したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【目指せ!】障害競走なりきりスレ【グランドナショナル】

1オンワードメテオ:2003/02/19(水) 19:11
日本ではまだまだ認知度の低い障害レース。
このスレは、そのジャンプレースで頑張っている
馬や騎手が集うスレだ。

もちろん、障害競走に興味のある馬、名無しも歓迎するぜ。
このスレを通じて、一人でも多く障害競走に
興味を持ってくれたら、俺だけでなく、同志達も
喜んでくれると思う。
じゃ、よろしくな!

2横山義行:2003/02/19(水) 23:41
>オンワードメテオ、ここの名無しさんへ

スレ建てご苦労様&おめでとう。私も時々顔を出すから宜しく!
因みに、グランドナショナルとは英国で開催される世界最高峰障害競争の事だよ。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~otef16v/Horse%20Racing/fromEurope108.html
↑これは去年の物だが参考になると思うので
あと、障害関係のHPだけど
ttp://www.asahi-net.or.jp/~hf7n-tkm/jump.html(ホップ!ステップ!!ジャンプ!!)
ttp://www6.plala.or.jp/shin-05/Chase/ (ジャンプレース優先主義・“CHASER-Z”)
ttp://www.kiss.ac/~nike/ (にけの馬房)  
http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=jumprace;list(JUMP RACE WEBRING)

大体こんな感じかな? 勿論ルールは荒らさない事(重馬場の障害競争は大変だしな)
それじゃ、今日は失礼するね!

3実は、自作自演でした。:2003/02/20(木) 01:13
メテオ、スレたておめ!
義行さんもよろしく!

さっそくだけど、障害レースを生観戦するときに
一番おすすめのベストポジションはどこ?
(競馬場によっても違うとは思うけど…)

4実は、自作自演でした。:2003/02/20(木) 07:57
サンヴァレーは障害で出世できるでしょうか?

5実は、自作自演でした。:2003/02/20(木) 12:30
スレ立ておめでとう!!
メテオ&義ちゃんw頑張って!

ランドってもう引退しちゃったのかな?
まだ現役なら今年こそ…

6実は、自作自演でした。:2003/02/21(金) 14:53
障害の騎手で上手いと思うのは誰ですか。

7オンワードメテオ:2003/02/21(金) 20:41
思ったよりレスが来てくれたな。
一日空けてしまって申し訳ない…
スレ主…だっけ?がこれじゃあ、先が思いやられるかな?

それと
http://www.jra.go.jp/info/osirase/20030221-nakayama_gj.html
↑にある通り、春の中山大障害…じゃなかった。中山グランドジャンプに
出る予定の外国馬のメンツが決まったそうだ。
なかなかのメンバーだけど、俺は時期的に…多分無理だろうな。
俺も世界の強豪相手にどれだけ通用するか試してみたかったな。

>義ちゃん
おお!来てくれたか。俺は凄く嬉しいぞ。
フォローありがとう。やっぱり義ちゃんは流石だな。
このスレのスタートは切ったばかりだけど、義ちゃんがいれば
どこまでも行ってやるぜ。

8オンワードメテオ:2003/02/21(金) 21:13
>3【一番おすすめのベストポジションはどこ?】
早速の質問、ありがとうな。
障害レースを見る時のベストポジションか。
やっぱりそれは内馬場に尽きるな。
何せ、障害コースはどこの競馬場でも、内馬場寄りにあるからな。
…ちょっと悔しいけど。
内馬場の中でも障害がある所が近く、ラチより高い目線で観戦できる所が
ジャンプレースの迫力を間近に感じたり、レース前に下見をする
俺達の様子なんかが手に取るように分かると思うから
いいんじゃないかと思うけど、重賞レースの時は人が多いので
ちょっと気を付けた方がイイと思うぞ。
ちなみに、俺の得意な東京コースで言うと、白い建物…義ちゃんに聞いたら
売店だって言ってたな…の屋上や近くにあるベンチの上なんかが
良いんじゃないかな(もちろん、土足厳禁だけどな)。
内馬場が無い競馬場の場合か?
うーん…それは、まあ、とりあえず障害コースになるべく近い位置で
見ればイイと思うぞ。
障害レース中に食堂行く奴なんて言語同断だ!

9オンワードメテオ:2003/02/21(金) 21:52
レスが長過ぎた…読みにくくなって悪い事したな。
つい熱くなっちまって…。

>4【サンヴァレーは障害で出世できるでしょうか?】
あのなー…そんな事俺に聞かれたって分からないっての(w
とは言ってみたものの、せっかく質問してくれたんだしな。

…そうだな。障害ってのは、平地の脚や飛越のセンスもそうだけど、
障害に対する前向きな姿勢が必要なんだ。
それが無ければ、いくら平地で名をあげたからといって
障害界では通用しない。
ま、そのサンヴァレーってのも、平地では結構やってたらしいから、
やる気さえ有ればどうにかなるんじゃ無いのか?

10オンワードメテオ:2003/02/21(金) 22:58
>5
おう、応援ありがとうな!!
ランドってのは、最近ちょくちょく日本に来ていた奴だったよな。
俺もゴーカイさんから話は良く聞いてるぜ。
えっと、>7にもあるように、今年は出ないようだな。
引退したかどうかってのは俺もさすがに分からないぞ。

>8【障害の騎手で上手いと思うのは誰】
障害ジョッキーって言ってもな、俺はあんまり分からないんだ。
義ちゃん含めて4人にしか世話になって無いし。
熊沢さんと、田中剛さん。どっちともさすがだな。それとアレか。
アレの事は、今は話したく無いのでパス。
何せ俺は義ちゃんが一番だからな!ま、そういう質問は義ちゃんに
聞けば色々面白い答えが出そうだな。

俺から見れば、馬もそうだけど、騎手も関西の方が層が厚いよな…。
ちょっとだけうらやましいぜ。

11実は、自作自演でした。:2003/02/22(土) 00:48
「アレ」かい…w

メジロファラオってまだ現役なんだね
漏れ関東だから新しい府中でメテオに会うのの楽しみだよ
東京コース好き?

12実は、自作自演でした。:2003/02/22(土) 13:06
あこがれのジャンプホースは?(ゴーカイ以外で)

13オンワードメテオ:2003/02/22(土) 20:21
>11【東京コース好き?】
メジロファラオさんには直接会った事は無いんだ。
ゴーカイさんと一緒に走った事があるそうだけどな。
確か…中山グランドジャンプが日曜日にやってたっていう時の
勝った馬だろ。俺も一回会って話とかしてみたいな。

東京コースか。俺は凄く好きだぜ。何せ広いし、芝も気持ち良いし、
障害も跳びごたえがあるからな。
改装されるって聞いて、俺も今から跳ぶのを楽しみにしているよ。
>11も俺のジャンプを楽しみにしてくれてありがとう。
恥ずかしい姿は見せられないな。

14オンワードメテオ:2003/02/22(土) 20:50
>12【あこがれのジャンプホースは?】
ゴーカイさん以外でな、か。
中山大障害・グランドジャンプを勝った馬は、どれも俺の憧れの的だよ。

その中でも、ゴーカイさんと同じ…いや、それ以上かも知れない位
尊敬しているのが、オンワードボルガ…俺の伯父だ。
中山大障害や東京障害特別とか、障害レースを11も勝って
最優秀障害馬にもなったことがあるって、
昔は母親からいつも子守歌代わりに聞かされていたよ。
俺は今は…母親の事なんか殆ど忘れたけど、お陰で伯父の事は
片時も忘れた事が無いな。
伯父の存在があったから、障害練習も投げ出さないで、ここまで
やって来られたと思う。
会った事も無いのに、ずっと近くにいてくれているような気がするんだよな。
コレが「血」ってヤツなのかな。

15オンワードメテオ:2003/02/22(土) 21:12
あと、今さらなんだけどな、JRA賞の最優秀障害馬部門で
俺の名が6票入ってたらしいな。
秋なんか全然走ってないのに…ちゃんと俺の事を覚えていてくれている人も
いるんだなって思うと、秋シーズンをまるっきり棒に振ったのは痛かったよ。

でも、今年はケガに気を付けて、障害No.1は俺だって事を証明してやる
位の走りをするぜ。目指せ、最優秀障害馬!

で、JRA賞で思ったんだけど、あの受賞した何とか100名馬ってやつの内容は
俺としては納得いかない。
だってよ…ゴーカイさんもポレールさんもシンボリクリエンスさんや
ブロードマインドさんも無いし…。
せめて、障害界を彩った名馬達、とかでもイイから作って欲しいぜ。

16実は、自作自演でした。:2003/02/23(日) 21:06
障害にも可愛い女のコはいますか?

17オンワードメテオ:2003/02/24(月) 02:23
他に誰か来ないかな…って思ってこの前、レガシーロックさんに
このスレの事教えたら、逃げられちゃったよ。
全く、相変わらず逃げ足だけは早いんだから…。

>16【障害にも可愛い女のコはいますか?】
牝馬か?確かに障害レースにも、牝馬がたまに出てくるよ。
でも、俺は飛越に集中しなくちゃいけないから、あんまり性別とかは
意識はしていない。牝馬だからって遠慮していると、
どっかの誰かさんみたいに、ゴールまで差し切れなかったって事もあるから…。

そう言えば、2chの昔のスレにガルフィンドリームがどうのこうのって
あったな。ああいうのを可愛いって言うらしんだけど、
俺には良く分からないぜ。

どうせなら…ロケットが…

18オンワードメテオ:2003/02/24(月) 02:24
すまん、最後の一行は脳内あぼーんでもしてくれ。

19実は、自作自演でした。:2003/03/01(土) 02:30
ジャンパーの間で今流行りのカコイイ飛び方とかってある?

20オンワードメテオ:2003/03/06(木) 21:33
名無しも馬もめっきり減ったな。G1シーズンも近付いて来たからかな?
俺も、もうそろそろ戻る準備だな。
>19
よう!待たせてしまってすまない。
流行り、ね。
人間ってのは服とか髪とか、音楽とか色々流行ってもんがあるらしいけど、
俺達はどうやって他の馬を邪魔せず、まっすぐにかつ、安全に跳ぶかが
全てだからな。変に跳ばれてアクシデントなんかあったら…。
だから、一言で言えば無い、だ。
でも、後ろ向きジャンプとか目隠ししてジャンプとか…
一瞬やってみたいと思ってしまったよ。
他のやつはどう思っているのかな?

21カネトシガバナー:2003/03/06(木) 22:30
春のグランドジャンプは最後まで走りたいな・・・

22実は、自作自演でした。:2003/03/07(金) 04:34
>後ろ向きジャンプとか目隠ししてジャンプとか
だめだめ、危険危険w

飛びが綺麗とかお手本にしたいと思うお馬さんって誰?

23オンワードメテオ:2003/03/11(火) 01:07
今週は阪神スプリングジャンプだ。
俺は今回は見ている側だけど、いつも以上に気合いが入ってくるぜ。

去年勝ったのはマグマライフだったよな。
俺はアイツと一回だけ一緒になった事があるけど、
どうも関西の若い奴らは…ミレニアムスズカとかもそうなんだけど、
元気があり過ぎるって言うか、口の聞き方を知らないって言うか…。
まあ、そっちの方が俺としては倒し甲斐があるんだけどな。

24オンワードメテオ:2003/03/11(火) 01:45
>カネトシガバナーさん
おおっ!カネトシガバナーさん、お久しぶりです。
お茶入れますね。それともジュースの方がイイですか?
カネトシガバナーさんのように、平地でも障害でも重賞を取っている上に、
長く走り続けている方ってそうそういないですよね。
関西の奴らに慕われているのも分かりますよ。俺も見習いたいです。

中山大障害か…。カネトシガバナーさんが唯一落馬したレースですね。
無理しないで下さいとだけ言っておきますよ。
その前の、阪神SJもぜひ頑張って下さい。

それと…ここで、質問に答える気はありませんか…?(ボソッ

>22
ま、危険なのは十二分に承知だけどな、言うだけならタダだろ?(w
目隠しと言えば、ちょっと前までは障害レースではブリンカーを
付けられなかったって、先輩方が言ってたな。

手本にしたい馬か?うーん、尊敬する馬は結構いるんだけどな。
何せ俺のジャンプって自己流だし。
そう言えば、俺はよく人間達から"跳びが綺麗"ってよく言われるよ。
あんまり意識してはいないけど、後輩達の手本とやらになれたら
それはそれで嬉しいし、そうで無くても別に構わないかな。

25オンワードメテオ:2003/03/11(火) 02:05
今し方、某オークションを覗いてみたんだけど、
タイトルに"ダート界の勇、障害に転向(苦笑)"って書いてある
オークションを見つけたんだが…。

こういう障害レースに偏見を持っている奴はどうやったら
無くなるんだろうな。JRAがもっと力を入れてくれないと困るぜ。
とにかく、コイツには俺が小一時間問いつめてやらないと
気がすまない気分になった。それか、障害馬全頭で各一発…(略

ここを見てくれている皆は、障害レースを平地より下だって…
見ている奴もいるかも知れないけど…、俺達が平地でデビューするより
さらに厳しい練習を積んで、試験にも合格して、とにかく
"平地で頭打ちになったら"誰でも簡単に障害入り出来るって言うもんじゃ
ないって事を分かって欲しい。
飛越のセンスが無い馬、障害を怖がる馬だっているんだからな。

26実は、自作自演でした。:2003/03/11(火) 04:29
日本は仕方ないでしょ。
ヨーロッパみたいに盛んじゃないし。
障害の方が手間がかかる、技術がいる、注目されないじゃあ。

しかし、障害レースでの能力≠平地での能力なのは明かだけどね。

27実は、自作自演でした。:2003/03/15(土) 15:15
カネトシおめ

28実は、自作自演でした。:2003/03/16(日) 05:20
飛越に失敗して落馬するシーンは痛々しくて見たくありません・・・。

29オンワードメテオ:2003/03/24(月) 20:00
義ちゃん来ないかな〜…。
そういや、最近暖かくなって来たな。
俺も、もうそろそろ出番って所かな。

>26
た…確かにそうなんだけどよ…。
何せ、日本の競馬はまず、何よりも売り上げが一番らしいから
ちょくちょく競走中止がある障害レースなんて売れないから
あんまり力を入れてくれないんだろうけど…。ちょっと悔しいな。

でも、俺のセンセイが"障害レースが好き"って言ってくれたのを
見た時、涙が出るほど嬉しかった。まだまだ障害レースも
捨てられたもんじゃないってな。
それに、アンタのレスの最後の一行。その事は、いつも俺がレースに出る時
思ってはいるんだけどな。
観ている側であるアンタが言ってくれるのとでは、訳が違うと思う
励みになったよ。ありがとう。

30オンワードメテオ:2003/03/24(月) 21:03
>27
この前の阪神の事だな。
ガバナーさんは凄いよな!もう8歳だっていうのに…、
老いてなお盛んってのはこういう事を言うんだろうな。
俺もガバナーさん位の年まで障害を跳んでみたいぜ。
また今年も、東京で会ってみたいよ。

それと…、祝福している気持ちにケチを付ける訳じゃあ無いけど、
略するのは…ちょっとやめた方がイイと思うぞ。
ほら、どっかから年寄りが飛んで来て"全く…最近の若者は…ブツブツ…"とか
言われるかも知れないし、やっぱり祝福するなら"おめでとう"って
言った方が気持ち良いと俺は思うかな。

>28
そうだな。この前の阪神SJは…特に酷かったと思う。
殆どの同志が無事だったから良かったものの…ロングランニングさんが…。

そういったものは、出来れば俺も見たくないし、もちろん体験したくも無い。
それは他の馬も同じ想いだと思う
でも、いくら練習を積んでいたって、練習と本番じゃ別物だから
落ちる時だって無い訳じゃない。障害レースに落馬はつきものだから
仕方がないって言っちゃそれまでなんだけどな。
あとは…大きな怪我が無いように祈るしか無いんじゃないかな…?
うーん、ちょっと無責任な事言っちゃったみたいだけど、まあ、
要するに…落馬の瞬間を見たからって、障害レースを嫌いになって
欲しくないって事だな。

31実は、自作自演でした。:2003/03/29(土) 11:49
今日はペガサスジャンプSだって。
セントスティーヴンはじめ中山GJの招待馬とか、ロケットとか、もう日本に来てるんだね。
9Rかあ。地上波で中継見たいのになあ。

32実は、自作自演でした。:2003/04/06(日) 16:59
やいメテオ!
お前いつになったらレース出るんだ!!
中山GJは無理ぽですか?

33オンワードメテオ:2003/04/16(水) 18:17
今週は待ちに待った中山グランドジャンプだな。
俺は出られなかったけど、今はレースに出る奴らと同じくらい緊張しているぜ。
それに、6日にはあのグランドナショナルもあったんだ。
映像がちらっと流れていたから見たんだけどな、やっぱり本場の迫力は凄いよな。
何だか面白そうな障害もあったし。俺も出てみたいよな…。

>31
相変わらずレスが遅くて申し訳ない…。
ペガサスジャンプSか。思えばここからグランドジャンプが
始まるっていっても言い過ぎじゃ無いと思う。
外国の奴らも来ていたけど結局、ギルデッドエージが勝ったんだよな。
それにしても、アイツは強くなったよな。自信が付いてきたっていうか…。

あんなにいいレースが9レースだなんて勿体ない過ぎるよな。
でも、土曜日だから地上波で見られると思うぞ。

>32
…すまない。俺も春には帰れると思っていたんだけど、
また脚元が悪くなっちまってな、今度は秋まで戻って来られなくなっちゃったよ。
これで東京HJも新潟JSも連覇はお預けって事なんだけど…悔しいよ。
でも、今度こそしっかり治して戻ってくるからな。その時は応援、よろしくな!
まだ走った事のない奴らとも一緒に走りたいぜ。

34実は、自作自演でした。:2003/04/17(木) 10:10
メテオ怪我してたのか…
怒鳴ってごめんね
お詫びにメテオの分までおぱーい堪能してきてあげる♪

35オンワードメテオ:2003/04/18(金) 16:26
いよいよ中山グランドジャンプも明日に迫った訳だ。
重賞勝ちのある実績馬に上昇馬、どのくらい強いのか分からない外国馬…
良いメンバーが揃ったよな。俺も出たかったよ…。
義ちゃんはジャストバンティトさんで出るから、こっちもよろしくな。

http://www.jra.go.jp/info/osirase/20030418-nakayamagj.html
ちなみに↑は、外国馬の詳細だ。興味のある奴は目を通して欲しいな。
JRA自らこういった事をしてくれるとは…ちょっとだけ見直したと思う。
明日の事を考えると、夜も眠れなくなるぜ。

>34
ああ、アンタは>32か。別に怒っていないよ。
悪意があって怒鳴った訳じゃ無いのは分かっているからな。

で…オパーイというのは…ロケ…(ry)

3631:2003/04/18(金) 22:20
>33
言葉足らずでごめん、うち地方だから土曜の競馬中継も3時からなんだ。
まあとにかく、明日の本番は楽しみだよ。

外国の馬って日本の障害馬と比べて、似てるとか違うとか感じるところってある?

37カネトシガバナー:2003/04/19(土) 20:49
勝てなかったよ・・・(´・ω・`)ショボーン

38実は、自作自演でした。:2003/04/23(水) 09:29
今年も落馬無しの素晴らしいレースだったね。
セントスティーヴンとギルデッドエージが
ずっと引っ張ってるもんだから緊張感が絶えなかったー!

>37
おまいもよく付いて行ってたな
どきどきしたよー、お疲れさん

で、質問なのだが
人馬のレース中の集中力ってすごいものだろうなと思うけど
集中力を高めるトレーニングって何かしてる?

39オンワードメテオ:2003/05/16(金) 19:03



  義ちゃん来ねぇな…


って、俺も騎手の事言えたもんじゃ無いけどさあ…。
今、俺は放牧先で、障害レースの良さとか、障害レースの良さとか、
障害レースの良さとか…まあ、後輩に色々教えている所だ。
本当は、早く厩舎に戻りたいんだけどな。

40オンワードメテオ:2003/05/16(金) 19:24
>36
そうか…土曜日の競馬中継は3時からなのか…
障害の特別レースは、いつも9Rなんだよな。
一番イイ時間のレースが見られないなんて、俺としては寂しいな
まあ、今は画像配信サイト(有料らしいけど…)もあるから、
そこで補完するといいさ。

で、日本と海外のジャンプホースの違いなんだけど…
俺は実際には、外国の障害馬っていうのは見た事が無いんだ。
だけどな、他の奴から聞いた話だと、障害の跳び方が違うらしいんだ。
何でも俺達との跳び方を別の言い方に例えてみれば、
俺達は突っ込むようにジャンプするのに対し、外国の馬は障害を"跳ぶ"ように
ジャンプするんだって聞いたぞ。
うーん…上手くたとえられなくてすまんな。

41オンワードメテオ:2003/05/16(金) 19:43
>カネトシガバナーさん
ガバナーさん、お疲れ様でした!ニンジンジュース、冷えてますよ。
まあ、見せ場もあったし、怪我など無くて何よりです。
俺も秋になったら戻ってきますので、また会えるとイイですね!!

>38
今年の中山GJ、俺は放牧先の厩舎でテレビ観戦だったけど、
本当に興奮したぜ!
あれだけ難関があったっていうのに、誰も落ちないってのは
本当に凄い事なんだ。俺もあの中に入りたかったって
今でも思っている。
でも、勝ったビッグテーストって奴、最後の障害で斜めに跳んでいたな。
クセなんだろうが、あれは俺としては頂けないぜ。
今度会ったら、俺がちゃんとした跳び方を教えてやりたいもんだ。

>集中力を高めるトレーニング
俺は…これといったものはしていないな。
俺の場合、調教やレース前に障害を見せられると、
"落ちたらただじゃあ済まないな"って思うから、
嫌でも集中力が出て来るって訳よ。

でも、まだ俺に本当に全力を傾けさせてくれる障害って、
見た事ないんだけどな…。

42オンワードメテオ:2003/05/17(土) 21:22
今日は京都ジャンプステークスだったんだぜ。
ウインマーベラスね。それにしても最近、"ウイン"って奴の
活躍が目立ってきてるの…かな?ま、ガバナーさんの方が強いけどな。
それにしても…今回はコウエイジャンボさんがなあ…。
関西の障害レースの常連だった方だ。
こういう事故は障害では日常茶飯事だから、いちいち悲しんでいちゃ
いけないとは思っているんだけど…やっぱり同士の不幸には
悲しまざるを得ないかな。

43オンワードメテオ:2003/05/18(日) 17:44
"ラジオたんぱ実況ホームページ"って所を見たんだけど、
レガシーロックさんが引退だってな。
関西馬なのに、ちょくちょく関東にも来てくれたし、
よく話もしたよ。障害レースで逃げるのが生き甲斐だって言ってた。

何でも、栗東トレセンで乗馬として働くらしいから、
イベントとかで栗東トレセンに来た時は、乗馬苑の方にも
来て、姿を見に行って欲しいと思う。
…俺も引退後は美浦トレセンでのんびりしてみたいよなあ…。

44実は、自作自演でした。:2003/05/18(日) 22:31
メテオには可能なら障害専用の種馬になって欲しい。
残念な事故が多いのは悲しい所だけど
競走馬の活躍の場が少しでも広がるのはやはりいいことだと思うからね。

45オンワードメテオ:2003/05/19(月) 19:18
今度はメジロファラオさんが引退するそうだ。
いつか一緒に走ってみたいと思っていたのに、
それも叶わぬ夢となっちまったな。
何か最近は、辛気くさい話題ばっかりですまない。
まさか俺も…って思っちまう時もあるけど、
俺は絶対に、脚を治して帰って来るから待っていて欲しい。

>44
アンタがそう言ってくれるのは、と〜〜〜っても嬉しいんだけどな。

やっぱり…その…ゴーカイさんならともかく、
俺なんかじゃ知名度も実績も無いし、血統も"後世に血を残して行く"
となると、威張れたもんじゃ無い。

でも、近い将来じゃ無くてもいい。
俺達が頑張って、障害レースの良さをみんなに分かってもらって、
なおかつ…外国みたいに障害専用種牡馬っていうものに需要が出来て、
そうなってくれたら、俺はそれで嬉しいと思うな。

46オースミブライト:2003/05/29(木) 18:35
障害の極意を教えてください

47オンワードメテオ:2003/05/30(金) 18:55
再来週は、やっと、とうとう、ついに東京ハイジャンプだ。
俺があのゴーカイさんと、初めて一緒に走ったあの東京の
障害コース…今でも忘れられないぜ。
あの直線、前にいたゴーカイさんを交わす自信があったけど、
本当に交わしていいのかな、なんても思ったりしてな、
交わしちゃったら…あとは何にも、足音とかも聞こえなくって、
ミレニアムスズカも来なくて…最後に背中がフッとなって、それで
勝ったと思ったよ。

…でも、その"上の人"のゴール前立ち乗りは忘れたいけどな。
自分語りスマソだな。

そう言えば今、その東京競馬場で、一般のファンでも障害コースに
入れるようになってるらしいから、機会のあるやつは
行ってみるといいさ。芝がフカフカで気持ちいいぞ。

48オンワードメテオ:2003/05/30(金) 19:40
>46
あっ、オースミブライトさん、ですか。こんにちは。
…粗茶ですがどうぞ。
何でも、平地の重賞を2勝して、しかもダービーにまで
出たんですよね。そんな方が障害入りするなんて…
やっぱり関西はすごいなぁ…。

でも、極位っていわれてもなあ…ゴーカイさんならまだしも、
俺はまだそこまで行って無いからエラそうな事は言えないんですよ。
役立たずですいません…。
まあ、ジャンプレースには年齢なんてありませんから、
オースミブライトさんの平地の脚があれば…って
とりあえずは言っておきますね。

49オンワードメテオ:2003/06/09(月) 18:11
えっと…今週は、まあ、東京ハイジャンプだ。
去年の勝ち馬は俺です。
去年の思い出は…もう散々話したから良いな。

ま、とにかく現地に行けるやつは内馬場で見ろって事だ!!

50実は、自作自演でした。:2003/06/14(土) 02:21
よし、んなら内馬場に行ってみよう。
実はまだ新装東京に行ってないのでちょっと緊張してたりする。
パドックも場所変わったみたいだし。
メテオも帰ってきたとき迷子になるなよ(w

51実は、自作自演でした。:2003/06/17(火) 10:51
東京HJ、見逃してしまいました。
レースの感想など教えていただけないでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板