>>843

> 「2001年度の時点で我が国が持っている海自・陸自・空自の戦力が2010年までに最低でも三倍に
> なってくれるのならば、北海道から九州まで防衛は可能ですけどね…」

実際には、「初期は自衛隊が持ちこたえる」方針から
「初期段階から米軍が大きく関与する」方針に変わってるんで、
守れるようになりつつ、戦車・火砲を減らしてもなんとかなる、
という計算すら出来るようになったと。

もちろん、計算は計算ですし、物事に絶対はないのですが、
そういう状況が現状かと思いますね。


874 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 21:36:30 Qx7AXQ320
>>852
つF-35A


875 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 21:37:00 krjA.UO.0
アメちゃんとはズブズブになるのが前提という事になってるということで
これから遠征に積極的に加わる義務を追うこととバーターなあたりになるのかな

韓国がアレなのも効いてるんだろうか、などと
最前線を韓国の代わりに日本がつとめて、そのぶん在日米軍おかわりってところだろうか?


876 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 21:41:10 FOaBDAD.0
まぁ、前向きな感じがするだけマシ。


とか思わないとやってられない。


877 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 21:45:02 GlUKQZBk0
>>873
10年前だと「今の政府だと米軍の協力は当てにできない!」から
米軍と協力できる政府に変わったのが大きいのですね\xAD遙筺\xCA ゚∀゚  )

口では言わないけど、日本海側は”被害担当艦”な想定は変わっていないのでしょうけど…


878 : いやいや :2013/12/17(火) 21:46:52 BjqfqtkM0
こんばんは、 年末進行で書き込む暇すら…。

会社の技術戦略と防衛大綱が重なって見えるわけで…。
なんというか、「鉄床戦略の鉄床を弱めて金槌だけ強化しよう」 「いや、それじゃ敵は潰せんだろうjk」的な。
こういうグランドデザインて一度ゆがむと修正するのに苦労するんですが、どうするんでしょうかね…。

…いかん、どうもマイナス思考の海に捉われているようです。


879 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 21:47:25 LavNdmvY0
>>875
どうせズブズブになるなら中途半端にはしないで、日本が参戦しないとアメリカは
実質的に戦争不可能なくらいにまで一体化すべきかもね。


880 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 21:50:14 GlUKQZBk0
>>878
今晩は…お仕事お疲れ様です。
わが社では景気が上向きになったので、将来の展望が見えてきて新人らも
「来年はマイカーとか買おうね」とか話が出てきました。

わが社は「マイカー通勤は原則的に禁止」だと伝えるべきか悩みます。


881 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 21:53:31 7QEPG7.Y0
>>880
それは早く言えよ・・・
車買った後に言うとか、どんだけ嫌がらせしたいんだよ。


882 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 21:53:37 yoyywgrQ0
>>880
1日4本しかバスがでないのになんて酷い・・・


883 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 21:55:01 BiDCeGPo0
仲井真さん病院にいっちゃったよ・・・逃げたな。
沖縄どうなるん?


884 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 21:55:34 BjqfqtkM0
>880

こんばんわ。
どうにも「技術も世界のトレンドを見て、機動力で!」とか言われるとねぇ…。
世界のトレンドの情報が入るまでのラグと、さらに追いつくための基礎技術の蓄積を考えているのかと小一時間(略。

とはいえ、決まってしまえばその中でできることをするのが下々のお役目ですので。
本当に防衛関係に従事されている方はこの大綱を達成するのに大変でしょうね。


885 : 流離いのプログラマ ◆0Ow3OgEs/U :2013/12/17(火) 21:59:14 GMpjSlvk0
>>849
なんか、超人バロム1のサブタイトルみたいだなぁ


886 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 21:59:51 Qx7AXQ320
>>875
>これから遠征に積極的に加わる義務を追うこととバーターなあたりになるのかな

海自哨戒機、国際部隊に参加へ=ソマリア沖
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131217-00000123-jij-pol

相手が海賊だから警察活動でござる!
集団的自衛権の行使ではないでござるよ(キリッ

これだって一昔前なら、朝から晩まで大騒ぎな案件なのにw


887 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 22:01:32 GlUKQZBk0
>>881
いや、新人研修の時に説明をされたはず…
バイクとかスクーターで出勤してくるのは(よそもやってるから)お目こぼししてるけど!

>>882
前の職場もバスの本数が少なくて、東京都なのに膝丈まで積もった日には
女子らが唇が紫になってまでバスを待ってました。(駅まで歩けよ…

>>884
>決まってしまえばその中でできることをするのが下々のお役目ですので。
それはどこの職場も変わらないのですね…
来年の目標は「子会社の連中を五航戦から一航戦にする」というような目標を頂きました。


888 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:02:17 cR6aNSiE0
うはあw

ttps://twitter.com/yama_777_777/status/412356996109578241

本物のテロリスト達 "@nao117cx: しばき隊と反原発と日本赤軍と9条の会の活動資金の募金の為の口座が一緒って…今更ながらすごいなぁ

全て、
郵便振替口座:00140-2-750198
らしいですねw"


889 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:06:43 BjqfqtkM0
>886
そのために海を強化するのはわかるのですが、代償に陸の鉄床を減らすというのがどうにも…。
万が一、本土に上陸となったらインフラ被害がどうなるか、考えてのことなのか…。

>887
弊社もどこかとくらべると「二直制と一枚看板」くらいに人材層にちがいがありますからねぇ。

さて、あまり暗い話で自分を追い込むのは良くないので、貝木さんのかっこいいところを見て寝るとしましょう。
しかしこの人、ダッフルコートが似合いますなぁ。


890 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 22:10:59 GlUKQZBk0
>>889
前回は貝木さんのテーマが終始流れてて薄笑みが止まりませんでした。


891 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:12:54 LKckgvoI0
>>886
哨戒機って名前だけ聞くとどんな機体か想像しにくいからしゃーない


892 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:20:35 rNQqoeCo0
>>889
まあ、「起きないことに賭ける」ということでしょうね。

そう悪い賭ではないことが救いですが。

むしろ、海空強化の結果、彼らに国民が「結果」を要求しだして、
「パワーバランスが傾き切らない今のうちに……。」
なんてなると、70年前の再演って感じで笑えないですね……。


893 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:20:53 Qx7AXQ320
>>891
近い将来、平成の陸攻のような何かと話題のP-1が同じ任務に就くのになw


894 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:26:31 BjqfqtkM0
>890
ですねぇ、しかし貝木さんの「実はくそまじめな反骨中年」という像は人気出ちゃいそうですね。
実際、羽川さんへの態度とか対応とか見ていても詐欺師かどうかわからなくなっちゃいます。
原作を封印しているので、アニメ本編が終わってからゆっくり読むのが楽しみ。

>892
「最悪の事態を回避、若しくはその場合を想定して計画するのは政治」と思うのですが、そこまで期待していいものか。
次の国政選挙はそういう意味でも戦後決算の一段階になりますかね。


895 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:27:29 8JC2XpTM0
NYタイムズ社説】「日本が平和憲法を改正して、軍国主義国家を再建しようと企んでいる」

「安倍晋三首相が敗戦以後の(民主主義)体制を投げ捨てようとしている」。

ニューヨークタイムズ(NYT)は16日、「日本の危険な時代錯誤」という題名の社説で、日本の特定秘密保護法を猛非難した。
新聞は、安倍首相が「言論メディアや個人の自由が萎縮するという国民の憂慮を握りつぶしたまま法を押しつけた」として
「日本の民主主義の意識を根本的にひっくり返すもの」と批判した。安倍首相が法案通過の直後「この法は(国民の)日常生活を脅かすものではない」と話したことについても
「日本国民は安倍政権が本当に何を考えているのか大きな疑問を抱いている」と伝えた。

新聞は石破茂・自民党幹事長が特定秘密保護法の反対集会に出た人々を「テロリスト」に例える文をブログに掲載したことも強く批判した。
共同通信の世論調査で回答者の82%がこの法律の廃止または修正を要求したが、安倍首相と自民党は世論に耳を傾けなかったと指摘した。
法の条項があいまいかつ広範囲で「政府が政治的に不都合な事案は何でも秘密でしばることができる」という点も憂慮した。

NYTは「安倍首相が政府と自身の権力を強化して人権を弱体化させる方向へと平和憲法の改正まで進めるものと見られる」として
「軍国主義国家を再建しようとする計画は時代錯誤的であり非常に危険な発想」と批判した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131217-00000007-cnippou-kr

こいつらが民主主義を理解してないのはよくわかった。というか軍国主義とかがいやならまずお前の国をどうにかしろ。


896 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 22:28:04 9n/MdXdU0
鳩山さんの時代の日本だと、中国からの先制攻撃で護衛艦一隻がアボーンしても
「まだ一隻だけならば誤射かもしれない」とか真顔で言いそうな恐怖がありましたが…


897 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:28:27 8NCNsICg0
国内のテロ支援組織はせめて指定暴力団波の締め付けはした方が良くない?


898 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:30:19 hIRvW0DA0
>>893
止めて、海賊船に対艦ミサイルなんて勿体ないw
まあボートモドキの捜索にP-1は過剰だから、P3Cの仕事になるんだろうけど。


899 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 22:31:27 GlUKQZBk0
>>894
髪型で騙されましたが、普通の髪型にすると貝木さんはなかなかの男前なのですね。
詐欺師に見えなかった…
しかし、雪道で女子高生よりも早く逃げられる算段をしてるって時点で、このおじさんは
神原なみの身体能力を持つ、やはり逸般人なのだと感じられました。

そして羽川さんの制服じゃない私服が見られて眼福でした。


900 : 名無し特殊☆戦 ◆sJh8mwqDUo :2013/12/17(火) 22:34:42 8JwEXtZ20
>>898
SH-60Kあたりのヘルファイアやペンギンならどうか


901 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/17(火) 22:35:51 TF49oVQc0
こんばんわ。
明日は雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


902 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:40:16 BjqfqtkM0
>899
貝木さん、撫子神のことを考える時の髪を掻き上げたシーンはかっこよすぎです。
年齢的に同じくらいだと思いますが、アレは真似できない。

そしてアルペジオはタカオ株上昇で私としても満足な限り。

>898
海自のP-3Cて機体構造の寿命は大丈夫なのでしょうか?


903 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 22:45:49 GlUKQZBk0
>>901
こんばんは。うちのほうは午後から雨とか言っているんですが・・・(汗
雪道でも滑らない冬物の革靴を出してきました。

>>902
あのダンディな貝木さんよりも目上なガエンさんの実年齢は一体・・・(禁則時効です
風呂に入って髪型が戻るかと期待してましたが、ドライヤーかけると普通になったので残念でした。

>アルペジオ
タカオさんは来週はどうなってしまうんでしょうね… 原作の硫黄島みたいにSDになってしまうんでしょうか
煙突を並列配置にした潜水艦って近くから移すと妙ですよね…


904 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:46:03 hIRvW0DA0
>>900
建前が無ければ、RPGを無視できる距離からヘリのミニガン掃射で船ごと木端微塵とかが一番楽そうです。
相手は装甲も船足も無い木造ボートですし。

可能なら駆逐艦からの5インチ砲を使った砲撃戦を見たいですがw


905 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:51:49 Dd2mTXX60
>>897
アメちゃんが組織犯罪集団に厳しいから、アメちゃんの圧力により、最近は金融面を中心に締め付けが厳しいらしい。
一昔前ならナアナアで済んだ某みずほ銀行の融資案件も、おかげで結構厳しい処分を食らうことになった。


>>898
海賊は景気がいいし、いわゆる“アラブの春”でリビアなどの武器が闇市場に流れたため、ソマリアの海賊が携SAM
ぐらい持ってても不思議じゃない時代なので、ASMぶち込むことが一概にオーヴァー・キルとも言えないんだなぁ。


906 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:55:46 LavNdmvY0
>>905
反社会的組織とその構成員、更にそれらと親密な関係にある人間に対する利益供与は法律違反なんだよねえ。


907 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:58:32 hIRvW0DA0
>>902
P-1で置き換えるまでは持たせる予定じゃないんかな。
どうせ調達完了まで20年くらいかかるんだろうし、一部を部品取りにしてでも延命するんじゃない。


908 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:59:37 LKckgvoI0
>>905
携SAMの届かない高度からGPS&IIR誘導の爆弾落とすしかないね(ガッカリ


909 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 23:03:21 GlUKQZBk0
「隔週刊 世界の軍艦コレクション」。今日出るリットリオが「優美にして豪壮、威力と威光」という宣伝文句がすごい。

ttp://www.gunkan-collection.jp/

まさかリットリオの完成品が売られる日がこようとは…


910 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 23:14:16 qnLIe9Vw0
2ch落ちてる?


911 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 23:18:57 hIRvW0DA0
>>909
3つ目まではまだしも、威光?


912 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 23:22:56 cR6aNSiE0
まあ二次大戦参加の戦艦で「威光」という言葉が似合う戦艦ってあまりないよね。


913 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 23:25:44 GlUKQZBk0
>>911
列強”並”の新戦艦の「威光」がイタリア海軍を後押ししたと思うのですよ。
登場時、イギリスもフランスも地中海で対抗できる戦艦を持っていなかったですし。

イギリスはライオン級、フランスはリシュリュー級が出来上がるまではイタリアに譲歩してでも
ドイツの甘言に乗らないようにする政治的努力が必要でした。


914 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 23:26:01 BjqfqtkM0
>901 >903
都内は雪にはめっぽう弱いので、心の準備が…。

臥焔サンに「ロリババァ」とか言ってしまったらどうなることやら。

アルペジオはもはや原作とは別の時間軸ですからぬ。 でもタカオサンの健気さで十分です(完全に虜)。

>907
原設計のエレクトラから考えてもここまで酷使されるとは思ってなかったでしょうし、延命にどこまで期待できるのか…。
不審船哨戒任務であれば、対潜ほど低空を起動しなくていいのが救いでしょうか。

さて、恋物語BDを予約しようとかんがえつつ。
今晩はこの辺で〜ノシ。


915 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/17(火) 23:30:31 GlUKQZBk0
>>914
>雪
うちの職場の半数が出勤できなくなりそうです。(特に部長)

ガエンさんみたいなファッションが似合う大人の女性は少ないですから…
種族的な物かと思う(マテ

よく見るとタカオ401は後甲板に連装砲とカタパルトらしき影が…
イオナとタカオと、大戦艦3隻を味方にしてしまった事になるのでしょうね。
おやすみなさいー


916 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/17(火) 23:53:17 cR6aNSiE0
こんな時間になって郵便受けに「ザ・ライトスタッフ」のBDが届いている事に気付くとは。
今から観たら寝る時間が無くなるし、第一音が出せない。がっくし。


917 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/18(水) 00:20:14 b9nY3zn20
>>908
戦車が用廃になるんだからさ、戦車砲を外してP-3Cに積んで海賊船狩りに使おう(真剣
105mmHEAT砲弾ならヘルファイアよりも安いはず!


918 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/18(水) 00:21:28 x4j/BURs0
>>917
>戦車砲をのせて
そんなルーマニアのモニターじゃないんだから・・・


919 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 00:26:32 nRtlqz.o0
>>917
発砲したら機体へし折れるんじゃね?


920 : ◆AgsD1LrVEs :2013/12/18(水) 00:27:13 P23efT.Q0
思いっきり出先でありますが久々に長文落とします。

平成26年度から平成30年度の中期防衛力整備計画について
海上自衛隊における艦艇整備

次期中期防における海上自衛隊の艦艇整備は以下のようになっています
護衛艦:5隻
(イージス・システム搭載護衛艦:2隻)
潜水艦:5隻
その他:5隻
トン数:約52000t

個人的に内訳を考察すると

イージス・システム搭載艦、改あたご型(仮)が2隻、護衛艦は5000tの26DDが入ります。これで残りが2隻。
代替の必要のある護衛艦は、はつゆき型のアルミ上構型(DD-127いそゆき、DD-128はるゆき)の2隻
(DD-129以降は艦齢延長工事が実施されているため当面は現役にとどまると考えられます。)
そのためDD-128代替として26DDと同じ5000tDDがもう1隻取得されると推測されます。
残りの1隻がいわゆる日本版LCSとか言われる小型護衛艦となると推測されます。(理由は後述)
トン数は「小型護衛艦を除いた」4隻で、改あたご型をあたご型と同じ7700tとして
5000t*2+7700t*2=25400t となります。

潜水艦は現在までの実績から、そうりゅう型5隻で確定と判断します。トン数は2900t*5=14500t
H27の3月(ぎりH26年度)引き渡し予定のSS-506こくりゅうからが今回の中期防の範囲となります。
SS-506こくりゅう(22SS) H27、3月引渡予定
SS-507 23SS H28年3月引渡予定 起工済み
SS-508 24SS H29年3月引渡予定 起工済み
SS-509 25SS H30年(H29年度)引渡? まだ起工せず
SS-510? 26SS H31年(H30年度)引渡? H26年度概算要求
これによっておやしお型:11隻、そうりゅう型:10隻となり21隻。
これにそうりゅう型1隻を足したら大綱の定める22隻となります。
次の中期防でSS-511(仮)が調達されるとすると、H31年度には22隻体制になりますが、練習潜水艦2隻の寿命がどうなるかも影響しそうです。
仮に2隻を更新するとしても、このペースを守ると、H33年度には22+2隻を整備可能となります。
ちなみに大綱はおおむね10年程度の計画ということになので十分に間に合う模様です。
(H23年度からH27年度(H28年3月末)の中期防ではSS-503~507までの5隻が竣工している。)

その他の艦艇では、5600tの次期潜水救難艦(26ASR)が1隻、690tの次期掃海艦(25MSO,26MSO)が2隻入ることは確定です。これで残り2隻。
やえやま型掃海艦は3隻だからうち1隻はMSOと推定。
残りの1隻はうわじま型代替の掃海艇でおそらくは570tのえのしま型。MSC-677まきしまの代替。
これはMSC-676くめじまの代替がMSC-606はつしまになると考えられるため。
ただし現在までの掃海管制艇の状況を確認すると艦齢は4~5年は延びるため除籍はまだ先でしょう。
例)1986年就役のMSC-665ひめしまは2004年に除籍されたものの、同年に就役したMCL-725にいじま(旧MSC-664)は2008年に除籍されています。
トン数は5600t+690t*3+570t*1=8240t

上記のトン数を足すと、25400t+14500t+8240t=48140t
これを52000tから引くと3860tで、5000tのDDをもう1隻調達するにはどこかを切り詰めることになります。
報道などからも検討するならば、この護衛艦1隻が小型護衛艦、いわゆる日本版LCSと呼ばれるものになると推測しました。排水量は四捨五入を考えて、3360t以上4360t未満のラインになります。
ただし、改あたご型(仮)のトン数はもう少し大きくなると考えられるので、それを加味するとおおむね3000~3500tというあたりに落ち着くのではないかと考えられます。


921 : ◆AgsD1LrVEs :2013/12/18(水) 00:27:51 P23efT.Q0
次に大綱にある将来の護衛艦数に関して
大綱では護衛艦54隻体制を予定していることが分かります。
近い将来に退役が予想されるはつゆき型のDD-127,128、はたかぜ型のDDG-171,172を除いて、今中期防の整備分を加えると、
DD
後期はつゆき型:3隻(+練習艦2隻)
あさぎり型:8隻
むらさめ型:9隻
たかなみ型:5隻
あきづき型:4隻
次期5000t型:2隻(1隻はあくまで予想)
DDG
こんごう型:4隻
あたご型:2隻
改あたご型:2隻
DDH
ひゅうが型:2隻
 いずも型:2隻
DE
あぶくま型:6隻
種別不明
小型護衛艦:1隻
となり、50隻体制が敷かれると考えられます。そのため少なくともさらに4隻の護衛艦が調達されると考えられます。
割り当てとしては4個護衛艦群(8個護衛隊)に32隻、6個護衛隊に22隻となると考えられます。
各護衛艦群にDDH*1、DDG*2、DD*5であるから、4個でDDH*4、DDG*8、DD*20となります。
20隻のDDに関してはむらさめ型9隻、たかなみ型5隻、あきづき型4隻、次期5000t型2隻でちょうど20隻となるため、この中から割り振りすると考えられます。

残りの6個護衛隊の22隻は4隻隊が4個、3隻隊が2個となると予想されます。
艦の内訳は、はつゆき型3隻、あさぎり型8隻、あぶくま型6隻、小型護衛艦1隻、不明5隻となるのだと考えられます。

ところで今度増える1個護衛隊、どこに置くのでしょうか。まさかジブチ・・・・・・はないですよね。


922 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/18(水) 00:28:12 b9nY3zn20
いやいや、どうせ海賊船だからwガンシップで吹っ飛ばすのが正しいでそw
これが北朝鮮の工作船なら間違いなくMANPADSを使ってくるので
ヘルファイアやペンギンで吹っ飛ばさないといけませんが。


923 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/18(水) 00:32:34 b9nY3zn20
海自版LCS・・・どんな感じになるんだろう?

ところで7000億円稼ぐならやはり武器輸出するしかないのでは?しかもかなり大物を。
こりゃオージーに潜水艦とか輸出するかもしれんね


924 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/18(水) 00:36:05 x4j/BURs0
>>922
1980年代くらいまでは旧ソ連から供与されたT-34の主砲を持つ河川モニターが北朝鮮で
現役だったそうです(砲弾が無くなったのでハシケになったとか(嗚呼


925 : ◆AgsD1LrVEs :2013/12/18(水) 00:38:00 P23efT.Q0
>>923
10隻売っても売り上げが7000億いかなそうなんですがそれは・・・・・・。
メタンハイドレートに賭けましょう(震え)


926 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/18(水) 00:42:59 b9nY3zn20
>>925
オージーに潜水艦、そしてインドネシアにP-3Cを輸出しましょう(嗚呼死の商人万歳www


927 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 00:51:32 N1yNq6ak0
首切りしても死の商人しても多分たりないだろうから、本当に何でこれをねん出するのか気になる・・・


928 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/18(水) 00:56:58 b9nY3zn20
>>925
そうだ!いずも級護衛艦をブリテンに3隻位売ろうw


929 : ◆AgsD1LrVEs :2013/12/18(水) 01:02:38 CStQ64nE0
>>926
オーストラリアに潜水艦を、中東にP-1と国内組立のF-35を、インドにUS-2を売り込みましょう(白目を剥きながら)
あと護衛艦とコーストガード向けの巡視船も売ろう(泡を吐いて倒れる)

>>927
国民の尊い犠牲を捻出したと言うのは不謹慎でしょうか。


930 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 01:04:17 ZOkcj.eY0
>>920
>この護衛艦1隻が小型護衛艦、いわゆる日本版LCSと呼ばれるものになると推測しました。排水量は四捨五入を考えて、3360t以上4360t未満のラインになります。

これは特定秘密の可能性大ですね通報しました!!11!!!
(和訳:良考察乙)

……いや、まあ、まだ施行もされてない法律をネタにするのもアレなんですが、

「リークされた情報をとっかかりにして、公開情報を集めてきて『公開情報から推測した』と言い張る漏洩者」
と、
「公開情報の積み重ねから高確度の推測を行って見事的中させた趣味者」
って、外形的には区別付かないんで、
多分、どちらにも「取り調べ」の手は伸びるんだろうな、などと。

そして、それが「逮捕拘束された時点で有罪扱い」
「自白重視で拘束期間長期」な
本邦特有の文化と融合すると、寒いことに……。

やはりここはヤバそうな数字や単語は符丁を使うとかの
「対策」が必要になるかもしれませんねクォレハ……。


931 : 2Ys ◆9EQRi5GROk :2013/12/18(水) 01:08:44 b9nY3zn20
>>930
つまんねー煽りw


932 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/18(水) 01:13:31 x4j/BURs0
>>928
ブリテンに買えるのか…

かつて「金剛」を売ってくれた国が100年後に新鋭艦も作れないほどに老兵化するなんて
思ってもみなかったでしょうね。


933 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/18(水) 01:17:10 x4j/BURs0
世界の軍艦コレクションの「リットリオ」の解説がマジもんの出来らしいので買いに行きます

>夜想亭 ?@yasoutei 3時間
で、世界の軍艦コレクションのリットリオの解説。RSBCではイアッチーノとなってる、
WW2での実質的艦隊司令長官のイアキーノ大将。WW1では魚雷艇乗りだったり、
スペイン内戦にも参加した根っからの車曳きだったとは。この辺、栗田中将や南雲中将に通じますね。


夜想亭 ?@yasoutei 3時間
マタパン岬沖海戦で、損傷した重巡を置いてけぼりの形にして重巡3隻を失ったので
臆病者と言われることもあるイアキーノ大将ですが、そんなことはない艦隊勤務派だった
というのは始めて知りました。


934 : ◆AgsD1LrVEs :2013/12/18(水) 01:26:34 CStQ64nE0
>>930
ほめられた!ウレシイヤッター!
実際は改あたご型が400〜500t排水量が増加して3000t前後というのが妥当なラインかなとも考えていたりします。

特定秘密は匙加減な感じはありますが、あれは基本なかにいる人(公務員)向けですのでそんなに問題はなさそうです。
むしろ情報をどこまで公開するかの線引きがはっきりしてくれるのを期待しています。
あと調達情報その他のデータベース化と無期限無制限の公開が実現してくれたら言うこと無しです。
年度変わったら消えてたというので地味に困ったので。

情報機関が扱う情報は公開情報が9割を占めているともいいますので基本的に情報は漏れるものだとは思いますが、どこまで公開するか、何処からを公開しないかをしっかり線引きできる国になってくれればいいのですが。


935 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 01:53:41 V6RJzaaY0
>>934
まあ、施行令とかで上手く縛れれば、
寒いケースも相応に減らせるでしょうし、
この先の駆け引きに期待って感じですねえ。

もう法律が通った以上は、政治的ポジションから色々言っていた
両サイドの方々(婉曲表現)も急速に興味を失ったことでしょうし。


あとは、まさしく情報公開まわりの整備ですね。
ある意味、秘密の保持と対となるものでもありますし。


936 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 02:00:25 N1yNq6ak0
そのあたりは公権力の横暴(この言葉は胡散臭すぎるがいい言葉が見つからん)をちゃんと制御できるようにしといてほしいとこ
警察のネット関係の犯罪のgdgdを見る限り、中身はわりとグズグズな気もするので・・・

今ぐらいが一番、国際情勢も含めて住みやすい時代だったって後世で記述される時も来るんじゃないかとなんとなく思います。
私は必要性を認識してるので法律の施行へ賛成しますが、これまでそれら無しでやってこれた時代ってのは、生きる分にはいい時だったんでしょう。


937 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/18(水) 02:36:04 siZ2TZBU0
>>841
ゲルライカーのファミリー化を前提とした装輪戦闘車の普及が増えるのかねー
その過程で既存の防衛産業以外の重機・自動車産業の新規参入も考えているのか
>>844
>アンドレイ・クズネツォフ1等海佐
おもしろい訳の仕方だな
まあ、外国の将校は大佐、大尉と訳してもらった方がわかりやすいが
>1988
あさぎり型一番艦の同級生でつね、大きさや能力は大きく異なりますが
>>845
国内で空爆作戦を行ってでも本州には入れさせない前提なのでしょうかね
まぁ、それぐらいの意気込みを政府には持ってほしいですね
しかしこの手数ですと戦車がかつての大日本時代における軍艦とほぼ同等の扱いですな
>>851
それを言うなら日本橋や梅田だろうが
>>867
皇室はやめておけ議員歳費にてをつけろ、公務員もやるなら立場や地域別に考えないとな
戦地周辺の公務員には何かのためにも給与維持、または雀の涙程度でも増額させましょう
>>872
あっ、これ私が皆さんに論評してほしいお気に入り作品でつね
兵器の描かれ方がなかなか古臭くて好きなのですよ、昔の少年向け戦記漫画を見ている感じになります
キャラも見た目の泥臭さが似合います
>>886
ニンジャの対非対称戦向け哨戒機とするのはどうでつかね?
ニンジャvs海賊は欧米の新聞受けしますよ
>>902
比較的新しいのは多様機(訓練支援機など)として運用してもよいような気はします
>>914
アニメでは北先生が陸軍人になっておりますので、平行世界も同然ですね
ですので原作マヤがあんな壊れ物にならないと信じていたい


938 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/18(水) 03:00:59 fKLr7q8.0
>>921
DEを3〜4隻か旧式DDを3隻早期退役及び純減させてDDGを2隻更に早期調達してくれなかのう
何が言いたかとうとDD枠の純減、DE枠の廃止→少人数で動かせるLCS化を行ってでも
人材と油と予算を回してDDG枠を増やしてほしいと思います。
これからのDDHや輸送艦は今までより一回り多くの乗員を要しますし
>>922
どうせなら漫画みたいに煙幕弾とか笑気ガスを投入したいですね
>>923
本家のLCS-2に近い形で航空機運用能力と特殊部隊輸送並びに上陸支援を重視して、固有の対潜能力は従来の護衛艦より減らしDEにはなかった対空ミサイルを装備する
そのぶん速力は本家より減らして冬の日本海での運用のために排水量と耐用年数と居住性を上げた代物になるかと予想します。
>>928
ふざけたこと言わないでください
あそこに渡したら持て余して運送船扱いか、変な改造をされてしまうかと
どのみちSTOLV機を飛ばす空母は既にあるのですから、あの規模ならヘリを乗せてもお釣りが来ます
いずも型の出番はありません、むらさめ型あたりなら空母護衛要員として喜ばれそうですが
>>930
ネット界隈では軍事ファン・安全保障マニア向け改正児ポ法といわれておりましたな
まあ防衛産業に関わらない私人への拘束・捜査権はないと思いますね
ウイルス作成していたり盗聴盗撮グッズを持っていない限りはスパイ扱いされることはないでしょう


939 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 04:11:02 nll1X.Uo0
>>872
20年前女子アシスタントを雇っては次から次に手篭めにしていた真鍋譲治先生の漫画がなんだって?
いじめってレベルじゃねえぞその人


940 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 04:41:24 ythscVHI0
>939
ほんまかいなw


941 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/18(水) 04:51:53 iry1z04g0
ライのDVD、BD-BOX化まだー?
この際、LDやVHSでもいいぞ
あと、くろぼねも映像化してほしいのう
真鍋先生は性格がイズルでなければ、従来の戦記作家が考えてもやろうとしない作品を描いてくれるのがいい
ジャムカの冒険とかまさかの大日本帝国が悪者だし


942 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/18(水) 05:27:44 Aw.Seg/20
お早うございます。
外気温5℃です。
今日は、一日雨ですね、
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


943 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 05:33:49 fp5QPm1g0
提督の決断4で十分と思える攻撃力防御力を持ってる史実の戦艦って大和くらいだよな。
そのほかは本当に簡単に沈みやがる。大戦初期のT34の様にすべてに満足させるにはあ
れほどの物が必要なのね。


944 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/18(水) 05:37:25 9jQ.L03k0
>迅速かつ大規模な輸送・展開能力を確保し、
>所要の部隊を機動的 に展開・移動させるため、
>平素から民間輸送力との連携を図りつつ、
>海上輸送力及び航空輸送力を含め、統合輸送能力を強化する。

上の新大綱にある一文ですが、嘗て徴用船舶をことごとく海自の直径の祖先。
帝国海軍に沈められた、我が国の海運業者がどれほど協力するでしょうね。
もう赤紙一枚で民間船を徴用できる時代ではないのですが。

「70年前にうちらのフネ9割沈めておいて、ナニ寝言ほざいてるの?」

こう返された時、防衛省や海幕はどのように答えるんでしょうね。
財務省に泣きついて、国税庁を使った脅しでも使うのかな?


945 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/18(水) 06:42:24 9jQ.L03k0
海自地区、空自基地を守る陸自が削減された状況だと、
空輸でも海運でも、民間機や民間船舶に満足な護衛を付けられるか。
その確証が相当に低下するんですが、そのあたりはどうなるんでしょうね…本当に。

基地警備隊、警衛隊だけで地区、基地を守る自信が空海にはあるのかな?
もしくは陸自大削減の決定を受け、最大の悲鳴をあげてるのが彼らだったりして。


946 : マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I :2013/12/18(水) 07:00:31 Aw.Seg/20
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


947 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 07:05:34 zy1amo3.0
>>944
マジに言ったとしたら「今度もそうならないように準備すんだろうが。
つーか問題あると思うなら言えよ。対策するから」って、直球の返事が来るんじゃない?


948 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 07:42:07 XFJC5KlQ0
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1387229989/425
スタトレ(TNG以降)「第三シーズンから本気出す!」

医者物やミステリー(警察)物は主人公側が受身にならざる得ないし、事態の解決の
スペシャリスト物はそこがメインだから、それをワンパターンと言ってしまうのは
どうかと。


949 : 名無し特殊☆戦 ◆sJh8mwqDUo :2013/12/18(水) 07:50:35 nll1X.Uo0
>>944
なんのためのインド洋派遣だったと思ってんだよ


950 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/18(水) 07:52:31 K4ojk2020
>>944
最低でも徴用前提で国による高速フェリー建造費の一部負担や徴用を快く迎える企業には減税を行うなどの対応は必要でしょうね


951 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/18(水) 07:58:12 9jQ.L03k0
>>947>>949>>950
インド洋、アデン湾派遣は海自の成した大きな功績だし、
高く評価されていいと思うけれど、
果たして「本番」の時に「要請」程度でフネを出してくれるほど、
嘗ての不信感を払拭できたのかなあって。

民間輸送力の活用が必要なのは全く正しいけど、
もしも本気で活用するなら「要請」ではなく「法律に基づいた命令」という、
担保付きの強制力がないと、ちょっと厳しくないかなあとも。
万が一の時の確実な補償は言うまでもなく。

今の自衛隊法他、明文法にそこまでの権限が…もしもあったならそりゃ勘違いで申し訳ない。


952 : 名無し特殊☆戦 ◆sJh8mwqDUo :2013/12/18(水) 08:14:07 nll1X.Uo0
>>951
海運業が海自に感謝の意を表明するくらいには、自営業サイドも行動でSLOC防護の意思を証明したし
海運サイドの蟠りも解けたと考えていいと思うよ

有事に備えた体制や法の整備は、出来たに越したことは無いんだけど
やろうとすると言霊信仰から邪魔が入るのが明白でなぁw


953 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/18(水) 08:16:51 9jQ.L03k0
>>952
そっかぁ、まあその辺りは喜ぶべきことだし、情報感謝なんだけれど。

何かあった時の民間海運、空輸、JR貨物の事実上の徴用に対して、
明文法の命令という形で国が責任主体なことを、
まだ明確化していない状態で大丈夫か?というのはあるよねえ。

ああ、後はもうひとつ。
自衛隊輸送や「危険地域」周辺のマスコミヘリ・車両の立入禁止明文化w


954 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 08:31:26 1opWSzEE0
>>951
まあ、「改心した昔の仇」みたいなもんなので、
土壇場の状況で命を預けるかどうかは……。

例えるなら、
「この先10年、民主党が『まともな政党』として振る舞ったとして、
再び、政権の座に着かせる気になるか?」みたいな。

あとはまあ、民間はどこまでいっても民間なので、
企業側が契約自体を拒否すればそこまでですしね。

なんでまあ、民間は基本、平時の後方とかぐらいに留めるというか、
留めざるをえないのでは。

有事法制まわりを拡張して徴用、とかも、
倫理的問題以前に、現実的に機能しないでしょうし。


955 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2013/12/18(水) 08:45:11 xP5uxptc0
次スレー

ですがスレ避難所 その160
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1387323863/


956 : 七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w :2013/12/18(水) 08:55:47 9jQ.L03k0
>>955
乙です。
しかし掲示板は一緒でギコのログとして取得はできるのに、
何故かリンクから飛ぶことが出来ず…ブラウザが限界ですかねえ。


957 : 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g :2013/12/18(水) 08:58:22 xP5uxptc0
>>956
こっちも同じですわ
次のバージョンで対応してくれないものか


958 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 08:59:18 4pXspkAo0
再放送中に視聴者投票でセレクションを再々放送か

576 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 2013/12/18(水) 01:16:07.91 ID:t2lb1QtD

話数がどんな内容だったか忘れた人用

第01話 自己紹介回    第13話 1stライブ回
第02話 伊織回       第14話 ザ・テレビジョン回
第03話 雪歩回       第15話 生っすか回
第04話 ゲロキチ回     第16話 響回
第05話 慰安旅行回    第17話 真回
第06話 キャラメル,ドーナツ回 第18話 律子回
第07話 やよい回      第19話 貴音回
第08話 あずさ回      第20話 千早回
第09話 双子回       第21話 眠り姫,小鳥回
第10話 運動会回      第22話 クリスマス回
第11話 春香回       第23話 ダークサイド春香,奈落回
第12話 美希回       第24話 春香復活回
                 第25話 2ndライブ回

投票フォーム
ttp://www.idolmaster-anime.jp/special/


959 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 09:06:33 4pXspkAo0
>955
乙乙

>956-957
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part65
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1382106964/l50

こちらで相談してみてはどうだろうか。
自分の環境だと、プラグインを入れ直したら、リンクを踏んでもギコナビで開くようになったけども。


960 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 09:12:15 BoPexvwA0
20話に投票しなきゃ(使命感)


961 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 09:24:01 zy1amo3.0
>>945
8・17・今年の大綱について、自衛隊の規模的なものに触れられてる部分を
適当に抜き出してみるとこんな感じに変わってきててさ。

8年
>現行の防衛力の規模及び機能について見直しを行い、その合理化・効率化・コンパクト化を
>一層進めるとともに、必要な機能の充実と防衛力の質的な向上を図る
17年
>即応性、機動性、柔軟性及び多目的性を備え、軍事技術水準の動向を踏まえた高度の技術力と
>情報能力に支えられた、多機能で弾力的な実効性のあるものとする。その際、規模の拡大に
>依存することなくこれを実現する
23年
>厳しい財政事情を踏まえ、本格的な侵略事態への備えとして保持してきた装備・要員を始めとして
>自衛隊全体にわたる装備・人員・編成・配置等の抜本的見直しによる思い切った効率化・合理化を行った上で、
>真に必要な機能に資源を選択的に集中して防衛力の構造的な変革を図り、限られた資源でより多くの成果を達成する
今年
>装備の運用水準を高め、その活動量を増加させ、統合運用による適切な活動を機動的かつ
>持続的に実施していくことに加え、防衛力をより強靭なものとするため、各種活動を下支えする
>防衛力の「質」及び「量」を必要かつ十分に確保し、抑止力及び対処力を高めていく

今年からは各種活動を下支えする防衛力の質と量の必要十分な確保が謳われてるから、
もし政府・防衛省側にそんな確証・認識があったとしたら、戦車・火砲の削減なんてやらないと思うよ。


962 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 09:32:06 5ojn.qOk0
>>941
ライのアニメなんてありません(錯乱)


963 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 10:03:10 zy1amo3.0
>>953
そこら辺は間違いなく明確化・明文化していくんじゃないかな?
統合輸送能力については後段で

>2(2)ウに示す統合輸送能力により迅速に展開・移動させることを前提として、
>高い練度を維持した機動運用を基本とする作戦基本部隊の半数を北海道に保持する。

部隊移動の「前提」という、重い意味付けがなされてるから。
これを不信が溶けたから書けたと見るか、溶けてなくとも書かなければならなかったのか?
どう思うかは人それぞれだろうけど、私は前者と思いたいなあ。


964 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 10:31:42 Um5UPODo0
>>963
不信が溶けたから云々、と言うレベルでないほどひどいと思われ


つうかさぁ
東日本大震災時に、我が国の海運各社、
自衛隊の災害派遣時の移動に自社船舶貸し出すの
一旦拒絶してるんだよね
>>951で触れられてるのよりもひどくて
担保付の強制力が云々以前に
「”なぜ国が会社に対して船舶の使用を頼むのか”
発生した事態と現実を認識できてない」ってもう一段酷い話なんだけど
その分の調整だけで確か50時間くらいかな?予定より丸二日程
移動が遅れそうになった為、その分米軍揚陸艦による車両移送に頼って
他所から移送したって例があるんだわ

この辺もあって、よりきつい表現で明文化する方向に入ってるんだと思うよ


965 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 10:40:18 Um5UPODo0
>>964
一応補足しとくけど、これは
「平時のルーチンワークに最適化した結果
限られた情報からトップが非常時であると判断することが遅れた」
「事前の協定やすり合わせが無かった」または
「あったがそれらの意味を政府・政権も含め全く理解してなかった」
ってのが組み合わさって思い切りマイナスに出た、と言った方が良いな

民間輸送力の活用についての認識が変わった上で
>>963の言うように意味付けの重さが変わったのは、おそらくこの例の教訓が出た為だと思うよ
有事の他に、今後は東南海地震等を想定した災害派遣時の移動に関しての
民間との輸送面での協力関係の取りまとめや協定も結ばれていくと思うしね


966 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 10:43:01 pErC879A0
第三セクター海運会社という名の海自版予備自衛官育成機関というアイディアはなかなかであった

意外と船酔いする自衛官は多く、予備自衛官に海上自衛官はいない、というのは例のアベちゃん発言で周知されるまで知らなかったな


967 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 11:09:04 zy1amo3.0
>>964-965
現実が斜め下過ぎてワロタ。ワロタ…
表現の重さはそれ踏まえての事でもあったのね。


968 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 11:22:57 Um5UPODo0
>>967
「日本の社会は有事と言うものが起こる可能性を
最初から排除した上に成り立っている」
んだろうね、とは思ったわ

ま、それ自体は良いことなのかもわからんが、いざって時に困る罠


969 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 12:02:10 zn.sM3ZU0
>>968
日本人だもの
いざって時は何の問題もないだろ


970 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 12:25:40 iry1z04g0
書店にて県立地球防衛軍の復刻版(笑)を発見し購入、書き下ろし付きって…


971 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 12:27:30 1opWSzEE0
というか、船員自身も船社自身も被災者でしたし、
それらを支える後背も同様ですからね……。
サプライチェーンとかもそうですけど、
民間企業が活動するには多大なインフラが必要ですし、
それを自前で抱え込めばビジネスとして成立しないですし。

まさに軍事組織の特性である、『自己完結性』が重要となるケースでは、
後方はともかく、前線は自衛隊と米軍以外どうしようもないのも当然というか。


972 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 12:35:15 WnsE5T020
>>944
こう言うんじゃない?

「なるほどなるほど、君の会社は、国土が凶悪なる敵軍に蹂躙され、我が国の国民が塗炭
の苦しみを味わっている中で、協力できないって言うのか。うん、分かった。多分君の会社
は、戦後に生き残れないだろうね。そんな会社の船なんて、我が国の国民は誰も使いたが
らないだろうし、公用の業務にも絶対入れない。潰れた後の再就職先も見つからないだろう
ね、自衛隊の迅速な展開を妨げた裏切り者なんて雇いたがるところはないだろうから。尤も
その前に暴徒に焼き討ちされてしまうかもしれないがね。戦争中や戦争が終わった直後な
んてテロ、ゲリラの対処などで警察力も完全に飽和するから、それについても対処できない」


973 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 12:39:47 TH6V4PMk0
日頃から有事意識してる人なんて少数だからな。まして、有事モードに切り替えられる人が都合よく責任者に居るなんてことは・・・。

揃ってカロリーメイト数箱をレジかごに放り込んでるエア被災者の列をみて悲しくなった記憶がある。
それをガチの非常食にするなら桁が一つ足りないというのに・・・。


974 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 12:41:48 WnsE5T020
まあ、ちゃんと護衛するかどうかと言われたら、護衛しないと侵略に対処できないから、するんだろう。
護衛付けずに沈んだ時に失われる価値がでかすぎる。


975 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 12:45:12 N1yNq6ak0
>>972
なんと立派な法治国家なんでしょう(棒)

でも、こういうのは必要なゼニ出さにゃ、三菱みたいな大会社がボランティアする以外に継続的には存在させられないと思うのだけどなぁ。


976 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 12:48:19 1opWSzEE0
>>972
震災時に、当時の首相が電力会社に似たようなことを言っていた気がしますね……。

とはいえ、
「ご高説ごもっともですがない袖はふれません」
で終了な気もします。

「替えのきく存在」から「替えのきかない致命的な存在」になった途端に、
主導権は逆転してしまうものですし。

そういう意味では、今、経産省の進めている電力会社の解体も
「替えのきかない少数」を「替えのきく多数」に変換して
官サイドの主導権が失われることをなくす思惑での流れなんでしょうし。


977 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 12:59:11 WnsE5T020
>>975
実際、北海道の部隊を戦略機動させるとかいう状況は、法治国家が崩れ、ゼニが紙切れになる状況
そのものだと思うんです。必要なものがあれば、無理強いしてでもやるって姿勢もあり得るのでは?
言うまでもないですが、有事に備える態勢が元々できているならそれに越したことはないと。
>>976
「ない袖はふれない」というのはそもそも船がない(動かない)、燃料がなくて動かせないって状況で、
そうでないのなら言うこと聞かないのを逮捕して別の人員を送り込むとかですか?替えの効かない
少数を、替えの効く多数へと変えるというのは言ってみれば冗長性の確保ですから、それに向けた
施策をしておくことは重要です。電力会社のは、結局送電網を共有しないといけない以上、どれだけ
実効的な意味があるか怪しいのではないかと。


978 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 13:12:47 BoPexvwA0
100年に一度のアホ首相は当分現れないはずだからヘーキヘーキ


979 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 13:14:59 o7jNZaRM0
そのアホ共に嬉々として投票した間抜け共はまだ生きてるんだ、安心出来るか(w


980 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 13:17:28 Mh3U/pmo0
しかもそいつらのほとんどは反省の色ゼロだしw
んじゃなきゃ騙されたなんて言わん。


981 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 13:26:27 1opWSzEE0
>>977
船舶は運行やらロードマスターやら水先案内やら補給やら、
高度な専門技能を必要とする機材ですから、

自衛隊側に「その日が来たときのための人員」を用意して
常にバックアップ要員として訓練、
とかしてないと、
港から出るどころか、荷揚げすら困難かと。


982 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 14:02:50 IB8IFlT20
>>981
まあ民間船舶の活用って意味では、陸自が転地訓練とかやってることもあって、ある程度はどうにか
なってるとは思うんですけどね。とはいえ>>965みたいな話が出てきたというのは、もしかすると陸自の
演習が業務に組み込まれていて、有事に通常業務をすっ飛ばしてそっちに移行するって態勢になって
ないのか?とか疑問が生まれてきます。


983 : 紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2013/12/18(水) 14:05:30 WNBxcHlU0
MBSラジオって昼間から自衛隊の解説やってるのな。
意外と勇ましい内容で


984 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 14:30:00 nRtlqz.o0
>>964
>”なぜ国が会社に対して船舶の使用を頼むのか”
>発生した事態と現実を認識できてない」

なぜ国が民間船の護衛をせねばならんのだ?・・・みたいなのと変わらんなw


985 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 14:49:28 OVPJelyU0
>>943
Ⅳじゃ30㎝砲積んで装甲もスカスカの艦砲射撃専用ポケット戦艦量産してジープ空母お供に
航空基地を砲撃して回ってました。
攻め寄せる敵艦隊は専ら潜水艦と陸攻で対処してました。
1t爆弾を急降下爆撃で叩きつける双発爆撃機とか作れちゃうんで。


986 : バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2013/12/18(水) 16:15:38 8RP5Ckw6O
ホモー、今日は21時から「糖衣ストーリー」放映だけと、味噌県も同じ?


987 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 16:26:59 Q/DFEEAs0
>>979
生きてますね。

山本太郎にがっかりした皆さんのお言葉

8月 ttp://togetter.com/li/584335
9月 ttp://togetter.com/li/584375
10月 ttp://togetter.com/li/584385
11月 ttp://togetter.com/li/584427


988 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 16:33:07 nRtlqz.o0
>>987
勝手に期待して三ヶ月やそこらで勝手に失望するとかw


989 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 16:43:09 Q/DFEEAs0
>>988
まあご本尊が三カ月やそこらで「政治で何も変えられないのに失望した」という理由で
天皇陛下への直訴に走っちゃう奴だから。


990 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 16:49:55 nRtlqz.o0
>>989
つくづく近代民主主義にそぐわん奴だな。


991 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 16:50:58 OVPJelyU0
>>989
そんでそのうち武力革命とか言い出してピース缶爆弾だの火炎瓶だの持ち出してきそうですね。


992 : 名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg :2013/12/18(水) 17:22:34 nul2jVUU0
電話でアポ取るだけの簡単なお仕事のはずが、大変に神経が疲弊しました。
営業の人って実際大変なのだな、と痛感したところでこんばんわなのです。

>>989
最近は「国会議事堂に入れなくしてしまえばいい」なんて言ってましたっけ。


993 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 17:26:18 Rc12nn3k0
港湾労組も「有事には弾薬積み込みを拒否する」とか言ってるくらい真っ赤なんだよなあ…


994 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 17:29:46 Q/DFEEAs0
>>992
そういう奴が「民主主義の危機」を叫ぶって何の冗談なんだよと。


995 : 大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/18(水) 17:33:10 UAbBSZw60
>>994
民主主義は民主主義でも朝鮮民主主義共和国で採用された民主主義を指すんじゃないの?
彼は一党独裁または少人数による独裁または民主主義による絶対帝政を望んでいるんだろ


996 : 名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg :2013/12/18(水) 17:38:24 nul2jVUU0
>>994
東ドイツだって北朝鮮だって我が党だって「民主」って付くじゃないですか。

一般的に認識されるものと、多分定義が違うのでしょう。


997 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 17:38:58 yAB/Khng0
>>993
そうなった背景が背景ですからのう……。

船社もそうですけど、
船員ごと船を沈められた上に、
それらの補償が戦後「払ったらインフレになるから」でチャラっていうのは流石に恨まれても仕方ないというか、
恨んで根に持つのが当たり前というか……。

一旦支払うと同時に税率100%で丸々課税して取り返す、
というのはギミックとしてはよくできているかもしれませんが、
当事者達の怒りに燃料投下の効果しかなかったわけで。

むしろ、そこまでされて、戦後、軍関連の輸送を引き受けた人達は
仏そのものというか……。


998 : SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA :2013/12/18(水) 19:04:35 f3Hj/XJE0
ぐっどいぶにんぐですがスレ

自分にとって、
良い転職先が見つからないまま
1年が過ぎ去りし候。

もう、技術者派遣とかでいいよね?
(ブランク含めてメーカ直雇を諦める意味で)


999 : 避難所の名無し三等兵 :2013/12/18(水) 19:31:32 fp5QPm1g0
ひどい目にあわないアララギになりたい。


1000 : 74 ◆BAumJDSs.g :2013/12/18(水) 19:33:57 h1FzyZ7A0
>>1000なら北朝鮮崩壊


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■