したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

馬単専用のマークカードです。

1馬単専用:2002/11/18(月) 13:23
あなたに優しく塗ってもらえる日を待っていますヨ。

2馬単専用:2002/11/18(月) 13:25
ああっ。やめてください。
ワタシはメモ用紙ではありませんヨ。

3実は、自作自演でした。:2002/11/18(月) 22:08
裏が空いてるから便利だよね。メモに。

4実は、自作自演でした。:2002/11/19(火) 04:32
いつも多めに持ち帰って使わせてもらってるよ。メモに。

5実は、自作自演でした。:2002/11/20(水) 17:54
えっ。メモ用紙じゃなかったの?

6馬単専用:2002/11/20(水) 23:05
>3
わぁぁ。何を書くんデスか!!
ギャルの「現在使われておりません」の電話番号はもうごめんですヨ。

>4
あなたのお家で一生を終えることになるナンて・・・。
うぅっ。天寿をまっとうしたかったですヨ。

>5
わ、ワタシは新馬券馬単を買うためのマークカードデスよ・・・。
競馬場で子供を前に「ここにお絵かきしなさい」とか言われた日にゃネ
ヽ(`Д´)ノウワァァンですヨ。

7実は、自作自演でした。:2002/11/21(木) 00:53
馬単専用のマークカード、そういやそんなんあったっけ?
使ったことないや

8実は、自作自演でした。:2002/11/22(金) 23:16
シャア専用?

9実は、自作自演でした。:2002/11/29(金) 19:28
どんな筆記用具使ってほしいですか。

10馬単専用:2002/11/30(土) 01:30
>7
ワタシのこと忘れたなんて悲しいこと言わないでくださいヨ。
さっそく今週、馬単で高配当を狙ってみまセンか?

>8
いえいえ、和田騎手以外の騎手を買っていただくのも大歓迎デスよ。

>9
緑のプラスチック鉛筆でも、耳にはさんだ赤ペンでもいいデスよ。
はみださないように、間違えないようにやさしく塗ってもらえるナラば
ワタシはどんな筆記用具で塗られてもシアワセですヨ。
ただ、とがりすぎた鉛筆はちょっぴり痛いデス。

11実は、自作自演でした。:2002/11/30(土) 08:11
シャープペンで塗り潰そうとしたら破れますた
すまそ

12実は、自作自演でした。:2002/12/09(月) 20:11
馬単で買ったら裏目くらったので、もう買いません。

13馬単専用:2002/12/10(火) 01:37
>11
ああっ。痛いのは苦手なんですよ。もう少しやさしくしてくだサイ。
でもぬってもらえて幸せでしたヨ。

>12
そんなこと言わずに今度は裏もおさえてくだサイよ。
思いがけない裏目になって高配当もありえますヨ。

14実は、自作自演でした。:2002/12/12(木) 14:24
裏面もマークできれば便利なのにね

15実は、自作自演でした。:2002/12/12(木) 23:32
通称馬タン?

16実は、自作自演でした。:2002/12/13(金) 06:52
紙飛行機にして飛ばしていい?

17実は、自作自演でした。:2002/12/13(金) 22:10
きらいです

18実は、自作自演でした。:2002/12/13(金) 23:53
馬単だけ専用の投票用紙だなんて、贅沢だなこのヤロウ(・∀・)

19実は、自作自演でした。:2002/12/14(土) 16:03
ちぎって紙ふぶきにされてたね

20馬単専用:2002/12/14(土) 23:57
>14
はぅっ。表だけでなく裏まで優しくマークしてもらえるナンて・・・。
ワタシは想像しただけで眩暈がするほどシアワセですヨ。

>15
馬タンですカ・・・。
ひょ、ひょっとしてワタシに萌えたりハァハァしたりされるのデスか?
少々ハズカしいですが、愛称をつけて親しんでもらえたら嬉しいですヨ。

>16
あ、あああ。ナニをなさるのですカ。
イタタタ。いきなり折り曲げるなんてちょっと乱暴ですヨ・・・。
と、飛ばすなんてそんなこと・・・。アナタの勝負馬券も吹っ飛びマスよ。

21馬単専用:2002/12/15(日) 00:14
>17
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン
そ、そんな単刀直入に・・・い、いきなりですカ?

>18
エヘン。そうなんデスよ!サスガ目の付け所が違いますネ。
マークカード仲間の中でも、一種類の券種専用はワタシだけですカラね。
ワタシ自身も誇らしく思ってマス。
流しボックス用のマークカードには負けませんヨ。

>19
あああ・・・。うううう・・・。(TДT)
ワタシは一体ナンのために生まれてきたのでショウ?
いっそ生まれてこなければ良かったト、この日はじめて思いましたヨ・・・。

22実は、自作自演でした。:2002/12/16(月) 01:35
専用の投票用紙なんていらないよな
実際使ったことないし

23実は、自作自演でした。:2002/12/17(火) 03:14
ごめん、漏れワイド派なんで…

24実は、自作自演でした。:2002/12/23(月) 09:29
たとえ1点買うだけでも、ながし・ボックス用のマークカードを使うのが
通な馬単の買い方

25馬単専用:2003/01/20(月) 21:06
>22
なんテことおっしゃるんですカ!
ワタシは、専用投票用紙に生まれたコトを誇りに思ってますヨ。
使わず嫌いは良くないデスよ・・・。一度使ってみてくだサイ。

>23
ワイド!!!大きな声では言えませんガ・・・
勝ち馬投票券としてはワイド先輩は邪道デハないかと思いマス。
やはり、勝ち馬投票券は勝ち馬を当ててこそデスよ・・・。
今年はワタシの時代がやってきますヨ。

>24
ガガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン
ながし・ボックス買いでもないのにながし・ボックス用のカードを使うなんテ・・・。
それは、もぐりデスよ。もぐりデスよ。ヽ(`Д´)ノウワァァン

26実は、自作自演でした。:2003/01/23(木) 15:54
結局馬単より馬連のほうが買いやすい

27実は、自作自演でした。:2003/01/26(日) 20:55
今日、初めて実際に使っている人を見た。

28実は、自作自演でした。:2003/01/30(木) 02:21
3連単が導入されたら?

29実は、自作自演でした。:2003/02/06(木) 14:16
こんどマークカードが改良されることについてどう思う。

30実は、自作自演でした。:2003/02/13(木) 12:11
馬単の発売で、これまでの馬連を馬複と言い改めるべきだと
いう人もいるけど、どう考えますか

31実は、自作自演でした。:2003/04/24(木) 00:37
もう来ないのかな?
こんど競馬場行ったら破り捨てちゃおっと。

32実は、自作自演でした。:2003/06/09(月) 18:14
今はPATの時代なんだよ




って言われたら、どう思いますか?
…いや、俺は重宝していますが…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板