したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

板飛び時のコピペ転載スレ

110◆LucksPCU:2002/09/21(土) 21:34
避難所として。

210◆LucksPCU:2002/09/21(土) 21:35
236 :名無しさん :02/09/21 17:27 ID:p6ZCJ8LA
昨日書店で馳の本立ち読みしてみたんだよ。タイトルは忘れたけど、
奴のW杯観戦記みたいな物をね。どーせ日本をぼろくそにこき下ろして
韓国褒めちぎるっつーありがちな本だって事はわかってたんだけど
まあ一種の「怖いもの見たさ」の真理があったのよ。

で読んでみてすぐに目に付いたのが、アメリカを異常なまでに敵視する
文章。アメ−ポル戦で、アメサポがおなじみの「USA!」コールを
していたのを
「なんて場違いな奴らだ」
なんて言ってんの。アメリカの試合ですぜ旦那(藁
それでいて韓国客の、それこそ「場違い」なデーハミングコールには
一言も触れないで、会場中がポルトガルを応援してる事に、勝手に感動してる。

ココまで突っ込みどころ満載のトンデモ本ってのも珍しい。

237 :236 :02/09/21 17:33 ID:p6ZCJ8LA
埼スタにエレベーターがついてない事に憤慨して
「おかげで汗だくなってしまった。心臓麻痺にでもなったらどう責任を
 とるつもりだ」
とか、禁煙の会場内で外国人がタバコ吸ってたと日本人が怒ってるのを傍目にして
「欧州のスタジアムはどこも喫煙OKなのだ。禁煙にしてるぐらいなのは
 日本だけ。日本の常識は世界では通じない。」
とかいってみたり。とにかく笑わせてもらったよ。日本が貶められてる
文章を読みたくない人にはオススメできないが、一見の価値有り。

3>> 10◆LucksPCU さん:2002/09/21(土) 23:21
> 10 ◆LucksPCU さん

スタディアム論 【すたでぃあむろん】

日本のコアなサッカーファンの共通の悩み、「サッカー専用スタジアムで
サッカーを見たいのに日本にはその数があまりにも少なすぎる」というのが
一般的だが、電波ライターがスタディアム論を持ち出すときは
「W杯に向けて専用スタジアムを全国に作った」韓国を持ち上げ、「そうしなかった」
日本をけなす事が多い。馳星周が代表的だが、彼らの韓国賛美には
「W杯中、赤いシャツを着て街にあふれた韓国サポーターの大半は
国内リーグ、ひいてはサッカーそのものに全く興味はない」ことや、
「地域にサッカーがほとんど浸透していない地域、特に済州島では
スタジアムがW杯以降ほとんど利用されておらず、サッカースタジアム
としての機能が事実上停止している」といった事が完全に無視されている。

4> >> 10◆LucksPCU さん:2002/09/21(土) 23:29
村上 龍 【むらかみりゅう】

芥川賞作家。経済評論家。中田英寿との関係が深くサッカー関係では
最も著名な寄生虫ライター。
しかし、そのサッカー論はテレビなどの海外サッカー特集の中身を一歩も出るもの
ではなく、ベッカムギャルや海外厨のそれとほとんど変わらない。
「国際的ではない」日本のサッカーに対する無理解は馳星周などと同様で、
サッカーファンの間ではほとんど冷笑的な扱いを受けている。

5>> 10◆LucksPCU さん:2002/09/21(土) 23:41
マルティン・ヘーゲレ 【まるてぃん・へーげれ】

ドイツ人スポーツジャーナリスト。サッカー専門ライターの
イメージが強いが、ジャーナリズムの世界では旧東ドイツの
オリンピック選手などに対する国家的ドーピングの事実を
調査報道した記者として有名。
欧州人ジャーナリストではいち早くサッカー日本代表に関心を持ち、
稲本潤一などの若い才能を欧州に紹介、その海外移籍へきっかけを
作った一人である。
コンフェデ杯当時、韓国サポーターについて強く批判する記事を発表、
W杯本番での韓国の狂騒を予言した。

6>> 10◆LucksPCU さん:2002/09/21(土) 23:57
小倉智昭 【おぐら・ともあき】

タレント。フジテレビのワイドショー「とくダネ!」司会者。
W杯期間中、特に日本代表が敗退した後、各メディアで
「韓国を応援しましょう」というムーブメント、論調が広がり、
それ以降のメディア不信のきっかけとなったが同番組はその
皮切りともいえ、まさに象徴と言える。
放送後、ネットをはじめ、数多くの批判がなされたが、小倉氏は
同番組でこうした声を単なる「韓国嫌いの老人による誤解」と
切り捨てそれ以降、一切の発言をしなくなった。
なお、こうしたフジテレビ不信、小倉不信が「江ノ島美化off」などの
イベントを生み、ネット投票サイト「vote.co.jp」では
「メディアのW杯報道に対し99%の回答者が不信感を持った」との
調査結果を生み出した。

710◆LucksPCU:2002/09/22(日) 17:42
>>3-6
サンクスです!さっそく追加させてもらいます。

810◆LucksPCU:2002/09/22(日) 18:06
鯖が飛んでいるわけではないが拾い物。


●4月20日
●モスクワ


 パプニングが起きた。昨日意識不明になってしまった丹羽君が、ホテルのロビーでしょげかえっている。聞けば、どこかでまくら号の鍵をなくしてしまったらしい。明日か明後日にでもモスクワを出発しようと考えていたのだが、これではどうしようもない。パリから鍵が到着するまで、モスクワに滞在さぜるをえなくなった。しかも、悪いことにこの日は土曜日。パリのレンタカー屋さんは休みで、連絡がつくのは早くても月曜日になるとのこと。モスクワには思わぬ長逗留になりそうだ。
 この日は元ガンバ大阪のツベイバにインタビューすることになっていた。待ち合わせの場所として指定されたのは、彼の幼なじみが経営するグルジア料理のレストラン。正直、気は重かった。意識不明とまでは行かなかったものの、僕らも昨日は相当数のウォッカと韓国焼酎を空にしており、午後になってもまだ血液の80パーセントがアルコール漬けになっているような気分だったからだ。まして、待ち受けているのは初体験のグルジア料理。以前、グルジアを訪れたドイツ人ジャーナリスト、マーティン・ヘーゲレさんから聞いた言葉を思い出す。
「ゾッとするぐらい貧しいところだった。社会のゆがみやひずみがあの地域を直撃しているという印象を受けたな」

910◆LucksPCU:2002/09/22(日) 18:08
一応、自分ではグルメを自認しているカネコタツヒトである。
鈴井カメラマンのように、ご飯にマヨネーズをかけたりはしないし、
そうでなくても味の濃いケッタッキー・フライドチキンに塩をかけたりもしない。
いわんや、ペヤング・ソース焼きそばにケチャップをかけたりなんてことは
絶対にしない。はっきり言うが、そういう味覚の持ち主と一緒に旅しているだけで
ムカムカしてきてしまうぐらい、味というものにはこだわっているつもりだ。
 なのに、グルジア料理である。鈴井カメラマンでさえ、「グルジア料理っすかあ」
とこぼすぐらいだから、カネコタツヒトの心境と体調がいかなるものだったかはお察しいただけるだろう。
 久しぶりに会うツベイバは相変わらず陽気だった。
ガンバ大阪時代、外部から見ているとどこか壁を作って打ち解けようとしない印象のあった
アレイニコフ、プロタソフと違い、彼だけは一生懸命に日本人選手の中に
入っていこうとしていたように感じていたのだが、どうやら、あながち間違ってはいなかったようだ。
「久しぶりに日本人と会えて嬉しいよ。さあ、乾杯しよう!」
 ……いや、今日だけは壁を作ってもらえませんかね。
「なに? ウォッカの飲み過ぎ? バシック、グルジアのワインを持ってきてくれ。
日本の客人が二日酔いだそうだ」
 マネジャーのバシックさんが大量の赤ワインを持って現れる。
見ただけでカネコタツヒトの胃液が逆流しかける。
「ロシアの乾杯の仕方は知ってるよな。注がれたものは一気に飲み干す。
さあ、クイッといってくれ」

1010◆LucksPCU:2002/09/22(日) 18:09
隣を見れば、鈴井カメラマンが悲痛な表情を浮かべてグラスを呆然と眺めている。
嗚呼、先輩とは何と因果な立場なのだろうか。ここで僕までが心情を表に出してしまえば、
友好的な雰囲気は木っ端みじんに壊れてしまうかもしれない。意を決して、カネコタツヒトはグラスをあおった。
 あらま、美味いじゃないの。
 グルジアのワインは、ほとんど微炭酸の入ったグレープジュースといってもいいぐらい、
フルーティな口当たりだった。確かに、これなら二日酔いにもいいかもしれない。
グッと飲み干した姿に気をよくしたのか、ツベイバはすかさず2杯目を注いでくる。これも飲み干す。
気のせいか、少しずつ身体の中がキレイになっていくような感覚さえ抱く。
ツベイバは満足げな表情で「じゃあ、食事も楽しんでくれ」と切り出してきた。
 いや、これが美味しいのなんのって。
 甘味の強いトマトをボイルして、そこにビネガーと唐がらしを加えたらしい
グルジアのサラダは、つい細めのパスタを注文したくなるぐらいにさっぱりしていた。
羊のグリルも絶品。表面はカリカリに焼けているのに、ガブッと噛みつくと肉汁がジワッとわき出てくる。
依然として沈痛な面持ちで料理を眺めている鈴井カメラマンをしりめに、
僕は快調に料理を平らげていった。
 さて、一通りインタビューが終わった頃のこと、ツベイバが
「ところで、君たちはいつ日本へ帰るんだ」と聞いてきた。いつになるのかはわからない、
だってクルマで移動していく予定だからと答えると、ツベイバの表情が一変した。
「クルマで? 同乗するロシア人は? 何? いない?」
 ま、こういう反応にはずいぶんと慣れたカネコタツヒトが笑いながら受け流していると、
ツベイバはこちらの目の奥底を覗き込むようにして言ってきた。
「いいか、絶対にやめろ。俺に言わせれば、モスクワまで無事にたどりついただけで大冒険の成功だ。
ここからウラジオストックまで行く? 命を捨てるために行くようなもんだぞ」

1110◆LucksPCU:2002/09/22(日) 18:11
 これまた、何回か聞いたセリフである。どうやらこたえていないと感じたらしいツベイバは、
ここで作戦を変更してきた。
「いいか、これからこのレストランにいる人間をランダムに4人連れてきてもらう。
そいつらにこういう旅をするんだが、どう思うかと聞いてみよう。
全員が反対したら、旅はやめる。そういう約束をしてくれないか」
 さっそく一人目がやってきた。ツベイバが聞く。相手は肩をすくめてこちらに質問してきた。
「カラシニコフは持ってるか? 手榴弾は?」
 カネコタツヒトが凍りついていると、ツベイバが言う。「イチタイゼロネ」
 残念ながら、試合はツベイバの圧勝に終わってしまった。
カネコタツヒト側はノーゴール。全員が全員、お前は頭でもおかしくなったのかと
言わんばかりの表情で旅の続行に反対した。
「ヨンタイゼロ。ストップ。オーケー?」
 それでも諦めきれないカネコタツヒトは、旅を安全に続ける方法は一つもないのか、
と食い下がった。すると、ツベイバは「ある」と言う。
「警官を雇うんだ。で、ウラジオストックまで先導してもらう。
それか、ここからシベリア鉄道に乗ってウラジオストックに向かうか。2つに1つだな」
 たぶん、僕たちはそれから4時間ぐらい飲んだだろうか。
僕はご機嫌になっていたし、それはツベイバも同じだった。
別れ際、彼は肩を抱き寄せるようにして言ってきた。
「デンシャ、オーケー? シンカンセンナイケド、アンゼンネ」
 ここまで心配してくれるのを振り切ってしまうのは、もはや暴挙なのではないか、
との思いがこみ上げてくる。実は昨日クルマの鍵をなくしたんだ、と打ち明けると、
ツベイバは真顔で言った。
「それは神の御告げだよ」
 カネコタツヒトは考えた。短い時間にあんなにいろんなことを考えたのは、
ちょっと記憶にない。で、言った。
「わかった。ここからは電車で行くよ」
 心底ホッとしたらしいツベイバの顔を見て、残念だけど、
決断は間違ってなかったんだろうと思うことにした。あの顔を見てしまったら、もう行けない。

1210◆LucksPCU:2002/09/22(日) 18:12
http://www.google.co.jp/search?q=cache:CB-yGdeKZ08C:webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol51_20020615/worldcup/worldcup_0420.html+%E3%83%98%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%AC%E3%80%80%E9%87%91%E5%AD%90%E3%80%80&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

キャッシュより。

1310◆LucksPCU:2002/10/12(土) 19:08
http://webmagazine.gentosha.co.jp/worldcup/worldcup_backnumber.html

バックナンバー(厳冬社webマガトップからはリンク切れ)

14 10</b><font color=#FF0000>(LucksPCU)</font><b>:2002/10/15(火) 22:02
HOW TO GUARANTEE A KOREAN VICTORY


Entirely Fictitious Plans For The Hosts' Progress…

Monday June 24 2002
By Alan Tyers


The conspiracy theorists are convinced that South Korea are being gifted this tournament after a series of terrible refereeing decisions - but we don't think that's going far enough. We have our own ideas...

1) Semi-final to be proceeded by a fifteen-minute "Golden Bung" period, in which referee and linesmen have to stuff pockets with as much Korean currency as possible as it falls from the rafters like ticker tape.

2) Sending off and subsequent penalty if ball hits any German on the hand - whether deliberate or not. If match not going to plan, sending off and subsequent penalty if ball hits any German on the foot.

3) To encourage more people to take up officiating and demonstrate that hard work can take them right to the very top, only assistant referees who have never seen a football match before are to be used. And we don't mean Americans.

4) All match officials to come from Butango, a small island in the Indian Ocean, pop. 54. Owner, President for Life and Lord High Deckchair Attendant: S Blatter.

5) Assistant referees' coloured flags to be replaced with more practical and portable brown envelopes.

6) In spirit of togetherness and communication that is key to the ethos of the FIFA World Cup?, semi-final to be proceeded with live video link-ups from cities all over the world as everyone joins together in laughing uproariously at Italians accusing other people of fixing football matches. Signor Pot, may we present Signora Kettle…

7) Controversy-inducing pitch markings to be replaced with a "Fuzzy Zone" of four metres, so assistant referee can use discretion to decide whether ball is out or in depending on possible advantage to Korea.

8) Germany to have a player sent off every ten minutes in order to ensure exciting goalfest. Also good for spreading gospel of soccer to new friends in the Yoo Ess of Aay.

9) In event of a penalty shoot-out, Korea keeper to stand on penalty spot, Germany keeper to stand in hot dog stall.

10) All goals against Korea to be disallowed no matter what (oh, hang on…)

15 10</b><font color=#FF0000>(LucksPCU)</font><b>:2002/10/15(火) 22:04
>>14
自動翻訳

韓国の勝利の保証のやり方

1 .15分毎に屋根から落ちる韓国のお金を審判と副審が取って懐を満たす"ゴールデンボング(黄金栓)"時間を持つ

2 .Gameがまともに解けなければ,退場とPKをでたらめに宣言する

3. 1度もサッカーを見ない人を主審で起用する

4. 全ての大会関係者をインド洋の小さな島粉湯高人で任命する

5. 副審達の旗を(お金を盛る事が出来る)茶色封筒で取り替える

6. 競技実況を全世界に中継してreplayを見て皆で笑うようにする

7. "曖昧な区域"を作って,副審達がわがまま韓国に有利な決断を出す事が出来る様にする

8. 10分ごとにドイツ選手1人ずつを退場させて,ほてた韓国の得点場面を見るようにする

9 .PK戦の時、韓国のGKはペナルティマーク真中に立って、ドイツゴールキーパーは観衆石案の買いだめの前に立っているようにする

10.韓国が記録したどんな失点も無効で処理する


http://www.football365.co.uk/Home/search.shtml/REDIR?34145

16 10</b><font color=#FF0000>(LucksPCU)</font><b>:2002/10/16(水) 22:58
Pooha 211.106.184.147
今年シーズン最小観衆- 2169人 2002-10-16

2002釜山アジア大会決勝進出挫折でサッカー熱気がまったく
冷えてボリンゴッだろう. この日釜山_大田前が開かれた釜山
グドックウンドングザングには2,169人ばかりの観衆が求めた.

今年シーズンK_リーグ最小観衆. 以前記録3,583人(9月18日
蔚山_浦項前)にもずっと及ぶことができない観衆. ワールドカップ
以前にまったく帰った水準だ.

実は観衆急減の気味はアジア大会以前にも見えた. ワールド
カップ以後平均観衆3ぶりに肉薄して人気を享受している途中
9月に入ってひんぱんな判定是非ドングウログァンズングが一つ
二つ競技場を発ったこと.

しかしサッカー係はアジア大会優勝で再び金サッカーブームが
仕事のという覚束ない期待で安逸に対処したし結局ワールドカップ
4強神話を伝説で残るようにしてしまった. プロスポーツは観衆が
いなければ無意味だ.

今のように甘ちょろく観衆急減に対処したら最小観衆は連日更新
されることもできる. 3ラウンド残ったギョングギエトナン観衆のき
びすを返すための対策用意が至急なの時だ.

移動県記者kulkuri@dailysports.co.kr

#釜山アイコンズってアンのいたとこでかなり強豪のはずだが。

1728年目の名無しさん:2003/03/27(木) 23:31
「多弁な紅白戦」

 とにかくよくしゃべっている。選手同士がピッチの上でゼスチャーを交えて話す。その横ではジーコ監督が選手を捕まえて通訳を通じて熱心に語りかける。この日の紅白戦のハーフタイム、終了後にはそうした光景が数多く見られた。紅白戦でのレギュラー組の出来は芳しいものではなかった。多くの課題が出た。しかし、その課題がチーム内のコミュニケーションを活発化させていた。

 ビブスをつけないレギュラー組は、じつに豪華なメンバーだった。GK川口とボランチから前の6人の合計7人が欧州リーグ所属の選手たち。中田、中村、小野、稲本の「黄金のカルテット」も昨年10月16日のジャマイカ戦以来5か月ぶりに顔をそろえた。しかし、前半は筑波大生を加えた控え組に押されっぱなしだった。欧州の7人は時差ボケ、移動の疲労というハンデを負っていた。そのうえ、中田は先週、風邪で発熱して2日も練習を休んでいる。中村は右ふくらはぎ痛で前日は全体練習に参加せず別メニューで過ごしている。そうしたコンディションの差は中盤の運動量に現れた。黄金のカルテットは、控え組の早い出足に苦戦。前線の高原、鈴木のコンビネーションがいまひとつということもあって、横パスをつなぐことはできても効果的なダイレクトパスを前線に送ることはできなかった。決定的チャンスを作れないまま前半の25分間を終了した。
 守備面では、DFラインとボランチの連係が問題だった。小野、稲本のダブルボランチは攻撃を得意としていることもあって、前がかりとなり、DFとの間にスペースができ、そのスペースを相手に使われて時折ピンチを招いた。

 こうした課題が選手を「多弁」にさせたのだ。中田は秋田に「攻守の切り替えを早くしたい。DFラインの押し上げを早くしてくれ」と要求した。それに対し秋田は「カウンターを食らわないように中盤で簡単にボールを取られないように」と返した。そうした言葉のやりとりが後半の修正につながった。決してパーフェクトではなかったが、チームは少しずつ進歩している。会話はその進歩の手助けとなっている。

 トルシエ前監督は、対人プレーの練習、紅白戦をほとんどやらなかった。一方、ジーコ監督は積極的に取り入れている。紅白戦は、チームのウイークポイントを明確にする。基本練習ではわからなかった「アラ」が見える。もしかすると、トルシエ前監督はそれを嫌ったのかもしれない。「アラ」が見えることで自身の掲げる戦術が傷ついてしまうことを恐れたのかもしれない。しかし、紅白戦で自分たちが犯したミスは、選手に対して、どんな戦術書よりも強い説得力を持つ。選手たちは、投げかけられた問題を必死で解く。自分たちで考えて解こうとする。この日の紅白戦を見た報道陣やファンは、ウルグアイ戦に向けて不安を抱いたかもしれない。しかし、これがジーコ・ジャパンが強くなっていく「手順」なのである。そういう意味で、この日はジーコ監督のチーム作りの第一歩といえるかもしれない。

1828年目の名無しさん:2003/06/02(月) 23:19
6.2 キリンカップメンバー発表 ジーコ会見全文(1/3)
サッカーの日本代表について記者会見するジーコ監督=2日午後、神戸市垂水区のホテル【共同】
登壇者
田嶋幸三(財団法人日本サッカー協会 技術委員長)
ジーコ(日本代表チーム 監督)
■今回のメンバーはキリンカップ2試合のみ

田嶋 この伝統あるキリンカップは、長い間、キリン株式会社様のスポンサーによって続けられてきているわけで、これは日本サッカー強化の大きな、非常に重要な部分を果たしていると思います。あらためてお礼をさせていただきたいと思います。例年ですと大会形式になっていますが、スケジュール等の関係で、今回はカップ戦というよりは、2試合行う形でキリン株式会社様には了解を得ています。そしてまた、今日の記者会見でコンフェデレーションズカップとキリンカップの両方のメンバーを発表するということで、皆さんにお伝えしておりましたが、選手の状況や、いろんなスケジュール変更などもありまして、今回の選手の発表はキリンカップの2試合のみということで、ご了承いただきたいと思います。ぜひ、この2試合が代表チームにとって大きな強化となるように、われわれも努力していきたいと思いますし、ぜひ皆さん応援していただけますよう、よろしくお願いいたします。

ジーコ 今回の2試合が南米のチームということで、自分が何度も対戦した、非常に伝統的な両国との対戦となりました。これは毎回皆さんに申し上げていることなんですけど、今回非常に招聘(しょうへい)した人数が多くなっているというのは、やはり特に欧州組で実際に次の大会に連れて行けるコンディションにあるのはだれかというのを、まだ彼らの中で到着していない選手が何人かいますので、一度到着した後で彼らとの話し合いによって見極めるために、大事な大会の前にできるだけベストメンバーを組みたいということで、多少多めに今回2試合に関しましては招聘いたしました。

 実際に試合の内容も、できるだけベストメンバーで組みたいと思っておりますが、たとえこれがかなわない場合でも、そのときに考え得る一番いいチームで臨みます。当然結果も内容も狙っておりますし、選手たちも非常に強い気持ちで臨んでくると思いますので、そこでいい強化を目指して、大事に2つの試合を戦いたいと思います

1928年目の名無しさん:2003/06/02(月) 23:20
■欧州組はコンディションを見極めてから

――欧州の選手は5日と8日に合流ということですが、(キリンカップの)初戦には出場させるのですか? 
それとも個人によって1戦目から出すとか、ほかの選手のコンディションによっては2戦目からなど、そのへんの起用法はいかがでしょうか?

ジーコ 現在においてはっきりしたお答えはできません。というのは、皆さんもご存じのように少なくともヒデ(中田英)や、俊輔(中村)の場合は今日ですか、
試合が延期になったということと、あと、小野伸二も昨日の試合(アムステルカップ決勝)に出ておらず、ちょっとケガのこともあると思うので。
あと高原に関してはクラブの方から多少休ましてほしいというような要望もある状況の中で、彼らが実際にこちらへ合流、または話し合いをする場合にも、
実際にネームバリューだけで(出場を)決めるのではなく、彼らのコンディションがどうなのかということも含めて詳細を詰めながら決めるような状況です。

 できれば初戦からベストに近い形、なるべく選手が全員そろうような形を望みます。彼らの目を見て、コンディションは目で表れると思いますので、
その辺の部分をどれくらいの状況なのか、自分なりに計りながら会話をしたい。少なくとも、パラグアイ戦では、コンフェデレーションズカップで
最初に当たるニュージーランドと戦うメンバーに近い状態でスタジアムに足を踏み入れたいと思っています。ですから最初の試合に関しましてはどうなるかは分かりませんけど、
とにかくそういった形でこれからも選手との会話を(やっていく)という風に考えております

2028年目の名無しさん:2003/06/02(月) 23:21
■コンフェデ杯の登録メンバーは6月6日ギリギリまで待つ

――コンフェデレーションズカップのメンバーはいつ選ぶのでしょうか? 6月6日までに登録しなければならないと聞いていますが

ジーコ 自分の中では、6日というギリギリのところまで決定を延ばしていきたい。その前に決めるということはまずあり得ません。
練習などを見ながら、先ほど言いましたように話し合いも含めてギリギリまで待つと思います。

――選手といろんな状態を話して決めると言っていましたが、現時点ですべてのメンバーが大丈夫だと仮定して、
どういうメンバーで今度のアルゼンチン戦を戦うのか、先発メンバーを教えてください

ジーコ (少し考えて時間を置いてから)楢崎、名良橋、秋田、森岡、服部、稲本、小野、中村、中田英、鈴木、高原。
今、述べましたメンバーすべてが、コンディションが整っている場合にはスタメンとして考えています。
ただし、選手にはこれは常々言っていることなんですが、自分たちがどれくらいアピールするかによって、
当然メンバーが決まっていますので、最初に申しましたスタメンと目されるメンバーから突然変わるかもしれません。
そういう面では彼らがどれくらい自分たちの出来を中心に(アピールして)、自分の頭を悩ませてくれるかということを常々期待しています。
これで、そのようなチームの中で「これが確実なレギュラー(メンバー)だ」と目されるメンバーがいればチームは伸びませんので、
だれにでもチャンスがあると申し上げておきたいと思います。これは選手にも常々言っております。

2128年目の名無しさん:2003/06/02(月) 23:22
■大久保と松井に期待すること

――今回、関西での試合ということになりますが、セレッソ大阪の大久保選手と、京都パープルサンガの松井選手の、関西を代表する2人の若手が選ばれていますが、
この2人に対するジーコ監督の今まで見てきた印象と、これから期待することを教えてください

ジーコ 常々私は彼らのJリーグでの活躍や、オリンピック(U−22)代表でのプレーを見ていますが、チームに対する貢献度は非常に大きいものがあると思います。
そういったことから今回A代表に選ばれたわけですけども、本来でいえば、オリンピックの予選が延期にならなければ、この2戦に呼ぶつもりはありませんでした。
というのは、今置かれている大切な目標は何かと言えば、(オリンピックの)予選があれば当然予選ですし、そこで実力を発揮してほしい。
ただし、こういった形で予選が延期になりまして、2人が上を虎視眈々(こしたんたん)と狙っている状況の中で、選出しまして、練習ないしは試合で彼らを見ていますけど、
非常に意欲に燃えているというのを十分に感じます。このまま伸びていけば、両選手とも近い将来必ず日本を代表するような選手になると思います。
ただし、自分がいつも考えていますように、まずは順を追って、オリンピックという大舞台でいい仕事を、自分のためにしっかりと仕事をして、A代表を狙ってほしいと思います。

――前回からFW、MFのメンバーは変わっていますが、DFとGKの10名は固定しています。コンフェデレーションズカップにはこれで挑むということになるのでしょうか?

ジーコ 今回のリストですと、最初は2試合のことに関してということで、変更というよりは多少多めに選んだということです。あくまでもポジションの適正ということではなくて、
6日まで、実際に6日の登録で4人を減らさなければいけないということなんですけど、この4人をどうするかということについて、これはもう全員にチャンスがあり、
全員に同じようなリスクがあり、ケガなどがなければうれしいですが、「これは絶対連れて行かなくちゃいけない」というような驚きやパフォーマンスを選手たちが見せてくれればすごくありがたい。
とにかく、6日ギリギリまで待って全体的なものを含めて決めていきたいと思います。

2228年目の名無しさん:2003/06/02(月) 23:24
――韓国戦に敗れた後、アルゼンチン、パラグアイという南米の2チームと戦いますが、
ジーコ監督にとって、この2試合で確実にステップアップしたいところ、確認したいことがあれば教えてください

ジーコ 皆さんも当然試合を見て感じたと思いますが、勝つためには当然シュートを打たなくちゃいけない。それがポイントですよね。
とにかくシュートを打つための前の段階で、中盤の構成ですとか。(韓国戦では)雨で足元がかなりスリッピーでした。
実際にわれわれのチームはかなりボールを回しながら攻めるタイプなので、
そういった部分(なかなかシュートを打てなかったこと)は影響したかもしれませんが、
そういうときでも韓国のあれだけの中盤のプレッシャーをかいくぐりながら
フィニッシュまで持っていくことが、彼らはできると思うんですね。
そういうところをもう一度確認しあって、実際に勝つためには何をしなくちゃいけないのかということを考える
――それだけでも十二分に意識の持ち方は変わると思うんです。

 韓国は雨の中で何をしなくてはならないか、確実にピッチで展開していた。その差(が0−1の結果)だと思うんです。
前半に関しては非常に動きはよかったですが、後半なってから動きも落ちてしまった。相手のマークに対して、
中盤でポジションチェンジなどにより、彼らの激しいプレッシャーをかいくぐってフィニッシュまで行けなかった。
1失点に関しましても、1つのミスから裏に出されてクロスを上げられた。ただし、
昔ならばあそこで中に2枚、3枚と入ってきた韓国の選手につけずに、そのままフリーで行かれていた。
今回は1点入りましたけど、確実に(マークを)つけていたと思います。
ですから守備に関して、ボールより人(につく)ということが確実にできている。
意識の違いで、あれだけ昔とは違うプレーができるようになったことは評価してもいいと思います。
ただしサッカーは、ああいう形で1つのミスで点が決まってしまう怖いスポーツですので、
意識付けを含めて、これからのコンディションを含めて、練習を大切にやっていきながら(試合に)備えていきたいと思います。

2328年目の名無しさん:2003/06/02(月) 23:26
これは日本だけではないのですが、どのような高いレベルのサッカーでも、ミス絡みの、
1つのミスが失点に結びついてしまうケースが非常に多い。逆に言えば、ミスが少なければ、
失点の確率も減るわけですから、できるだけミスを少なくするということを、
もう1回選手たちの間で意識付けをするということが大事です。
今のサッカーは非常にコンパクトで密集していますので、いかにカバーリングに素晴らしかったり、
戦術的に整っていても、1つのミスでやられることが往々にしてあるわけです。
というのは、密集したところを抜ければ、GKの前にある広いスペースを突かれてやられてしまう。
その辺のところをもう1回確認して、いかにミスを減らしていくかということで、
チームとしては違った形になってくる。この前のように負けはしても、
一方的に攻められてどうしようもない状態ではなかったので、意識付けひとつで出来はかなり違ってくると思います。

 最近の代表の試合を見ていますと、どうしてもミス絡みで失点してしまう。
この前のソウルでの試合で、あの試合はなぜ勝てたかというと、ほとんどミスがなかった。
ただ、服部と森岡のポジションが重なって、そこを頭越しに突かれてGKと1対1になったケースがありましたが、
そのほかは彼らの流れの中でズタズタに崩されることはなかった。
しっかり対応できたと思うので、やはりああいう試合を続けることで、勝てる可能性も十分増してくると思いますし、
無駄な失点をしなくてすむ。ただこれが、ミス絡みで失点してしまうと、
非常に高いつけを払わなければいけない状況が逆に生まれてくる。

 ミスの問題ですが、選手と確認するとお話しましたけど、人間は完全ではないですから、だれでもミスはします。
一つの例として、前回のワールドカップで世界最高のGKといわれていたカーンが、
GKとしての基本である「前にはじいてはいけない」ということができずに、ロナウドに押し込まれてしまいました。
あのレベルのGKさえもゲーム中には何度かミスをしてしまう。そこにつけこまれてしまうというわけですが、
だれしもミスをしちゃいけないんだとガチガチになってしまったら困るんですよ。ミスをしても、
次の同じようなプレーでミスを繰り返さないように、頭の切り替えができるメンタル的な強さというものを強調していきたいです。
自分も指揮をしていて、いろいろな判断ミスもしますし、練習の中でもスケジュール一つ組むのにも後々になってこうしておけばよかったということが多々あります。
「こういう場合はこうだったので、これからはこうしよう」と前向きな気持ちを持っていれば、
その選手は伸びていくと思いますし、そういった形に持っていきたいです。

2428年目の名無しさん:2003/08/10(日) 21:38
Demper Plus リンク切れいっぱいある。

25 10</b><font color=#FF0000>(LucksPCU)</font><b>:2003/08/10(日) 22:03
確認しました。どうも2chのpiza鯖スレッド倉庫に格納された過去ログがなくなっている様子。
以下のスレッドをキャッシュからサルベージ検討中。

★金子 達仁★
http://piza.2ch.net/soccer/kako/968/968401119.html
金子達仁が選ぶベストイレブン(現役選手)
http://piza.2ch.net/log/soccer/kako/949/949717249.html
金子達仁について(雑誌板)
http://piza.2ch.net/log2/zassi/kako/950/950828326.html
金子達仁(野球板)
http://piza.2ch.net/base/kako/970/970685826.html
馳星周って独善的な意見しか述べることができず
http://piza.2ch.net/log/soccer/kako/957/957176296.html
トルシエ憎しのバカマスコミもそろそろ糾弾しよう
http://piza.2ch.net/log/soccer/kako/957/957305005.html
どうなるサッカー専門家達のチキンレース
http://piza.2ch.net/log/soccer/kako/960/960483095.html
どうなるサッカー専門家達のチキンレース  2nd
http://piza.2ch.net/log/soccer/kako/961/961713929.html

26妖一ファン:2004/07/02(金) 09:16
永井様@R20 微弱?
http://up.isp.2ch.net/up/94443794c4e1.jpg

2710 </b><font color=#FF0000>(LucksPCU)</font><b>:2004/07/02(金) 22:17
>>26さん
めちゃくちゃありがとうございます!!

2828年目の名無しさん:2006/10/06(金) 00:52:47
元○○子がサウジでなにやらやらかしたらしい。

29yu-ki♪:2008/03/04(火) 02:53:27
手のひらでふくれあがったクリを刺激しながら、中指を熱くたぎった中心に差し込み、かき混ぜるようにする。
ぬめりけを帯びた液体をかき混ぜるような激しい音。そしてからみつく中の肉。
「あっ……! んぅぅっ!」
ビクビクン! とのけぞって、ソファに背筋を押しつける。指先を吸い込むようにその部分が数回震えて、同じ回数だけ小さく達していたようだ。
「くぁぅぅっ! ああんっ!」
手の動きは止めない。再び小さく叫んだ彼女は……
つづきは現実で
ttp://deai-baby.com/me/An0TOjsc

30一沢小郎:2009/09/05(土) 18:03:29
ま〜、何と言うか、政権交代が実現しちゃうと、辞典のビミョ〜に
ネット右翼っぽい記述もビミョ〜に何だかなぁ、だね。

アカヒは、経済的には新自由主義に傾いているらしいし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板