したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

てすと

110◆LucksPCU:2002/09/13(金) 19:09
書き込みテスト

16さけのべ:2002/11/02(土) 08:44
玉木正之が翻訳した、ホワイティングによる「野球を通した"フジヤマ・ゲイシャ"的な日本蔑視の日本論」は、「菊とバット」ではなく、「和を持って日本となす」の方です。

1710◆LucksPCU:2002/11/03(日) 12:56
>>15
>>16
ご指摘感謝です。

1810◆LucksPCU:2002/11/03(日) 12:58
ただ、中田の悪口は書き始めると限度ないからねー。
中田×ゾヌ対談の再録は必須でしょうし。

1928年目の名無しさん:2002/11/10(日) 11:58
いや、「菊とバット」の翻訳が邦題「和を持って日本となす」です。

同一の本です。

20さけのべ:2002/11/10(日) 23:29
「菊とバット」原題‘The chrysanthemum and the bat’
・初版、「菊とバット/プロ野球にみるニッポンスタイル」、サイマル出版会、1977刊行、鈴木武樹訳、KD962-43(国会図書館の請求番号)
・文庫版、「菊とバット」、文芸春秋、松井みどり訳、1991刊行、ISBN 4-16-730917-3、国会図書館の請求番号:KD962-E220

「和をもって日本となす」原題‘You gotta have wa’
・初版は省略
・文庫版「和をもって日本となす」(上)(下)、角川書店、1992刊行、玉木正之訳、ISBN 4-04-247101-3(上)、4-04-247102-1(下)、国会図書館の請求番号:KD962-E282(上)、KD962-E282(下)

「菊とバット」と「和をもって日本となす」は別の本です。

「菊とバット」の初版と文庫は「異本」の関係にあるが、どちらも絶版らしい。あるはそこで誤解が生じたのかもしれません。

ま、こんな本が流行ること自体、野球がローカルスポーツだということをさらけ出してますが。

21元テンプレ職人ちゃん:2002/11/13(水) 09:23
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓爾〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓爾〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓爾桴瑰〓〓灵牯〓〓攮〓琯〓灬潡〓爯捧〓〓港異摡〓〓瀲〓〓〓昀〓爾〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

22元テンプレ職人:2002/11/13(水) 09:25
なぜ文字化け?
ロゴ、本家が秋の装いなのでまたパクって色を変えてみますた。
良かったら使ってください。
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap2271.gif
今度は大丈夫だろーか・・・

2310◆LucksPCU:2002/11/17(日) 20:39
>>14
サポティスタ岡田氏からお詫びメールが来ますた。
年末に出る本で電波ライターを取り上げたいとのことです。
できる範囲での協力は惜しみませんので。

>>22
ありがとうございました。
早速使わせてもらってます。

24電波戦記作者:2003/02/04(火) 01:23
ちょっと遅いですが2003になりましたし、
電波戦記2002ははずしてこれでお願いします。m(_ _)m
http://denn-2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030204011952.png

2510◆LucksPCU:2003/02/07(金) 01:14
>>24
ありがとうございます。
でも電波戦記も惜しいので、両方使わせてもらいます。

26テン職改めロゴ職:2003/02/28(金) 09:44
新ロゴです。どーぞ。
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap4340.gif

2710◆LucksPCU:2003/03/13(木) 00:38
>>26
いただきました。いつもすみません。

2810◆LucksPCU:2003/03/24(月) 22:59
久々にトランスファー過多で閉店。
どっかに晒されたかな?

2910◆LucksPCU:2003/03/24(月) 23:03
ウチってVariety Footballからリンクされてたのか・・・。
本当に知らなかったよ。

3010◆LucksPCU:2003/03/24(月) 23:36
復帰&95000自踏み(w

31seri@Variety Football:2003/03/30(日) 01:29
あっ・・・(しばし沈黙)
無断リンクって大丈夫ですよね?

3210◆LucksPCU:2003/03/31(月) 02:07
>>31
いえ、大歓迎です。(ってゆーかウチこそ無断リンクばっかだし(w)
代わりと言っちゃなんですが、こちらからもリンク貼らせていただきたいです。

33seri@Variety Football:2003/04/01(火) 01:22
私、Demper webのファンなので
こちらこそ・・・光栄です。

34ガゼッタ:2003/04/01(火) 08:03
どもども。うちからもリンクさせてもらっていいですかね?
既に文中ではDemperWEBを取り上げてしまっているのですが。

3510◆LucksPCU:2003/04/02(水) 00:38
>>33
ご贔屓にありがとうございます。
さっそく貼らさせていただきました。

>>34
是非お願いします。
サッカージャパンの件はすみませんでした。

36ガゼッタ:2003/04/02(水) 01:18
サッカージャパンの件は全く気にしてませんよ。
関西人としてはネタありがとうって感じですw
明日ぐらいにリンク貼らせてもらいます。

37seri@Variety:2003/04/02(水) 01:40
リンク、ありがとうございます。
感涙ものです。

・・・ところでリンクのURLなんですが
http://members.jcom.home.ne.jp/varietyfootball/
にしてもらえないでしょうか?
何故かというと現在サイトのデザインを変更中でして
(というかまともに作ろうとしたのがはじめてかもしれない)
ちゃんとindexにリンクしてもらおうとしているので。

ネタバレ覚悟でちょっとサービスしますね(w
これが現在作成中の(川口のキャッチング並に中途半端ですが)サイトです。
まぁ、こんな感じになるんだなっと思って頂ければ。

http://members.jcom.home.ne.jp/varietyfootball/sample1.png
(115kb)

それではまた。

38KIND:2003/04/14(月) 20:18
足跡。KINDって言います。何気に自分もファンですw
対電波がんばってください、って俺も電(ry

3928年目の名無しさん:2003/05/02(金) 01:46
海外サッカー板停止中ですが頑張ってくださいね。

4028年目の名無しさん:2003/05/02(金) 04:36
馳先生のインテルの扱下ろし具合に感動しますたw

4128年目の名無しさん:2003/09/28(日) 19:26
>10さん

今日のミネキタン風ヴェルディvsグラ8レビューは爆笑しました。
案外Jであのテイストやっても面白いもんですね。

4228年目の名無しさん:2003/09/28(日) 19:27
すみません、ageます。

43 10</b><font color=#FF0000>(LucksPCU)</font><b>:2003/09/28(日) 23:15
>>41
どうも。
BS見ながら実況+リアルタイム更新、という馬鹿なことやってました。
しかし本当に負けなくてよかった・・・。

>>ミネキたん
スマソ。

4428年目の名無しさん:2003/12/25(木) 22:03
スレと関係ないけど
名古屋は「凄い」補強だよPixy10さん。

このチーム弱くしたいんですかね。ジム・ウィーダーは。

45某コテハン:2004/01/07(水) 05:03
今年の名古屋はネタの量から掲示板に名古屋スレを立ててもいいのでは。
守護神金子様もついておられることですし。

4628年目の名無しさん:2004/01/19(月) 20:51
「詭弁の特徴」
はなくなっちゃったの?

4728年目の名無しさん:2004/01/27(火) 11:09
今晩の金持ちA様に出演するライターというのは金子?おすぎ?

4828年目の名無しさん:2004/01/27(火) 15:33
杉山またやっちゃったよ。

http://number.goo.ne.jp/number_web_original/campo/2004.01.26.html

49 10 </b><font color=#FF0000>(LucksPCU)</font><b>:2004/01/27(火) 23:03
日テレ録画中。。。

50 10 </b><font color=#FF0000>(LucksPCU)</font><b>:2004/02/11(水) 16:05
jane更新につき書き込みテスト

5128年目の名無しさん:2004/02/20(金) 21:23
あの、表紙の金子達仁「オマーンはもう終わった」へのリンクがおかしいのですが……

52 10 </b><font color=#FF0000>(LucksPCU)</font><b>:2004/02/20(金) 21:54
>>51
まだ記事が更新されてなかったんで、更新待ちでした。
今はちゃんとリンクっされてると思います。

5328年目の名無しさん:2004/02/20(金) 22:07
>>52
はい、確認致しました。早とちりしてすいませんでした

5428年目の名無しさん:2004/03/10(水) 12:50
金子がCL優勝の本命にしていたユベントスとマンUが揃って敗退です。
みなさんコメントをどうぞ

55 10 </b><font color=#FF0000>(LucksPCU)</font><b>:2004/03/11(木) 00:12
蟹サポの気持ちがよくわかる今日この頃。

56名無し:2004/03/11(木) 04:53
神懸ってますね。ここまでくると、逆に尊敬してしまいます。
もう百発百中ですね。





_| ̄|◯グラサポなんです 自分…

57 10 </b><font color=#FF0000>(LucksPCU)</font><b>:2004/04/29(木) 02:40
自分の庭なんでここで言いますけど。


「やればできる」って、それじゃ馳の言動と一緒ですぜ。
もっと言いようがあるんじゃないですねぇ。

もういっこ。
「延期」は賢明な判断ですが、正直「無期延期」になりそうな予感。

5810 </b><font color=#FF0000>(LucksPCU)</font><b>:2004/05/27(木) 02:01
今日中にでも25万アクセス超えそうですね。
ほぼ2年で25万。

5928年目の名無しさん:2004/06/22(火) 05:31
既出ならすいませんが、電波辞典ですけど
> 阪神タイガース【はんしんたいがーす】
>大阪・甲子園球場に本拠を置くプロ野球球団。
甲子園は兵庫県ですよ。

6028年目の名無しさん:2004/07/26(月) 07:47
永井洋一『スポーツは「良い子」を育てるか』(NHK出版)、一読しました。
最初の印象が、
・ものすごい屈折してるな
・「ユベントス・スキャンダル」現在係争中とは言え、すっとぼけたのは何故なんだろうか
これしかなかったのは、私がひねくれ者、だからでしょうか……

6110 </b><font color=#FF0000>(LucksPCU)</font><b>:2004/08/04(水) 01:58
>>60さん
未だ読んでないんですけど、無関係の書評で酷評されるだけのことはありそうですね。
トンデモ本大賞に推薦したりできないものだろうか(w



むー、一部において「ぴあカネコラモス対談」レベルの発言が発せられてるのは
どんなもんかなー、とは思ったり。
後出しジャンケンはみっともないですよぉ。

ただ、自分もあのゴールマウスに楢崎が立っていたとすれば、こんなに冷静にはなれないのだろうね。

6228年目の名無しさん:2004/08/13(金) 03:41
予選終了時に那須さん金子先生に絶賛されてましたね

ご愁傷様です

6328年目の名無しさん:2004/08/28(土) 03:59
今更だが、昨シーズン開幕前、金子さんはリーガ優勝をバレンシアと予想していたような。
珍しく外した?

6428年目の名無しさん:2004/11/30(火) 01:39
本スレもうだめぽ

6528年目の名無しさん:2004/12/03(金) 20:30
ttp://number.goo.ne.jp/soccer/world/column_cl/20041122.html

「欧州サッカーを見続けている自分から見ると(杉山茂樹)」フランスはEURO'04でグループリーグ敗退となった。
………んな訳ねーだろ!('04ではフランスはトーナメント準々決勝敗退)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板